成分:炭酸リチウム/一般に処方される薬剤名は「リーマス」
ジェネリック医薬品(同成分です)製品名:「ヨシトミ」「アメル」
気分の浮き沈みをおさえるお薬です。
主に躁病や躁うつ病の治療に用います。
また、重いうつ症状をともなう「月経前不快気分障害」、
一般的な抗うつ薬が効かない「うつ病」などに処方される事もあります。
詳しくは下記リンク先参照。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179017.html
☆前スレ☆
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1450341231/
※>>980をとった人は次スレを立ててください。出来なければ他の人に依頼してください
過去ログは>>2
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】16 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/09/11(日) 04:51:56.81ID:M1MCAGaJ
917優しい名無しさん
2017/08/05(土) 20:50:09.23ID:Nv+edmPi 本来なら1ヶ月に1回が正しいはずなんだけどね、それを守ってる医者もいたけど2年間MAX量出し続けてて1回もしない医者もいるし
918優しい名無しさん
2017/08/06(日) 01:14:47.75ID:NpVYo9Hf 血液検査頻繁にやって(病院側が)儲けるよりは
やらない方が良心的なんじゃない?w
やらない方が良心的なんじゃない?w
919優しい名無しさん
2017/08/06(日) 03:09:11.63ID:yXEsjD6v お金より健康が大切
920優しい名無しさん
2017/08/06(日) 06:45:57.05ID:icsPuOl0 2〜3ヶ月に一回くらいはやった方がいいよ
血中濃度だけじゃなくてナトリウムや腎障害、甲状腺なんかも見るからね
後ろ二つは手遅れになったら手の施しようがないし
血中濃度だけじゃなくてナトリウムや腎障害、甲状腺なんかも見るからね
後ろ二つは手遅れになったら手の施しようがないし
921優しい名無しさん
2017/08/06(日) 09:38:03.71ID:j9bFGjU9 400mgだからか飲み始めて1年以上経つけど1回も血液検査された事ない
922優しい名無しさん
2017/08/06(日) 09:48:23.79ID:6UHIjFpB923優しい名無しさん
2017/08/06(日) 13:26:23.86ID:xeWOTjER924優しい名無しさん
2017/08/06(日) 13:30:30.40ID:xeWOTjER926優しい名無しさん
2017/08/09(水) 19:14:40.78ID:rb6Wg/lX ノリトレンとエビリファイが効かないからこれ処方された。
効くと良いんだけど
効くと良いんだけど
927優しい名無しさん
2017/08/10(木) 01:41:31.11ID:mzA8H83P 目が乾いて痛かったので
800→400に減薬したら少しましになった
目が痛いって伝わりにくいかもしれないけど しんどい
800→400に減薬したら少しましになった
目が痛いって伝わりにくいかもしれないけど しんどい
928優しい名無しさん
2017/08/10(木) 17:40:07.86ID:NlS0ex3A ありえないほどボーッとするんだけど副作用かな?
今600飲んでる
今600飲んでる
929優しい名無しさん
2017/08/10(木) 19:52:35.06ID:xCucEDHR 四月くらいから飲み始めたけど、最近すごい眠くてだるい
皮膚の質感もなんか変わってしまったし、夏なのに乾燥して皮膚がポロポロ剥がれる
抜け毛も以前より増えた気がする
肝心の双極に効いてるのかよくわからないけど、上がってないから効いてるのかなあ
皮膚の質感もなんか変わってしまったし、夏なのに乾燥して皮膚がポロポロ剥がれる
抜け毛も以前より増えた気がする
肝心の双極に効いてるのかよくわからないけど、上がってないから効いてるのかなあ
930優しい名無しさん
2017/08/10(木) 20:54:22.46ID:oQ3PjhZF 俺は二月からだけど眠い日とそうでもない日があるので薬のせいかどうか判断しかねている
便秘気味が続いているのは薬のせいだな
便秘気味が続いているのは薬のせいだな
931優しい名無しさん
2017/08/10(木) 20:54:34.65ID:FAMv1TMt 自分も上がって無いから効いてる感じだな。鬱には効いてる気がしない
932優しい名無しさん
2017/08/10(木) 21:34:47.49ID:v6sAq1sI 全然効果ない
