コアを吐くのコアって何??
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:10:08 教えれや。クズ!!
2005/10/02(日) 22:11:51
それだけでは分からん。 >>37 の環境等がイカレなだけの可能性もある。
2005/10/02(日) 23:51:05
>>40
開発部隊のデモ環境どおりの設定で動かす客先なんかいるわけないから、
ちゃんとどんな設定になってるかも送ったんだけどね。で、それが原因ではないことも
開発元に真っ先に確認してあったんだけど・・・
なんか頑なに「自分等の手順」ってのに固執してて、その手順で再現しないから
バグではない=改修必要なしってなっちゃってるみたいなんだよね。
バグですって認めたら、カネ取れないからかな?
それで、あぁいうウソ報告書が送られてきたのかな?
下手に現場でミドルウェアやフレームワークのコード部分までデバッガで追っかけるのは徒労に終わります。
開発部隊のデモ環境どおりの設定で動かす客先なんかいるわけないから、
ちゃんとどんな設定になってるかも送ったんだけどね。で、それが原因ではないことも
開発元に真っ先に確認してあったんだけど・・・
なんか頑なに「自分等の手順」ってのに固執してて、その手順で再現しないから
バグではない=改修必要なしってなっちゃってるみたいなんだよね。
バグですって認めたら、カネ取れないからかな?
それで、あぁいうウソ報告書が送られてきたのかな?
下手に現場でミドルウェアやフレームワークのコード部分までデバッガで追っかけるのは徒労に終わります。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 01:28:54 きめられたてじゅんをまもらないと、いそーきゅーせんいちとか
あいえすえむえすとかいろいろふてきごーになって
もんだいがでるんでしょ、きっと。
あいえすえむえすとかいろいろふてきごーになって
もんだいがでるんでしょ、きっと。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 08:23:35 ACOS(NECの汎用機)関連の仕事してるが、
JOBがABORT(異常終了)すると
ABORTDUMP(その時のメモリーの内容)印刷して、SLの行とその時の変数の値を調べてディバッグしてるよ。
JOBがABORT(異常終了)すると
ABORTDUMP(その時のメモリーの内容)印刷して、SLの行とその時の変数の値を調べてディバッグしてるよ。
2005/10/03(月) 08:36:06
>>39 相手の上司に言っとけよ
そのための管理職だし
そのための管理職だし
2005/10/03(月) 08:55:56
芯
2005/10/04(火) 14:49:15
coreを解析すれば、障害が起きた場所が特定できる
解析ツールが何か忘れたけど
解析ツールが何か忘れたけど
2005/10/09(日) 01:32:48
gdbにきまっとる
2005/10/09(日) 01:38:09
洞窟物語のボス
2005/10/10(月) 00:57:37
2005/10/10(月) 16:23:34
>>49
そうだよね、マルチスレッドなコードで他所のスレッドが通信バッファをこわしてるのに、
core吐いたのが全然別のスレッドの応答時なんてこともあるからね。
そんなめちゃくちゃな状態の core を丁寧に読み込んで
「痕跡だけなんだけど、別のスレッドでホゲホゲトランザクションを実行してるのが同じ頃にいる?
そいつが通信ミドルウェアのバッファ管理領域の後ろ4KBをゼロクリアしてるみたいなんだけど・・・」
なんて解析してたくれてた人は「壊れて」止めていきました orz
そうだよね、マルチスレッドなコードで他所のスレッドが通信バッファをこわしてるのに、
core吐いたのが全然別のスレッドの応答時なんてこともあるからね。
そんなめちゃくちゃな状態の core を丁寧に読み込んで
「痕跡だけなんだけど、別のスレッドでホゲホゲトランザクションを実行してるのが同じ頃にいる?
