過去スレッド
第一章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/
_ http://pc.2ch.net/unix/kako/977/977144071.html
第二章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/ (984レス)
第三章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/ (996レス)
第四章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/
第五章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1153569474/
第六章 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193135030/
第七章 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1268927301/
第八章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/ (983レス)
第九章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1373507129/ (17レス)
_ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1380736314/ (981レス)
\chapter{\TeX} % 第十章 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/12/17(水) 01:50:13.42
2017/10/24(火) 00:34:52.86
規格厨じゃない大半の人間には関係ない話。
個人的に TeXLive のあの一つの階層にぐちゃぐちゃと独自の名前で設定や一時保存が格納されているのが気に食わない。
そんな訳で FHS 及び XDG Base Directory Specification の勧告に基づいた TeXLive の構成 (2017 年版)
TEXDIR=/usr/local/share/tug/tl/2017
TEXMFLOCAL=/usr/local/share/tug/tl/local
TEXMFSYSVAR=/var/tmp/tug/tl/2017
TEXMFSYSCONFIG=/etc/tug/tl/2017
TEXMFVAR=~/.cache/tug/tl/2017
TEXMFCONFIG=~/.config/tug/tl/2017
TEXMFHOME=~/.local/share/tug/tl
事前に /2017 以上のディレクトリは作成しておかないといけない。
とりあえずこの構成で満足だし,TeX も順調に稼動している。パッケージやドライバの読み込みも無問題。
個人的に TeXLive のあの一つの階層にぐちゃぐちゃと独自の名前で設定や一時保存が格納されているのが気に食わない。
そんな訳で FHS 及び XDG Base Directory Specification の勧告に基づいた TeXLive の構成 (2017 年版)
TEXDIR=/usr/local/share/tug/tl/2017
TEXMFLOCAL=/usr/local/share/tug/tl/local
TEXMFSYSVAR=/var/tmp/tug/tl/2017
TEXMFSYSCONFIG=/etc/tug/tl/2017
TEXMFVAR=~/.cache/tug/tl/2017
TEXMFCONFIG=~/.config/tug/tl/2017
TEXMFHOME=~/.local/share/tug/tl
事前に /2017 以上のディレクトリは作成しておかないといけない。
とりあえずこの構成で満足だし,TeX も順調に稼動している。パッケージやドライバの読み込みも無問題。
2017/10/24(火) 00:41:30.85
なお,`share/texlive/2017' とかではなく `share/tug/tl/2017' にしたのは,
今後 TUG (TeX User Group) が提供する TeXLive の後継,またはより洗練された別の TeX/METAFONT ディストリビューション
が発表,配布される可能性を考慮した結果。
TeXLive が当分標準であり続けるだろうけど,万が一の場合に備えているだけなので,
TeXLive が非標準になったりしても使い続けるよって人は `share/texlive/2017' でも構わないと思う。
今後 TUG (TeX User Group) が提供する TeXLive の後継,またはより洗練された別の TeX/METAFONT ディストリビューション
が発表,配布される可能性を考慮した結果。
TeXLive が当分標準であり続けるだろうけど,万が一の場合に備えているだけなので,
TeXLive が非標準になったりしても使い続けるよって人は `share/texlive/2017' でも構わないと思う。
710209
2017/10/24(火) 17:55:18.43 反応なくて悲しいので,>>208 を起動時に読み込むコマンドを書き込む
```sh:~/.profile
# TeXLive (2017) 関係
type tex > /dev/null 2>&1 && {
TEXLIVE_VERSION='2017'
TEXDIR="/usr/local/share/tug/tl/${TEXLIVE_VERSION}"
test -f "${TEXDIR}" && export TEXDIR
TEXMFLOCAL="/usr/local/share/tug/tl/local"
test -f "${TEXMFLOCAL}" && export TEXMFLOCAL
TEXMFSYSCONFIG="/etc/tug/tl/${TEXLIVE_VERSION}"
test -f "${TEXMFSYSCONFIG}" && export TEXMFSYSCONFIG
TEXMFSYSVAR="/var/tmp/tug/tl/${TEXLIVE_VERSION}"
test -f "${TEXMFSYSVAR}" && export TEXMFSYSVAR
TEXMFHOME="${XDG_DATA_HOME}/share/tug/tl"
test -f "${TEXMFHOME}" && export TEXMFHOME
TEXMFCONFIG="${XDG_CONFIG_HOME}/tug/tl/${TEXLIVE_VERSION}"
test -f "${TEXMFCONFIG}" && export TEXMFCONFIG
TEXMFVAR="${XDG_CACHE_HOME}/tug/tl/${TEXLIVE_VERSION}"
test -f "${TEXMFVAR}" && export TEXMFVAR
}
```
```sh:~/.profile
# TeXLive (2017) 関係
type tex > /dev/null 2>&1 && {
TEXLIVE_VERSION='2017'
TEXDIR="/usr/local/share/tug/tl/${TEXLIVE_VERSION}"
test -f "${TEXDIR}" && export TEXDIR
TEXMFLOCAL="/usr/local/share/tug/tl/local"
test -f "${TEXMFLOCAL}" && export TEXMFLOCAL
TEXMFSYSCONFIG="/etc/tug/tl/${TEXLIVE_VERSION}"
test -f "${TEXMFSYSCONFIG}" && export TEXMFSYSCONFIG
TEXMFSYSVAR="/var/tmp/tug/tl/${TEXLIVE_VERSION}"
test -f "${TEXMFSYSVAR}" && export TEXMFSYSVAR
TEXMFHOME="${XDG_DATA_HOME}/share/tug/tl"
test -f "${TEXMFHOME}" && export TEXMFHOME
TEXMFCONFIG="${XDG_CONFIG_HOME}/tug/tl/${TEXLIVE_VERSION}"
test -f "${TEXMFCONFIG}" && export TEXMFCONFIG
TEXMFVAR="${XDG_CACHE_HOME}/tug/tl/${TEXLIVE_VERSION}"
test -f "${TEXMFVAR}" && export TEXMFVAR
}
```
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 朝散歩しようと思ったけど寒くて布団から出たくない
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- いいおっぱいだ
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
