初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その125

378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/03(木) 12:08:15.31
pkgとportsでのperlバージョン依存が違ってるのね
pkg: perl5.36.*
ports: perl5.40.*
portsでmake出来なくなって途方に暮れてた
2025/07/03(木) 23:48:59.29
>>378
PortsTreeの更新タイミングとか、pkgのビルド作業日程
(※注)で、まれによくあるよね。
その場合は、pkg側で関連する物を削除してから、
portsから入れるとかで、
pkgかportsのどちらかに合わせるしかないよね。

※注
大昔、FreeBSDのスレでレスされたのは、水曜だとか、
だいたい週に2回だとか、だったような気がする。
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 03:36:30.06
>>378
/etc/make.confを適当に作ってもろて
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 12:09:32.10
pkg でperl5.40.2を入れて
DEFAULT_VERSIONS+=perl5=5.40
の1行を/etc/make.confに付け加えることで
portsでのmakeが出来るようになりました
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/13(日) 13:45:34.47
>>375 RTX830を入手して、インターネットーPR-400MIーFreeBSD という風に接続したが結局PR-400MIにpingさえ通らなかった。
結局、RTX830 は外し、windowsのhosts に192.168.1.2(FreeBSD) oredomain.comを追加しただけで、LAN内からドメイン名でFreeBSDにアクセスできた
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況