FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ. 望んでいる回答が来なくても怒らないでね.
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです.
分からなければ仕方がないので, 初心者でもとりあえず質問してみて下さい.
トラブルの場合, 再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須.
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ
名前欄に !id:on でIDが出ます
IDが無いと誰が誰だか分からないので必要に応じてIDを表示させて下さい
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/
FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1486758875/l50
探検
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その123
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/28(水) 08:08:35.65
2019/09/28(土) 20:37:16.84
はい
968名無しさん@お腹いっぱい。 ◆d4MNN2iXxk (ワッチョイ 9f86-KD/c)
2019/09/28(土) 20:38:41.800 >>966
aptから.txtまでコピペしてエンターすればカレントディレクトリにinstall-list.txtが生成される。
aptから.txtまでコピペしてエンターすればカレントディレクトリにinstall-list.txtが生成される。
2019/09/28(土) 20:40:14.29
すげえ。端末にカタカナって初めての体験ww
970名無しさん@お腹いっぱい。 ◆d4MNN2iXxk (ワッチョイ 9f86-KD/c)
2019/09/28(土) 20:45:54.090971名無しさん@お腹いっぱい。 ◆d4MNN2iXxk (ワッチョイ 9f86-KD/c)
2019/09/28(土) 21:28:29.780 >>969
リスト作っても手作業でどうこうするのは非効率だぞ。
リスト作ったらsedで処理する。
sed -i '' -e 's/\/.*//' install-list.txt エンター
クリーンインストール後の環境で、作成したファイルをぶち込んで
apt -y install `cat install-list.txt` エンターで、元のアプリが全部入る。待避したホームフォルダを元の鞘に戻せば元の環境が復活する。
では健闘を祈る。
リスト作っても手作業でどうこうするのは非効率だぞ。
リスト作ったらsedで処理する。
sed -i '' -e 's/\/.*//' install-list.txt エンター
クリーンインストール後の環境で、作成したファイルをぶち込んで
apt -y install `cat install-list.txt` エンターで、元のアプリが全部入る。待避したホームフォルダを元の鞘に戻せば元の環境が復活する。
では健闘を祈る。
2019/09/29(日) 12:46:07.67
昨夜は失礼しました。苦しくて逃亡してました。
974 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) (ワッチョイ 9f86-cHoT)
2019/09/29(日) 12:51:51.580975名無しさん@お腹いっぱい。 ◆d4MNN2iXxk (ワッチョイ 9f86-NR/E)
2019/09/29(日) 13:06:08.080 >>973
あと場所を変えよう。ここより適切なスレがある。
FreeBSD入門者の犬小屋 その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1276725661/l50
あと場所を変えよう。ここより適切なスレがある。
FreeBSD入門者の犬小屋 その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1276725661/l50
976名無しさん@お腹いっぱい。 ◆d4MNN2iXxk (ワッチョイ 9f86-NR/E)
2019/09/29(日) 13:30:28.520977名無しさん@お腹いっぱい。 ◆d4MNN2iXxk (ワッチョイ 9f86-NR/E)
2019/09/29(日) 13:49:24.2802019/10/09(水) 20:21:21.41
FreeBSDってネットワークに繋がってないと起動できない?
と言うか時間かかる?
と言うか時間かかる?
2019/10/09(水) 20:52:41.81
2019/10/09(水) 20:55:05.57
あと、タイムアウト待ちになっちゃったら
Ctrl-cでブレークしちゃって大丈夫だよ
どうせ、待つだけ待って終了するプロセスだから…
Ctrl-cでブレークしちゃって大丈夫だよ
どうせ、待つだけ待って終了するプロセスだから…
981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 10:02:18.81 Alt+F2 だったかな
982978
2019/10/10(木) 19:38:38.92 やっぱそうなのか、今度入れ替えるから調べねば
2019/11/03(日) 10:54:00.95
すいません。改めて質問があります。
FrreBSD12.0がインストールできません。
メモリ2GBのノートパソコンにインスコしています。
rootのパスワードを入力すると、
「vm−fault::pager error」
と画面いっぱいにそれが流れ出します・・・。
そのエラーメッセージは止まりません。
已むなく電源を落とします
FrreBSD12.0がインストールできません。
メモリ2GBのノートパソコンにインスコしています。
rootのパスワードを入力すると、
「vm−fault::pager error」
と画面いっぱいにそれが流れ出します・・・。
そのエラーメッセージは止まりません。
已むなく電源を落とします
2019/11/03(日) 11:51:51.01
スワップの設定とか何かのインストールに失敗しているのかもね?
root のパスワードを入れた後そのメッセージが流れている状態で、
Alt+F2でも押してみて新しい画面を出してそちらでrootでログインしてみたら?
root のパスワードを入れた後そのメッセージが流れている状態で、
Alt+F2でも押してみて新しい画面を出してそちらでrootでログインしてみたら?
2019/11/03(日) 12:47:55.31
今度はrootのパスワードを入力する手前で
例のエラーメッセージが流れてきました。
いまエラーメッセージが延々流れています。
Alt+F2を入力しても、止まりません
正確には
vm-fault:pager read error.pid1
です
例のエラーメッセージが流れてきました。
いまエラーメッセージが延々流れています。
Alt+F2を入力しても、止まりません
正確には
vm-fault:pager read error.pid1
です
2019/11/03(日) 12:57:02.75
2019/11/03(日) 13:06:56.03
≫986
ググってそこは読んでいますが、解決策がなんなのか分かりませんでした。
ハードディスクが悪いのでしょうか?
