FreeBSDを語れ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/16(月) 01:40:28.46
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

前スレ
FreeBSDを語れ Part46 [無断転載禁止]@;2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1505956006/

関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1486758875/
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:07:41.26
> アホでも穴が空くほど読み込めばわかるよ。

アニメの見すぎw
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:13:03.68
これがUNIX板の現実。コード読める奴はいないw
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:14:50.13
>>271
>無駄なコードかどうかなんてコード見て分かるわけがない。

#ifdefくらいは読めるだろ。
2019/07/14(日) 12:15:18.75
>>260
おお、なるほど。感謝です!
だけど今は12.0だから、年末までおあずけか・・・。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:17:11.38
NOP ←これ見て意図が理解できる天才がいると聞いてwww
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:20:55.54
>>271はどこだよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:24:40.98
>>290 ←いたぞ、この馬鹿だw
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:26:40.06
>>271
アホには分からんというだけ。
分かる奴には分かるし、分からん奴には分からん。
つまりお前には分からん。
2019/07/14(日) 12:27:01.30
ここは自称コードの達人だらけ。おれに読めないコードはない。

90 ←この意図教えてくれw
2019/07/14(日) 12:27:42.20
>>292
おいこら、早く答えろw 逃げてんじゃねーぞ、コードの達人w
2019/07/14(日) 12:31:28.30
過去の例を挙げても誰も答えられない件。
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:31:32.30
>>292
>>271のような無能なSIerには理解できないだろうな。
2019/07/14(日) 12:32:05.38
おーい、誰か答えろよ〜 理解できないコードはないんだろ〜
2019/07/14(日) 12:33:21.84
>>296
過去に必要なのに削除されたコード例出してんだから早く答えてくれませんか、スーパープログラマさん。
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:34:53.96
OpenBSDなんか神格化してる馬鹿はOpenBSDを使ってない。
2019/07/14(日) 12:36:05.95
OpenSSLとか不要なコード満載だったんじゃなかったっけか?
実は全体を見渡せる人材はとっくに誰も居なかったっていう
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:36:08.36
>>271
( ´,_ゝ`)プッ
2019/07/14(日) 12:36:43.10
>>296
おーい
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:38:19.95
>>300
そこ。
OpenSSLの中にそういう奴がいなかったというか単にやる気がなかっただけだとおもう。
何年も前に報告されたバグを放置したりして、OpenBSDとやりあってた時期があった。
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:43:56.85
逃げやがったか、糞Open BSD野郎。

おれはどんなコードでも読めば理解できると豪語しといて有名な例を挙げても答えられないとか話にならねーな。
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:46:02.05
>>286
はいはい、Reno版、Tahoe版、SUN OSくらいしか読んでなくて済みませんでした!
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:46:03.55
必死にググってるのお待ちください。
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:46:33.14
>>305
いいから早く答えろってw
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:47:56.15
>>300
過去にOpenBSDと対立したプロジェクトは淘汰される。
ipf然り、OpenSSL然り。

apacheはライセンスの関係で1.3を魔改造して5.5まで採用してたもんな。
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:55:36.42
>>271
>無駄なコードかどうかなんてコード見て分かるわけがない。

もう、その時点で
私はコード読めない無能なSIerです。って宣言してるようなもんだな。

>とくにオープンソースのようなコードありきの文化では仕様書を書かない馬鹿が多い。

こいつはそもそも、SIerとWEB系の文化の違いを理解できてない。
仕様書通りに作るならパートのおばちゃんで十分だろ。
2019/07/14(日) 13:01:31.03
> 仕様書通りに作るならパートのおばちゃんで十分だろ。

