>>277
技術分野では(3音以上の語には)ーをつけないというJIS規格があった
だけどこれはJIS規格であって技術分野以外ではーをつけるのが普通。話し言葉とか

マイクロソフトは技術分野的にーをつけていなかったが
パソコンが一般の人にも普及するにつれて、一般的には違和感が出るようになった
だから方針を変えて公式につけるようになった

MSが長音付けルール変更、「ドライバ」を「ドライバー」に
https://www.atmarkit.co.jp/news/200807/25/microsoft.html

マイクロソフトと関わりがあるようなところは引きづられて
つけるようになっていった。