実際に使ってみた人、どうよ?
前スレ
ItaniumでUNIX!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1140329582/
ItaniumをUNIXで使うスレ
2008/07/14(月) 19:44:39
2008/07/14(月) 20:39:43
実機は、ヤフオクなどで月に数台、出品されています。
2008/07/14(月) 21:22:14
興味ある人が全員買っても、おそらくまだ余るので、安心して買って下さいw
2008/07/14(月) 23:24:36
1台数万円だから、話の種に買ってみりゃいい。
ま、口先だけで叩いている荒らしさんは、それもしないんだろうな。
叩くなら現物を触ってブログで叩きまくればいいのにね。
ま、口先だけで叩いている荒らしさんは、それもしないんだろうな。
叩くなら現物を触ってブログで叩きまくればいいのにね。
2008/07/14(月) 23:29:17
買うかそんなもんw アタマおかしーんじゃねーか?
2008/07/14(月) 23:51:15
>>5はSunスレから前スレに襲来した荒らしですんで。
2008/07/14(月) 23:51:55
>>5
現物を触ったこともないのに、知ったかぶりの知識で叩いてるの? それこそ頭の程度を疑われる。
現物を触ったこともないのに、知ったかぶりの知識で叩いてるの? それこそ頭の程度を疑われる。
2008/07/15(火) 00:12:02
仕事で、Itanium2にHP-UXの組みあわせで使う機会が少しだけあったけど
違いがわかるほど使える腕前でもなし
違いがわかるほど使える腕前でもなし
2008/07/15(火) 00:13:10
だよな、普通の神経してたら、そう簡単には叩けないもんだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 08:04:56 Itanium上げ
2008/07/15(火) 09:55:40
オレの神経はまったくもって普通だが、Itanium はクソだろ。
かならず反応しやがるからおもしれーな。「重箱の隅」の典型wwww
Ita 使ったことないぞーw
1バンドルの命令数知らないぞーww
でも実質的な命令の密度が下がると性能が出ない、ということだけはわかるぞ。
パイプラインがびっちり詰まっててもほとんど nop だったらいみねーww
かならず反応しやがるからおもしれーな。「重箱の隅」の典型wwww
Ita 使ったことないぞーw
1バンドルの命令数知らないぞーww
でも実質的な命令の密度が下がると性能が出ない、ということだけはわかるぞ。
パイプラインがびっちり詰まっててもほとんど nop だったらいみねーww
2008/07/15(火) 10:02:58
>>4
カネのない弱小企業が革新的でバランスのいい製品で大企業の製品を
出し抜くか、そうでなくても肩を並べるくらいのものを出したら、
所有欲をくすぐるもんだけどな。Ita はその真逆だろ。
資金ジャブジャブ、人員ザクザク、蓄積知識潤沢、環境的にもなんの不自由もない
いやらしいガリバー企業の、それもおごり切った失敗作だ。
所有欲なんざまったく湧かない。悪趣味の極み。
いちばんデキの悪かった時期のアメ車の方がまだマシ。
カネもらってもいらん。
カネのない弱小企業が革新的でバランスのいい製品で大企業の製品を
出し抜くか、そうでなくても肩を並べるくらいのものを出したら、
所有欲をくすぐるもんだけどな。Ita はその真逆だろ。
資金ジャブジャブ、人員ザクザク、蓄積知識潤沢、環境的にもなんの不自由もない
いやらしいガリバー企業の、それもおごり切った失敗作だ。
所有欲なんざまったく湧かない。悪趣味の極み。
いちばんデキの悪かった時期のアメ車の方がまだマシ。
カネもらってもいらん。
2008/07/15(火) 10:26:04
2008/07/15(火) 10:30:31
>>11はSunスレに粘着してる頭のカワイソウな人なのでスルー推奨
そいつがしてるnopの話は、Sunスレでちろっと出た話がネタ元で、
まったく経験に基づいていないし、知識としても他者の参考になる
ようなレベルではない。
そいつがしてるnopの話は、Sunスレでちろっと出た話がネタ元で、
まったく経験に基づいていないし、知識としても他者の参考になる
ようなレベルではない。
2008/07/15(火) 11:12:04
あれ? nop 出したのオレじゃないけど。脳内錯綜してるんだねw
2008/07/15(火) 11:15:00
>>13
だから、「カネもらっても要らない」って書いてるだろが。字読めねーのか?
なんであんなゴミに「負け惜しみ」なんだよww なにが「負け」てんだようひーw
趣味最悪の粗悪品だ、と言ってるんだが、そこどうなんだよ、え?
あーカワイソw
だから、「カネもらっても要らない」って書いてるだろが。字読めねーのか?
なんであんなゴミに「負け惜しみ」なんだよww なにが「負け」てんだようひーw
趣味最悪の粗悪品だ、と言ってるんだが、そこどうなんだよ、え?
あーカワイソw
2008/07/15(火) 11:18:38
ちなみに、かなり興味あるもん(例えば、ACORN 機とか BeBox/PowerPC とか)でも
タダでももらうか悩むよ。もうガラクタ満載でな。Sun3/60C ももらいかけて
ギリギリもらわなかったんだが、今じゃもらわなくてよかったと思ってる。
Itanium だぁ? アホか。持って帰れしっしっ。ww
タダでももらうか悩むよ。もうガラクタ満載でな。Sun3/60C ももらいかけて
ギリギリもらわなかったんだが、今じゃもらわなくてよかったと思ってる。
Itanium だぁ? アホか。持って帰れしっしっ。ww
2008/07/15(火) 11:20:14
> nop 出したのオレじゃないけど
それを14は指摘してるんだろ?
