FreeBSDを語れ Part47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 01:55:21.86
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

前スレ
FreeBSDを語れ Part46 [無断転載禁止]@;2ch.net [無断転載禁止]@2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1505956006/

関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1486758875/
2019/01/31(木) 10:45:09.87
>>949
勿体ぶってないでハッキリ書けや
2019/01/31(木) 11:24:40.60
最ょゎはNetBSDやで
2019/01/31(木) 12:56:02.33
LinuxさいきょうはRedHatでしょ
2019/01/31(木) 12:58:22.09
Linuxは今の海外シェアだと
Ubuntu→Debian→CentOS
みたい
しかもUbuntuとDebianで半分超えてる
2019/01/31(木) 14:49:36.63
>>954
systemdはいずれバックドア化する
旗振り役がIBMが親会社のRedhat w
2019/01/31(木) 14:55:15.69
私がsystemdを嫌う理由
https://postd.cc/why-i-dislike-systemd/
2019/01/31(木) 15:27:48.51
>>946
www
https://imgur.com/a/z0YzMYD
2019/01/31(木) 16:19:44.36
しかしDebianって息長いな
Slackware、Vine、Laser5、Plamoなんかもう全然聞かない気がする
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:42:09.45
slavkwareは去年の人気投票で首位になってなかったっけ?
2019/01/31(木) 18:08:19.21
>>959
3つは日本のディストリだから論外でしょ
2019/01/31(木) 22:17:08.09
>>956
Linuxって主要ディストロsystemdに移行したけどメリットあるのかね。
逆にBSD系はそういう大きなシステム変更ないような気がする
2019/02/01(金) 00:06:18.04
あの作者のことだから、とんでもない爆弾を色々仕込んでると思う>systemd
2019/02/01(金) 00:34:59.21
>>959
息が長いというか、linuxが1つ残るとしたらdebian
いろいろな機能が他の鳥でテストされてエッセンスは全てdebianに再吸収されていく
2019/02/01(金) 00:39:12.92
あ、Devuanの間違いw
debian - systemd = Devuan
2019/02/01(金) 03:19:43.86
>>949
読んだけど全然何が悪いかわからないんだが
2019/02/01(金) 08:07:56.54
Linux is not Unix.
2019/02/01(金) 11:34:44.99
FreeBSD represents evil extremists' boring stupid discussion
2019/02/01(金) 18:37:20.57
情弱 iOS≦Android<Windows≒MacOS<Linux<FreeBSD<OpenBSD 情強
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 20:49:15.68
難しい順だな
わかってないと使えないっていう
2019/02/01(金) 21:58:41.09
まずは分かりやすくOSグループに分けよう
(iOS、MacOS、FreeBSD、OpenBSD)

(Windows)

(Linux、Android)
2019/02/01(金) 23:18:19.84
>>971
面白いw
2019/02/01(金) 23:19:38.87
誰がOSの環境構築とか言ってないぞ
なに言ってんだこいつ
2019/02/02(土) 09:01:08.56
>誰がOSの環境構築とか言ってないぞ

日本語がおかしいけど日本人?
しかも何の話?
あなたこそ何言ってんの?
2019/02/02(土) 13:12:59.46
会話噛み合って無さすぎてワロw
2019/02/02(土) 13:13:19.22
読解力が凄すぎる
OSによって環境構築の手順が違うってのは普通の人ならわかりそうなものだがいきなり噛み付いていてワロw
2019/02/02(土) 13:20:24.37
エスパー現る
2019/02/02(土) 14:08:02.61
>>977
もう一度言うけど
日本語がおかしいけど日本人?
しかも何の話?
あなたこそ何言ってんの?
2019/02/02(土) 14:08:30.57
間違えました>>977に対するレスです
2019/02/02(土) 14:09:54.59
今の違います>>978>>977に対するレスです。
2019/02/02(土) 14:10:10.98
落ち着けw
2019/02/02(土) 14:19:52.60
誰も環境構築の話なんかしてないのに、分かりそうなものだなんて言ってるのは>>973本人だろうなw

>誰がOSの環境構築とか言ってないぞ

この日本語のおかしさは分からんのだろうかw
つか何に対する話なのか、アンカ付けてくれや
2019/02/02(土) 15:39:31.43
必要なインストールコマンドさえメモっとけばそんなに大変じゃないと思うけどね
2019/02/02(土) 19:46:04.41
なんか良くわからない笑いが込み上げてきたw
2019/02/02(土) 20:52:27.34
>>983
どういうこと?
2019/02/02(土) 22:09:19.09
カオスw
2019/02/02(土) 23:01:37.70
なんか低ラベルの戦いが面白いな
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:30:24.73
低ラベルwww
2019/02/02(土) 23:52:16.18
ぶっちゃけ、FreeBSDってライセンス以外に売りが無いでしょ?

GPLじゃない、ってそれだけだよね。
性能も品質もセキュリティも全部Linuxに負けてるでしょ。
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 02:57:37.50
ミニバンとスポーツカー/トラックみたいなものじゃね?
席数とか巡行距離とかスペックが全てじゃないよ
2019/02/03(日) 14:24:59.51
vtには最初期待したんだけど
もうなんかscでいいやってなっちゃった。
2019/02/03(日) 21:13:15.50
ぼくも(´・ω・`)
2019/02/03(日) 21:40:09.44
vt じゃないと kms で仮想コンソールの切変えが出来ないんじゃ?
2019/02/03(日) 22:01:59.54
なぜにスクリーンセーバーが実装されないん?
2019/02/03(日) 22:25:21.49
>>994
必要性がどこにある?
2019/02/03(日) 22:47:27.68
>>995
まさかスクリーンセーバを知らないのかい!?
2019/02/03(日) 22:54:22.79
CRT使ってんじゃね
2019/02/04(月) 01:07:21.58
FreeBSDの最後を見届けるスレw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1104420890/l50
2019/02/04(月) 01:12:01.30
>>994
server only
2019/02/04(月) 01:13:03.51
The End w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 478日 23時間 17分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況