何このラムネ
安定剤のほうがつかえる
何このラムネ
安定剤のほうがつかえる
933優しい名無しさん
2017/08/10(木) 23:32:29.43ID:p9UF2TnW 自分は効いてる感じある
鬱全開でなにをしても「死ぬしかねえ」で堂々巡りだったところ、リーマス飲み始めてから将来の見通しとか建設的な思考ができるようになった
死にたみは全く消えたわけじゃないけどね
鬱全開でなにをしても「死ぬしかねえ」で堂々巡りだったところ、リーマス飲み始めてから将来の見通しとか建設的な思考ができるようになった
死にたみは全く消えたわけじゃないけどね
934優しい名無しさん
2017/08/11(金) 00:58:46.38ID:Ap6s1hlF リーマスの副作用でニキビって書いてあったけど
本当にニキビ出てきてショック
ダラシンゲル貰ってきて塗ってるけど次々できるから追いつかない
あといままで使ってた基礎化粧品が合わなくなった
顔が赤くなってボコボコしてる
誰か助けて
本当にニキビ出てきてショック
ダラシンゲル貰ってきて塗ってるけど次々できるから追いつかない
あといままで使ってた基礎化粧品が合わなくなった
顔が赤くなってボコボコしてる
誰か助けて
935優しい名無しさん
2017/08/11(金) 01:43:18.36ID:JMmAb9lK 性欲減った人いる?
936優しい名無しさん
2017/08/11(金) 01:52:47.08ID:b/QeOt4L >>934
もともとニキビができやすい体質で、ひどくなったらニキビ治療で有名な皮膚科に行って治してたけど
リーマスで出来た肌荒れはいつもの肌荒れと質が違って、しかも皮膚科の薬では治せなかった
きっと飲むのやめない限り治らないんだろうなあ
もともとニキビができやすい体質で、ひどくなったらニキビ治療で有名な皮膚科に行って治してたけど
リーマスで出来た肌荒れはいつもの肌荒れと質が違って、しかも皮膚科の薬では治せなかった
きっと飲むのやめない限り治らないんだろうなあ
937優しい名無しさん
2017/08/11(金) 16:27:37.97ID:mBkV7n1z リーマス400rを夕食後に1回飲んでるんだけど
朝と夕にわけずに一度だけ飲むのもOKなんだねこれ
朝と夕にわけずに一度だけ飲むのもOKなんだねこれ
938優しい名無しさん
2017/08/11(金) 22:46:14.01ID:np7LrLX/ 800までは夜に一日一回で飲んでたよ
1200まで増やしたとき流石に血中濃度が心配と言われて今は1000を二回に分けてる
担当医曰く血中濃度的には一日二回が推奨、腎臓への負担は賛否両論みたい
1200まで増やしたとき流石に血中濃度が心配と言われて今は1000を二回に分けてる
担当医曰く血中濃度的には一日二回が推奨、腎臓への負担は賛否両論みたい
939優しい名無しさん
2017/08/11(金) 23:17:05.73ID:gIkzEWkD 【コンタックST】DXM総合19mg【メジコン】 [無断転載禁止]Ⓒ2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1501252822/
コンタックSTは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
デパスが無くても不安感が消える。鬱も治る
希死念慮も消える
市販薬にして最強のドラッグ
これさえあれば精神科の薬はいらない
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1501252822/
コンタックSTは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
デパスが無くても不安感が消える。鬱も治る
希死念慮も消える
市販薬にして最強のドラッグ
これさえあれば精神科の薬はいらない
940優しい名無しさん
2017/08/11(金) 23:32:25.27ID:y9z22iRR OD初心者ほど人に勧めたがるのはなぜなんだぜ
941優しい名無しさん
2017/08/11(金) 23:41:57.04ID:zTr4F9TK 肌荒れの原因これだったか…
やめたいな効いてる感じもしないし
やめたいな効いてる感じもしないし
942優しい名無しさん
2017/08/12(土) 02:04:13.93ID:64SRtGWN >>941
飲み始めは肌荒れでやすいね
自分の場合飲み始めの少量で肌荒れ含む副作用がいろいろあった
でも漸増して飲み続けるうちに肌もキレイになり双極の症状も改善しつつある
面白いのは100mgのときのほうが肌荒れひどくて800mgのいまは肌わりとキレイ
むりせずがんばれー
飲み始めは肌荒れでやすいね