それを14は指摘してるんだろ?
2008/07/15(火) 11:21:22
>>16-17
興味ないなら、このスレに用はないだろ? さ、帰りな。
興味ないなら、このスレに用はないだろ? さ、帰りな。
2008/07/15(火) 11:25:01
馬鹿には何を言っても無駄だ。
だから馬鹿ではない人に言う。
馬鹿の相手をするな。構うな。
だから馬鹿ではない人に言う。
馬鹿の相手をするな。構うな。
2008/07/15(火) 11:25:10
>>19
そうそう、そういうのを『負け惜しみ』って、言うんだぞ。よく覚えとけよkkkpppw w
そうそう、そういうのを『負け惜しみ』って、言うんだぞ。よく覚えとけよkkkpppw w
2008/07/16(水) 00:09:00
やっぱ、ARC で DEC が離脱した時、日本勢で主導権取って引き継ぐべきだったんだよ。
R4000 と後継で地道にやってりゃ、今はヒトカドの勢力になってただろ。
NEC も東芝も SONY も MIPS やってたんだから。DEC が離脱すんのはもう
わかってたんだし。9801 に代わる Unix ベースの標準机上機が出来てただろう。
やっぱもう日本企業にサムライはいなくなったのかね。
命運を賭ける価値のあるところへズバッと行くという度胸と根性はないんだな。
なにをトチ狂って Itanium なんかにしがみついて.. どう転んだってダメだろうが
そんなもん。
NEC、しっかりしろ! HP や Intel じゃ電卓に毛が生えたのが関の山だ!!
今からでも遅くない、ARC 復活!!!
R4000 と後継で地道にやってりゃ、今はヒトカドの勢力になってただろ。
NEC も東芝も SONY も MIPS やってたんだから。DEC が離脱すんのはもう
わかってたんだし。9801 に代わる Unix ベースの標準机上機が出来てただろう。
やっぱもう日本企業にサムライはいなくなったのかね。
命運を賭ける価値のあるところへズバッと行くという度胸と根性はないんだな。
なにをトチ狂って Itanium なんかにしがみついて.. どう転んだってダメだろうが
そんなもん。
NEC、しっかりしろ! HP や Intel じゃ電卓に毛が生えたのが関の山だ!!
今からでも遅くない、ARC 復活!!!
2008/07/16(水) 10:19:31
>>22
っ 日米半導体摩擦
っ 日米半導体摩擦
2008/07/16(水) 11:02:23
え? じゃ、今複数の日本企業が Itanium 頼みに追い込まれている原因は
日米貿易摩擦にある、そういうことか? もう終ってるってこと?
Itanium はトカゲのしっぽなのか.. まんまとハマッた?!
日米貿易摩擦にある、そういうことか? もう終ってるってこと?
Itanium はトカゲのしっぽなのか.. まんまとハマッた?!
2008/07/16(水) 13:21:00
ありがとう、そしてさようなら。
2008/07/17(木) 09:50:22
DEC は Compaq に呑まれ、Compaq は HP に呑まれた。
DEC と Compaq の PC機の技術は HPの体内で生き続けている。
しかし、DEC の Alpha/VMS/True64 と HP の PA-RISC/HP-UX は
Itanium/VMS/HP-UX/Linux にまとめられ、凝縮され、いままさに『ポイッ』と
捨てられようとしている。
しかも、チマチマうるさかった日本企業のメインフレーム技術も吸着して。
こう、掃除機の圧縮パックみたいに、ぽいっ。さよーならーー ...はーさっぱりした
DEC と Compaq の PC機の技術は HPの体内で生き続けている。
しかし、DEC の Alpha/VMS/True64 と HP の PA-RISC/HP-UX は
Itanium/VMS/HP-UX/Linux にまとめられ、凝縮され、いままさに『ポイッ』と
捨てられようとしている。
しかも、チマチマうるさかった日本企業のメインフレーム技術も吸着して。
こう、掃除機の圧縮パックみたいに、ぽいっ。さよーならーー ...はーさっぱりした
2008/07/17(木) 13:21:46
撲滅、ということで、いいですか? まだですか?
2008/07/18(金) 00:14:56
>>26
Itaniumって偉大なCPUじゃないですか…
Itaniumって偉大なCPUじゃないですか…
2008/07/18(金) 01:18:00
偉大過ぎる。ここまで何もかも吸着してくれる OS は後にも先にももうあるまい。
2008/07/18(金) 14:06:58
24-29まで一人の粘着でした。ご苦労さん。
2008/07/22(火) 13:46:22
前スレで富士通の鯖をゲットした人の続報を聞きたい。
レスを投稿する
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★9 [BFU★]
- 赤ちゃんとかいうすぐ泣くコミュ障ハゲwww
- スクリプトに乗っ取られた
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )おはぎに黄色いソースをかければさらに美味しくなるよ
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 立川志らくさん(62)、「こいつの落語なんか聞きたくない」という中傷にめちゃ傷ついていた [309323212]
