Proftpdに関する話題を扱うスレッドです。
本家 http://www.proftpd.org/
Directive List
http://www.proftpd.org/docs/directives/configuration_full.html
参考サイト
http://www.castaglia.org/proftpd/
http://www.infoscience.co.jp/technical/proftpd/ ←日本語だがかなり古い
http://www.stackasterisk.jp/tech/systemConstruction/proftpd01_01.jsp ←解説
前スレ
スレ1:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1011872941/
探検
ProFTPDについて語るスレ 2
2005/05/22(日) 00:32:59
2005/05/22(日) 00:56:18
>>1
2げっとー!
2げっとー!
2005/05/22(日) 00:59:10
>>1
3 g e t ! !
3 g e t ! !
2005/05/22(日) 01:24:26
・Proftpd と FFFtp. FFFTP(Windows)でサーバー(ProFTPD使用)上のファイルが見えない
場合
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Proftpd+FFFTP&num=50
場合
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Proftpd+FFFTP&num=50
5名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:57:29 proftpで従量制とかできませんよね?
自分で作ろうかなぁ・・・
自分で作ろうかなぁ・・・
2005/05/25(水) 00:29:17
従量制が何か知らんがソースあるだろう
2005/05/25(水) 15:46:56
帯域制限も、時間制限も出来るが…
2005/05/25(水) 18:54:30
シェルを開放しないFTPサーバで、ユーザにウェブ経由で
パスワード変更させたい場合、皆さんならどうしますか。
やっぱりMySQLですか?
パスワード変更させたい場合、皆さんならどうしますか。
やっぱりMySQLですか?
2005/05/25(水) 22:34:04
は?
2005/05/26(木) 04:00:18
ヒント
hoge:x:1000:1000:hoge FUGA:/home/hoge:/usr/bin/passwd
hoge:x:1000:1000:hoge FUGA:/home/hoge:/usr/bin/passwd
2005/05/26(木) 04:04:26
っと、web経由が前提条件か、簡単なcgiくらいすぐ書けるだろ。
MySQLつかいたきゃPAM経由にしろ。
MySQLつかいたきゃPAM経由にしろ。
2005/05/26(木) 12:32:51
138
2005/05/26(木) 21:40:1614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 21:43:55 LinuxからNetBSDに変更したんだが、FTPの転送速度が極端に遅くなっちゃった・・・
手っ取り早いチューニングおしえれ
手っ取り早いチューニングおしえれ
2005/05/26(木) 21:45:32
CPUやNICをグレードアップ。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 09:40:1517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 11:52:18 age
2005/05/28(土) 17:54:18
100BASE->10BASEになっちゃったとか
19名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 06:27:5520& ◆/p9zsLJK2M
2005/06/19(日) 07:16:59 standaloneで動かしてますが、/etc/hosts.allowを見てくれるようにはできないですかね?
2005/06/19(日) 09:46:31
できますけど
22名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 02:29:47 つまらん
いまだにそれか?
いまだにそれか?
2005/06/20(月) 02:55:36
なんのはなし?
2005/06/23(木) 02:02:25
mod_md5fs-0.9.1 (released 2005-06-21, for 1.2.10rc1)
mod_counter-0.2 (released 2004-05-30, for 1.2.10rc1)
mod_msg-0.4.1 (released 2004-05-26, for 1.2.10rc1)
mod_counter-0.2 (released 2004-05-30, for 1.2.10rc1)
mod_msg-0.4.1 (released 2004-05-26, for 1.2.10rc1)
25sage
2005/07/16(土) 00:00:42 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
26名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 20:30:53 1.3.0rc2 released
http://www.proftpd.org/docs/RELEASE_NOTES-1.3.0rc2
http://www.proftpd.org/docs/RELEASE_NOTES-1.3.0rc2
2005/07/28(木) 15:55:21
誰か前スレ持ってる方いたらうpしていただけませんか?
2005/07/28(木) 19:38:13
2005/07/28(木) 20:01:20
>>28
そちらに移動しま。ありり。
そちらに移動しま。ありり。
2005/07/29(金) 04:24:51
2005/08/25(木) 15:23:55
どの接続がどれくらい帯域使ってるかをみる方法ってない?
2005/08/28(日) 23:25:00
ProFTPDの文字コード変換パッチを当てるとmakeが通らないのですが皆様はどうですか?
複数のディストリビューションで同じ症状が発生するので
makeに必要なものが不足しているか、余計なものが入っているのが原因なのではないかと推測してますが
問題なくmaleできてる方がいましたら環境を教えていただけないでしょうか?
