FreeBSD で wine wow64 がやりたいと思って以下のことをしました。
64bit# tar -xvpf "somewhere lib32.txz" -C /
64bit# mkdir -p /compat/i386
64bit# tar -xvpf "somewhare i386 base.txz" -C /compat/i386
64bit# mount -t devfs devfs /compat/i386/dev
64bit# mount -t nullfs /usr/ports /compat/i386/usr/ports
64bit# pkg install wine flex bison gmake binutils xorgproto pkgconf
64bit# pkg delete wine
64bit# cd /usr/ports/emulators/wine && make
64bit# mv work work.wine64
64bit# chroot /compat/i386 /bin/sh
32bit# service ldconfig start
32bit# pkg install wine flex bison gmake binutils xorgproto pkgconf
32bit# pkg delete wine
32bit# cd /usr/ports/emulators/wine && make
32bit# mv work work.wine32-tools
32bit# env CONFIGURE_ARGS="--with-wine64=../../work.wine64/wine-5.0 --with-wine-tools=../../work.wine32-tools/wine-5.0" make
32bit# mv work work.wine32
32bit# exit
64bit# mkdir -p work/stage/compat/i386
64bit# cp -a work.wine64/.??* work/
64bit# cp -a work.wine32/stage/usr work/stage/compat/i386/usr
64bit# cp -a work.wine64/stage/usr work/stage/usr
64bit# cd work/stage && find . -type l -or -type f | sed -e 's/^\.//' > ../.PLIST.mktmp
64bit# make install package
64bit# echo /usr/local/lib /compat/i386/usr/local/lib >> /etc/libmap32.conf
つづく
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/06(水) 18:06:03.03
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★3 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 【サッカー】独占入手 最年長JリーガーにW不倫疑惑 『お風呂覗きたいんですが笑』LINE流出も… 慰謝料トラブルを本人に直撃 [冬月記者★]
- 中国とのパイプ役がいない高市政権、実施詰みか [668970678]
- 干した猿みたいなミイラ顔の女がネトウヨだらけなのは何故なのか… [667744927]
- 【なぜ】安倍晋三の評価、地味に上がってる模様… [343591364]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 【悲報】ココイチ、売上増収も客離れが止まらずジリ貧。「さらなる値上げも視野」😳 [518915984]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
