X



Sawfish単独使い倒しスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Sawfishの達人
垢版 |
NGNG
GNOMEなんか使わずSawfish単独で行く人のスレ。
NGNG
sawfish-ui を起動して、ショートカットの設定からM-RETに適当なバインドを定義。
unicode を使えるエディタで ~/.sawfish/custom を開いて、さっき定義したM-RETを見つけ、
((synthesize-event "Button3-Click" (current-event-window)) . "M-RET")
とかしる。
322318
垢版 |
NGNG
できました。UTF-8で書かなきゃいけなかったんですね。
Yuditでcustomに書き加えたらクリックできるようになりました。
これでもう他のWMに乗り換えられません。
亀レスですいませんが、ありがとうございました。
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://www.geocities.jp/es_es_di_di/

Irix 風のテーマを作りました。
よかったら見てね。
NGNG
どれが × で、どれが □ で、どれが − か、わかんないよー ヽ(`Д´)ノ
NGNG
ttp://themes.freshmeat.net/ は既出だけど、
ttp://www.themedepot.org/ は既出でないようなのでリンクしときます。
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
からあげ
NGNG
保守パピコ
NGNG
Mac OS X Panther風のthemeはないかのう…
NGNG
http://sawfish.gnome.gr.jp/
って無くなっちゃった (名前引けない) ようなのですが、
代わりになるようなサイトって無いですかね?
NGNG
ttp://city.hokkai.or.jp/~hachikun/tips/linux/sawfishrc.html
↑おもろいね。
NGNG
保守
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
wm乗り換えるならなんにする?
NGNG
>>332
市ね。
NGNG
>>333

335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
省電力設定ってXの方で設定するしかないんですかね?
NGNG
dpmsを設定するのはWindowManagerの役割ではないから、そうなるね。
GnomeとかXScreenSaverを使っているなら、GUIで設定できるよ。
NGNG
>>336
了解です。シンプルなのがイイですね。
ついでで申し訳ないのですが、ウインドウのタイトルの上をクリックで
killできるjlファイルのサンプルとかって無いでしょうか?
いろいろカスタマイズした結果、今のところそれだけが不満で・・。
NGNG
Panther themeを募集します。
NGNG
みなさんsawfishのlispはどうやって学んだのですか?
emacs用のlisp本は売ってるけど、流用できるのですか?
オレはアクティブになってないxmmsに「L」のボタンイベントを
与えたいけどやりかたが検討つかない…。
やりかた&学びかたを教えて下さい。
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

インデントが崩れそうだけど
こんなのはどうですか
前にどこかのサイトで見つけました.
(defun xmms-jump ()
(let ((xmms-win (get-window-by-name-re "^XMMS")))
(set-input-focus xmms-win)
(synthesize-event "L" xmms-win)))

(bind-keys global-keymap "C-L" '(xmms-jump))

sawfishのlispを学ぶのは
librepとsawfishのマニュアルを読むのが一番だと思います.
前に日本語訳されたものがあったのですが行方不明です…
http://web.archive.org/web/20030604181356/sawfish.gnome.gr.jp/index-ja.html

http://www.blarg.net/~sand/sawfish/
ここに新しいinfoファイルがあります

http://www.sics.se/~lofgren/sawmill/
http://www.ewanmellor.org.uk/sawfish.html
http://www.lifl.fr/~hodique/code/sawfish/
とかのコード読むのも良いかも
NGNG
>>340
ありがとうございました。
その通りに書いてみましたが、上手くいかなかったので、それらのページ見て勉強してみます。
Alt+/とかで"ディレクトリを再生"できるように頑張ります。
NGNG
Mac OS XのExpose'のjlって出てないの?
NGNG
>>342
酷く重くて構わないなら縮小中に画面の中が動かないものは作れるかもしれんが、
あれだけ軽快にしかも縮小中に画面の中がすらすらと動くようなものはX11では作れない。

lisp じゃないけど、遊びたければ 3ddesktop で我慢しる。
NGNG
あるプログラムが起動されたことを通知する hook は,どのように作成すれば良いでしょうか?

