質問です。
FreeBSDはLinuxと比べて高負荷耐性が高いと言われてるのは何故ですか?

ラズパイでmake worldしながら他端末からOpenVPN+squid経由でyoutube見たりSamba経由でファイルの大量コピーをしたりなどの実験をしてみましたが、確かにびくともしないばかりか公式OSのRaspbianの通常稼動時よりもパフォーマンスが良かったです。

ググってみても根拠を明確に示している文献は見つかりませんでした。ご存知な方、ご教授頂けたらと思います。

ps.BSDってすごいですね!