2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。
製品情報(添付文書等)
ttp://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
ttp://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html
おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0
前スレ
Lexapro/レクサプロ 29錠目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497930546/
■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を
探検
Lexapro/レクサプロ 30錠目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/26(火) 00:18:29.27ID:r511HuSf
2017/09/26(火) 00:20:01.03ID:r511HuSf
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1073119549/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1263000225/
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311763638/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316172971/
05 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316250448/
06 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327676285/
07 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337108963/
08 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1348846863/
09 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1360149783/
10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1374827164/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384978219/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391098625/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1402399152/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1408640132/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418291324/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429880825/
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435558192/
18 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1441932986/
19 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1447977799/
20 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1448192899/
21 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1453197593/
22 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1458406052/
23 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1466672748/
24 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1471188692/
25 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476961773/
26 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1482862669/
27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1487773296/
28 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492413951/
29 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497930546/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1263000225/
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311763638/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316172971/
05 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316250448/
06 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327676285/
07 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337108963/
08 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1348846863/
09 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1360149783/
10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1374827164/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384978219/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391098625/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1402399152/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1408640132/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418291324/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429880825/
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435558192/
18 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1441932986/
19 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1447977799/
20 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1448192899/
21 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1453197593/
22 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1458406052/
23 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1466672748/
24 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1471188692/
25 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476961773/
26 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1482862669/
27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1487773296/
28 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492413951/
29 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497930546/
2017/09/26(火) 00:20:34.86ID:r511HuSf
テンプレ以上
※スレタイの【SSRI】は、No.1の有無をめぐって争いの元になるので外してます
※スレタイの【SSRI】は、No.1の有無をめぐって争いの元になるので外してます
2017/09/26(火) 00:57:33.31ID:+/wTJlqE
いちおつ
5優しい名無しさん
2017/09/26(火) 00:59:14.35ID:a6CGtchg >> 1
乙
乙
2017/09/26(火) 01:12:04.33ID:rGo0CBfw
政治と宗教とセックスの話題しか認めない
( `・ω・´)
( `・ω・´)
2017/09/26(火) 02:42:38.90ID:HP6cZ/TD
2017/09/26(火) 02:54:29.90ID:e14cQvpO
よく1年間も続けられたね
10優しい名無しさん
2017/09/26(火) 04:05:27.36ID:DULJ/2qt ここまで離脱のデメリットがあるのに
飲ませる根拠を教えてほしいよ
レクサプロ含めてssriは3年くらい飲んだが
飲ませる根拠を教えてほしいよ
レクサプロ含めてssriは3年くらい飲んだが
11優しい名無しさん
2017/09/26(火) 04:38:03.69ID:njhROAAX いちおつ
12優しい名無しさん
2017/09/26(火) 07:22:58.02ID:a6xKpyyy いちもつがイマイチ元気にならないぜ
13優しい名無しさん
2017/09/26(火) 09:01:11.53ID:x/ahWUL7 どうせ使う機会ないんだからいいだろ
14優しい名無しさん
2017/09/26(火) 13:43:48.52ID:GD+AWUmX 減薬ってやっぱり医者に許可貰わないと駄目だよね?
15優しい名無しさん
2017/09/26(火) 13:56:55.75ID:o7cB4Qfp 一乙、レクサプロを飲むと…(理想)
l
/  ̄ヽ l
, o ', 食朝 l __ う
レ、ヮ __/ べご l \ /ヽ お
/ ヽ るは.l {@ @ i お
_/ l ヽ ぞん l } し_ / お
しl i i !を l > ⊃ < 今
l ート l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l も
___ | / / l } l い
/ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い
ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| 天
n .____ l / `ヽ }/気
三三ニ--‐‐' l / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ´
,, _ |  ̄¨¨` ー──---
ガモ / `、 .| __
ツリ / \ /ヽ .| ガモ /\ /ヽ ガモ
ガモ./ ● ● l | ツリ l @ @ l ツリ
ツリ l し l | ガモ l U l ガモ
l ___ l | ツリ __/=テヽつ く ツリ
> 、 _` --' _ ィ l /キ' ~ __,,-、 ヽ
/  ̄ ヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
. / ヽ| ~ l ヽ-┬ '
テ==tニト | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ>
l
/  ̄ヽ l
, o ', 食朝 l __ う
レ、ヮ __/ べご l \ /ヽ お
/ ヽ るは.l {@ @ i お
_/ l ヽ ぞん l } し_ / お
しl i i !を l > ⊃ < 今
l ート l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l も
___ | / / l } l い
/ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い
ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| 天
n .____ l / `ヽ }/気
三三ニ--‐‐' l / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ´
,, _ |  ̄¨¨` ー──---
ガモ / `、 .| __
ツリ / \ /ヽ .| ガモ /\ /ヽ ガモ
ガモ./ ● ● l | ツリ l @ @ l ツリ
ツリ l し l | ガモ l U l ガモ
l ___ l | ツリ __/=テヽつ く ツリ
> 、 _` --' _ ィ l /キ' ~ __,,-、 ヽ
/  ̄ ヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
. / ヽ| ~ l ヽ-┬ '
テ==tニト | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ>
16優しい名無しさん
2017/09/26(火) 14:14:02.25ID:e14cQvpO そんなやる気でないぞ
17優しい名無しさん
2017/09/26(火) 14:54:27.05ID:2vjHXz// 元気な人を10、鬱で希死念慮に苛まれている人を0とすると4くらいで安定するお薬です
18優しい名無しさん
2017/09/26(火) 15:39:15.90ID:a6xKpyyy >>17
うまい表現だw
医師から「ゆっくり効いてくるおくすりですからね〜」といわれて
少し上がってきて「おっ良くなって来たぞ、これからさらに効いてくるんだろうな」と思うんだが
「まだかな?まだかな?」で終わってしまうお薬
うまい表現だw
医師から「ゆっくり効いてくるおくすりですからね〜」といわれて
少し上がってきて「おっ良くなって来たぞ、これからさらに効いてくるんだろうな」と思うんだが
「まだかな?まだかな?」で終わってしまうお薬
19優しい名無しさん
2017/09/26(火) 20:56:34.34ID:HKfcsrtz 断薬したら、すごく敏感になって気持ちいい
20優しい名無しさん
2017/09/26(火) 21:40:40.98ID:d7ztf0oF チンコが全く勃たないお
(´・ω・`)
(´・ω・`)
21優しい名無しさん
2017/09/26(火) 22:00:33.73ID:e2Kf5U34 精神科の薬ってそういう作用あるのかな
今これ飲んでるから不安なんだけど
今これ飲んでるから不安なんだけど
23優しい名無しさん
2017/09/26(火) 22:53:40.31ID:e2Kf5U34 それ気になっても医者に言い辛いな・・・
24優しい名無しさん
2017/09/26(火) 22:54:19.98ID:JG4928dJ まあ勃起しなくてもなんとかなるでしょ!
25優しい名無しさん
2017/09/26(火) 23:39:59.01ID:DULJ/2qt26優しい名無しさん
2017/09/27(水) 00:32:29.39ID:ECvqw002 前スレのマンコさん!
政治と宗教と性の話以外しないで下さい!!w
政治と宗教と性の話以外しないで下さい!!w
27優しい名無しさん
2017/09/27(水) 02:22:40.47ID:DyyCI2fN 飲み始めて一ヶ月くらいになるが飲んでないのと変わらないような実感のなさ
最低量だからか?増やせばまた変わるだろうか
最低量だからか?増やせばまた変わるだろうか
28優しい名無しさん
2017/09/27(水) 08:49:54.24ID:17LQyCCH この薬っていきなり10mg使えるのが特徴らしいね
ほかの薬だともっと徐々に段階を踏んで増やしていくんだけど
よほど悪いとかではない限り、10mgから増やさないんではないだろうか
ほかの薬だともっと徐々に段階を踏んで増やしていくんだけど
よほど悪いとかではない限り、10mgから増やさないんではないだろうか
29優しい名無しさん
2017/09/27(水) 09:06:14.83ID:KXxX6n8M 夜に20mg服用している
30優しい名無しさん
2017/09/27(水) 11:59:17.28ID:lGYWTer4 前に不安障害でレクサプロ使ったけど飲み始めから圧倒的眠さで即断念した
ここまで眠くなる人はそんなに多くないみたいだけど、人によっては中止になるらしい
不安障害は解決してないからまたチャレンジしてみたい
生きるのがつらくてしょうがない
ここまで眠くなる人はそんなに多くないみたいだけど、人によっては中止になるらしい
不安障害は解決してないからまたチャレンジしてみたい
生きるのがつらくてしょうがない
31優しい名無しさん
2017/09/27(水) 12:01:16.95ID:lGYWTer432優しい名無しさん
2017/09/27(水) 12:33:52.50ID:aMbJJPyJ サインバルタからレクサプロに変更する事になった。
やばい合わないかも。
朝の眠気が凄い。
やばい合わないかも。
朝の眠気が凄い。
33優しい名無しさん
2017/09/28(木) 04:18:09.44ID:VTlRiQPf 飲み始めは何の効果も感じられなかったが、1週間ぐらいでじわじわ来たのに気づいた
34優しい名無しさん
2017/09/28(木) 08:59:37.33ID:y0nS+vRC >>8です
だんだん離脱症状出なくなってきました。
飲んでた意味は、死ぬくらい辛くなることがなくなったから。
ついこの前自殺未遂したから辞めました。
やる気も出ないし。
医師には事後報告しましたwそしたら薬物療法推してる医師じゃなかったからなのか、案外あっさり辞められました。
だんだん離脱症状出なくなってきました。
飲んでた意味は、死ぬくらい辛くなることがなくなったから。
ついこの前自殺未遂したから辞めました。
やる気も出ないし。
医師には事後報告しましたwそしたら薬物療法推してる医師じゃなかったからなのか、案外あっさり辞められました。
35優しい名無しさん
2017/09/28(木) 15:05:48.71ID:RohgjTjk おちんちん おちんちん おちんちんちゃん ちゃんとおっきして
39優しい名無しさん
2017/09/28(木) 17:45:05.10ID:VuDMYl6c オナニーすると次の日鬱がひどくなるけど手でした時よりもオナホでした時の方がマシな気がするのはなんでだろう
40優しい名無しさん
2017/09/28(木) 19:54:36.12ID:mvZJCne9 不安・緊張もちです
わたすも夜に20mgです 飲んで1年くらいかな
20mgでも効果が低いので最近エビリファイを足されましたw
肝臓が怖いねぇw
わたすも夜に20mgです 飲んで1年くらいかな
20mgでも効果が低いので最近エビリファイを足されましたw
肝臓が怖いねぇw
41優しい名無しさん
2017/09/28(木) 20:05:10.43ID:BzGgkVOq レクサプロやめたらオナニーし放題だわ
いやー気持ちいい
やっぱ俺精神薬無理だわ
いやー気持ちいい
やっぱ俺精神薬無理だわ
42優しい名無しさん
2017/09/28(木) 21:37:02.74ID:FHlVi1AF 半錠飲み始めて数日で、腸でガスが動く感じとたまにひどい吐き気があるんだけどこれらは10日くらいでおさまるもの?
44優しい名無しさん
2017/09/28(木) 22:55:27.89ID:JR1diQhZ45優しい名無しさん
2017/09/28(木) 22:55:44.63ID:0aJseQ4246優しい名無しさん
2017/09/29(金) 09:20:53.30ID:Y8a7PK1A ここは2ch
日本国憲法第21条 表現の自由
また学校において性について触れるように、医療に置いても性に関連する会話が出てきて当然
いや、性的なな事を抜きにしては語れない
特に精神疾患において、薬の影響による性欲、生殖器に対する影響を語るのは重要な事である。
それをセクハラと捉えるのはいささか早計ではないだろうか
日本国憲法第21条 表現の自由
また学校において性について触れるように、医療に置いても性に関連する会話が出てきて当然
いや、性的なな事を抜きにしては語れない
特に精神疾患において、薬の影響による性欲、生殖器に対する影響を語るのは重要な事である。
それをセクハラと捉えるのはいささか早計ではないだろうか
47優しい名無しさん
2017/09/29(金) 15:29:39.32ID:brkgZb6q48優しい名無しさん
2017/09/29(金) 16:47:42.58ID:2gHI5spY 今飲んでるトレドミンが不安にあまり聴いてくれないんだけど
レクサプロってどうなの?
意欲はでなくていいから不安を取り除いてほしい
レクサプロってどうなの?
意欲はでなくていいから不安を取り除いてほしい
49優しい名無しさん
2017/09/29(金) 20:41:59.36ID:HLYiy4EN50優しい名無しさん
2017/09/29(金) 23:27:51.60ID:9KJ99PV6 レクサプロ、抗うつ剤で処方されたけど…
51優しい名無しさん
2017/09/30(土) 01:15:43.35ID:C+JWzbKO >>48
私には良かったよー
先生は不思議がってたけど、他にもトラウマが良くなってきたって人もいるよって言ってた
そういう効果もあるのかな、薬効には無いんだけど、個人的に研究不足だから色々と教えてねって
私には良かったよー
先生は不思議がってたけど、他にもトラウマが良くなってきたって人もいるよって言ってた
そういう効果もあるのかな、薬効には無いんだけど、個人的に研究不足だから色々と教えてねって
52優しい名無しさん
2017/09/30(土) 03:15:29.53ID:zdUeXK0h 不安にはジェイゾロフトが強いイメージあるけどどうなんだろ
うつにはわりと効いてきたような気がする
うつにはわりと効いてきたような気がする
53優しい名無しさん
2017/09/30(土) 03:16:22.73ID:IvtGVtJ/ >>50
抗うつ剤ですよ
抗うつ剤ですよ
54優しい名無しさん
2017/09/30(土) 08:59:11.85ID:4hK9pZdx どうしよう…二日も飲むのサボってしまった
普通に飲むの再開して大丈夫かな?
普通に飲むの再開して大丈夫かな?
55優しい名無しさん
2017/09/30(土) 09:13:03.16ID:ZWxjtYaT うんこが出ないー。慣れてくれば、便通も戻るのかな
57優しい名無しさん
2017/09/30(土) 12:38:33.09ID:10NU82Z7 飲みはじめて腸内環境悪化してるのか軟便気味で色が濃い
副作用かな?
副作用かな?
58優しい名無しさん
2017/09/30(土) 13:27:03.23ID:QVLE1jSO 胃腸の働きが緩慢になるから整腸薬と併用すると良い
59優しい名無しさん
2017/09/30(土) 13:39:02.90ID:0xGmPdWp ちなみにみなさん、
レクサの不眠はどれくらいで出るの?
レクサの不眠はどれくらいで出るの?
60優しい名無しさん
2017/09/30(土) 14:49:25.14ID:ydzplwgS61優しい名無しさん
2017/09/30(土) 16:06:39.67ID:zdUeXK0h 飲み忘れても普通に再開して大丈夫だと思う
不安なら医師に聞いてみないとだけど
一ヶ月くらい飲んでるけど入眠障害と中途覚醒がひどい
やっと胃腸障害が落ち着いてきたと思ったらこれだよ
不安なら医師に聞いてみないとだけど
一ヶ月くらい飲んでるけど入眠障害と中途覚醒がひどい
やっと胃腸障害が落ち着いてきたと思ったらこれだよ
62優しい名無しさん
2017/09/30(土) 16:32:42.29ID:K6iKE+Ij 昨日の夕食後からレクサプロに戻った
強迫症状がひどくなって、以前効かないって訴えたレクサプロを処方された
強迫症状がひどくなって、以前効かないって訴えたレクサプロを処方された
64優しい名無しさん
2017/09/30(土) 17:59:38.09ID:jRq/2nWx レク飲むと余計動く気しない
眠いしズーンと疲れが残った感が続く
何のメリットがあるんだこれ・・
人によってはこれが神経を強張りをほぐす感になるのか
眠いしズーンと疲れが残った感が続く
何のメリットがあるんだこれ・・
人によってはこれが神経を強張りをほぐす感になるのか
65優しい名無しさん
2017/09/30(土) 18:40:25.94ID:rFCoHEKX 低空飛行とはこんなにも低かったのか
66優しい名無しさん
2017/10/01(日) 00:04:34.52ID:seLgWIh767優しい名無しさん
2017/10/01(日) 00:45:05.80ID:AUIRP5tE 飲み始めて10日目、とりあえず発作が治まってホッとしてる。
頓服でソラナックスを出されたけどまだ一度も飲んで無い。
発作が起きるかもという恐怖からは少し解放されたかな、でもあの苦しさは忘れられないけどね。
頓服でソラナックスを出されたけどまだ一度も飲んで無い。
発作が起きるかもという恐怖からは少し解放されたかな、でもあの苦しさは忘れられないけどね。
68優しい名無しさん
2017/10/01(日) 14:15:17.37ID:JI8eRJPc これ飲んでる人は献血しちゃダメなの?
69優しい名無しさん
2017/10/01(日) 15:01:32.98ID:kg8yQV1P そりゃ止した方がいいだろ
70優しい名無しさん
2017/10/01(日) 15:15:31.68ID:N3JSB6bW 体重に影響あった方いますか
72優しい名無しさん
2017/10/01(日) 16:58:32.44ID:ucZjbR/G 食物繊維とって運動しなさいな
73優しい名無しさん
2017/10/01(日) 17:11:32.01ID:+DMROH4c >>8
5mgを1日おきから、2日おき。
2日目になると苛々が止まらなくなったり、強いストレスを感じるようになって、これが離脱症状かな〜って感じで様子を見てる。
何年か飲んで医者の了解を得て一旦はやめたけど、ぶりかえして、2回目の減薬中。
医者だって患者の様子を見て言ってるだけだし、安定したら自分で調整するしかないと思う。
断薬はできない、しないと思う。
5mgを1日おきから、2日おき。
2日目になると苛々が止まらなくなったり、強いストレスを感じるようになって、これが離脱症状かな〜って感じで様子を見てる。
何年か飲んで医者の了解を得て一旦はやめたけど、ぶりかえして、2回目の減薬中。
医者だって患者の様子を見て言ってるだけだし、安定したら自分で調整するしかないと思う。
断薬はできない、しないと思う。
74優しい名無しさん
2017/10/01(日) 19:41:12.56ID:RsT1Hxno 明日から嫌〜な1週間。
レクサプロ飲んで寝よう。
レクサプロ飲んで寝よう。
75優しい名無しさん
2017/10/01(日) 20:19:07.62ID:GF4ksH3x 飲み始めて2ヶ月
最近イライラして不安に襲われるようになった
あと眠すぎてまともに活動できない
飲み始めサボってた時の離脱症状が酷かったからやめたいけど不安でやめられない
最近イライラして不安に襲われるようになった
あと眠すぎてまともに活動できない
飲み始めサボってた時の離脱症状が酷かったからやめたいけど不安でやめられない
76優しい名無しさん
2017/10/02(月) 06:17:00.55ID:RcuL7pi3 明らかにほかのスレより副作用の報告や相談が多いなこの薬。
初日に耐えられない吐き気と気分の悪さに襲われて一日以上トイレ生活だったの覚えてる。
初日に耐えられない吐き気と気分の悪さに襲われて一日以上トイレ生活だったの覚えてる。
77優しい名無しさん
2017/10/02(月) 07:00:07.55ID:w9oXvdPU 薬が効いているかは疑問もあるけど副作用はないな
最初に処方されたセルトラリンDSEPは、朝起きると気持ち悪くて30分〜1時間横になっていたけど
最初に処方されたセルトラリンDSEPは、朝起きると気持ち悪くて30分〜1時間横になっていたけど
78優しい名無しさん
2017/10/02(月) 08:09:41.84ID:reg2FEdi 抗うつ系は基本吐き気すごいと思うけどな
その中じゃ自分の中ではマシな方だわ
トレドミンの時は吐き気3日続いたから地獄だった
あんまり合わないならプリンペランとか出してもらいな
その中じゃ自分の中ではマシな方だわ
トレドミンの時は吐き気3日続いたから地獄だった
あんまり合わないならプリンペランとか出してもらいな
79優しい名無しさん
2017/10/02(月) 08:30:32.32ID:gmbAm612 効くけど吐き気と射精障害キツい
射精障害は本当にガックリきたわ
彼女に説明したけど情けなくて
射精障害は本当にガックリきたわ
彼女に説明したけど情けなくて
80優しい名無しさん
2017/10/02(月) 08:51:24.86ID:Jo8XPfTD 逆に、射精しなくてもフル勃起さえしていれば、彼女を長い間攻め続けられるのではないだろうか
子作りするなら話は別だけど
でも、射精しないでダラダラやられるのも彼女にとってイヤかな
子作りするなら話は別だけど
でも、射精しないでダラダラやられるのも彼女にとってイヤかな
81優しい名無しさん
2017/10/02(月) 08:52:22.02ID:d8kIZY4u 彼女自慢すんな
82優しい名無しさん
2017/10/02(月) 11:38:15.72ID:Jo8XPfTD83優しい名無しさん
2017/10/02(月) 12:47:53.99ID:vFnpQpWa 射精に影響するってマジか
84優しい名無しさん
2017/10/02(月) 12:58:40.22ID:59tDdMoy サインバルタとかパキシルを考えると少ない/軽い方かなとは思うけど
どうしても長期間飲む薬は効果より副作用が気になるよね
どうしても長期間飲む薬は効果より副作用が気になるよね
85優しい名無しさん
2017/10/02(月) 14:22:43.55ID:rHk8tEMn 私も吐き気はないけど、頭痛はあったな。
86優しい名無しさん
2017/10/02(月) 19:26:02.89ID:7SC1+eQA 今日から10mg投薬開始
双極性障害の疑い有りなので躁転に気をつけることと医師に言われた。
気分安定薬が聞かなかったので抗うつ薬に変更
双極性障害の疑い有りなので躁転に気をつけることと医師に言われた。
気分安定薬が聞かなかったので抗うつ薬に変更
87優しい名無しさん
2017/10/02(月) 20:27:51.59ID:wT0UovH/ 躁転したらとにかく動かずじっとしてる
俺はオナニーが超気持ちよくなるんでがっつり楽しむ
俺はオナニーが超気持ちよくなるんでがっつり楽しむ
88優しい名無しさん
2017/10/02(月) 20:39:00.67ID:Jo8XPfTD 確かに鬱の時はオナニーする気が起きないし、エロイ画像動画すら見ようとも思わない
ムラムラして抜きたくなったら調子よくなってきた証拠
たしかに、感度が良好になって超きもちーなw
ムラムラして抜きたくなったら調子よくなってきた証拠
たしかに、感度が良好になって超きもちーなw
89優しい名無しさん
2017/10/02(月) 20:41:36.20ID:reg2FEdi 医者に言えよ
90優しい名無しさん
2017/10/02(月) 21:50:17.53ID:UeuhjqYh 射精の話ばっかだな
91優しい名無しさん
2017/10/03(火) 08:18:26.60ID:D01/p2Rf そりゃあ代表な副作用ですから
92優しい名無しさん
2017/10/03(火) 09:08:57.09ID:oD8P1LNQ おちんちん敏感なぼくには丁度良い副作用です
93優しい名無しさん
2017/10/03(火) 09:11:18.54ID:57Nun3dt ガマン汁は出るのに射精できない時は本当につらい
94優しい名無しさん
2017/10/03(火) 10:00:22.87ID:57Nun3dt でも、ガマン汁だけで長時間しごきまくってても体力消耗するだけでよくないらしい
95優しい名無しさん
2017/10/03(火) 10:12:46.66ID:WaM/od/3 不安障害でいきなりこれってどうなの
ちゃんと診断してるふうでもなく、いきなりSSRI
突然自己嫌悪が襲ってきたり、やたら悪意に敏感になってる元からHSPで鬱発症したもんには有りなのこれ
スレでは副作用で苦しんでるのばかりで
ネットで調べれば最強の薬とかステマしまくりだし…ほかにも最強あるやんけ
不安系(息苦しくなる)で心配だけど飲んでみた人の感想ききたい
ちゃんと診断してるふうでもなく、いきなりSSRI
突然自己嫌悪が襲ってきたり、やたら悪意に敏感になってる元からHSPで鬱発症したもんには有りなのこれ
スレでは副作用で苦しんでるのばかりで
ネットで調べれば最強の薬とかステマしまくりだし…ほかにも最強あるやんけ
不安系(息苦しくなる)で心配だけど飲んでみた人の感想ききたい
96優しい名無しさん
2017/10/03(火) 10:33:47.28ID:oD8P1LNQ なんできちんと医者に聞かないの?馬鹿なの?
97優しい名無しさん
2017/10/03(火) 16:01:32.27ID:4um3bjij うちは20代の女医さんだから性欲とか射精なんかについては
なんか聞きにくいんだよね
なんか聞きにくいんだよね
98優しい名無しさん
2017/10/03(火) 16:50:37.96ID:Hw1Z3p/I 気にしすぎ
ちんこなんかアホほど見てる
ちんこなんかアホほど見てる
99優しい名無しさん
2017/10/03(火) 17:19:51.95ID:57Nun3dt 20代の精神科医なんて勉強途中
どんどん質問して経験値を上げてあげるのが患者というもの
「ちょっと女性には質問しづらい質問なんですが・・・」とか丁寧に質問すればいいんでね?
そして帰ってからそれをおかずに抜いたら?
どんどん質問して経験値を上げてあげるのが患者というもの
「ちょっと女性には質問しづらい質問なんですが・・・」とか丁寧に質問すればいいんでね?
そして帰ってからそれをおかずに抜いたら?
100優しい名無しさん
2017/10/03(火) 18:09:06.33ID:Hw1Z3p/I 研修中に満遍なく泌尿器科だって回るんだから気にしすぎ
医者からしたら目の前の患者なんざ、聞いてもない事ペラペラ話すただの動物なんだから
医者からしたら目の前の患者なんざ、聞いてもない事ペラペラ話すただの動物なんだから
101優しい名無しさん
2017/10/03(火) 21:46:15.97ID:57Nun3dt 医師も人間
なんでも達観した高尚な人間と思ったら大間違い
恥ずかしがる事もあれば嫌がる事もある
ブサイクのおちんちんは何も感じないが、イケメンの男根を見るときはドキッとするだろう
なんでも達観した高尚な人間と思ったら大間違い
恥ずかしがる事もあれば嫌がる事もある
ブサイクのおちんちんは何も感じないが、イケメンの男根を見るときはドキッとするだろう
102優しい名無しさん
2017/10/04(水) 00:07:19.71ID:0G+0DKKY 医者に聞けって
じっさい飲んでる人に聞きにきてるんやないかー
専門的なかんじに量の単位なんかしらんやろおまえってひけらかすような奴
??だよ、基本患者バカにしてる医師多いてのホントなのなあ…
じっさい飲んでる人に聞きにきてるんやないかー
専門的なかんじに量の単位なんかしらんやろおまえってひけらかすような奴
??だよ、基本患者バカにしてる医師多いてのホントなのなあ…
103優しい名無しさん
2017/10/04(水) 02:01:36.82ID:afYd6kuo 不安には効いてるけど低空飛行・・・
104優しい名無しさん
2017/10/04(水) 06:45:16.76ID:1jQIEL/d 不安の原因が解消する訳じゃないからな。
俺はあとカウンセリングも別に通ってる。
俺はあとカウンセリングも別に通ってる。
105優しい名無しさん
2017/10/04(水) 12:23:40.86ID:JGUCArAQ ほんと、「医者に聞かないの?馬鹿なの?」とかいってる奴こそ馬鹿だよね
106優しい名無しさん
2017/10/04(水) 13:12:44.68ID:XfyLKgM5 メール欄でレスしてる馬鹿w
107優しい名無しさん
2017/10/04(水) 13:19:18.91ID:JGUCArAQ ↑
108106ですが私は馬鹿です
2017/10/04(水) 13:30:07.36ID:JGUCArAQ w
109優しい名無しさん
2017/10/04(水) 13:56:32.44ID:lgKklgsD なにこいつウザ
110優しい名無しさん
2017/10/04(水) 14:31:48.85ID:hRVxH9aI こんなとこに集まるアホほど小さいサンプルから話聞いて何の意味あんの?
井戸端会議のおばさんの噂が世界を決めるレベルなんだけど
あらーオタクもやっぱりそぉなのぉ!?
井戸端会議のおばさんの噂が世界を決めるレベルなんだけど
あらーオタクもやっぱりそぉなのぉ!?
111優しい名無しさん
2017/10/04(水) 17:06:30.91ID:XnGJlKVo 医者に聞くのが一番良いけど、その前に同じ薬飲んでる人に聞くのはなんら不自然ではないのでは
ここで基礎知識蓄えた上で疑問点を歴戦の医師に聞くのが一番では
ここで基礎知識蓄えた上で疑問点を歴戦の医師に聞くのが一番では
112優しい名無しさん
2017/10/04(水) 19:52:21.52ID:rhJ9wdu9 先週からこの薬飲んでるんだけど、蕁麻疹が出た
調子いいから飲みたいんだけど、やめたほうがいいのかな?
調子いいから飲みたいんだけど、やめたほうがいいのかな?
113優しい名無しさん
2017/10/04(水) 20:26:40.06ID:5gVfJDzx なんかかしら副作用あるな。
医者もそう言ってたけど。
自分も最初は吐き気やだるさが酷かったけど、2週間で慣れた。
許容できる範囲であれば様子見かな、と。
医者もそう言ってたけど。
自分も最初は吐き気やだるさが酷かったけど、2週間で慣れた。
許容できる範囲であれば様子見かな、と。
114優しい名無しさん
2017/10/04(水) 20:28:39.98ID:JGUCArAQ115優しい名無しさん
2017/10/04(水) 23:07:10.99ID:hRVxH9aI しっつこいち○ん野郎に言え耄碌が
117優しい名無しさん
2017/10/04(水) 23:59:43.02ID:v7GbsNrR 飲み始めてからしこる気がなくなった
性欲が邪魔だったからよかった
性欲が邪魔だったからよかった
118優しい名無しさん
2017/10/05(木) 04:49:59.87ID:quFoHrFW 過食衝動とイライラをおさえるために飲んでるけどすげー効くなこれ
副作用のムカムカはすっぱい飴をなめてごまかしてる
副作用のムカムカはすっぱい飴をなめてごまかしてる
119優しい名無しさん
2017/10/05(木) 10:23:55.70ID:4U7lbmmT 鬱なのに過食?
121優しい名無しさん
2017/10/05(木) 11:00:26.77ID:CsNPxznS モサプリドっていう胃腸薬と一緒に服用しているけど
副作用でしんどいっていうことはないな
性欲は明らかに減退したけど
副作用でしんどいっていうことはないな
性欲は明らかに減退したけど
122優しい名無しさん
2017/10/05(木) 18:32:21.84ID:7laXv3Ip 過食にきくの?
きいてない
頓服的に増量してもよいと言われてますが、効果あるのでしょうか
きいてない
頓服的に増量してもよいと言われてますが、効果あるのでしょうか
123優しい名無しさん
2017/10/06(金) 08:54:00.76ID:ei/HtxY3 体に合ってなきゃ効かないよ
125優しい名無しさん
2017/10/06(金) 09:55:34.97ID:PWYz5V9f それ聞くと吐き気って妊婦と一緒な感じ?
126優しい名無しさん
2017/10/06(金) 12:33:13.42ID:OZIQIRH7 サインバルタ60飲んでも意欲がわかないからレクサプロに昨日から変えました
まだ半錠だけど効きますか?意欲でますか?
まだ半錠だけど効きますか?意欲でますか?
127ふーた ◆vFg8oicfV2
2017/10/06(金) 13:16:23.19ID:fy+NCUrB 1.5飲んでるけど、よくわからない
128優しい名無しさん
2017/10/06(金) 14:51:19.30ID:s/jRbQ2H 意欲が出る系の薬ではないね
129優しい名無しさん
2017/10/06(金) 17:28:46.22ID:NqxlTOu7 レクサセミプロ
130優しい名無しさん
2017/10/06(金) 21:34:08.69ID:y9kUW0au 調子いいけど食欲あり過ぎて増量
ピルカッターで量減らしながら断薬…3日目で耳鳴りと震えと額から汗が…。
ピルカッターで量減らしながら断薬…3日目で耳鳴りと震えと額から汗が…。
132優しい名無しさん
2017/10/07(土) 05:56:46.21ID:AX0K/M2s この薬効いてないようですごく強い。
10ミリとか多過ぎて飲めない。次の日寝たきりになる。
一日置きに少量で試してみるか。。
10ミリとか多過ぎて飲めない。次の日寝たきりになる。
一日置きに少量で試してみるか。。
133優しい名無しさん
2017/10/07(土) 07:22:41.05ID:csJEzwo8 レクサプロ半分とエビリファイ3rは動ける処方なのかね
135優しい名無しさん
2017/10/07(土) 11:41:34.47ID:jM82MQ/P 多少双極疑いある人はノルアドレナリン避けるんじゃないの
それか現状かなり神経過敏になってる人
身体の中に変にエネルギー溜まってるのに、ストレスや過敏さでうまく発散できないってなると、爆発して問題行動起こしやすいしな
それか現状かなり神経過敏になってる人
身体の中に変にエネルギー溜まってるのに、ストレスや過敏さでうまく発散できないってなると、爆発して問題行動起こしやすいしな
136優しい名無しさん
2017/10/07(土) 12:03:54.50ID:gYiV6HAu あかげさまで本日、レクサプロを卒業することができました。
半錠から始めて一ヶ月後には一錠になり先月から半錠に戻り、今日で終了。
うつ症状は無くなりましたが、通院中にADHDの疑いが出て結局ストラテラに移行しただけなんですが、それでもレクサプロが終われたことは本当に嬉しい事です。
皆さんの投稿をロムしながら自分と比較していましたが、私にはレクサプロは効果のある薬でした。
半錠から始めて一ヶ月後には一錠になり先月から半錠に戻り、今日で終了。
うつ症状は無くなりましたが、通院中にADHDの疑いが出て結局ストラテラに移行しただけなんですが、それでもレクサプロが終われたことは本当に嬉しい事です。
皆さんの投稿をロムしながら自分と比較していましたが、私にはレクサプロは効果のある薬でした。
137優しい名無しさん
2017/10/07(土) 12:48:02.68ID:tE7E+c3G いま、どん底くらいな欝になってるけど効き始めるの一週間位からだっけ?