具体的にやりたいことは,
a というプログラムが起動されたら,その window object を入手して,
move-window-to, resize-window-to で,
自分の好みの大きさで,好みの位置に配置したいのですが...
NGNG
>>344
sawfish-uiは使ってないの?
match-window-profileを設定すれば?
NGNG
>>345
sawfish-uiを使ってみました.これは便利ですね.
match-window-profileのsourceで勉強することにします.
ありがとうございました.
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>340http://bonobo.gnome.gr.jp/~ss/s/ にとりあえず古いものを見れるようにしておきました。ごめんなさい、ほったらかしで。訳も酷いまま直してません。>>339マニュアルとソース。他に scheme だけど Little Schemer とか。
NGNG
windowを操作中、例えば移動、に、
新しいwindowが出る(expose)とfreezeして、
Ctrl+Alt+Backspaceも効かなくなるのって私だけ?
かなり昔(1.2くらい)からなんだけど、いっこうに直らない。

他の環境、あるいは設定のせいかな。
gnomeと一緒に使っているんだけども。
NGNG
>>348
再現しようとした(ウィンドウやダイアログがポップアップする場合)んだけど確認できず。
どうやったらなる?

手元の環境は↓な感じ。
sawfish-1.3
librep-0.17
rep-gtk-0.18
gtk+-2.4
gnomeなし
NGNG
sawfishってxine使ってて、"q"でxineを終了させると
キーバインドが使えなくなりませんか?
で、マウスで何かWindowをクリックすると復活する…。
バグ?回避する方法はありませんか?
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
久しぶりに Verup したら移動中やリサイズ中もリアルタイムで窓の中身が
表示されるようになっちゃったんですけど、これを止める方法はないのでしょうか?
以前のバージョンだとsawfish-uiで変更できたような気がしたんですけど
項目自体が見当たりません
352Windows最高!
垢版 |
NGNG
>>1-1000
不具合ばっかだな
よくこんなの使ってられるね(w
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>351
.sawfishrc

(setq move-outline-mode 'box)
(setq resize-outline-mode 'box)

ちなみに中身を表示するには
boxじゃなくてopaqueね

354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
vine3.0で使ってる人いませんか?
入れ方わかりません(⊃д`)
NGNG
どこで和カランのだかわからんので放置されるだけ。
NGNG
Vine3.0# apt-get install sawfish
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
いくつかのパッケージをインストールすることができません。おそらく、
ありえない状況を要求したか、(必要なパッケージがまだそろっていなかっ
たり、まだIncomingから移動されていない)不安定なディストリビューション
を使用していないでしょうか。

単純な操作だけを行った時に、パッケージがインストール
できない場合は、バグリポートしてください。
以下の情報がこの問題を解決するために役立つかもしれません:

以下のパッケージは解決できない依存関係を持っています:
sawfish: 依存: libgmp.so.2 それをインストールすることができません
E: 壊れたパッケージです
NGNG
Vine スレ逝け
NGNG
あるタイトルのウィンドウだけ、ESCで閉じられるようにしようと思い、
window-keymapでESCを横取りするようにして、
ウィンドウのタイトルが指定された物の時はdelete-windowして
それ以外の時はESCをproxy-current-eventでヌルーするようにしたんだけど、
これだとヌルーしたときKey Releaseイベントがウィンドウにいかなくなっちゃった。
Key Releaseもヌルーできるようにする方法はありませんか先生!
NGNG
window-keymap をいじるんじゃなくて、
ttp://maruska.dyndns.org/comp/activity/sawfish/mozilla-keymap.jl
みたいに、そのウィンドウ用の keymap を作ったほうがいいんじゃない?
NGNG
1.3+cvs20040617-7だけど、
XIM動かすと固まっちゃうな。
Wnn7でもATOK Xでも。
metacityで逃げ。
NGNG
Wnn7ってXIMじゃないんだけど。
kinput2でも使っとけ。
2005/04/18(月) 15:37:12
Alt+TABに「ウィンドウリストをポップアップ」割当てたいけれど
>>281と同じで日本語が表示できません。