コード書けないだけでなく無職か・・・潔くVBプログラマにでもなりたまえ。
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 13:10:38.07
>>310
やっぱ、SIerだったのか?
2019/07/14(日) 13:12:44.58
自演を疑うレベルでレスが伸びてるな…
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 13:20:39.49
次スレではid付けろよな
2019/07/14(日) 13:23:29.97
>>288
本番?適用は先だとしても、テスト環境でそれまでいろいろ試せると考えれば。
2019/07/14(日) 13:27:23.96
確かこの板ID付けらんねえんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 13:29:48.57
オープンソースを否定してる奴がなんでFreeBSDのスレにいるのか疑問。
2019/07/14(日) 13:31:45.63
コード書けないOpenBSD信者がここで普及活動してるだけやで
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 13:36:16.36
>>317
お前は統合失調症だから精神科を受診しなさい
2019/07/14(日) 13:38:16.03
「コード書けない」、これこの板では禁句だぞ。
Appleに盗用されて一般に使われるようになったら穴が大量に見つかったから。
2019/07/14(日) 13:39:56.40
>>318
なに発狂しとんねん。無視せんとNOPの意味ぐらい答えたれや。OpenBSD陣営もやらかしたやろ。
2019/07/14(日) 13:46:17.41
まぁ関数が何をしてるかは一目瞭然だし、リンクで要求されてるから
「多分使われてるな」って思う事は多々あるんだろうな
実際には廃止されたリクエストを処理する為のコードだったとかままある訳で

こういうのはプロトコル〜データ構造〜下側の構造の仕様とかがしっかりしてないとなかなか(ry
2019/07/14(日) 13:57:14.98
>>313
Unix板ってID付けれたっけ?
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:10:16.00
なにこのスレw

コードの天才だらけでワロタw
2019/07/14(日) 14:18:33.90
>>297
コードを読むときは先頭から読んでいくんだが
こういう頭のおかしい人は断片だけ示して
全部説明しろとか言うのかね
そんなんだから客にバカにされんだよ
2019/07/14(日) 14:21:13.05
お前ら本当は『このすば』のアクアと結婚したいんだろ。素直になれよ
2019/07/14(日) 14:21:31.15
>>321
>実際には廃止されたリクエストを処理する為のコードだったとかままある訳で

それだってリクエストを受け付ける処理があるから分かるだろ
仕様にないこのリクエストはなんだ?ということにはなっても
コードの意味が分からないことにはならなくね?
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:25:24.30
>>324
そんなアホなw サンプルプログラムじゃあるまいしw 学生さん?
2019/07/14(日) 14:27:25.39
さすがに先頭から読むアホはおらんw
2019/07/14(日) 14:33:11.10
仕様書もなにもないんだろ?
だったら先頭から読んでいくしか
2019/07/14(日) 14:34:28.28
入門書に乗ってるような百行程度のコードしか読んだことないから人の脳みそのキャパを知らないんだよ。
前から順に数日でも読み続ければ最初読んだところなんて脳みそから消えてる。
2019/07/14(日) 14:34:54.64
>>326
意味がわかるかどうかと不要かどうかは別問題だろw
しかも仕様にないかどうかは使用の類がしっかりしてないとなかなかわかるもんじゃない
2019/07/14(日) 14:36:58.63
>>331
意味が分かれば要不要の区別は付くじゃん
2019/07/14(日) 14:37:18.36
>>330
だーれーが暗記しろと言ったw
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:38:28.46
な、やっぱり末端底辺PGだろ?
2019/07/14(日) 14:39:12.46
>>330
あの処理はあの辺のコードで処理してたな
ってぐらい覚えてれば詳細まで覚えてる必要はないのでは?
2019/07/14(日) 14:43:25.16
>>333
チューリングだけど。暗記なくして論理思考なんてできないよ。理系なら常識だと思うけど。
ほんとにコード読めるの? Cの仕様知ってる?
2019/07/14(日) 14:49:43.35
先頭って言うのはソースの1行目を言ってるのか、エントリポイントを言ってるいるのか
2019/07/14(日) 14:51:18.54
>>335
そのうろ覚えが穴になる。数十行のコードでも網羅しなきゃならいパターンが数百通りなんてあって、
ひとつひとつ論理をチェックしてる間にいろんなことを忘れてチェック抜けが出る。
途中でもういいや、誰かチェックしてくるだろうってなって放置。
そういう保守放棄されなくなって放置されてるコードが9割なのがOSSの世界。

