荒らし、煽りは徹底スルーでお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。
探検
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/10(金) 13:13:30.79ID:HLECKX/L
2優しい名無しさん
2020/04/10(金) 13:15:54.34ID:i1e/f+Tb 痩せますか?
2020/04/10(金) 13:19:21.78ID:ooAs7dj1
関連スレ
コンサータ Part44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586303331/
ストラテラ(アトモキセチン) part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1581425844/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【生活改善】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573512084/
コンサータ Part44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586303331/
ストラテラ(アトモキセチン) part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1581425844/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【生活改善】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573512084/
2020/04/10(金) 14:00:49.80ID:Ycv5P6X8
[ADHD]学習障害(LD)併発者[ASD]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1581844487/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1581844487/
5優しい名無しさん
2020/04/10(金) 17:58:35.48ID:5ATl00T8 アスペなので基本人間と関わりたくないという社会性のなさとADHDなので刺激を求めて好奇心旺盛にふわふわふわりと生きています。
元ストリップ踊り子、踊り子は自己肯定感あげるのにとても楽しかった😊
発達障害だけど自由に生きるのだ。
母親はアスペなのでなかなか会話はかみ合わないけど
健常者の父親の方は毒です、
子供を自分の言うことをきく人形か何かだと思ってるしやることなすこと反対と否定で自我のない人間に育ちました、娘なんか望んでいなかったのに今更自分の介護要員にしようなんて許さないし遅いんだよ、
父親大好きな娘に育つのは生まれた時からコミュニケーションとスキンシップをとってきた父娘だけだ、
娘の誕生にガッカリして反対と否定で放置し
アダルトチルドレンになってアスペと発達障害と相乗効果で対人関係がまともに築けない人間に育ってしまった😫
とりあえず早くできる仕事して
あまり人と関わらず自立したい
元ストリップ踊り子、踊り子は自己肯定感あげるのにとても楽しかった😊
発達障害だけど自由に生きるのだ。
母親はアスペなのでなかなか会話はかみ合わないけど
健常者の父親の方は毒です、
子供を自分の言うことをきく人形か何かだと思ってるしやることなすこと反対と否定で自我のない人間に育ちました、娘なんか望んでいなかったのに今更自分の介護要員にしようなんて許さないし遅いんだよ、
父親大好きな娘に育つのは生まれた時からコミュニケーションとスキンシップをとってきた父娘だけだ、
娘の誕生にガッカリして反対と否定で放置し
アダルトチルドレンになってアスペと発達障害と相乗効果で対人関係がまともに築けない人間に育ってしまった😫
とりあえず早くできる仕事して
あまり人と関わらず自立したい
6優しい名無しさん
2020/04/10(金) 18:23:29.46ID:ZJAb/bgm 語ろう
2020/04/10(金) 18:37:59.06ID:1W8y9IYH
ASDは記憶力が高くてADHDはすぐ忘れるって言われるけど、併発するとどうなるんだろ?
