一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。
現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。
※次スレは>>980が立ててね
一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。
前スレ
就労移行支援事業所 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519125867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
就労移行支援事業所 17
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1優しい名無しさん
2018/05/05(土) 10:03:47.60ID:RAZUal/S861優しい名無しさん
2018/05/30(水) 20:12:58.91ID:FR/IFWo8 >>533
続報まだか?
続報まだか?
862優しい名無しさん
2018/05/30(水) 20:55:18.79ID:3q8C2UTJ 日本の物流業は10年遅れてると言われてるから
驚くほどアナログな作業ばかり仕事は
機械化されてないから
地味でキツくて同じ事の繰り返し毎日
だから障害者でも戦力になるんだけどね
驚くほどアナログな作業ばかり仕事は
機械化されてないから
地味でキツくて同じ事の繰り返し毎日
だから障害者でも戦力になるんだけどね
863優しい名無しさん
2018/05/30(水) 21:20:12.06ID:ojqNf6ZC 清掃は実習から就職するイメージ強いわ
実際何人か見た
実際何人か見た
865優しい名無しさん
2018/05/30(水) 21:45:56.21ID:JpIZ17iu 清掃の実習先で就職できた人羨ましいわ
わしも一人でできる清掃やりたいが体力がないな
わしも一人でできる清掃やりたいが体力がないな
866優しい名無しさん
2018/05/30(水) 23:20:54.19ID:LRPH2H8J AIとか最近はやっているらしいけれど、20歳で清掃会社に就職して65歳までの45年間の間に
機械化されそうな予感
機械化されそうな予感
867優しい名無しさん
2018/05/30(水) 23:27:22.37ID:/D36G1KT パソコンでExcelカタカタやってスーツ着て名刺交換の練習とかずっとやった末に清掃?
868優しい名無しさん
2018/05/30(水) 23:28:01.18ID:/D36G1KT こち亀のネタやん(笑)
869優しい名無しさん
2018/05/30(水) 23:51:40.69ID:tO4N3AL8 つーか清掃とかスーパーとか
バイトで普通には入れやって感じなんだが
どうせブラックだから障害者への配慮とか無いだろうしメリットあるのか?
バイトで普通には入れやって感じなんだが
どうせブラックだから障害者への配慮とか無いだろうしメリットあるのか?
870優しい名無しさん
2018/05/30(水) 23:56:59.33ID:/D36G1KT 配慮って掛け声だけだと思うけどね
871優しい名無しさん
2018/05/31(木) 00:05:20.80ID:Iuui8dOm 就労移行先でスーツ来て仕事絶対できない人いるでしょ
そういう人が清掃をやる
全員がスーツの仕事ができるわけない
そういう人が清掃をやる
全員がスーツの仕事ができるわけない
872優しい名無しさん
2018/05/31(木) 00:18:27.69ID:DapNWs7O 障がい者枠の清掃とかだと、下手にこだわり強い人いて余計にプライド傷つきそう 1人知り合いいるが下に厳しい人だから
一般枠は知らないが…ある意味こっちの方が楽かな?
一般枠は知らないが…ある意味こっちの方が楽かな?
873優しい名無しさん
2018/05/31(木) 01:47:52.13ID:fGJvMbTr 田舎だからスーツの仕事なんてない
清掃もないけど
清掃もないけど
874優しい名無しさん
2018/05/31(木) 06:58:33.52ID:lSTP0Ym5 A型やB型はパートでしょ?
