X



レスリン・デジレル(トラゾドン)5錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:21:34.12ID:6LOldk7Z
気分が晴れずに落ち込んだり、悲観的になったり、やる気がでない、集中できない、
眠れない・・そんなこじれた心の症状を改善し、気持ちが前向きになるのを助けます。
また、不安や緊張した気分をほぐして、気持ちを楽にします。
うつ病のほか、パニック障害、過食症などいろいろな心の不具合に応用されます。
また、ベンゾジアゼピン系睡眠導入剤と違い、セロトニン2A受容体遮断作用により、
深部睡眠を増やしてくれます。
そのため、睡眠薬で不十分な不眠に役立つケースがあります。

前スレ
レスリン・デジレル(トラゾドン)4錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534535255/
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 02:12:57.68ID:tzlk/VxA
レスリンも5ちゃんも初心者です
どんくらい書き込みないとおちますか?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 04:03:14.00ID:WptOk11v
>>157
その後どうなったんだろ
デジレルが原因みたいな感じだったけど
セロトニン症候群になるなら話聞きたい
0161発達障害
垢版 |
2019/05/23(木) 14:23:05.63ID:NVFUt0Ym
>>157
単純に鬱が悪化しても身体は痛むよ
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:18:40.82ID:D+4mOp+i
>>158
一般人が感想を書き込むと
製薬会社、またはその委託の人がトカっと書き込むのではないでしょうか?
加速させてレスを見えなくさせるのは5chではよくある話
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:04:05.47ID:oADBhTKz
漢方薬って今までほとんど効いた試しがないけど
それでもレスリンより半夏厚朴湯のほが鬱に効いてワロタ
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:15:28.75ID:l35n6uKa
レスないのでします
飲み始めて2週間、目覚めはよくなったきがします
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:51:22.92ID:MhQ55Nt+
>>169
鬱にはたしか1日最低レベルでも200mg投入しないと効かないみたいよ
0172優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:23:39.52ID:aKPQquSw
>>170
睡眠障害でデジレル飲んでるんだけど、また悪化しちゃったんだよね
50にしたけど、それでも弱くて困ってる
0173優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:57:26.44ID:w8Hx+KqP
レスリン単独だと寝つき悪いし悪夢ばかりみる。
マイスリー、フルニトラゼパム等をメインに、レスリン追加すると良眠出来てる。
補助として使うといい感じの薬
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 04:08:58.28ID:yeyQ7Xz8
デジレル+導入剤で処方して貰いたいけど無理だろうな
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:01:08.42ID:0FXvdMU0
>>174
処方してもらってるよ
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:33:18.80ID:yeyQ7Xz8
>>176
うちのクリニックが出したがらないから羨ましい
生活バランスが崩れてると〜とか色々言ってくるんだよね
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:09:11.77ID:VlIKh122
>>177
ルネスタのインジェネ(フルナイト)とか安いから個人輸入で買うってのは?
0180優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:51:54.23ID:J30KFAXy
ここ最近寝付きは良いのだが
毎日22時頃飲んで今頃の時間帯に中途覚醒するようになった
処方は75ミリ、他はサイレース2ミリ、レンドルミン10ミリ
二度寝できる時もあるし朝まで起きてる時もある
普通に朝までぐっすり寝たい
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:51:11.91ID:VVfUyKPb
この薬のんだらどう?
0184発達障害
垢版 |
2019/06/16(日) 18:20:41.20ID:S34CI2nV
>>170
ジェイゾロフト100r+レスリン200rで無敵になった時代がありました。

今はルボックス150rとトフラニール100ミリです。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:08:27.52ID:bKVa1I6l
これ飲むと眠れるは眠れるけど翌日朝起きたら身体怠く(重く)なってて仕事行く気なくして鬱気分には逆効果ですわ・・
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:42:30.84ID:VqCMzL5p
ファインの「グリシン3000&テアニン200」とレスリンてどっちが中途覚醒に効きますか?
0187発達障害
垢版 |
2019/06/18(火) 20:41:17.76ID:5hvj7KzD
今日診察で薬の処方を変えてもらったよ。
セロトニン倍増計画

