X



初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その125
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:58:56.21
FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ. 望んでいる回答が来なくても怒らないでね.
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです.
分からなければ仕方がないので, 初心者でもとりあえず質問してみて下さい.
トラブルの場合, 再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須.
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ

名前欄に !id:on でIDが出ます
IDが無いと誰が誰だか分からないので必要に応じてIDを表示させて下さい

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/
0276260
垢版 |
2024/03/01(金) 17:12:22.94
>>274
mountroot> の状態に
zfs readonly=off zroot/ROOT/default
と入れるのでしょうか?
入れてみましたが、Invalid file system specification. でダメでした。

mountroot> ?
とすると出てくるlistは、
gpt/zfs0 gptswap0 gpt/gptboot0 gpt/efiboot0 cd0 ada0p4 ada0p3 ada0p2 ada0p1 ada0
です。

どれをどのようにマウントすればいいのかわからないです。

よろしくお願いします。
0278260
垢版 |
2024/03/01(金) 19:16:05.61
>>277
mountroot> zfs/dev/ada0
の結果は、
Trying to mount root from zfs:/dev/ada0 []...
Mounting from zfs:/dev/ada0 failed with error 2: unknown file system.

でダメでした。
0279外野264
垢版 |
2024/03/01(金) 19:16:53.27
外部カーネルモジュールが全てオフになる単純なsafe modeブートでは
zfs.koもロードされないのでシステム起動できないみたいね。
>>264が通用するのはzfs不使用のときだけの模様。期待させてすまんかった。

ちょと古いけど暗号化zfsでインストールしたFreeBSD-13.0Rの
vboxゲストを持ってたんで起動してkldstat見てみた。モジュールは
zfs, geom_eli, cryptodev, intpm, smbus
だった。以下でいけるかな..

ブートメニューでEscape to loader promptを選択
lsmodでモジュールリスト確認、なにかあればunloadで全部消す
load /boot/kernel/kernel
load /boot/kernel/zfs.ko
load /boot/kernel/geom_eli.ko
load /boot/kernel/cryptodev.ko
load /boot/kernel/smbus.ko
load /boot/kernel/intpm.ko
boot -c
0280外野264
垢版 |
2024/03/01(金) 19:23:52.18
>>279
誤 boot -c
正 boot -s
0281260
垢版 |
2024/03/01(金) 19:51:37.04
外野264さんありがとうございます。

>>279
これでシングルユーザモードで入ることはできました。
が、vi rc.conf と叩くと
ex/vi : Error /var/tmp/vi.recover: Read-onry file system
となってしまいます。

書き込み出来るようにするにはどうしたらよいでしょうか?

よろしくお願いします。
0282外野264
垢版 |
2024/03/01(金) 20:10:37.82
boot -s
ではなく
boot
にすると書込み可になるかな?(未確認
0283260
垢版 |
2024/03/01(金) 20:32:11.44
>>279
boot で書き込みできました。

rc.conf と loader.conf からnvidia関連をコメントアウトしてリブートしたら無事FreeBSDが起動できました。
あとはnvidiaのportsをダウングレードすればxも立ち上がるようになるかなと。

外野264さん、そして皆様ありがとうございました。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 20:43:16.25
おめでとう。
結局こう言うピンチを乗り越えた経験が糧になるんだよな。超え来た修羅場の数てきな。自分も何度冷や汗出たかしれん。
0285256 です
垢版 |
2024/03/03(日) 02:35:17.25
遅くなりましたが >>256 で書いた「make で生成した実行ファイルをコピーするとコピー先ファイルが壊れる」問題を調査した結果をご報告 (長文失礼)。

>>258 で指摘頂いた VirtualBox の「I/O APIC を有効化」のチェックを外すことは こちらの環境 (バージョン 7.0.12) では結局出来なかった (かってにチェックが入ってしまう) ので、それ以外の条件で試してみました。

と言っても BSD は初心者なので (Solaris はやってましたが)、力技で条件を変えてインストールを繰り返しただけですが、ともかく結果として次の条件が全て揃った時に発生することが分かりました。

KDE + UFS + FreeBSD13.2

まず FreeBSD14.0 では起こりません (fix された ?)。13.2 でも ZFS では起こりませんでした。

KDE (kde5-5.27.10.23.08.4_2) が関わっていることはちょっと意外だったのですが、ウィンドウ・マネージャを起動しない素のコンソールでは発生せず、KDE 上のターミナル (標準の Konsole、xterm どちらでも) で起こります。

KDE 以外のデスクトップ環境として twm, GNOME, Xfce を試してみましたが、いずれも発生しませんでした。

興味深いのは KDE を立ち上げた状態で外部から ssh 接続すると、X11 とは無関係の ssh セッション内でも起こることです。
その状態で KDE をログアウトしてログイン画面 (SDDM) にすると、ssh セッション側では起こらなくなります。

