X



【合法】医薬品個人輸入代行#46【未認可】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/21(火) 15:38:17.22ID:mXkkDMpI
※個人輸入は自己責任で
違法薬物の話題は厳禁

前スレ

【合法】医薬品個人輸入代行#45【未認可】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550156228/
2019/09/04(水) 23:56:58.10ID:z0NTOwx6
知らないならドヤ顔で語らなきゃいいのに
2019/09/05(木) 00:11:18.84ID:SuC79fw6
ここはメンヘル板なんで、他の薬の話題は他の板でやってください。
2019/09/05(木) 00:14:40.45ID:7++ko5j8
ハゲインポ猿の事なんて知ったことか
甘えですらないただの強欲だ
薬なんか使わんでいい
2019/09/05(木) 11:36:53.11ID:f+18XW1m
>>780
わろた
2019/09/05(木) 15:47:37.68ID:Hlg19jbE
空詩堂で「NP後払い」ってのがあって、商品が到着してから払えばいいから安心そうだが
サービスの範囲内で個人情報を提供するとか書いてあるから、やめといたほうがいいのかな・・・
俺はネットバンクで無料枠で振り込みしてるんだが
2019/09/05(木) 17:27:29.53ID:PFJFh9gx
日本堂って大丈夫?
787優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 04:39:00.53ID:vwuidt8c
>>785
手数料取られるけど何ら問題ないよ
788優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 04:54:34.39ID:vwuidt8c
メレックスってどうかな?
2019/09/06(金) 11:39:00.65ID:omhYXjam
レスタスにしとけ
790優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:51:52.84ID:vwuidt8c
>>789
レスタス頭ぼーっとしちゃうからやだんだよな
2019/09/06(金) 20:23:21.61ID:s9qwqzOH
ブプロンって過眠にきく?
ついでに禁煙できたら万々歳だなって買おうか迷ってる
2019/09/06(金) 21:21:59.82ID:qmr1A12X
>>791
中途覚醒が異常に増えて、昼間眠くなる。
2019/09/06(金) 21:47:29.10ID:UGHZlR7O
まともな人が薬に頼ると副作用しか出ないぞ
794791
垢版 |
2019/09/06(金) 23:59:08.95ID:s9qwqzOH
10-12時間寝てしまうのはまとも???
だいたい8時出勤の19時帰宅で19-20時には寝ないと次の日動けない

昼間眠くならないなら最高だなって思ったんだけど連休中に試してみるかなー
2019/09/07(土) 00:06:51.18ID:T8s8sQ0X
>>794
元々睡眠時間が長い人なのかもしれないしこんなところで相談しても解決しない
睡眠障害専門の病院で診てもらうべき。そもそもブプロピオンは精神刺激薬じゃないし
精神刺激薬のリタリンでさえナルコレプシー以外の過眠症にはあまり効かない
2019/09/07(土) 00:28:59.09ID:NTZDCEK3
>>791
ブプロピオンに覚醒作用はないし過眠に対して何か飲むならカフェインタブレットの方が効く
797791
垢版 |
2019/09/07(土) 00:50:43.79ID:SkATzmap
昔大問題になった誰にでもリタリン処方する新宿の病院で怖さを知らずに処方受けて飲んでたけど目が覚めた感覚はなかったな…
カフェインは必ず下痢するから常用は難しい
睡眠時無呼吸症候群疑って耳鼻科で機械借りて計測したけど違った