早く効いてほしい
何もする気になれない
早く効いてほしい
何もする気になれない
138優しい名無しさん
2017/10/07(土) 12:56:47.36ID:KHVcATl8 効き始めるのは2週間かかると言われた
139優しい名無しさん
2017/10/07(土) 13:54:38.97ID:D6/k+rvM レクサ飲んでる時に婚活なんて
するもんじゃないな。
感情がフラットすぎて、相手に
なんにも感じない。
寝てたほうがマシ。
するもんじゃないな。
感情がフラットすぎて、相手に
なんにも感じない。
寝てたほうがマシ。
140優しい名無しさん
2017/10/07(土) 15:10:23.76ID:1cAxL/Da でも人肌恋しい
あれ?猫とか犬を飼えばいいのか
あれ?猫とか犬を飼えばいいのか
142優しい名無しさん
2017/10/07(土) 16:10:06.44ID:lBuicEyQ143優しい名無しさん
2017/10/07(土) 17:20:22.20ID:m/hjpRrG パキシルとイフェクサーは出すのに数時間かかるけど、
これは、全然それがなくていいね。
これは、全然それがなくていいね。
144優しい名無しさん
2017/10/07(土) 20:04:16.78ID:jM82MQ/P https://store.shopping.yahoo.co.jp/raffine-style/v10497.html?sc_e=slga_pla
蓄熱式湯たんぽってあるよ
リンク先は旧型だから新しいの買った方がいいだろうけど
蓄熱式 湯たんぽ 羊 とかかな、検索してみて
フワフワで、布団にいれてギュッとすると落ち着くよ
蓄熱式湯たんぽってあるよ
リンク先は旧型だから新しいの買った方がいいだろうけど
蓄熱式 湯たんぽ 羊 とかかな、検索してみて
フワフワで、布団にいれてギュッとすると落ち着くよ
145優しい名無しさん
2017/10/07(土) 21:48:06.10ID:T+2Dpkqj >>135
俺はそれに思い当たるは
以前は、パキシル、イフェクサー飲んでたけど
双極の診断が下ってからは、うつ状態になってもなかなか抗鬱剤をだしてもらえなかった
最近飲み始めたのがレクサプロ
まずまずよくなってきてる感じがする
俺はそれに思い当たるは
以前は、パキシル、イフェクサー飲んでたけど
双極の診断が下ってからは、うつ状態になってもなかなか抗鬱剤をだしてもらえなかった
最近飲み始めたのがレクサプロ
まずまずよくなってきてる感じがする
146優しい名無しさん
2017/10/07(土) 22:22:10.27ID:D321ZXbY うつ診断されてから3か月間、レクサプロ10mgとランドセン服用してました。
この間、なぜか喧嘩早くなって激高することが増えたことを主治医に話すと。
レクサプロの副作用らしいとのこと。
なので今回はレクサプロを半錠とリフレックスの併用を処方されました。
ここで皆様がよく言うレクサプロ半分って、自分で割るのかと思ったら、
薬局で割ったのを袋詰めで処方してくれるのね。
この間、なぜか喧嘩早くなって激高することが増えたことを主治医に話すと。
レクサプロの副作用らしいとのこと。
なので今回はレクサプロを半錠とリフレックスの併用を処方されました。
ここで皆様がよく言うレクサプロ半分って、自分で割るのかと思ったら、
薬局で割ったのを袋詰めで処方してくれるのね。
147優しい名無しさん
2017/10/08(日) 00:38:35.43ID:QrO+rnJ3 ほお、怒りやすくなるのは副作用として正式なものなのか
それにしてもたまに飲むリフレックスはまったりできて最高じゃあ
それにしてもたまに飲むリフレックスはまったりできて最高じゃあ
148優しい名無しさん
2017/10/08(日) 01:12:19.08ID:k2KsmUGM ??
ノルアドレナリン過剰なら怒りもあるだろうけどセロトニンで怒り?
セロトニン不足でなら分かるが
ノルアドレナリン過剰なら怒りもあるだろうけどセロトニンで怒り?
セロトニン不足でなら分かるが
149優しい名無しさん
2017/10/08(日) 07:41:51.58ID:PngxWDzM レクサプロ、飲み始めた時はとにかく眠くてしょうがなかった
半年経つけどやっぱり眠い
半年経つけどやっぱり眠い
150優しい名無しさん
2017/10/08(日) 09:40:32.35ID:JGJirC08151優しい名無しさん
2017/10/08(日) 09:52:21.71ID:jxmxQPyr セロトニンも出しすぎるとキレやすくなる
セロトニン症候群ってのもあるし
セロトニン症候群ってのもあるし
152優しい名無しさん
2017/10/08(日) 10:23:02.94ID:noIzvAMV 酒ってダウナーなのに?
153優しい名無しさん
2017/10/08(日) 10:29:15.91ID:jxmxQPyr >>152
いや酒飲むと抗うつ剤の強さが倍増するらしい
いや酒飲むと抗うつ剤の強さが倍増するらしい
154優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:02:09.14ID:k2KsmUGM >>150
酒で怒りがでてるんなら一緒にベンゾ飲んでるんじゃねぇの?
ベンゾと酒は明確に攻撃性でるぞ
それにセロトニンは意欲っていうより幸福感で、良くも悪くもぽわーんとなって代謝まで落ちるだろ
意欲云々の成分じゃない
意欲はノルアドレナリンだし、代謝も上がる、当然攻撃性もな
別もんだと思うが
酒で怒りがでてるんなら一緒にベンゾ飲んでるんじゃねぇの?
ベンゾと酒は明確に攻撃性でるぞ
それにセロトニンは意欲っていうより幸福感で、良くも悪くもぽわーんとなって代謝まで落ちるだろ
意欲云々の成分じゃない
意欲はノルアドレナリンだし、代謝も上がる、当然攻撃性もな
別もんだと思うが
155優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:11:01.97ID:jxmxQPyr156優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:23:54.66ID:PngxWDzM レクサプロ飲んでるときは飲酒厳禁で、と医師に言われたけど…
157優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:24:51.71ID:noIzvAMV 飲んでる人はいるよ
158優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:38:19.95ID:QrO+rnJ3 代謝は落ちないな
159優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:50:48.17ID:X5gNcrNQ わしもほぼ毎晩飲んで寝る
160優しい名無しさん
2017/10/08(日) 13:30:21.38ID:jJzc2q5O ジェイゾロフトと効き方どう違うん?
161優しい名無しさん
2017/10/08(日) 17:15:48.65ID:YpqoY5Du リフレックスからレクサプロに変えた方いますか?
162優しい名無しさん
2017/10/08(日) 17:17:36.80ID:YpqoY5Du いまリフレックスなんですけど、レクサプロのほうが続けやすいみたいなので
163優しい名無しさん
2017/10/08(日) 22:18:32.34ID:mQMl3rBH 下痢が本当に辛い。みんなはどうしてるの?
164優しい名無しさん
2017/10/08(日) 22:40:24.51ID:QrO+rnJ3 飲み始めならしばらくしたら治るからビオフェルミンでも飲んで我慢
165優しい名無しさん
2017/10/08(日) 22:46:17.57ID:mQMl3rBH >>164
ありがとう。整腸剤でなんとかなればと思います。
ありがとう。整腸剤でなんとかなればと思います。
166優しい名無しさん
2017/10/08(日) 22:52:08.97ID:QrO+rnJ3 いえいえ、脱水にならないように温めたポカリでも飲んでお大事に
167優しい名無しさん
2017/10/09(月) 06:22:29.63ID:qOggLKlC 昨日飲まなかったら朝が清々しいという。。
少量であるはずの五ミリでもキツイ。体が重いし眠いし、足がムズムズするし、なんとなく死にたくなる。
もう0.5ミリでも効くんじゃないだろうか?極端な話ひと舐めするくらいでも効きそう。
それかレクサプロが合ってない。
少量であるはずの五ミリでもキツイ。体が重いし眠いし、足がムズムズするし、なんとなく死にたくなる。
もう0.5ミリでも効くんじゃないだろうか?極端な話ひと舐めするくらいでも効きそう。
それかレクサプロが合ってない。
168優しい名無しさん
2017/10/09(月) 10:38:17.44ID:2rrUzOGm 5mgと10mgの効きの違いは気になるね
長い付き合いだし大して変わらないなら半錠で運用したいところ
あとマイクポップコーンわさビーフ味も気になるね
長い付き合いだし大して変わらないなら半錠で運用したいところ
あとマイクポップコーンわさビーフ味も気になるね
169優しい名無しさん
2017/10/09(月) 12:02:47.87ID:YXa3po3C >>155
>セロトニンは意欲にも関係ありますw
回りまわって関係ない事もないが、意欲に直結するのはノルアドレナリン
セロトニンはノルアドレナリンとドーパミンをコントロールする役割
セロトニン単体に作用する薬だけでは、意欲を大きく増すことには直結しない
>セロトニンは意欲にも関係ありますw
回りまわって関係ない事もないが、意欲に直結するのはノルアドレナリン
セロトニンはノルアドレナリンとドーパミンをコントロールする役割
セロトニン単体に作用する薬だけでは、意欲を大きく増すことには直結しない
170優しい名無しさん
2017/10/09(月) 13:41:59.77ID:MeywRvdO もうすぐ断薬2週間
まだキンキンする
まだキンキンする
171優しい名無しさん
2017/10/09(月) 14:41:07.32ID:eJXZ1ADQ おれも5の方がなんだが動ける気がする
172優しい名無しさん
2017/10/09(月) 19:02:30.56ID:J3lPGq9T このレクサプロって服用してると怒りぽっくなったり僅かな事にもイライラしたりする様に成った気がする・・。
173優しい名無しさん
2017/10/09(月) 20:37:49.02ID:eJXZ1ADQ >>172
おれもなった。初めて人に対してガチギレした
おれもなった。初めて人に対してガチギレした
174優しい名無しさん
2017/10/09(月) 20:38:04.14ID:YXa3po3C >>172
俺もいろいろSSRIやSNRI飲んだけど、その傾向はあるね
気分や意欲はアップするんだけど、ちょっとした事でキレたり それを引きずって
思い出してまたキレたりw(思い出しギレ?)
結局は元気が出てきたといいように解釈してる
ひどい鬱の時は怒る事さえおっくうというか、感情がなくなるからね
俺もいろいろSSRIやSNRI飲んだけど、その傾向はあるね
気分や意欲はアップするんだけど、ちょっとした事でキレたり それを引きずって
思い出してまたキレたりw(思い出しギレ?)
結局は元気が出てきたといいように解釈してる
ひどい鬱の時は怒る事さえおっくうというか、感情がなくなるからね
175優しい名無しさん
2017/10/09(月) 20:54:25.75ID:HEVNttw7 20mg服用しているけど、意欲減退、以前は炒めもの位はしていたけど、今はレトルト御飯と豆腐 納豆 マルシンハンバーグ 溶き卵
直ぐ食べれるものだけ
直ぐ食べれるものだけ
176優しい名無しさん
2017/10/09(月) 21:09:26.74ID:2rrUzOGm なんかでも怒りの質が悪いというか、唐辛子入れただけの旨味のない激辛料理のような怒りというかw
177優しい名無しさん
2017/10/09(月) 21:19:53.37ID:qOggLKlC この薬から患者の病気を治そうなんて気が全く感じられない。
マジいい加減にしろよクソ製薬会社。薬漬けにして無能大量生産計画かよ
マジいい加減にしろよクソ製薬会社。薬漬けにして無能大量生産計画かよ
178優しい名無しさん
2017/10/09(月) 21:35:23.18ID:3R/Y2H/8 スタート位置がそれぞれ違うんだろうね
もう鬱々、マイナスにしかなかったひとは少し楽になるし、
モチベーションとの兼ね合いでずっとぐるぐるしてた人はこれによって混乱するのかも
自分の場合は分かりやすい苦しみが減った分、
いつ死んでもいいみたいな、満ち足りた気持ちになってきてるよ
全然死にたいとかじゃ無いんだけどさ、満ち足りてるし、今ならと思ったりする
もう鬱々、マイナスにしかなかったひとは少し楽になるし、
モチベーションとの兼ね合いでずっとぐるぐるしてた人はこれによって混乱するのかも
自分の場合は分かりやすい苦しみが減った分、
いつ死んでもいいみたいな、満ち足りた気持ちになってきてるよ
全然死にたいとかじゃ無いんだけどさ、満ち足りてるし、今ならと思ったりする
180優しい名無しさん
2017/10/09(月) 21:51:49.87ID:3R/Y2H/8 馬鹿だし金も勇気もないから、ヘリウムか一酸化狙ってるんだけど、
それも、なかなか密閉された小さな個室を安全に長時間確保するってなると無免許には難しいw
つかアップデートするんじゃなかった、なんだこのスケルトンブラシみたいな気持ちの悪い入力面は
死ぬのならあの日ひとがいいってあるじゃん、でもその人は多分嫌がるんだよね死ぬなんか
それはそれでいいけど、
もし良いよと言われたらどんな数日間になるのかなぁ
意外と生き残っちゃったりして
それも、なかなか密閉された小さな個室を安全に長時間確保するってなると無免許には難しいw
つかアップデートするんじゃなかった、なんだこのスケルトンブラシみたいな気持ちの悪い入力面は
死ぬのならあの日ひとがいいってあるじゃん、でもその人は多分嫌がるんだよね死ぬなんか
それはそれでいいけど、
もし良いよと言われたらどんな数日間になるのかなぁ
意外と生き残っちゃったりして
181優しい名無しさん
2017/10/09(月) 22:14:43.41ID:eJXZ1ADQ この薬だけじゃないがSSRI系はやべー薬だよ
182優しい名無しさん
2017/10/09(月) 22:17:04.77ID:3R/Y2H/8 Snriはやべーと思うけどな
183優しい名無しさん
2017/10/09(月) 22:56:10.22ID:5peVQrwC 効き目はサインバルタが一番ある気がする。
ただ副作用が
ただ副作用が
184優しい名無しさん
2017/10/09(月) 22:59:48.65ID:t/SyAynu サインバルタ興味あるなー
副作用はレクサプロより程度がひどいのか種類が違うのか
副作用はレクサプロより程度がひどいのか種類が違うのか
185優しい名無しさん
2017/10/09(月) 23:21:36.61ID:XD6fJnh/ いまリフレックスなんだけど、レクサプロ気になる
186優しい名無しさん
2017/10/09(月) 23:54:37.25ID:NjHK9yuA リフレックスはやる気が出る
レクサプロはやる気が出なくなる
レクサプロはやる気が出なくなる
187優しい名無しさん
2017/10/10(火) 00:56:27.52ID:XsicS3c0 サインバルタ絶食なるし動悸24時間だし寝れないし最悪
効き目あったとして副作用我慢するのがキツい
効き目あったとして副作用我慢するのがキツい
188優しい名無しさん
2017/10/10(火) 02:16:08.61ID:3ClTMzcL 動悸って胸が苦しくなるの?よく知らんのだけど
精神的に落ち着いてる時に胡坐かいたり横になった時に地震かと思うような体の揺れを感じる
大概そういう時は足や背中の血管が激しく動いてる感じ、心臓は苦しくないし心拍も上がってない
医者に言っても気のせい的に言われるけど毎日起こるんだよね
QTがどうのでもなさそうだし
何か気持ち悪いんだよね
精神的に落ち着いてる時に胡坐かいたり横になった時に地震かと思うような体の揺れを感じる
大概そういう時は足や背中の血管が激しく動いてる感じ、心臓は苦しくないし心拍も上がってない
医者に言っても気のせい的に言われるけど毎日起こるんだよね
QTがどうのでもなさそうだし
何か気持ち悪いんだよね
189優しい名無しさん
2017/10/10(火) 09:20:02.42ID:eIEb6+F5 1日20mgは重症ですか?
190優しい名無しさん
2017/10/10(火) 09:29:43.94ID:ysYOS7SO 良かったキレやすくなるって副作用やっぱあるよな。小さいことでイライラして引きずってたから性格悪くなったなって思ってたw
イライラで自傷するからてんかん剤も飲んでる
イライラで自傷するからてんかん剤も飲んでる
191優しい名無しさん
2017/10/10(火) 09:42:15.18ID:STiO0Dja なんでイライラするの?
192優しい名無しさん
2017/10/10(火) 09:44:56.12ID:MPKgb3i5 イライラがひどい人はカフェイン控えてみるといいかも
それでもイライラする時はするけど
それでもイライラする時はするけど
193優しい名無しさん
2017/10/10(火) 09:53:48.33ID:vsV+vL+M194優しい名無しさん
2017/10/10(火) 10:21:32.85ID:eIEb6+F5 >>193
20mgは重症者が飲む量なのでしょうか?
20mgは重症者が飲む量なのでしょうか?
195優しい名無しさん
2017/10/10(火) 10:29:51.10ID:vsV+vL+M >>194
僕は1人暮らしして買い物にも行けるから、重症者ではないよ。
僕は1人暮らしして買い物にも行けるから、重症者ではないよ。
196優しい名無しさん
2017/10/10(火) 11:48:59.85ID:dRTHzOyq 副作用でちょっとしたことでイライラするけど怒る気力もなく溜め込んで辛い思いをするだけ
197優しい名無しさん
2017/10/10(火) 12:02:01.12ID:5TWU4Vju 20mgでイライラする
エビリファイ追加したら更にイライラがひどい
エビリファイ追加したら更にイライラがひどい
198優しい名無しさん
2017/10/10(火) 12:20:19.18ID:wJyUL7+x 自分はレクサプロでイライラおさえてる
ただ手汗が酷い
ただ手汗が酷い
199優しい名無しさん
2017/10/10(火) 12:22:10.53ID:Wppt6iBc スルピリドとアルプラゾラムとレクサプロを服用していた時は危なかった
毎晩ほぼ同じ夢を見て、目が覚めた時に、起きた夢から覚めたと自覚しながら、立ち上がってパンチをしていた。
スルピリドの服用を止めてからは毎日ボンヤリすごしている
自炊する元気も無くなり、何かに怒ることも何かを楽しむことも無く
毎晩ほぼ同じ夢を見て、目が覚めた時に、起きた夢から覚めたと自覚しながら、立ち上がってパンチをしていた。
スルピリドの服用を止めてからは毎日ボンヤリすごしている
自炊する元気も無くなり、何かに怒ることも何かを楽しむことも無く
200優しい名無しさん
2017/10/10(火) 12:29:31.43ID:gMxtsS8X 10mgでマックスって言われたんだけど違ったのか
201優しい名無しさん
2017/10/10(火) 16:59:38.59ID:GjeNAogZ >>178
まさにその通りだと思う
どん底になった人が飲んだら「少しマシになった」と感じられるとは思う
でもそれ以上を狙えるかどうかはわからないな
>いつ死んでもいいみたいな、満ち足りた気持ちになってきてるよ
まったく同じだわ
この薬飲む前は毎日死にたいと思ってた 毎日生きるのが億劫で
しかし薬のむようになって、死にたいという気持ちはなくなったわけではないが
どうせ死ぬなら・・・みたいな妙な思い切り感がでてきている
なにかきっかけがあるとなにかヤバイ予感がする
まさにその通りだと思う
どん底になった人が飲んだら「少しマシになった」と感じられるとは思う
でもそれ以上を狙えるかどうかはわからないな
>いつ死んでもいいみたいな、満ち足りた気持ちになってきてるよ
まったく同じだわ
この薬飲む前は毎日死にたいと思ってた 毎日生きるのが億劫で
しかし薬のむようになって、死にたいという気持ちはなくなったわけではないが
どうせ死ぬなら・・・みたいな妙な思い切り感がでてきている
なにかきっかけがあるとなにかヤバイ予感がする
202優しい名無しさん
2017/10/10(火) 17:06:20.33ID:MPKgb3i5 そこまでいくと躁転じゃないの?
203優しい名無しさん
2017/10/10(火) 19:53:01.48ID:ysYOS7SO 20mg飲んでる。寝たきりから出かけられるようになったから効いてると思う
イライラは外出たときに人がしてくる些細なことで起こる
歩いてたら後ろの人にかかと踏まれたとか電車で雑談や笑い声が大きい時とか人にバカにされたときとか数えきれないな
イライラは外出たときに人がしてくる些細なことで起こる
歩いてたら後ろの人にかかと踏まれたとか電車で雑談や笑い声が大きい時とか人にバカにされたときとか数えきれないな
204優しい名無しさん
2017/10/10(火) 20:58:17.03ID:10CdWLGI 何か色んな事がどうでもよい感じになってくるね
眠いけど、悪い薬じゃなさそうだわ
眠いけど、悪い薬じゃなさそうだわ
205優しい名無しさん
2017/10/10(火) 21:28:34.47ID:MdbUYhcf パキシル飲むよりはマシ
只、レクサプロはセロトニン特化の為かパワー無さすぎ。少しはアドレナリンに作用してもいいのに
只、レクサプロはセロトニン特化の為かパワー無さすぎ。少しはアドレナリンに作用してもいいのに
206優しい名無しさん
2017/10/10(火) 21:38:06.54ID:Hj2fbYzt 今日から飲むことになりました
他の抗うつ薬飲んだ時の副作用がかなりひどかったので、
恐る恐る少しだけ試しに飲んだら殆ど副作用がなくて安心した
これから飲んでいけそう
他の抗うつ薬飲んだ時の副作用がかなりひどかったので、
恐る恐る少しだけ試しに飲んだら殆ど副作用がなくて安心した
これから飲んでいけそう
207優しい名無しさん
2017/10/10(火) 21:40:44.13ID:XsicS3c0 アドレナリンにあまり作用しないことで副作用抑えてるのがこの薬の特徴じゃなかった?
作用してほしいなら別の薬飲めばいいのに
作用してほしいなら別の薬飲めばいいのに
208優しい名無しさん
2017/10/10(火) 22:01:57.03ID:CN6LeDnB 離脱症状はきついよね
209優しい名無しさん
2017/10/10(火) 23:07:21.54ID:eSqooO+H 新薬を開発してくれ
210優しい名無しさん
2017/10/11(水) 00:28:11.02ID:JuPlz1fX 性機能障害が起こると悩み相談したらアモキサン減らされてレクサプロ増やされた。結果性機能障害がさらに酷くなった。うちの医者無能?
211優しい名無しさん
2017/10/11(水) 09:11:16.37ID:xnqH9E9r 1日飲むのやめると次の日は調子よくなるな
212優しい名無しさん
2017/10/11(水) 09:29:13.48ID:Luz+Ztyh 僕も朝勃ちでそそり立つくらい勃起するのに、シコる気があんまりおきないし、やってもなかなか射精に至らない
なんか精液だけでなくストレスも溜まっていく
なんか精液だけでなくストレスも溜まっていく
213優しい名無しさん
2017/10/11(水) 10:40:22.48ID:AuMmKAlw >>211
でも翌々日は鬱になるんだよな〜〜
でも翌々日は鬱になるんだよな〜〜
214優しい名無しさん
2017/10/11(水) 15:53:43.43ID:+dcDjehn215優しい名無しさん
2017/10/11(水) 22:45:17.89ID:gvceaypJ216優しい名無しさん
2017/10/11(水) 22:54:48.35ID:4YW68AeL アドレナリン?ドーパミンじゃなくて?
217優しい名無しさん
2017/10/12(木) 08:25:26.82ID:n8Qh14CT え、イライラしやすかったのってレクサプロのせいなの?そこまで顕著ではなかったから分からなかった。
実は今辞めた者なんだけど、辞めてから穏やかになった。
離脱症状辛くないお薬らしいのに、辛かった。
実は今辞めた者なんだけど、辞めてから穏やかになった。
離脱症状辛くないお薬らしいのに、辛かった。
218優しい名無しさん
2017/10/12(木) 09:01:39.27ID:alJe0GNJ この薬は何に効いてんだか
ちんこが元気なくなるだけの効果しか感じられない
ちんこが元気なくなるだけの効果しか感じられない
219優しい名無しさん
2017/10/12(木) 14:41:58.14ID:4wRHez7G 感情がない感じも死んでるみたいで嫌だったから、多少の苛々なら我慢できるな
220優しい名無しさん
2017/10/12(木) 15:21:48.79ID:gt/JpRCt >>218
おちんちんが大きくなって心拍数上げながら愛撫して精液を射出するのってものすごく
エネルギーがいって脳も興奮し、様々な物質が分泌・消費されるわけです
だから、余計なエネルギーや興奮による精神的疲労・浪費を抑えるという意味では理にかなってます
その間にセロトニンが溜まるようになってきて元気がでてきます。
ちなみに、陰茎を刺激してカウパー液だけ出して射精まで至らず自慰行為をする、いわゆる”汁あそび”
は、射精しなくともセロトニンを浪費してしまうので要注意です
おちんちんが大きくなって心拍数上げながら愛撫して精液を射出するのってものすごく
エネルギーがいって脳も興奮し、様々な物質が分泌・消費されるわけです
だから、余計なエネルギーや興奮による精神的疲労・浪費を抑えるという意味では理にかなってます
その間にセロトニンが溜まるようになってきて元気がでてきます。
ちなみに、陰茎を刺激してカウパー液だけ出して射精まで至らず自慰行為をする、いわゆる”汁あそび”
は、射精しなくともセロトニンを浪費してしまうので要注意です
221優しい名無しさん
2017/10/12(木) 16:32:31.42ID:alJe0GNJ NaSSAはちんこげんきなままだったのに
リフレックスに変えて欲しいわ!
リフレックスに変えて欲しいわ!
222優しい名無しさん
2017/10/12(木) 17:43:01.27ID:jFJJnKGg だからちんこまんこを気にすることもできない今にも自死しそうな人や寝たきりで動けない人がなんとか日常を過ごせるようにする薬だってば
223優しい名無しさん
2017/10/13(金) 04:08:49.69ID:ccsKyKYy 人間関係が楽になったぜ
224優しい名無しさん
2017/10/13(金) 05:40:35.26ID:DGWBKHPr 自分も飲む前よりは明らかに楽になってきたよ
不満点もたくさんあるけれど
不満点もたくさんあるけれど
225優しい名無しさん
2017/10/13(金) 06:03:04.20ID:NnKdloDZ レクサプロは気持ちの波を整える薬だって先生に言われたけど飲んでみたら確かに心が安定してきた
でもこのままハイにならないように気を付けないといけない
でもこのままハイにならないように気を付けないといけない
227優しい名無しさん
2017/10/13(金) 08:11:29.27ID:wE1dto07 ハイになりたい。どうすればよいのか?
229優しい名無しさん
2017/10/13(金) 11:00:30.85ID:bbU0zWcw ここの人って働いてない人多いの?
230優しい名無しさん
2017/10/13(金) 11:19:21.05ID:fxMxhFcw 現在休職中で2ヶ月目かな
231優しい名無しさん
2017/10/13(金) 11:21:21.11ID:fxMxhFcw232優しい名無しさん
2017/10/13(金) 12:08:48.96ID:zAAPo0+D 何日くらいで効果を感じますか?今3日目でただひたすら気分が悪い
233優しい名無しさん
2017/10/13(金) 12:30:02.61ID:GWoJFAhk 内服の自己中断と再開を繰り返してるけど、飲んだ翌日から効いてる
235優しい名無しさん
2017/10/13(金) 12:46:33.93ID:skJtbeRj 1週間で効果ないなら薬があってない
変えてもらった方がよいよ
変えてもらった方がよいよ
236優しい名無しさん
2017/10/13(金) 12:57:45.16ID:zAAPo0+D ありがとう
237優しい名無しさん
2017/10/13(金) 14:13:37.23ID:6rXeoid+ 泣いても涙ポロポロ鼻水タラーリが無くなった
やる気も無くなり自炊しなくなったし
テレビを見ても読書をしても30分で疲れて横になるし
何も楽しくなくなった
やる気も無くなり自炊しなくなったし
テレビを見ても読書をしても30分で疲れて横になるし
何も楽しくなくなった
238優しい名無しさん
2017/10/13(金) 20:24:37.95ID:Ri34crZh みなさん、睡眠薬は何ですか?
スムーズに眠れても短時間で起きてしまい、
やっぱり日中眠気がひどくて動けません…。
パキッと落ちて7時間くらい寝れて、
とにかく引き摺らないのないかなぁ
スムーズに眠れても短時間で起きてしまい、
やっぱり日中眠気がひどくて動けません…。
パキッと落ちて7時間くらい寝れて、
とにかく引き摺らないのないかなぁ
239優しい名無しさん
2017/10/13(金) 20:43:06.28ID:+rHZA/Qd 断薬2週間。
欠かさず1年服薬してたのか体質なのか、頭がキンキンするのが治らない。
かわりに仕事で笑顔や声に出る笑いが増えた。
部署変えてもらって、いいひとたちに囲まれて、良い方向でハイになってる。
飲み会とかあったら上がり過ぎて反動が来るのだけは押さえないと、と思ってる。
欠かさず1年服薬してたのか体質なのか、頭がキンキンするのが治らない。
かわりに仕事で笑顔や声に出る笑いが増えた。
部署変えてもらって、いいひとたちに囲まれて、良い方向でハイになってる。
飲み会とかあったら上がり過ぎて反動が来るのだけは押さえないと、と思ってる。
240優しい名無しさん
2017/10/13(金) 21:13:45.90ID:gEjCQbL1 >>228
俺もパキシル飲んでたけど、あの無敵状態はすごいよな
高いところが苦手なのに、ホイホイと家の屋根修理で高所作業
ついでにペンキ塗ろうとか、あそこもリフォームしようとか、どんどんする事みつけて
朝から晩まで作業しても疲れないし、驚くほどはかどる
車でスピード出しても怖くない
今考えると、躁状態だったのでは?と思う
俺もパキシル飲んでたけど、あの無敵状態はすごいよな
高いところが苦手なのに、ホイホイと家の屋根修理で高所作業
ついでにペンキ塗ろうとか、あそこもリフォームしようとか、どんどんする事みつけて
朝から晩まで作業しても疲れないし、驚くほどはかどる
車でスピード出しても怖くない
今考えると、躁状態だったのでは?と思う
241優しい名無しさん
2017/10/13(金) 21:14:53.03ID:WziFwCrh 火曜から飲んでるが副作用結構出るね
翌日は会社休んでしまった
日に日に副作用弱まってきたがアルコールによる副作用の増強が怖くて好きなビールが飲めずにイライラ
抑うつとパニックだが、副作用が軽くなるまで休職したいわ
翌日は会社休んでしまった
日に日に副作用弱まってきたがアルコールによる副作用の増強が怖くて好きなビールが飲めずにイライラ
抑うつとパニックだが、副作用が軽くなるまで休職したいわ
242優しい名無しさん
2017/10/13(金) 23:21:38.64ID:yGt4p4Un さっき日本酒飲んだけど、特に変わりないよ
243優しい名無しさん
2017/10/13(金) 23:32:48.32ID:o7bxkiAw どんどんイライラがひどくなってる気がする自制きかなくなりそうで怖い
244優しい名無しさん
2017/10/14(土) 07:29:37.36ID:IKu+v1HB 不眠持ちで眠剤で眠れていたところ
鬱再発しかかってレクサプロ処方された
まったく眠れなくなった
寝汗もひどい
処方3日目で心折れそう
鬱再発しかかってレクサプロ処方された
まったく眠れなくなった
寝汗もひどい
処方3日目で心折れそう
245優しい名無しさん
2017/10/14(土) 08:27:07.38ID:nPoaSPS5 何だか昨日今日とメンタル落ちていてやたらと不安
人の反応に敏感になって考え込んでしまったり、将来のことを悲観したりで何だか疲れた
要らないことを家族に言ってしまったかもしれないと悶々としてる
人の反応に敏感になって考え込んでしまったり、将来のことを悲観したりで何だか疲れた
要らないことを家族に言ってしまったかもしれないと悶々としてる
246優しい名無しさん
2017/10/14(土) 08:41:33.53ID:/JnuzDbv イライラ感はないな
どちらかと言えば哀しみの感情も楽しむ感情も無くなる、やる気の無くなる薬だと思う。
以前は自炊していたけど服用後はレンチン
1日20時間は横になっている
どちらかと言えば哀しみの感情も楽しむ感情も無くなる、やる気の無くなる薬だと思う。
以前は自炊していたけど服用後はレンチン
1日20時間は横になっている
247優しい名無しさん
2017/10/14(土) 09:03:05.50ID:vfxEQ9vz レクサプロは太るよーって友達に言われてたけど逆に食欲失せて3キロ落ちた
248優しい名無しさん
2017/10/14(土) 14:37:48.82ID:icUdULGU やっぱ合わない。こんなの飲み続けてたら自殺してしまう。
最強のSSRI?
ガッカリだよ!!
最強のSSRI?
ガッカリだよ!!
249優しい名無しさん
2017/10/14(土) 15:08:41.71ID:XtxElj2h 長年飲んでたパキシルをやめてこちらに変わりました。
大きな違いはありますか?
お医者さんからは、辞める時の副作用はパキシルより軽いと聞いてますが
大きな違いはありますか?