ルボックス150r
レスリン200r
セディール60r
リスパダール10r
エビリファイ24r
ランドセン4r
ルネスタ2r
サイレース2r
デパケンR1200r
ストラテラ80r
抑肝散加陳皮半夏7.5g
柴胡加竜骨牡蛎湯7.5g
0190優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:48:14.99ID:7ebekeZU
>>187
そのうちのひとつふたつ飲み忘れても変わらないんじゃないか?
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:01:45.95ID:tbt8D9cE
え、これ200までいけるんだ?
知らずに10年以上50でやってきた

馬鹿だ

量増やせば眠気出るかな
入眠効果はなくない?
0192優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:11:46.13ID:8jWc5CbJ
入眠障害の人は別途必要じゃない?
自分は今日導入剤出して貰えたよ
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 02:21:50.79ID:rgHwbnMY
>>191
日本じゃトラゾドンは75mg〜200mg(添付文書による)だけど海外では最低150mg〜600mgまでぉkだぞ
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:28:26.96ID:SwdDgDpl
この薬の臨床試験で眠気の副作用4.33%、精神神経系の副作用5%未満、うつ病の有効率は52%

どういうカラクリでこんな数字が出てくるんだ?
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:07:21.25ID:a54vNm++
えーと。先輩方。
50ミリグラム常用の初心者なんですけど、
75ミリとか100ミリのほうが、眠りは深くなるって
ことなんですか。一般的に言って。
0197発達障害
垢版 |
2019/06/23(日) 23:52:11.72ID:2ozYcq2f
久しぶりに150ミリ投下。

絶賛装填中。
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:49:47.36ID:9tGFmS5e
25mgしか飲んでない。
増やした方が眠剤としての効果も増すの?
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 05:13:59.27ID:y9B7U8sT
これ狭心症とかの人は副作用あります?
なんかこれ飲むと調子悪くなる
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 05:32:01.00ID:X/32Bz8Z
最近飲んでも4〜5時間で目が覚める
耐性ついたかな
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:56:48.69ID:ZvzLgaSi
思ったけどドカチンとかあんま不眠症とかレスレン飲んでるって悩み相談聞かないからそこに何かヒントがあるんじゃね?
0204発達障害
垢版 |
2019/06/27(木) 21:03:48.65ID:1C9+f4rJ
>>202
ルボックス200ミリになりました。レスリンも眠前に200ミリです。

眠剤はサイレース2rとドラール20rですが、3時間睡眠です。
0206発達障害
垢版 |
2019/06/30(日) 20:47:54.10ID:lCkhc1JC
最近絶好調すぎる...。

身体が休ませてと言っても、脳が「もっとーもっとー」って活動したがってる。

ルネスタとドラールにリスパダール液4ml入れて無理やり眠る。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:57:39.10ID:4lv5+vDe
>>124ですが1日100mgの間違いでした。一錠50mgでした
>>204
200飲んでるんですね
主治医に話しましたが、それは精神症状で眠れなくなってると言われました。
ちょっと納得いかないです
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:06:16.66ID:UYwGpZu7
眠れん、とにかく寝付きが悪いんだよなぁあくびはでるんだが
0210優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:59:29.00ID:Mwb5sYS8
イフェクサーがどこが最強じゃ!
Macのんでるがなんともない
0211昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/07/12(金) 12:48:46.51ID:NXeKTTn9
11
睡眠薬、ロゼレムとベルソムラは2剤規制から外せ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552126426/
市販睡眠薬(睡眠改善薬)。風邪薬眠剤代用。2019年春
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557327963/l50
マイナー(知名度低い系I睡眠薬)総合2019年令和その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556808500/
ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553435440/l50
睡眠薬とかベンゾ規制で何故、他の向精神薬は野放し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557082599/l50
睡眠薬を飲ませてから悪戯その8 [無断転載禁止]cbbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1545295540/
【Youtube】はじめしゃちょー「睡眠薬をエナドリで飲んでみた」→事務所が「不適切」謝罪し非公開に 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562663592/