近々保険切り替えるから病院にはかかれないから個人輸入で対処したかったけどやめといた方がいいってわかったよ
いつも寝過ぎだしやんなきゃいけない家事とか支払いとか勉強とか先延ばしにしがちだから新型うつ疑ってるとこなんだ
時機を見て診察受ける事にする
レスありがと
2019/09/07(土) 08:53:04.70ID:oTdU6qQr
>>792
朝に飲めばOK
2019/09/08(日) 07:06:46.09ID:TliJkK4v
もう使わないからソラシドに退会の手続きした
2019/09/08(日) 07:38:07.09ID:ePHagcqE
ハイプロンは二箱同時には注文出来ないんか?
2019/09/08(日) 13:31:54.21ID:OCriw/VA
できるが出荷時に勝手に分割するよ
輸入許容量オーバーするからな
2019/09/08(日) 14:46:09.52ID:t7GAjtUt
あ〜それで前別々に届いたのかな
ログインページでは同時発送になってるけど片方は5日くらい遅れてきた
2019/09/08(日) 18:05:55.03ID:r4i/gbAC
>>800
オオサカなら2箱ずつ送ってくれる
見つからなければ何箱でもOK
804優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:15:04.12ID:m8B6ZZZ8
今回アイドラめちゃめちゃ早かった。四日で届いた。ビックリだわ
2019/09/09(月) 14:10:50.88ID:d29ovQod
エチホキシンって抗不安に効く?
2019/09/09(月) 18:42:18.09ID:II0kcH6/
副作用がひどい割りにベンゾほど効果ない
807優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:34:45.59ID:IsS1siUN
パスピン誰か感想ください。どうですかね?
2019/09/10(火) 06:01:32.73ID:cAHymD1o
ラムネ
2019/09/10(火) 11:53:29.09ID:4TVZWJud
バスピンよりゃさすがにストレサムのほうが効くわ
2019/09/10(火) 18:12:22.53ID:ju1mhS3e
即効性ないとな効いてるのはわかりにくい
811優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:59:46.56ID:IsS1siUN
>>805
効かないよ。弱い
812優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:26:15.76ID:9Ll1rQJU
ODで死のうとした時ほどの多幸感はないが激しい肩・頭の痛みは取れるしふわふわして嫌なこと忘れられていい
ありがとういー薬です
2019/09/10(火) 22:21:55.50ID:pXsXv1ma
苦い
2019/09/10(火) 22:35:57.89ID:zGiQukfH
>>11
5年経てばいいんでしょ?
815優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:43:30.00ID:fvBOJqnW
>>809
ストレサム?何それ?
2019/09/11(水) 08:56:50.66ID:zQQYwPpM
>>11
精神科に通院してたけど、住宅ローン組めたよ。
15年ローンだったけど翌年全顎返済した。
利子が高かったよ・・・・・
2019/09/12(木) 12:41:37.21ID:KYdUgoDO
何も飲まないと中途覚醒しまくりで起きた瞬間から疲れてる
ルネスタとレスリンのおかげで今のところ睡眠確保出来てる
2019/09/12(木) 20:32:28.17ID:ACi0IHKv
6mg飲んだら眠れて気分もふわふわして良い感じ
2019/09/13(金) 11:20:13.70ID:eKKa10lT
シンガポールからの荷物が国際交換局から発送ってなって日本に入ってこないまま一週間以上動かない
紛失されたパターン?
問い合わせめんどい
2019/09/13(金) 21:10:59.55ID:gcpa0P+C
この1週間は日本国内の貨物混乱してるからしゃね?
821優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:05:05.15ID:AOvv5ooT
肩凝りに効く薬なんですかね?
2019/09/15(日) 02:19:48.53ID:ZFfscGpb
葛根湯でも飲んどけ
2019/09/15(日) 07:37:29.53ID:R4Rw70YW
>>821
整形外科に行っても、ロキソニン、ミオナール、デパス、メチコバールあたりが
処方されるのがよくあると思う
2019/09/15(日) 09:44:20.68ID:jjOyoVDn
>>821
スマホをやめる
2019/09/15(日) 12:01:22.69ID:YAlpFiT4
医療機関にいっても希望する薬出してもらえると限らず
2〜3週間分だけだろ

ODしたら責められるし
2019/09/15(日) 13:03:03.77ID:R4Rw70YW
>>825
かかりつけ医と信頼関係を結べば、内科でもラボナとか処方してくれる
2019/09/15(日) 15:49:49.52ID:Y5zkdAeW
俺が引っ越す前にかかってた内科ではデパス1mg×1日3錠×2週間ぶんはお気軽に出してくれたな
「デパスは軽い薬だからねぇ」だとさ(ウスラバカ)
ホントはレキソタン5mg錠のほうが良かったんだけど、レキソタンとセルシンは1回分2mgしか出さんと言うんで
2019/09/15(日) 17:08:41.27ID:oeuppDdN
そりゃあデパスは気分が軽くなるだろ
829優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:07:34.73ID:AOvv5ooT
>>823
ありがとうございます
830優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:08:03.37ID:AOvv5ooT
>>824
それは無理です。中毒だから
2019/09/15(日) 20:17:38.36ID:R4Rw70YW
>>829
葛根湯も肩こりに効果があるようですよ。
2019/09/15(日) 22:53:38.80ID:JRD8zD2y
>>831
おれは全く効かなかったけどね!
漢方は西洋薬以上に相性に依りすぎる
2019/09/16(月) 06:23:08.92ID:Qo41Lg9J
>>830
スマホ世代は市販薬さえ乱用するから個人輸入は言語道断