自分の場合飲み始めの少量で肌荒れ含む副作用がいろいろあった
でも漸増して飲み続けるうちに肌もキレイになり双極の症状も改善しつつある
面白いのは100mgのときのほうが肌荒れひどくて800mgのいまは肌わりとキレイ
むりせずがんばれー
943優しい名無しさん
2017/08/12(土) 03:01:20.02ID:6v0m7+Xm 肌荒れというか顔の油がひどい、あぶらとり紙を常に携帯しとかないときついぐらい
944優しい名無しさん
2017/08/12(土) 03:15:46.41ID:OcJ3akN7 皮脂の分泌が増えるんだっけ
乾燥肌に苦しんでたけど飲み始めてから普通肌向けの化粧品が使えるようになってびっくりした
乾燥肌に苦しんでたけど飲み始めてから普通肌向けの化粧品が使えるようになってびっくりした
945優しい名無しさん
2017/08/13(日) 16:08:04.29ID:UsyiqcHE947優しい名無しさん
2017/08/16(水) 19:48:12.59ID:Kup0XngM948優しい名無しさん
2017/08/22(火) 19:06:51.07ID:3rtqZ3iI 肌荒れと抜け毛が酷いのでリーマスをやめたいと申し出て断薬して一週間
肌荒れも徐々にマシになってきた気がする
このせいでお化粧をして外に出でることが苦痛で引きこもりがちだったので嬉しい
今までありがとうリーマス
肌荒れも徐々にマシになってきた気がする
このせいでお化粧をして外に出でることが苦痛で引きこもりがちだったので嬉しい
今までありがとうリーマス
949優しい名無しさん
2017/08/24(木) 09:53:03.03ID:EOIuy972 リーマス200を飲みだして10日ぐらいなんだけど、寝込む日が減ってる気がする。
飲み始めた時は眠れない日々だったけど、その後夜眠れるようになり昼間寝込んだ日も2日ほどしかなかった。
これってプラシーボ効果なのかなと思っている。
200を夜寝る前だけなんだけど、これだけだと効き始める濃度にならないかな?
飲み始めた時は眠れない日々だったけど、その後夜眠れるようになり昼間寝込んだ日も2日ほどしかなかった。
これってプラシーボ効果なのかなと思っている。
200を夜寝る前だけなんだけど、これだけだと効き始める濃度にならないかな?
950優しい名無しさん
2017/08/24(木) 11:25:52.03ID:fIjBUwra 夜に600飲んでるが別に効いてる気はしないな
951優しい名無しさん
2017/08/24(木) 18:31:20.88ID:4lnw2XAM952優しい名無しさん
2017/08/24(木) 19:19:34.65ID:NjGu1prM 有効濃度に達してなくても
やめた途端に悪化することあるあるだと
医者から言われてるのでとりあえず飲んでる。
どう悪化するのか試してみたいんだけど、
自分は躁転する確率高いだろうからぐっと我慢してるw
やめた途端に悪化することあるあるだと
医者から言われてるのでとりあえず飲んでる。
どう悪化するのか試してみたいんだけど、
自分は躁転する確率高いだろうからぐっと我慢してるw
953優しい名無しさん
2017/08/24(木) 19:28:37.57ID:9rfqvcQI 俺は薬は違うけどデパケンだけどずっと止めずに飲んでて鼻血が出たり夜寝れなくなったりで止めたら治ったよ。
止める勇気も必要。
もしおかしくなったらまた飲み始めればいい。
止める勇気も必要。
もしおかしくなったらまた飲み始めればいい。
954優しい名無しさん
2017/08/24(木) 21:14:24.88ID:WKtfRAf8 リーマスって発疹の副作用あるんだな
やめてからアゴのニキビが全くできない
やめてからアゴのニキビが全くできない
955優しい名無しさん
2017/08/27(日) 06:40:12.49ID:wZv7rn7d 600で3か月ほど調子よかったが先週位から急に落ち込んできた
結局リーマスが効いてたわけじゃなく単に軽躁だっただけか……
結局リーマスが効いてたわけじゃなく単に軽躁だっただけか……
956優しい名無しさん
2017/08/27(日) 13:21:40.82ID:zyDIOe0a リーマス飲み始めて頭が回らなくて仕方ないから飲むの止めたい
957優しい名無しさん
2017/08/31(木) 06:02:14.90ID:HWzGpQUO 暗記が出来ない。記憶力が落ちた。
961優しい名無しさん
2017/09/02(土) 22:51:09.14ID:36ljCAtL リーマスやめたい
効いてるのか効いてないのかよくわかんないし
なんか感情なくなってるし頭はボーッとするし
肌は荒れるし滝のように汗はかくし良いこと何一つない
リーマスって、躁状態を抑える効果は高いけどうつの底上げはしないんだよね?
