いま、 UEFIブートしたLubuntu Live から帰ってきました、というのは、日本語うてないからです。
そもそも前提として、「usb Live環境」でないとダメなんですか? 別物理ハードディスクの
ウブントゥでは?
Lubuntu Liveは変更が保存されないのでたいへんです。

=================================================
>Lubuntu Live環境の日本語化
ですが、
言語設定のところから、日本語を入れようとした>多くのコンポーネントをダウンロードしようとして>最終段階で 「ホニャララがダウンロードできませんでした、ネットワーク接続を確認してください」

>(やらなくても作業は出来るがキーボードはjp106にしたほうがいい)

日本語を追加せず、キーボードはjp106にするのは、「どこからやるのか?」