・Debian、Ubuntu、SuSEでNG
・パッチを当てなければいずれでもmakeは通る
■やったこと
http://www.proftpd.org/ の
ftp://ftp.proftpd.org/distrib/source/proftpd-1.2.10.tar.bz2 をダウンロードして
tar xfj proftpd-1.2.10.tar.bz2
http://www.hakusan.tsg.ne.jp/tjkawa/software/misc/proftpd-sjis/index.html の
http://www.hakusan.tsg.ne.jp/tjkawa/software/misc/proftpd-sjis/pack/proftpd-1.2.10-sjis.patch.gz をダウンロードして
gunzip proftpd-1.2.10-sjis.patch.gz して
patch -p0 < proftpd-1.2.10-sjis.patch したあと
cd proftpd-1.2.10
./configure
make
■エラー内容
gcc -Llib -o proftpd src/main.o src/timers.o src/sets.o src/pool.o src/regexp.o src/dirtree.o src/support.o src/netaddr.o src/inet.o src/child.o src/log.o \
src/xferlog.o src/bindings.o src/netacl.o src/class.o src/scoreboard.o src/help.o src/feat.o src/netio.o src/response.o src/ident.o src/data.o \
src/modules.o src/auth.o src/fsio.o src/mkhome.o src/ctrls.o src/event.o modules/mod_core.o modules/mod_xfer.o modules/mod_auth_unix.o \
modules/mod_auth_file.o modules/mod_auth.o modules/mod_ls.o modules/mod_log.o modules/mod_site.o modules/mod_cap.o modules/mod_auth_pam.o modules/module_glue.o -lsupp -lcrypt -Llib/libcap -lcap -lpam
src/netio.o: In function `pr_netio_printf':
netio.c:(.text+0xc85): undefined reference to euc2sjis'
modules/mod_ls.o: In function `sendline':
mod_ls.c:(.text+0x5a5): undefined reference to `euc2sjis'
collect2: ld returned 1 exit status
make: *** [proftpd] エラー 1
複数のディストリビューションで同じ症状が発生するので
makeに必要なものが不足しているか、余計なものが入っているのが原因なのではないかと推測してますが
問題なくmaleできてる方がいましたら環境を教えていただけないでしょうか?
・Debian、Ubuntu、SuSEでNG
・パッチを当てなければいずれでもmakeは通る
■やったこと
http://www.proftpd.org/ の
ftp://ftp.proftpd.org/distrib/source/proftpd-1.2.10.tar.bz2 をダウンロードして
tar xfj proftpd-1.2.10.tar.bz2
http://www.hakusan.tsg.ne.jp/tjkawa/software/misc/proftpd-sjis/index.html の
http://www.hakusan.tsg.ne.jp/tjkawa/software/misc/proftpd-sjis/pack/proftpd-1.2.10-sjis.patch.gz をダウンロードして
gunzip proftpd-1.2.10-sjis.patch.gz して
patch -p0 < proftpd-1.2.10-sjis.patch したあと
cd proftpd-1.2.10
./configure
make
■エラー内容
gcc -Llib -o proftpd src/main.o src/timers.o src/sets.o src/pool.o src/regexp.o src/dirtree.o src/support.o src/netaddr.o src/inet.o src/child.o src/log.o \
src/xferlog.o src/bindings.o src/netacl.o src/class.o src/scoreboard.o src/help.o src/feat.o src/netio.o src/response.o src/ident.o src/data.o \
src/modules.o src/auth.o src/fsio.o src/mkhome.o src/ctrls.o src/event.o modules/mod_core.o modules/mod_xfer.o modules/mod_auth_unix.o \
modules/mod_auth_file.o modules/mod_auth.o modules/mod_ls.o modules/mod_log.o modules/mod_site.o modules/mod_cap.o modules/mod_auth_pam.o modules/module_glue.o -lsupp -lcrypt -Llib/libcap -lcap -lpam
src/netio.o: In function `pr_netio_printf':
netio.c:(.text+0xc85): undefined reference to euc2sjis'
modules/mod_ls.o: In function `sendline':
mod_ls.c:(.text+0x5a5): undefined reference to `euc2sjis'
collect2: ld returned 1 exit status
make: *** [proftpd] エラー 1
2005/08/28(日) 23:41:06
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 【芸能】今田美桜の最新姿にくぎ付け「うわー」「スタイル良すぎ」「可愛いし綺麗」「リアルプリンセス」「女神様」 [湛然★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 中国「今謝ったら許すよ」早苗「やや!!!」
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- 人間関係って続く前提で考えたほうが良いよな
- ユニクロしゃちょーってなんか影薄いよね
