OpenBSD についてまったり語るスレ。
https://www.openbsd.org/
探検
OpenBSDユーザーコーナー Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/09(月) 23:46:23.19
2019/09/09(月) 23:47:27.94
前スレ
OpenBSDユーザーコーナー Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/
過去スレ一覧
OpenBSDユーザーコーナー
http://pc.2ch.net/unix/kako/973/973004747.html
OpenBSDユーザーコーナー Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038962937/
OpenBSDユーザーコーナー Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1076343256/
OpenBSDユーザーコーナー Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1102859311/
OpenBSDユーザーコーナー Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/
OpenBSDユーザーコーナー Part6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1194219821/
OpenBSDユーザーコーナー Part7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1275814120/
OpenBSDユーザーコーナー Part8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1278782251/
OpenBSDユーザーコーナー Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/
OpenBSDユーザーコーナー Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/
過去スレ一覧
OpenBSDユーザーコーナー
http://pc.2ch.net/unix/kako/973/973004747.html
OpenBSDユーザーコーナー Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038962937/
OpenBSDユーザーコーナー Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1076343256/
OpenBSDユーザーコーナー Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1102859311/
OpenBSDユーザーコーナー Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/
OpenBSDユーザーコーナー Part6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1194219821/
OpenBSDユーザーコーナー Part7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1275814120/
OpenBSDユーザーコーナー Part8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1278782251/
OpenBSDユーザーコーナー Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/
2019/09/10(火) 04:27:00.76
>>1
おつ
おつ
2019/09/10(火) 10:45:07.58
>>1乙
2019/09/10(火) 16:58:50.11
このコーナーって、過疎ってるUNIX板の中では割とマッハなスレの消費やなあ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 00:11:58.97 X1CとOpenBSDって、ホントに相性抜群だよな。
2019/09/11(水) 00:15:45.00
どーゆー所が?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 01:23:55.102019/09/11(水) 08:42:24.11
ユーザーにlenovo使いが多いからなのかねえ?
逆に相性悪い、デバイス認識されなくて使うのに一苦労ってメーカーとか機種ってありますか。
逆に相性悪い、デバイス認識されなくて使うのに一苦労ってメーカーとか機種ってありますか。
2019/09/11(水) 08:45:39.48
ほんとubuntuユーザみたいな
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/12(木) 11:20:30.80 >>10
ubuntuという名前すら聞きたくない。
ubuntuという名前すら聞きたくない。
2019/09/12(木) 17:51:40.16
だめだめだめだめだめんちゅよっ!
2019/09/12(木) 20:55:41.69
フーセンさんちぃーす
2019/09/13(金) 06:43:38.86
やっぱおまえら ubuntu 使えってw
2019/09/13(金) 17:00:19.71
# pkg_add -r -U xfce-4.14
xfce-4.14:desktop-file-utils-0.24p0->0.24p0: ok
Can't install harfbuzz-2.6.1 because of libraries
|library fontconfig.13.0 not found
| /usr/X11R6/lib/libfontconfig.so.12.0 (system): bad major
|library freetype.30.0 not found
| /usr/X11R6/lib/libfreetype.so.29.0 (system): bad major
うへぇ…
xenocaraを見ないでアップグレードしようとしたコレだwww
meta-pkgだと便利な命令なのかな、とやってみたら、ほんと便利だねwww
xfce-4.14:desktop-file-utils-0.24p0->0.24p0: ok
Can't install harfbuzz-2.6.1 because of libraries
|library fontconfig.13.0 not found
| /usr/X11R6/lib/libfontconfig.so.12.0 (system): bad major
|library freetype.30.0 not found
| /usr/X11R6/lib/libfreetype.so.29.0 (system): bad major
うへぇ…
xenocaraを見ないでアップグレードしようとしたコレだwww
meta-pkgだと便利な命令なのかな、とやってみたら、ほんと便利だねwww
2019/09/16(月) 17:19:21.01
witchblast を入れてみたらキャラがやる気なさそうでクソワロタwwww
17名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 01:23:09.23 前スレで寄付の話でたけど、OpenBSDプリインストールのノートとか出したら売れると思うのだが
BSDライセンスは商売NG?
BSDライセンスは商売NG?
2019/09/19(木) 02:56:40.89
本気で売れると思ってるのか?
2019/09/19(木) 07:33:50.97
ものすごくニッチな商売になるので誰も手を出してないんじゃないかな。
Windowsライセンス分だけ安くなるなら歓迎だけど。
あと、自分なら自分でインストールしたいかな。
Windowsライセンス分だけ安くなるなら歓迎だけど。
あと、自分なら自分でインストールしたいかな。
2019/09/19(木) 08:03:49.23
2万円もするOSがついてくるのと、
0円のOSがついてくるの
どっちが得に感じるかを考えたほうが良いよ
0円のOSがついてくるの
どっちが得に感じるかを考えたほうが良いよ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 08:13:59.542019/09/19(木) 08:31:37.61
海外だとこんなんもあるみたいだよ。
https://www.slant.co/topics/7629/~laptops-that-come-with-ubuntu-pre-installed
OpenBSDのプリインストール製品は見つからなかった。
https://www.slant.co/topics/7629/~laptops-that-come-with-ubuntu-pre-installed
OpenBSDのプリインストール製品は見つからなかった。
2019/09/19(木) 08:48:20.54
日本でもUbuntuプリインストールイメージの提供はある。
最初はWindowsが入っててリカバリーツールで入れることにはなるが。
ttps://www.dell.com/support/contents/jp/ja/jpbsd1/category/product-support/self-support-knowledgebase/operating-systems/linux-operating-systems
最初はWindowsが入っててリカバリーツールで入れることにはなるが。
ttps://www.dell.com/support/contents/jp/ja/jpbsd1/category/product-support/self-support-knowledgebase/operating-systems/linux-operating-systems
2019/09/19(木) 08:51:45.00
BSD系だとNECのPCサーバーはFreeBSDの動作検証を提供してるな
ttps://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/confirm/os/fbsd.html
ttps://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/confirm/os/fbsd.html
2019/09/19(木) 11:22:11.30
半年で最新版が出るサイクルだと
在庫が大変だな
最新でたらバージョン上げればいいとしても手間やコストかかる
在庫が大変だな
最新でたらバージョン上げればいいとしても手間やコストかかる
2019/09/20(金) 10:57:51.44
2万でも3万でも価値のあるOSなら買うのだが
金払ってスパイウェアでは意味がない
金払ってスパイウェアでは意味がない
2019/09/20(金) 13:38:06.18
Windowsぐらいやろ。2万、3万なのに買うOSは
2019/09/20(金) 14:40:05.04
macOSも無料だもんな
2019/09/20(金) 15:52:29.24
えっ?!
えっ?!
えっ?!
2019/09/20(金) 18:37:04.19
2019/09/20(金) 21:35:14.95
RyzenでOpenBSD動く?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【悲報】あまりにも高市早苗の頭が悪過ぎて「これは確かに野党が配慮して質問するべきだったのでは」と結論が出てしまう [517791167]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの答弁は従来の政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」特定野党を完全論破 [519511584]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 中国と戦争になったら高市早苗が外患誘致で死刑になるの? [809488867]
- 【悲報】安倍晋三と高市早苗、どっちがヤベーの🤔 [616817505]