お医者さんからは、辞める時の副作用はパキシルより軽いと聞いてますが
250優しい名無しさん
2017/10/14(土) 16:51:24.67ID:FBLTXrzU251優しい名無しさん
2017/10/14(土) 16:53:06.68ID:Mkq/esWT 辞めたときに効果がわかる薬だよな
252優しい名無しさん
2017/10/14(土) 17:57:57.92ID:uY7AKvr7 一日中横になってた
253優しい名無しさん
2017/10/15(日) 09:20:40.78ID:2LySk4Da 10mgじゃ足りない。もっと抑え込みたい。だけど、うちの医者は半錠では出さないので、増やしてくれん。20mgは多いってのは自分も分かる。
254優しい名無しさん
2017/10/15(日) 10:34:30.75ID:Fz1Ge370 自分で割ればいいやんけ
255優しい名無しさん
2017/10/15(日) 11:07:55.51ID:zjl0GA70 0.5錠で飲んで2週間
だるさと眠気と吐き気で辛い
そろそろなくなってくれないかな
だるさと眠気と吐き気で辛い
そろそろなくなってくれないかな
256優しい名無しさん
2017/10/15(日) 11:13:20.83ID:7JvXE1gW 20mg服用
気力が無くなり、泣く元気も無くなり、涙も無くなり、楽しむことも無くなった。
気力が無くなり、泣く元気も無くなり、涙も無くなり、楽しむことも無くなった。
257優しい名無しさん
2017/10/15(日) 11:21:14.46ID:CSU/iy8v 解脱オメ☆
258優しい名無しさん
2017/10/15(日) 13:49:02.58ID:LDmptwOE 悩みすぎず楽観的になるメリットが自分には必要なかった
このまま働かなくても親や兄弟や生活保護があるだろう…って思考になって無気力感も合わさってずっと引きこもってる
このまま働かなくても親や兄弟や生活保護があるだろう…って思考になって無気力感も合わさってずっと引きこもってる
259優しい名無しさん
2017/10/15(日) 20:16:32.59ID:qwxtsdTM 不安障害で半年レクサ10ミリエビリファイ1ミリ飲んでる。
始めのころは悪夢中途覚醒ひどかったけど
ましになってきた。ただ、体重が8キロ増えた。ジムにも通っているのに
始めのころは悪夢中途覚醒ひどかったけど
ましになってきた。ただ、体重が8キロ増えた。ジムにも通っているのに
260優しい名無しさん
2017/10/15(日) 21:58:04.14ID:CSU/iy8v 体重増加は筋肉じゃね?
261優しい名無しさん
2017/10/15(日) 22:01:21.47ID:lb5uvgsC これを5年飲んでるがどうなのかな?
他にもいくつか試したが攻撃的になったり1週間で10kg増えたりして結局これに落ち着いた
一緒に処方されるソラナックスは重宝してる
睡眠薬も効いている
レクサプロが効いてるかはわからない
まあそういう薬なのだろうな
他にもいくつか試したが攻撃的になったり1週間で10kg増えたりして結局これに落ち着いた
一緒に処方されるソラナックスは重宝してる
睡眠薬も効いている
レクサプロが効いてるかはわからない
まあそういう薬なのだろうな
264優しい名無しさん
2017/10/16(月) 07:14:04.65ID:4au/05xI レクサプロ飲んでから普段は皮オナニー派だったけどイケなくなって亀頭オナニーになってしまった。亀頭と雁首が発達してきた。またなかなか射精出来ない。
265優しい名無しさん
2017/10/16(月) 08:05:14.09ID:1uIgWp9M 自分は逆で悪夢と中途覚醒から解き放ってくれたのがレクサプロだと思ってたんだけど、
飲んで3ヶ月経って悪夢と中途覚醒がまたポコポコ出てきてしまった
先生は最初、他にもそういう(トラウマが楽になったとか)患者さんいらっしゃったんですけど、
そもそもこれそういうお薬なんですかねぇ?って不思議そうにしてたから、悪夢消えて欲しいあまりのプラシーボだったのかな
夜中の動悸ほんと辛い、唐突に目が覚めて心臓ギューって掴まれたみたいに不安で不安で動けなくなる
また変えようかって言われそうだけど、薬ジプシーすんのもう嫌だ
飲んで3ヶ月経って悪夢と中途覚醒がまたポコポコ出てきてしまった
先生は最初、他にもそういう(トラウマが楽になったとか)患者さんいらっしゃったんですけど、
そもそもこれそういうお薬なんですかねぇ?って不思議そうにしてたから、悪夢消えて欲しいあまりのプラシーボだったのかな
夜中の動悸ほんと辛い、唐突に目が覚めて心臓ギューって掴まれたみたいに不安で不安で動けなくなる
また変えようかって言われそうだけど、薬ジプシーすんのもう嫌だ
266優しい名無しさん
2017/10/16(月) 11:15:33.78ID:OPH8A1tP267優しい名無しさん
2017/10/16(月) 15:13:23.11ID:7xTldKSU 19歳の娘が社会不安障害で入院して、レクサプロを半錠服用初めました。
1週間、半錠でなんともなかったのですが、1錠にしてから、イライラ、悪夢を見る、眠った気がしない、気分が悪いと言い、我慢して1週間は服用したのですが、暴言や他人に危害を加えそうになると言い、ドクターに言って、半錠に減してもらいました。
半錠になってまだ、3日目ですが、1錠の時よりましだけど、頭痛、ムカムカ、体のだるさ、悪夢もあるそうです。
ドクターは、しばらく半錠でいくというのですが、服用前より調子が悪いのに、大丈夫なんだろうかと不安でたまりません。
社会不安障害の方で、レクサプロを服用して、どんな効果や副作用がありましたか?
未成年ですし、薬を飲むよりも認知行動療法で治療した方が体も楽なのでは?と思います。
社会不安障害で認知行動療法を受けられた方いますか?
質問ばかりですみません。
個人によって効果は違うと思いますが、情報として知りたいです。
先が見えず、どうか力をお貸しください。
1週間、半錠でなんともなかったのですが、1錠にしてから、イライラ、悪夢を見る、眠った気がしない、気分が悪いと言い、我慢して1週間は服用したのですが、暴言や他人に危害を加えそうになると言い、ドクターに言って、半錠に減してもらいました。
半錠になってまだ、3日目ですが、1錠の時よりましだけど、頭痛、ムカムカ、体のだるさ、悪夢もあるそうです。
ドクターは、しばらく半錠でいくというのですが、服用前より調子が悪いのに、大丈夫なんだろうかと不安でたまりません。
社会不安障害の方で、レクサプロを服用して、どんな効果や副作用がありましたか?
未成年ですし、薬を飲むよりも認知行動療法で治療した方が体も楽なのでは?と思います。
社会不安障害で認知行動療法を受けられた方いますか?
質問ばかりですみません。
個人によって効果は違うと思いますが、情報として知りたいです。
先が見えず、どうか力をお貸しください。
268優しい名無しさん
2017/10/16(月) 15:41:44.08ID:/pBzhepz269優しい名無しさん
2017/10/16(月) 16:23:59.93ID:JfeSCsvQ >>268
267です。
お忙しいのにコメントありがとうございます。
服用して18日目です。
今日、主治医に相談したら、効果より副作用が上回っていたら、中止と言われました。
薬を別のものに変えるのも慎重にしたいということでした。
大人の方でしたら、変薬なのでしょうね。
こちらのスレを見ていて共通しているのは、悪夢ですね。
ドクターは、それほど重要視していませんが、毎晩悪夢でうなされ、起きるのはつらいですね。
大人でもつらいのに、未成年でみていられません。
それと、ぼんやりしてますね。
落ち込んでいるというのでもなく、感情が平坦化しています。
不安がどうとか、何も考えられないようです。
それを効果と言えるのか、疑問です。
社会不安障害により、大学も休学しています。
副作用との兼ね合いをみながら、薬をどうするか、娘と相談してみます。
認知行動療法は、本人の努力が必要なんですよね。
今は、ぼんやりとして、やる気もないようです。
こちらのスレの方もそういう方、多いですよね。
人それぞれでしょうが。
267です。
お忙しいのにコメントありがとうございます。
服用して18日目です。
今日、主治医に相談したら、効果より副作用が上回っていたら、中止と言われました。
薬を別のものに変えるのも慎重にしたいということでした。
大人の方でしたら、変薬なのでしょうね。
こちらのスレを見ていて共通しているのは、悪夢ですね。
ドクターは、それほど重要視していませんが、毎晩悪夢でうなされ、起きるのはつらいですね。
大人でもつらいのに、未成年でみていられません。
それと、ぼんやりしてますね。
落ち込んでいるというのでもなく、感情が平坦化しています。
不安がどうとか、何も考えられないようです。
それを効果と言えるのか、疑問です。
社会不安障害により、大学も休学しています。
副作用との兼ね合いをみながら、薬をどうするか、娘と相談してみます。
認知行動療法は、本人の努力が必要なんですよね。
今は、ぼんやりとして、やる気もないようです。
こちらのスレの方もそういう方、多いですよね。
人それぞれでしょうが。
270優しい名無しさん
2017/10/16(月) 16:31:52.79ID:ALU0h6Kh271優しい名無しさん
2017/10/16(月) 16:33:16.38ID:a+Nbpept 私にはレクサプロはわりと合ってるみたいで、やる気はでないけど元々なのであまり気にならなくない。でも調子よくなってきて飲むの勝手にやめちゃったりするとほんといかんね。ありがたさがわかる
273優しい名無しさん
2017/10/16(月) 16:42:56.71ID:XR7NJo1u 断薬3週間目。シャンビリの頻度が減ってきた(気がする)。一応数錠残してるのでいざとなったら飲む。
汗をよくかくようになりました。
代謝落ちてめっきり太ったので代謝も体質もバランス良くなったらいいなぁ
汗をよくかくようになりました。
代謝落ちてめっきり太ったので代謝も体質もバランス良くなったらいいなぁ
274優しい名無しさん
2017/10/16(月) 16:48:42.12ID:ALU0h6Kh275優しい名無しさん
2017/10/16(月) 16:54:32.22ID:JfeSCsvQ276優しい名無しさん
2017/10/16(月) 17:11:18.56ID:ALU0h6Kh >>275
自分の場合は効果が強過ぎたのか離人感というかフラつきがありましたね
1/4だと逆に本来の薬の効果があるのか疑問ですが普通に生活してます
ここら辺のバランスに関しては御息女、医師と細かに話し合われるべきだと思います
それを面倒臭がる様な医師であれば転院もありかと
自分の場合は効果が強過ぎたのか離人感というかフラつきがありましたね
1/4だと逆に本来の薬の効果があるのか疑問ですが普通に生活してます
ここら辺のバランスに関しては御息女、医師と細かに話し合われるべきだと思います
それを面倒臭がる様な医師であれば転院もありかと
277優しい名無しさん
2017/10/16(月) 17:21:03.53ID:JfeSCsvQ >>276
返信、本当にありがとうございます!
助かります。
半錠で大人の男性でもふらつきがあるのですね。
娘は、歩くのもやっとです。
1/4で普通に生活されて、なりよりですね。普通に生活することがこんなに難しいとは思いませんでした。
パニックもなく、普通に生活できるということは、効果が出てるということですね。
減薬を主治医に相談してみます。
早々のコメント、本当にありがとうございました。
返信、本当にありがとうございます!
助かります。
半錠で大人の男性でもふらつきがあるのですね。
娘は、歩くのもやっとです。
1/4で普通に生活されて、なりよりですね。普通に生活することがこんなに難しいとは思いませんでした。
パニックもなく、普通に生活できるということは、効果が出てるということですね。
減薬を主治医に相談してみます。
早々のコメント、本当にありがとうございました。
278優しい名無しさん
2017/10/16(月) 17:28:00.41ID:ALU0h6Kh279優しい名無しさん
2017/10/16(月) 17:34:59.64ID:XR7NJo1u >>274
責任は持てませんが、私に関して言えば影響ないですね。短距離ですが通勤は車ですし。
処方前(服薬始める前)は、手の震えと動悸と過呼吸で運転が辛かったです。
飲んでも飲まなくても、どちらもそれなりに注意は必要と思います。不調を感じたら焦らずコンビニ等に駐車するといいと思います。自分含めです。
責任は持てませんが、私に関して言えば影響ないですね。短距離ですが通勤は車ですし。
処方前(服薬始める前)は、手の震えと動悸と過呼吸で運転が辛かったです。
飲んでも飲まなくても、どちらもそれなりに注意は必要と思います。不調を感じたら焦らずコンビニ等に駐車するといいと思います。自分含めです。
280優しい名無しさん
2017/10/16(月) 17:48:26.24ID:RXOLzAp2 精神科はヤブが極めて多いからなぁ
あと医師との相性も重要
ダメだなと思ったら転院
あと医師との相性も重要
ダメだなと思ったら転院
281優しい名無しさん
2017/10/16(月) 18:07:16.02ID:JfeSCsvQ282優しい名無しさん
2017/10/16(月) 18:13:16.28ID:ALU0h6Kh283優しい名無しさん
2017/10/16(月) 18:16:58.22ID:ALU0h6Kh >>280
ヤブというか完治できない患者相手だから評判で勝負出来ないので、薬ばら撒いてナンボの商売ですよねぇ
ヤブというか完治できない患者相手だから評判で勝負出来ないので、薬ばら撒いてナンボの商売ですよねぇ
284優しい名無しさん
2017/10/16(月) 18:58:14.55ID:qRs+ialw いやそうとは限らない。私は1錠で感情フラット安定だけど、三度ほど最大量服用したいと直訴?したけど、認められなかった。確かに上から目線や商売人の医師も多いけどね、、、
285優しい名無しさん
2017/10/16(月) 19:06:06.09ID:UCfPwn/j 自分は最初10mgを処方されて、次回の診察でも10mg ということだったけど、会計待ち中に泣き出してしまい「こういう症状です」と精神科に戻り話したら20mgになり4ヶ月。
286優しい名無しさん
2017/10/16(月) 21:00:18.02ID:MpshNaoQ >>267
大事な娘にSSRIなんか飲ませちゃダメ。というか精神薬を飲ませてはダメ。
自分もレクサプロ飲んでたけど、余計気持ちが落ち込んで自殺したくなるし、無気力になって寝たきりになるしで気が狂いそうだった。
漢方薬でも飲んでた方がマシ。
大事な娘にSSRIなんか飲ませちゃダメ。というか精神薬を飲ませてはダメ。
自分もレクサプロ飲んでたけど、余計気持ちが落ち込んで自殺したくなるし、無気力になって寝たきりになるしで気が狂いそうだった。
漢方薬でも飲んでた方がマシ。
287優しい名無しさん
2017/10/16(月) 21:18:48.06ID:8H7TBIsX 個人の体験を一般論にすり替えて何がしたいのやら
288優しい名無しさん
2017/10/16(月) 21:33:19.93ID:0KWlvEW3 動悸やパニック症はβ遮断薬が、目に見えて効くよ
289優しい名無しさん
2017/10/16(月) 22:12:40.74ID:OPH8A1tP 俺もうつの初期にはパニック症(過吸気症候群)がひどいときがあって
電車に乗ってて立ってられなくて途中下車してへたり込んだ時もあったし
運転中に手足がしびれてきて停車させたこともあった
その後だんだん重度になって、息ができなくなって心臓も止まってマジで死ぬかと思った
最初に診察してもらった医者は「そんなの死ぬわけないですよ〜」とか笑いながら軽々しくほざいてたが
なった者にしかわからない、本当に死ぬんではないかという恐怖と苦しみ
その後、それがきっかけで心療内科に通うようになった ワイパックスとパキシルでぴったりおさまったね
その後色々浮き沈み経て今はレクサプロでどん底から復活中
なんかジワジワよくなってるきがするわ
電車に乗ってて立ってられなくて途中下車してへたり込んだ時もあったし
運転中に手足がしびれてきて停車させたこともあった
その後だんだん重度になって、息ができなくなって心臓も止まってマジで死ぬかと思った
最初に診察してもらった医者は「そんなの死ぬわけないですよ〜」とか笑いながら軽々しくほざいてたが
なった者にしかわからない、本当に死ぬんではないかという恐怖と苦しみ
その後、それがきっかけで心療内科に通うようになった ワイパックスとパキシルでぴったりおさまったね
その後色々浮き沈み経て今はレクサプロでどん底から復活中
なんかジワジワよくなってるきがするわ
290優しい名無しさん
2017/10/16(月) 22:29:13.52ID:Obfp4Jr/ あんまりひどいなら薬に頼らないと生きていけないけど
なるべくなら頼らないで回復する方法が欲しいよね
未成年のうちは慎重にならざるを得ない
なるべくなら頼らないで回復する方法が欲しいよね
未成年のうちは慎重にならざるを得ない
291優しい名無しさん
2017/10/16(月) 22:35:35.34ID:lacJmXfE こんな大事なことを匿名掲示板で聞いちゃう親の方が病んでるわ
292優しい名無しさん
2017/10/16(月) 22:38:54.94ID:vf912F6z あんま虐めるなよ
匿名掲示板で聞くなったって、だったらどこで聞くんだよ
医者の言うことが不安だからこんなところに書き込んでるんだろ
匿名掲示板で聞くなったって、だったらどこで聞くんだよ
医者の言うことが不安だからこんなところに書き込んでるんだろ
293優しい名無しさん
2017/10/16(月) 22:49:58.30ID:JfeSCsvQ294優しい名無しさん
2017/10/16(月) 22:54:57.52ID:Wl9MRt1j295優しい名無しさん
2017/10/16(月) 22:59:45.66ID:JfeSCsvQ >>292
ありがとうございます。
ドクターには不信感があります。
外来で始めに診てもらった時、その医師は統合失調症といい、即入院と言いました。即入院して、別の医師が担当になり、心理検査などをして、1ヶ月かかってやっと社会不安障害と診断したのです。
レクサプロについての副作用は吐き気だけと言われたので、安心していたのです。1ヶ月以上、病院に毎日通い、だんだん悪くなる娘を見ると、苦しくて、、
すみません、誰にも相談できなくて、相談してしまいました。
ごめんなさい。
ありがとうございます。
ドクターには不信感があります。
外来で始めに診てもらった時、その医師は統合失調症といい、即入院と言いました。即入院して、別の医師が担当になり、心理検査などをして、1ヶ月かかってやっと社会不安障害と診断したのです。
レクサプロについての副作用は吐き気だけと言われたので、安心していたのです。1ヶ月以上、病院に毎日通い、だんだん悪くなる娘を見ると、苦しくて、、
すみません、誰にも相談できなくて、相談してしまいました。
ごめんなさい。
296優しい名無しさん
2017/10/16(月) 23:09:45.56ID:JfeSCsvQ >>294
ありがとうございます。
お優しい言葉、涙出ます。
娘の前では明るく振る舞い、希望を持とうと言ってます。
精神科病棟は特殊なところで、娘と別れるたびに泣いてしまいます。
わずか5分診療で間違った病名をつけられ入院になってしまい、これからどうなってしまうのか、不安でたまりません。
本当にお優しいことば、ありがたいです。
ありがとうございます。
お優しい言葉、涙出ます。
娘の前では明るく振る舞い、希望を持とうと言ってます。
精神科病棟は特殊なところで、娘と別れるたびに泣いてしまいます。
わずか5分診療で間違った病名をつけられ入院になってしまい、これからどうなってしまうのか、不安でたまりません。
本当にお優しいことば、ありがたいです。
297優しい名無しさん
2017/10/16(月) 23:37:46.93ID:lacJmXfE 大事な娘の一大事ならこんなとこで干渉に浸る前にすること色々あんだろっつうの
どうしようもねー
どうしようもねー
298優しい名無しさん
2017/10/16(月) 23:47:42.37ID:/zygBimq 薬の副作用で荒れてるんですかね
こうはなりたくないですね
反面教師にします
こうはなりたくないですね
反面教師にします
300優しい名無しさん
2017/10/16(月) 23:51:16.49ID:8H7TBIsX その言葉も十分トゲトゲだよ
302優しい名無しさん
2017/10/17(火) 00:33:36.05ID:nYgQexoK どうせ2ちゃん見てるなら地方の病院専用スレ(神奈川県の精神科スレとか四国の精神科スレとかいろいろあるはず)で通院中の病院の評判見てみるのもいいんじゃないかな
自分の地元のスレは荒れてるから参考にならないけど一応
自分の地元のスレは荒れてるから参考にならないけど一応
303優しい名無しさん
2017/10/17(火) 08:01:37.33ID:vCr2cEko 匿名掲示板だからこそ聞ける心理もあるのではないでしょうか。
レクサ飲んでて気になることはウェブも見るし、2ちゃんも見る。取捨選択は自己責任なのはどっちも一緒だよ。
レクサ飲んでて気になることはウェブも見るし、2ちゃんも見る。取捨選択は自己責任なのはどっちも一緒だよ。
304優しい名無しさん
2017/10/17(火) 08:36:07.78ID:3VTQnoHs305優しい名無しさん
2017/10/17(火) 09:18:10.64ID:QbflCpZf いなくなりたい気分
自分のすべてを否定するわ
自分のすべてを否定するわ
306優しい名無しさん
2017/10/17(火) 09:19:45.29ID:8MvqPfg0 >>296
統合失調症なら薬は必須だけど、ぶっちゃけそれ以外のものと診断されているのならお薬は必須ではないと思うよ
どうしても辛い時のおまもり、頭痛薬のようなものとして使うもので、
それさえ大人しく飲んでたらいつか魔法みたいに治るようなものじゃないのが精神病だと思う
色んな本を読んで、服薬以外にどんなものがいいのか探してみようよ
運動でうつが治るって話もあるよね、ゲシュタルトセラピーで今を認知させるっていうのもある、
どれが合うか合わないか分からないから沢山読んで探すしかない
あなたはお花は好き?育ててる時楽しい?
そういう事も結局は治療の一環なんだよ
治療者は本人でもあり自分でもあるんだから、悩むなら本とか読もう、
楽しいことをしよう、好きだったことを探そう
統合失調症なら薬は必須だけど、ぶっちゃけそれ以外のものと診断されているのならお薬は必須ではないと思うよ
どうしても辛い時のおまもり、頭痛薬のようなものとして使うもので、
それさえ大人しく飲んでたらいつか魔法みたいに治るようなものじゃないのが精神病だと思う
色んな本を読んで、服薬以外にどんなものがいいのか探してみようよ
運動でうつが治るって話もあるよね、ゲシュタルトセラピーで今を認知させるっていうのもある、
どれが合うか合わないか分からないから沢山読んで探すしかない
あなたはお花は好き?育ててる時楽しい?
そういう事も結局は治療の一環なんだよ
治療者は本人でもあり自分でもあるんだから、悩むなら本とか読もう、
楽しいことをしよう、好きだったことを探そう
307優しい名無しさん
2017/10/17(火) 11:18:43.62ID:GhVVw/ZS やめた時はじめて飲んでる間に性格が変わってたことに気づいて怖くなった
308優しい名無しさん
2017/10/17(火) 16:59:50.33ID:FacFtivq >>297
干渉に浸る ではなく 緩衝になる ですよここは つまり緩衝材のようなものです
医療機関に行けばいいのは誰でもわかります
ここで吐き出した事に共感した人が受け止めてあげればいいんです
干渉に浸る?まさに干渉しなければいいんです
干渉に浸る ではなく 緩衝になる ですよここは つまり緩衝材のようなものです
医療機関に行けばいいのは誰でもわかります
ここで吐き出した事に共感した人が受け止めてあげればいいんです
干渉に浸る?まさに干渉しなければいいんです
309優しい名無しさん
2017/10/17(火) 17:05:15.09ID:o96w4B5y 鬱病の子供、男ですがの立場から。
娘さんがどうかはわかりませんが、希望を持とう、と言う言葉は時に刃かもしれません。私にはそうですので。鬱に対する頑張ろうみたいなやつかな?
それからご自身が鬱になりかねないので、それもお気をつけを。
アラフォーで希望のない男ですが、。
娘さんがどうかはわかりませんが、希望を持とう、と言う言葉は時に刃かもしれません。私にはそうですので。鬱に対する頑張ろうみたいなやつかな?
それからご自身が鬱になりかねないので、それもお気をつけを。
アラフォーで希望のない男ですが、。
310優しい名無しさん
2017/10/17(火) 20:21:22.82ID:A0aS8bSD 無職御用達のレクサプロ
311優しい名無しさん
2017/10/17(火) 22:36:59.16ID:FacFtivq やはり、精神疾患は診断を下すのが難しいので、先生が信じられなくて、容態も改善しないようだったら
すぐにセカンドオピニオン、サードオピニオン・・・・するべきだと思います
はっきりいって、やる気のないお医者さんも、経験が浅くて誤った診断をされるお医者さんもたくさんおられます(体験済み)
もちろん、正しいお医者さんが正しい治療をしても、ある一定期間は容態が悪くなる事もありますが
医師に対して信頼がおけないと、それだけで精神的な負担に繋がるので、なっとくいくまで
できるかぎり病院を探されたほうがいいと思います
すぐにセカンドオピニオン、サードオピニオン・・・・するべきだと思います
はっきりいって、やる気のないお医者さんも、経験が浅くて誤った診断をされるお医者さんもたくさんおられます(体験済み)
もちろん、正しいお医者さんが正しい治療をしても、ある一定期間は容態が悪くなる事もありますが
医師に対して信頼がおけないと、それだけで精神的な負担に繋がるので、なっとくいくまで
できるかぎり病院を探されたほうがいいと思います
312優しい名無しさん
2017/10/17(火) 23:17:00.91ID:KMM8F1A2 環境を変えるのが一番の治療薬
本人の合わない大学や会社は、早めに辞めましょう
本人の合わない大学や会社は、早めに辞めましょう
313優しい名無しさん
2017/10/18(水) 00:05:20.97ID:eSEhKeA6 お母様もお嬢様も大変おつらそうですし、一旦退院させて違うクリニックで治療の仕切り直しをされたほうがよいように思いました。
素人考えですけれど、率直な気持ちです。
素人考えですけれど、率直な気持ちです。
314優しい名無しさん
2017/10/18(水) 00:09:54.66ID:7SmM6//Z 本人いなくなったのに延々とレス続けてるw
315優しい名無しさん
2017/10/18(水) 00:17:10.04ID:GzIceTUa 夜、寝れない…
317優しい名無しさん
2017/10/18(水) 01:22:10.83ID:aZxWCo96 いろいろ試してレクサプロに落ち着いた人いますか?
318優しい名無しさん
2017/10/18(水) 11:12:30.07ID:54/nC0ir なにその朝トイレに行ったり行かなかったりする人いますかみたいな質問
320優しい名無しさん
2017/10/18(水) 15:53:11.61ID:pE8Gywbw >>317
パキシル→ジェイゾロフト→レクサプロに
なりました。
パキシルは体重増加が激しくなってやめて、
その時は離脱症状が酷かったです。
そしてジェイゾロフトになりましたが、
効いてるかどうか分からず、
レクサプロになりました。
正直、レクサプロも効いてるかどうか
分かりませんが、お守りみたいな感じで
毎日服用しています。
パキシル→ジェイゾロフト→レクサプロに
なりました。
パキシルは体重増加が激しくなってやめて、
その時は離脱症状が酷かったです。
そしてジェイゾロフトになりましたが、
効いてるかどうか分からず、
レクサプロになりました。
正直、レクサプロも効いてるかどうか
分かりませんが、お守りみたいな感じで
毎日服用しています。
321優しい名無しさん
2017/10/18(水) 21:18:32.73ID:lR19L8DB サインバルタで排尿困難になってレクサプロに変更された。
夜10mgを2錠で何年か続けてるけど、効いてるのかなこれ。
減薬申し出ても減らしてくれないし、勝手に1錠にしてみようとタイミングを見計らってるところ。
夜10mgを2錠で何年か続けてるけど、効いてるのかなこれ。
減薬申し出ても減らしてくれないし、勝手に1錠にしてみようとタイミングを見計らってるところ。
322優しい名無しさん
2017/10/18(水) 21:22:11.86ID:7SmM6//Z おう
323優しい名無しさん
2017/10/19(木) 10:40:31.92ID:hfEGZk4F 今日の晩から飲みますので、このスレでお世話になります
副作用怖いです
今まで薬が効いたという実感が無くて、あまり期待感がもてないですが
副作用怖いです
今まで薬が効いたという実感が無くて、あまり期待感がもてないですが
324優しい名無しさん
2017/10/19(木) 12:11:51.34ID:+4yUUybh この薬、対人関係の不安やストレスをかなり軽減してくれるな。
325優しい名無しさん
2017/10/19(木) 12:21:05.03ID:rCISw4XM 鬱や不安には効いてますか?
326優しい名無しさん
2017/10/19(木) 12:49:26.74ID:Jxqyu6FA もともとこの手の薬って効いた!感は少ないんでは?
いつの間にか落ち着いてるって感じがするけど
いつの間にか落ち着いてるって感じがするけど
328優しい名無しさん
2017/10/19(木) 16:04:47.95ID:AvRxZOEt 10mgを半分にして服用してみたけど体の調子が良くなったように思える
329優しい名無しさん
2017/10/19(木) 19:02:50.89ID:s43FuiWf 服用してから1〜2週間くらいで効果がでるの?
330優しい名無しさん
2017/10/19(木) 19:37:00.64ID:HlbQscZs 気分悪すぎて4日で断念した
331優しい名無しさん
2017/10/19(木) 22:24:27.30ID:Lj7/nN9w このくすりやめたいけどどうやってやめていいかわからん、
やめたらまた動けなるのかと思うと怖い
やめたらまた動けなるのかと思うと怖い
332優しい名無しさん
2017/10/19(木) 23:07:54.50ID:rfZmy4G4 人によるとしかいえないんだけど
半錠でも効果でるんだろうか
副作用ばっかで効果なかったらつらいなあ
半錠でも効果でるんだろうか
副作用ばっかで効果なかったらつらいなあ
333優しい名無しさん
2017/10/19(木) 23:10:46.61ID:JNshvDWP 今よりマシなら飲むしかないわな
334優しい名無しさん
2017/10/19(木) 23:44:11.81ID:PHnPD/OP 15日間のうち10ミリ10回のんだあと、
勝手に11日間飲まなかった。
それまで頭痛があるくらいで、
普通に動いていたが、
11日目にすごいだるくなって
動くのもしんどく、
12日目にあきらめて飲んだ。
それ以降3日間飲んでいるが、
だるいししんどいし、
頭はぼんやりするし、
気持ち悪いし
胃は痛い
飲んでれば改善するのか
自業自得なんだが
勝手に11日間飲まなかった。
それまで頭痛があるくらいで、
普通に動いていたが、
11日目にすごいだるくなって
動くのもしんどく、
12日目にあきらめて飲んだ。
それ以降3日間飲んでいるが、
だるいししんどいし、
頭はぼんやりするし、
気持ち悪いし
胃は痛い
飲んでれば改善するのか
自業自得なんだが
335優しい名無しさん
2017/10/20(金) 01:08:52.89ID:SjbDpJNC まあ飲まないよりは飲んだ方がマシかもね
336優しい名無しさん
2017/10/20(金) 03:37:59.54ID:rQ6CuC51 もう疲れた
だからゴールしていいよね
だからゴールしていいよね
337優しい名無しさん
2017/10/20(金) 09:18:59.62ID:00iAH/jO 気分が上がったり下がったりする方が
疲れるから、レクサのフラット感は
合ってる。
疲れるから、レクサのフラット感は
合ってる。
338優しい名無しさん
2017/10/20(金) 10:00:27.77ID:WMPHWj25 これ飲んで少し攻撃的になった気がするが、会社で嫌な人と打ち合わせする時は、逆に気持ちが張り合えて助かるわ
339優しい名無しさん
2017/10/20(金) 12:14:20.32ID:fzI+fMTv 胃痛と下痢が出たので
医者に電話したら、
副作用ではないといわれた。
でも、これ、レクサプロにある
副作用ですよね?
医者に電話したら、
副作用ではないといわれた。
でも、これ、レクサプロにある
副作用ですよね?
340優しい名無しさん
2017/10/20(金) 12:32:33.24ID:fS7n9EKG そんなことくらいで医者に電話すんのかすげーな
341優しい名無しさん
2017/10/20(金) 13:58:52.96ID:hsS4iDkQ 断薬して4週間。
シャンシャンは減りつつあるも、逆流性食道炎になった。たまたまで因果関係はないと思うけど。。
シャンシャンは減りつつあるも、逆流性食道炎になった。たまたまで因果関係はないと思うけど。。
342優しい名無しさん
2017/10/20(金) 15:21:41.48ID:3fTtTT8z 変なだるさがあって布団から出られない
344優しい名無しさん
2017/10/21(土) 03:54:27.93ID:/6W87XG8 20mg飲んで半年
体重に変化はない
むしろ少し痩せたかも
パキシルの時は嘘だろ!?ってくらい急激に太ったのに
メチャクチャ便秘が酷かった
レクサプロはむしろ緩い
体重に変化はない
むしろ少し痩せたかも
パキシルの時は嘘だろ!?ってくらい急激に太ったのに
メチャクチャ便秘が酷かった
レクサプロはむしろ緩い
345優しい名無しさん
2017/10/21(土) 12:48:30.99ID:qZeHULUJ パニック障害と気圧って関係あるのかなあ
ここ数日パニック発作が再発しそうだわ
ここ数日パニック発作が再発しそうだわ
346優しい名無しさん
2017/10/21(土) 19:09:23.53ID:1kJS+JXb 下痢がひどい。
胃痛もある。
医者は副作用じゃないっていいますが、
みなさんはどう対処されましたか
お医者さんがいい薬や対処法を
教えてくれたりしたでしょうか
胃痛もある。
医者は副作用じゃないっていいますが、
みなさんはどう対処されましたか
お医者さんがいい薬や対処法を
教えてくれたりしたでしょうか
347優しい名無しさん
2017/10/21(土) 19:11:09.19ID:1kJS+JXb348優しい名無しさん
2017/10/21(土) 19:24:18.70ID:1kJS+JXb349優しい名無しさん
2017/10/21(土) 20:09:50.04ID:b0dCXRRg 胃痛は最初の頃なったよ
抗うつ剤は胃腸障害が付き物だから副作用に違いないと思う
胃薬的なものを一緒に出してもらった
今はやっと慣れて、もがく程じゃなくなった
抗うつ剤は胃腸障害が付き物だから副作用に違いないと思う
胃薬的なものを一緒に出してもらった
今はやっと慣れて、もがく程じゃなくなった
350優しい名無しさん
2017/10/21(土) 20:33:22.23ID:1kJS+JXb >>349
自分は、飲み始めて40日くらいだけど
飲んだら飲まなかったり、
途中で完全にあいだを開けたりしたのが
よくなかったのだろう
はじめからモサプリド(ガスモチン)を
一緒に出してもらっていたが
最初はきけがしたので、その時だけ飲んで、
あとは特に飲まなかった。
でも、
自分は、飲み始めて40日くらいだけど
飲んだら飲まなかったり、
途中で完全にあいだを開けたりしたのが
よくなかったのだろう
はじめからモサプリド(ガスモチン)を
一緒に出してもらっていたが
最初はきけがしたので、その時だけ飲んで、
あとは特に飲まなかった。
でも、
351優しい名無しさん
2017/10/21(土) 20:43:29.49ID:1kJS+JXb352優しい名無しさん
2017/10/21(土) 20:51:30.84ID:L+JiZv/f >>351
勝手に飲むのを止めたりするのは良くないけど胃痛と下痢がひどくて止めたのなら素直に先生に話したらどうですか?
