ハッカーになりたいんだけど 2 [無断転載禁止]©2ch.net

2016/05/09(月) 10:53:55.58
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005299891/
初心者同士頑張っていこうジャマイカ
2016/05/09(月) 11:34:37.27
早速だけどハッカーになるには何の言語からやればいいんだ?
C言語の入門書買ってきたけど自作関数辺りからただサンプルコードを記憶してるだけのような気がして知識がついてこない
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 13:40:41.28
>>2
それでいい
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 15:26:54.87
念のため確認だがUNIX上でviでコーディングしてるよな?
2016/05/09(月) 16:26:44.06
>>2
まずハッカーの意味をどう捉えてるかききたいな。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 19:32:49.32
数学者とハッカーってどっちの方が頭が良いのでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 19:45:34.98
ハッカーって繰り返し作業を効率的に実行する構想力は必要だけど
頭の良さとは違う気がする。
発想力とか柔軟性じゃない?
2016/05/10(火) 05:23:49.70
>>3
これでいいのか。もうすぐ入門書読み終えられそうだけど
知識が付いて行ってないから本に書いてある似たようなコードしかかけない
C言語は入門で程々に切り上げてC++本格的に学ぼうと思ってたけどこのままじゃC++きつそうだから
お勧めされたスッキリ分かるjavaって本買って読んでる。
書いてあるコードを覚えるだけなら結構簡単なんだけど肝心の知識と応用力が付いてきてない気がする
初学とは言えこんなもんなのかなぁ
2016/05/10(火) 05:26:41.50
>>5
人が作ったプログラム書き換えて自分の思い通りに動くようにしたり
パスワード抜いたりするのがハッカーだと漠然と思ってる
俺もいつかオンラインゲームのゲームガードとか書き換えてみたいなぁ
レスを投稿する