8優しい名無しさん
2020/04/10(金) 18:41:19.71ID:mbbpVU7N >>7アスペは長期記憶強く、短期記憶が弱い
つい最近の事を忘れる やかんのお湯を沸かすとか
つい最近の事を忘れる やかんのお湯を沸かすとか
10優しい名無しさん
2020/04/12(日) 23:12:51.23ID:Jbrfkkdc 親に「ずっと黙ってたけどあんたはモラハラ気質があるんだよ。時々意見を押し付けられてこわい。言葉もストレートすぎて定型は傷つく」
って言われた
すごいショック
だったら30歳になる前にもっと早くいってほしかったよ。俺もう誰とも話すのやめよ…
ってすぐ思うASDの白黒思考w
でも世の中はグレーの思考が大多数なんだよな。話し方気を付けてこっちからは話さないことにする
ADHDだから消えたくなる気持ちは明日の朝には忘れてるだろう
って言われた
すごいショック
だったら30歳になる前にもっと早くいってほしかったよ。俺もう誰とも話すのやめよ…
ってすぐ思うASDの白黒思考w
でも世の中はグレーの思考が大多数なんだよな。話し方気を付けてこっちからは話さないことにする
ADHDだから消えたくなる気持ちは明日の朝には忘れてるだろう
12優しい名無しさん
2020/04/14(火) 13:01:26.13ID:C0/Bwmxi 併発って両方の悪いところが出てるからきつい気がする
興味関心が限られたことにしか沸かないのに飽きやすいとか
周りの空気が読めないけど行動力あって他人とは関わりたいからできなくてフラストレーション溜まるとか
鬱的なASDと躁的なADHDの要素があって気持ちの浮き沈みも激しく
脳と体の疲れ方も2倍になってるような感じ
興味関心が限られたことにしか沸かないのに飽きやすいとか
周りの空気が読めないけど行動力あって他人とは関わりたいからできなくてフラストレーション溜まるとか
鬱的なASDと躁的なADHDの要素があって気持ちの浮き沈みも激しく
脳と体の疲れ方も2倍になってるような感じ
13優しい名無しさん
2020/04/14(火) 22:50:48.11ID:b6dGsUfm ここがあったのか
会議中に意識飛ぶのはASDあるあるか、ADHDあるあるか
どっちなのかな
会議中に意識飛ぶのはASDあるあるか、ADHDあるあるか
どっちなのかな
15優しい名無しさん
2020/04/14(火) 23:10:10.52ID:wAnTjChV 併発ってADHDとASDの両方の悪いところが出てるの解りすぎる
不注意がひどいコミュ障の併発に向いてる仕事って何があるかな
不注意がひどいコミュ障の併発に向いてる仕事って何があるかな
16優しい名無しさん
2020/04/14(火) 23:12:27.19ID:b6dGsUfm プログラマー
18優しい名無しさん
2020/04/15(水) 02:02:23.20ID:bg9Egq3Z19優しい名無しさん
2020/04/15(水) 02:05:14.90ID:bg9Egq3Z (18の続き)
システム開発までする立場になると、部下の面倒も見なけりゃいけないしな
コミュ障の発達障害には向かない仕事
システム開発までする立場になると、部下の面倒も見なけりゃいけないしな
コミュ障の発達障害には向かない仕事
20優しい名無しさん
2020/04/15(水) 08:22:34.59ID:6ph29nLZ 併発だと向いてる仕事あるのかな…
まだ始めたばかりだから様子見だけど、今植物を育てるのにハマってる
すごい肉体、精神的につらいだろうけど農業やりたい。自然相手だから辛くても待ったなし
ひとより植物や土の方がずっと良い
まだ始めたばかりだから様子見だけど、今植物を育てるのにハマってる
すごい肉体、精神的につらいだろうけど農業やりたい。自然相手だから辛くても待ったなし
ひとより植物や土の方がずっと良い
24優しい名無しさん
2020/04/15(水) 15:27:00.88ID:QHQTa389 本当はシステムエンジニアのが金もらえるけど、プログラマーのが客との会話も少ないし臨機応変に動かなくていいからいいよ
そして業務系のとこはお固いけどデザイン会社なら緩い
そして業務系のとこはお固いけどデザイン会社なら緩い
25優しい名無しさん
2020/04/15(水) 20:33:21.23ID:lk8oZRkr あれに合わせて資料作って〜とかが苦手
感覚を把握するというか
感覚を把握するというか
26優しい名無しさん
2020/04/15(水) 20:40:22.05ID:Zt0YX7jr ASD ADHD併用向けのコミュニティサイトとかアプリ作ったら人来てくれるかな?
27優しい名無しさん
2020/04/15(水) 22:50:58.52ID:dIv1ApKT 自分なら行かないかも
密な交流が苦手だからなのと、そもそも不器用だからスマホが好きじゃないw
密な交流が苦手だからなのと、そもそも不器用だからスマホが好きじゃないw
28優しい名無しさん
2020/04/16(木) 11:05:50.54ID:fVQh7Y/U >>26
間違いなく荒れるだろうが大丈夫なのか?
発達を発達が冷静に制御しきれると思わない方が良い
男女きっちり分けなきゃリアルの当事者会やカフェ類と同様に痴情トラブルが発生しうるし
出逢い系まがいみたいなことにもなりうる
しばしば紛れ込んでるパーソナリティ障害系のやつにも粘着されて引っ掻き回されるぞ?