私も胃痛と便秘と下痢を繰り返したりで飲み始めの2週間は辛かったですがそのまま乗り切りました。
が、余りにもキツイのなら胃腸薬など処方してくれるのではないかな?
私は今はビオフェルミンを飲んでしのいでます。
副作用はほんと人それぞれだろうから、先生に話して分かってもらえると良いですね。
勝手に飲むのを止めたりするのは良くないけど胃痛と下痢がひどくて止めたのなら素直に先生に話したらどうですか?
私も胃痛と便秘と下痢を繰り返したりで飲み始めの2週間は辛かったですがそのまま乗り切りました。
が、余りにもキツイのなら胃腸薬など処方してくれるのではないかな?
私は今はビオフェルミンを飲んでしのいでます。
副作用はほんと人それぞれだろうから、先生に話して分かってもらえると良いですね。
353優しい名無しさん
2017/10/21(土) 21:16:31.04ID:1kJS+JXb >>352
レスありがとうごさいます。
胃痛と下痢がひどくてやめたのではなく、
11日ほどやめたあと再開したら
下痢と胃痛がでました
でも、医者は副作用じゃないっていうのです。。。
ビオフェルミン教えてくださってありがとう
ビオフェルミンはたまたま昨日買ってました
まだきいてる感じしないですが。。。
352さんは、いまレクサプロのまれてどれくらいですか?
先生は、自分の言うことを信じろ!
と言うタイプなんですよね。。。
家族も、副作用じゃないなら内科に行くか、
みたいな感じなのでこまっています。。。
レスありがとうごさいます。
胃痛と下痢がひどくてやめたのではなく、
11日ほどやめたあと再開したら
下痢と胃痛がでました
でも、医者は副作用じゃないっていうのです。。。
ビオフェルミン教えてくださってありがとう
ビオフェルミンはたまたま昨日買ってました
まだきいてる感じしないですが。。。
352さんは、いまレクサプロのまれてどれくらいですか?
先生は、自分の言うことを信じろ!
と言うタイプなんですよね。。。
家族も、副作用じゃないなら内科に行くか、
みたいな感じなのでこまっています。。。
354優しい名無しさん
2017/10/21(土) 21:23:37.30ID:cN7dGBGR 行くなら胃腸科でしょ?
過敏腸症になってしまったのかもよ
過敏腸症になってしまったのかもよ
355優しい名無しさん
2017/10/21(土) 22:17:26.25ID:1kJS+JXb >>354
ありかございます
そうなのかな。。。
こまったな。。。
そうなら
ウィキをみても、いろんな病気を排除した結果診断がでるようなので、
はっきりするまで時間がかかりそうですね
勝手に中断したせいで、たいへんなことに
なってしまったのかしら
胃腸科は、消化器内科でもいいのかな
消化器内科の方がみる臓器は広そうですね
この板のなかで、
過敏性超症候群の方っていらっしゃるでしようか
レクサプロがきっかけ、なんてかたいますか
ありかございます
そうなのかな。。。
こまったな。。。
そうなら
ウィキをみても、いろんな病気を排除した結果診断がでるようなので、
はっきりするまで時間がかかりそうですね
勝手に中断したせいで、たいへんなことに
なってしまったのかしら
胃腸科は、消化器内科でもいいのかな
消化器内科の方がみる臓器は広そうですね
この板のなかで、
過敏性超症候群の方っていらっしゃるでしようか
レクサプロがきっかけ、なんてかたいますか
356優しい名無しさん
2017/10/21(土) 22:23:39.35ID:1kJS+JXb357優しい名無しさん
2017/10/22(日) 01:24:58.37ID:4Ho77zY5 ビオフェルミン飲んどけ
2017/10/22(日) 09:37:10.50ID:dhi5Ft6t
キャベツ山盛り食え
2017/10/22(日) 10:13:31.89ID:4Ho77zY5
それは下痢がひどくなるだけだわ
2017/10/22(日) 10:46:24.57ID:dhi5Ft6t
食物繊維不足は液状になるんやで
2017/10/22(日) 12:51:59.24ID:4Ho77zY5
薄めたポカリで栄養摂取
あとはビオフェルミン
胃は知らん
台風去ったら病院へGo
あとはビオフェルミン
胃は知らん
台風去ったら病院へGo
2017/10/22(日) 13:01:23.27ID:99K6tb9f
飲んで三日だけど副作用が全然ない
これって主作用はちゃんと出てくるのか?
これって主作用はちゃんと出てくるのか?
2017/10/22(日) 13:47:39.28ID:4Ho77zY5
まずは2週間飲みましょう
2017/10/22(日) 15:16:11.20ID:/L9/F+50
昨日久々に気持ちよくドバドバ放出できたわ きもてぃーーー
2017/10/22(日) 15:43:41.94ID:/sYTbOHp
どうせ下痢の症状あるなら固形物摂取した方が楽だよ
胃の不調で食べられないならまず胃薬
胃の不調で食べられないならまず胃薬
367334・336
2017/10/22(日) 16:34:19.42ID:cIL/ZyT52017/10/22(日) 19:58:25.10ID:/sYTbOHp
>>367
短期間の胃腸炎などの場合は食べないことにより治る
長期間の慢性的な下痢の場合は胃や腸に食べカスなど固形になる要素が少ないあるいはない状態になる
すると胃腸はそれ用の動きをするようになる
こうなると胃腸の自然治癒を待たねばエンドレス下痢
もちろん栄養面でも怖いものがある
長期間続いていて固形物の摂取が躊躇われるほどなら胃腸科に受診し検査、処方(次第によっては点滴)を受けるべきだが
もしその意思がないのならリハビリのように食べ物を少しずつ慣らして食べなければいけない
短期間の胃腸炎などの場合は食べないことにより治る
長期間の慢性的な下痢の場合は胃や腸に食べカスなど固形になる要素が少ないあるいはない状態になる
すると胃腸はそれ用の動きをするようになる
こうなると胃腸の自然治癒を待たねばエンドレス下痢
もちろん栄養面でも怖いものがある
長期間続いていて固形物の摂取が躊躇われるほどなら胃腸科に受診し検査、処方(次第によっては点滴)を受けるべきだが
もしその意思がないのならリハビリのように食べ物を少しずつ慣らして食べなければいけない
369334・336
2017/10/23(月) 10:41:28.71ID:SDe8K8CH >>368
詳しくありがとうごさいます。
368さんはレクサプロによる下痢の経験者さんですか?
私は今まだ下痢5日目で短期の状態ですが、食べ物を食べて慣らしたほうがいいのか迷います。
もし、食べ物をいれて慣らしてうまくいった、などのご経験があればお教えください。
詳しくありがとうごさいます。
368さんはレクサプロによる下痢の経験者さんですか?
私は今まだ下痢5日目で短期の状態ですが、食べ物を食べて慣らしたほうがいいのか迷います。
もし、食べ物をいれて慣らしてうまくいった、などのご経験があればお教えください。
370優しい名無しさん
2017/10/23(月) 10:51:04.79ID:61HLqbh4 この薬を飲み始めてから、白い液のほうが便秘です
一生懸命乳搾りをするのですが出ません
一生懸命乳搾りをするのですが出ません
371優しい名無しさん
2017/10/23(月) 11:01:06.56ID:2JSA/nDB レクサ止めたら性欲戻る
373優しい名無しさん
2017/10/23(月) 12:03:15.10ID:3Bfhy8Ty もうすぐ断薬1ヶ月なんだけどシャンビリがおさまらない(´;ω;`)
374優しい名無しさん
2017/10/23(月) 16:35:49.81ID:AB6eoRBS レクサプロにレメロンをプラスされたら、あっちの方は回復したわ
375優しい名無しさん
2017/10/23(月) 20:42:50.90ID:z6CmGZiO 1日10mgを4分の3に減らして減薬開始
377優しい名無しさん
2017/10/23(月) 23:22:07.56ID:qUbhMhun 色んな精神薬飲んできたけど副作用は感じても作用はよくわからない
だから自分はうつじゃないんじゃないかとか考えたりする
いくつかの検査で結果はうつと出ているけどこの薬も効いてこない
よくわからない 効果ってどうやって感じたらいいの
だから自分はうつじゃないんじゃないかとか考えたりする
いくつかの検査で結果はうつと出ているけどこの薬も効いてこない
よくわからない 効果ってどうやって感じたらいいの
378優しい名無しさん
2017/10/23(月) 23:26:46.59ID:/LJQCfCL 希死念慮がなくなったから効いたと実感した
379優しい名無しさん
2017/10/24(火) 02:26:18.55ID:G9FD1iw/ 改善は体感しにくい
改悪は体感しやすい
何事にも言える
改悪は体感しやすい
何事にも言える
380優しい名無しさん
2017/10/24(火) 14:12:26.84ID:hnH3uf5h381優しい名無しさん
2017/10/24(火) 14:24:51.06ID:Fl2mg9LA >>377
はじめての抗うつ薬がリフレックスで、それから2ヶ月くらいリフレックスなんだけど、副作用だけで肝心の鬱に効いてるのか効いてないのか。。他の薬を試したいけど、また効いてるのか効いてないのかわからないのが続いたら、めんどくさい…だからずっとリフレックス飲んでる
はじめての抗うつ薬がリフレックスで、それから2ヶ月くらいリフレックスなんだけど、副作用だけで肝心の鬱に効いてるのか効いてないのか。。他の薬を試したいけど、また効いてるのか効いてないのかわからないのが続いたら、めんどくさい…だからずっとリフレックス飲んでる
382優しい名無しさん
2017/10/24(火) 14:26:45.83ID:Fl2mg9LA 自分に合った抗うつ薬が見つかるまで時間とお金が必要ってことか
383優しい名無しさん
2017/10/24(火) 14:42:21.52ID:JaafZxQR なんでこのスレに居るのか
384優しい名無しさん
2017/10/24(火) 15:24:13.20ID:8JZTA2Iq385優しい名無しさん
2017/10/24(火) 17:44:40.95ID:hnH3uf5h386優しい名無しさん
2017/10/24(火) 23:41:03.23ID:rF0CEqwt うつなど精神系の疾患の一部にはカフェインの興奮作用がよくない方向に働く場合があると
見聞きした事がある
カフェインで元気が出た”つもり”になるのがいけないらしい
その間に活動するとセロトニンを浪費したりしてしまうのかも
特に鎮静させる方向の薬を飲んでる人は要注意かもね
ただ、どの程度の飲用まで許されるのかわからないが
見聞きした事がある
カフェインで元気が出た”つもり”になるのがいけないらしい
その間に活動するとセロトニンを浪費したりしてしまうのかも
特に鎮静させる方向の薬を飲んでる人は要注意かもね
ただ、どの程度の飲用まで許されるのかわからないが
387優しい名無しさん
2017/10/25(水) 00:25:50.90ID:qX07KWKc 個人差あるだろうな
自分はイライラするからコーヒーやめたらイライラ解消した
たまに紅茶とコーラ飲むぐらい
自分はイライラするからコーヒーやめたらイライラ解消した
たまに紅茶とコーラ飲むぐらい
388優しい名無しさん
2017/10/25(水) 01:01:36.60ID:UwBPDu3j あったかい紅茶は好きで飲むけど問題ない
コーヒーはお腹下すし頭痛くなるしダメ
元の体の相性もあるだろうね
コーヒーはお腹下すし頭痛くなるしダメ
元の体の相性もあるだろうね
389優しい名無しさん
2017/10/25(水) 13:37:03.72ID:8Bb+PqgC 少し前まではイキにくくてせいぜい遅漏程度の症状だったが
最近じゃAV見てもほとんど立たなくなってしまった
でもVRAVだけは行ける
最近じゃAV見てもほとんど立たなくなってしまった
でもVRAVだけは行ける
390優しい名無しさん
2017/10/25(水) 17:23:34.35ID:qbL4FINt かわいい女子中学生小学生を見てもムラムラしなくなってしまいました
こないだ下校途中の子の後ろを歩きながら、ポケットに手を突っ込んでにぎにぎしたら
ちょっと大きくなりました
こないだ下校途中の子の後ろを歩きながら、ポケットに手を突っ込んでにぎにぎしたら
ちょっと大きくなりました
391優しい名無しさん
2017/10/25(水) 18:03:44.69ID:w/kIQb1s ポケットに手入れてチンコ触ってるやつってたまにいるけど、それバレてるからやめたほうがいいよw
学生時代にそういうやつ見かけると「あれキモいね」ってみんなでヒソヒソ話してたわ
学生時代にそういうやつ見かけると「あれキモいね」ってみんなでヒソヒソ話してたわ
392優しい名無しさん
2017/10/25(水) 19:10:57.31ID:yQEZExBL スレチだけどそういうやつ学生の頃いたなー
本人は気づかれていないとでも思ってたんだろうか
本人は気づかれていないとでも思ってたんだろうか
393優しい名無しさん
2017/10/25(水) 20:26:44.14ID:qbL4FINt394優しい名無しさん
2017/10/25(水) 21:07:17.57ID:pRvJUere 統合失調症
395優しい名無しさん
2017/10/26(木) 09:06:58.70ID:BXfSLQ9H 今は、キモいな危ないやつだなと思ったら犯罪予防の為に自分から挨拶しましょうねって教育になってんだけどね
396優しい名無しさん
2017/10/26(木) 17:39:04.27ID:nm/YcCvE いやおれマジイケメンなんで統失とは違うんだよなあ
397優しい名無しさん
2017/10/26(木) 21:33:28.05ID:5zf4xnTV 柿の種柚子胡椒味は大して美味しくなかったな
やっぱりレクサプロにはわさび味が合うわ
やっぱりレクサプロにはわさび味が合うわ
398優しい名無しさん
2017/10/26(木) 21:43:49.54ID:YmQCzX3X これ飲んで1時間後には寝てる
399優しい名無しさん
2017/10/26(木) 22:00:01.22ID:FZ+X0Zpi >>395
そんな事わかっている。
しかし笑顔で目を見て挨拶する子がほとんど
不審がって挨拶するなら不自然な子がいてもおかしくない
挨拶しない子でもすれ違いざまに髪の毛を触る仕草をする子が多い
それは自分をよく見せようとする心理の現われであり、キモイデブとすれ違ってもそんな事はしない
そんな事わかっている。
しかし笑顔で目を見て挨拶する子がほとんど
不審がって挨拶するなら不自然な子がいてもおかしくない
挨拶しない子でもすれ違いざまに髪の毛を触る仕草をする子が多い
それは自分をよく見せようとする心理の現われであり、キモイデブとすれ違ってもそんな事はしない
400優しい名無しさん
2017/10/26(木) 22:17:49.05ID:8QfioqdW ちんこたたねぇ
401優しい名無しさん
2017/10/27(金) 16:01:15.08ID:KiPRZ8aG フルおっきするけどでない
最近ジョギングをした後、パンツが精液臭くなってきた
溜まりすぎてるのが、運動によって前立腺が刺激され漏れてきてるのかな
すごく不快
最近ジョギングをした後、パンツが精液臭くなってきた
溜まりすぎてるのが、運動によって前立腺が刺激され漏れてきてるのかな
すごく不快
402優しい名無しさん
2017/10/27(金) 16:37:43.95ID:KiPRZ8aG おっと、「不快なのはお前の書き込みだ!」と思ってるちゃねらーのみなさん、ごめりんこ
403優しい名無しさん
2017/10/27(金) 18:55:22.53ID:ImO5SwZ2 離脱症状でさむけがでた。
医者はあったかくしとけとしかいわないが。
さむけにはどう対処してますか?
これが一生続くのか?
医者はあったかくしとけとしかいわないが。
さむけにはどう対処してますか?
これが一生続くのか?
404優しい名無しさん
2017/10/27(金) 19:44:21.23ID:sSp9JIAU シャツの上にユニクロの薄いダウンベストを着ている。
その上にカーディガン。
肌着はヒートテック。
保温するんだ。
その上にカーディガン。
肌着はヒートテック。
保温するんだ。
405優しい名無しさん
2017/10/27(金) 21:50:39.73ID:mTEt0Xf0 医者は弾薬するならまず1日おきで試して、っつーんで実戦中。
407403
2017/10/28(土) 00:31:05.07ID:64PZBK4T408優しい名無しさん
2017/10/28(土) 06:20:43.87ID:DHox5m8q409優しい名無しさん
2017/10/28(土) 11:51:58.96ID:64PZBK4T411優しい名無しさん
2017/10/28(土) 12:34:24.01ID:64PZBK4T412優しい名無しさん
2017/10/28(土) 13:44:39.84ID:+DXOh5oI 鬱から双極に診断名変わった時に、レクサプロ2錠、アモキサン3錠一気に切られたが、2週間離脱で悶えた。
地面が揺れる、光の明滅、吐き気、目眩、ゾワゾワ感、ほとんどねれなかった。それで車運転して仕事行ってた。クローズだったから。地獄だった。
今となってはどっちの離脱だったのかわからんが、覚せい剤にだけは手を染めない決意がさらに固まったよ。よっぽど躁転してたんだろね。一気に切るなんて
地面が揺れる、光の明滅、吐き気、目眩、ゾワゾワ感、ほとんどねれなかった。それで車運転して仕事行ってた。クローズだったから。地獄だった。
今となってはどっちの離脱だったのかわからんが、覚せい剤にだけは手を染めない決意がさらに固まったよ。よっぽど躁転してたんだろね。一気に切るなんて
414優しい名無しさん
2017/10/28(土) 15:08:23.70ID:64PZBK4T415フランシス・ベーコン
2017/10/28(土) 15:17:44.41ID:qjx4wjHL416優しい名無しさん
2017/10/28(土) 17:59:38.65ID:mZ7P8/ny417優しい名無しさん
2017/10/28(土) 18:13:19.81ID:+DXOh5oI >>414
職場に内緒のこと。たぶん2週間。あまりにきつすぎたから、いつ抜けたかわからない。
職場に内緒のこと。たぶん2週間。あまりにきつすぎたから、いつ抜けたかわからない。
418優しい名無しさん
2017/10/28(土) 18:28:10.59ID:64PZBK4T419優しい名無しさん
2017/10/28(土) 22:21:59.04ID:lfHFCefU >>418
飲んでませんよー。抗うつ剤としてサインバルタのまされた時期がありましたが、これも離脱がひどかった。どんなに落ちても抗うつ剤だけは手を出し出さない決意をしました。
基本双極に抗うつ剤は禁忌ですからね。鬱病の方は、第1選択肢じゃないでしょうか?希死念慮がひどければ、アモキサンやクエチアピンとか
飲んでませんよー。抗うつ剤としてサインバルタのまされた時期がありましたが、これも離脱がひどかった。どんなに落ちても抗うつ剤だけは手を出し出さない決意をしました。
基本双極に抗うつ剤は禁忌ですからね。鬱病の方は、第1選択肢じゃないでしょうか?希死念慮がひどければ、アモキサンやクエチアピンとか
420優しい名無しさん
2017/10/29(日) 00:46:54.26ID:kmM1mCeu サインバルタとエビリファイ飲んでるけどこれが追加になった
これでうつ病良くなればいいが
これでうつ病良くなればいいが
421優しい名無しさん
2017/10/29(日) 02:42:49.19ID:qgrX0Sya 喉の乾きで起きた
悪夢ばかり
現実にも楽しいことない
水飲んで寝る
悪夢ばかり
現実にも楽しいことない
水飲んで寝る
422優しい名無しさん
2017/10/29(日) 05:41:49.97ID:j2qYfFs8 多剤処方なのでは……量まで知らないからなんとも言えないが
423優しい名無しさん
2017/10/29(日) 09:03:41.42ID:TFbvRIzx 20r飲んでます。気持ちが落ち着いて不安感が軽減された。意欲の向上ははっきりわからないけど。
424優しい名無しさん
2017/10/29(日) 11:19:07.59ID:Sy24zEHE 夢見が悪い人は寝る前に甘麦大棗湯
425優しい名無しさん
2017/10/29(日) 12:44:30.86ID:r06Ytk17 >>423
意欲だけならアモキサン。
意欲だけならアモキサン。
426優しい名無しさん
2017/10/29(日) 12:49:14.13ID:r06Ytk17 >>399
それが統失の症状なんだって。医者に話してクスリもらいなよ。逮捕される前に
それが統失の症状なんだって。医者に話してクスリもらいなよ。逮捕される前に
427優しい名無しさん
2017/10/29(日) 14:50:14.86ID:k9qwq/vm 眠気が出るのはがまんするしかない?
429優しい名無しさん
2017/10/29(日) 15:05:33.27ID:ZJ4RDuuR 飲んで一年近く経つけど眠気と悪夢はだんだんマシになってきた
悪夢に関してはほとんど見なくなった
悪夢に関してはほとんど見なくなった
430優しい名無しさん
2017/10/29(日) 15:51:08.90ID:TFbvRIzx 20r飲んでる者です。これといって副作用は感じませんね。強いてあげれば、最初だけ吐き気があったけど。
431優しい名無しさん
2017/10/29(日) 16:24:03.59ID:qgrX0Sya 一年たつが未だに悪夢みる
悪夢ばかりで起きたあとも憂鬱になる
悪夢ばかりで起きたあとも憂鬱になる
432優しい名無しさん
2017/10/29(日) 16:33:22.11ID:k9qwq/vm これ飲みながら会社に行っている人、
眠気がある場合、がまんしている?
まわりにばれたりしない?
眠気がある場合、がまんしている?
まわりにばれたりしない?
433優しい名無しさん
2017/10/29(日) 16:45:17.42ID:r06Ytk17 >>432
会議で居眠りしてます。ただのだらしない奴と思われてるだろうな
会議で居眠りしてます。ただのだらしない奴と思われてるだろうな
434優しい名無しさん
2017/10/29(日) 16:59:24.98ID:k9qwq/vm 今休職中で、復職には、これの眠気が
障害になりそう。
もう戻れないかな。。。
復職には、いまかかっている主治医ではなく
産業医の面談必須なんだが、
レクサプロのみつつ
それをくぐり抜けた人いる?
障害になりそう。
もう戻れないかな。。。
復職には、いまかかっている主治医ではなく
産業医の面談必須なんだが、
レクサプロのみつつ
それをくぐり抜けた人いる?
435優しい名無しさん
2017/10/29(日) 17:02:29.80ID:HKRIW6cF 自分もちゃんとした仕事は無理だと思って夜間に働いている
前の会社には大変恩義があるからその内戻りたいと上司には伝えているし、
いつでも戻ってこいと言われてるが減薬断薬の時が怖くてまだ戻れない
前の会社には大変恩義があるからその内戻りたいと上司には伝えているし、
いつでも戻ってこいと言われてるが減薬断薬の時が怖くてまだ戻れない
438優しい名無しさん
2017/10/30(月) 02:26:31.34ID:aqkX1EGZ 嫌な夢を連続ドラマのように観ている
昨日の夢のことを誰かに話してる夢
一旦起きても、またその続きが始まる
ふと目が覚めると、夢の中の自分の台詞を実際にぶつぶつ呟いている
そこから何だか過去や現実をたくさん連想してしまって、何もかも投げ出したいような、でもそんなこと絶対できない
昨日の夢のことを誰かに話してる夢
一旦起きても、またその続きが始まる
ふと目が覚めると、夢の中の自分の台詞を実際にぶつぶつ呟いている
そこから何だか過去や現実をたくさん連想してしまって、何もかも投げ出したいような、でもそんなこと絶対できない
439優しい名無しさん
2017/10/30(月) 02:35:06.80ID:MhqdUC+P >>438
医者に話した方がいいよ
自分もレクサプロと他に2種類服用している時にそうした夢を見ていた
明らかに夢から覚めたと自覚しながら、起き上がって空に向かいパンチしていた。
1種類減らしてもらったら、おかしな夢は見なくなった
医者に話した方がいいよ
自分もレクサプロと他に2種類服用している時にそうした夢を見ていた
明らかに夢から覚めたと自覚しながら、起き上がって空に向かいパンチしていた。
1種類減らしてもらったら、おかしな夢は見なくなった
440優しい名無しさん
2017/10/30(月) 08:08:52.89ID:Yk75UeVc これ飲みはじめてから口唇ヘルペスがひどくなったんだけど何か関係あるのかな?
食欲落ちてあんまり食べなくなったからかな。。
食欲落ちてあんまり食べなくなったからかな。。
441優しい名無しさん
2017/10/30(月) 10:01:18.74ID:sXFR7zOi 食欲落ちたりした人はムコスタとかレバミピドも出してもらえば?
処方箋薬局で順番待ちしてると薬剤師が薬読み上げるの聞こえるときあるけど
SSRIに対してなのかは不明だけど結構貰ってる(処方されてる)人多い
処方箋薬局で順番待ちしてると薬剤師が薬読み上げるの聞こえるときあるけど
SSRIに対してなのかは不明だけど結構貰ってる(処方されてる)人多い
442優しい名無しさん
2017/10/30(月) 12:45:05.12ID:Kg9/DBD6 7.5から10にしたら
朝なかなか起きられなくなった。
頭は起きてるのに体が起きないみたいな。
2.5でそんな違いあるのかな?
朝なかなか起きられなくなった。
頭は起きてるのに体が起きないみたいな。
2.5でそんな違いあるのかな?
444優しい名無しさん
2017/10/30(月) 13:53:41.74ID:WGu7HbrP 薬局でカットしてもらってる。
別料金かかってるかもだけど
副作用キツくて2.5づつ上げていったから。
別料金かかってるかもだけど
副作用キツくて2.5づつ上げていったから。
445優しい名無しさん
2017/10/30(月) 14:41:49.23ID:Km7Jl+cu 3/4にカットするのかー
残りの1/4はどうするんだろ
3ヶ集めて1回分かな?
残りの1/4はどうするんだろ
3ヶ集めて1回分かな?
446優しい名無しさん
2017/10/30(月) 14:58:28.09ID:JqDe0tAc447優しい名無しさん
2017/10/30(月) 15:37:10.41ID:rUOvbIEv 薬局で割ってもらうと別料金かかって高いよ
448優しい名無しさん
2017/10/30(月) 17:03:40.40ID:dNhRUnpo そうなんだよね
最初の頃は吐き気とか副作用あるかもしれないし
5ミリからって事で割って飲む事!って先生にキツく言われて
思った通り薬局で割ってその分高く取られてたよ
最初の頃は吐き気とか副作用あるかもしれないし
5ミリからって事で割って飲む事!って先生にキツく言われて
思った通り薬局で割ってその分高く取られてたよ
449優しい名無しさん
2017/10/30(月) 17:12:46.53ID:x5gTZwFp450優しい名無しさん
2017/10/30(月) 20:31:47.47ID:rUOvbIEv 前に通ってたクリニックでは、割ってもらうの高いから自分で半分に割って飲めって次回予約までの半分を処方してくれたよ。
451優しい名無しさん
2017/10/30(月) 23:21:32.10ID:mkS73eCO >>438
俺も全く同じ症状だったけど、寝る前にリボトリールという薬を処方されて飲み始めたらよくなった
悪夢を見るのは脳が興奮とかしてる状態だから、鎮静や弛緩する作用の薬らしい
レクサプロはなんだかよくわからない
最悪期を脱してくれたけど、それ以上はないかな だからレクサプロじゃなくレクサアマと呼んでいる
しかも便秘で屁が臭いから 屁クサ糞とも呼んでいる
俺も全く同じ症状だったけど、寝る前にリボトリールという薬を処方されて飲み始めたらよくなった
悪夢を見るのは脳が興奮とかしてる状態だから、鎮静や弛緩する作用の薬らしい
レクサプロはなんだかよくわからない
最悪期を脱してくれたけど、それ以上はないかな だからレクサプロじゃなくレクサアマと呼んでいる
しかも便秘で屁が臭いから 屁クサ糞とも呼んでいる
452優しい名無しさん
2017/10/31(火) 05:30:42.13ID:pJfci+eE >>439,451
今度医師に相談してみたいと思います
飲みはじめて一年以上、ずっと悪夢はあったけれどもここのところなぜか酷くなっています
夢に過ぎないと放っていました
アドバイスもらって少し気持ちがほっとしました
今度医師に相談してみたいと思います
飲みはじめて一年以上、ずっと悪夢はあったけれどもここのところなぜか酷くなっています
夢に過ぎないと放っていました
アドバイスもらって少し気持ちがほっとしました
453優しい名無しさん
2017/10/31(火) 16:35:57.46ID:m3q8Rf/t レクサプロ飲むようになって不安と抑うつは和らいだけど、気力の持続力が落ちることない?
すぐに疲れるようになった
すぐに疲れるようになった
454優しい名無しさん
2017/10/31(火) 16:36:57.89ID:lwIZURCM みなさん、レクサプロって1日飲まないだけでも離脱症状ってありますか?
ときどき飲み忘れて、不安だしそわそわするなと思ったら飲み忘れだったり。気のせいかなあ。
ときどき飲み忘れて、不安だしそわそわするなと思ったら飲み忘れだったり。気のせいかなあ。
455優しい名無しさん
2017/10/31(火) 19:22:40.69ID:MB1raVKp >>452
自分もリボトリール飲むようになったら、触感まである嫌にリアルな夢や
夢の中で夢を見るとかそんな感じなのは少なくなってきたよ。
金縛りもなくなったからそういうものに効くのかもしれないね。
あとレクサプロは不眠の副作用もあるから、可能ならば朝飲みにしてみるのもありかも。
自分もリボトリール飲むようになったら、触感まである嫌にリアルな夢や
夢の中で夢を見るとかそんな感じなのは少なくなってきたよ。
金縛りもなくなったからそういうものに効くのかもしれないね。
あとレクサプロは不眠の副作用もあるから、可能ならば朝飲みにしてみるのもありかも。
457優しい名無しさん
2017/10/31(火) 22:28:12.21ID:mnoTqx9w 仕事で疲れてるのか薬でボーとしてるのか
仕事帰りスーパー寄って金だけ払って商品受け取らず外出てたわ
店員や他の客がなんだこいつって顔してて恥ずかしかった
仕事帰りスーパー寄って金だけ払って商品受け取らず外出てたわ
店員や他の客がなんだこいつって顔してて恥ずかしかった
458451
2017/10/31(火) 22:31:01.46ID:90pwAxVr459優しい名無しさん
2017/10/31(火) 22:38:50.77ID:UTOyHU/w 飲み始めて3ヶ月
昔からあった希死念慮は少し良くなったけどずっと眠くて休日は死んだように寝てる
でも熟睡できてないのか寝言と歯軋りが多くなったと家族に指摘された
昔からあった希死念慮は少し良くなったけどずっと眠くて休日は死んだように寝てる
でも熟睡できてないのか寝言と歯軋りが多くなったと家族に指摘された
460優しい名無しさん
2017/11/01(水) 07:37:18.80ID:NusFoIi/ >>455
レスを読んで、昨朝頓服としてレクサプロ飲んでいたので、そのまま就寝してみました
夢はずっと見ていましたが、いつもよりはまとめて寝れましたし、夢の内容も起きたあと忘れました
このまま朝飲みしばらく試してみます
レスを読んで、昨朝頓服としてレクサプロ飲んでいたので、そのまま就寝してみました
夢はずっと見ていましたが、いつもよりはまとめて寝れましたし、夢の内容も起きたあと忘れました
このまま朝飲みしばらく試してみます
462優しい名無しさん
2017/11/01(水) 07:42:49.82ID:NusFoIi/463優しい名無しさん
2017/11/01(水) 12:19:20.39ID:wW1pEUt+ >>373
1年ちょい飲んで断薬したけど1ヶ月は症状出ました。
もう少しの辛抱と思います。
因果関係分からないけど、悪夢見なくなった。あと、やる気の無さと昼間のだるさが取れて前と同じ行動力に戻った。物凄い鬱で希死念慮強い時だけちゃんと効いてた気がする。
1年ちょい飲んで断薬したけど1ヶ月は症状出ました。
もう少しの辛抱と思います。
因果関係分からないけど、悪夢見なくなった。あと、やる気の無さと昼間のだるさが取れて前と同じ行動力に戻った。物凄い鬱で希死念慮強い時だけちゃんと効いてた気がする。
464458
2017/11/01(水) 17:34:51.92ID:1MCxnmLE >>462
ウツとかそれによるストレスなどで脳内の何かのバランスが悪くなり、
脳が暴走気味になってるんだろうね。
だから、気分を元気に持っていく薬と同時に、脳を鎮静させる薬も同時に飲んでるなんてなんだか不思議
まあ作用する場所がそれぞれ違うんでしょうけどね
ウツとかそれによるストレスなどで脳内の何かのバランスが悪くなり、
脳が暴走気味になってるんだろうね。
だから、気分を元気に持っていく薬と同時に、脳を鎮静させる薬も同時に飲んでるなんてなんだか不思議
まあ作用する場所がそれぞれ違うんでしょうけどね
465優しい名無しさん
2017/11/01(水) 22:49:04.54ID:NLDgtPg7 まじやる気なくなるわー
466優しい名無しさん
2017/11/01(水) 22:49:23.76ID:NLDgtPg7 ずっと寝てたい
467優しい名無しさん
2017/11/02(木) 00:44:46.04ID:YoNCxl9z そろそろ断薬一か月。
シャンビリもたまに出るくらいで普通に戻った。
仕事にも通えてるけど、イラっとしたり、余裕がない時態度に出るようになってしまった。
痩せ型だったのが、代謝が落ちたり動かなかったりで20kg近く増量してしまったので、生活習慣と運動に気をつけてこれから頑張ります。
一応御守りで2錠ほど常備
シャンビリもたまに出るくらいで普通に戻った。
仕事にも通えてるけど、イラっとしたり、余裕がない時態度に出るようになってしまった。
痩せ型だったのが、代謝が落ちたり動かなかったりで20kg近く増量してしまったので、生活習慣と運動に気をつけてこれから頑張ります。
一応御守りで2錠ほど常備
468優しい名無しさん
2017/11/02(木) 00:57:55.76ID:dYlmTXBk なんかssriと飲み合わせの悪い風邪薬を飲んじゃったみたいで、離脱がきつかった...。
やっと思春期が終わって元気がでてきたと思ってたけど、レクサプロやめるとほんとに元に戻っちゃうんだね。朝動けなくて吐き気とか落ち込み謎の不安もすごくて、まじで効いてたんだな。
レクサプロってすごいと思うと同時に、自分って根っこはなんも変わってなかったことにショックを受けましたわ
やっと思春期が終わって元気がでてきたと思ってたけど、レクサプロやめるとほんとに元に戻っちゃうんだね。朝動けなくて吐き気とか落ち込み謎の不安もすごくて、まじで効いてたんだな。
レクサプロってすごいと思うと同時に、自分って根っこはなんも変わってなかったことにショックを受けましたわ
469優しい名無しさん
2017/11/02(木) 01:45:13.33ID:dYlmTXBk と思ったけど離脱で落ち込みがひどいだけだよな、そんなショックうけることもないか。
って思えるのも離脱がちょっとよくなってきた証拠か
って思えるのも離脱がちょっとよくなってきた証拠か
470優しい名無しさん
2017/11/02(木) 08:59:26.21ID:gLbrXJFe ショック受けることもないか、って思い直せるのすごく良いね
SSRIで変わるってことはシンプルに脳内物質セロトニン供給量が少ないってだけだから
自分の人格に問題あるみたいに思わなくて大丈夫やで
SSRIで変わるってことはシンプルに脳内物質セロトニン供給量が少ないってだけだから
自分の人格に問題あるみたいに思わなくて大丈夫やで
471優しい名無しさん
2017/11/02(木) 09:16:11.14ID:AoVPKghz 異動後2ヶ月でまた異動になって鬱が悪化
今日の診察で20mgになった
午後から出社するつもりだったがとても無理
有休残り少ないけど午後も休む
今日の診察で20mgになった
午後から出社するつもりだったがとても無理
有休残り少ないけど午後も休む
473優しい名無しさん
2017/11/02(木) 09:39:15.68ID:KmNTz0JQ 夕食後20mg処方されて守ってるんだけど、翌日の夕方ごろ歩いてると振動でゾワゾワする感覚がある。
これがシャンビリってやつ?
