前スレは落ちていないみたいだけど。
GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/
EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/
前スレ
Emacs Part 49
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/unix/1449824135/
探検
Emacs Part 50 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/19(月) 06:49:45.33
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 10:19:27.04 Vimから来ました
2016/12/19(月) 14:25:24.92
geditから来ました。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 20:46:06.85 nano「俺ってもしかしてemacs?」
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 02:23:19.09 いちもつ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 19:02:52.94 股間に
2016/12/20(火) 20:30:36.71
前スレの
elpaが使えなくなりました。melpaやmarmaradeは使える。
どうすればいいんでしょう?
mac絡みでなにか問題が発生したのか、何もわかりません
ですが、おしえていただけないでしょうか?
elpaが使えなくなりました。melpaやmarmaradeは使える。
どうすればいいんでしょう?
mac絡みでなにか問題が発生したのか、何もわかりません
ですが、おしえていただけないでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 20:58:52.47 マックを使う覚悟があるのならアップル社にアナルを差し出して教えを請えばいい
プロプライエタリソフトウェアとはそういうものだ
プロプライエタリソフトウェアとはそういうものだ
2016/12/21(水) 00:13:16.61
LinuxだけどELPA普通に使えてるからな…
2016/12/21(水) 06:33:42.04
wanderlustについて、詳しく書いてあるヘルプサイトないかな?
2016/12/21(水) 07:12:10.75
>>7
この類かな
Macがネットに繋がらないのは、ESET CYBER SECURITYが原因? – アベセデール Abécédaire, Inc.
http://abecedaire.jp/mac-network-eset/
この類かな
Macがネットに繋がらないのは、ESET CYBER SECURITYが原因? – アベセデール Abécédaire, Inc.
http://abecedaire.jp/mac-network-eset/
2016/12/21(水) 08:01:27.73
ESET CYBER SECURITYは使っとりまへん
emacsの再インストールしようかな、難儀やなとおもっとります
macosxは少し前に/usr/などにインストールできなく
なったんです.(/usr/localは除く)
そやからかopensslが通信できのうなって、それで
前に次のこと書いたんですけど、それ転記しますわ
以下転記
https://blog.ymyzk.com/2015/10/os-x-el-capitan-homebrew/
に書いているように/user/localのpermissionを変更した。
その上で、brew list opensslとして
/usr/local/Cellar/openssl/1.0.2j/bin
にopensslがインストールされたことを確認したので、
.bash_profileに
export PATH=$PATH:/usr/local/Cellar/openssl/1.0.2j/bin
と追加した。それでterminalを終了して、再度terminalを起動して
emacsとすると、今度は
error in process filter: Could not create connection to www.emacswiki.org:443
が出なくなった。
pythonについても/user/local/binの古いものを起動する設定になっていたのを
修正した。
以上でemacsが使えるようになった。(この間使ってなかった)
以上転記終わり
ということをしたんですわ。auctexをインストールしようと
したけどできひんかったんで、少しみてみたらelpaが使えん
ゆう事がわかったんですわ
emacsの再インストールしようかな、難儀やなとおもっとります
macosxは少し前に/usr/などにインストールできなく
なったんです.(/usr/localは除く)
そやからかopensslが通信できのうなって、それで
前に次のこと書いたんですけど、それ転記しますわ
以下転記
https://blog.ymyzk.com/2015/10/os-x-el-capitan-homebrew/
に書いているように/user/localのpermissionを変更した。
その上で、brew list opensslとして
/usr/local/Cellar/openssl/1.0.2j/bin
にopensslがインストールされたことを確認したので、
.bash_profileに
export PATH=$PATH:/usr/local/Cellar/openssl/1.0.2j/bin
と追加した。それでterminalを終了して、再度terminalを起動して
emacsとすると、今度は
error in process filter: Could not create connection to www.emacswiki.org:443
が出なくなった。
pythonについても/user/local/binの古いものを起動する設定になっていたのを
修正した。
以上でemacsが使えるようになった。(この間使ってなかった)
以上転記終わり
ということをしたんですわ。auctexをインストールしようと
したけどできひんかったんで、少しみてみたらelpaが使えん
ゆう事がわかったんですわ
1312
2016/12/21(水) 08:01:57.45 それで質問したんです。
ちなみにinit.elに適当に書いた
;;elpa.gunuを追加
49 (add-to-list 'package-archives '("gnu" . "http://elpa.gnu.org/package\
s/"))
はあってますのやろか?
