X



初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:08:35.65
FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ. 望んでいる回答が来なくても怒らないでね.
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです.
分からなければ仕方がないので, 初心者でもとりあえず質問してみて下さい.
トラブルの場合, 再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須.
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ

名前欄に !id:on でIDが出ます
IDが無いと誰が誰だか分からないので必要に応じてIDを表示させて下さい

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1486758875/l50
0724 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:23:42.96ID:Xt1wgdos
>>723
すみませんね。埋まっちゃったら立て直しておきますので。

>>721
こんばんは。確か基本システムのインストール終了で終わったんだっけ。
仮想マシンはちゃんとブートできる?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:25:24.65
> こんばんは。確か基本システムのインストール終了で終わったんだっけ。
> 仮想マシンはちゃんとブートできる?

ブート可能です
0727 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:49:01.07ID:Xt1wgdos
>>726
よーし、肝心なところはクリアだな。
今日は至って簡単。コピペで作業できるようにしよう。
viでsshの設定編集できる?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:09:12.71
>>727
> 今日は至って簡単。コピペで作業できるようにしよう。
> viでsshの設定編集できる?

vi とは「端末」の一種ですね。ssh という言葉が初耳です。
0732 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:16:50.81ID:Xt1wgdos
>>730
そうなんだけど、初期状態ではエディタがviとee(どっちも慣れないと混乱する)しかないので自力で編集するのはムズいかな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:24:38.21
>>733
0735 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:28:55.69ID:Xt1wgdos
>>733
ちょっと面倒だけど、慣れない作業で設定ファイルオジャンにするよりはいいでしょ?
ホストから仮想マシンにsshでログインできるようにすればコピペが使えるようになる。
ちょっとだけ頑張ろうか。

fetch -o sshsetup.txt https://dotup.org/uploda/dotup.org1954606.txt
↑チルダを抜いてやさしくしてみた
0738 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:44:28.31ID:Xt1wgdos
>>736
エンター押すとfetchというプログラムが俺の書いたシェルスクリプトをダウンロードしてくれるはず
0740 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:46:31.84ID:Xt1wgdos
>>737
あーわかった。俺もはまったんだけど、証明書が古いからアップデートしないとだめなんだ。

freebsd-update fetch install
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:56:37.28
root@f: # fetch -o sshsetup. txt https://dotup.org/uploda/dotup.org1954606.txt

Certificate verification failed for /C=GB/ST=Greater Manchester/L=Salford/O=COMODO CA
Limited/CN=COMODO ECC Certification Author ity 34370572288: error: 1416F086:SSL routines:
tls_process_server_certificate: certificate verify failed:/usr/src/crypto/openssl/ssl/sta tem/
statem_clnt.c: 1925: fetch: https://dotup.org/uploda/ dotup.org1954606. txt: Authentication error

root@f: #
0742 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:56:58.97ID:Xt1wgdos
>>739
>>740をやると画面が止まってlessがアップデート内容を表示する。
はじめはわけわからんと思うだろうけど、そしたらFキーとQキーを交互に押しているうちに脱出出来る。
0743 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:57:57.96ID:Xt1wgdos
freebsd-update fetch install を実行してみよう。
0745 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:02:55.22ID:Xt1wgdos
ちなみに苦労して打ち込んだコマンド履歴はbashよりも手軽に後で呼び出す事が出来る。
0747 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:04:09.27ID:Xt1wgdos
>>744
そしたら"fetch"と打った後、↑キーを押してごらん
0749 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:05:57.55ID:Xt1wgdos
>>746
そしたらフォントを変更しよう。

vidcontrol -f terminus-b32
0750 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:06:54.55ID:Xt1wgdos
>>748
FキーとQキーを交互に押してlessの画面から脱出
0751 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:08:04.10ID:Xt1wgdos
>>748
何度か交互に押すうちにupdateの続きが始まる。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:08:30.31
>>747
> そしたら"fetch"と打った後、↑キーを押してごらん

