もちろんmacOSとLinuixは含めない。
FreeBSDとOpenBSDぐらい?
探検
UNIX系で今も生き残ってるものってあるの?
2019/04/26(金) 21:13:54.01
2019/04/27(土) 01:02:26.16
俺の目の前のディスプレイの下には、SPARCstation5が敷かれている
もう最後に電源入れたのがいつだったのかも定かではないし、そもそも電源ケーブルをはじめ何にも繋がっていない
単なる高さ調整用の台座だ
もう最後に電源入れたのがいつだったのかも定かではないし、そもそも電源ケーブルをはじめ何にも繋がっていない
単なる高さ調整用の台座だ
2019/04/27(土) 10:34:04.53
Androidがあるだろ?
2019/04/27(土) 21:43:31.11
AndroidはUNIXではない
2019/04/28(日) 10:32:54.32
GNU is not UNIX.
2019/04/28(日) 17:13:33.12
>>1
z/OSはだいぶ前からUnix
z/OSはだいぶ前からUnix
2019/04/28(日) 17:54:07.86
何を以て「生き残っている」と言うかだが、
少なくとも販売されているものは生き残っていることになるんじゃないか?
少なくとも販売されているものは生き残っていることになるんじゃないか?
2019/04/28(日) 18:06:44.45
一番強いコミュニティでは?
2019/05/01(水) 08:26:40.44
>>4
Linux系統をUnix系OSから除外するなら、BSD系統も除外だな。
Linux系統をUnix系OSから除外するなら、BSD系統も除外だな。
2019/05/01(水) 22:15:00.25
>>9
なぜですか?
なぜですか?
2019/05/02(木) 02:48:49.61
Unixじゃないから
12名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 04:02:22.192019/05/02(木) 10:02:21.95
Open Solarisとか生きてるのか?
2019/05/02(木) 10:04:24.14
>>6
z/OSってLinuxでしょ。
z/OSってLinuxでしょ。
2019/05/02(木) 10:05:39.17
NEC HP-UX
日立 AIX
富士通 Solaris
IBM z/OS
メンテが行き届いているLinux系ディストリの方が少ないんじゃない?
日立 AIX
富士通 Solaris
IBM z/OS
メンテが行き届いているLinux系ディストリの方が少ないんじゃない?
2019/05/02(木) 10:18:07.38
京ってSparc系のアーキテクチャだけとUNIXなの?
2019/05/02(木) 12:09:20.59
OracleがあそこまですっぱりとSolarisを切り捨てるとは、
思わなかった。完全に潰したよね。
思わなかった。完全に潰したよね。
2019/05/02(木) 12:35:30.56
>>14
Unixだよ
Unixだよ
2019/05/02(木) 12:37:02.04
2019/05/02(木) 12:37:31.15
>>16
アーキテクチャとUnixには関係はない
アーキテクチャとUnixには関係はない
2019/05/02(木) 14:16:20.74
>>17
オラクルCEO エリソン氏、SPARC/Solarisへのさらなる投資を約束、ハードウェアで「IBMとの競合を楽しみにしている」
https://www.publickey1.jp/blog/09/ceo_sparcsolarisibm.html
オラクルCEO エリソン氏、SPARC/Solarisへのさらなる投資を約束、ハードウェアで「IBMとの競合を楽しみにしている」
https://www.publickey1.jp/blog/09/ceo_sparcsolarisibm.html
2019/05/02(木) 15:28:27.44
23名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 17:01:54.62 >>21
2009年9月10日の記事だけど…
2009年9月10日の記事だけど…
2019/05/02(木) 17:47:19.59
>>22
NECも日立も、HPやIBMの製品を売ってますよってだけだよ。
NECも日立も、HPやIBMの製品を売ってますよってだけだよ。
2019/05/03(金) 02:39:57.05
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 03:17:41.85 結局Oracleは何がしたかったんだろうね。
SPARCといいSolarisといいJavaといい、
捨てるために買ったようにしか見えないんだけど。
SPARCといいSolarisといいJavaといい、
捨てるために買ったようにしか見えないんだけど。
2019/05/03(金) 13:01:47.82
2019/05/03(金) 14:22:05.01
sparcマシンてってまだ売ってるんだ
Solarisもx64がメインなんだろうけど
Solarisもx64がメインなんだろうけど
2019/05/03(金) 14:28:23.41
メモリ2G,ストレージ8Gてのもすごい
あとで必要なものインストールするのが大変そう
ちょっとしたサーバーならラズパイ程度で十分だし
そりゃ昔ながらのUNIXも使われなくなるよな
あとで必要なものインストールするのが大変そう
ちょっとしたサーバーならラズパイ程度で十分だし
そりゃ昔ながらのUNIXも使われなくなるよな
2019/05/03(金) 14:45:32.97
>>26
OracleがJavaの著作権侵犯裁判でGoogleに勝利
https://jp.techcrunch.com/2018/03/28/2018-03-27-oracle-wins-appeal-against-google-in-copyright-case/
この裁判が最終的にどうなるかわからないけど、
オラクルの価値が連邦最高裁で確定すると、数千億の賠償金になるという噂。
OracleがJavaの著作権侵犯裁判でGoogleに勝利
https://jp.techcrunch.com/2018/03/28/2018-03-27-oracle-wins-appeal-against-google-in-copyright-case/
この裁判が最終的にどうなるかわからないけど、
オラクルの価値が連邦最高裁で確定すると、数千億の賠償金になるという噂。
2019/05/03(金) 14:46:33.42
誤) オラクルの価値
正) オラクルの勝ち
正) オラクルの勝ち
2019/05/10(金) 01:23:58.96
Solaris、AIX、HP/UXが残ってるでしょ
2019/05/10(金) 10:38:56.87
HP/UXはもうだいぶ死に絶えた
少なくとも今後HP/UXでリプレースする事はない
少なくとも今後HP/UXでリプレースする事はない
2019/05/10(金) 21:54:39.15
AIXはIBMが存在している内は無くならないだろうな
Solarisは危うい気がするけど、根強いファンも多そう
Solarisは危うい気がするけど、根強いファンも多そう
2019/05/10(金) 22:22:34.34
IBMがRedhatを340億ドル(約3兆8000億円)で買収した以上、
AIXに未来は無いだろ。
AIXのサポートは続けるだろうけど。
AIXに未来は無いだろ。
AIXのサポートは続けるだろうけど。
2019/05/10(金) 22:47:01.99
IBMはかなり前からLinuxをやってるから今更AIXの立場は変わらないだろ
少ないだろうけど一定の需要はあり続けるはず
少ないだろうけど一定の需要はあり続けるはず
2019/05/10(金) 23:25:04.91
AIXの論理ボリュームマネージャやmksysbの扱いやすさは好きなんだけどなぁ
レスを投稿する
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 【高市悲報】政府「無駄だと思う公金チューチューをSNSを使って国民から意見を募ります」🥸 [359965264]
- 【悲報】拉致被害者を救う会「国民世論は高市早苗を後押ししろ」 [616817505]
- 【悲報】明石家サンタ、スポンサーが集まらず放送見送り [883032851]
- ヤフコメ民「高市発言で困っている宿泊施設はすべて中国経営者だ!」 [305926466]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