だとすると離脱症状って常にあの気持ち悪い感覚が続くの?
これがシャンビリってやつ?
だとすると離脱症状って常にあの気持ち悪い感覚が続くの?
474優しい名無しさん
2017/11/02(木) 10:12:32.26ID:BeecGVr3 飲んで24時間経ってないのに離脱症状が起きることはないんじゃないの
475優しい名無しさん
2017/11/02(木) 12:00:37.86ID:DDjgQ0RF 自分は離脱症状、吐き気がすごかった
吐き気っていうより電車乗ったらトイレで吐くレベル。シャンビリは全くなかった
吐き気っていうより電車乗ったらトイレで吐くレベル。シャンビリは全くなかった
476優しい名無しさん
2017/11/02(木) 12:02:38.17ID:DDjgQ0RF あと当たり前だけど鬱の自分に戻るよ
477優しい名無しさん
2017/11/02(木) 15:56:28.74ID:iSHriY87 >>473
話を聞く限りではシャンビリの症状の表現に近いけど、処方を守っているならならないのでは?
俺も薬を変える境目の時になったけど、首筋から耳にかけて脈を打つようにシャンシャンという
音というか不快な感覚が時々発生し、ひどい目まいがして常に気分がわるくなった
しばらくは寝てばかり過ごしていた 医師のすすめで耳鼻科にもいって検査してもらったが
特に異常はないが三半規管に炎症がでている可能性もあるとの事
酔い止め薬と吐き気止め薬を処方されて飲んだら多少マシになったけど1ヶ月くらい引きずったかな
話を聞く限りではシャンビリの症状の表現に近いけど、処方を守っているならならないのでは?
俺も薬を変える境目の時になったけど、首筋から耳にかけて脈を打つようにシャンシャンという
音というか不快な感覚が時々発生し、ひどい目まいがして常に気分がわるくなった
しばらくは寝てばかり過ごしていた 医師のすすめで耳鼻科にもいって検査してもらったが
特に異常はないが三半規管に炎症がでている可能性もあるとの事
酔い止め薬と吐き気止め薬を処方されて飲んだら多少マシになったけど1ヶ月くらい引きずったかな
478優しい名無しさん
2017/11/02(木) 18:01:40.15ID:KmNTz0JQ479優しい名無しさん
2017/11/02(木) 21:12:17.87ID:iSHriY87481優しい名無しさん
2017/11/02(木) 23:12:40.07ID:KmNTz0JQ 効いてる実感ないのに、止めたら鬱悪化するか離脱症状で苦しむかの二択か
482優しい名無しさん
2017/11/02(木) 23:34:22.46ID:3/mgCb8M レクサプロってやる気でますか?
484優しい名無しさん
2017/11/03(金) 01:12:29.51ID:KRSIRZ9h やる気出るっていうよりなくなる
485優しい名無しさん
2017/11/03(金) 02:41:50.97ID:2gtvr46y486優しい名無しさん
2017/11/03(金) 08:42:15.73ID:KoT7ycrt >>482
主にやる気に関係するのはノルアドレナリン
ドーパミンとノルアドレナリンをコントロールするのがセロトニン
だからセロトニンだけを増やすレクサプロを飲んでも、多少の作用があったとしても
やる気がぐんと増すということはないはず
ノルアドレナリンが枯渇していると判断されたら、セロトニンとノルアドレナリンの両方に効く
イフェクサーなどのSNRIを服用するといいと思う
主にやる気に関係するのはノルアドレナリン
ドーパミンとノルアドレナリンをコントロールするのがセロトニン
だからセロトニンだけを増やすレクサプロを飲んでも、多少の作用があったとしても
やる気がぐんと増すということはないはず
ノルアドレナリンが枯渇していると判断されたら、セロトニンとノルアドレナリンの両方に効く
イフェクサーなどのSNRIを服用するといいと思う
487優しい名無しさん
2017/11/03(金) 11:12:36.23ID:CMMp0oZr 最近は心の中で悪口ばっかり言ってる
フラットじゃない
フラットじゃない
489優しい名無しさん
2017/11/03(金) 19:44:01.68ID:svB3IcAl レクサプロ太る
痩せようとしても現状(デブ)維持
気を抜けばすぐ太る辛い
痩せようとしても現状(デブ)維持
気を抜けばすぐ太る辛い
490優しい名無しさん
2017/11/03(金) 19:52:53.06ID:kpGblSBF 無駄に食べないようにする
運動をする
運動をする
491優しい名無しさん
2017/11/03(金) 19:56:21.19ID:0mRsITlW ニートで暇だから自転車で徘徊してたら痩せたゾ
492優しい名無しさん
2017/11/03(金) 20:14:50.06ID:Jb5g0esS 自転車はマジ痩せる
併せて登山や水泳でもやれば割とポジティブになれる
併せて登山や水泳でもやれば割とポジティブになれる
493優しい名無しさん
2017/11/03(金) 20:26:38.64ID:kpGblSBF 俺は歩いてる
494優しい名無しさん
2017/11/03(金) 20:58:41.67ID:h1FvO44n 20に増量になったが、飲み始めと同じように
ムカついて食欲失せるなクソ
家での嫁さんの飯が唯一の安らぎなのに
ムカついて食欲失せるなクソ
家での嫁さんの飯が唯一の安らぎなのに
496優しい名無しさん
2017/11/04(土) 00:41:31.98ID:Aht5YdZi この薬やめたい
497優しい名無しさん
2017/11/04(土) 10:04:11.74ID:wFx2Z7qG 夜2錠なのを昨晩飲み忘れてしまった……
今日は夕方まで外出なんだけど、調子悪くならないか心配で既にその不安で気分悪くなってきた
半減期かなり長いよね?
飲み忘れで不調生じた方いらっしゃいますか?
今日は夕方まで外出なんだけど、調子悪くならないか心配で既にその不安で気分悪くなってきた
半減期かなり長いよね?
飲み忘れで不調生じた方いらっしゃいますか?
498優しい名無しさん
2017/11/04(土) 10:16:12.26ID:JfI2j4nu へーきへーき
499優しい名無しさん
2017/11/04(土) 12:09:38.06ID:RStH9f4w 一回無断断薬して10日で離脱がでて、慌てて再服用したんだが、再服用10日くらいの昨日心臓ちょっと痛くなった。怖いんだがどうすれば?
500優しい名無しさん
2017/11/04(土) 12:10:07.08ID:RStH9f4w ちなみにいまは痛くない。
501優しい名無しさん
2017/11/04(土) 16:47:50.68ID:JfI2j4nu ちょっとなら肋間神経痛とかじゃない?
へーきへーき
へーきへーき
502優しい名無しさん
2017/11/04(土) 17:03:01.86ID:tkfzsRuG >>492
そうそう。身体動かすとセロトニンも出ていいらしいね
おれもランニングや軽い登山をしているが、行ったあとの気分は相当いい
特に登山はいいね 常に足の置き場を無意識に考えたり、景色を楽しんだり
頭がスッキリする。 一人で歩いてる人も結構多い。
しかし、調子悪いときはそれにとっかかるのが億劫になる
そうそう。身体動かすとセロトニンも出ていいらしいね
おれもランニングや軽い登山をしているが、行ったあとの気分は相当いい
特に登山はいいね 常に足の置き場を無意識に考えたり、景色を楽しんだり
頭がスッキリする。 一人で歩いてる人も結構多い。
しかし、調子悪いときはそれにとっかかるのが億劫になる
503優しい名無しさん
2017/11/04(土) 17:39:17.80ID:EEz/8M9R 今朝1錠10mg飲み忘れていて、口の中から耳、胸の当たりがピリピリとしびれる感じと気だるさが出てる(今は飲み忘れに気づいて飲んだ)んだけど、これが離脱症状なのかな?
504優しい名無しさん
2017/11/04(土) 18:13:08.80ID:JfI2j4nu 半減期長いからそんなにすぐ離脱症状起きないよ
気のせい気のせい
気のせい気のせい
505優しい名無しさん
2017/11/04(土) 21:10:10.56ID:WzSbAIbl 若い頃、軽いうつで、パキシルとかソラナックスとかユーパンとかのんだりしてた。半年くらいで、勝手に病院いかなくなって、勝手に薬やめてたけど、特に何もなかった。
妊娠中と出産後に産褥期精神病になって、今までと比べ物にならないくらいヤバくなった。最初は色々飲んだりしてたけど、落ち着いてきて、
レクサプロとサイレースで固定。仕事も復帰。親にってるけど、育児もしてる。サイレースはたまにしか飲まなくても平気になった。
なんだかんだで、薬やめるの怖くて、3年レクサプロ飲んでるけど、、、調子が普通だから、病院いくのめんどくさくて。勝手にやめて、一週間ぐらい。
仕事場ではやる気でるんだけど、家だとやる気がでなくて。落ち込みはないんだけど、、、やる気がない。あと、頭痛がする。
やっぱ、病院いった方がいいのかな。レクサプロ10rを夜、1錠のんでた。
先生は、半分にして減らしてくって言ってたけど、めんどい。
このままやめても平気かな?
妊娠中と出産後に産褥期精神病になって、今までと比べ物にならないくらいヤバくなった。最初は色々飲んだりしてたけど、落ち着いてきて、
レクサプロとサイレースで固定。仕事も復帰。親にってるけど、育児もしてる。サイレースはたまにしか飲まなくても平気になった。
なんだかんだで、薬やめるの怖くて、3年レクサプロ飲んでるけど、、、調子が普通だから、病院いくのめんどくさくて。勝手にやめて、一週間ぐらい。
仕事場ではやる気でるんだけど、家だとやる気がでなくて。落ち込みはないんだけど、、、やる気がない。あと、頭痛がする。
やっぱ、病院いった方がいいのかな。レクサプロ10rを夜、1錠のんでた。
先生は、半分にして減らしてくって言ってたけど、めんどい。
このままやめても平気かな?
506優しい名無しさん
2017/11/04(土) 21:44:48.51ID:JfI2j4nu 医者の言う通り、止めるときはゆっくり減らすのが理想
そのまま飲まなくても死にはしないけど離脱症状ひどくなるかもね
子供のことを第一に考えて医者と相談しながら減薬した方がいいんじゃない?
そのまま飲まなくても死にはしないけど離脱症状ひどくなるかもね
子供のことを第一に考えて医者と相談しながら減薬した方がいいんじゃない?
507優しい名無しさん
2017/11/04(土) 21:56:04.49ID:k4jc6N1i 無理にやめて何かあっても子供が可哀想だから
少しずつ減らす方がいいんじゃないか
少しずつ減らす方がいいんじゃないか
508優しい名無しさん
2017/11/04(土) 22:27:55.13ID:WzSbAIbl 返信ありがとうございます。
離脱症状ってのが、いまいち分からなくて、耳の裏で音がなるとかないけど、頭痛は離脱症状なのかな??
10rって少ないから平気かもって思ったけど、やっぱ半分とかにして減らしていった方がいいんだよね、、、。
子どもの心配してくれて、ありがとう。上の文章、間違えちゃってるけど、親に頼ってて、
自分の両親と同居だし、旦那の両親も近くに住んでる家事手伝ってもらってるんだよね。気持ちに余裕があるから、子どもには他の親より甘いかも。
ガミガミ言ってるお母さんとか大変だなって思っちゃう。
でも、子どもの前で最近、やる気なくて寝てばかりで、
ママ、具合悪いんだよねー。
って息子に言われるのも、教育上、良くないよね。
病院いく気になりました。ありがとう。
離脱症状ってのが、いまいち分からなくて、耳の裏で音がなるとかないけど、頭痛は離脱症状なのかな??
10rって少ないから平気かもって思ったけど、やっぱ半分とかにして減らしていった方がいいんだよね、、、。
子どもの心配してくれて、ありがとう。上の文章、間違えちゃってるけど、親に頼ってて、
自分の両親と同居だし、旦那の両親も近くに住んでる家事手伝ってもらってるんだよね。気持ちに余裕があるから、子どもには他の親より甘いかも。
ガミガミ言ってるお母さんとか大変だなって思っちゃう。
でも、子どもの前で最近、やる気なくて寝てばかりで、
ママ、具合悪いんだよねー。
って息子に言われるのも、教育上、良くないよね。
病院いく気になりました。ありがとう。
509優しい名無しさん
2017/11/05(日) 10:27:30.59ID:R10p0K3Z 不安感は落ち着いたけどずっと眠い
仕事は栄養ドリンク飲んでこなしてる
休日はずっと寝てるから家族に注意される
仕事は栄養ドリンク飲んでこなしてる
休日はずっと寝てるから家族に注意される
511優しい名無しさん
2017/11/05(日) 14:54:36.31ID:o8rH340H512優しい名無しさん
2017/11/05(日) 18:27:58.50ID:B1IFkKh+ レクサプロとアモキサン併用して調子上向きました。自分には合ってるかな。
513優しい名無しさん
2017/11/06(月) 08:16:59.47ID:NJhKvDIp 射精できなくて辛い…
下の話ですいません…
下の話ですいません…
514優しい名無しさん
2017/11/06(月) 08:33:43.49ID:NJhKvDIp 皆さん遅漏になりましたか?
515優しい名無しさん
2017/11/06(月) 09:41:14.25ID:cEgCU1Ob 僕も遅漏です
516優しい名無しさん
2017/11/06(月) 10:01:26.16ID:cEgCU1Ob 連投すいません 元は早漏でした
517優しい名無しさん
2017/11/06(月) 10:48:14.55ID:29S+44tz 僕はむしろ亢進しているんですがやばいです?
518優しい名無しさん
2017/11/06(月) 12:27:24.06ID:wuV5OVzt どの抗うつ薬でも早漏で候
519優しい名無しさん
2017/11/06(月) 13:07:37.66ID:cEgCU1Ob さぶろう さんと いちろう さん ですね
520優しい名無しさん
2017/11/06(月) 18:53:36.59ID:rDEuU1D+ 昨日から半錠で始めたけどじっと立っていたり座っていたりすると吐き気がひどい
特に通勤中は座れても地獄だった
どんどん慣れるとはいえこれを一週間はきついな…
特に通勤中は座れても地獄だった
どんどん慣れるとはいえこれを一週間はきついな…
521優しい名無しさん
2017/11/06(月) 20:05:31.06ID:QOFAp4gc 吐き気を抑える薬をゲットしましょう
522優しい名無しさん
2017/11/06(月) 20:42:16.65ID:iAVHCHVm 自分はレクサプロと一緒にモサプリド処方されてるよ
523優しい名無しさん
2017/11/06(月) 22:52:11.31ID:9TQ7kB8f 遅漏になったがセックス依存症にもなってる 不安や鬱をセックスで忘れるようにしている
524優しい名無しさん
2017/11/06(月) 23:03:38.93ID:FjplJLDh525優しい名無しさん
2017/11/06(月) 23:07:46.37ID:cEgCU1Ob レクサは副作用が比較的少ないけど、効き目はじんわりで、時間が経つにつれてもっと効くはず・・
と思っているうちに数ヶ月経ち、あまり状況はよくならない、っていうかよくわからない薬って感じ
とても状態が悪い人がちょっと回復するのには良いと思う
めっちゃ元気にはならない
と思っているうちに数ヶ月経ち、あまり状況はよくならない、っていうかよくわからない薬って感じ
とても状態が悪い人がちょっと回復するのには良いと思う
めっちゃ元気にはならない
526優しい名無しさん
2017/11/07(火) 00:06:47.95ID:jpiFYEgB 効き目は何となくだが
止めようとするとちゃんと離脱症状出る
そしてすごく憂鬱になり、ああやっぱり効いてたんだ、止められないとなる
止めようとするとちゃんと離脱症状出る
そしてすごく憂鬱になり、ああやっぱり効いてたんだ、止められないとなる
527優しい名無しさん
2017/11/07(火) 00:18:26.13ID:vALSr239 状態が悪い人にとってはちょっとの回復がとても大事
現に寝たきりで死ぬことばかり考えてた自分は服用後半年もしたら外に出て動くことができるようになった
副作用が軽いからこそ動けるし行動するとっかかりも得やすい
逆に言うと軽い鬱の人には合わないのかも?
「めっちゃ元気」なんて状態を望むこと自体が軽症の証左だと思う
現に寝たきりで死ぬことばかり考えてた自分は服用後半年もしたら外に出て動くことができるようになった
副作用が軽いからこそ動けるし行動するとっかかりも得やすい
逆に言うと軽い鬱の人には合わないのかも?
「めっちゃ元気」なんて状態を望むこと自体が軽症の証左だと思う
528優しい名無しさん
2017/11/07(火) 03:13:17.24ID:V6MTgBd7 途中覚醒が何しても起きる
ソラ・デパス・ロゼレム・マイスリー・レンドルミン
酒で飲んでも大体今ぐらいの時間にお目覚め
市場に転職するかな
ソラ・デパス・ロゼレム・マイスリー・レンドルミン
酒で飲んでも大体今ぐらいの時間にお目覚め
市場に転職するかな
529優しい名無しさん
2017/11/07(火) 03:37:19.75ID:Ip516nM9 ロヒプノールやベルソムラは試した?
入眠より中途覚醒に焦点当ててる薬のがいいんじゃない?
ロゼレムはまぁ効果が自分にはわからんかった
入眠より中途覚醒に焦点当ててる薬のがいいんじゃない?
ロゼレムはまぁ効果が自分にはわからんかった
530優しい名無しさん
2017/11/07(火) 08:46:30.25ID:98QL9Xkg >>528
俺も2時過ぎ〜3時前に。下の人が書いてる薬も飲んだ。
医者が言うには、生活(飲酒)習慣で、その時間にアルコールから覚めるのを脳が記憶してるから、目が覚めてしまうのかもね。という話だった。
今は週1〜2の休肝日にロヒプノール。
目が覚めるけど、ベッドの中でゴロゴロしてる。
睡眠に関しては、もうこれでいいやって思ってる。
俺も2時過ぎ〜3時前に。下の人が書いてる薬も飲んだ。
医者が言うには、生活(飲酒)習慣で、その時間にアルコールから覚めるのを脳が記憶してるから、目が覚めてしまうのかもね。という話だった。
今は週1〜2の休肝日にロヒプノール。
目が覚めるけど、ベッドの中でゴロゴロしてる。
睡眠に関しては、もうこれでいいやって思ってる。
531優しい名無しさん
2017/11/08(水) 06:19:53.07ID:Q6RMoRJl 昨日1日飲まずにいたら、今朝はめまいと悪心と、多分ちいさなシャンシャン音
低気圧のせいかと思ったけどもしかしたらレクサのせいかな
アネロン飲んで今効いてきたところ
低気圧のせいかと思ったけどもしかしたらレクサのせいかな
アネロン飲んで今効いてきたところ
532優しい名無しさん
2017/11/08(水) 07:34:45.72ID:Q6RMoRJl ふらついてる感はあるが大分よくなった
ここでアネロンニスキャップ教えてもらったんだ
本当に助かってる
ここでアネロンニスキャップ教えてもらったんだ
本当に助かってる
533優しい名無しさん
2017/11/08(水) 08:56:54.89ID:GisuoLET 勝手に飲むのやめたり飲み忘れたり、馬鹿ばっか!
534優しい名無しさん
2017/11/08(水) 09:08:27.78ID:Q6RMoRJl まぁそうだね
反省します
反省します
535優しい名無しさん
2017/11/08(水) 12:10:15.17ID:CSnnwTlS 10mgで対人業務を避けながらなんとか
やって来たけど、とうとう避けきれない
事態になりそうで、一気に頭痛と食欲
減退が来た。
20mgにすれば耐えられるのかな。
やって来たけど、とうとう避けきれない
事態になりそうで、一気に頭痛と食欲
減退が来た。
20mgにすれば耐えられるのかな。
536優しい名無しさん
2017/11/08(水) 13:47:02.77ID:cvpc5YqL 飲む前は元気だったのに、のんでぐったりするようになった。ねむいし。
なんとかならないのか。
10ミリ飲んでる
なんとかならないのか。
10ミリ飲んでる
537優しい名無しさん
2017/11/08(水) 18:12:59.11ID:QFlK93Rq ちゃんと飲み続けられる人って元気だよなぁ
538優しい名無しさん
2017/11/08(水) 18:59:47.13ID:0GdGs3v4 パニック障害で20ミリ飲んで1か月。
発作は起こさなくなったけど予期不安は消えない。
頓服にソラナックス、こんなものかなぁ。
発作は起こさなくなったけど予期不安は消えない。
頓服にソラナックス、こんなものかなぁ。
539優しい名無しさん
2017/11/08(水) 19:53:46.86ID:usPtUhYI 勃起はしても射精しなくなっちまった…
これが一番ツラい副作用だわ
これが一番ツラい副作用だわ
541優しい名無しさん
2017/11/08(水) 22:51:05.19ID:KcvAJr4n 服用して2ヶ月過ぎたくらいだが最近ちょっとずつ活動できるようになってきた
1ヶ月目くらいはダルいだけだったが 体が慣れてきたかな
不安が減っていい感じだ
1ヶ月目くらいはダルいだけだったが 体が慣れてきたかな
不安が減っていい感じだ
543優しい名無しさん
2017/11/09(木) 03:18:32.43ID:b/7y72mg 飲んでるけど頼りになる薬って感じがないんだよな
頼りにならない=依存できない=依存性がないのかもしれんが
まあ頼りにならん薬って感じだわ。
もたれかかると一緒に倒れるような感じ。
もう少し増量するとなんか変わるかな?
薬の擬人法だが二倍に増量しても
頼りにならんおっさんが二人になるような感じか?
一人のおっさんが俺に任せとけっていう感じになるのか?
頼りにならない=依存できない=依存性がないのかもしれんが
まあ頼りにならん薬って感じだわ。
もたれかかると一緒に倒れるような感じ。
もう少し増量するとなんか変わるかな?
薬の擬人法だが二倍に増量しても
頼りにならんおっさんが二人になるような感じか?
一人のおっさんが俺に任せとけっていう感じになるのか?
544優しい名無しさん
2017/11/09(木) 03:26:06.46ID:b/7y72mg 理想を言えば
周りからの負の刺激には鈍感になるけど眠くはない
なおかつそこそこ動ける。ってのはいいけど。
周りからの負の刺激には鈍感になるけど眠くはない
なおかつそこそこ動ける。ってのはいいけど。
545優しい名無しさん
2017/11/09(木) 09:54:33.08ID:dzbJsMU9 依存しすぎ
546優しい名無しさん
2017/11/09(木) 13:24:53.07ID:bW+lIM5d グリーン豆兄さんだっけ、まだ来てるかな?あの人の絵とレス好きだな
癒されるんだよね
癒されるんだよね
547優しい名無しさん
2017/11/09(木) 23:29:15.13ID:/AW6o6zT 2ヶ月くらい経って疲れが出たのか効かなくなってきた。
動けるようになったからって頑張りすぎるのはよくないね。
動けるようになったからって頑張りすぎるのはよくないね。
548優しい名無しさん
2017/11/10(金) 00:15:36.84ID:iZha6flq 何日か飲まないと、振り向いたりして頭を動かすと気持ち悪い
550優しい名無しさん
2017/11/10(金) 10:28:31.14ID:aMszpo4r 10ミリだと効果感じないな
20ミリにしてもらうかな
でもこの薬高いな
20ミリにしてもらうかな
でもこの薬高いな
551優しい名無しさん
2017/11/10(金) 11:21:38.57ID:JVHCK3zn どうしても眠くて
パニックには禁忌とされているレッドブルをほんのひとくち飲んだら
驚くほどシャキッとなって驚いた
ほんとは駄目なんだろうけど
パニックには禁忌とされているレッドブルをほんのひとくち飲んだら
驚くほどシャキッとなって驚いた
ほんとは駄目なんだろうけど
552優しい名無しさん
2017/11/10(金) 11:39:09.33ID:Z9BX2c6D パニックはカフェインは控えた方がいいな。
ビタミンBとサイダーでもそれなりにはなる
ビタミンBとサイダーでもそれなりにはなる
553優しい名無しさん
2017/11/10(金) 18:56:55.52ID:G/halzhb 0.5錠から一週間毎に増やして2錠まで増えたんだけど、めちゃくちゃダルい…
薬関係なく単に調子悪いだけなのか…
薬関係なく単に調子悪いだけなのか…
554優しい名無しさん
2017/11/11(土) 01:03:35.92ID:ktzuqQu0 1ヶ月くらい前に10mg→20mgになった時は一日中眠くてダルくてマトモに動けなくなった
一日15時間くらい寝てた
すぐ10mgに戻してもらったけど、睡眠時間が12時間くらいにしか戻らなくて今すごく困ってる
シャンビリ来ていいから飲むのやめたい
一日15時間くらい寝てた
すぐ10mgに戻してもらったけど、睡眠時間が12時間くらいにしか戻らなくて今すごく困ってる
シャンビリ来ていいから飲むのやめたい
555優しい名無しさん
2017/11/11(土) 06:52:32.27ID:TnZuHLVD 10mg を一生飲み続けたらどうなるのかね?
どういう負荷がかかるのか、
それともあまり問題はないのか・・・
まあ、一生飲んだって人は
まだいないのでしょうけど
どういう負荷がかかるのか、
それともあまり問題はないのか・・・
まあ、一生飲んだって人は
まだいないのでしょうけど
556優しい名無しさん
2017/11/11(土) 08:06:41.53ID:9lNA+BY7 遅かれ早かれ人は死ぬだけ。
557優しい名無しさん
2017/11/11(土) 12:10:02.10ID:ZNP5eKs9 一生飲んだを、寿命ではなく、命を断った、不慮の事故でという意味なら、いるだろうね。
今朝10mg飲んだか忘れて、さっき10mg飲んだ。飲まないよりは間違えて20mgの方がいいよね?
今朝10mg飲んだか忘れて、さっき10mg飲んだ。飲まないよりは間違えて20mgの方がいいよね?
558優しい名無しさん
2017/11/11(土) 14:55:00.14ID:BA6eBaNr 朝飲みなんだ
私は全部寝る前の処方
残数でわからないの?
私は全部寝る前の処方
残数でわからないの?
559優しい名無しさん
2017/11/11(土) 14:58:55.69ID:IdyTYHUh 朝に飲むと午後辛くないか?
560優しい名無しさん
2017/11/11(土) 14:59:28.55ID:uZ/+ucS6 俺も夜20だ
561優しい名無しさん
2017/11/12(日) 02:55:19.65ID:6aj4H/mF 一ヶ月に一回じゃ薬の相談できないから勝手に断薬したらすごく良くなったわ
562優しい名無しさん
2017/11/13(月) 00:02:00.98ID:PUcOHH9U 昨日から10mgから20mgになったけど寝れなくなった
不眠の副作用あるみたいだけどどの位で落ち着くのかな
不眠の副作用あるみたいだけどどの位で落ち着くのかな
563優しい名無しさん
2017/11/13(月) 00:32:03.95ID:u5wDJwYV 強制断薬一週間。
とにかく立ちくらみと目眩が一番ひどい。
不眠もかなりひどくて、頓服眠剤が欠かせない。
でも、これだけなら意地でも耐えてやると思ってた。
しかし、昨日あたりから、ここしばらく落ち着いていた肩から肩甲骨にかけての強い痛みが再発し、久々に苦しんでる。
ネットで調べたらレクサプロには肩こりや頭痛が楽になる「作用」がある、と。
思い返すと、レクサプロを飲み始めた時期と肩〜肩甲骨の痛みが楽になった時期が同じだった。
悩んだ挙句、今夜から一日半錠だけ飲む事にした。無念...
だけど、肩〜肩甲骨の痛みは一時期眠れなくなるほど悪化したから、あの苦痛はもう味わいたくない。
とにかく立ちくらみと目眩が一番ひどい。
不眠もかなりひどくて、頓服眠剤が欠かせない。
でも、これだけなら意地でも耐えてやると思ってた。
しかし、昨日あたりから、ここしばらく落ち着いていた肩から肩甲骨にかけての強い痛みが再発し、久々に苦しんでる。
ネットで調べたらレクサプロには肩こりや頭痛が楽になる「作用」がある、と。
思い返すと、レクサプロを飲み始めた時期と肩〜肩甲骨の痛みが楽になった時期が同じだった。
悩んだ挙句、今夜から一日半錠だけ飲む事にした。無念...
だけど、肩〜肩甲骨の痛みは一時期眠れなくなるほど悪化したから、あの苦痛はもう味わいたくない。
566優しい名無しさん
2017/11/13(月) 08:22:31.96ID:/9q2PBY2 おとなしく医者に言え
567優しい名無しさん
2017/11/13(月) 08:31:29.14ID:hQAmqdXy レクサプロ半分とエビリファイ3rで安定感。
568優しい名無しさん
2017/11/13(月) 11:10:46.69ID:I6UQgbOt ヘクサプロと書いてた人いましたね
分かる…
分かる…
569優しい名無しさん
2017/11/13(月) 11:38:53.92ID:ciVtVCO3 幸運にも彼女が出来て今度おそらくセックスすることになるんだけど
お陰様でフニャチン&遅漏でもうどうしたらいいか…
レクサプロやめるしか道はないのか…
お陰様でフニャチン&遅漏でもうどうしたらいいか…
レクサプロやめるしか道はないのか…
570優しい名無しさん
2017/11/13(月) 11:59:12.48ID:syBs8x0V ちんこもげろ
バイアグラとか飲めばいい
バイアグラとか飲めばいい
571優しい名無しさん
2017/11/13(月) 13:04:26.60ID:A08UQcY3 診察行って、10mg引き続き出してもらった。
調子いい時は元気に振る舞えるんだけど、反動で次の日気分が落ち込み仕事が手につかなくなり、自己嫌悪。
こんな状態が繰り返してる感じで、今後もしばらく10mg飲み続けて、意味あるかな。
調子いい時は元気に振る舞えるんだけど、反動で次の日気分が落ち込み仕事が手につかなくなり、自己嫌悪。
こんな状態が繰り返してる感じで、今後もしばらく10mg飲み続けて、意味あるかな。
572優しい名無しさん
2017/11/13(月) 17:26:21.63ID:g2o2ZRX9 射精障害はバイアグラなんかじゃどうしようもないんだよなぁ
573優しい名無しさん
2017/11/13(月) 17:36:39.35ID:+3GNDAwe 最近は抗うつ剤は鈍感力を上げて考え過ぎや神経過敏を抑えてるだけなんじゃないかと思うようになった
レクサプロ20mg服用
眠くなるし臭い屁が出まくり orz=3
レクサプロ20mg服用
眠くなるし臭い屁が出まくり orz=3
575優しい名無しさん
2017/11/13(月) 18:27:06.06ID:+3GNDAwe レクサプロというか、抗うつ剤、抗精神病薬全般。。
いろいろ試した
三環系とか四環系も似たようなもんだと思う
いろいろ試した
三環系とか四環系も似たようなもんだと思う
576優しい名無しさん
2017/11/13(月) 20:26:06.84ID:jAvcm1/N 薬って症状を抑えて変わる努力をする余裕を作ってくれるものでしょ?
薬だけで何もしなければ一生飲み続けなければいけない
薬だけで何もしなければ一生飲み続けなければいけない
577優しい名無しさん
2017/11/14(火) 07:35:52.74ID:Squmr50b レクサ飲んでから
センズリ1分選手が
勃起するが全くイケなくなった
センズリ1分選手が
勃起するが全くイケなくなった
579優しい名無しさん
2017/11/14(火) 10:54:41.52ID:gsHTG/bw これもアルコールは禁忌ですかね
週4日の唯一の楽しみだけど会社の酒飲まない産業医に遠回しに止めろと言われたわ
週4日の唯一の楽しみだけど会社の酒飲まない産業医に遠回しに止めろと言われたわ
580優しい名無しさん
2017/11/14(火) 15:56:52.34ID:RoUlT04Z まぁそりゃ
581優しい名無しさん
2017/11/14(火) 20:58:02.26ID:J8bOBpyX 今日からメイラックスとこれ飲むことになりました
あとクエチアピンも飲んでる
あとクエチアピンも飲んでる
582優しい名無しさん
2017/11/15(水) 09:00:55.23ID:Nr3NdNGP583優しい名無しさん
2017/11/15(水) 09:09:19.33ID:wnt94WMu586優しい名無しさん
2017/11/15(水) 10:10:55.94ID:qSnC2ywL レスもロクにできないようじゃ…
587優しい名無しさん
2017/11/15(水) 10:57:33.19ID:ZDAtlAfF この薬出されて、他もいろいろ飲んでるから最初は1番少ない用量でってお願いしたら10mgが出た
でも調べていると5mgもあるらしいよね
5mgの人は10mgを半錠にしてもらってるって事?