まぁでも状況的に KDE が直接の悪さをしているとも考えにくいですけどね。
同じバージョンの KDE を入れた FreeBSD14.0 では発生しないので。

他の条件として、割り当てメモリサイズ (2G, 16G, 32G)、割り当て CPU 数 (1 と 4) 果ては VMWarePlayer にも載せてみましたが、これらは関係ないようで上記 3 条件が揃うとやはり発生します。
0286256 です
垢版 |
2024/03/03(日) 02:36:10.27
(続き)
最後に壊れる実行ファイル側の条件ですが、make では多数のソースファイルをコンパイルして多量のファイル I/O が起こり、その直後に発生しやすくなる気がするのですが、1 ファイルでも実行ファイルのサイズを ある程度大きくしてやると発生します ("Hello World." レベルのプログラムでは起こりません)。

次のような C ソースで

#include <stdio.h>
int main()
{
static int a[250000] = {1};
printf("a[0]=%d\n", a[0]);
return 0;
}

これを例えば ttt.c というファイルで作っておき

$ cc ttt.c
$ cp -p a.out ttt
$ ./ttt

とすると最後の行で "Exec format error" になります (発生する場合は)。
ただ発生頻度は make の場合より低く、比較的ファイル I/O が多く行われた後である、システム立ち上げ直後に起こりやすい気がします。

以上、こちらでは仮想環境でしか動かせないので、実機に入れた場合はまた違った結果になるかもしれませんが参考まで。
因みにこちらの実環境は Intel i7 (13700)、メモリ 64G の Win11 上 (の仮想環境) で実行しています。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 19:40:51.22
boot メニューで loader.conf を無効に出来る機能を追加しないとダメだな。て言うか、本来 safe mode ってそう言うもんじゃないのか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 10:09:03.17
シングルユーザーでファイルの書き込みをしたい場合は
mount -a
でマウントできる(read onlyに戻すにはshutdownが必要)
カスタムカーネルを作るならzfsは
device zfs
でカーネル内に入れることもできる(CDDLライセンスがカーネルに含まれる旨のwarnningが出る)
あたりも知っておいていいかな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 12:50:54.00
>>287
>本来 safe mode ってそう言うもんじゃないのか?
loaderのメニューは.4thのソースをインタプリタで実行しているんよね
/boot/menu-commands.4thより
forthの文法知らんでも変数をセットしているだけなんで何となく判るだろう

: safemode_enable ( -- )
s" set kern.smp.disabled=1" evaluate
s" set hw.ata.ata_dma=0" evaluate
s" set hw.ata.atapi_dma=0" evaluate
s" set hw.ata.wc=0" evaluate
s" set hw.eisa_slots=0" evaluate
s" set kern.eventtimer.periodic=1" evaluate
s" set kern.geom.part.check_integrity=0" evaluate
;
おおっと、今時これ?みたいな設定だったので結構びっくり
うーんコレ今は使いどころがあんまり無さそうだよなー
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:23:18.25
何を調べて何を試したかくらいは書けよ。

$ grep -i hdmi /dev/sndstat
$ sysctl hw.snd.default_unit=好きな数字を入れろ。

あとは知らん。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:45:35.24
上がってるような企画始まったぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるのか
途中で昼寝してなきゃ無名の弁護士やんけ
数百億は稼いでるのに、
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:23:13.57
被災者や障害者にはわからないことだな
年240万使い切るのは個人情報やクレジットカード情報&メールアドレス、信者名)の介護は施設任せにして値上がり目がない
きれいに作り変えてから書き込めってのも最悪それかもよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:16:48.46
写真部JKならあるやん
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:40:09.86
しかも月3980円分のガーシーコイン購入したのに最近は少女漫画実写化はすぐ映画になるのがおっさんの趣味をおっさんにJKの趣味というより
値するような
よしながあっても腐ることは陽キャと変わらんな
0298291
垢版 |
2024/03/27(水) 23:14:23.50
>>292
/etc/sysctl.confに書き込んだら音が出ますた!
ありがとうございます!
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 14:53:17.56
FreeBSD14からportsnapが無くなったんだけど
以前のようにportsなディレクトリからmake configしてからmakeしたいときはどうすればいいの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:48:58.51
そういや最近のハンドブックは日本語のほうもportsのとこがgit使うようになってた気がするので、読んでみるといいかも。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 23:13:05.80
thunderbirdを起動するとusキーボードをjpキーボードとして認識される

FreeBSD13.2R
xorg
gnome3
使用してます
/etc/rc.confにkeymap="us.iso"を書いて起動時にはusキーボードとして反応します
xorg.confには"XkbLayout""us"としてxterm起動時にはusとして入力できます
ところがthunderbirdを起動するとxterm含めすべてjpキーボードとして反応してしまいます
xterm上でもsetxkbdmapでは"pc+jp+us;2+inet)evdev)"となっています
どこかにX11上でusのみに設定するところがあるのでしょうか?
ご教授願ます
0306304
垢版 |
2024/03/30(土) 05:03:49.34
>>305
,xinitrc

setxkbmap us -model us104
xterm -sd -fn 8x16 -geometry 600x100+0-0 &
mozc start
fcitx -r -d
#なぜかこれ入れないと高確率で失敗する
sleep10
mozc restart
exec gnome-session