ありとあらゆる対人トラブルに見舞われることになると思うが対処しきれるのか?
人を選んで排除というのは本当に難しいことだぞ?
現実はそう甘くないぞ?
間違いなく荒れるだろうが大丈夫なのか?
発達を発達が冷静に制御しきれると思わない方が良い
男女きっちり分けなきゃリアルの当事者会やカフェ類と同様に痴情トラブルが発生しうるし
出逢い系まがいみたいなことにもなりうる
しばしば紛れ込んでるパーソナリティ障害系のやつにも粘着されて引っ掻き回されるぞ?
ありとあらゆる対人トラブルに見舞われることになると思うが対処しきれるのか?
人を選んで排除というのは本当に難しいことだぞ?
現実はそう甘くないぞ?
29優しい名無しさん
2020/04/16(木) 11:37:50.63ID:SwGWGbng ADHDなかったら仕事だけして生きてけばいいし
ASDなかったら周りと楽しくやっていけたかもしれない
併合はきつい
ASDなかったら周りと楽しくやっていけたかもしれない
併合はきつい
30優しい名無しさん
2020/04/16(木) 11:53:14.28ID:SwGWGbng みんな会話は好き?
私は好きなんだけど、定型のすぐパッと言葉が出てくる子とは会話がきつい
私は好きなんだけど、定型のすぐパッと言葉が出てくる子とは会話がきつい
31優しい名無しさん
2020/04/16(木) 13:22:22.11ID:zaTvN36X 自分は喋るの大好き
他人の考えを知るのが好き
だから人間が好きって言っちゃう不思議ちゃんとして生きてる
ASD強いからすごい生きるのが疲れるけど
他人の考えを知るのが好き
だから人間が好きって言っちゃう不思議ちゃんとして生きてる
ASD強いからすごい生きるのが疲れるけど
34優しい名無しさん
2020/04/16(木) 18:32:54.22ID:A+xE4Bb7 >>33
リアルと一緒で、基本的に男女が集まればナンパ行為が始まるものと思っといた方が良い
モバゲーみたいなコミュニティサイトでもコミュ外で会おうとするような行為は厳禁
だから連絡先を聞いたり教えるような書き込みは常に厳しく監視されてて即垢BANの原因になってる
5chみたいなとこだと女性側も学習してて、女性だということはなるべく表に出さないようにしてる人が多いと思うけど
それでもたまに居るような、タガが外れてたり空気読めないタイプの人がトラブルの元になりやすいんだよね
当事者会でも男女混合だとナンパが始まったりして結局崩壊しがちだから
うまく行ってるところは男女分けてるみたいだよ
リアルと一緒で、基本的に男女が集まればナンパ行為が始まるものと思っといた方が良い
モバゲーみたいなコミュニティサイトでもコミュ外で会おうとするような行為は厳禁
だから連絡先を聞いたり教えるような書き込みは常に厳しく監視されてて即垢BANの原因になってる
5chみたいなとこだと女性側も学習してて、女性だということはなるべく表に出さないようにしてる人が多いと思うけど
それでもたまに居るような、タガが外れてたり空気読めないタイプの人がトラブルの元になりやすいんだよね
当事者会でも男女混合だとナンパが始まったりして結局崩壊しがちだから
うまく行ってるところは男女分けてるみたいだよ
35優しい名無しさん
2020/04/16(木) 18:44:06.85ID:Xg5rtTW6 トラブルは良くないけど発達同士でくっつくのはよくね?