でも調べていると5mgもあるらしいよね
5mgの人は10mgを半錠にしてもらってるって事?
588優しい名無しさん
2017/11/15(水) 11:32:45.59ID:CsTsrQrN589優しい名無しさん
2017/11/15(水) 12:08:27.28ID:f2vjme8T シャンシャンって音が耳でなってるようなんだけど
毎日飲んでるから離脱じゃないだろうし単なる耳なりかな
毎日飲んでるから離脱じゃないだろうし単なる耳なりかな
590優しい名無しさん
2017/11/15(水) 13:20:01.93ID:smrSnnIp 自慰行為をすると精力減退でうつ病治療の妨げになるから自慰しにくい作用があるんですか?
591優しい名無しさん
2017/11/15(水) 19:10:43.33ID:udtsNwKf オナ禁したら鬱がよくなる理論はないんじゃ…
592優しい名無しさん
2017/11/15(水) 20:30:00.81ID:20nxCQ1L むしろ前立腺の為にはオナるべきかと
593優しい名無しさん
2017/11/15(水) 21:11:14.21ID:Kj1P/bnK 前立腺を指で直接刺激して強制発射させるしかないな
594優しい名無しさん
2017/11/15(水) 23:27:14.81ID:rbZwkWrq 20mgになったら下痢がひどくて困る
どの位で落ち着くんだろ?
どの位で落ち着くんだろ?
595優しい名無しさん
2017/11/16(木) 00:07:52.74ID:J5qgOcUE そいや、不妊で精子調べたら、正常な精子の数が正常の1/3以下で、自然妊娠できないとか、これってこの薬の影響ある?
597優しい名無しさん
2017/11/17(金) 09:14:06.99ID:HXlto8vi 抑うつで朝にサインバルタ、夜にメイラックス、レクサプロを飲んでる者です。
全体的に調子が良くなっているが、急にスイッチが入ったように身内に怒ってしまうと伝えたら、レクサプロ断薬の流れとなりました。
レクサプロでイライラが増して断薬になった方はいますか?減薬ではなく断薬なので怖いです
全体的に調子が良くなっているが、急にスイッチが入ったように身内に怒ってしまうと伝えたら、レクサプロ断薬の流れとなりました。
レクサプロでイライラが増して断薬になった方はいますか?減薬ではなく断薬なので怖いです
598優しい名無しさん
2017/11/17(金) 12:58:15.49ID:qJQ+Lm0U ゾロフトで躁転してデパケンに変えたことある
599優しい名無しさん
2017/11/17(金) 13:26:50.58ID:3knsMpjq 量にもよるがいきなり断薬は怖いな
600優しい名無しさん
2017/11/17(金) 19:05:17.21ID:U/WbHbn2 飲み始めて3日なのですが頭痛が酷くてのたうち回っています
眼球までもズキズキと痛むので苦しいです
今まで色んな薬を試しましたがこんなのは初めてで困惑しています…
ロキソニンや他の鎮痛剤も効かない程の痛みですが耐え続けば治まるのでしょうか?
同じ経験がおありの方がいらっしゃいましたらご教授お願いします
眼球までもズキズキと痛むので苦しいです
今まで色んな薬を試しましたがこんなのは初めてで困惑しています…
ロキソニンや他の鎮痛剤も効かない程の痛みですが耐え続けば治まるのでしょうか?
同じ経験がおありの方がいらっしゃいましたらご教授お願いします
601優しい名無しさん
2017/11/17(金) 20:34:29.19ID:5G4dGOEC そこまでひどいならここで聞くより病院行くべきだと思う
602優しい名無しさん
2017/11/18(土) 13:02:57.66ID:CLqs92ur レクサは飲み忘れると歩いてる時にブワンブワンするよな
603優しい名無しさん
2017/11/18(土) 13:08:15.99ID:AGT9rNus604優しい名無しさん
2017/11/18(土) 18:01:36.90ID:LlUq0uW7 飲み始めて5日、日中ボーっとして頭働かず眠くてたまらん
さっきまで3時間も寝てしまった・・夜中眠れるかな
眠いのとボーっとして頭働かない副作用って治まってくるの?
さっきまで3時間も寝てしまった・・夜中眠れるかな
眠いのとボーっとして頭働かない副作用って治まってくるの?
605優しい名無しさん
2017/11/18(土) 18:33:47.95ID:ttBwJ7ex 仕事が変なことになって来たら
希死念慮が顔を出し始めた。
所詮レクサでギリギリ持ってるだけなのか。
希死念慮が顔を出し始めた。
所詮レクサでギリギリ持ってるだけなのか。
607優しい名無しさん
2017/11/19(日) 10:50:55.79ID:e/7zr823 レクサプロ飲み始めてから手とか口とか震える気がするんだけど
医者にはそんな効果はないから気のせいじゃないかって言われた
震えでたひといない?気のせいなのかな
医者にはそんな効果はないから気のせいじゃないかって言われた
震えでたひといない?気のせいなのかな
609優しい名無しさん
2017/11/19(日) 11:11:29.56ID:e/7zr823610優しい名無しさん
2017/11/19(日) 12:32:06.22ID:ah5yWatm611優しい名無しさん
2017/11/19(日) 14:27:49.74ID:zTRbQA/J 寒気が出ると10月に書いたものです。
いまだにおさまりません。もう1ヶ月。
暖かくしてもこうかなくなってきた。
だれか同じように寒気出てるひといる?
いまだにおさまりません。もう1ヶ月。
暖かくしてもこうかなくなってきた。
だれか同じように寒気出てるひといる?
612優しい名無しさん
2017/11/20(月) 02:42:48.59ID:JjCExtZn >>600ですが
飲み始めて一週間が経ってようやく頭痛が治まりつつあります
と同時にうつの症状が日に日によくなってきました
本当に縦の物を横にすら出来ない酷い状態でしたが今日は洗濯が出来ました
調子が明らかに違うので自分は本当にうつ病なんだなと実感させられる薬でもありました
うつになる前の自分に戻るのは不可能だけど今までで一番効果がある薬です
飲み始めて一週間が経ってようやく頭痛が治まりつつあります
と同時にうつの症状が日に日によくなってきました
本当に縦の物を横にすら出来ない酷い状態でしたが今日は洗濯が出来ました
調子が明らかに違うので自分は本当にうつ病なんだなと実感させられる薬でもありました
うつになる前の自分に戻るのは不可能だけど今までで一番効果がある薬です
613優しい名無しさん
2017/11/20(月) 16:02:12.35ID:vXOUDQX7 ま、いっか、が少なくなってきて絶望的
614優しい名無しさん
2017/11/20(月) 16:52:45.04ID:WQgi4Zme 最近飲み忘れてたんだけどめまいがひどい
離脱症状かな
離脱症状かな
615sage
2017/11/20(月) 19:27:52.28ID:JJYaQUzq616優しい名無しさん
2017/11/22(水) 01:31:59.13ID:WkMjxGLt 飲んでるけど最近めまいや動悸がする
うすら気持ち悪いのが続いている
うすら気持ち悪いのが続いている
617優しい名無しさん
2017/11/22(水) 12:45:10.03ID:tYFOmBCu 飲む時間関係あるのかな
寝る前がほんとダメ
寝る前がほんとダメ
618優しい名無しさん
2017/11/22(水) 16:11:48.13ID:12Op4peR619優しい名無しさん
2017/11/22(水) 16:23:54.82ID:QmKy1RXS620優しい名無しさん
2017/11/22(水) 21:40:45.76ID:SZ0cqAqd レクサプロ効果時間130時間てほんと
毎晩しんどくなるのは薬切れたからだと思ってたのに
気の持ちようと疲れの問題だったんか?
毎晩しんどくなるのは薬切れたからだと思ってたのに
気の持ちようと疲れの問題だったんか?
621優しい名無しさん
2017/11/22(水) 22:01:35.00ID:U9Dfkovc うん
622優しい名無しさん
2017/11/22(水) 22:28:49.68ID:ebNr9Kh7 まぁクソ薬にかわりなし
623優しい名無しさん
2017/11/23(木) 12:20:56.43ID:uystFSEz 4年前にレクサプロ5mg飲んで熱と頭痛と希死念慮と虚無感と
憂鬱な気分と今すぐ死ななくっちゃ死ぬというわけわからん状態になって苦しかったんだが
医者行ったら即中止になった。それでトリプタノールにしたら最初は効かなくって一年開けてから
もう一度飲んだら効いた。
でも便秘が酷いのが辛い。
なのでもう一度レクサプロを飲んだら効くかなぁと思ってるんですがどうでしょうか?
数年開けたら効くってことはないでしょうか?トリプタノールみたいに。
他のSSRIにした方がいいでしょうか
憂鬱な気分と今すぐ死ななくっちゃ死ぬというわけわからん状態になって苦しかったんだが
医者行ったら即中止になった。それでトリプタノールにしたら最初は効かなくって一年開けてから
もう一度飲んだら効いた。
でも便秘が酷いのが辛い。
なのでもう一度レクサプロを飲んだら効くかなぁと思ってるんですがどうでしょうか?
数年開けたら効くってことはないでしょうか?トリプタノールみたいに。
他のSSRIにした方がいいでしょうか
624優しい名無しさん
2017/11/23(木) 13:07:02.29ID:n7eJ+TMP625優しい名無しさん
2017/11/23(木) 13:55:46.54ID:523AjV4h 申し訳ないが「今すぐ死ななくっちゃ死ぬ」て吹いたw
626優しい名無しさん
2017/11/23(木) 14:51:43.17ID:uystFSEz627優しい名無しさん
2017/11/24(金) 13:53:25.06ID:G0udHhAM もう生きてるのが恥ずかしいんだよ
自分で耐えられない
自分で耐えられない
628優しい名無しさん
2017/11/24(金) 14:12:58.75ID:B0vinJ+H サインバルタでおしっこ出なくなってレクサプロに変えられた
629優しい名無しさん
2017/11/24(金) 15:09:26.60ID:gmBMXCux この薬抗鬱でやる気でるんだろ?
逆にまったりボーっとしすぎて何にもやる気なくなったわ
外に出るのも面倒で引き籠って寝てる
この方が鬱な気がするんだが
逆にまったりボーっとしすぎて何にもやる気なくなったわ
外に出るのも面倒で引き籠って寝てる
この方が鬱な気がするんだが
630優しい名無しさん
2017/11/24(金) 15:12:30.19ID:utpqF0kh 逆に鬱病を治療中に外に出て何をするんだ?
631優しい名無しさん
2017/11/24(金) 15:13:23.81ID:G0udHhAM632優しい名無しさん
2017/11/24(金) 16:22:53.51ID:B0vinJ+H やる気は出ないね
633優しい名無しさん
2017/11/24(金) 20:59:30.22ID:8jsaoJOo やる気が出ないのですか?
パキシルとレクサプロと
どちらを飲むか迷ってます。
パキシルとレクサプロと
どちらを飲むか迷ってます。
634優しい名無しさん
2017/11/24(金) 21:02:23.27ID:8fiyp9mX635優しい名無しさん
2017/11/24(金) 21:20:34.69ID:BJRdneNL 旅行行った時常用してたのに忘れてしまってて、まあ少しぐらいなら大丈夫だろ。ぐらいで気にしてなかったけど2日ぐらいで手足が痺れて、初めて薬の離脱作用を知った。やっぱ忘れてしまったとはいえ勝手に辞めたらだめだね。
636優しい名無しさん
2017/11/24(金) 22:49:09.95ID:8jsaoJOo637優しい名無しさん
2017/11/24(金) 23:19:30.72ID:lJAbqSei638優しい名無しさん
2017/11/24(金) 23:32:47.43ID:lJAbqSei >>629
のんでから、もともとあったやる気もなくなった。
あさおきて、会社に普通にかよえてたのが、
おきられなくなり、一日中ねむくなるようになった。
この薬最悪。
わたし、この薬のせいで、鬱のひとのように
なった気がする。
のんでから、もともとあったやる気もなくなった。
あさおきて、会社に普通にかよえてたのが、
おきられなくなり、一日中ねむくなるようになった。
この薬最悪。
わたし、この薬のせいで、鬱のひとのように
なった気がする。
639優しい名無しさん
2017/11/24(金) 23:42:46.73ID:8jsaoJOo640優しい名無しさん
2017/11/25(土) 00:01:12.97ID:lmLbxiwS >>639
ssri全然安全な薬じゃないよ。
離脱症状もでるし、やめようとおもってもすぐにやめられない。
639さんは、会社員で、仕事できるように、はやく普通に戻りたいんじゃないかとおもったが、あたり?
急がば回れで、西洋医学の薬使わないとこ
行ったほうが、
後々困らなくていいと思うよ、ほんとに。
いま本当に後悔してるもん、のんで。
ssri全然安全な薬じゃないよ。
離脱症状もでるし、やめようとおもってもすぐにやめられない。
639さんは、会社員で、仕事できるように、はやく普通に戻りたいんじゃないかとおもったが、あたり?
急がば回れで、西洋医学の薬使わないとこ
行ったほうが、
後々困らなくていいと思うよ、ほんとに。
いま本当に後悔してるもん、のんで。
641優しい名無しさん
2017/11/25(土) 00:06:54.74ID:GyGPK4Xk 自分の体験を一般化するのはやめなさい
642優しい名無しさん
2017/11/25(土) 00:19:59.63ID:R2OhFsLD643優しい名無しさん
2017/11/25(土) 00:37:32.80ID:2Qu0caqO この薬、一日中布団から出れない人を0、躁転ピークが10、普通の人を5
とすると全ての人が3に固定される薬だわな。
この薬の恩恵は0、1、2の状態の人のみ、3、4の状態の人は意味無し。
とすると全ての人が3に固定される薬だわな。
この薬の恩恵は0、1、2の状態の人のみ、3、4の状態の人は意味無し。
644優しい名無しさん
2017/11/25(土) 00:45:41.53ID:5qUnO1I4 一日中布団から出れない人を0、鬱を4、元気ないけどなんとかなってる普通人を6、
元気な普通人を8、躁転ピークが10として3〜5で固定する薬
元気な普通人を8、躁転ピークが10として3〜5で固定する薬
645優しい名無しさん
2017/11/25(土) 01:31:45.34ID:lmLbxiwS >>642
一緒に心療内科に行ってくれるような、
サポートしてくれる家族いる?
いるなら、ほんとは薬飲みたくないって話をして、
家族に希望にあった医者探ししてもらうのもありだよ。
本人しんどいとおもうので。。
一緒に心療内科に行ってくれるような、
サポートしてくれる家族いる?
いるなら、ほんとは薬飲みたくないって話をして、
家族に希望にあった医者探ししてもらうのもありだよ。
本人しんどいとおもうので。。
646優しい名無しさん
2017/11/25(土) 01:35:13.81ID:lmLbxiwS647優しい名無しさん
2017/11/25(土) 01:47:41.68ID:lmLbxiwS648優しい名無しさん
2017/11/25(土) 08:50:17.55ID:+Z9g8EgO 自分の感覚だと3くらいの時に飲みはじめて一年半、5くらいまで上がって今2くらい
最近寝過ぎで、やるべきことがなかったならほぼ寝たきりに近い気がしてきた
最近寝過ぎで、やるべきことがなかったならほぼ寝たきりに近い気がしてきた
649優しい名無しさん
2017/11/25(土) 10:34:25.41ID:V/dDXGRP 躁うつでPTSD
PTSDの悪夢がひどくて、もとの躁うつと重なってしまい二重苦だった。
躁うつに抗うつ剤は非推奨らしいけど、やむ無くレクサプロを服用。
服用してから1週間くらいで悪夢を見なくなった。
かれこれ服用しはじめて1ヶ月になるが、たいぶ気持ちが楽になった。効いてると思い
PTSDの悪夢がひどくて、もとの躁うつと重なってしまい二重苦だった。
躁うつに抗うつ剤は非推奨らしいけど、やむ無くレクサプロを服用。
服用してから1週間くらいで悪夢を見なくなった。
かれこれ服用しはじめて1ヶ月になるが、たいぶ気持ちが楽になった。効いてると思い
650優しい名無しさん
2017/11/25(土) 11:03:48.59ID:lmLbxiwS651優しい名無しさん
2017/11/25(土) 23:41:33.46ID:8/PJUO2r レクサプロ飲み始めて緊張しなくなった。授業中とかも発言できるようになったわ。
でも確かにやる気は全然出ない。宿題たくさんあるのに土日とか動けん。レクサプロはそのままで、やる気出る薬出してもらうことってできるのかなあ
でも確かにやる気は全然出ない。宿題たくさんあるのに土日とか動けん。レクサプロはそのままで、やる気出る薬出してもらうことってできるのかなあ
652優しい名無しさん
2017/11/26(日) 00:17:07.25ID:Ja/lT+57 SADにも効くからね
いい傾向
いい傾向
653優しい名無しさん
2017/11/26(日) 00:29:32.69ID:JJWWXtQa >>649
逆に悪夢見て飛び起きる事が多くなった。
で、悪夢で起きるから動悸が凄い。
こないだドラクエやりなから寝落ちしたら夢がそのままドラクエだった。
息子にイオナズン唱えられて教会の神父が心療内科の先生だった。
逆に悪夢見て飛び起きる事が多くなった。
で、悪夢で起きるから動悸が凄い。
こないだドラクエやりなから寝落ちしたら夢がそのままドラクエだった。
息子にイオナズン唱えられて教会の神父が心療内科の先生だった。
654優しい名無しさん
2017/11/26(日) 02:18:25.86ID:RG+4zqdz 一日中眠いんだけど、どうにかならんのか。
655優しい名無しさん
2017/11/26(日) 02:31:30.45ID:Ja/lT+57 どうにもならん
10mgだけど5mgに減らしてみようかと思案中
10mgだけど5mgに減らしてみようかと思案中
656優しい名無しさん
2017/11/26(日) 03:31:51.45ID:IgCbExie 目覚めてしまった。
657優しい名無しさん
2017/11/26(日) 05:31:03.23ID:RzVWKAyC 653
吹いた!息子さん優秀ですね!!!
吹いた!息子さん優秀ですね!!!
659優しい名無しさん
2017/11/26(日) 12:27:06.23ID:poU8wslG 20から10に減らしてもらった
20だと頭が馬鹿になって一日頭ピヨピヨして何にもやる気出ない感じ
しかも太る
個人差あるだろうけど
もう0にしたい
20だと頭が馬鹿になって一日頭ピヨピヨして何にもやる気出ない感じ
しかも太る
個人差あるだろうけど
もう0にしたい
660優しい名無しさん
2017/11/26(日) 13:18:46.30ID:lTcMmRpf レクサプロ飲まない方が良いというスレが多いね
661優しい名無しさん
2017/11/26(日) 13:36:30.91ID:Ja/lT+57662優しい名無しさん
2017/11/26(日) 14:02:21.36ID:EQuFa34t 不安障害で飲んだのですが、感情が無くなって困っています。断薬して元に戻った人いますか?
663優しい名無しさん
2017/11/26(日) 14:09:46.60ID:EQuFa34t 副作用がきつく1日しか飲んでませんが、
2ヵ月経っても感情が戻りません。
2ヵ月経っても感情が戻りません。
664優しい名無しさん
2017/11/26(日) 14:13:15.15ID:lTcMmRpf どのような副作用ですか
665優しい名無しさん
2017/11/26(日) 14:27:11.90ID:EQuFa34t 寝る前に10r飲んだ夜中、激しい動悸と不安に襲われ、翌日からは胃の不具合、感情鈍麻、
記憶障害や、おでこの違和感と不眠が出るようになりました。
2ヵ月経ちますがまだ感情鈍麻と記憶障害があります。
記憶障害や、おでこの違和感と不眠が出るようになりました。
2ヵ月経ちますがまだ感情鈍麻と記憶障害があります。
666優しい名無しさん
2017/11/26(日) 14:53:47.44ID:EQuFa34t667優しい名無しさん
2017/11/26(日) 14:55:28.81ID:Zk/9TCOD ならん
668優しい名無しさん
2017/11/26(日) 15:08:44.65ID:EQuFa34t 処方された薬は、
レクサプロ 10
ワイパックス 1.5
ですが原因が分かりません
レクサプロ 10
ワイパックス 1.5
ですが原因が分かりません
669優しい名無しさん
2017/11/26(日) 16:03:43.17ID:JJWWXtQa670優しい名無しさん
2017/11/26(日) 16:22:16.91ID:bV4GlTWP 20mgで感情鈍麻で不安感が減って助かってる
671優しい名無しさん
2017/11/26(日) 19:48:53.61ID:oMiaTzCn 初めから2日に1回服用の方はいます?
672優しい名無しさん
2017/11/26(日) 20:42:58.87ID:EQuFa34t もうしばらく様子見て、感情が戻らないようなら他の薬を使ってみようかと思うのですが、
アッパー系のやつはどんなのがいいですか?
アッパー系のやつはどんなのがいいですか?
673優しい名無しさん
2017/11/26(日) 20:45:45.21ID:LJAfUV/3 あなたは色々極端だから医者に相談した方がいいと思う
674優しい名無しさん
2017/11/26(日) 22:13:20.78ID:UBnwAHh8 アモキサン
675優しい名無しさん
2017/11/26(日) 23:09:41.81ID:8J/HeysV むしろレクサプロ飲まないと感情がなくなる
最近は朝とか起きると調子よくなってきた
最近は朝とか起きると調子よくなってきた
676優しい名無しさん
2017/11/26(日) 23:44:56.30ID:JJWWXtQa この薬、殆どいい話聞かないな。
678優しい名無しさん
2017/11/27(月) 08:18:00.15ID:fT0FRff1 頭の中がぐんと一瞬ぶれる感じは何だろう
680優しい名無しさん
2017/11/27(月) 15:27:43.11ID:92XN2f0d >>674
アモキサンで楽しいとか、嬉しいとかの感情が湧いてくるでしょうか
アモキサンで楽しいとか、嬉しいとかの感情が湧いてくるでしょうか
681優しい名無しさん
2017/11/27(月) 18:05:59.95ID:9IHF/0qg はじめての精神薬だけどほんと射精障害きっついな
イけなくてイけなくて汗ダラダラなったわ
なんとかイッたけど勢い弱くて全然気持ちよくない
副作用治った人います?
イけなくてイけなくて汗ダラダラなったわ
なんとかイッたけど勢い弱くて全然気持ちよくない
副作用治った人います?
682優しい名無しさん
2017/11/27(月) 19:15:39.97ID:kFtJfFNf 射精障害ネタっていつも
思うけど
そんなに問題なの?
オナニーならしなくても
死なないでしょ?
パートナーがいる
人も問題あるの?
SEXは子供を宿すためだよ
こんな事書いたら怒られ
るかもだけど遺伝したら
どうするの?
思うけど
そんなに問題なの?
オナニーならしなくても
死なないでしょ?
パートナーがいる
人も問題あるの?
SEXは子供を宿すためだよ
こんな事書いたら怒られ
るかもだけど遺伝したら
どうするの?
683優しい名無しさん
2017/11/27(月) 19:19:08.35ID:kFtJfFNf お互いに触れ合って
少しでも相手が
気持ちいいって思って
くれたらいいんじゃないかな?
相手がイクまで
やらなきゃって思わなくて
いいと思うよ
少しでも相手が
気持ちいいって思って
くれたらいいんじゃないかな?
相手がイクまで
やらなきゃって思わなくて
いいと思うよ
684優しい名無しさん
2017/11/27(月) 19:21:53.56ID:GLF+lIuO 出にくいけど普通に気持ちいいわ
685優しい名無しさん
2017/11/27(月) 19:23:00.66ID:kFtJfFNf パートナーなら素直に話なよ
相手に長い時間を
かけてイクまで
負担を増やして
しまって悪いと
思う気持ちもあるだろうけど
話したら楽になる
んじゃないかな
相手に長い時間を
かけてイクまで
負担を増やして
しまって悪いと
思う気持ちもあるだろうけど
話したら楽になる
んじゃないかな
686優しい名無しさん
2017/11/27(月) 19:25:18.27ID:kFtJfFNf どうしても
自分がイクまでやめたく
ないとか
イッても気持ちよくない
とかはパートナーに
失礼だよ
自分がイクまでやめたく
ないとか
イッても気持ちよくない
とかはパートナーに
失礼だよ
687優しい名無しさん
2017/11/27(月) 19:42:40.03ID:9IHF/0qg なんでヘンテコな改行してるの?
688優しい名無しさん
2017/11/27(月) 20:03:42.71ID:MWvUYnWU 気持ち悪い奴いるな
689優しい名無しさん
2017/11/27(月) 20:12:05.15ID:kFtJfFNf さあ?なんでだろうね
わからないよ
気持ち悪い
と言われても事実
だから
仕方ないよね
ごめんね
わからないよ
気持ち悪い
と言われても事実
だから
仕方ないよね
ごめんね
690優しい名無しさん
2017/11/27(月) 20:35:11.95ID:xZpMSlFF 今は違う薬に変わったけど、レクサプロ飲んでた時は低め安定で、何言われても傷つかずどーでもいい感じで楽だった
レクサプロ飲んだ状態が元々の自分の性格だったらどんなに生きやすかっただろう
レクサプロ飲んだ状態が元々の自分の性格だったらどんなに生きやすかっただろう
691優しい名無しさん
2017/11/27(月) 21:23:08.11ID:+LIHGFps692優しい名無しさん
2017/11/27(月) 22:18:57.67ID:z6PLDKme アマンダ・セイフライドって毎日どれくらい飲んでるのかね?
10mg?
20mg?
10mg?
20mg?
693優しい名無しさん
2017/11/27(月) 23:40:35.89ID:Aff8u3jW いつもは寝る前に10mg飲んでるが、今日は特に得体の知れない不安が襲って来る。
今日だけ10mg✕2錠にしたら効果あるかな?
今日だけ10mg✕2錠にしたら効果あるかな?
694優しい名無しさん
2017/11/27(月) 23:50:12.26ID:cQskQVLK 効果はすくないと思う
坑不安薬がいいのでは
坑不安薬がいいのでは
696優しい名無しさん
2017/11/28(火) 00:05:02.69ID:+8V/Dg2c >>680
行動的になるので積極的に外出するようになる、食事が美味しく感じる、そして何気ないことに楽しみを見い出せる。
ただ腰折れ期が来るので服用量が増えてしまいがち。
自分はそれが怖くてやめました。
因みに一気断薬すると強烈な鬱が押し寄せてきます。
行動的になるので積極的に外出するようになる、食事が美味しく感じる、そして何気ないことに楽しみを見い出せる。
ただ腰折れ期が来るので服用量が増えてしまいがち。
自分はそれが怖くてやめました。
因みに一気断薬すると強烈な鬱が押し寄せてきます。
697優しい名無しさん
2017/11/28(火) 01:02:23.78ID:zWmpDaJy しばらく安定してたけど最近眠気とだるさがひどいので試しに10mgから5mgにしてみた
ここのところ柿の種わさびも安売りしてないし耐え忍ばなければ…
ここのところ柿の種わさびも安売りしてないし耐え忍ばなければ…
698優しい名無しさん
2017/11/28(火) 08:49:03.49ID:NHA+O4f0 これ吐き気って落ち着くものなんですか?
一応吐き気止めも貰ってますが効果無し
一応吐き気止めも貰ってますが効果無し
699優しい名無しさん
2017/11/28(火) 11:13:45.15ID:K5AR74WB 落ち着くよ
誰も最初は気持ち悪い
誰も最初は気持ち悪い
700優しい名無しさん
2017/11/28(火) 16:29:45.13ID:HGxORQDX >>683
あなた女性の方かな
女性と男性では、”イク”の性質が全く違う事は理解してるよね?
女性は性的刺激で頂点に達する、いわゆる”オーガズム”に達しなくても
長時間の刺激による高揚感を味わうとそれで十分に満足を得る事ができる場合もある
しかし、男性は最終的に”射精”という現象に至らないと絶対的な快感を得る事はできない
むしろ射精できないことによる不快感が募ってくる
これはオナニーでもSEXでも一緒
あなた女性の方かな
女性と男性では、”イク”の性質が全く違う事は理解してるよね?
女性は性的刺激で頂点に達する、いわゆる”オーガズム”に達しなくても
長時間の刺激による高揚感を味わうとそれで十分に満足を得る事ができる場合もある
しかし、男性は最終的に”射精”という現象に至らないと絶対的な快感を得る事はできない
むしろ射精できないことによる不快感が募ってくる
これはオナニーでもSEXでも一緒
701優しい名無しさん
2017/11/28(火) 16:35:51.86ID:HGxORQDX >>696
>腰折れ期
それは大いにあるね
「あの効いていて元気になっていた頃はなんだったんだ」と思う
ただ惰性で飲んでいるだけで、ついにMAXまで処方されても症状かわらなかったりしたら、もう終わり
あくまで自分の経験だけでいえば、そういう場合他の薬に切り替えても、あまり変化が無い場合が多い
まあ、それを長い期間繰り返して診察を受けているうちに、特定の病名を診断されて
全く違うアプローチの薬を出されたりして改善に向かう場合もあるけど
>腰折れ期
それは大いにあるね
「あの効いていて元気になっていた頃はなんだったんだ」と思う
ただ惰性で飲んでいるだけで、ついにMAXまで処方されても症状かわらなかったりしたら、もう終わり
あくまで自分の経験だけでいえば、そういう場合他の薬に切り替えても、あまり変化が無い場合が多い
まあ、それを長い期間繰り返して診察を受けているうちに、特定の病名を診断されて
全く違うアプローチの薬を出されたりして改善に向かう場合もあるけど
702優しい名無しさん
2017/11/28(火) 21:16:46.01ID:aWsnc9xR 減薬断薬した方、離脱症状で鬱出ましたか?
いつまで続きましたか?
いつまで続きましたか?
703優しい名無しさん
2017/11/28(火) 23:22:43.66ID:krN01YfY 中途覚醒がひどい
治る気配なし
治る気配なし
704優しい名無しさん
2017/11/29(水) 00:11:51.04ID:IPzHTFGt >>702
サインバルタ60mgとレクサプロ10mgからサインバルタ30mgに減らしてレクサプロ断薬したけど離脱も鬱もなかったよ
サインバルタ60mgとレクサプロ10mgからサインバルタ30mgに減らしてレクサプロ断薬したけど離脱も鬱もなかったよ
705優しい名無しさん
2017/11/29(水) 00:27:20.38ID:++QVyZIL うおおおおんゾンビに胸喰われる夢見て飛び起きた
これまでゾンビさんとは縁の無い生活送ってきたのに何故出てくる
これまでゾンビさんとは縁の無い生活送ってきたのに何故出てくる
706優しい名無しさん
2017/11/29(水) 00:32:54.82ID:8jCJ30Xb 俺は中学までの友達ばかりが夢に出演してくる
707優しい名無しさん
2017/11/29(水) 06:45:02.54ID:AORt+8Bo 治る気配なしって薬だけで完治するわけじゃない。カウンセリングとか環境を変えるとか能動的にいかないと、ただ心療内科の餌で終わるだけ
708優しい名無しさん
2017/11/29(水) 16:58:02.59ID:SQZ9S94e709優しい名無しさん
2017/11/29(水) 17:43:24.22ID:st7BIU08 ストレスは感じるが耐えられない程ではない
ただ、体に出る症状が大げさすぎる
ちょっとしたストレスですぐ吐き気だもん
多分普通の人と感じるストレス量は一緒だが、肉体が異常な反応を示してしまうんだな
だからストレス発散とか言われても困る
大したストレスないんだもん
ただ、体に出る症状が大げさすぎる
ちょっとしたストレスですぐ吐き気だもん
多分普通の人と感じるストレス量は一緒だが、肉体が異常な反応を示してしまうんだな
だからストレス発散とか言われても困る
大したストレスないんだもん
710優しい名無しさん
2017/11/29(水) 22:38:40.55ID:vGfQnO/n >>706
俺も
俺も
711優しい名無しさん
2017/11/29(水) 22:54:19.64ID:fXBCBRWW 会社の後輩の好きだったあの子が夢に出てきた
何度か一緒にデートもしたけど、結ばれることはなかったあの子
なぜか高校のセーラー服を着ていたけど『似合ってるよ』って言ったら
はにかんでいたけど、まんざらでもなさそうだった
夢から覚めると、あの子はもう人妻
もう逢えないと思うと心から涙が溢れてくる
何度か一緒にデートもしたけど、結ばれることはなかったあの子
なぜか高校のセーラー服を着ていたけど『似合ってるよ』って言ったら
はにかんでいたけど、まんざらでもなさそうだった
夢から覚めると、あの子はもう人妻
もう逢えないと思うと心から涙が溢れてくる
712優しい名無しさん
2017/11/29(水) 23:03:56.69ID:HIcVmq15 レクサプロスレで何言ってんだこいつ
713優しい名無しさん
2017/11/30(木) 00:27:11.04ID:r7WWn6lG イフェクサーが合わなかったんで、こっちに切り替えたけど、今んとこいい感じ
いつもはストレスで頭グチャグチャになるようなときでも落ち着いてる
副作用もとくに気になるようなものはない
いつもはストレスで頭グチャグチャになるようなときでも落ち着いてる
副作用もとくに気になるようなものはない
714優しい名無しさん
2017/11/30(木) 00:31:17.73ID:CDlBgG/6 >>712
別にいいじゃん。
別にいいじゃん。
715優しい名無しさん
2017/11/30(木) 09:44:33.45ID:CHfwyIL7 ああ不安で不安で仕方ない
頭もいたい
腰折れ期なのか
頭もいたい
腰折れ期なのか
716優しい名無しさん
2017/11/30(木) 13:13:09.06ID:d6MkvXUa 最近また飲みだしたけど案の定ちんこ死んだ
はぁ
はぁ
717優しい名無しさん
2017/11/30(木) 16:02:44.43ID:NlRZi+jX718優しい名無しさん
2017/11/30(木) 17:03:10.03ID:drStkRMC719優しい名無しさん
2017/11/30(木) 22:41:25.66ID:pTrKwjIK ちょっと調子悪いですって言ったら処方が一日ニ錠に増えてびっくりしたんだけど
じょじょに増やすもんだったのか
じょじょに増やすもんだったのか
720優しい名無しさん
2017/11/30(木) 23:56:26.69ID:Y2toNcwx コレ1回で結構太るから、効き目強いんだね。これ1種とか副作用さえなければ…
721優しい名無しさん
2017/12/01(金) 00:01:21.57ID:DAO0Vqht すまんが意味わからん
そこまで太りやすい薬ではないし統計的にはその他の副作用もマシな薬だぞ
そこまで太りやすい薬ではないし統計的にはその他の副作用もマシな薬だぞ
722優しい名無しさん
2017/12/01(金) 00:14:52.57ID:Lz7AGym4 10mgから5mgにして数日経ったがフラットだった心が少し前向きにざわつき始めた気がする
ボーッとした感じも改善されつつあるような気がしないでもない
ボーッとした感じも改善されつつあるような気がしないでもない
723優しい名無しさん
2017/12/01(金) 01:26:38.03ID:dRWnPDv3 1週間飲んだらガリガリからちょいポッチャリになった
主治医は「君本当に副作用出やすいんだね」と驚き「これ位が健康的で調度良いよ!」とフォローされた
女医だと体重増加に少しは気を配るが
男性医師は「そんなこと気にしないで」と言うのに、抜け毛には過剰反応w
主治医は「君本当に副作用出やすいんだね」と驚き「これ位が健康的で調度良いよ!」とフォローされた
女医だと体重増加に少しは気を配るが
男性医師は「そんなこと気にしないで」と言うのに、抜け毛には過剰反応w
724優しい名無しさん
2017/12/01(金) 02:29:36.16ID:u2Mv4j7Z 別の病気なんじゃないの
ま、お大事に
ま、お大事に
725優しい名無しさん
2017/12/01(金) 08:45:49.85ID:ih69j5Eq 9ヶ月飲んで183/57フサフサだから太りやすいのは多分気のせい
726優しい名無しさん
2017/12/01(金) 10:03:09.14ID:s7RWrg54 まあ個人差はあると思う
不安感が昨日から波のように押し寄せては返す
今朝は満潮状態
不安感が昨日から波のように押し寄せては返す
今朝は満潮状態
727優しい名無しさん
2017/12/01(金) 11:49:54.69ID:ez90tKGM 183/57とか 175/65 とかタイヤのサイズかとおもった
728優しい名無しさん
2017/12/01(金) 12:44:01.05ID:Lz7AGym4 俺は700/25C
729優しい名無しさん
2017/12/01(金) 15:15:10.97ID:V4b3rZzj もう無理…
吐き気キツすぎ
始めて一週間だけど本当に副作用治るんか?
