SSHに関する情報交換のスレッドです。
FAQ、リンク集は >>2-5 あたり。
■前スレ
SSH その7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1266323017/
■過去スレ
その6 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1202782840/
その5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1145484540/
その4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1102242908/
その3 http://pc5.2ch.net/unix/kako/1058/10582/1058202104.html
その2 http://pc.2ch.net/unix/kako/1028/10281/1028157825.html
その1 http://pc.2ch.net/unix/kako/976/976497035.html
SSH その8
2014/04/25(金) 18:50:57.67
2014/04/25(金) 18:51:52.35
よくある質問
Q.公開鍵認証などは使用せず、パスワードによる認証を行う場合でも
そのパスワードは暗号化されているのですか?
A.はい、その通りです。
SSHプロトコルでは、まず始めにサーバ<->クライアント間で
暗号化された通信路を確立します。
ユーザ認証はその暗号化通信路の上で行なわれるので、
パスワードなどもちゃんと秘匿されています。
Q.最近、root,test,admin,guest,userなどのユーザ名で
ログインを試みる輩がいるのですが?
A.sshdにアタックするツールが出回っているようです。
各サイトのポリシーに従って、適切な制限をかけましょう。
参考:http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/connect24h/2004.08/msg00030.html
Q.公開鍵認証などは使用せず、パスワードによる認証を行う場合でも
そのパスワードは暗号化されているのですか?
A.はい、その通りです。
SSHプロトコルでは、まず始めにサーバ<->クライアント間で
暗号化された通信路を確立します。
ユーザ認証はその暗号化通信路の上で行なわれるので、
パスワードなどもちゃんと秘匿されています。
Q.最近、root,test,admin,guest,userなどのユーザ名で
ログインを試みる輩がいるのですが?
A.sshdにアタックするツールが出回っているようです。
各サイトのポリシーに従って、適切な制限をかけましょう。
参考:http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/connect24h/2004.08/msg00030.html
2014/04/25(金) 18:52:32.28
◇実装
本家ssh.com
http://www.ssh.com/ / http://www.jp.ssh.com/ (日本語)
OpenSSH
http://www.openssh.com/ / http://www.openssh.com/ja/ (日本語)
OpenSSH情報:http://www.unixuser.org/~haruyama/security/openssh/
日本語マニュアル:http://www.unixuser.org/~euske/doc/openssh/jman/
OpenSSH-HOWTO:http://www.momonga-linux.org/docs/OpenSSH-HOWTO/ja/index.html
TeraTerm/TTSSH
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002416/
http://www.sakurachan.org/soft/teraterm-j/ttssh/ (日本語版)
http://sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/ / http://ttssh2.sourceforge.jp/ (Yutaka氏によるUTF-8対応版,SSH2対応版)
PuTTY
http://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084686527/
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/ (hdk氏による日本語パッチ)
http://yebisuya.dip.jp/Software/PuTTY/ (蛭子屋氏による各種パッチ)
VeraTerm
http://www.routrek.co.jp/product/varaterm/
MacSSH/SFTP
http://pro.wanadoo.fr/chombier/
PortForwarder
http://www.fuji-climb.org/pf/JP/
TRAMP
http://www.nongnu.org/tramp/tramp_ja.html
本家ssh.com
http://www.ssh.com/ / http://www.jp.ssh.com/ (日本語)
OpenSSH
http://www.openssh.com/ / http://www.openssh.com/ja/ (日本語)
OpenSSH情報:http://www.unixuser.org/~haruyama/security/openssh/
日本語マニュアル:http://www.unixuser.org/~euske/doc/openssh/jman/
OpenSSH-HOWTO:http://www.momonga-linux.org/docs/OpenSSH-HOWTO/ja/index.html
TeraTerm/TTSSH
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002416/
http://www.sakurachan.org/soft/teraterm-j/ttssh/ (日本語版)
http://sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/ / http://ttssh2.sourceforge.jp/ (Yutaka氏によるUTF-8対応版,SSH2対応版)
PuTTY
http://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084686527/