躁転して散財しちゃったからラミクタールにプラスする形で処方されたんだけど
今うつ期に入ってるから余計に辛いわ
効いてるのか効いてないのかよくわかんないし
なんか感情なくなってるし頭はボーッとするし
肌は荒れるし滝のように汗はかくし良いこと何一つない
リーマスって、躁状態を抑える効果は高いけどうつの底上げはしないんだよね?
躁転して散財しちゃったからラミクタールにプラスする形で処方されたんだけど
今うつ期に入ってるから余計に辛いわ
962優しい名無しさん
2017/09/02(土) 23:49:52.49ID:mIBE3q7R 断薬してから1年経つも頭の回転治らない
医者には否定されたけど絶対リーマスの後遺症だ
絶対こんな薬飲まない方がいい
医者には否定されたけど絶対リーマスの後遺症だ
絶対こんな薬飲まない方がいい
963優しい名無しさん
2017/09/03(日) 08:03:51.37ID:MHucgzCf いや、きみの鬱が悪化してるだけだよそれは
鬱になると精神運動が遅滞して思考が停止する
鬱になると精神運動が遅滞して思考が停止する
964優しい名無しさん
2017/09/04(月) 07:07:33.09ID:lzmdPTv1 リーマスやめれば頭の回転が良くなる?
また躁状態になりたいの。
また躁状態になりたいの。
965優しい名無しさん
2017/09/05(火) 09:18:03.15ID:kHZSYEBw この薬は有効血中濃度に達しないと全く効果がないの?
967優しい名無しさん
2017/09/05(火) 21:30:06.29ID:6hZYvjWl >>965
双極の治療では有効血中濃度は重要だけど、うつ病で抗うつ剤が効かないときなどに有効血中濃度に達しない少量を底上げ目的で使うこともある。
双極の治療では有効血中濃度は重要だけど、うつ病で抗うつ剤が効かないときなどに有効血中濃度に達しない少量を底上げ目的で使うこともある。
968優しい名無しさん
2017/09/06(水) 01:20:49.15ID:X11NgGzS 寝る前に600飲んでソラナックス、レンドルミン半錠飲んで寝てるけど、8時間寝ないとスッと起きれない。皆さんは寝起きどうですか?