吐き気キツすぎ
始めて一週間だけど本当に副作用治るんか?
731優しい名無しさん
2017/12/01(金) 17:46:00.86ID:tK1QFStf 何それチャリンコのサイズだっけ
733優しい名無しさん
2017/12/01(金) 20:39:43.61ID:vaVdDcVL 離脱がキツい。。
734優しい名無しさん
2017/12/01(金) 22:16:27.73ID:s2DnP6ZG リフレックスが太りやすかった
初めにレクサプロでその後リフレックスやサインバルタに変えたけど結局レクサプロ
6年飲んでるけど悪くはなっていない
良くなってるかはわからない感じ
初めにレクサプロでその後リフレックスやサインバルタに変えたけど結局レクサプロ
6年飲んでるけど悪くはなっていない
良くなってるかはわからない感じ
735優しい名無しさん
2017/12/01(金) 22:44:43.67ID:ufsycJE7 夕食後に飲んでるけど、帰ってきて風呂入って飯食うまでがたまらなくしんどい
ダルくて体が動かん
ダルくて体が動かん
736優しい名無しさん
2017/12/03(日) 06:00:51.07ID:cfnB0V/Q ママチャリではないけど、26x1-3/8。
薬飲み忘れてて、車運転してるときの他の車に対するイライラが半端ない。イラっとしたのに気づいて鎮めようとしながら、こんな些細なことでイライラしてしまう自分にさらにイライラ。
飲んでるときは、まぁいっかてなるのにな。
薬飲み忘れてて、車運転してるときの他の車に対するイライラが半端ない。イラっとしたのに気づいて鎮めようとしながら、こんな些細なことでイライラしてしまう自分にさらにイライラ。
飲んでるときは、まぁいっかてなるのにな。
737優しい名無しさん
2017/12/03(日) 08:13:33.90ID:GODWqD8z ちらほら自転車乗り居て嬉しいWレバークロモリ乗り
半減期長いから一日飲み忘れたくらいだったらイライラは気のせいの可能性も
半減期長いから一日飲み忘れたくらいだったらイライラは気のせいの可能性も
739優しい名無しさん
2017/12/03(日) 23:29:21.30ID:V/zk/Gsd 飲み始めて半年耳鳴りが出るようになった。量が多いのかな…
740優しい名無しさん
2017/12/03(日) 23:42:17.50ID:NmfxDxHA また二錠に増えた
もう一生飲み続ける気がする
長い人、何年くらい続けてる?
もう一生飲み続ける気がする
長い人、何年くらい続けてる?
741優しい名無しさん
2017/12/04(月) 02:19:33.65ID:M0/FMXlN 気分がいい
742優しい名無しさん
2017/12/04(月) 12:00:28.47ID:B96CgVjJ 午前久しぶりに気分上昇とおもったら、納得いかないことが起こって悶々としてるうちに頭痛がしてきた
743優しい名無しさん
2017/12/04(月) 13:56:43.01ID:/gQ3YCv/ 半錠から一錠に増えたら薬局の薬剤師さんに心配された
744優しい名無しさん
2017/12/04(月) 20:59:16.13ID:qyEBMBGN だからなんだ、多けりゃ気が引けて嬉しいか?
恥ずかしいから?
お薬飲んでるアテクシは消えてくれよ
恥ずかしいから?
お薬飲んでるアテクシは消えてくれよ
745優しい名無しさん
2017/12/04(月) 23:11:50.06ID:uWKoCaEs 3日分の薬失くしちゃったアワワ
747優しい名無しさん
2017/12/05(火) 07:54:52.23ID:CcGRWaVD また気分がドキドキし出したし
安定剤じゃなくてレクサプロ飲み始めようかなぁ
安定剤じゃなくてレクサプロ飲み始めようかなぁ
748優しい名無しさん
2017/12/05(火) 17:59:28.28ID:GNsmPihI 献血しなきゃと思って断薬3日目
いまのところ離脱症状というものはない
一応献血が終わればまた飲み始めよう
いまのところ離脱症状というものはない
一応献血が終わればまた飲み始めよう
749優しい名無しさん
2017/12/05(火) 20:07:49.56ID:FplgsBWq お前のよごれた血なんか要らんからちゃんと薬飲んでくれ
人様に迷惑かけんな
人様に迷惑かけんな
750優しい名無しさん
2017/12/05(火) 21:21:38.49ID:YyLVls9T 嗜好品じゃないんだから治す気ないなら飲まなければいいのに
税金の無駄遣い
税金の無駄遣い
751優しい名無しさん
2017/12/06(水) 01:52:29.37ID:u+chQX58 たった数日の断薬で献血できるようになるの?
1ヶ月くらいのイメージだった
薬なくても献血の条件満たしてないから詳しくはわからないけど
1ヶ月くらいのイメージだった
薬なくても献血の条件満たしてないから詳しくはわからないけど
753優しい名無しさん
2017/12/06(水) 09:36:10.01ID:5b+ocjDM これ飲んでると不眠になる?
20mgを4年くらい飲んでるが睡眠障害がどんどん酷くなってる
20mgを4年くらい飲んでるが睡眠障害がどんどん酷くなってる
754優しい名無しさん
2017/12/06(水) 12:35:35.91ID:AZZCowxc 一錠だったときは悪夢がすごくて目覚めてパニックになるみたいな感じだった。
二錠になったら悪夢は減ったけどやっぱりずっと夢を見ているみたいな感じ。
朝とか夢と現実がぐちゃぐちゃになって午前中が消えたりしちゃうんだけど、大丈夫なのかな。ちゃんと活動できないなら薬変えるかやめたほうがいいのかも?
二錠になったら悪夢は減ったけどやっぱりずっと夢を見ているみたいな感じ。
朝とか夢と現実がぐちゃぐちゃになって午前中が消えたりしちゃうんだけど、大丈夫なのかな。ちゃんと活動できないなら薬変えるかやめたほうがいいのかも?
755優しい名無しさん
2017/12/06(水) 12:59:12.00ID:bRur9ulz756優しい名無しさん
2017/12/06(水) 15:00:52.48ID:K0ksL6hz758優しい名無しさん
2017/12/06(水) 18:01:55.90ID:mgr+Kzfb 悪魔はちょくちょく見るようになったかもなあ、忘れるけど
考え事なのか夢なのかわからないときはある
考え事なのか夢なのかわからないときはある
759優しい名無しさん
2017/12/06(水) 19:19:00.67ID:MLyV6ENh 飲んで1時間、屁くさプロ3発でました
760優しい名無しさん
2017/12/06(水) 20:00:39.41ID:rrgEMfFo ねむい
761優しい名無しさん
2017/12/06(水) 20:02:47.19ID:rrgEMfFo 飲んだら、ねむい。その後、元気。
762優しい名無しさん
2017/12/06(水) 20:43:42.47ID:aPYuaMXe あくびが沢山出て困る
763優しい名無しさん
2017/12/07(木) 01:17:18.15ID:iYOtM8J7 うーん大ごとにはならなかったけど交通関係で大失敗
ある閾値を超えるとカーッとなって衝動的、攻撃的になってしまう
ある閾値を超えるとカーッとなって衝動的、攻撃的になってしまう
764優しい名無しさん
2017/12/07(木) 04:50:42.44ID:8FknRqI6 迷惑かけんなよ
765優しい名無しさん
2017/12/07(木) 08:02:08.41ID:FQcaEy0C 交通関係…?
766優しい名無しさん
2017/12/07(木) 11:36:15.86ID:+ewUNJ3E 最近現実感がない、全てに少しずつ違和感がある
テレビ見ていても、誰かと話していても、常に夢でも見てるような変な感じだ
医者に言うと解離かもと言われたけど、
前に解離起こした時はもっと明確だったし、
微妙な違和感だけあるってのも解離なんですかと聞いたらウーンとだけ
世の中全部嘘に見えるって言うのかなぁ、全部がゴッコに見えるんだけど何だろうか
テレビ見ていても、誰かと話していても、常に夢でも見てるような変な感じだ
医者に言うと解離かもと言われたけど、
前に解離起こした時はもっと明確だったし、
微妙な違和感だけあるってのも解離なんですかと聞いたらウーンとだけ
世の中全部嘘に見えるって言うのかなぁ、全部がゴッコに見えるんだけど何だろうか
767優しい名無しさん
2017/12/07(木) 11:47:56.57ID:qlZaj6WD 中二病とかじゃね?
あとはあれだ、セックスでもしておけ
あとはあれだ、セックスでもしておけ
768優しい名無しさん
2017/12/07(木) 12:08:21.68ID:2MZtYtKf 前スレタイにNo.1とかついてた気がするけどこの薬評判良いの?
769優しい名無しさん
2017/12/08(金) 01:51:26.63ID:MLFhc4HJ 不安が強い人にはおすすめ
770優しい名無しさん
2017/12/08(金) 08:32:32.01ID:61yNInD5 職場のお局にやられて、我慢できず
酒入れたけど、別にレクサの影響は
感じなかったな。
だめな時はどうなるんだ?
酒入れたけど、別にレクサの影響は
感じなかったな。
だめな時はどうなるんだ?
771優しい名無しさん
2017/12/09(土) 10:11:20.45ID:F2w9Dzw8 不安には効くけどやる気は出ないね
抗不安薬のせいもあるけど眠気が強い
抗不安薬のせいもあるけど眠気が強い
772優しい名無しさん
2017/12/09(土) 10:43:52.54ID:Da42PplU イライラするのって、離脱か副作用にある?
773優しい名無しさん
2017/12/09(土) 10:44:33.90ID:Da42PplU 離脱でさむけ一ヶ月半。これってなおるの?
774優しい名無しさん
2017/12/09(土) 11:54:16.55ID:xHWXmpRO 半錠最強説
775優しい名無しさん
2017/12/09(土) 17:14:14.74ID:JDyJAtCb 精神が安定しなくて毎日3時間おきに精神安定剤を
飲む毎日
レクサプロ再開すべきか
飲む毎日
レクサプロ再開すべきか
776優しい名無しさん
2017/12/10(日) 01:30:05.63ID:ywkeQoD3 >>775
安定剤は何をどれだけ?
安定剤は何をどれだけ?
777優しい名無しさん
2017/12/10(日) 04:03:05.99ID:tkImbJBE デパス
778優しい名無しさん
2017/12/10(日) 09:38:17.30ID:2IVbewcy 断薬の副作用に耳鳴りとかあるの?
780優しい名無しさん
2017/12/10(日) 12:03:54.58ID:LVk2bATz もともと稀にシャンシャン音が聞こえることがあった
ずっとではなく8回ほど鳴ったら止まる
血圧高い時に鳴るのかなと思ってたがなんなのかねあの音?
ずっとではなく8回ほど鳴ったら止まる
血圧高い時に鳴るのかなと思ってたがなんなのかねあの音?
781優しい名無しさん
2017/12/10(日) 12:14:08.92ID:myqXH4xz 自分も減薬も断薬もしてないときにシャンシャン聞こえるときはあるね
なぞなり
なぞなり
782優しい名無しさん
2017/12/10(日) 16:04:30.83ID:JuTKUOKj783優しい名無しさん
2017/12/10(日) 19:14:57.69ID:4wNZMYgU 初めて処方されたけどこれのみ始めてから凄く息がしにくいし喉に違和感がある。副作用で呼吸が苦しくなることある?
784優しい名無しさん
2017/12/10(日) 20:56:41.36ID:tkImbJBE 再開したけど気だるさは変わらないね
これを飲んで、以前、かなりの落ち込みが
戻った経験がある。今回は
不安感だけど、効くかな。
これを飲んで、以前、かなりの落ち込みが
戻った経験がある。今回は
不安感だけど、効くかな。
785優しい名無しさん
2017/12/10(日) 21:03:28.95ID:3JgZwqgc >>783
レクサプロの副作用に呼吸器系のものは特に含まれてないようですね
自分もレクサを飲む以前から息苦しく、息を吸っても肺にたくさん空気が入っていかない
ような感覚を覚える事がよくあります
おそらく、精神的な要因で呼吸に影響を与えてるんだと思います
一番酷かった時は、呼吸ができなくなり、転げまわって死ぬかと思いました
いわゆる過呼吸の状態ですね 夜だったので救急外来に運ばれましたが異常なし
心療内科を受診したのはこれがきっかけでした
セロトニンが枯渇していると、このような症状が出やすいとの事
おそらく薬を飲み続けているうちによくなっていくと思います
あまりにも症状が治まらない場合は、薬があってないかもしれないので
先生に相談したほうがいいかもです
レクサプロの副作用に呼吸器系のものは特に含まれてないようですね
自分もレクサを飲む以前から息苦しく、息を吸っても肺にたくさん空気が入っていかない
ような感覚を覚える事がよくあります
おそらく、精神的な要因で呼吸に影響を与えてるんだと思います
一番酷かった時は、呼吸ができなくなり、転げまわって死ぬかと思いました
いわゆる過呼吸の状態ですね 夜だったので救急外来に運ばれましたが異常なし
心療内科を受診したのはこれがきっかけでした
セロトニンが枯渇していると、このような症状が出やすいとの事
おそらく薬を飲み続けているうちによくなっていくと思います
あまりにも症状が治まらない場合は、薬があってないかもしれないので
先生に相談したほうがいいかもです
786優しい名無しさん
2017/12/10(日) 22:21:05.03ID:4wNZMYgU >>785
飲む前は息苦しさとか感じなかったんですけどこの状態が続くようなら主治医に相談してみることにします。ありがとうございます。
飲む前は息苦しさとか感じなかったんですけどこの状態が続くようなら主治医に相談してみることにします。ありがとうございます。
787優しい名無しさん
2017/12/10(日) 22:50:08.98ID:75yVSdpl レクサプロのジェネリックはいつでるの?
発売から10年以上たってるよね
発売から10年以上たってるよね
789優しい名無しさん
2017/12/10(日) 23:28:10.83ID:ET5rFc1I 日本での発売は2011年
790優しい名無しさん
2017/12/10(日) 23:31:28.31ID:CXe3ndB+ 自立支援使えば20mgでも雑誌一冊程度/月で済むのでは
791優しい名無しさん
2017/12/10(日) 23:36:07.64ID:75yVSdpl792優しい名無しさん
2017/12/10(日) 23:37:20.57ID:kQcYjvFX793優しい名無しさん
2017/12/10(日) 23:43:30.78ID:75yVSdpl >>790
自立支援手続きしたけど3ヵ月くらいかかるらしいし、他にソラナックスとサイレース飲んでるから
自立支援手続きしたけど3ヵ月くらいかかるらしいし、他にソラナックスとサイレース飲んでるから
794優しい名無しさん
2017/12/11(月) 01:53:52.69ID:8W4DZgke レクサプロって10mgだとプラセボとの
有意な差は認められないらしいけど
欧米人と違って体の小さい日本人なら別なのかね
有意な差は認められないらしいけど
欧米人と違って体の小さい日本人なら別なのかね
795優しい名無しさん
2017/12/11(月) 08:51:10.70ID:QPEDTcd4 というか本人が効いてると感じられるならプラセボでもいい
このフラット感は錯覚では得られないとは思うけど
このフラット感は錯覚では得られないとは思うけど
796優しい名無しさん
2017/12/11(月) 18:44:46.13ID:2X2Qq/ty 非定型歯痛で服用してる人いますか?
798優しい名無しさん
2017/12/11(月) 22:13:05.46ID:+t+067W8799優しい名無しさん
2017/12/11(月) 23:03:52.58ID:q0LjlJG6 躁鬱でレクサプロ処方されたけど飲むとイライラする
800優しい名無しさん
2017/12/12(火) 01:49:41.63ID:I3cUMj0f レクサプロ10mgで不安感や考え過ぎが改善していたんだけど、2、3ヶ月たって効き目が落ちてきたような。
長期投与で効き目が落ちたなんてことあります?
長期投与で効き目が落ちたなんてことあります?
801優しい名無しさん
2017/12/12(火) 07:26:02.35ID:3VN+JAcj 普通は病院も薬局も申請書の控えで適用開始してくれる
802優しい名無しさん
2017/12/12(火) 09:17:34.23ID:C4UqxaWC イライラしてきた
レクサプロ効かなくなってきたのか心配
レクサプロ効かなくなってきたのか心配
804優しい名無しさん
2017/12/12(火) 14:17:28.49ID:YqVBk/K1 控えで適用するかどうかは病院や薬局の裁量だから役所じゃなく医療機関や薬局に確認しないと意味ないよ
806優しい名無しさん
2017/12/12(火) 22:25:53.96ID:3nwNa2Oh807優しい名無しさん
2017/12/13(水) 09:59:38.32ID:QCG59qp8 自分も支援で5年飲んでる
少しだけ安定するが良くはならない薬のような気がする
死ぬまで飲み続けるのかもしれない
少しだけ安定するが良くはならない薬のような気がする
死ぬまで飲み続けるのかもしれない
808優しい名無しさん
2017/12/13(水) 11:34:54.58ID:d6ucpGkc 不安と希死念慮にはよく効くが気力は出ない
809優しい名無しさん
2017/12/13(水) 11:35:38.14ID:Bh1MVMhH それで十分
ないものねだりはしない
ないものねだりはしない
810優しい名無しさん
2017/12/13(水) 12:33:02.37ID:m2+OxS93 ジェネリック、どうなんだろう…
以前他の薬でジェネリックだと合わない感じがあったからやめてたけど
安くなるなら変えたいような、変えて体調崩しても困るような
以前他の薬でジェネリックだと合わない感じがあったからやめてたけど
安くなるなら変えたいような、変えて体調崩しても困るような
812優しい名無しさん
2017/12/13(水) 16:27:20.62ID:Lis55QEe セロクエルを飲んでた頃は楽しかった
食欲が有り過ぎて甘いもの食べまくりだったが
レクサプロに変わった今は目の前に出された物は残さず食べるが自分からは何か食べたいという欲求がない
食欲が有り過ぎて甘いもの食べまくりだったが
レクサプロに変わった今は目の前に出された物は残さず食べるが自分からは何か食べたいという欲求がない
813優しい名無しさん
2017/12/13(水) 17:01:36.35ID:p9O4fkZe 昨日久しぶりにレクサ再開したら今日昼はうたた寝してた
結構眠気残るのな
結構眠気残るのな
815優しい名無しさん
2017/12/13(水) 19:20:48.13ID:sHTIL37U 飲んだらこの曇り空の気分が消えて、眠くなるというのか
それに何の意味がある!
ピカソのゲルニカだってこの鬱々とした感情から生まれた傑作だぞ!
芸術も否定するのか、この薬は・・・。
それに何の意味がある!
ピカソのゲルニカだってこの鬱々とした感情から生まれた傑作だぞ!
芸術も否定するのか、この薬は・・・。
816優しい名無しさん
2017/12/13(水) 22:27:10.57ID:NU0oVVeq 飲んだら感動がなくなる
817優しい名無しさん
2017/12/13(水) 22:54:51.52ID:hnClZN9n 極端に感情が沈み込むこともなくなるけど
高揚とか感動ってのがなくなるよね
感情の波がなくなってフラットになってしまう
高揚とか感動ってのがなくなるよね
感情の波がなくなってフラットになってしまう
818優しい名無しさん
2017/12/14(木) 00:20:11.34ID:bnP1w0db 別のやり方で別の形の高揚や感動を模索するのさ
819優しい名無しさん
2017/12/14(木) 03:44:03.17ID:Y7jusaa+ レクサプロに変わってから意欲というか身の回りの事が億劫になった気がする
汚い話だけれどこの季節だと数日風呂に入らなくても平気になってしまうし、洗濯物もギリギリまで回さない、部屋の掃除機がけも月2あるくらい
食料調達も中々腰が上がらない
以前はパキシルだったのだけれど行動的だった
しかし、変に攻撃的というか暴走気味になる事があったので周りの人様に迷惑をかけなくなった事がレクサプロのお陰かと思う。
でもこのままだらし無い生活のままだと末は野垂れ死にするだろうから怖い
どうしたらいいんだろう
皆さんもお疲れ様です
汚い話だけれどこの季節だと数日風呂に入らなくても平気になってしまうし、洗濯物もギリギリまで回さない、部屋の掃除機がけも月2あるくらい
食料調達も中々腰が上がらない
以前はパキシルだったのだけれど行動的だった
しかし、変に攻撃的というか暴走気味になる事があったので周りの人様に迷惑をかけなくなった事がレクサプロのお陰かと思う。
でもこのままだらし無い生活のままだと末は野垂れ死にするだろうから怖い
どうしたらいいんだろう
皆さんもお疲れ様です
820優しい名無しさん
2017/12/14(木) 05:23:21.79ID:1RK+qqaB レクサプロは不安型鬱には効くが、
意欲、やる気には逆効果。減退する!
意欲、やる気には逆効果。減退する!
821優しい名無しさん
2017/12/14(木) 07:09:20.80ID:bnP1w0db そう、不安が強い人向きなんだよ
意欲ややる気は高揚や感動と同じく、なんとか工夫するしかない
意欲ややる気は高揚や感動と同じく、なんとか工夫するしかない
822優しい名無しさん
2017/12/14(木) 07:09:48.84ID:X2VNkYiM 不安や焦りをおさえるのが目的の薬だからしょうがない
823優しい名無しさん
2017/12/14(木) 12:27:41.24ID:CMVlPZih さっきから不安感増してきたからもう1錠飲んだ
824優しい名無しさん
2017/12/14(木) 13:07:29.12ID:Qi3yFVFA そういう使い方する薬ではないんですけど…
826優しい名無しさん
2017/12/14(木) 17:35:54.14ID:nHfB8yDX 意欲出ないのか
まだ飲んで2日だし気長に考えるしかないな
一応リフレックス飲んでるし
まだ飲んで2日だし気長に考えるしかないな
一応リフレックス飲んでるし
827優しい名無しさん
2017/12/14(木) 18:46:53.20ID:0CWnl4BH SSRIは年単位で服用するもんなので気長に行きましょう
828優しい名無しさん
2017/12/14(木) 20:47:02.85ID:lP02oxIl >>827
まじか!飲まされたそのひからやめたくてうずうずしてる。
まじか!飲まされたそのひからやめたくてうずうずしてる。
829優しい名無しさん
2017/12/14(木) 20:48:28.04ID:lP02oxIl >>825
その医者大丈夫かなあ?ちょっとあやしくないかい?
その医者大丈夫かなあ?ちょっとあやしくないかい?
830優しい名無しさん
2017/12/14(木) 21:27:01.57ID:TarcQcJh >>827
そんなに長い間服用しなきゃいけないのか、1年くらいでやめられると思ってた…
そんなに長い間服用しなきゃいけないのか、1年くらいでやめられると思ってた…
831優しい名無しさん
2017/12/14(木) 21:52:52.97ID:ryxyIOCt これ飲んで仕事はむり
834優しい名無しさん
2017/12/14(木) 23:55:21.04ID:bnP1w0db ありえない
835優しい名無しさん
2017/12/15(金) 08:51:39.57ID:lK5iwVzl みんな10r?
自分はこの間の診察で1錠じゃ効いていないようだから量を増やしますか?と医者に言われたわ
もう少し様子を見て頑張りますと行って帰ってきたけどやっぱり2錠にしようかと思案中
自分はこの間の診察で1錠じゃ効いていないようだから量を増やしますか?と医者に言われたわ
もう少し様子を見て頑張りますと行って帰ってきたけどやっぱり2錠にしようかと思案中
836優しい名無しさん
2017/12/15(金) 09:14:45.18ID:ezLrIEQJ 一年半くらい10mgで少し前から5mgにしてる
837優しい名無しさん
2017/12/15(金) 10:56:53.57ID:FKY+yPkE >>831
やっぱ副作用しんどい?
これ飲んで仕事してるがフラッシュバックとそれに伴うイライラやひどい健忘はマシにはなったが、
不眠が悪化したのと眠気とだるさ(疲れやすさ)がきつい
仕事から帰宅後すぐ寝てしまう。まぁレクサが原因かはわからないが…
あと以前は「死にたい、死ななきゃ!」となってたのが、「死のうかな」に変わった
やっぱ副作用しんどい?
これ飲んで仕事してるがフラッシュバックとそれに伴うイライラやひどい健忘はマシにはなったが、
不眠が悪化したのと眠気とだるさ(疲れやすさ)がきつい
仕事から帰宅後すぐ寝てしまう。まぁレクサが原因かはわからないが…
あと以前は「死にたい、死ななきゃ!」となってたのが、「死のうかな」に変わった
838優しい名無しさん
2017/12/15(金) 11:49:02.61ID:gg44mXnx 色々心配するの疲れたよ
疲れた
心配しなきゃよいがしてしまうんだよ
そして一人イライラする
疲れた
心配しなきゃよいがしてしまうんだよ
そして一人イライラする
839優しい名無しさん
2017/12/15(金) 12:36:25.09ID:qS/oHw9O840優しい名無しさん
2017/12/15(金) 13:59:32.12ID:sgGHpWgs 夕食後10mgを2錠処方されてるけど、昨夜から勝手に1錠に減薬してみた。
841優しい名無しさん
2017/12/15(金) 14:01:42.27ID:jzdhg09n 勝手に減薬はやめたほうがいい
悪化するかもしれないから、ちゃんと主治医と相談すべきだと思うよ
悪化するかもしれないから、ちゃんと主治医と相談すべきだと思うよ
842優しい名無しさん
2017/12/15(金) 15:42:47.47ID:HCjTBwOa 不安が強くて20mg飲まないと死にたくなる
843優しい名無しさん
2017/12/15(金) 22:29:08.82ID:m5ouKxym 10r1週間で2週目からは10r2錠なんだが
てっきり20rが効果でる量だと思ってたけど1錠10rの人もいるんだな
てっきり20rが効果でる量だと思ってたけど1錠10rの人もいるんだな
844優しい名無しさん
2017/12/16(土) 13:14:14.85ID:/cgFcLG4 え?レクサプロってやめるの大変なの?
医者は抗不安剤の方が難しいと言ったんだけど
医者は抗不安剤の方が難しいと言ったんだけど
845優しい名無しさん
2017/12/16(土) 14:07:02.82ID:gsMqagqt ベンゾ系の抗不安薬の方が依存って意味では辞めるの大変
レクサは人によって離脱症状が出る場合がある
ただ個人差があるからどちらが大変かは一概に比べられない
レクサは人によって離脱症状が出る場合がある
ただ個人差があるからどちらが大変かは一概に比べられない
846優しい名無しさん
2017/12/16(土) 14:14:38.54ID:0xB5H+Rp レクサプロって月経過多になったりする?
もう10日以上生理続いててしんどい
もう10日以上生理続いててしんどい
847優しい名無しさん
2017/12/16(土) 14:16:26.37ID:/cgFcLG4 なるほどありがとう。かかった医者は抗不安剤あんまりくれないから
そういう考えなのかなー
あと高いね
そういう考えなのかなー
あと高いね
848優しい名無しさん
2017/12/16(土) 15:44:54.39ID:B+diO3I7 みんなレクサだけなの?自分はヘンゾ系の眠剤も飲んでるけど
849優しい名無しさん
2017/12/16(土) 15:49:27.40ID:B+diO3I7 間違えました
ヘンゾ×
ベンゾです
ヘンゾ×
ベンゾです
850優しい名無しさん
2017/12/16(土) 15:51:03.49ID:gsMqagqt SAD&鬱だから頓服でソラナックス
一月に3錠も飲まないけど
一月に3錠も飲まないけど
851優しい名無しさん
2017/12/16(土) 16:11:15.14ID:B+diO3I7 依存と言う意見ではアルコールが一番危険な気がする
852優しい名無しさん
2017/12/16(土) 19:56:02.04ID:d+D2bzOO 社交性不安障害と強迫性障害で夜20ミリ服用中。
初めから吐き気等副作用もなく強迫性障害も日に日に楽になってきたけど
体重増加が恐ろしい。
服用から半年で7キロ増加。
副作用?代謝が悪い?
太もものセルライトがやばいてす
初めから吐き気等副作用もなく強迫性障害も日に日に楽になってきたけど
体重増加が恐ろしい。
服用から半年で7キロ増加。
副作用?代謝が悪い?
太もものセルライトがやばいてす
853優しい名無しさん
2017/12/16(土) 22:55:27.02ID:B+diO3I7 採血検査の結果は?
854優しい名無しさん
2017/12/16(土) 23:16:33.84ID:B+diO3I7 ちなみに自分は中等度の心臓弁膜症。
855優しい名無しさん
2017/12/17(日) 01:01:48.28ID:AZU6tSIs うちは体調不良を言えば言うほど出すタイプの医者だからマッチポンプバッチコーイだよ
口元の激しい不随意運動出てメジャーやめたいと申し出たら、
それを予防する薬と一緒に飲みませんかだし、
長年飲んでた薬の影響で出た甲状腺の異常に対しては甲状腺の薬を出しつつ現状維持だし
ある意味仕方ないと思ってきたけど甲状腺の薬の増加具合が専門医からすると異様なレベルらしくて恐る恐るヤバくないかと言われて初めて調べたわ
疑い深いのも問題だけど信じきるのもやばいよな
酷い時20種出てたからな
口元の激しい不随意運動出てメジャーやめたいと申し出たら、
それを予防する薬と一緒に飲みませんかだし、
長年飲んでた薬の影響で出た甲状腺の異常に対しては甲状腺の薬を出しつつ現状維持だし
ある意味仕方ないと思ってきたけど甲状腺の薬の増加具合が専門医からすると異様なレベルらしくて恐る恐るヤバくないかと言われて初めて調べたわ
疑い深いのも問題だけど信じきるのもやばいよな
酷い時20種出てたからな
856優しい名無しさん
2017/12/17(日) 01:16:42.12ID:c2qPb1zy それはセカンドオピニオンとかでもっと現実教えられた方がいい…転院しないと下手すりゃ死んじゃうよ…
858優しい名無しさん
2017/12/17(日) 02:19:23.80ID:GFxvui7A >>857
循環器内科にも掛かっているけどワーファリン、エフィエント、アスピリンは処方されてない。
その代わり自分は心拍数が若干早く、血圧が少し高いのでメインテート(β遮断薬)を処方されてる。
心電図のQT延長は調べられた。QT延長があるとレクサプロは使えないらしい。
循環器内科にも掛かっているけどワーファリン、エフィエント、アスピリンは処方されてない。
その代わり自分は心拍数が若干早く、血圧が少し高いのでメインテート(β遮断薬)を処方されてる。
心電図のQT延長は調べられた。QT延長があるとレクサプロは使えないらしい。
859優しい名無しさん
2017/12/17(日) 07:41:29.34ID:cjTrqxy1 昨日初めて飲んだけど足がムズムズして眠れなかった
レスタミン(ドリエル )飲んだ時にも同じ感じを覚えたことがある
レスタミン(ドリエル )飲んだ時にも同じ感じを覚えたことがある
860優しい名無しさん
2017/12/17(日) 08:11:54.01ID:OVrbGxb3 アカシジアだな
別のに変えた方がいい
別のに変えた方がいい
861優しい名無しさん
2017/12/17(日) 23:07:23.82ID:zSjKTvLu 寝しなに色々食べてたら太ったけどレクサプロのせいではなく柿の種わさび等のせいだ
菓子パンとかチョコは特にダメだ!
自転車を漕いで痩せるのだ!
菓子パンとかチョコは特にダメだ!
自転車を漕いで痩せるのだ!