上方向矢印キーですか? この指示の意味がわかりません。

現在の画面は

パッチ適用 done

fetch 1file done

end

みたいになってます
0753 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:11:13.45ID:Xt1wgdos
>>752
ああ、それはfreebsd-updateが終わったものだと思ってね。
今はFキーとQキーを何度か交互に押してみよう。
0754 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:12:15.98ID:Xt1wgdos
>>752
はじめは俺も「何だこれ!?」と思ったものです
0758 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:16:06.77ID:Xt1wgdos
>>755
プロンプトに戻ったら、

fetch とタイプし、上方向キーを押す。
そうすると苦労して打ち込んだコマンドが呼び出される。
0759 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:20:51.15ID:Xt1wgdos
>>756
ごゆっくり。
戻ったら、

1. vidcontrol -f terminus-b32
2. fetch とタイプし、上方向キーを押す。

以上2項目を実行しよう。
0760 (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:27:08.22ID:Xt1wgdos
あと、コマンドの視認性を良くするためブラウザ(JDかな?)のフォントはしばらく等幅フォントにすることをを推奨する。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:38:40.20
>>760
> あと、コマンドの視認性を良くするためブラウザ(JDかな?)のフォントはしばらく等幅フォントにすることをを推奨する。

等幅フォント」初めて聞きググった。

https://orizuru.io/blog/dev-efficiency/font-01/
Takao(タカオ)がよいとのことで

調べると存在してない。ワインの関連でやみくもに大量のフォントが入ってるが。

これから やります。
0764 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:45:28.78ID:Xt1wgdos
>>763
コピペ環境が整うまでその方がいいね。
コンソールのフォントは巨大化できた?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:48:56.29
>>759
> 1. vidcontrol -f terminus-b32

やりました!特大ですw しかし、プロンプトのあとに、# 1/cpufreq.ko

のような文字列が出てる

> 2. fetch とタイプし、上方向キーを押す。
0767 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:53:06.37ID:Xt1wgdos
>>765
今使ってるシェルはtcshというやつで、デフォルトでその履歴呼び出し機能がついているのです。
呼び出せたらエンターを押そう。
取り敢えずcpufreqのメッセージは無視しようか。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:02:08.34
/boot/kernel/cardbus. ko /boot/kernel/carp.ko /boot/kernel/cbb. ko /boot/kernel/cc_cdg.ko /boot/
kernel/cc_chd. ko /boot/kernel/cc_cubic.ko /boot/kernel/cc_dctcp.ko /boot/kernel/cc_hd. ko /boot/
kernel/cc_htcp.ko /boot/kernel/cc_vegas, ko /boot/kernel/ccp.ko /boot/kernel/ccr. ko /boot/kernel
cd9660, ko /boot/kernel7cfiscsi, ko /boot/kernel/cfumass.ko /boot/kernel/chvgpio.ko /boot/kernel/
ciss.ko /boot/kernel/cloudabi, ko /boot/kernel/cloudabi32.ko /boot/kernel/cloudabi64.ko /boot/
kernel/cmx.ko 7b00t/ kernel/coretemp , ko /boot/kernel/cpuctl, ko

root@f:^ # 1/cpufreq.ko

こんな状態です
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:06:51.27
>>741
> root@f: # fetch -o sshsetup. txt https://dotup.org/uploda/dotup.org1954606.txt
>
> Certificate verification failed for /C=GB/ST=Greater Manchester/L=Salford/O=COMODO CA
> Limited/CN=COMODO ECC Certification Author ity 34370572288: error: 1416F086:SSL routines:
> tls_process_server_certificate: certificate verify failed:/usr/src/crypto/openssl/ssl/sta tem/
> statem_clnt.c: 1925: fetch: https://dotup.org/uploda/ dotup.org1954606. txt: Authentication error
>
> root@f: #
=================================================
以上とまったく同じ」だとおもう
0771 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:07:37.83ID:Xt1wgdos
やっぱり一旦再起動しないと駄目か。OSアップデートしたわけだしな。