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
875優しい名無しさん
2018/05/31(木) 07:01:58.38ID:lSTP0Ym5 就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
876優しい名無しさん
2018/05/31(木) 07:05:14.22ID:lSTP0Ym5 良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)
・ビジネスマナー講座
外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ
・生活SST・就労SST
職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ
・ピッキング・軽作業
素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる
・アサーション
優秀な職員が教えてくれる
・自習
素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる
ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ
・ビジネスマナー講座
外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ
・生活SST・就労SST
職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ
・ピッキング・軽作業
素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる
・アサーション
優秀な職員が教えてくれる
・自習
素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる
ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ
877優しい名無しさん
2018/05/31(木) 07:17:40.03ID:VvMgi90h878優しい名無しさん
2018/05/31(木) 08:01:32.81ID:lSTP0Ym5 正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
879優しい名無しさん
2018/05/31(木) 08:27:19.72ID:tLYfgsIE 最近気づいたんだけど、単純作業って決して「単純」な作業じゃないんだな
ニュアンス的には単調複雑作業の方が正しいのかも
作業をすることと手をケガしない注意の2つを同時進行で考えなきゃならないから
知的障害者や発達障害者が単純作業に向いてるって言われてて実際作業が素早い人が多いのは、作業に没頭して手をケガしない為の注意に気を配らない人が多いからなのかも
ニュアンス的には単調複雑作業の方が正しいのかも
作業をすることと手をケガしない注意の2つを同時進行で考えなきゃならないから
知的障害者や発達障害者が単純作業に向いてるって言われてて実際作業が素早い人が多いのは、作業に没頭して手をケガしない為の注意に気を配らない人が多いからなのかも
881優しい名無しさん
2018/05/31(木) 08:50:09.86ID:9SiygUlf 就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
882優しい名無しさん
2018/05/31(木) 08:51:17.96ID:9SiygUlf 首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。
利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。
講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。
職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。
とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。
職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。
よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。
利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。
とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。
とにかく営利目的なんだなぁと・・・
今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。
講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。
職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。
とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。
職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。
よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。
利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。
とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。
とにかく営利目的なんだなぁと・・・
今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
883優しい名無しさん
2018/05/31(木) 08:52:46.64ID:9SiygUlf 服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
884優しい名無しさん
2018/05/31(木) 13:55:48.07ID:oqrNytPm 月255時間の残業強制も…福岡の184事業所、法令違反 労働局調べ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010000-nishinpc-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010000-nishinpc-soci
885優しい名無しさん
2018/05/31(木) 14:05:35.91ID:oqrNytPm 就労が難しい精神・発達障害者 障害年金受給に「2級の壁」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201805/CK2018051702000208.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201805/CK2018051702000208.html
886優しい名無しさん
2018/05/31(木) 14:15:43.77ID:msItOeR8 身体が10人に1人で知的が7人に1人で精神は78人に1人位しか働いていないんだ
888優しい名無しさん
2018/05/31(木) 15:45:16.20ID:PlLT5KNq 助けてー!!
889優しい名無しさん
2018/05/31(木) 17:46:44.63ID:Q9dWWf0B 精神400万人近くいるのに働いているのは5万人か、だめだこりゃ、あきらめよう
890優しい名無しさん
2018/05/31(木) 17:51:52.59ID:NQCHtOr9 うちのとこはほとんどパートだな
正社員はほぼない
正社員はほぼない
891優しい名無しさん
2018/05/31(木) 17:57:52.06ID:a5I6Ch9y892優しい名無しさん
2018/05/31(木) 18:40:47.41ID:UpDcI3uh 精神が有利になるになるような法律できる予定ないの?
893優しい名無しさん
2018/05/31(木) 19:44:32.33ID:a5I6Ch9y >>892
現状ない
現状ない
894優しい名無しさん
2018/05/31(木) 19:46:20.19ID:s6Hr8vpp >>892
お前の仲間がこれなのに優遇ってなんの冗談?
発砲で死亡、警官ら2人に切り付け 熊本
毎日新聞 2018年5月28日 20時16分(最終更新 5月29日 00時47分)
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/089000c
県警によると、死亡したのは最初に切りつけた60代男性と同じアパートに住む職業不詳の男(36)で、統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
お前の仲間がこれなのに優遇ってなんの冗談?
発砲で死亡、警官ら2人に切り付け 熊本
毎日新聞 2018年5月28日 20時16分(最終更新 5月29日 00時47分)
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/089000c
県警によると、死亡したのは最初に切りつけた60代男性と同じアパートに住む職業不詳の男(36)で、統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
895優しい名無しさん
2018/05/31(木) 20:11:38.08ID:NQCHtOr9 率にして1.3%か、きついねー
まぁ欠陥品だし仕方ない
まぁ欠陥品だし仕方ない
896優しい名無しさん
2018/05/31(木) 21:02:29.75ID:NOzNHgRa 精神だって色々あるけどな
単に鬱病だったら回復すれば仕事はできるけど
統合失調症とか人格障害だと難しい
見てて予測不能な所があり過ぎる
単に鬱病だったら回復すれば仕事はできるけど
統合失調症とか人格障害だと難しい
見てて予測不能な所があり過ぎる
897優しい名無しさん
2018/05/31(木) 21:03:20.34ID:UXSTY6gG え?そんな少ないわけなくね?
