X



初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:08:35.65
FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ. 望んでいる回答が来なくても怒らないでね.
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです.
分からなければ仕方がないので, 初心者でもとりあえず質問してみて下さい.
トラブルの場合, 再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須.
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ

名前欄に !id:on でIDが出ます
IDが無いと誰が誰だか分からないので必要に応じてIDを表示させて下さい

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1486758875/l50
0620 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:31:37.20ID:+TQQU3mq
>>618
今どんな状態か、スクショが欲しい
0621 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:16:57.81ID:+TQQU3mq
>>618
熱中してるのかな?
こちらは基本システムインストール後の設定スクリプトを書いている
0625 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:09:49.77ID:+TQQU3mq
>>623
Revert→Finish→Revert&Exit→Restart
0627 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:17:22.63ID:+TQQU3mq
>>624
見たかと思って消してしまった
ただの準備完了のスクショだから気にしなくていい
0628 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:18:12.26ID:+TQQU3mq
>>626
手順のスクショをアップするから3分お待ちを
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 22:20:42.89
機能と同じミスを繰り返してる

ホストキーである右コントロールを押し下げ切り替えせずにネット参照とかして

始めからやり直し
0632 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:25:41.19ID:+TQQU3mq
>>629
オペミスに繋がるからなるべく集中しよう
0637 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:38:50.98ID:+TQQU3mq
>>635
3の手順の時にディスクにチェックを入れていないとそうなる
0638 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:47:01.71ID:+TQQU3mq
>>636
3の時にスペース押すとチェックが入る。
その後エンター
0640 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:48:45.64ID:+TQQU3mq
>>639
おお、頑張った!
終わったらrootパスワードの設定が始まる
0644 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:52:27.02ID:+TQQU3mq
>>641
エミュだしそれでOK
パスワードの後はNICの設定
YES→YES→NO
0646 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:55:09.33ID:+TQQU3mq
>>641
その次はasia→japan→skip→skip
0647 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:56:48.89ID:+TQQU3mq
>>641
その次のサービス選択はsshdとntpdateだけ選んでOK
0649 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:57:40.69ID:+TQQU3mq
>>641
その次は6と8だけ選んで進む
0650 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:58:55.75ID:+TQQU3mq
>>648
エミュのネットワーク次第
NATならDHCP
0653 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:01:14.61ID:+TQQU3mq
>>652
こう言うの疲れるよね
ごゆっくりどうぞ
0654 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:04:11.82ID:+TQQU3mq
ハッキングされるかどうかが心配ならルーターのポートフォワーディングは絶対しない事。
俺はガチガチのVPNポートしか開けてない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:27:42.90
すいません サイテーですw

さんま焼いて食ってたら 喉に骨刺さるwww なんかいご飯 丸呑みしても取れねえ〜〜〜
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:29:21.30
>>654
> ハッキングされるかどうかが心配ならルーターのポートフォワーディングは絶対しない事。
> 俺はガチガチのVPNポートしか開けてない

ポートフォワーディング  VPNポート、どちらも意味わかりませんw

ヤッてはいけないことだけ憶えておきます ありがとう
0657 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:32:28.29ID:+TQQU3mq
>>656
要するに下手にルーターの設定を変えなければ問題ないと言う事ですな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:40:09.01
>>647

時刻があっていなかったですが、skipの指示でスキップした

> その次のサービス選択はsshdとntpdateだけ選んでOK

初回に起動するサービスの選択>おわり
0662 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:46:18.76ID:+TQQU3mq
>>659
サービス選択の次はセキュリティ設定だけど、今は/tmpを毎回空にするのとsendmail無効化くらいでいいでしょう
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:49:32.21
>>651
> IPv6はいらない

こんかいのNAS と関係なく、ミント ウブントゥ等のIPv6も ぜんぶいらないものと考えていいのですか?
0666 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:51:05.99ID:+TQQU3mq
>>663
LANでしかやり取りしないのだからわざわざ複雑なプロトコルを使わなくても大丈夫
0668 (東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:53:34.99ID:+TQQU3mq
>>667
まああってもいいけど、VirtualBoxのNATはIPv6使えないからね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:55:21.27
>>668
> まああってもいいけど、VirtualBoxのNATはIPv6使えないからね

混乱するカキコでごめん。
IPv6の件ではなく、「初期起動時にユーザを追加しておくか」についてです。

指示を待っている
0670 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:00:05.07ID:Xt1wgdos
>>669
そこはお好み次第だね
単なるローカルNASのみで使いたいならパーミッションとか面倒だからrootのみで十分だけど、DM経由でGUI使いたいなら一般ユーザーは必須
0671 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:01:01.24ID:Xt1wgdos
>>669
今回使おうと思ってるslimはrootではログイン出来ない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:03:32.61
>>670
> 単なるローカルNASのみで使いたいならパーミッションとか面倒だからrootのみで十分だけど、DM経由でGUI使いたいなら一般ユーザーは必須