862優しい名無しさん
2017/12/18(月) 03:38:18.79ID:bML0moM7 とにかく起きてられないし胃が痛くて転げ回る
SNRIや他のSSRIは吐いて不眠で酷かった
胃薬や眠剤も意味なし
抗うつ薬の副作用がしんどすぎる…どうにかならないものか
SNRIや他のSSRIは吐いて不眠で酷かった
胃薬や眠剤も意味なし
抗うつ薬の副作用がしんどすぎる…どうにかならないものか
863優しい名無しさん
2017/12/18(月) 05:15:52.01ID:r8zWx7ja これ突然担当医に処方されて1錠も飲んでない
薬価はそれまでの10倍近くになった
でも保険や年金の診断書も書いてもらわないといけないし飲んだふりして
効いてると話したら喜ばれた
その前の軽い薬で状態が良くなりつつあったのにと思って何度も戻してくださいってお願いしたけど
先生ポロっと「薬屋さんがこっち勧めてくるからついねぇ…薬価大変なら自立支援や障害者手帳取れば?」って言われたけど
年金なら守秘義務や年金事務所とやりとりできるけど
地元の福祉課や民生委員さん知り合いとかご近所さんばかりなんだよね…
結局製薬会社のMRさんの顔立てたいんだろうなぁ
薬価はそれまでの10倍近くになった
でも保険や年金の診断書も書いてもらわないといけないし飲んだふりして
効いてると話したら喜ばれた
その前の軽い薬で状態が良くなりつつあったのにと思って何度も戻してくださいってお願いしたけど
先生ポロっと「薬屋さんがこっち勧めてくるからついねぇ…薬価大変なら自立支援や障害者手帳取れば?」って言われたけど
年金なら守秘義務や年金事務所とやりとりできるけど
地元の福祉課や民生委員さん知り合いとかご近所さんばかりなんだよね…
結局製薬会社のMRさんの顔立てたいんだろうなぁ
864優しい名無しさん
2017/12/18(月) 13:18:19.51ID:FWeKL3JP 毎晩3時間毎に目を覚ますけど昨晩はトラウマになっている事に関連した悪夢の中で虐められ激しく動揺している悪夢で目が覚めた
今まで経験したことのない強い動悸がしばらく続いてビックリした。
心臓に作用してるのかねぇ
今まで経験したことのない強い動悸がしばらく続いてビックリした。
心臓に作用してるのかねぇ
865優しい名無しさん
2017/12/18(月) 17:23:50.33ID:j/zzvl4b テンプレのおくすり110番(注意する人)にも書いてあるけど、ある種の不整脈(QT延長)がある場合使えないよ
866優しい名無しさん
2017/12/19(火) 01:20:21.41ID:rKulRh4o 自立支援医療使わないと、使えないよこの薬
長期間服用だから
長期間服用だから
867優しい名無しさん
2017/12/19(火) 01:38:08.16ID:ldgoGuey 働いてれば普通に払えるだろ
868優しい名無しさん
2017/12/19(火) 02:51:12.74ID:SA44LrNp870優しい名無しさん
2017/12/19(火) 17:22:38.74ID:5w4oK2fD 鬱と強迫性障害です
ルボックスから全く飲んでない時期を経てこれに変えたけど、飲んでない時期の気分のどん底感やばかった
ふらっと自殺しちゃいそうで本当に怖かった
結局今も効いてんのか効いてないのか微妙だけど強迫発作がすごく出ることはなくなったし気分のペースアップになってるんだと思って続けてる
ただたまに見るリアルすぎる悪夢だけが嫌
ルボックスから全く飲んでない時期を経てこれに変えたけど、飲んでない時期の気分のどん底感やばかった
ふらっと自殺しちゃいそうで本当に怖かった
結局今も効いてんのか効いてないのか微妙だけど強迫発作がすごく出ることはなくなったし気分のペースアップになってるんだと思って続けてる
ただたまに見るリアルすぎる悪夢だけが嫌
872優しい名無しさん
2017/12/19(火) 19:26:29.25ID:s7pyPLq8 飲み始めて3日、手の力入らなくてワロタ
2リットルのペットボトル右手で持てなかった
左手だと持てる。ヘンなの
2リットルのペットボトル右手で持てなかった
左手だと持てる。ヘンなの
873優しい名無しさん
2017/12/19(火) 22:47:13.03ID:ldgoGuey874優しい名無しさん
2017/12/19(火) 23:00:13.66ID:d/XDytam 右胸がチクチクする
875優しい名無しさん
2017/12/20(水) 02:44:02.67ID:cg4nwcdt 今月初めから5mgに減薬始めたが離脱症状らしいものは一切無かった。
悪夢も少し減ったような気がする。
こんなものか?
悪夢も少し減ったような気がする。
こんなものか?
876優しい名無しさん
2017/12/20(水) 02:59:43.57ID:jddDai31 20mgから0にしたけど体に電撃が走って諦めた
877優しい名無しさん
2017/12/20(水) 03:40:38.66ID:4agLAuRj こっちは真剣なのにすごいバカにされてガクッと落ちたけど、ほんの数分で元の位置に近い所まで上がるのを感じた
バカにして貶して笑ってた奴の方がくだらねークズなんだと思えた
レクサなしならもっと下に下に落ちて長期間引きずって自分ばかり責めてたはず
レクサがすごいのか?鬱が恐ろしいのか…まぁ後者だよね。そりゃ自殺もするわ
バカにして貶して笑ってた奴の方がくだらねークズなんだと思えた
レクサなしならもっと下に下に落ちて長期間引きずって自分ばかり責めてたはず
レクサがすごいのか?鬱が恐ろしいのか…まぁ後者だよね。そりゃ自殺もするわ
878優しい名無しさん
2017/12/20(水) 11:55:19.97ID:VCqBBNGw 過去、現在、未来の嫌なこと不安なことが頭を離れないのだがレクサプロ効かなくなったのかな
879優しい名無しさん
2017/12/20(水) 13:55:13.75ID:LlsOU2aB >>878
すごいわかります。私は飲みはじめて半年近いのですが、一時期よりまた精神が重く、辛く、虚無感を感じています。波が出るものなのかな……と考えているところです。
すごいわかります。私は飲みはじめて半年近いのですが、一時期よりまた精神が重く、辛く、虚無感を感じています。波が出るものなのかな……と考えているところです。
880優しい名無しさん
2017/12/20(水) 14:37:25.00ID:yMO5swBl 夢をよくみるのはこの薬のせい?
881優しい名無しさん
2017/12/20(水) 17:21:00.06ID:quV14EK2 私もよく夢見るわ。。
882優しい名無しさん
2017/12/20(水) 17:43:25.81ID:Hj8m9Q5I ちょっと横になるとすぐ眠ってしまう
必ず変な夢を見る
追い詰められるような気持ちはなくなって食欲も回復した結果太ってきた
ぼやーっと平坦なままだわ、いつまで飲み続けるんだろう
必ず変な夢を見る
追い詰められるような気持ちはなくなって食欲も回復した結果太ってきた
ぼやーっと平坦なままだわ、いつまで飲み続けるんだろう
883優しい名無しさん
2017/12/21(木) 17:45:16.41ID:0OmwA0Bi イフェクサーと併せてる方いますか?
885優しい名無しさん
2017/12/21(木) 22:29:17.83ID:0OmwA0Bi >>884さん
レクサプロで不安症状は抑えられてるんですが怠さなどの症状が強くなってしまったむねを主治医に相談したところイフェクサーで底上げするのも手だと聞き、前向きに検討しているのですがレクサプロ、イフェクサーは自立支援でも財布に厳しく…
レクサプロは20mgですがイフェクサーが少量でも底上げできるならすぐにでも服用したいんですが…
レクサプロで不安症状は抑えられてるんですが怠さなどの症状が強くなってしまったむねを主治医に相談したところイフェクサーで底上げするのも手だと聞き、前向きに検討しているのですがレクサプロ、イフェクサーは自立支援でも財布に厳しく…
レクサプロは20mgですがイフェクサーが少量でも底上げできるならすぐにでも服用したいんですが…
886優しい名無しさん
2017/12/21(木) 23:56:36.72ID:+BeALzAP 飲み始めたばかりだけど手汗がすごい出る
常に手汗が出てる状態だけどこれって副作用?
常に手汗が出てる状態だけどこれって副作用?
887優しい名無しさん
2017/12/22(金) 03:39:29.98ID:/YmNrUv4 この薬飲んでて、生命保険や医療保険て入れる?
888優しい名無しさん
2017/12/22(金) 08:56:10.92ID:qoikEhTz 飲み始めてすぐはなんかしら手の症状でるよね
総合時間的には眠れているけど、入眠剤ないと眠れないし
中途覚醒とか悪夢も多いし質が悪いような気がして困ってる
総合時間的には眠れているけど、入眠剤ないと眠れないし
中途覚醒とか悪夢も多いし質が悪いような気がして困ってる
889優しい名無しさん
2017/12/22(金) 08:57:38.77ID:b1iOmGD4 あたまの中がシャンシャン言ってる
気持ちわりぃ
気持ちわりぃ
890優しい名無しさん
2017/12/22(金) 11:32:56.38ID:hsQTwsYl おさんぽにいって太陽浴びろ
892優しい名無しさん
2017/12/22(金) 16:37:48.63ID:TxJag5wz893優しい名無しさん
2017/12/22(金) 20:11:39.18ID:1iPYoqzi うんこでない
894優しい名無しさん
2017/12/22(金) 20:45:06.31ID:ZP5YID2R レクサプロで不安感と希死念慮はだいぶ治まったが、無気力で動けない
減薬すると不安感と希死念慮出て来るし、どうすれば良いのやら…
減薬すると不安感と希死念慮出て来るし、どうすれば良いのやら…
895優しい名無しさん
2017/12/22(金) 21:42:44.84ID:cTVOatc+896優しい名無しさん
2017/12/22(金) 21:43:29.88ID:cTVOatc+897優しい名無しさん
2017/12/22(金) 21:45:03.65ID:cTVOatc+ 失礼。同じこと二度も書いてしまった。
899優しい名無しさん
2017/12/23(土) 09:02:22.06ID:fyRBLF0k どうしてもうつ治したいから
1番強いssri探してるんだけど、どれが確実に効果ある?
1番強いssri探してるんだけど、どれが確実に効果ある?
902優しい名無しさん
2017/12/23(土) 11:43:42.60ID:0NXJ7up3 てんかんやADHD向けの薬がうつに効くこともあるしSSRIに限らなくても…
というか医者から処方されるかわからないのに聞く意味?
というか医者から処方されるかわからないのに聞く意味?
903優しい名無しさん
2017/12/23(土) 17:59:28.13ID:VrY9LAh9 俺なんかパキシルのジェネリックが一番効いてしまった
904優しい名無しさん
2017/12/23(土) 18:54:13.60ID:fyRBLF0k いや、ssriが1番オーソドックスでうつに効きそうだなって思って
昔精神科にかかって5,6種類くらい試したんだけど、なんも効いた気がしないし、それは病院変えても同じだった。
そん時はもう諦めて勝手に通院やめちゃった。
そこで今になって精神薬について調べ治したら、いろんなことが分かってきたので、「もっと真面目にやればいけたんじゃね?」って思うようになった。
つまり薬の作用機序とかが分かってくると、もう1度試したくなった。
昔はベンゾ系やssriのこととか、何も知らんで飲んでたから。
そこで、自分で組み合わせとか考えて、こうすればいけそうだなっていう計画を考えてる。
医師に昔効かなかったこととか言えば薬も変えてくれるんじゃないか、って思うんだけど、みんなはどう思う?
昔精神科にかかって5,6種類くらい試したんだけど、なんも効いた気がしないし、それは病院変えても同じだった。
そん時はもう諦めて勝手に通院やめちゃった。
そこで今になって精神薬について調べ治したら、いろんなことが分かってきたので、「もっと真面目にやればいけたんじゃね?」って思うようになった。
つまり薬の作用機序とかが分かってくると、もう1度試したくなった。
昔はベンゾ系やssriのこととか、何も知らんで飲んでたから。
そこで、自分で組み合わせとか考えて、こうすればいけそうだなっていう計画を考えてる。
医師に昔効かなかったこととか言えば薬も変えてくれるんじゃないか、って思うんだけど、みんなはどう思う?
905優しい名無しさん
2017/12/23(土) 19:08:33.20ID:fyRBLF0k パキシルやレクサプロがいいんだな。
でもレクサプロは昔3週間くらい飲んでたんだけど、
聞いてくる感じしなかったのでやめた。
次にベンゾ系のセニランを処方されたんだけど、これも実感なかった。
もし、「依存性が出やすいベンゾですよ!」なんて言われてたら、プラセボも発動してたのかも...
っていうか、俺の中では、
・ベンゾ系=一時的な痛み止め
・Ssriやsnriや三環系など=時間はかかるが全体的に持ち上げてくれる。
っていうイメージなんだけどそれでおk?
でもレクサプロは昔3週間くらい飲んでたんだけど、
聞いてくる感じしなかったのでやめた。
次にベンゾ系のセニランを処方されたんだけど、これも実感なかった。
もし、「依存性が出やすいベンゾですよ!」なんて言われてたら、プラセボも発動してたのかも...
っていうか、俺の中では、
・ベンゾ系=一時的な痛み止め
・Ssriやsnriや三環系など=時間はかかるが全体的に持ち上げてくれる。
っていうイメージなんだけどそれでおk?
906優しい名無しさん
2017/12/23(土) 19:24:38.99ID:VrY9LAh9907優しい名無しさん
2017/12/23(土) 19:53:50.39ID:/4Q3MR9J いまはレクサプロかジェイゾロフト
908優しい名無しさん
2017/12/23(土) 22:56:22.84ID:+O+U3RsA >>906
貴重な体験談ありがとう。期待が膨らむ。
投薬治療を諦めた時は、薬でも治らないのか….って思ってたり、「セロトニンを増やそう!」みたいな記事見るとすごい薄っぺらさを感じるようになった。
いまでもそんな記事見ると腹立つけど、
やっぱ自分で理解すると違うね。プラセボは偉大だな
貴重な体験談ありがとう。期待が膨らむ。
投薬治療を諦めた時は、薬でも治らないのか….って思ってたり、「セロトニンを増やそう!」みたいな記事見るとすごい薄っぺらさを感じるようになった。
いまでもそんな記事見ると腹立つけど、
やっぱ自分で理解すると違うね。プラセボは偉大だな
909優しい名無しさん
2017/12/23(土) 22:56:46.30ID:+O+U3RsA あ、id変わってた
910優しい名無しさん
2017/12/23(土) 23:10:02.36ID:NheSDpR8 20mg効いてるんだけど易疲労は治らない っというか悪化してるような…
疲れやすくなったという人いませんか?
疲れやすくなったという人いませんか?
911優しい名無しさん
2017/12/24(日) 01:15:54.83ID:juhUhtMi 低め安定で裏方みたいな存在感を感じさせない薬だな。
派手な効き方しないけど以前だったら頭の中が真っ白になるような事も動揺しなくなった。
ただやる気が出ないのは何とも、、、
派手な効き方しないけど以前だったら頭の中が真っ白になるような事も動揺しなくなった。
ただやる気が出ないのは何とも、、、
912884
2017/12/24(日) 01:34:59.48ID:tNqUFfwX >>885
遅くなってすみません。
確かに自立支援でもお財布に辛いですが、
セットで使った方がより効果的と主治医に勧められました。
何も効かず本当に死にかけていたとき、この2つとストラテラを合わせてみたところ
私の場合は飲んで2日で回復しました。
遅くなってすみません。
確かに自立支援でもお財布に辛いですが、
セットで使った方がより効果的と主治医に勧められました。
何も効かず本当に死にかけていたとき、この2つとストラテラを合わせてみたところ
私の場合は飲んで2日で回復しました。
913優しい名無しさん
2017/12/24(日) 09:46:41.47ID:yYl2dg+5 すぐ疲れるのとやる気が出ないのはしょーがないのか
914優しい名無しさん
2017/12/24(日) 14:00:34.47ID:4UzqZf0N これ飲んだら息苦しくなるんだが
915優しい名無しさん
2017/12/24(日) 18:02:54.97ID:2QyM95PV すぐ疲れるのは運動して体力つければ解決
やる気は自分なりに工夫してやる気が出るように理由づける等の対策を講じれば解決
やる気は自分なりに工夫してやる気が出るように理由づける等の対策を講じれば解決
917優しい名無しさん
2017/12/24(日) 20:04:21.05ID:El7LaQbs919優しい名無しさん
2017/12/25(月) 13:18:04.77ID:YTk1K5cy レクサプロ今日の分がない...
どうやって手に入れられますか?
今日は時間的にかかりつけの病院にはかかれません
どうやって手に入れられますか?
今日は時間的にかかりつけの病院にはかかれません
920優しい名無しさん
2017/12/25(月) 13:30:52.14ID:on15rR2W921優しい名無しさん
2017/12/25(月) 14:18:41.93ID:9yyrtQ6T 不眠が強くなるのは仕方がないのかな 減薬しようかな
922優しい名無しさん
2017/12/25(月) 15:03:58.82ID:a01SZWH4 寝れないし食べれないし悲しくて仕方ない
金曜で2週間、5キロ近く痩せたよ
その頃に副作用落ち着くかなぁ
金曜で2週間、5キロ近く痩せたよ
その頃に副作用落ち着くかなぁ
923優しい名無しさん
2017/12/25(月) 15:08:05.94ID:MJztPOhc むしろ眠くて仕方ない
924優しい名無しさん
2017/12/25(月) 15:58:16.11ID:dUp3B2wc 眠いし、眠れない
925優しい名無しさん
2017/12/25(月) 16:35:20.72ID:4ZdMHS+2 2週間飲んだがまだ効いてこないな
926優しい名無しさん
2017/12/25(月) 17:05:38.37ID:n6JRNIA5 1錠を服用した感想
2週間目→感情が無くなったような…
4週間目→ん?効いてきた?楽しいぞ?
6週間目→泣けてきた…効かなくなった?
2週間目→感情が無くなったような…
4週間目→ん?効いてきた?楽しいぞ?
6週間目→泣けてきた…効かなくなった?
927優しい名無しさん
2017/12/25(月) 18:46:33.00ID:+2Fa3Qws みんな一生飲み続ける気?
929優しい名無しさん
2017/12/25(月) 22:19:06.97ID:7oEFuhzg やめると具合悪くなるのを繰り返してるからなぁ…
930優しい名無しさん
2017/12/25(月) 23:08:19.14ID:4Plou+Ra あと何年かすれば国内でもジェネリックが買えるようになってサプリメンント感覚で飲めるようになるんだろうな
931優しい名無しさん
2017/12/25(月) 23:30:25.69ID:nBtuntja レクサ飲むと耳鳴りがひどくなるな
932優しい名無しさん
2017/12/26(火) 00:04:37.68ID:wQktTXrk メインはこの薬なんだけど1年半飲んでようやく外出が苦にならなくなってきた、感じがする
元々人相はよろしくないので買い物して会計の時に目を見て有難うございましたと言われたら笑顔で返すように努力してる
同じ顔を鏡の前で再現して最初はアカンと思ったけど最近は良くなってきた、と思う
元々人相はよろしくないので買い物して会計の時に目を見て有難うございましたと言われたら笑顔で返すように努力してる
同じ顔を鏡の前で再現して最初はアカンと思ったけど最近は良くなってきた、と思う
933優しい名無しさん
2017/12/26(火) 11:56:41.47ID:7W4zzs5Y >>926
これ
これ
934優しい名無しさん
2017/12/26(火) 12:40:51.75ID:MS08depM 極度のあがりや不安障害で飲んでる人いる?
抗不安剤を頓服するのとssri飲むのとどちらが良いのだろう
抗不安剤を頓服するのとssri飲むのとどちらが良いのだろう
935優しい名無しさん
2017/12/26(火) 13:19:29.36ID:KT/SNiEp SADの症状が常日頃から頻繁に出るならSSRI中心の方が過ごしやすいんじゃない?
シチュエーションが限られてるなら頓服で抗不安薬を飲めばいい
自分は後者だけど鬱も併発してるから少量のレクサプロ+不安が出る時にソラナックス頓服
シチュエーションが限られてるなら頓服で抗不安薬を飲めばいい
自分は後者だけど鬱も併発してるから少量のレクサプロ+不安が出る時にソラナックス頓服
936優しい名無しさん
2017/12/26(火) 13:52:26.94ID:qMvIKc8T 不安障害ひどかった未成年の時、バイト中飲んで凌ごうとしたら
効かない!追加、効かない!追加で気付いたら10錠超えザラ
で効かなくて怖くて泣いちゃうし具合悪くなるし…
不安障害にはメインに置くならSSRIの方がいいと思う
効かない!追加、効かない!追加で気付いたら10錠超えザラ
で効かなくて怖くて泣いちゃうし具合悪くなるし…
不安障害にはメインに置くならSSRIの方がいいと思う
937優しい名無しさん
2017/12/26(火) 13:53:28.49ID:qMvIKc8T 抗不安薬をバイト中に、ね。抜けちゃった
ちなみにその時はレキソタンとソラナックス両方飲んでた
ちなみにその時はレキソタンとソラナックス両方飲んでた
938優しい名無しさん
2017/12/26(火) 13:56:41.89ID:/2FUyODs 君は事例として極端すぎる
939優しい名無しさん
2017/12/27(水) 06:27:23.38ID:EC6CcZdj あ、
940優しい名無しさん
2017/12/28(木) 01:23:31.49ID:sADc/B46 調子よくなってくると飲み忘れて、3日くらい飲まないとサーッっていう耳鳴りがしてくる。なんかソワソワして、謎の不安。これはいかんな。離脱ってやつよね。
941優しい名無しさん
2017/12/28(木) 02:36:01.27ID:6oUja4KO みんなこの薬いつ飲んでるの?
自分は処方が就寝時なんだけど、せっかくのロヒプ2oを綺麗に相殺してしまうくらい不眠になるから、いつ飲むべきか分からない
内科でデパスをやめたいって言ったら出されたから、こっち系詳しくないのかも
これ10o、トレドミン25o、ロヒプノール2o
普通の処方なのかな
自分は処方が就寝時なんだけど、せっかくのロヒプ2oを綺麗に相殺してしまうくらい不眠になるから、いつ飲むべきか分からない
内科でデパスをやめたいって言ったら出されたから、こっち系詳しくないのかも
これ10o、トレドミン25o、ロヒプノール2o
普通の処方なのかな
942優しい名無しさん
2017/12/28(木) 06:09:33.11ID:0s4yD4eb 夕食後にレクサプロとエビリファイ
入眠に問題なし
入眠に問題なし
943優しい名無しさん
2017/12/28(木) 06:41:11.36ID:wyxarqV6 職場の大掃除頑張り過ぎで久々に反動鬱出てきた
やばい
やばい
945優しい名無しさん
2017/12/28(木) 10:00:10.00ID:IBxztxrY >>941
副作用の吐き気を感じさせないため夕食後に飲むのがいいらしい
自分は吐き気はあさがた微かにかんじるくらいで朝食食べたら治まる
でも夜時々動悸で目覚めるって精神科の先生に言ったら朝食後服用になったよ
副作用の吐き気を感じさせないため夕食後に飲むのがいいらしい
自分は吐き気はあさがた微かにかんじるくらいで朝食食べたら治まる
でも夜時々動悸で目覚めるって精神科の先生に言ったら朝食後服用になったよ
946優しい名無しさん
2017/12/28(木) 11:30:48.76ID:6oUja4KO947優しい名無しさん
2017/12/28(木) 14:28:28.54ID:sADc/B46 >>944
ごめんなさい。大丈夫と思っても飲まんといかんね
ごめんなさい。大丈夫と思っても飲まんといかんね
948優しい名無しさん
2017/12/28(木) 18:14:24.73ID:RGCp8OOO 眠剤処方されてないの?
950優しい名無しさん
2017/12/28(木) 20:27:42.82ID:yF12RHjk >>941
トレドミンが不眠になるんじゃない?
トレドミンが不眠になるんじゃない?
951優しい名無しさん
2017/12/29(金) 14:59:50.63ID:gLPdLX3g 別の事由で緊急入院したんですが、下手したら死んでいたよ、助かってよかったねみたいな言葉をかけられても良かったと思えないです。
希死念慮はレクサプロでは軽減されないということなのでしょうかね。人によりけりでしょうか。相部屋なのに突然叫び出したい気持ちになったり。我慢はできていますが、疲れてしまいます。あまり薬効が理解出来ていません。
希死念慮はレクサプロでは軽減されないということなのでしょうかね。人によりけりでしょうか。相部屋なのに突然叫び出したい気持ちになったり。我慢はできていますが、疲れてしまいます。あまり薬効が理解出来ていません。
952優しい名無しさん
2017/12/29(金) 15:48:52.61ID:UXhHEqWK 希死念慮は和らぐが、環境を変えないと完全には消えないよ
953優しい名無しさん
2017/12/29(金) 16:26:25.49ID:OdcyXysQ 環境変わらなくてもこれ飲むだけで消えたよ
954優しい名無しさん
2017/12/29(金) 17:03:31.11ID:p6Kwr88i 飲んだ直後の頭痛と眠れない眠気に慣れないな
2週間以上たつけどやる気でない
2週間以上たつけどやる気でない
955優しい名無しさん
2017/12/29(金) 18:31:24.26ID:cLupqjCb 夜9時に飲んで、翌日の夕方にクソ眠くなる
これを夜の12時に眠くなるようにするには
朝の四時に飲めば良いのかあ(・∀・)
これを夜の12時に眠くなるようにするには
朝の四時に飲めば良いのかあ(・∀・)
956優しい名無しさん
2017/12/30(土) 01:44:37.63ID:YnPBxiCT この薬も不随意運動起きる可能性ある?
この前酷いの起きてビックリして薬全般怖くなってしまった
この前酷いの起きてビックリして薬全般怖くなってしまった
957優しい名無しさん
2017/12/31(日) 08:28:54.09ID:oFNdlthA 年越しレクサプロ
958優しい名無しさん
2018/01/01(月) 21:30:43.05ID:m2gIOGi9 眠気が強いから半錠
の5ミリにしたけど
まだ眠けで寝たきり、、
の5ミリにしたけど
まだ眠けで寝たきり、、
959優しい名無しさん
2018/01/02(火) 01:41:22.54ID:Gb3aPVNS 正直処方されてから飲むの躊躇してたんだけど
いつも強いストレスかかると疲れが出て肩こりになるんだけど
これ飲みだしてから楽になった
いつも強いストレスかかると疲れが出て肩こりになるんだけど
これ飲みだしてから楽になった
960優しい名無しさん
2018/01/02(火) 17:26:29.05ID:K48eh/Wl もう2週間以上飲んでるけど胃部不快感改善される見込みが無い、、、
962優しい名無しさん
2018/01/02(火) 23:11:24.75ID:K8O/eKuO 空腹時に吐き気がする気がする
963優しい名無しさん
2018/01/03(水) 09:24:52.58ID:dd5rOWgk965優しい名無しさん
2018/01/03(水) 12:23:59.37ID:b3jhd14+ どうでもいい気持ちと死にたい気持ちがぐるぐるまわってる
966優しい名無しさん
2018/01/03(水) 13:32:07.93ID:fi2gStjq 踊れ踊れ、ぐるぐる踊れ
967優しい名無しさん
2018/01/03(水) 15:14:18.15ID:bYZGSHYG レクサプロ飲むとすごくお腹すいて寝る前にたくさん食べちゃう
968優しい名無しさん
2018/01/04(木) 09:44:20.20ID:KBtyPhG6 中途覚醒と悪夢でよく眠れなかったのか、今もう眠い…
969優しい名無しさん
2018/01/04(木) 10:52:57.14ID:tGDZeQip 最大量3ヶ月経過
多幸感がすごい
何もしなくても満たされるので動く気は出ない
多幸感がすごい
何もしなくても満たされるので動く気は出ない
970優しい名無しさん
2018/01/04(木) 11:35:18.03ID:zu0Iri6I そいつは太りそうだ
自分は最小量(?)5mgでやっていくぜ
自分は最小量(?)5mgでやっていくぜ
971優しい名無しさん
2018/01/04(木) 12:00:48.14ID:jyLCGraV 多幸感なんて全く感じられない…
972優しい名無しさん
2018/01/04(木) 14:22:50.07ID:jHHLkkv+ レクサ飲んだ3時間後に、ストロングゼロ飲んだら、ぶっ倒れた。
973優しい名無しさん
2018/01/04(木) 15:21:58.88ID:kPhZAzg+ >>963
胃薬を一緒に処方してもらうのも良いかと思います。少しは軽減されます。
胃薬を一緒に処方してもらうのも良いかと思います。少しは軽減されます。
974優しい名無しさん
2018/01/04(木) 17:16:23.09ID:Sp54P4of 最大量飲んでるけど希死念慮が出てきた
975優しい名無しさん
2018/01/04(木) 17:23:47.80ID:KBtyPhG6 同じく
977優しい名無しさん
2018/01/04(木) 17:58:18.99ID:KxyEANxG レクサプロ 30錠を一週間以内に2回繰り返しました。
物忘れがすごいのと、胃が痛いというか、立ってられません。
ODしてしまった方、いましたら教えてください。
物忘れがすごいのと、胃が痛いというか、立ってられません。
ODしてしまった方、いましたら教えてください。
978優しい名無しさん
2018/01/04(木) 23:01:55.97ID:/sgLWwRy 酒粕食べて調子悪かったのもそのせいかなあ?
血圧がすごいあがった
血圧がすごいあがった
979優しい名無しさん
2018/01/05(金) 17:52:42.66ID:Q1FtCP1V レクサプロ離脱症候群って根性でなんとか乗り越えられる?
10mgを自己中断したら、そわそわイライラしてきた
10mgを自己中断したら、そわそわイライラしてきた
980優しい名無しさん
2018/01/05(金) 18:16:27.62ID:B2Xl2NCy なんで自己判断でやるんだ
自業自得だよ
自業自得だよ
981優しい名無しさん
2018/01/05(金) 19:12:22.00ID:8skVTh+8 レクサプロ20mgを飲み始めて2年半
飲んで3ヶ月後から耳鳴りが続きます
これって副作用なか?
同じ様な人は他にいますか?
飲んで3ヶ月後から耳鳴りが続きます
これって副作用なか?
同じ様な人は他にいますか?
982優しい名無しさん
2018/01/05(金) 20:12:00.89ID:+dTy+fOZ やる気がでないー
家から出るのが億劫
家から出るのが億劫
983優しい名無しさん
2018/01/05(金) 22:45:06.40ID:h5YVjJ51 イフェクサーに変更になった
いい薬だったよ
いい薬だったよ
984優しい名無しさん
2018/01/06(土) 02:44:34.46ID:v/0DRDIq >>983
レクサプロ20だけどイフェクサー37.5か75でブーストできるなら試したい
レクサプロ20だけどイフェクサー37.5か75でブーストできるなら試したい
985優しい名無しさん
2018/01/06(土) 07:47:37.51ID:CuXxQK4o 不眠ていうか、睡眠時間はあると思うんだけど
目を閉じながら妄想してるのか夢をずっと見てるのかわからなくて
全然寝た気がしないし朝起きると疲れてる
目を閉じながら妄想してるのか夢をずっと見てるのかわからなくて
全然寝た気がしないし朝起きると疲れてる
986優しい名無しさん
2018/01/06(土) 09:11:59.33ID:cD7CPL6P 満ち足りた気分になって朝までぐっすり眠れる時と、尿意や悪夢やムズムズで何度も起きてしまう時とあるな
違いはなんなんだろう
違いはなんなんだろう
987優しい名無しさん
2018/01/06(土) 09:31:37.25ID:38CSfRut 前日の睡眠時間や当日の肉体的疲労度とか?
988優しい名無しさん
2018/01/06(土) 10:19:49.19ID:bmFWMGHq みなさん日中外に出てなるべく運動しましょう
当たり前のことをしないで漫然と薬だけ飲んでて良くなるわけがない
当たり前のことをしないで漫然と薬だけ飲んでて良くなるわけがない
989優しい名無しさん
2018/01/06(土) 13:13:15.40ID:kLxnUKEk きっとセロトニンを増やす生活をすればいいんだろうな
セロトニン不足は生活習慣病のような気がしてきた
セロトニン不足は生活習慣病のような気がしてきた
990優しい名無しさん
2018/01/06(土) 17:07:59.25ID:nLIvUD3F 他のSSRI、SNRI、NaSSAをすべて試したが、副作用少なく飲めたのはレクサプロだけだった
しかし20mg飲んでるがそれほど上昇しない
底支え程度
何の興味も楽しみも感じないから非定型うつ病ではないと思う
もう俺はダメなのだろうか…
しかし20mg飲んでるがそれほど上昇しない
底支え程度
何の興味も楽しみも感じないから非定型うつ病ではないと思う
もう俺はダメなのだろうか…
994優しい名無しさん
2018/01/06(土) 23:17:53.99ID:j7ecjrc/ 今日からレクサプロ再開だー
プリンペランも用意してるし覚悟もあるからばっちこいだ
今日は床で寝る事になるだろうが仕方ない
これから少しでも良くなります様に
プリンペランも用意してるし覚悟もあるからばっちこいだ
今日は床で寝る事になるだろうが仕方ない
これから少しでも良くなります様に
996優しい名無しさん
2018/01/07(日) 01:45:25.39ID:KfKmwUhH >>995
いや、レクサプロでフラットになれたけど意欲減退でイフェクサー少量追加してブーストできたらなと…
いや、レクサプロでフラットになれたけど意欲減退でイフェクサー少量追加してブーストできたらなと…
998優しい名無しさん
2018/01/07(日) 05:36:41.75ID:Aygirm3V 私は全く効果感じなかった。医者は進めたけどね…
999優しい名無しさん
2018/01/07(日) 09:57:20.57ID:gV2sc59G1000優しい名無しさん
2018/01/07(日) 12:40:37.44ID:iN+Y15HB10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 12時間 22分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 12時間 22分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 全国民へ「戸籍のフリガナ通知書」発送へ…マイナポータルでふりがな訂正も可能に [315836336]
- 【悲報】皇居に車で突っ込んだ普通の日本人「コンビニのトイレを借りるとカギがかかっている」 [834922174]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊🥺👊🏡
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]