898優しい名無しさん
2018/05/31(木) 21:38:55.12ID:PlLT5KNq 俺らに希望になる法律ないので?
899優しい名無しさん
2018/05/31(木) 23:39:04.88ID:Q9dWWf0B 正社員なんて見たことないですね。
東大はいるよりも難しいんじゃないですか?
東大はいるよりも難しいんじゃないですか?
900優しい名無しさん
2018/06/01(金) 00:32:29.02ID:s5Qxfgkp 今のトライアル先が嫌になって
スタッフと相談してるけど
A型
助成金が打ち切りになるからA型自体が死ぬ
特例
フルタイムでびっしり
って話を聞いた。
A型とB型の中間ぐらいで、まともな所はないのか
スタッフと相談してるけど
A型
助成金が打ち切りになるからA型自体が死ぬ
特例
フルタイムでびっしり
って話を聞いた。
A型とB型の中間ぐらいで、まともな所はないのか
902優しい名無しさん
2018/06/01(金) 01:38:35.88ID:4ga3QNUV 広汎性発達障害、就労移行支援事業所に在籍約一年。趣味の活動と、ボランティアとクリスチャン(精神障害者が教会に集う)の人脈で、B型事業所の園長から、「就労移行支援辞めて、明日にでも来い。『事務スタッフ』として一般就労で雇うからすぐ来い!」
とオファー頂き、内情を開示して、ハロワ・主治医の診断書・中ポツの手続きさえ終われば、即採用。半月ほど消化通所せねばならないけど、めちゃくちゃ恵まれてるなぁ、自分と感じた。
なら、最初から自力で就活すれば良かったじゃんって思うし、文章読んでる人みんな思うはず。そこはごめんなさい。でも、自分にとっては、この事業所での1年間は本当に勉強になった。
確かに、うちの事業所、利用者さんは、痛い奴ばかりだし、そもそも人間として大丈夫って奴ばかり。人気プログラムの日だけ受ける(でも、送迎で、遊び感覚だろ)。
だから、うちのスタッフ、そういう奴は、ただずっと遊ばせるか、a型・b型だけだねって正直告げてる。今日も、平日だけどトランプやらせてた。施設長以外のスタッフさんは、事業所頓挫した時のことはしっかり考えてるって聞いた。
とオファー頂き、内情を開示して、ハロワ・主治医の診断書・中ポツの手続きさえ終われば、即採用。半月ほど消化通所せねばならないけど、めちゃくちゃ恵まれてるなぁ、自分と感じた。
なら、最初から自力で就活すれば良かったじゃんって思うし、文章読んでる人みんな思うはず。そこはごめんなさい。でも、自分にとっては、この事業所での1年間は本当に勉強になった。
確かに、うちの事業所、利用者さんは、痛い奴ばかりだし、そもそも人間として大丈夫って奴ばかり。人気プログラムの日だけ受ける(でも、送迎で、遊び感覚だろ)。
だから、うちのスタッフ、そういう奴は、ただずっと遊ばせるか、a型・b型だけだねって正直告げてる。今日も、平日だけどトランプやらせてた。施設長以外のスタッフさんは、事業所頓挫した時のことはしっかり考えてるって聞いた。
903優しい名無しさん
2018/06/01(金) 01:40:00.43ID:4ga3QNUV 「こいつ、社会でやっていけるって人ほど、スタッフさんガチで注意する」
って傾向はあるのは確か。今回、コネで職場探してきて、計画立案相談者さんを御立腹させたことは理解してと叱責を受けたし、まだまだ一般就労として送り出すのは不安な状態だからねと告げられた。
けど、不本意な型での就労になるけど、相手の1日でも早く欲しいって言葉は汲んでくれてて、その点はすごい親身になってくださる。
「ベンチがアホやから野球でけへん」