36優しい名無しさん
2020/04/16(木) 18:55:03.84ID:umo8XlbK 前の職場は階を跨ぐのでチャットツールで指示受けてたから仕事しやすかったんだけど、今の職場はskypeや画面見ながらだから辛い
メモとってるけど、話しながらメモ取るのしんどい
メモとってるけど、話しながらメモ取るのしんどい
37優しい名無しさん
2020/04/16(木) 19:05:14.64ID:A+xE4Bb7 ちなみにこの板でも、ADHDでちょっと頭も気も弱そうだった奴がうっかり個人情報晒しちゃって
そこにつけこんできた自己愛性の荒らし女に脅され粘着されて奴隷化してたことがあった
最後の方は強要されたのか、メアド介して直接連絡取り合うようになってたみたいで
(メアド教えるんでもう個人情報晒すのやめて下さい、みたいな流れだったかも)
女が散々暴れ倒し、関連スレの乱立も招いたりで崩壊させまくった挙句に
二人揃ってリアルの闇へ消えて行ったという結構な事件
あのあと無事で済んだのかどうかは気になるなあ…
自分自身とある場を立ち上げたらやはり自己愛系の荒らしに粘着されて手を焼いたことがあるんで
その深刻度と厄介さは身にしみて知ってるつもり
この手の人物の排除は本当に難しい、必ず付きまとうものだと思っといたほうが良いね
そこにつけこんできた自己愛性の荒らし女に脅され粘着されて奴隷化してたことがあった
最後の方は強要されたのか、メアド介して直接連絡取り合うようになってたみたいで
(メアド教えるんでもう個人情報晒すのやめて下さい、みたいな流れだったかも)
女が散々暴れ倒し、関連スレの乱立も招いたりで崩壊させまくった挙句に
二人揃ってリアルの闇へ消えて行ったという結構な事件
あのあと無事で済んだのかどうかは気になるなあ…
自分自身とある場を立ち上げたらやはり自己愛系の荒らしに粘着されて手を焼いたことがあるんで
その深刻度と厄介さは身にしみて知ってるつもり
この手の人物の排除は本当に難しい、必ず付きまとうものだと思っといたほうが良いね
39優しい名無しさん
2020/04/16(木) 21:44:52.89ID:zaTvN36X >>38
有難い事に周りに恵まれて、年上の方にはよくして貰ってるよ
だけど、同年代とはやっぱり会話は難しいかも。ラリーが早いのか、感性感覚が全然違うのか、相手が何を言ってるのかわからないから、すごく勉強になるよ
有難い事に周りに恵まれて、年上の方にはよくして貰ってるよ
だけど、同年代とはやっぱり会話は難しいかも。ラリーが早いのか、感性感覚が全然違うのか、相手が何を言ってるのかわからないから、すごく勉強になるよ
40優しい名無しさん
2020/04/16(木) 22:13:56.31ID:GCK9oTe/41優しい名無しさん
2020/04/16(木) 22:34:41.65ID:Scl4QlQK 同じ日本語だとは思えないくらい難しい話をされていて、まったく理解が出来ない。すごい
42優しい名無しさん
2020/04/16(木) 22:53:11.69ID:GCK9oTe/ メインフレーム=汎用大型コンピュータ
これ言えば少しは分かると思う
これ言えば少しは分かると思う
43優しい名無しさん
2020/04/17(金) 00:36:01.23ID:+br+J/vI44優しい名無しさん
2020/04/17(金) 06:18:58.37ID:v2oFk0W2 >>39,43
ラリーが早過ぎなのは同意。
自分が何か言おうと思った時には、話は十歩先まで進んでるから、
何とか発言したとしても、だから何?みたいな反応されて雰囲気を乱す奴扱いされるんだよね。
優しい人だと見かねて、社交辞令で大丈夫だよみたいに言ってくれる事もあるけど、
それを鵜呑みにしてたら、実は嫌いだけど仕方なくフォローしたみたいな事もあったしね。
ラリーが早過ぎなのは同意。
自分が何か言おうと思った時には、話は十歩先まで進んでるから、
何とか発言したとしても、だから何?みたいな反応されて雰囲気を乱す奴扱いされるんだよね。
優しい人だと見かねて、社交辞令で大丈夫だよみたいに言ってくれる事もあるけど、
それを鵜呑みにしてたら、実は嫌いだけど仕方なくフォローしたみたいな事もあったしね。
45優しい名無しさん
2020/04/17(金) 11:54:55.33ID:933KrYPP 女友達はいるんだけど友達以外は男の子のほうが一緒にいることが楽
学生の頃は女の子は群れて会話の反応できなかったらいじめられる、って感じだった
男性ASDは男友達といる方が楽だったりするのかな
学生の頃は女の子は群れて会話の反応できなかったらいじめられる、って感じだった
男性ASDは男友達といる方が楽だったりするのかな
46優しい名無しさん
2020/04/17(金) 12:38:02.55ID:jGiBbZxj 口頭で言われると作業漏れが多いから、チャットやメールで箇条書きして返すようにしてる
47優しい名無しさん
2020/04/18(土) 21:45:40.22ID:4mETBylJ みんな電話とLINEどっちのが好き?