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/ (hdk氏による日本語パッチ)
http://yebisuya.dip.jp/Software/PuTTY/ (蛭子屋氏による各種パッチ)
VeraTerm
http://www.routrek.co.jp/product/varaterm/
MacSSH/SFTP
http://pro.wanadoo.fr/chombier/
PortForwarder
http://www.fuji-climb.org/pf/JP/
TRAMP
http://www.nongnu.org/tramp/tramp_ja.html
2014/04/25(金) 18:53:55.41
◇規格等
・RFC4250: The Secure Shell (SSH) Protocol Assigned Numbers
・RFC4251: The Secure Shell (SSH) Protocol Architecture
・RFC4252: The Secure Shell (SSH) Authentication Protocol
・RFC4253: The Secure Shell (SSH) Transport Layer Protocol
・RFC4254: The Secure Shell (SSH) Connection Protocol
・RFC4255: Using DNS to Securely Publish Secure Shell (SSH)
Key Fingerprints
・RFC4256: Generic Message Exchange Authentication for the Secure
Shell Protocol (SSH)
WideのSSH解説
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20000009/slides/12/
・RFC4250: The Secure Shell (SSH) Protocol Assigned Numbers
・RFC4251: The Secure Shell (SSH) Protocol Architecture
・RFC4252: The Secure Shell (SSH) Authentication Protocol
・RFC4253: The Secure Shell (SSH) Transport Layer Protocol
・RFC4254: The Secure Shell (SSH) Connection Protocol
・RFC4255: Using DNS to Securely Publish Secure Shell (SSH)
Key Fingerprints
・RFC4256: Generic Message Exchange Authentication for the Secure
Shell Protocol (SSH)
WideのSSH解説
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20000009/slides/12/
2014/04/25(金) 22:45:40.10
リンクは修正したほうがいいかもしれないね。
OpenSSH
http://www.openssh.com/ja/ (日本語) ← 無くなってる
http://www.jp.openbsd.org/openssh/ が日本語ページらしいが、実際は英語。
TeraTerm/TTSSH
http://sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/ ← 無くなってる
/ http://ttssh2.sourceforge.jp/ (Yutaka氏によるUTF-8対応版,SSH2対応版)
PuTTY
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084686527/
→ 現行スレ Putty その3 【パティ】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1302006799/
VeraTerm
→ Poderosaに名称変更 http://sourceforge.jp/projects/sfnet_poderosa/
MacSSH/SFTP
http://pro.wanadoo.fr/chombier/ ← 無くなってる?
PortForwarder
http://www.fuji-climb.org/pf/JP/
→ http://toh.fuji-climb.org/pf/JP/
TRAMP
http://www.nongnu.org/tramp/tramp_ja.html ← ページがない。
→ http://www.nongnu.org/tramp/
OpenSSH
http://www.openssh.com/ja/ (日本語) ← 無くなってる
http://www.jp.openbsd.org/openssh/ が日本語ページらしいが、実際は英語。
TeraTerm/TTSSH
http://sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/ ← 無くなってる
/ http://ttssh2.sourceforge.jp/ (Yutaka氏によるUTF-8対応版,SSH2対応版)
PuTTY
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084686527/
→ 現行スレ Putty その3 【パティ】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1302006799/
VeraTerm
→ Poderosaに名称変更 http://sourceforge.jp/projects/sfnet_poderosa/
MacSSH/SFTP
http://pro.wanadoo.fr/chombier/ ← 無くなってる?
PortForwarder
http://www.fuji-climb.org/pf/JP/
→ http://toh.fuji-climb.org/pf/JP/
TRAMP
http://www.nongnu.org/tramp/tramp_ja.html ← ページがない。
→ http://www.nongnu.org/tramp/
レスを投稿する
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
