正直、SCSAとLPIとで迷っている。
取得の趣旨は就職/転職のためというよりもむしろ
OpenSolarisを入れてみて面白いと興味を持ったこと、
それから自己啓発的なところが大きい。
SCSAとLPIのアンド検索でくまなくggってみたけれども
人気もアドバンテージもLPIが圧倒的で
SCSAの過去ログの中にすら
「SCSAよりもLPIの方がためになる」とのレスも見られる。
ServerOSの市場シェアについても調べてみたが
Windows52%、Linux15%(うちRedhat10%)、
Unix26%(Solaris10%)、他(Mac含)7%とあり
2007年の調べでRedhat単体とSolarisが
ほぼ同数ということは、現状ではLinuxはおろか
Redhatにすらシェアを奪われている可能性は高い。
けれども、こちらのスレの>>57氏のように
実務に携われている方のSCSAに対する前向きの意見もあり
私自身いくつかのLinuxディストリビューションも入れてみたが
直感的にOpenSolarisを選択し、結果的にそれのみ残っている。
両方取る程の経済的な余裕も時間もないとしたら
SCSAとLPIとどちらだろう。
ご意見、よろしくお願い致します。
探検
【SCSAs】サン認定UNIX(Solaris)アソシエイツ資格
2009/02/04(水) 04:51:19
レスを投稿する
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】フジ『ザ・ノンフィクション』大晦日4時間特番のMCにお笑い芸人… 望まぬ“ネタ化”にファン不安視 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【悲報】トランプ、高市早苗にブチギレ💢「中国を挑発するなって何回言ったら分かるんだ!!💢」 [339035499]
- 高市首相「ウクライナと共にある」 [633746646]
- フィフィ「高市早苗首相のスパイ防止法に反対する人たちってマジなんなの」 [256556981]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