こういったスレを見ていて思うが、ドリエルのような市販の睡眠改善薬は、「過剰服用するとかえって寝付けなくなることがある」のだから、処方薬もそういう風に造ればOD(過剰服薬)する奴いなくなるのでは? そんなに単純な話ではないか。
また、ベンゾの危険性ばかり喧伝・警鐘されるあまり、「じゃあ抗精神病薬セロクエルやセレネース、抗うつ薬SARIのレスリン/デジレルならいい」とか「SSRIに離脱症状ってあるのかな」みたいな、逆に、ベンゾ以上に危険なはずの薬が外国を含めて野放しなことも不思議だ。
副作用、離脱症状、どちらもベンゾ/非ベンゾを遥かに上回るのに。


13
俺はアモバンもルネスタも苦味を感じない。強いて言えばルネスタが「後から来る苦味」がある。服用時時代の苦味はどちらもないが、噛み砕いて服薬した場合は双方とも苦みがある。
なお、噛み砕いて服用の場合、マイスリーも苦いが、レンドルミンとエバミールは甘い。サイレースは甘い苦いというより「まずい」。デパスは「おいしい」。
ただしマイスリーも、後発品の液体タカタ、ODフィルム「モチダ」は甘い。EEのOD錠(口腔内崩壊錠)は甘く、サワイのOD錠は苦味と甘味が混在ってかんじ。

14
デパス・エチゾラム減薬断薬スレ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561965413/l50
デパスってベンゾジアゼピン系離脱スレ(乱立中)とは別に単独で減薬スレがあるってことは、減薬断薬脱薬が他のベンゾ/非ベンゾより困難なのか?

15
主治医がマイスリー10mgは出すが5mgなら1錠のみにする、2錠は出さないって方針。なんで? 残り1錠を悪用・転売する輩がいることを懸念して?
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 03:50:26.95ID:eE0NgedV
眠る前体がムズムズすると言ったらこの薬のせいだって言われてなくなった。
薬のももう飲みたくないなぁ
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:15:14.63ID:uuvLpj8q
あれ?この薬、これまで2錠で全然効いてる感なかったんだけど、
3錠にしたら眠気が・・・ご経験ありませんか?
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:05:51.71ID:cKwz5DIx
何錠より何ミリで書いた方が
レス貰いやすいと思う
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:08:35.80ID:uuvLpj8q
>>216

すいません。
75ミリから眠気をやっと感じる
ようになったとですよ

軽いもんですか?
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:48:04.37ID:G6tbYW8Z
>>212
自分もこの薬飲んだ後身体むずむずして寝れなくなって、医師に報告したら
それはレスリンのせいじゃなく他に飲んでるメジャーのせいだと言われた。
薬の説明書のレスリンの欄に身体がむずむずしたら連絡下さいなどと書いているのに。
レスリンのせいじゃないのか?
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:25:31.32ID:LiO0VNDE
>>219
そうだね。そうしてみようかな。

>>220
よかったねー
自分は今のところそれ一回きりだからこれからも飲むことになりそう
これないと眠れないし
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:49:25.17ID:a/qLcRcx
起きてから三時間くらい意識朦朧とする、手が猛烈に震える
これトラゾドンの副作用?
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:02:28.65ID:zqrmpAv4
聞く前にクリニックに電話しなよ…なんで掲示板頼りなんだか
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:57:06.53ID:mfqO1Csw
落ちそうなのでage

