LinuxもUNIXも何で明朝体なんだよ。
商用フリーのゴシックフォントなんてたくさんあるだろ。
LinuxなんてそれでデスクトップOS市場のシェアを奪おうとしてるんだから
甚だ笑える。
まぁ最近のFedoraとかRHELはゴシックになったけどな。
UNIXの日本語GUIは何故明朝体を採用するのか?
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 22:56:012005/07/29(金) 23:06:12
あほか?
普通は明朝体で、強調したい部分をゴシックにするんだ。
普通の文章を全部ゴシックで書くアホが出てきてるから、
もう通用しない古い常識なのかもしれないけどな。
普通は明朝体で、強調したい部分をゴシックにするんだ。
普通の文章を全部ゴシックで書くアホが出てきてるから、
もう通用しない古い常識なのかもしれないけどな。
2005/07/29(金) 23:10:22
MSWordは強調したい部分が明朝ボールドになるからアホではないわけだな。
2005/07/29(金) 23:10:59
Wordなら明朝じゃないとヤだけど
WebブラウザやExcelや生テクストエデタはゴシックのがいい。
WebブラウザやExcelや生テクストエデタはゴシックのがいい。
2005/07/29(金) 23:45:29
>>2
液晶だと解像度が低いからセリフがあるとかえって読みにくくなる。
液晶だと解像度が低いからセリフがあるとかえって読みにくくなる。
2005/07/29(金) 23:54:43
俺はCAD使わないから詳しく知らないけど、
UNIXのCADソフトも日本語明朝体でしょ?
あれもOKなの?
UNIXのCADソフトも日本語明朝体でしょ?
あれもOKなの?
レスを投稿する
