探検
UNIXって死滅しかけてません?
2021/01/23(土) 09:52:29.22
風前の灯
2021/01/23(土) 20:28:06.51
現状はブランドとしての価値しか残ってない
「○○はUNIXである」という使い方をする
「○○はUNIXである」という使い方をする
2021/01/24(日) 10:23:37.01
UNIXが駄目なら百合ックスすればいいじゃない
2021/01/28(木) 19:29:32.74
スパコンのOSは全てLinux
UNIXの居場所はもうどこにもない
UNIXの居場所はもうどこにもない
2021/01/28(木) 23:48:49.43
そのLinuxユーザーに徹底的に迫害されて
Linux板での居場所を失った志賀が自作自演するクソスレ
Linux板での居場所を失った志賀が自作自演するクソスレ
2021/01/29(金) 16:03:40.23
>>5
志賀スレに帰れ
志賀スレに帰れ
2021/01/29(金) 20:54:06.80
1と4だけど志賀ちゃいまっせ
2021/01/30(土) 09:46:34.42
UNIXが駄目ならゆみみみっくすにすればいいじゃない
2021/01/30(土) 10:06:01.65
みんな美容室 UNIXに行かないとのか?
僕は行かないが。
僕は行かないが。
2021/04/19(月) 07:24:07.23
スーパーカブ見てる?
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 22:33:07.51 以前ならUNIX系といっていたものを
今は、LINUX風というようにしてる
UNIXという言葉は事実上死語であろう
今は、LINUX風というようにしてる
UNIXという言葉は事実上死語であろう
2021/05/04(火) 00:31:16.72
macOSはLinux風じゃなくUnix風OSだぞ
UNIXというブランドの価値がなくなってるのは事実だが
macOSはLinux風じゃないので苦労する
UNIXというブランドの価値がなくなってるのは事実だが
macOSはLinux風じゃないので苦労する
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 00:18:49.94 この世から、AIXが無くならい限り生き続ける
2021/05/07(金) 08:00:12.81
結局のところ、Linux の方が高性能になっているのだろうか?
UNIX は完成しているので、ハードウェア対応の改修が多くなっているのだろうが。
AIXも最新(といってもそんな新しくはないが)のものなんてハード込で高いしサーバ用途に振ってあるので個人じゃ買えないだろう?
UNIX は完成しているので、ハードウェア対応の改修が多くなっているのだろうが。
AIXも最新(といってもそんな新しくはないが)のものなんてハード込で高いしサーバ用途に振ってあるので個人じゃ買えないだろう?
2021/05/08(土) 12:09:08.01
>>14
一体何の話をしているのか?
UNIXはハードを売るのが仕事だろ?
ハードが限られてるからOSのアップデートをする必要が殆どない
パッケージはどうせオープンソースのなにかをパクってるんだろ?gitとかさ
そしてデスクトップマシンとして使わないだろ?サーバー用途だろ?
何かをする意味がない
Linuxは性能というより新しいハードに対応する必要がある
デスクトップマシンとしても使うから、高機能と言うより使いやすくする必要がある
使い勝手が良くて安いが性能も低いのがLinuxマシンで
でも時代が進むにつれて使い勝手も良くなって安くて性能が良くなったから
UNIXにする意味がなくなりつつという流れだろ?
UNIXはもう値段を下げるぐらいしかできることがなくなった
一体何の話をしているのか?
UNIXはハードを売るのが仕事だろ?
ハードが限られてるからOSのアップデートをする必要が殆どない
パッケージはどうせオープンソースのなにかをパクってるんだろ?gitとかさ
そしてデスクトップマシンとして使わないだろ?サーバー用途だろ?
何かをする意味がない
Linuxは性能というより新しいハードに対応する必要がある
デスクトップマシンとしても使うから、高機能と言うより使いやすくする必要がある
使い勝手が良くて安いが性能も低いのがLinuxマシンで
でも時代が進むにつれて使い勝手も良くなって安くて性能が良くなったから
UNIXにする意味がなくなりつつという流れだろ?
UNIXはもう値段を下げるぐらいしかできることがなくなった
2021/05/08(土) 12:41:50.03
ハード屋さんがカスタマイズしたUNIXと比較するとLinuxはハードウェアの障害検知と、動かしたままで部品交換する仕組みの精錬度が足りてない気はするけどね。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 09:35:38.95 >>16
それは事実だけどクラウドがそれを覆しつつあるんだよな
・ハードウェアの障害検知
ハードウェアが正常に動いていたとしてもソフトウェアが正常に動いているとは限らない。
結局ソフトウェアの障害検知は必要で、ハードウェアが壊れればソフトウェアも
壊れるのでソフトウェアの障害検知だけで事足りる(基本的にね)
・動かしたままで部品交換
LinuxというかPCは性能が低いので大規模システムを1台で処理するようなんてことはしない
UNIXを使う場合のコストを出せるようなプロジェクトであれば
数十、数百、もしくはそれ以上のLinuxマシンを使うことがクラウドならできる
複数台のマシンを使って組むシステムは1台〜数台が停止したところで問題のない設計でシステムを作る
つまり"ハードウェア"を動かしたまま部品交換はできなくとも
システムを動かしたまま部品交換ができるので問題ない
それは事実だけどクラウドがそれを覆しつつあるんだよな
・ハードウェアの障害検知
ハードウェアが正常に動いていたとしてもソフトウェアが正常に動いているとは限らない。
結局ソフトウェアの障害検知は必要で、ハードウェアが壊れればソフトウェアも
壊れるのでソフトウェアの障害検知だけで事足りる(基本的にね)
・動かしたままで部品交換
LinuxというかPCは性能が低いので大規模システムを1台で処理するようなんてことはしない
UNIXを使う場合のコストを出せるようなプロジェクトであれば
数十、数百、もしくはそれ以上のLinuxマシンを使うことがクラウドならできる
複数台のマシンを使って組むシステムは1台〜数台が停止したところで問題のない設計でシステムを作る
つまり"ハードウェア"を動かしたまま部品交換はできなくとも
システムを動かしたまま部品交換ができるので問題ない
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 13:08:23.91 部品交換ってせいぜい電源とHDDだけだろう
MB、CPU、RAM、PIC-Eのデバイス辺りをホットプラグとか限界がある
MB、CPU、RAM、PIC-Eのデバイス辺りをホットプラグとか限界がある
2021/05/09(日) 13:32:37.10
PCの話として仮想マシンで対応しているし
WindowsやLinuxでCPU、RAMのホットスワップはできる
PCI-Eなら仕様の時点でできる
WindowsやLinuxでCPU、RAMのホットスワップはできる
PCI-Eなら仕様の時点でできる
レスを投稿する
ニュース
- 足立区11人ひき逃げ・37歳男逮捕 取り調べ中に暴れたり、会話がかみ合わないなど“異常行動“か [Hitzeschleier★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 高市首相の「存立危機事態」答弁、従来の政府見解を「完全に維持している」と閣議決定 [Hitzeschleier★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- スパイ防止法案を提出|参政党 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★2
- 【高市悲報】台湾「日本が何言ってるか意味わからん😅」 [834922174]
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- 政府、高市さんの答弁は従来の政府見解を完全に維持していると閣議決定。特定野党、完全敗北 [519511584]
- 【速報高市】在韓米軍司令官「韓国基地から中国を攻撃」 [614650719]