って言葉通りで、要は利用者さんのレベル。やはり、特別支援学校からくる,18-19の奴はトラブルメーカーで要注意。スタッフに暴力奮って強制退所したし、未だにここは学校だと思っていて、全くやる気なし、1日、ポケモンやラブライブの話延々としてるばっかり。
本気で働きたい人ほど、叩き甲斐があるから、それに耐えれない人は去っていくし、耐えて実績を積む人は、就労に身を結ぶのかな。
でも、そのアホが足を引っ張っているから、せっかくの社会に欲しいレベルの利用者さんへのフォローができてなくて、ホント可哀想。
事業所からある程度の評価を得てる人ほど損をするから、いかにクローズに踏み切れるか、という決断力も大きい。
って傾向はあるのは確か。今回、コネで職場探してきて、計画立案相談者さんを御立腹させたことは理解してと叱責を受けたし、まだまだ一般就労として送り出すのは不安な状態だからねと告げられた。
けど、不本意な型での就労になるけど、相手の1日でも早く欲しいって言葉は汲んでくれてて、その点はすごい親身になってくださる。
「ベンチがアホやから野球でけへん」
って言葉通りで、要は利用者さんのレベル。やはり、特別支援学校からくる,18-19の奴はトラブルメーカーで要注意。スタッフに暴力奮って強制退所したし、未だにここは学校だと思っていて、全くやる気なし、1日、ポケモンやラブライブの話延々としてるばっかり。
本気で働きたい人ほど、叩き甲斐があるから、それに耐えれない人は去っていくし、耐えて実績を積む人は、就労に身を結ぶのかな。
でも、そのアホが足を引っ張っているから、せっかくの社会に欲しいレベルの利用者さんへのフォローができてなくて、ホント可哀想。
事業所からある程度の評価を得てる人ほど損をするから、いかにクローズに踏み切れるか、という決断力も大きい。
904優しい名無しさん
2018/06/01(金) 02:02:28.44ID:JaeJ6Qm+ 長いな。
906優しい名無しさん
2018/06/01(金) 05:50:03.13ID:EyWHY3rG 以前にもう事業所辞めて大学行く!って息巻いてレスしてたあの若い子は今どうしてるんだ?
あれから進捗状況とか目にしてないが。
キチンと辞められたのかどうか。
あれから進捗状況とか目にしてないが。
キチンと辞められたのかどうか。
907優しい名無しさん
2018/06/01(金) 06:44:16.82ID:BX0rMF5D 職員の顔が見えてこないんだよな
例えばエンジニアやってたら、良いところ悪いところ聞けるだろうし、
前に何やってたかさっぱりわからない人ばかりが入れ代わり立ち代わり入ってきます
例えばエンジニアやってたら、良いところ悪いところ聞けるだろうし、
前に何やってたかさっぱりわからない人ばかりが入れ代わり立ち代わり入ってきます
908優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:05:01.81ID:YgoETdD6 大学に行くもなにも
ここにいるということは、
両親は大学の授業料払えないと。
年間150万と施設使用料で4年間100万円。都合1000万円。
大学に行く=資格を取る と騒ぐのと同じ。
現実と理想の掛け違うのが多い。
30代の無職が大学行けば孤立して、レポート落として地獄を見るだけだが。
ここにいるということは、
両親は大学の授業料払えないと。
年間150万と施設使用料で4年間100万円。都合1000万円。
大学に行く=資格を取る と騒ぐのと同じ。
現実と理想の掛け違うのが多い。
30代の無職が大学行けば孤立して、レポート落として地獄を見るだけだが。
909優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:27:29.68ID:EeQFZCu2 A型やB型はパートでしょ?