だが安心だ。ここには天才がいっぱいいるようだからw
2019/07/14(日) 14:57:03.14
>>338
いや、だから全体は概要レベルで把握しておいて
注視する一連のコードは都度しっかり把握するんだろ

OpenSSL位の規模のソフトだと全コード詳細に覚えておくのは無理だろ
2019/07/14(日) 15:12:20.62
スレ立てて2年で300レスしかない過疎スレにIDつけてどうするw

おそらく住人は二人もしくは三人w

おれが他のスレも保守書き込みしてるが2年に一回しかレスがないw というかおれの書き込みだけw
2019/07/14(日) 15:34:02.27ID:ASTyPlPW
slipコマンドは無効になってるからスレ建ての時に強制ID表示にするのはむりぽ

ちなみに時折、ほんとーに時折サーバ管理者が降臨するよね、このスレ
2019/07/14(日) 15:35:06.63ID:ASTyPlPW
でもレス単位でのID表示は出来るんだな
名前欄に「!id:on」
2019/07/14(日) 15:36:13.73
>>332
コードの意味とプロトコルの意味は違うだろ
2019/07/14(日) 15:36:59.27ID:tFdW4+rU
名前欄に!id:on てす
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 15:37:24.02
ソース読めない外字のお陰で過疎スレが大盛況だな。
たまには外字も良いもんだな。
2019/07/14(日) 15:38:54.45ID:tFdW4+rU
>>340
実はな・・・このスレには俺とおまえの2人しか居なかったんだ、今まで黙っててごめんな
2019/07/14(日) 15:49:54.16
>>342
それならトリップでよくね?
2019/07/14(日) 16:08:58.92ID:ASTyPlPW
>>347
そのへんは個人の好みってことでいいでしょ
俺はどっちも使ってないし、自演したいしw

ID+トリップテスト
!id:on#brainfuck
2019/07/14(日) 16:31:24.19ID:VOAKux59
こんな過疎スレ荒れたほうが良いのかもしれんな
枯れ木も山の賑いってやつよ
2019/07/14(日) 16:36:44.22
結局OpenSSLは使っちゃいかんのか?
Linuxとかだと普通に利用してるけど。
2019/07/14(日) 16:42:01.00
>>325
お前、エリス教徒だな?
2019/07/14(日) 17:16:38.43
過疎ってても落ちないんだから、くだらん言い合い見せられるぐらいなら過疎ったままのほうがいいよ
2019/07/14(日) 17:20:23.58
>>348
自演してもバレバレなんだ・・・このスレのおまえ以外の書き込みは全部俺の自演だから^^;
2019/07/14(日) 19:30:34.56
突然80以上もレスが伸びてるから何かと思えばただの糞レスのオンパレードかよ…
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 19:59:31.74
ソースが読めない阿呆なお客さんが来てたから
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:05:51.76
>無駄なコードかどうかなんてコード見て分かるわけがない。

流石に>>271のこれには仰天した。
2019/07/14(日) 20:07:27.34
夏ですなぁ( ´ー`)y-~~
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:09:11.29
SIerが如何に無能な奴等かわかると思う。
2019/07/14(日) 20:14:40.55
>>271が人気でワラた
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:25:22.58
コードを見れば分かる。自身過剰な厨房だなぁ ( ´ー`)y-~~
2019/07/14(日) 20:27:38.26
いろいろ聞いてみよう( ´ー`)y-~~

x = (x & 0x33333333) + (x >> 2 & 0x33333333);

これ何したいかわかる?
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:34:44.06
これ何したいか分かる?

int i = 0;