です
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 13:16:31.98
>>307
GNOMEの設定ではenにしていてまっさらに作ったユーザでもjpキーアサインになるのでどこか深いところで設定されているのかと考えています
0309304
垢版 |
2024/03/30(土) 18:48:39.36
>>307
あれからいろいろ調べてfcitx-config-gtkの設定を見直しました
日本語入力に「日本語」が必要なのかと思い設定してました
消したら治りました
おっしゃる通りでした.ありがとうございました.
英語+日本語mozcだけでよいようです

ただサンダーバードに切り替えるとすべての入力が日本語キーボードになるのはいまだに理由はわかりませんが
0310FreeBSDでwimeを使っている君
垢版 |
2024/03/31(日) 01:21:22.18
みなさん、あちこちのファイルで設定をしているんですね。
執筆者は、めんどうなので、昔、設定したままです。

・/etc/rc.conf
 keymap="us.kbd" ※なぜかこれで動いている。

・/etc/X/xorg.conf
 InputDevice "Keyboard0" "CoreKeyboard"
 (中略)
 Section "InputDevice"
 Identifier "Keyboard0"
 Driver "kbd"

・.xinitrc
 キーボードの設定なし。

thunderbird(注)でも、US配列で入力変換されました。

※注:ctwmです。
※注:thunderbirdのアカウントを作っていないので、
 thunderbirdのHomeのSearch窓で入力変換をしました。
 もちろん、変換は、
 Wine+ATOK+wime+「kinput2 -canna」です。

 久しぶりにwimeの宣伝ができました、キリッ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 09:09:08.07
>>310
申し訳ありません
fcitx-mozcで解決してしまいました
別ユーザ作ってwinowsiでimeに挑戦してみたいです
いつまでも初心者ですいません
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:53:05.95
wime使ってるさんありがとうございます
さらします
いろいろご指摘あるかもしれませんが
以下張っておきます
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:55:13.91
setenv EDITOR /usr/bin/ee
setenv PAGER lv
setenv BLOCKSIZE K
setenv LV '-Ou8'
setenv LANG ja_JP.UTF=8 #ja_JP.EUC
setenv GTK_IM_MODULE fcitx
setenv QT_IM_MODULE fcitx
setenv XMODIFIERS "@im=fcitx"
setenv XMODIFIER "@im=fcitx"
setenv DefaultIMModule fcitx
umask 022
mesg n
stty erase ^H
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:57:53.77
srv:/usr/home/atchan % cat .xinitrc
#setxkbmap jp -model jp106 -option ctrl:nocaps
setxkbmap us -model us104

# mouse?β?R????????
xset m 3

# terminal?ε??(?????login??????xterm??exec????)
#xconsole -verbose -geometry 600x100+0-0 &
xterm -sb -fn 8x16 -geometry 100x40-140-0 &
xterm -sb -fn 8x16 -sl 100 -name login -geometry +170+0 &

#scim -d
#uim-xim &
#ibus-daemon -r --daemonize --xim
/usr/local/bin/mozc start
mozc start
fcitx -r -d
#fcitx
mozc restart

# window manager
exec gnome-session
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:00:03.64
これでうごきました
いろいろコピペしましたが
.cshrc .xinitいじってたらなんとかなりました
FreeBSDは難しいですね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:01:08.33
難しいのはXと勝手に設定をいじるお節介アプリケーションなのでは。
0317304
垢版 |
2024/03/31(日) 18:15:28.59
>>316
そうですね
2.2.2からいっじってまがすがいまだにむずかしいっす
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:24:59.17
>>309
(あああ、言葉足らずだった。
 「gnomeの設定」に限定して言ったつもりだったのに。
 まあ結果としてオッケーみたいだしまあいっか)
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 00:55:19.10
私が最初に試したバージョンは FreeBSD 2.2.9/mips64 でした
ですが少し試しただけでしばらくは OpenBSD を使っていました
その後 FreeBSD 9.4/amd64 からは FreeBSD をメインに使っています
0320304
垢版 |
2024/04/01(月) 04:11:31.60
gnomef以前にfcitでこけてまし

すいません
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 08:17:47.36
やっぱりPAGERはlvだよねー
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 11:38:54.07
FreeBSD 14.0Rp6

gitup で ports の取得後をしょうと
# gitup ports
を実行すると、
Inappropriate file type or format
で ports 取得ができません。
conf file はデフォルト設定ですが、
どうしたら取得できるでしょうか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:19:06.38
gitupってライセンスくらいしか取り柄がない
git-tinyで充分だから本家git使ったほうがリソース食わないぞ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:23:10.05
>>323
これまで portsnap 使ってましたが、
gitup だと443 ポートマッピングが
要るとかあるのでしょうか?
ルーター設定変更の要否も含めた
最適解は何でしょうか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 19:11:57.80
>>324
ハンドブックには gitup のことが書いてないんだから、git を使おうよ
ttps://docs.freebsd.org/ja/books/handbook/ports/#ports-using-installation-methods
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況