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
910優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:28:44.01ID:EeQFZCu2 良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)
・ビジネスマナー講座
外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ
・生活SST・就労SST
職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ
・ピッキング・軽作業
素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる
・アサーション
優秀な職員が教えてくれる
・自習
素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる
ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ
・ビジネスマナー講座
外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ
・生活SST・就労SST
職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ
・ピッキング・軽作業
素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる
・アサーション
優秀な職員が教えてくれる
・自習
素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる
ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ
911優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:29:13.81ID:EeQFZCu2 就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
912優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:36:14.64ID:/BskH2eO913優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:39:31.04ID:tDv1hsHc 最低賃金を稼ぐ大変さを強調するけど
いくらやっても最低賃金に届かん仕事の訓練をするのが不思議だわ
いくらやっても最低賃金に届かん仕事の訓練をするのが不思議だわ
923優しい名無しさん
2018/06/01(金) 12:25:51.45ID:8Urr7Ejs 助けてぇ 助けてぇ
法定雇用率2021年に0.1%UPって焼き石に水だよ
法定雇用率2021年に0.1%UPって焼き石に水だよ
924優しい名無しさん
2018/06/01(金) 12:39:45.25ID:/9MwamcX >>922
俺の事業所なんてパートばかりだよ
もう通うのうんざりしてるから変えようと思う
その正社員多く世に送り込んでる事業所ってどこ?
是非そこに行きたい
あと例えばどういう職種の正社員決まってるの?
俺の事業所なんてパートばかりだよ
もう通うのうんざりしてるから変えようと思う
その正社員多く世に送り込んでる事業所ってどこ?
是非そこに行きたい
あと例えばどういう職種の正社員決まってるの?
925優しい名無しさん
2018/06/01(金) 13:23:51.06ID:qVJSdt2V 騙されんなよほとんどパートだよ
よほど優秀なやつじゃないと正社員は無理
よほど優秀なやつじゃないと正社員は無理
926優しい名無しさん
2018/06/01(金) 16:14:42.36ID:TsBRNKNO927優しい名無しさん
2018/06/01(金) 16:16:40.18ID:TsBRNKNO >>925
たいてい正社員だよ。君の事業所がレベル低いんだよ。
たいてい正社員だよ。君の事業所がレベル低いんだよ。
929優しい名無しさん
2018/06/01(金) 16:24:13.13ID:TsBRNKNO >>905
事業所通えば正社員だよ
事業所通えば正社員だよ
930優しい名無しさん
2018/06/01(金) 16:24:42.49ID:TsBRNKNO >>856
だから事業所通えば簡単に正社員になれるって
だから事業所通えば簡単に正社員になれるって
931優しい名無しさん
2018/06/01(金) 16:49:23.76ID:plg/pIV9933優しい名無しさん
2018/06/01(金) 17:15:56.46ID:g7JEiXUY 基本的に正社員雇用増えたわ。
うちの事業所は今年に入り込ん、三人正社員雇用で卒業したわ。
うちの事業所は今年に入り込ん、三人正社員雇用で卒業したわ。
935優しい名無しさん
2018/06/01(金) 17:26:18.59ID:6pLTZ04u 田舎だからそもそも障害者雇う規模の会社がない 積んでる
937優しい名無しさん
2018/06/01(金) 18:57:04.01ID:L2r65cLs 嘘に決まってるやん
938優しい名無しさん
2018/06/01(金) 19:26:55.10ID:wFFFD2vK 正社員正社員言ってるのはいつもの粘着コピペ基地害だろ。
ハローワークなりネットなりで実際に求人を探してみればいい。
ハローワークなりネットなりで実際に求人を探してみればいい。
939優しい名無しさん
2018/06/01(金) 19:38:26.84ID:2iXAMZwN マジで精神嫌われてるんだな
精神と言っても普通に意思疎通できるのが大半なんだが逆に知的障害の方が扱いにくいと思うけど
精神と言っても普通に意思疎通できるのが大半なんだが逆に知的障害の方が扱いにくいと思うけど
944優しい名無しさん
2018/06/01(金) 19:55:47.43ID:/S8kdVw1945優しい名無しさん
2018/06/01(金) 20:00:46.76ID:/BskH2eO 人が集まりにくい職業は正社員増えつつあるね
いわゆる3Kだけど(T_T)
いわゆる3Kだけど(T_T)
946優しい名無しさん
2018/06/01(金) 20:12:05.95ID:8Urr7Ejs 助けてえ!助けてえ!
精神障害者が有利になる法律てきないの?
精神障害者が有利になる法律てきないの?
