Dovecotスレッド その2です。
●リンク
本家
http://www.dovecot.org/
●前スレ
Dovecot(1)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1133750653/
#過去スレ、即dat落ちした模様。
関連スレなどは>>2-4あたり
探検
Dovecot(2)
2010/01/28(木) 09:54:42
2010/01/28(木) 10:01:12
●関連スレ
Postfix(8)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1227953898/
sendmail (死亡)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094702772/
qmailいろいろ(8)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1163326021/
Exim
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/986398141/
Internet Mail System 総合スレ 3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1128256415/
Postfix(8)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1227953898/
sendmail (死亡)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094702772/
qmailいろいろ(8)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1163326021/
Exim
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/986398141/
Internet Mail System 総合スレ 3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1128256415/
2010/01/28(木) 10:06:20
その3じゃないの?
落ちたスレ。
Dovecot その1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1130015586/
話すネタないんだからメール総合スレでいいじゃん。
落ちたスレ。
Dovecot その1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1130015586/
話すネタないんだからメール総合スレでいいじゃん。
2010/01/28(木) 10:07:08
postfix がsendmailと互換性があるように
UW-IMAP && Courier-IMAP と完全互換する。
IMAP4 maildir形式とPOP3 mbox形式に対応
但し、現状では、安定性や各種制約から maildir > mbox
となる。
従来手間を取られていたIMAP4サーバーを手軽に構築し、
運用する事ができ、同時にPOP3サーバーも運用できる。
SSL認証にも対応。
2010/01/28(木) 10:07:37
時間がずれてると寝坊し、ntpdateでstep/adjust修正しても
未来の時間に設定されると自殺する素敵なdaemonです。
自殺防止の手段はいろいろありますが、とりあえずntpd推奨。
VirutalMachoneで時間がずれる&ntpdが正常に動作しない報告多数。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/28(木) 12:01:26 そいや、1.2.10が出てたんだな
2010/02/01(月) 14:05:39
保守
8名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/02(火) 15:32:31 >>1
乙
乙
9名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 19:05:08 age
2010/02/13(土) 18:32:14
age
2010/02/14(日) 03:07:13
やっぱり前スレ見事に落ちたな
2010/02/14(日) 14:09:30
何か問題でも?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/21(日) 09:04:00 保守
2010/02/22(月) 11:57:22
2.0b3
15名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 00:33:59 おっ、復活したな
2010/03/09(火) 17:30:02
1.2.11が出た。mbox使いは上げとけだって。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 22:52:25 beta3入れたけど、時々落ちるなー
2010/03/15(月) 23:36:02
バージョンアップしたら頻繁に謎のダウンを繰り返して困った
ntp が原因だった
ntp が原因だった
2010/03/22(月) 16:42:21
2.0 beta4出てる。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 07:19:06 はげ
2010/04/08(木) 10:02:17
どぶこっと
2010/04/08(木) 21:37:01
複数ユーザでhomeディレクトリを同じ所にするな、恐ろしいことが起きる。
って聞いたけど、何が起きるの?
って聞いたけど、何が起きるの?
2010/04/09(金) 10:16:42
なんでもかんでも聞く前に考えてみてごらん
2010/04/09(金) 11:47:04
>22
斬新すぎる
それができるのはオマエだけだ
斬新すぎる
それができるのはオマエだけだ
2010/04/09(金) 14:19:01
2010/04/09(金) 14:20:11
あ、ここDovecotスレか。
何をやりたいのかもうちょっと詳しく。>>22
何をやりたいのかもうちょっと詳しく。>>22
2010/04/09(金) 22:05:26
今まで、courier-imapで管理してて、プロバイダからは自分のhomeディレクトリの
中に"プロバイダ名.Maildir"ってディレクトリにMaildir形式で分配してた。
んで、courier-imap側から、各プロバイダ毎にアカウント設定してプロバイダ毎にメールを
管理してたの。MUAでの送信先SMTPとかの設定が素直になるんで…
んで、乗り換えに当たって、homeディレクトリの設定部分でdovecotは重複してると
不具合が出るぞって警告があって、Maildirを移動して階層化すれば良いだけなんだけど
(/home/ISPmail/プロバイダ名/Maildirで、homeは/home/ISPmail/プロバイダ名)、
何が起きるのかなぁ、と。
たぶん、各アカウントの設定やら接続内容をhomeに書き出して利用してるとは思うけど
なんで、Maildirの中に閉じ込めたり、サーバー管理下のディレクトリに書き出したり
しないのかな、と。
中に"プロバイダ名.Maildir"ってディレクトリにMaildir形式で分配してた。
んで、courier-imap側から、各プロバイダ毎にアカウント設定してプロバイダ毎にメールを
管理してたの。MUAでの送信先SMTPとかの設定が素直になるんで…
んで、乗り換えに当たって、homeディレクトリの設定部分でdovecotは重複してると
不具合が出るぞって警告があって、Maildirを移動して階層化すれば良いだけなんだけど
(/home/ISPmail/プロバイダ名/Maildirで、homeは/home/ISPmail/プロバイダ名)、
何が起きるのかなぁ、と。
たぶん、各アカウントの設定やら接続内容をhomeに書き出して利用してるとは思うけど
なんで、Maildirの中に閉じ込めたり、サーバー管理下のディレクトリに書き出したり
しないのかな、と。
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 【福岡】自販機荒らし、もちろん犯人はジャップ🇯🇵🔨 [718678614]
- (´・ω・`)おはよ
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- 人間関係って続く前提で考えたほうが良いよな