969優しい名無しさん
2017/09/07(木) 03:32:57.67ID:WcrXtGJV 毎日寝る前に1000飲んでるけど4〜5時間もすれば目覚めるよ
血中濃度足りてないからか逆に熟睡できない
血中濃度足りてないからか逆に熟睡できない
970優しい名無しさん
2017/09/07(木) 07:13:45.00ID:VgKHpYua 6時間ねたら勝手に目がさめるな
971優しい名無しさん
2017/09/07(木) 11:40:58.94ID:kLlMN8d6 6時間で勝手に目が覚めてくれる状態が理想なのですが、目覚ましを7時間後にセットして起き上がって止めても眠気がすごくてまた2〜3時間寝てしまいます。寝る前のレンドルミン、ソラナックスは0.5錠なので薬剤師にはリーマスが原因かもしれないと言われました。
972優しい名無しさん
2017/09/07(木) 12:59:50.55ID:1+zSoCF5 猛烈に眠気が残る日とそうでもない日が交互にやってくる
リーマスのせいなのか他の薬のせいなのか判断に迷う
リーマスのせいなのか他の薬のせいなのか判断に迷う
973優しい名無しさん
2017/09/08(金) 00:57:28.20ID:FDV8I4nv やたら水を飲むようになった
974優しい名無しさん
2017/09/09(土) 08:01:07.89ID:E7CpC0dE それはある。糖分はいったの飲んでたら太ったからお茶にしてる
975優しい名無しさん
2017/09/10(日) 06:56:10.44ID:FoDSHw7e 口渇なんかは副作用として存在するけど
スレ見てると鬱や他の症状なんじゃない?ってのが多いね
スレ見てると鬱や他の症状なんじゃない?ってのが多いね
976優しい名無しさん
2017/09/10(日) 09:50:27.77ID:43q+nHtj リーマス800mg、デパケン800mgで安定。あとは睡眠薬。リチウムの血中濃度は0.51(月1測定)
977優しい名無しさん
2017/09/10(日) 10:18:53.61ID:tVdGpORF リーマスやめて2週間
ボーッとするのとむくみが改善した
ピリピリイライラ躁にはよく効いて助かった
やる気ない鬱には向かないけど、悲観的鬱には効果あったと思う
希死念慮にも効いたな
ボーッとするのとむくみが改善した
ピリピリイライラ躁にはよく効いて助かった
やる気ない鬱には向かないけど、悲観的鬱には効果あったと思う
希死念慮にも効いたな
978優しい名無しさん
2017/09/10(日) 10:37:57.55ID:a7KKHsbz じゃ俺には合ってる薬なのかな
979優しい名無しさん
2017/09/10(日) 10:52:42.99ID:tVdGpORF よくも悪くもボーッとするな
ジェイゾロフトでは躁転したけど、リーマスは「まぁいっか」ってなれる
ベンゾ離脱時の感覚過敏にも効いた
元からも過敏だったんで、そこは有難い
冬は悲観的鬱になるんで、また様子見て飲むつもり
ジェイゾロフトでは躁転したけど、リーマスは「まぁいっか」ってなれる
ベンゾ離脱時の感覚過敏にも効いた
元からも過敏だったんで、そこは有難い
冬は悲観的鬱になるんで、また様子見て飲むつもり
980優しい名無しさん
2017/09/10(日) 11:45:05.67ID:iDQAlWq8 むくみがなぁ〜。我慢してるけどちょっと太った?って訊かれる
981優しい名無しさん
2017/09/10(日) 13:08:50.56ID:XiNX6uKm リーマス600飲んでたら肌荒れ、口渇、頭痛、肩凝り、倦怠感、寝起きがきついので勝手に200にした。上記の症状は多少良くなったような
982優しい名無しさん
2017/09/10(日) 13:14:15.53ID:X7Zv9+w1 ぼーっとはするよね
飲むのと体調メモするの忘れていた1日があったけどその時はぼーっとはしなかった
ちょっと座ったり立ったり繰り返して落ち着きがなかったけど
飲むのと体調メモするの忘れていた1日があったけどその時はぼーっとはしなかった
ちょっと座ったり立ったり繰り返して落ち着きがなかったけど
983優しい名無しさん
2017/09/10(日) 13:45:25.82ID:3TUNf2Av にきび治らない。今までと同じお手入れなのに@600mg
984優しい名無しさん
2017/09/13(水) 11:41:10.99ID:EV8r7z3/ リーマス600mgにリボトリール1mgも合わせてるのに不安と焦りが収まらない
息苦しかったり熱くなったり寒くなったりする辺り自律神経系なのかとも思う
今日担当医に話してみる
息苦しかったり熱くなったり寒くなったりする辺り自律神経系なのかとも思う
今日担当医に話してみる
985優しい名無しさん
2017/09/13(水) 17:09:34.69ID:EV8r7z3/ リフレックス15mgとアモキサン10mg追加されて帰ってきた
個人的にはリーマス切ってリボトリール単剤が良かったけど所詮素人考えかぁ
個人的にはリーマス切ってリボトリール単剤が良かったけど所詮素人考えかぁ
986優しい名無しさん
2017/09/13(水) 17:22:42.64ID:uNLY9iBb 随分とアッパーな処方だね。
988優しい名無しさん
2017/09/13(水) 17:56:45.60ID:dhf68ehk そっか、躁転しない程度に効くと良いね