せき止めの乱用、10代で急増 厚労省が薬物依存調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000102-kyodonews-soci
2019/09/16(月) 09:52:48.25ID:LtCAfGKd
>>832
証があっていないと効かないからね・・・
実証、虚証色々ある
2019/09/16(月) 09:53:22.85ID:LtCAfGKd
市販の鎮咳剤はヒストミンせき止めってのが一番効果があると思うよ。
2019/09/16(月) 14:38:01.47ID:nEZizIe1
オオサカで2品買ったんだけど発送元がそれぞれ香港とシンガポールだった
こういう場合って別々に届くの?
2019/09/16(月) 14:45:07.30ID:LtCAfGKd
>>836
そりゃぁ発送元が別なんだから、荷物も別だろうね
838優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:45:13.61ID:krob6wQd
禁煙しようとブプロピオン飲みだしたんだけど何かしている時に別の事考えるの不可能になってワロタ
頭の中で好きな歌手に歌ってもらうのも無理ってなんなんだ
食器洗ながらドラマの次話妄想とか全くできない
2019/09/16(月) 18:51:23.73ID:NbdTTbk2
>>838
ニコパッチとロゼンジで禁煙はその日から可能だ
ただ、ロゼンジは依存する
でもブブロビオンみたいなやばい薬飲むよかいい
2019/09/16(月) 19:10:14.27ID:qyb0Tk/X
禁煙したくてブプロピオンって…
病院には行けないっていう縛りでもあるの?
841優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:13:18.83ID:krob6wQd
>839
ロゼンジってニコチンチュアブル?あれって美味い?
少し前にパッチとガムでやったけど今諸事情でずっと家いるから手持ち無沙汰で禁煙無理だった
ニコチン依存はどうにかできても習慣喫煙を抑えきれなかった

>840
チャンピで吐気止まんなくてリタイア
2019/09/16(月) 20:19:45.82ID:NbdTTbk2
>>841
メンソールの長持ちするあめだね
苦さとかピリピリとかはあんましない
でもニコチンはかなり出てて、
禁煙の手前の置換にはいいかも
T堂だとハビトロールのがクソ安く売ってるのでええで
843優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:21:11.94ID:eg7V1qIv
渡る世間は鬼ばかり放送開始時の年齢

和泉ピン子  38歳
角野卓造   40歳
えなりかずき  6歳
藤岡琢也   51歳
赤木春恵   47歳
藤田朋子   25歳
森光子     62歳
前田吟     47歳
大和田獏   39歳
三田村邦彦  29歳
船越英一郎  31歳
唐沢寿明   22歳
2019/09/16(月) 20:43:53.58ID:LtCAfGKd
>>840
私が禁煙したときは、チャンピックスがまだ出来ていなかったんですよ。
選択肢がブプロピオン+ニコチンパッチしかなかった

海外の文献でこの組み合わせだと7割ほどの成功率だそうだ。
2019/09/16(月) 20:45:33.66ID:8OD0HxEh
チャンピックスで失敗してしもた
医者は呆れながらニコチネル出してくれたが
2019/09/16(月) 21:50:23.83ID:7WE1px9D
チャンピックスとブプロピオンって調べると自殺率高いんだよね
なんでだろう
2019/09/17(火) 19:25:14.93ID:HyoDgDbq
>>846
うつ病の人が飲む薬だからじゃないかな?
2019/09/17(火) 21:12:27.45ID:psbT+Z4Y
>>846
SSRI SNRIよりは少ないよ
2019/09/18(水) 21:44:00.58ID:e3JJ1H0S
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/18/news077_3.html

 筋肉の増強目的で使われている「アナボリックステロイド」による健康被害が相次い
でいるとして、厚生労働省が利用実態の調査を始めた。インターネットで購入されるこ
とが多く、重い肝機能障害になったとの報告もある。深刻な影響が確認されれば、
輸入を規制する方針。