"history -S & shutdown -r now" を実行しよう。
0772 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:08:17.72ID:Xt1wgdos
>>769
やっぱり一旦再起動しないと駄目か。OSアップデートしたわけだしな。

"history -S & shutdown -r now" を実行しよう。
0773 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:08:38.48ID:Xt1wgdos
>>770
やっぱり一旦再起動しないと駄目か。OSアップデートしたわけだしな。

"history -S & shutdown -r now" を実行しよう。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:10:30.83
https://www.compnet.jp/wordpress/archives/3175
ログをよく読むと 2 行目には「certificate verification failed」の文字が、3 行目には「Untrusted」の文字がある。
これは別にエラーというわけではない。
暗号化に使う証明書を発行した認証局が検証できなかったということを意味しているだけだ。
認証局の検証ができなくてもその証明書自体は有効なので、暗号化についても何の問題もない。
0776 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:20:15.98ID:Xt1wgdos
>>775
再起動後もコマンドが通らなかったらちゃんと証明書をインストールするしかない。

1. pkg bootstrap -y
2. pkg install -y ca_root_nss
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:24:38.13
>>776
ありがとうございます。ところで、jd のフォントをNotoSansCJK にしたら

逆に

1. pkg bootstrap -y
2. pkg install -y ca_root_nss

のどこに半角空白があるのか視認できなく。今まで使ってた漢文用のフォントに戻した
0785 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:32:14.03ID:Xt1wgdos
>>782
vid とタイプし上方向キーを押した後エンター
16x32サイズのフォントを設定ファイルに書いた事が無いので不確かな事は言えないのです
0786 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:34:12.72ID:Xt1wgdos
>>784
あーそうだ。"Takaoゴシック"はfc-cache -fvしてターミナルを開きなおしても設定出来ない可能性があるんだっけ。
ターミナルは何にしてるの?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:35:11.66
2. pkg install -y ca_root_nss

コンソール上でデリートキーが効きません、チルド?みたいなのが出ます。

これは正常ですか?

またアンダーバーがキーボード上のどこにあるか、ググってます。お待ち
0795 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:48:54.73ID:Xt1wgdos
>>794
そしたら
sh sshsetup.txt を実行しよう。

実行後は一旦
history -S & shutdown -p now で一旦仮想マシンを落とそう。
仮想ネットワークをNATからブリッジ接続に切り替える為にね。
0797 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:51:15.09ID:Xt1wgdos
>>794
ブリッジ接続にすると、仮想マシンのくせにネットワーク上では一台のPCと見なされるようになるんだよ。
それがいちばん手っ取り早く仮想マシンにsshでログイン出来る方法なのです。
0799 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:53:36.64ID:Xt1wgdos
>>796
1. sh sshsetup.txt を実行
2. history -S & shutdown -p now で一旦仮想マシンを落とす
0802 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:00:36.20ID:x8kqFIaf
>>801
実行内容は出力されないスクリプトだからね。ちゃんとsshの設定は書き換わってるはずだよ。
history -S & shutdown -p now で一旦仮想マシンを落とそうか。
0807 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:16:02.02ID:x8kqFIaf
>>804
ブリッジアダプターを割り当ててOKボタンをクリックしたら、再び仮想マシンを起動しよう。
ホスト側からssh接続が出来るようになっているが、やり方はブートしてからね。
0808 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:18:10.98ID:x8kqFIaf
>>806
お疲れ様。
明日はいよいよ一気にGUI+samba環境を作るスクリプトで仮想環境の完成だ。
sshでコピペ出来るから簡単だよ。
ではおやすみ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:39:54.93
>>807
> ブリッジアダプターを割り当ててOKボタンをクリックしたら、再び仮想マシンを起動しよう。
> ホスト側からssh接続が出来るようになっているが、やり方はブートしてからね。