分からないかあ、阿呆だから。
2019/07/14(日) 20:39:40.46
>>362
変数の宣言と初期化。
変数の命名が単純だからループ用の一時変数かな?
でも俺だったらC99に則って
for(int i = 0;...
みたいにするかな。
2019/07/14(日) 20:44:17.48
ハズレ。CPUのエラッタの回避コード。
2019/07/14(日) 20:49:28.09
プログラム関連スレでもない所で意気がってコードを語るほど滑稽なものはない
2019/07/14(日) 20:49:55.07ID:ASTyPlPW
書き込みの内容で同じ人かどうかってのは何となくわかるンだよな

sageていなかったり句読点を付けてたり草を生やしてたり
改行しまくったり改行を全然しなかったりAAが好きだったり

ちなみに俺はAAAが好きなのでエリス様やめぐみんとか大好き
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:54:45.39
ム板にすらいない天才がここにいると聞いてw
2019/07/14(日) 20:56:19.77
まだ自演してたのか。いくらスレ伸ばしてもここにはおまえしかいないから >>366
2019/07/14(日) 21:08:43.80
未だにアニメ見てるとか仕事したことなガキだね、そいつ。
2019/07/14(日) 21:15:11.89
ググったらキモオタエロアニメだったw マジキモw
2019/07/14(日) 22:01:55.45
>>364
なんでハズレって言えるの?
https://github.com/freebsd/freebsd/blob/master/sys/dev/iicbus/max6690.c#L184
ここのコードではループ用の変数だけど?
おっと、「ぼくが引用したのは別のソースコードだからああ!」なんて言い訳通用しねぇぞ?
だってやってる内容は一緒なんだからなw
2019/07/14(日) 22:09:21.69
任意のプログラム中の無駄や欠点・構造を全て読むだけで把握できるとは断言できないし、当然プログラムを読むだけではそれらを100%発見できないとは限らない
その上できるできないなんてのは主観と表現に依存するので彼らの議論は本質的に無意味

一方のLibreSSLについては古代のシステムサポートという少なくとも大多数にとっての無駄で、ソースを読むだけでも分かる部分の削除を"含めた"改修だったというだけの話
まぁFLOSSの仕様なんてガバガバな事も珍しくないからソースを読んで判断するものではあるんだけどよくここまで伸ばせたな……
2019/07/14(日) 22:19:45.13
theoが嫌われてる理由そのまんまやんw ムダなのはおまえ自身やでw
rsa出身はどいつもこいつも我が強すぎるw
2019/07/14(日) 22:41:52.72ID:VOAKux59
なんて不毛なレスバなんだ…
2019/07/14(日) 22:56:34.74ID:ASTyPlPW
>>369 >>370
二人だけか
黙ってりゃいいのになンで喰い付いてくるンでしょうね
2019/07/15(月) 00:39:44.94
こう言うのがいるからFreeBSD利用者が減る一方なわけか
とても分かりやすい
2019/07/15(月) 01:20:01.26ID:SVg5X26n
ハ、ハゲとらんわフッサフッサやねん!
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 01:41:28.57
俺なんて白いチン毛が生えてきたんだけど
2019/07/15(月) 06:43:35.00
元から増えてないから減りようがない。使ってるのはキモオタだけ。
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:13:47.21
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 仕様書くれよ
/|         /\   \__________
2019/07/15(月) 07:15:54.81
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  コード読めば仕様は理解できるだろ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
2019/07/15(月) 07:44:44.80
>>373>>372 に言及してると仮定してレスするけどそれでいいんだよ
ある事に対して無駄あるいは有用と考えた人がそれをして物を作り、利用者がまたそれを判断して使用の可否として結果になる
絶対的な正しさなんぞなくて、現実的かつ世間的には利用者が多ければ正しかったのだという結果になりがちであるけれども、それにしたって結果論なんだ
自分が正しいと思う物を作って使っていくしか人間にはできないしそれで良い
2019/07/15(月) 08:11:31.89
ワロタw
よくまあそんな嘘をどうどうと吹聴できるもんだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 10:38:00.98
誰だ?
FreeBSDは人気がないって言ってた奴は?

スゲーじゃん。
俺もFreeBSD使ってみようかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 12:11:02.59
仕様書だせι(`ロ´)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況