>>899
処方している?
薬剤師ですか?医者ですか?

つい先日、東京都品川区の病院の医師が睡眠薬を女性に飲ませて強姦し、
警察は睡眠薬の入手ルートを調べるとのことですが、
入手ルートもなにも、医者なら簡単に睡眠薬が手に入るんじゃないんですか?
そういうわけにもいかないのですか?
院内処方なら自分んとこから、院外処方なら自分で自分に処方せんを書けばいいのでは……。

まして、診療所ではなく大病院ですから、院外処方だとしても院内に在庫はあるはずです。
(外来患者用の門前薬局とは別に
入院患者用に院内に在庫があるはず)。

処方せん偽造して薬局から薬を騙し取ろうとした医師もいましたが、偽造もなにも医師が書く処方せんなら正規なのでは。
患者がカラーコピーなり2という数字を3に書き換えたりしたら偽造ですが、
医師なら最初から3という数字の処方せん出せるわけで。