もちろんFreeBSD 初めてなのでわかりませんが、GUI使ってみたい。リナックスのように使えるの?
0674 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:08:40.97ID:Xt1wgdos
>>673
フルネームはリアルネーム
別に何でもいい
0675 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:11:36.16ID:Xt1wgdos
>>672
再起動後に俺がこしらえたスクリプトを動かせばLubuntuと大して変わらない使用感になるはず
aptの代わりはpkg
synapticの代わりはあるにはあるけど俺は使ってない
0679 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:16:30.89ID:Xt1wgdos
>>677
いや、初見のはずだね。
uidはそのままエンター
0680 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:20:01.15ID:Xt1wgdos
>>677
確かadduserはシェルの選択とパスワード以外はエンターでよかったはず
シェルは何でもいい。この時点では出来ないけど、後で使い慣れたbashにすればいいからね。
0681 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:25:23.10ID:Xt1wgdos
なおFreeBSDは今回使うLXDEをはじめ、MATE,Xfce,KDE,GNOME等が移植されてるのでGUIに関してはLinuxと大して変わらない使い勝手に仕立てる事は可能。
0683 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:30:35.39ID:Xt1wgdos
そうそう。再起動を促される二択はRebootでない方を選び、rootログインして"shutdown -p now(FreeBSDではshutdown -h nowではない)"で一旦仮想マシンを落とし、管理画面からisoをアンマウントしておこう。
そうしないとまたインストールが始まってしまう。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:31:56.31
ファイナルコンフィグレーション

最終確認

=================================================
やっときました

時間はいいのですか?
0685 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:34:56.52ID:Xt1wgdos
>>684
再起動後が本番だよ。
シェルスクリプトをダウンロードして動かせば、労せずGUI&smb環境が構築される。
そうそう、再起動後はrootログインで頼む
0687 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:43:36.40ID:Xt1wgdos
>>684
一応言っておくが俺の書いたスクリプトに怪しい部分は全くない。
検索すればすぐ出てくるDE構築のパッケージ入れて設定ファイルをヒアドキュメントで書くだけ。
0688 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:47:01.84ID:Xt1wgdos
>>686
Rebootかそうでないかの二択画面。もう片方はLiveなんとかかShellだったかな。
まあReboot選んでもブートローダー画面になったら仮想マシンころしてしまえばいいだけだけど。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:53:40.78
>>688
> Rebootかそうでないかの二択画面。もう片方はLiveなんとかかShellだったかな。
> まあReboot選んでもブートローダー画面になったら仮想マシンころしてしまえばいいだけだけど。

LiveCD を選ぶのですね?
0691 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:53:40.80ID:Xt1wgdos
そうねえ。マニュアルコンフィグでブートローダーのロゴを変えておくと、isoではなく仮想HDDから起動してる事の目安になる。
yesを選択し、
echo 'loader_logo="fbsdbw"' >> /boot/loader.conf
exit
0692 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:55:07.74ID:Xt1wgdos
>>690
あ、マニュアルコンフィグはしないのね。
ライブCDに入ったらroot エンターだけでログインされる
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:55:43.82
>>691
> そうねえ。マニュアルコンフィグでブートローダーのロゴを変えておくと、isoではなく仮想HDDから起動してる事の目安になる。
> yesを選択し、
> echo 'loader_logo="fbsdbw"' >> /boot/loader.conf
> exit

すいません。NOを選択し、つぎのダイアログに移動した
0694 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:57:10.17ID:Xt1wgdos
>>690
その後"shutdown -p now"。
haltやpoweroffは非推奨。
0695 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:57:48.80ID:Xt1wgdos
>>693
まあこの設定は後からでも出来るから問題ない。
0697 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:04:15.18ID:Xt1wgdos
>>696
ああ、コンソールにはコピペ出来ないよ。
GUIでもguest additionていう仮想環境内で使うパッケージを入れた上で設定も変えないとないとならない。
0699 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:09:43.58ID:Xt1wgdos
>>698
いやいや、さっきも書いたけど、ユーザー名rootだけでログイン出来るんだよ。パスワード無しで。
ログイン後にshutdown -p now。
0702 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:15:05.75ID:Xt1wgdos
>>700
ログインプロントで"root"と入力し、エンター
0704 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:18:19.39ID:Xt1wgdos
>>701
そしたら強制終了でOK。
仮想マシンのコンソール画面を閉じたら管理画面からisoをアンマウント。
再び起動すれば念願のFreeBSDが立ち上がるはずだぜ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 01:18:49.74
>>702
> ログインプロントで"root"と入力し、エンター

そうだろうと思い、"root"と入力しようとして、キー入力を誤操作。

げんざい、「ログインプロンプトの直下の行頭にカーソルがある」状態でしかも動かない
0709 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:24:18.24ID:Xt1wgdos
>>705
安全なのはACPIシャットダウンだが、強制終了でも問題ない。
基本システムのファイル転送、設定は終わっているし、ZFSは電源切断されるような事になってもデータは消えない。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 01:28:05.74
バーチャルボックスの

>管理画面からisoをアンマウント

とは、どこからやるのか、わからない。究極の手取り足取りですまん!!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 01:33:39.02
今夜も長時間となり サンキューソーマッチ!感謝です。

いちばん複雑なインストール工程でした。

さっぱり忘れないか不安です。また過去に何度も挑戦しては、操作方法がわからなくて大嫌いだった

仮想マシンにも慣れてきました。どーもですw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 01:40:31.54
バーチャルボックスの

>管理画面からisoをアンマウント
=================================================
の文字列でググったらすぐわかりました!

お手数かけてすいませんWWW
0718 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:44:25.17ID:Xt1wgdos
>>712
isoをアンマウントしたら今日の作業は終わりだな。
これはあくまで実機へのインストールのリハーサル。やり方忘れたって今までののレス見返せばいいじゃん。
ではおやすみ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 11:23:50.54
>>617 bbrは載ってない.

current-ml 追って,
kldload tcp_bbr して
sysctl -w net.inet.tcp.functions_default=bbr
でbbrに変更できた.

sysctl net.inet.tcp.functions_available
でどのstack使ってるかがわかる.
CCをどれにするかは,>>617 で選べる.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況