また輸入規制かよ。
2019/09/18(水) 21:53:14.35ID:FGlhwbFV
深刻な影響なんかないスマドラ全部規制しといて
今更深刻な影響があれば〜とか言われましてもですね
2019/09/19(木) 03:43:02.24ID:A1SxgH6N
マイスリー、ルネスタ、サイレース、ハルシオン、レンドルミン、ロゼレム、ベルソムのどれ飲んでも二時間しか眠れなくなったんが何に変えたらいい?
規定量しか飲んでないし全然疲れとれないかはしんどいのだが
2019/09/19(木) 08:52:09.51ID:iJJcpGhM
生活習慣精神病は転職や転校なんかで生活変えないと治らないでずっと苦しい
2019/09/19(木) 09:14:24.41ID:n1sQROrV
>>851
種類飲み過ぎ
ハルシオン0.5ミリとサイレース4ミリとデパス3ミリ飲めば普通は眠れるぞ
2019/09/19(木) 11:09:56.60ID:DeFbzfc4
>>853
同時にはそんなに飲んでないやろ、処方されないだろうし
>>852だな。今の環境が悪いんだろ
今同居人がいるなら一人暮らしも検討
2019/09/20(金) 07:18:46.15ID:Yj9f2YFz
>>851
レスリンかレメロン
2019/09/20(金) 08:53:11.91ID:fAs7n/Wf
>>851
クロルプロマジン、プロメタジン、フェノバール(べゲタミンAの組み合わせ)
で眠れるだろう
2019/09/21(土) 22:32:06.80ID:tkh3Neo1
レスタス、ユーロジン、コントミンで眠れない
ぼんやりはするけど眠れない
2019/09/21(土) 22:49:00.16ID:UiEI1kgU
>>857
レスタミンコーワは当然試し済みだよね?
てか精神科いけば?色んな薬3割負担で試せるからどれか効くでしょ
2019/09/22(日) 09:22:38.51ID:/lrUDcnr
クロルプロマジン、プロメタジン、フェノバール(べゲタミンAの配合剤)
は、飲む拘束薬というくらい強力なはずなんだけどなぁ
860優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:11:14.45ID:WblrtSxv
今回のアイドラの青はダメだな
2019/09/22(日) 22:49:31.79ID:1O5jxgcf
レスタミンってそんなきくんか
耐性すぐつきそうで怖くてまだ頼んでない
2019/09/22(日) 23:01:40.57ID:gkEnlZi5
精神科でもらった薬効かんから個人輸入したいって人時々いるけど処方薬に勝るような薬そう取り扱ってなくね?
レスタスなんて即効性ないし…
2019/09/22(日) 23:18:56.45ID:QZVPVpQK
>>862
そゆ人は薬依存だから
薬で良くなることに快楽感じてるのよ
だからもっともっとってね
2019/09/23(月) 06:18:04.79ID:FAXG5O5W
>>861
ただの抗ヒスタミン剤だが。
軟膏は良く効くよ。痒み止め。
2019/09/23(月) 06:49:15.59ID:Kc49adsN
>>862
自分は睡眠薬だけど薬の耐性ついてるのか寝れないし、寝れないと明日に響くから無いよりマシと思って買ってる
医者に頼んでもそれ以上出してくれんもん

何もする事が無いなら生活リズムぐちゃぐちゃになっても別に良いんだけどね〜
2019/09/24(火) 18:31:18.28ID:1rSuNNjI
郵便局留めにして荷物ついたら局から連絡とかってしてくれる?
そんなわけないか?
2019/09/24(火) 19:02:03.84ID:dI7uux17
ないよ
10日ぐらい猶予あるから空いてる時に行くしかない
2019/09/24(火) 19:17:00.43ID:2FaRZz8q
海外ドラッグはよ発送しろ連休終わったぞ
869優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:00:51.65ID:J/LgI3KU
12番は風俗
パルテノン神殿は欧米では風俗の象徴
870優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:11:44.92ID:d+iB+zwA
2019/09/25(水) 22:16:55.47ID:D0ersDXP
DHEA規制されてたんか
筋トレに久々に買おうと思ったんだが
金蛇精でも買うか
リスクはさらに高いけど
2019/09/25(水) 22:42:54.67ID:p6RJXfVH
医師の処方箋があれば買えるぞ
DHEA出してくれよっつって出す医者はおらんだろうが
2019/09/26(木) 00:08:57.91ID:iGCCuu+e
ひさびさにソラシド使った
値段は高いがしかたない
2019/09/26(木) 14:12:51.85ID:elAbsQXc
>>873
送料こみだからね
2019/09/26(木) 18:05:25.96ID:BVKOvuZB
ttps://godmedicinejapan.com/
ここのサイトは信頼できますか?
2019/09/26(木) 19:26:44.78ID:sFJlZTEA
消費税上がったらどこのサイトも値上げすんの?
2019/09/26(木) 19:33:27.18ID:DxABhWAe
わい「Trust Me」
2019/09/26(木) 19:58:23.44ID:mwoA7Z+w
>>876
消費税かけんのは税関だよ
879優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:02:22.03ID:MqLM4BH/
総合風邪薬には何がオススメですか?ちなみにイブプロフェンは効きませんでした
2019/09/27(金) 05:33:49.16ID:oeqQ9D7I
>>878
いやだからそれを価格に転嫁するのかという話で…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況