すべてできました。起動した。明日もよろしくお願いします!
0810 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:43:19.54ID:x8kqFIaf
>>809
ではせっかくだから

ifconfig

でIPを確認しておくと明日の作業が捗るよ。

では良い夜を。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:44:02.16
SSHとは、Secure Shell(セキュアシェル)の略称で、リモートコンピュータと通信するためのプロトコルです。
認証部分を含めネットワーク上の通信がすべて暗号化されるため、安全に通信することができます。

従来は、TelnetやFTPなどの手法でリモート通信が行われていましたが、これらはパスワードを暗号化のない平文で送信してしまうため、盗聴のリスクがありました。
SSHでは公開鍵暗号を利用し、共通鍵を暗号化して鍵交換を行っています。かつ、通信自体は高速な共通鍵暗号を用いているため、速度低下を抑えています。

大手ネットワーク機器メーカーなどは、セキュリティの観点からTelnetではなく、SSHによるアクセスを推奨しています。

SSHはAndroidやiOSにも実装されているプロトコルのため、ネットワークにSSHの利用環境が整備されていれば、スマートフォンやタブレットから容易にリモート接続が可能となります。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:46:33.50
ブリッジアダプタ
https://qiita.com/taopi/items/0f9475e4c0e230911eb7
ホストマシンのネットワークに接続する方法.外部から見たらホストマシンと別のマシンが存在するように見え外部,VM 同士,ホストマシンとの通信全てが可能.外部から隔離する必要がなければこれで良い.

=================================================
図を見ても、理解できません

以上用語の復習
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 01:00:11.92
>>810
> ifconfig
>
> でIPを確認しておくと明日の作業が捗るよ。

かっくにんしました。たぶんこれ。どこの?だれ?とも知らぬ自分のためにありがとう。
0814 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/27(金) 06:41:33.13ID:x8kqFIaf
>>813
おはよう。
sshが使えるようになったらもう必要ないかもしれないが、コンソールのフォントを恒久的にterminus-b32にするには

sysrc 'font8x16="terminus-b32"' を実行する。
そうするとFreeBSDの設定の要である /etc/rc.conf に設定が記述される。

GUIのアプリは何が欲しい?ちなみにJDは無くなってしまい、わざわざコンパイルしなければならない。5chは当面素直にLinux使ってた方がいいだろう。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:01:48.88
~$ sudo apt remove fonts-noto-cjk

パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下のパッケージは「削除」されます:
fonts-noto-cjk fonts-noto-cjk-extra
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 2 個、保留: 8 個。
この操作後に 309 MB のディスク容量が解放されます。
続行しますか? [Y/n] y
(データベースを読み込んでいます ... 現在 215192 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
fonts-noto-cjk-extra (1:20190409+repack1-0ubuntu0.18.04) を削除しています ...
fonts-noto-cjk (1:20190409+repack1-0ubuntu0.18.04) を削除しています ...
fontconfig (2.12.6-0ubuntu2) のトリガを処理しています ...

=================================================
問題ないか、ワイン上のソフトをチェック
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:02:44.09
~$ fc-match
fonts-japanese-gothic.ttf: "Takao Pゴシック" "Regular"
~$ fc-match sans
fonts-japanese-gothic.ttf: "Takao Pゴシック" "Regular"
~$ fc-match sans serif

~$ fc-match sans monospace

~$ fc-match -a Ubuntu | head
Ubuntu-R.ttf: "Ubuntu" "Regular"
Ubuntu-M.ttf: "Ubuntu" "Medium"
Ubuntu-L.ttf: "Ubuntu" "Light"
Ubuntu-B.ttf: "Ubuntu" "Bold"
Ubuntu-RI.ttf: "Ubuntu" "Italic"
Ubuntu-MI.ttf: "Ubuntu" "Medium Italic"
Ubuntu-LI.ttf: "Ubuntu" "Light Italic"
Ubuntu-BI.ttf: "Ubuntu" "Bold Italic"
fonts-japanese-gothic.ttf: "Takao Pゴシック" "Regular"
TakaoPGothic.ttf: "Takao Pゴシック" "Regular"
~$
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:08:23.46
膨大な後から追加した日本語フォントを、まず何とかできないのか?

