>>147
> 市販されてるものは全部、使ってみないと分からない物か、使わなくても凡そ見当が付くものじゃん
その凡そ見当つくというのが信用できない。元々の話の発端は「プロの仕事だと思われる製品」が欲しい
というのに対して、そんなものはいくらでもあるということだったが、本当にいくらでもあるのかどうか、
それを買って使いもしないのにわかるのかどうか怪しいと言った。
「凡そ見当がつく」ためには、その製品のいくつかを使った経験があることが前提になる。
ほとんど使ったことがなければ見当すらつかないのが普通のはず。つまり、見当がつくかどうかは
その人の経験値によってどうにでも変わる。ということは、その分野の製品についてあまり使った経験が
ない人は「プロの仕事だと思われる製品」が見つけられない。
> 例えば初めて見る商品がトイレットペーパーの場合、使ってみて丈夫だとか破れやすいとか分かる。
使ってみてわかるのはその通り。でも初めて見るトイレットペーパーの品質がいいかどうか店頭で見ただけでは
わからない。トイレットペーパーが3種類並んでいたらどれが一番品質がいいかもわからない。
3種類買って使ってみて初めてわかる。洗剤の洗浄力、包丁の切れ味、清涼飲料水の味、ゲームの面白さ、etcも
全部使ってみなければ「プロの仕事だと思われる製品」かどうかはわからない。
まして、「いくらでもある」と言っているのだからトイレットペーパーなら世界中のトイレットペーパーを
リストアップしてその中から「プロの仕事だと思われる製品」を見つけ出さなければいけない。
その中に「プロの仕事だと思われる製品」が本当にあるかどうかリストを見ただけではわからないから
やはり全部使ってみないといけない。
これがトイレットペーパーならまだ買って試せるが、業務用CADソフトなんかだと100万円以上する製品も
あるから全部買うというわけにはいかなくなる。宣伝文句と仕様を見ただけで判断できるかは極めて怪しい。
探検
FreeBSDを語れ Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/03(水) 06:03:17.76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- おりせん ★
- ペヤング超大盛り食ったのに足りない
- 🏡😡
- 日本人、中国に対して切れるカードが何もないことに、ついに気づく [805596214]
- 【朗報】nanobananaproに嫌儲の宣伝画像作ってもらった [856698234]
- 手術したことあるやついるか?
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