950優しい名無しさん
2018/06/01(金) 20:23:42.19ID:8Urr7Ejs 今日の時点で雇ってる障害者の数が7月15日に発表されるが、身体知的が増えただけな気がする
951優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:07:43.78ID:g7JEiXUY ★ちょっと言いたい・あるある★
福祉職だからって、慈善心に溢れ、博愛精神みたいな勝手なイメージ持たないで欲しい。あくまでお仕事ですから。
「福祉職=世の中のことなんでも知ってる」と勝手なイメージ持たないで欲しい。まったく関係ないこと聞かれても、知らないよ。
研修でよくある大学教授の講義。現場を知らなのに、机上の訓論を並べるのは勘弁して。こっちは黙って聞くしかない。
会議で当事者がいると、正直、言いたいことも言えない。自立生活センター系と絡むのが苦手だ。
「福祉職=世の中のことなんでも興味がある」とばかりに、色々なニュースに反応して、SNSでいいねやフォローをやたらする福祉従事者、意識高い系自己アピール・・。
福祉職だからって、自分に関係ない様々なニュースに反応して、世の中を良くするため頑張らなければいけない的な発言して自分に酔ってる系って・・。
福祉職だからって、慈善心に溢れ、博愛精神みたいな勝手なイメージ持たないで欲しい。あくまでお仕事ですから。
「福祉職=世の中のことなんでも知ってる」と勝手なイメージ持たないで欲しい。まったく関係ないこと聞かれても、知らないよ。
研修でよくある大学教授の講義。現場を知らなのに、机上の訓論を並べるのは勘弁して。こっちは黙って聞くしかない。
会議で当事者がいると、正直、言いたいことも言えない。自立生活センター系と絡むのが苦手だ。
「福祉職=世の中のことなんでも興味がある」とばかりに、色々なニュースに反応して、SNSでいいねやフォローをやたらする福祉従事者、意識高い系自己アピール・・。
福祉職だからって、自分に関係ない様々なニュースに反応して、世の中を良くするため頑張らなければいけない的な発言して自分に酔ってる系って・・。
952優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:08:36.15ID:g7JEiXUY 職員が、この人たちは社会で通用したんだろうか?と疑問に思う点があったが
老人施設の施設の理事長が言ってた。
職員の中に社会で挫折したものや知的障害や精神障害が含まれているって
老人施設の施設の理事長が言ってた。
職員の中に社会で挫折したものや知的障害や精神障害が含まれているって
953優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:13:12.15ID:g7JEiXUY この仕事の職種で一番キツいのはマネジメント任されてる人だよ
スタッフの管理、利用者の管理
一番の肝はやはり利用者の通所数の管理というカラクリの様だ
上からは何で通所少ないんだと怒られたら、現場の人間じゃないのに何が分かるんだ!て話だそうな
問題は現場で起きてるんだって言いたくなるわな
まあ、あるあるだね普通の商売なら
更には新規の利用者獲得で挨拶まわり
気付いたら、目の前に居る利用者の支援すら出来てるのかと悩み、辞めていくというパターンだそうだ
スタッフの管理、利用者の管理
一番の肝はやはり利用者の通所数の管理というカラクリの様だ
上からは何で通所少ないんだと怒られたら、現場の人間じゃないのに何が分かるんだ!て話だそうな
問題は現場で起きてるんだって言いたくなるわな
まあ、あるあるだね普通の商売なら
更には新規の利用者獲得で挨拶まわり
気付いたら、目の前に居る利用者の支援すら出来てるのかと悩み、辞めていくというパターンだそうだ
954優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:13:59.37ID:g7JEiXUY 真面目なスタッフから病んでやめていくな
残るのはスキルも知識もないクズ職員だけ
だから障害者福祉は程度が低い
残るのはスキルも知識もないクズ職員だけ
だから障害者福祉は程度が低い
955優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:14:13.93ID:g7JEiXUY こんな事業所で長々と過ごすなら、知り合いの会社に入れてもらった方がいいぞ。
職歴は作るものだよ。
通所歴は何のプラスにもならないよ。
職歴は作るものだよ。
通所歴は何のプラスにもならないよ。
956優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:14:31.00ID:g7JEiXUY 〜悪しき就労移行支援事業所の例〜
※あくまで例であり、一つでも当てはまれば断定されるというものに非ず
・利用者の人数に対し事業所がとにかく狭い
・福祉の経験はもちろん、社会経験すら
乏しい職員が多い
・職員が長続きしない
・職員が障害についての勉強をしない