beos-window-menu.jl old-window-menu.jl
あたりでウィンドウメニューを作っているみたいだけど、サッパリ分かりません。
表示できている人いますか?
2005/04/20(水) 15:59:18
age
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/01(水) 08:14:39
ttp://www.l8r.net/dapfy/sawfish/pager/index.html
2005/11/04(金) 07:58:40
emacs内からsawfishに指示して最大化したいけど、
どうしたらいいの?
2005/11/04(金) 09:26:19
sawfish-eval で maximize-window-toggle とかすりゃいいんじゃないの。
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 21:14:03
merlin.org って無くなっちゃった?
2007/07/23(月) 12:11:59
Sawfishのメンテナが変わったっぽいな。
少しは活気づくと良いんだけど。
LISPの人じゃなく、C++の人なのが不安。
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/07(金) 02:55:29
今更 sawfish 始めた。
前始めようと思ったときは既にメンテされなくなった
感じだったのだが、メンテ復活したみたいなんで。
今まで afterstep-1.0 だった。
*rc とかに設定書いたら何でも出来るやつじゃないと
使う気がしない。
プログラマブルなので色々できるかなーと思っている。

2007/12/18(火) 21:15:19
(require 'x)
(x-create-window '(10 . 10) '(320 . 200) 3
'((background . (get-color "white")))

みたいな事ならやったりする事がある。
x-window-pの型とwindowpの型とが違う型だと言う事以外は
大抵の事が出来そうだね
2007/12/19(水) 00:14:20
昔使ってたがキーボードでウインドウ動かすとか
よく同時に使う複数のアプリ一気にたちあげるとか
いろいろ遊べて面白かった。
2008/02/16(土) 21:20:27
3Dデスクトップ対応にならないと利用者増えないだろうね。
2008/03/13(木) 03:32:55
1.3.3 でてますね。
http://sawfish.wikia.com/wiki/2008_02_18:_Sawfish_1.3.3_released
2009/06/13(土) 11:30:26
このスレも、もうすぐ丸8年か。
2009/07/09(木) 17:09:17
2009 07 03: sawfish 1.5.0 released
2009/09/04(金) 17:33:13
まだ開発されてたのか
2009/09/04(金) 17:53:32
librepは結局sawfish専用だったんだね。
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 06:27:09
日本語環境だとsawfish-uiに表示されない文がいっぱいあるんだが・・・
2009/09/09(水) 10:12:04
1.3.3を使ってるがそんなの無いけど?
2009/09/10(木) 16:47:11
GNOME標準WMとしてまた日の目を!
2009/09/10(木) 17:13:12
sawfish,fbpanel,emelfm2,urxvtでおk
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 20:08:33
タイトルバーを付けたくないアプリは.sawfishrcにどう書けばいい?
383382
垢版 |
2009/09/20(日) 20:21:49
sawfish-uiで出来た
ところがsawfish-uiのダイアログでチェックボックス横の文字が
表示されないという新たな問題が。
2010/03/25(木) 16:25:17
dmenu の標準出力を取得するにはどうしたらいいの?
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 14:24:37
誰もいない?
2010/03/28(日) 13:18:47
いるけどしゃべるネタがない。
2010/04/07(水) 20:19:23
fvwm みたいな中途半端なビューポートって出来る?
2010/04/09(金) 14:25:43
sawfish-uiのクラスがNokogiriてなってんだけど、開発に日本人がいるの?
2010/04/16(金) 21:38:43
mxflatが気に入った。
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 02:23:21
タイトルバーを横に付けるにはどうしたらいい?
brushedpager というテーマは趣味にあわないので
他の方法知ってたら教えて.
2010/06/29(火) 12:24:22
あんまり使っている人いないんですかね。便利だと思うんだけど。
fluxboxに持ってかれちゃってる感じなのかな。
2010/09/02(木) 18:58:05
xmodmapの設定がいきなり無効になっちゃうことってない?
wmのせいかどうかわかんないけど。
2011/09/03(土) 11:35:53.57
FreeBSD上でsawfish のページャが欲しいと思って、
pagerをインストールしたけど、
これって、マニュアルないの?
2012/02/02(木) 19:19:23.30





























2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
2013/09/27(金) 17:09:12.47
Sawfish単独使い倒し
NGNG?PLT(12081)
使ったことない
2014/04/03(木) 13:21:04.77
2014/05/18(日) 17:11:30.13
ぬるぽ
2014/08/18(月) 22:30:49.56
400
2016/03/17(木) 22:13:53.60
あけおめ
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 08:29:56.16
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

RHFAPM5G15
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 05:30:56.33
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UY96S
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況