そいつが通信ミドルウェアのバッファ管理領域の後ろ4KBをゼロクリアしてるみたいなんだけど・・・」
なんて解析してたくれてた人は「壊れて」止めていきました orz
2005/10/10(月) 17:54:38
最近のミドルってよほど変わったものじゃないかぎりは、
どっかにログ残してるから、コアダンプ見るよりそっち先に見るといいかも。
ログ見ると大体見当つくよね。
難しいのは再現性のないやつで、不定期に発生するもの。
再現性がない、不定期に発生ってのは、データ不足で原因不明だから
そう言うしかないだけの話。分かってみればなあんだってトラブルがほとんど。
もれのばやい、よくあるトラブルの原因で、なあんだ系のダントツトップはハードだ。
ケーブル終端部の接触不良。
コード系では
条件判断の<>の勘違い。
≧の=の場合の論理ミス。
入力データの形式がずれてる。
ゼロとスペースの読み違い。
実行コードのソース、古いの見てたりとかね。
あと、不断は10レコード位なのに突然1万レコード入ってきたとかね。
まあ、トラブルのタネはつきないね。
どっかにログ残してるから、コアダンプ見るよりそっち先に見るといいかも。
ログ見ると大体見当つくよね。
難しいのは再現性のないやつで、不定期に発生するもの。
再現性がない、不定期に発生ってのは、データ不足で原因不明だから
そう言うしかないだけの話。分かってみればなあんだってトラブルがほとんど。
もれのばやい、よくあるトラブルの原因で、なあんだ系のダントツトップはハードだ。
ケーブル終端部の接触不良。
コード系では
条件判断の<>の勘違い。
≧の=の場合の論理ミス。
入力データの形式がずれてる。
ゼロとスペースの読み違い。
実行コードのソース、古いの見てたりとかね。
あと、不断は10レコード位なのに突然1万レコード入ってきたとかね。
まあ、トラブルのタネはつきないね。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 00:12:13 2005/10/10(月) 17:54:38
53名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 01:32:41 2006/09/20(水) 00:12:13
2006/09/21(木) 04:22:18
古っ・・・
おもわず>>51に同意のレス書こうとしてたのに
おもわず>>51に同意のレス書こうとしてたのに
2006/09/21(木) 05:39:44
うちの会社じゃ、コアダンプを逆アセンブルしてバグ見つけると
感謝されるがなあ。世の中広い。。。
感謝されるがなあ。世の中広い。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:33:45 age
57名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 20:06:15 >>51
==の所を=で済ます奴は鞭叩き100回の刑に処してます。
==の所を=で済ます奴は鞭叩き100回の刑に処してます。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 18:17:35 コりゃアきまへん
……ごめん、、
……ごめん、、
2006/10/27(金) 07:14:54
心愛はやっぱり…
2008/05/11(日) 22:58:25
あぁ、あれだ、毎年この時期に新入社員が飲み過ぎて、駅の周辺にdumpして行くブツの事だろ?
61名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 09:43:34 翌朝 fsck かかった時点で lost+found に意味不明のファイルが…
って、おちか?
って、おちか?
吐いたことない
2012/05/26(土) 08:04:23.39
明日は休日出勤してcore dumpンプ解析のお仕事だよ。
スレッドが50個もあるので大変だよ。
スレッドが50個もあるので大変だよ。
2013/09/28(土) 00:33:30.04
コアって何??
2013/09/29(日) 17:11:06.86
核のこと。
つまりクリットちゃんだよ。
つまりクリットちゃんだよ。
2014/10/30(木) 16:24:11.10
2014/10/30(木) 17:19:50.49
9年越しのレス
2015/06/22(月) 07:20:43.54
組み込みにLinuxやBSD使うときはPanicメッセージとCoreダンプ取れるようにしとけよ。
ほんのすこしの仕込みで会社に泊まる日数が段違いだ。
ほんのすこしの仕込みで会社に泊まる日数が段違いだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 11:57:58.02 char s[4096];
puts(getwd(s));
↑
これだけのプログラムなのにセグフォります。わかる方、お願いします。
puts(getwd(s));
↑
これだけのプログラムなのにセグフォります。わかる方、お願いします。
2015/06/25(木) 21:09:07.30
>>68
馬鹿乙
馬鹿乙
2015/06/26(金) 03:07:30.28
>>69
2048くらいにすると大丈夫なんだろうな
2048くらいにすると大丈夫なんだろうな
2015/06/26(金) 05:12:05.32
>>71
半分に減らすの? それでもセグフォります。
半分に減らすの? それでもセグフォります。
2015/06/26(金) 11:57:38.11
ぱー
7469
2015/06/26(金) 13:32:12.82 #### ここまで正解なし ####
2015/06/26(金) 16:45:04.12
コア抜きのコアと同じ
7669
2015/06/26(金) 19:15:02.96 puts(getenv("PATH"));
これだけでもセグフォります。追加情報でした。わかる方いませんかぁ?
これだけでもセグフォります。追加情報でした。わかる方いませんかぁ?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 21:56:26.85 >>69
const
const
79名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/12(土) 15:27:50.22 puts(getenv("PATH"));
↑
が、セグフォります。なぜですか?
↑
が、セグフォります。なぜですか?
2015/09/20(日) 09:18:59.48
81名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:46:36.22 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
U6HIQYUBO3
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
U6HIQYUBO3
82名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 03:26:47.79 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
XZJ04
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
XZJ04
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 05:27:07.17 https://youtu.be/BdvEvByXHE4?t=9m18s
ここ見たらなぜ「コア」と呼ばれていたかは分かるだろう
ここ見たらなぜ「コア」と呼ばれていたかは分かるだろう
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:41:44.97 プレイドボリバン無視はありえないだろってさ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:48:22.67 ベストタイミング
あ、はい」ではないと思う
ガッカリはしないほうがコアオタついて反応いいんだけどな
あ、はい」ではないと思う
ガッカリはしないほうがコアオタついて反応いいんだけどな
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【なぞなぞ】手にたっぷりニスをつけてる人が得意なスポーツはな~んだ!?
- ゼルダブレワイってちょっと異常だよな面白さ
- 悲しむんだろうな
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
