探検
テキストエディタ総合スレ
1名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 22:24:09 *nix上で動くGUIのエディタからCUIのエディタまで、どんどん語るスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 22:26:14 いません。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 22:29:22 nano
Emacs
GEdit
KEdit
KWrite
Kate
KDevelop
これくらいしか知らん
Emacs
GEdit
KEdit
KWrite
Kate
KDevelop
これくらいしか知らん
4名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 23:29:03 秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下
2006/02/28(火) 23:32:48
freshmeat.net: Browse project tree - Topic :: Text Editors
http://unix.freshmeat.net/browse/63/
>>3
freshmeat.net で一番上に来てる vim とか vi 系……。
http://unix.freshmeat.net/browse/63/
>>3
freshmeat.net で一番上に来てる vim とか vi 系……。
2006/02/28(火) 23:35:23
2006/02/28(火) 23:36:17
ついでに GnomeFiles から。
GnomeFiles :: Development :: Editors
http://www.gnomefiles.org/subcategory.php?sub_cat_id=66
GnomeFiles :: Productivity :: Text & Word Processing
http://www.gnomefiles.org/subcategory.php?sub_cat_id=82
GnomeFiles :: Development :: Editors
http://www.gnomefiles.org/subcategory.php?sub_cat_id=66
GnomeFiles :: Productivity :: Text & Word Processing
http://www.gnomefiles.org/subcategory.php?sub_cat_id=82
2006/02/28(火) 23:52:14
バッファ実装のアルゴリズムって色々あるけど、最高にいけてるのはどれだと思う?
2006/02/28(火) 23:54:03
Vim vs Emacs (Editor War)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/983911547/
Vim6+ Part12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132968803/
:::viクローン nvi:::
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038571375/
死ぬまでmuleを使い続けていくオトコたちのスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110484894/
EclipseはポストEmacs
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088869202/
vi 2nd
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1020611467/
meadowについて語ってくれなスレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005460254/
エディタ作ったよ!見てみて!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1008261818/
Emacs撲滅委員会 その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091212668/
【モバイルEmacs】EmacsCEをどうにかスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1018785449/
ed スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1035952508/
Viと仲良くする方法
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1015432673/
【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1025755685/
Emacs part 17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1126958720/
秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110364337/
もうめんどいやめた
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/983911547/
Vim6+ Part12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132968803/
:::viクローン nvi:::
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038571375/
死ぬまでmuleを使い続けていくオトコたちのスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110484894/
EclipseはポストEmacs
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088869202/
vi 2nd
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1020611467/
meadowについて語ってくれなスレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005460254/
エディタ作ったよ!見てみて!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1008261818/
Emacs撲滅委員会 その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091212668/
【モバイルEmacs】EmacsCEをどうにかスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1018785449/
ed スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1035952508/
Viと仲良くする方法
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1015432673/
【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1025755685/
Emacs part 17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1126958720/
秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110364337/
もうめんどいやめた
2006/03/01(水) 02:35:30
MacのTextMateみたいなのがあればいいのにな。
2006/03/01(水) 02:42:24
VoodooPad が良いとも聞くね。でも個人的には、エディタみたいな好みの分かれる物は
オープンソースじゃないと辛いな。
オープンソースじゃないと辛いな。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 17:05:52 KDEユーザーの俺はもちろんKWrite
KEditとの違いがわからない人へ。
とりあえずKWriteを使うといいよ。
日本語は大体がSJISかEUCJPなんだけど、大体はUTF8で読み込む仕様になっているから
エンコードタイプの変更ができるKWriteを ・・・ってただそれだけだけどね。
英語onlyとかただ打ち込むだけの人にはKEditでもいいけど。
KEditとの違いがわからない人へ。
とりあえずKWriteを使うといいよ。
日本語は大体がSJISかEUCJPなんだけど、大体はUTF8で読み込む仕様になっているから
エンコードタイプの変更ができるKWriteを ・・・ってただそれだけだけどね。
英語onlyとかただ打ち込むだけの人にはKEditでもいいけど。
2006/03/04(土) 20:57:47
gnotepad+ は?
2006/03/06(月) 17:11:08
軽くていいんだけど
エンコードの変更できない
gladeつーかgnomeつけてmakeしないと日本語メニューが微妙にでない
gnomeつけるとちょっと重くなる
たまに落ちる
エンコードの変更できない
gladeつーかgnomeつけてmakeしないと日本語メニューが微妙にでない
gnomeつけるとちょっと重くなる
たまに落ちる
2006/03/10(金) 02:36:03
2006/03/11(土) 22:13:26
構文を理解してくれるのがshouldでなくmustになってる今日この頃
17名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 05:10:43 geditが文字化けしてやってられない人へ。
"開く"の所からエンコード設定の追加と削除ダイアログを起動
日本語のエンコーディングを追加しつつ他の言語をリストから全て排除
これで解決。
"開く"の所からエンコード設定の追加と削除ダイアログを起動
日本語のエンコーディングを追加しつつ他の言語をリストから全て排除
これで解決。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 18:35:24 LeafPadいいよね
Linuxってシンプルなのがあんまりないからさ
使ってる人いる?
Linuxってシンプルなのがあんまりないからさ
使ってる人いる?
2006/03/26(日) 19:14:47
シンプルの定義を知りたいところだ
2006/03/26(日) 22:25:05
jedit
21名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 14:00:10レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 チェルシー×バルセロナ、マンC×レバークーゼン、アヤックス×ベンフィカなど [久太郎★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- クラウドワークスで高市早苗で検索しよう! [419865925]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 小田原城行ってみようかな
- ネトウヨ・ウク信・和製シオニスト、イライラしても交通事故だけは起こすなよ [805596214]
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- るるさん