・一日の最初から最後まで自習
・一日の最初から最後まで単純作業訓練
・職員との対話が少ない
・利用者の体調はおかまいなしで何が何でも通所させようとする(出席率の高い利用者には褒賞を与えるなど金品で釣ることも)
・利用者数×利用日数=給付金収入であることから、むやみに開所日数が多い
・利用者数確保のため、期限の許す限りは長く利用させたく、事業所の都合で利用者の就職活動をコントロールする
・時期がくれば無理にでも就職実績を上げたいため、利用者に合っていない環境の職場にもねじ込む(結果利用者が就職後に苦しむ)
・就職させるためなら企業に対し伝えるべきことも伝えない、それどころか嘘をつく(結果利用者が就職後に苦しむ)
・ホームページにだけお金と手間をかける
・経営者の利益優先意識が過ぎる
※あくまで例であり、一つでも当てはまれば断定されるというものに非ず
・利用者の人数に対し事業所がとにかく狭い
・福祉の経験はもちろん、社会経験すら
乏しい職員が多い
・職員が長続きしない
・職員が障害についての勉強をしない
・一日の最初から最後まで自習
・一日の最初から最後まで単純作業訓練
・職員との対話が少ない
・利用者の体調はおかまいなしで何が何でも通所させようとする(出席率の高い利用者には褒賞を与えるなど金品で釣ることも)
・利用者数×利用日数=給付金収入であることから、むやみに開所日数が多い
・利用者数確保のため、期限の許す限りは長く利用させたく、事業所の都合で利用者の就職活動をコントロールする
・時期がくれば無理にでも就職実績を上げたいため、利用者に合っていない環境の職場にもねじ込む(結果利用者が就職後に苦しむ)
・就職させるためなら企業に対し伝えるべきことも伝えない、それどころか嘘をつく(結果利用者が就職後に苦しむ)
・ホームページにだけお金と手間をかける
・経営者の利益優先意識が過ぎる
957優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:15:12.77ID:g7JEiXUY 就労移行支援ってホント儲かるんだなあ。
まあ、障害者と言っても、精神や発達障害の軽度の人だけだからなあ、支援員の対応も楽だしね
中重度の人は、通所しなくなるから
支援員も障害についてど素人だらけだし
プログラムは、ホント小学生や中学生向けみたいなものばかりだしね。
まあ、障害者と言っても、精神や発達障害の軽度の人だけだからなあ、支援員の対応も楽だしね
中重度の人は、通所しなくなるから
支援員も障害についてど素人だらけだし
プログラムは、ホント小学生や中学生向けみたいなものばかりだしね。
958優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:16:10.31ID:g7JEiXUY 105名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 05:58:10.35ID:DX5r75wo
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
961優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:18:53.47ID:g7JEiXUY 就労移行はただ通えば仕事決まる場所ではないよ。
あくまで自分でハロワなり合同面接でアピールしたりWEBで探したりして
職員は履歴書の書き方のアドバイスであったり面接の練習を付き合ってくれるくらいなもの。
なのでやる気ない親に言われるがままの利用者は何年たっても就職なんて出来ないししようとすら思ってない。
ただ一応家にいるよりは生活リズム整うし無職期間の理由も訓練と言えるから
周りに染まらず1年以内に卒業目指せばいいんじゃない?
あくまで自分でハロワなり合同面接でアピールしたりWEBで探したりして
職員は履歴書の書き方のアドバイスであったり面接の練習を付き合ってくれるくらいなもの。
なのでやる気ない親に言われるがままの利用者は何年たっても就職なんて出来ないししようとすら思ってない。
ただ一応家にいるよりは生活リズム整うし無職期間の理由も訓練と言えるから
周りに染まらず1年以内に卒業目指せばいいんじゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 「おいクソガキ」「金払え」20代男性2人を殴り現金奪う 少年ら3人逮捕 東京・墨田区 [首都圏の虎★]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 夜ご飯にシャウエッセン丼作っていい?
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【朗報】円安のおかげでビットコインさん1550万円まで戻る。ビットコインがすごいのではない円がゴミなんやで。自民党に感謝。 [472617201]
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]