自分は75mg〜100mgぐらいが一番寝れる気がする……
それ以下だと眠気来ないし、それ以上だと翌朝だるい
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:18:47.18ID:ylpn1ynw
最近立ちくらみがするんだけどこの薬かな
元々低血圧なんで立ちくらみはする方なんだけど増えてる
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:06:30.34ID:ylpn1ynw
やっぱするんだね。さっきも急に立ったらクラクラ
夜はよく眠れてるんだけどね…
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:50:05.95ID:5+WD5Zk4
立ちくらみは薬じゃなくて猛暑が原因とかじゃないの?
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:18:39.88ID:NRbHCtLn
いや、自分は冬でも同じだし
抜けば立ちくらみは無くなるから
副作用で間違いないと思う。
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:56:42.56ID:DjLguAhI
本当だ、副作用だね。
注意事項に書いてあった↓

急に立ち上がると、強い立ちくらみを起こすかもしれません。急な動きはしないで、ゆっくり動作するようにしましょう。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:12:50.46ID:sHXbwAv6
起立性低血圧ってやつだね。元々低血圧の人はなりやすいのかもね
あと立ちくらみとは別に、効き始めてから歩くとふらふらする

逆に言うとそれ以外の副作用はあまり感じてないな…
眠気は副作用じゃなく主作用と考えていいよね
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:51:21.38ID:rN9x2Npl
この薬、飲むと、
純粋に疲労感が湧き、
横になるしかなくなる
ふらつきもひどいね
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:37:42.30ID:x2kJ2GW0
ストラテラ80mgで不眠でデジレル25mg追加されたんだが発達障害にはどうなんこれ
0242優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:37:42.82ID:x2kJ2GW0
ストラテラ80mgで不眠でデジレル25mg追加されたんだが発達障害にはどうなんこれ
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:59:57.77ID:WUZML3Oj
昔飲んでた時は性欲亢進と異常なまでの敵意が出てどうにもならん薬だったな
今はむしろ亢進してほしいのに効かない
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:39:05.24ID:VDhjSUZM
レスリンてタピオカミルクティーと一緒に飲んでも大丈夫?
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 03:36:17.19ID:N+HYdN+p
>>244
カフェインで増強される。ミルクティーくらいなら大丈夫かもしれんが、
昔マックでコーヒーで飲んだら寝てしまったことがある。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 05:54:30.76ID:m1MaLsJQ
この薬は眠いよ
ただひたすら眠い
抗鬱薬というより睡眠薬だよ
0247優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:35:59.56ID:EMO0bOD6
眠剤代わりにリフレックス処方して貰っていたけど、
レスリンへ変えて貰うつもり
理由は凄く太るのと、翌日倦怠感が残るのがね

テトラミド→リフレックス→レスリン

こんな変遷だけど、
中々自分に合う薬を探すのは大変、

ちなみに抗うつ効果には期待していない、
0248優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:21:22.52ID:71DuQo/F
この薬って何でこんな眠くなるんだろ。抗ヒスタミン作用?
いや、よく寝れるからいいんだけどね
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 15:20:24.77ID:NeKtMpUb
翌日に持ち越さない程度の量ってどれくらい??

勿論個人差はあるんだろうけど、
25mgだと足りない気がする
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 02:04:52.46ID:Hsw7Hbkj
>>248
レスリンで眠いとか怠くなる人はリフレックスとか飲んだら翌日寝たきり老人みたいになるぞ
0252優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:41:49.11ID:dOqBVqC2
頓服で使っていいのかな。眠れない時だけとか
抗うつ剤は別のも飲んでる
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:15:05.00ID:qKGERz2p
>>252
元はSSRIだったけど早漏治療薬になったダボキセチンみたいな使い方だね
0256優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:13:10.73ID:Qy7On26M
レスリン、眠くていいね、気に入った、

ぐっすり眠れて、朝の目覚めが良くなった、
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:45:00.65ID:UE0cmOdN
持続性勃起の副作用って出てる人います?
ググると、出たら止めろって出てくるけど
むしろ副作用に期待して処方お願いしてみたいんですが。
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:15:29.92ID:TaOfKAjt
鬱じゃないけど眠るためにマイスリーと一緒に出されてる
いいのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況