~$ fc-list :lang=ja
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSerifCJK-Bold.ttc: Noto Serif CJK SC:style=Bold
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSerifCJK-Bold.ttc: Noto Serif CJK TC:style=Bold
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSansCJK-Black.ttc: Noto Sans CJK HK,Noto Sans CJK HK Black:style=Black,Regular
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSerifCJK-Bold.ttc: Noto Serif CJK JP:style=Bold
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSerifCJK-Bold.ttc: Noto Serif CJK KR:style=Bold
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSansCJK-Regular.ttc: Noto Sans CJK JP:style=Regular
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSansCJK-Regular.ttc: Noto Sans CJK HK:style=Regular
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSansCJK-Regular.ttc: Noto Sans CJK KR:style=Regular
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSansCJK-Black.ttc: Noto Sans CJK TC,Noto Sans CJK TC Black:style=Black,Regular
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSerifCJK-Medium.ttc: Noto Serif CJK KR,Noto Serif CJK KR Medium:style=Medium,Regular
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSansCJK-Black.ttc: Noto Sans CJK KR,Noto Sans CJK KR Black:style=Black,Regular
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSansCJK-Regular.ttc: Noto Sans CJK SC:style=Regular
/usr/share/fonts/opentype/noto/NotoSerifCJK-SemiBold.ttc: Noto Serif CJK SC,Noto Serif CJK SC SemiBold:style=SemiBold,Regular
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:09:22.23
~$ fc-list :lang=ja
/usr/share/fonts/truetype/takao-mincho/TakaoPMincho.ttf: Takao P明朝,TakaoPMincho:style=Regular
/usr/share/fonts/truetype/droid/DroidSansFallbackFull.ttf: Droid Sans Fallback:style=Regular
/usr/share/fonts/truetype/fonts-japanese-gothic.ttf: Takao Pゴシック,TakaoPGothic:style=Regular
/usr/share/fonts/truetype/fonts-japanese-mincho.ttf: Takao P明朝,TakaoPMincho:style=Regular
/usr/share/fonts/truetype/takao-gothic/TakaoPGothic.ttf: Takao Pゴシック,TakaoPGothic:style=Regular
/usr/share/fonts/truetype/takao-gothic/TakaoGothic.ttf: Takaoゴシック,TakaoGothic:style=Regular
/usr/share/fonts/truetype/takao-mincho/TakaoMincho.ttf: Takao明朝,TakaoMincho:style=Regular
/home/m/.local/share/fonts/AsebiMin-Light.otf: 馬酔木明朝,Asebi Mincho,Asebi Mincho Light,馬酔木明朝 Light:style=Light,Regular
~$

ひじょうに数が減った。嬉しい!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:15:13.36
>>786
> あーそうだ。"Takaoゴシック"はfc-cache -fvしてターミナルを開きなおしても設定出来ない可能性があるんだっけ。
> ターミナルは何にしてるの?

MATE Terminal と Guake

~$ fc-cache -fv
/usr/share/fonts: caching, new cache contents: 0 fonts, 8 dirs


/usr/share/fonts/EUDC: caching, new cache contents: 1 fonts, 0 dirsfc-cache: succeeded
~$
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:19:22.75
すべてのwine上のウインドウズソフトが問題ない。文字化けしてない。

俺は何のために Noto Sans CJK など入れたんだ!
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 13:41:40.19
>>730
すごいレトロ感
0823 ◆d4MNN2iXxk (東京都)
垢版 |
2019/09/27(金) 16:03:10.08ID:x8kqFIaf
>>820
そうそう、wineはFreeBSDにもあるからね。
個人的にはLinuxで動かすより調子よく感じます。例えばJaneとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況