ちなみにinit.elに適当に書いた
;;elpa.gunuを追加
49 (add-to-list 'package-archives '("gnu" . "http://elpa.gnu.org/package\
s/"))
はあってますのやろか?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 14:28:38.85 似非関西弁キモし
2016/12/21(水) 21:18:26.11
氏ねよ
2016/12/22(木) 02:13:27.27
25.1を入れたのですが、それでもelpaが使えない。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 02:21:01.15 俺はこれしか設定してないけど
(add-to-list 'package-archives '("melpa" . "http://melpa.milkbox.net/packages/") t)
これじゃダメなの?
(add-to-list 'package-archives '("melpa" . "http://melpa.milkbox.net/packages/") t)
これじゃダメなの?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 06:50:10.74 あきまへんわ
ぶぶずけ啜ってなはれ
ぶぶずけ啜ってなはれ
2016/12/22(木) 19:10:09.43
2019
2016/12/22(木) 19:11:17.43 ;; MELPA-stableを追加
(add-to-list 'package-archives '("melpa-stable" . "http://stable.melpa.org/packages/") t)
;; Marmaladeを追加
(add-to-list 'package-archives '("marmalade" . "http://marmalade-repo.org/packages/") t)
も書いています。
(add-to-list 'package-archives '("melpa-stable" . "http://stable.melpa.org/packages/") t)
;; Marmaladeを追加
(add-to-list 'package-archives '("marmalade" . "http://marmalade-repo.org/packages/") t)
も書いています。
2016/12/22(木) 19:39:12.17
ずっとマニュアルでインストールしてるからなんのことだかさっぱりだわ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 20:31:16.63 質問してるくせに偉そうとかいう
2016/12/22(木) 21:13:35.99
auctex-latexmk
はあるのですがauctexは見つかりません。
結局texwikiをみて、brewでauctexをインストールしました。
ありがとうございました。
はあるのですがauctexは見つかりません。
結局texwikiをみて、brewでauctexをインストールしました。
ありがとうございました。
2016/12/22(木) 21:17:19.65
二度とマカー板から出てくるんじゃないぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 21:29:12.72 やっぱり神戸がナンバー1(^^
2016/12/22(木) 21:43:56.25
素直にword使ってなさい
2016/12/22(木) 23:11:59.55
M-x-list-packagesのリストの中にauctexは見つかりました。
6420 auctex 11.89 obsolete Integrated environment for *TeX*
6421 auctex 11.89.1 obsolete
とあります。
これからも色々教えてください。宜しくお願い申し上げます
6420 auctex 11.89 obsolete Integrated environment for *TeX*
6421 auctex 11.89.1 obsolete
とあります。
これからも色々教えてください。宜しくお願い申し上げます
2016/12/22(木) 23:18:13.61
すみません。ずっとまえにinstallしていました。
リストの下の方にあったので気づきませんでした。
auctex 11.89.7 installed
リストの下の方にあったので気づきませんでした。
auctex 11.89.7 installed
2016/12/23(金) 01:32:21.78
>>20
marmaladeってhttpsにかわったんじゃなかったっけ?
marmaladeってhttpsにかわったんじゃなかったっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 02:31:21.96 なんだ期待の新人か
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 06:56:29.80 頭悪そうだけどどこの学科の学生だろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【存立危機】高市総理 南アフリカに出発 G20サミット出席へ 日中の接触があるかが焦点… [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- ジャップランドにネトウヨがこんなに多いとは想わなかったよな🥺 [929293504]
- 【高市悲報】日銀植田ようやく気付く「円安進行は、消費者物価の押し上げ要因になる」 [115996789]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 国民・榛葉「中国が焦ってるw 効いてる効いてるwwwm9(^Д^)プギャー」 [592058334]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