989優しい名無しさん
2017/09/13(水) 18:04:05.29ID:EV8r7z3/ そこなんだよね、リーマスが抑えになる感じの打線なのかイマイチ分からないけど
まずは試しで二週間だから気を付けるよ、ありがとう
まずは試しで二週間だから気を付けるよ、ありがとう
990優しい名無しさん
2017/09/13(水) 18:26:50.03ID:RCNN2pXs アモキサンかあ、、、便秘が
991優しい名無しさん
2017/09/13(水) 18:47:03.68ID:EV8r7z3/ リーマスで緩くなりがちだったのが固まれば良いなぁ程度に考えてたけど
本スレ見たら相当ひどいらしいね。先程飲んでしまったけど
本スレ見たら相当ひどいらしいね。先程飲んでしまったけど
992優しい名無しさん
2017/09/13(水) 22:42:55.62ID:RCNN2pXs そこでマグネシウムかアローゼン
993優しい名無しさん
2017/09/14(木) 09:05:49.86ID:8+UT0iWg ちょうど診察の3日前から躁気味だったのが、診察後薬を増やしたら眠い動けないに変わった。
疲れただけなのかリーマスの効き目なのかわからないけど、つらい。
疲れただけなのかリーマスの効き目なのかわからないけど、つらい。
994優しい名無しさん
2017/09/18(月) 01:35:16.29ID:rMmsE0b8 感情が薄れたような感覚なんだけど
そういう人結構いるんだね
リーマスが効いてるってことなのかな
そういう人結構いるんだね
リーマスが効いてるってことなのかな
995優しい名無しさん
2017/09/18(月) 12:04:23.26ID:RtpTnt+L 今回ラミクタールに加えて更にリーマスを追加されました
ジストニアで辛いのですが
リーマスでジストニア出た方いますか?
血液検査が必要とのことでビビッています
ジストニアで辛いのですが
リーマスでジストニア出た方いますか?
血液検査が必要とのことでビビッています
996優しい名無しさん
2017/09/19(火) 04:23:51.24ID:tc6IcPez 海苔食べたりひじき食べた方が安全
997優しい名無しさん
2017/09/19(火) 07:45:55.74ID:IQyYxnSh 今日は血中濃度を計る為の採血の日
998優しい名無しさん
2017/09/19(火) 10:59:45.95ID:ZXiMlv9d999優しい名無しさん
2017/09/19(火) 19:08:11.91ID:VZ+p9Ic8 立てられなかった
成分:炭酸リチウム/一般に処方される薬剤名は「リーマス」
ジェネリック医薬品(同成分です)製品名:「ヨシトミ」「アメル」
気分の浮き沈みをおさえるお薬です。
主に躁病や躁うつ病の治療に用います。
また、重いうつ症状をともなう「月経前不快気分障害」、
一般的な抗うつ薬が効かない「うつ病」などに処方される事もあります。
詳しくは下記リンク先参照。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179017.html
☆前スレ☆
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1473537116/
※>>980をとった人は次スレを立ててください。出来なければ他の人に依頼してください
過去ログは>>2
成分:炭酸リチウム/一般に処方される薬剤名は「リーマス」
ジェネリック医薬品(同成分です)製品名:「ヨシトミ」「アメル」
気分の浮き沈みをおさえるお薬です。
主に躁病や躁うつ病の治療に用います。
また、重いうつ症状をともなう「月経前不快気分障害」、
一般的な抗うつ薬が効かない「うつ病」などに処方される事もあります。
詳しくは下記リンク先参照。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179017.html
☆前スレ☆
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1473537116/
※>>980をとった人は次スレを立ててください。出来なければ他の人に依頼してください
過去ログは>>2
1000優しい名無しさん
2017/09/19(火) 19:13:16.02ID:l2OXS3bz10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 373日 14時間 21分 20秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 373日 14時間 21分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- THE SECOND🏡1023
- 万博協会の事務所がなぜかもぬけの殻に😰 [931948549]
- 政治家、ガチで人口減らす気満々 [819729701]
- トランプ政権さん、市民権を賭けて移民をバトらせる番組放映へ [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★7
- 【正論】ミヤネ屋「日本人ひき逃げ事件は文化の違いの可能性高い!ガタガタ騒ぐな!」 [271912485]