ググってそこは読んでいますが、解決策がなんなのか分かりませんでした。
ハードディスクが悪いのでしょうか?
2019/11/03(日) 13:11:48.47
> I disabled zfs_enable from rc.conf, and it booted just fine.
2019/11/03(日) 13:17:36.94
機械翻訳:
私はそれを考え出した。 何度も再起動した後、ファイルシステムのマウント時に発生したことに気付きました。
Googleは、これはおそらくハードディスクの問題だと言った。
rc.confからzfs_enableを無効にしたところ、うまく起動しました。
手動でプールをインポートしてマウントするとうまくいきます。
私はそれを考え出した。 何度も再起動した後、ファイルシステムのマウント時に発生したことに気付きました。
Googleは、これはおそらくハードディスクの問題だと言った。
rc.confからzfs_enableを無効にしたところ、うまく起動しました。
手動でプールをインポートしてマウントするとうまくいきます。
2019/11/03(日) 14:33:38.81
アドバイスありがとうございます。
vm-fault〜のエラーメッセージが出ているときに、何とかそれ
を止めてshell commandモードにしました。
そして、vi /etc/rc.configで書き直そうと思いましたが、read onlyとはじかれてしまいます。
思えば、それはDVDから読み込んでいるので、ダメだということに。
しかしながら、あれこれ試していると、例のエラーメッセージが
始まり、もうそれは止めることが出来ませんでした
FreeBSDInstallerが動き出している最中に
rc.confを書き直すことは簡単な作業なのでしょうか
vm-fault〜のエラーメッセージが出ているときに、何とかそれ
を止めてshell commandモードにしました。
そして、vi /etc/rc.configで書き直そうと思いましたが、read onlyとはじかれてしまいます。
思えば、それはDVDから読み込んでいるので、ダメだということに。
しかしながら、あれこれ試していると、例のエラーメッセージが
始まり、もうそれは止めることが出来ませんでした
FreeBSDInstallerが動き出している最中に
rc.confを書き直すことは簡単な作業なのでしょうか
991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/03(日) 14:50:45.53 Alt+F2
rootで入るかsudo
vi /etc/rc.config
:w!
rootで入るかsudo
vi /etc/rc.config
:w!
992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/03(日) 14:58:17.30 chmod も必要かも
993986
2019/11/03(日) 15:12:59.33 通常ブートで作業不可能の為、インストールメディアからフォーラムの方法を実施する場合の手順
1. インストールメディアで起動したら「shell」を選択
2. kbdmap → 日本語キーボードならJapanese 106を選択
3.ルートパーティションがufsの場合: mount /dev/{ルートパーティションのドライブ文字}
zfsの場合: zpool import -f -N -R /mnt zroot && zfs mount zroot/ROOT/default (pool名等デフォルトのままの場合)
4. chroot /mnt /bin/tcsh -l
5. sysrc zfs_enable="NO"
6. exit
7. (zfsの場合のみ一応パーティションをexport) zpool export zroot
8. shutdown -p now
1. インストールメディアで起動したら「shell」を選択
2. kbdmap → 日本語キーボードならJapanese 106を選択
3.ルートパーティションがufsの場合: mount /dev/{ルートパーティションのドライブ文字}
zfsの場合: zpool import -f -N -R /mnt zroot && zfs mount zroot/ROOT/default (pool名等デフォルトのままの場合)
4. chroot /mnt /bin/tcsh -l
5. sysrc zfs_enable="NO"
6. exit
7. (zfsの場合のみ一応パーティションをexport) zpool export zroot
8. shutdown -p now
2019/11/06(水) 21:25:37.96
FreeBSD12.0にデスクトップ環境を作ろうと
pkg xorg install
pkg install mate slim
その後各種設定しました。
ところが、インストールしたのはいいのですが、
ログイン画面で固まってしまいます。
ですので、電源ボタンを押すことでしかシャットダウンできません。
こんなに重たいアプリならいらないのに・・・。アンインストール
したいと思っています。
どうしたらよいのでしょうか?
pkg xorg install
pkg install mate slim
その後各種設定しました。
ところが、インストールしたのはいいのですが、
ログイン画面で固まってしまいます。
ですので、電源ボタンを押すことでしかシャットダウンできません。
こんなに重たいアプリならいらないのに・・・。アンインストール
したいと思っています。
どうしたらよいのでしょうか?
2019/11/06(水) 21:48:29.22
rm -rf /
2019/11/06(水) 22:05:17.91
わけが分からない時は rm -rf /usr/local/* /var/{cache,db}/pkg/*に限る
闇雲にインストールせず、検索の力を借りましょう
闇雲にインストールせず、検索の力を借りましょう
>>994
それは重いせいではなく、slimの設定ミスだと思う。
それは重いせいではなく、slimの設定ミスだと思う。
2019/11/06(水) 23:33:31.86
>>996
なるほど。サンクス
>>997
誰それのブログを参考に設定していました・・・
slimの設定ですね。調べてみます
なるほど。サンクス
>>997
誰それのブログを参考に設定していました・・・
slimの設定ですね。調べてみます
もし、slimの画面でハマったら、ctrl+alt+F1でXから抜けることが出来る
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/07(木) 02:15:00.2210011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 588日 18時間 6分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 588日 18時間 6分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 中国発日本行の航空券、491,000件(全体の32%)がキャンセルされたと判明。高市どうすんのこれ [603416639]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 【高市デイリー】 久しぶりにヤマザキデイリー行ったら 店内焼き立てパンの値段がバカ高くてワロタ。 晋さん、もう買えないよ…… [485983549]