自分は電話が苦手
自分は電話が苦手
48優しい名無しさん
2020/04/18(土) 22:06:52.52ID:xir5h6W1 文字だと推敲に時間かかりすぎて面倒に感じて返信遅くなりがちだから
その場でパッと済む電話の方が好きだな
その場でパッと済む電話の方が好きだな
49優しい名無しさん
2020/04/18(土) 22:16:00.89ID:nqtEFAlg >>47
私も電話が苦手。
聴力に異常は無いけど、電話口の声が聞き取りづらい(低い声とか小さな声で話されたり、外出先などワサワサした環境下だと本当に聞こえない)上に、
相手が威圧的とかせっかちな感じの人だと、相手のペースに呑まれてトラブル起こしやすいから。
私も電話が苦手。
聴力に異常は無いけど、電話口の声が聞き取りづらい(低い声とか小さな声で話されたり、外出先などワサワサした環境下だと本当に聞こえない)上に、
相手が威圧的とかせっかちな感じの人だと、相手のペースに呑まれてトラブル起こしやすいから。
50優しい名無しさん
2020/04/18(土) 22:19:44.31ID:8FTH/Nl/52優しい名無しさん
2020/04/18(土) 22:58:30.84ID:xir5h6W1 >>49-51
みんなAPD併発の人たちだよね
この障害は当事者でも知らない人がまだ多いからな…
自分はAPDは無いみたいで電話の仕事が割と合ってた
母親もADHDなんだけどこっちはAPDありのようで、雑音混じりの環境だと聞き返しが異常に多い
みんなAPD併発の人たちだよね
この障害は当事者でも知らない人がまだ多いからな…
自分はAPDは無いみたいで電話の仕事が割と合ってた
母親もADHDなんだけどこっちはAPDありのようで、雑音混じりの環境だと聞き返しが異常に多い
53優しい名無しさん
2020/04/19(日) 00:53:52.42ID:DUdrHyVY APDのせいなのか、ASDのせいなのか分からないけど気持ちを言語化できない
言いたいことが言葉にできない
だからパーソナリティ障害の食い物にされるのかな
皆がいる前でコケにされるんだけど、そのとき上手く否定できなくて皆がパーソナリティ障害の人の方を信じちゃう
言いたいことが言葉にできない
だからパーソナリティ障害の食い物にされるのかな
皆がいる前でコケにされるんだけど、そのとき上手く否定できなくて皆がパーソナリティ障害の人の方を信じちゃう
55優しい名無しさん
2020/04/19(日) 02:59:38.17ID:s6Zcr8II 初めて病院を忘れてすっぽかしてしまった…
57優しい名無しさん
2020/04/19(日) 07:02:27.46ID:OZiHUWNR いじめっこというか、人を馬鹿にしてくる人を拒否するにはどうしたらいいんだろう
58優しい名無しさん
2020/04/19(日) 07:47:19.88ID:FUhEX+Bl >>57
溜め込まずにすぐきっちりがっつり反抗していくか、パーソナリティ障害レベルのヤバイやつならとにかく距離を取るんだな
手の及ばないところまで逃げるのは全く悪いことではない、むしろ賢い
ただ黙って大人しくイジメ受けてるだけというのが一番良くない
ほとんどはこちらの劣等感、負い目の部分
=自分はポンコツだから意地悪されても仕方ないと思っちゃってる部分をいち早く感じ取ってて
コイツは反抗してこないと舐めてかかってるパターンだから
溜め込まずにすぐきっちりがっつり反抗していくか、パーソナリティ障害レベルのヤバイやつならとにかく距離を取るんだな
手の及ばないところまで逃げるのは全く悪いことではない、むしろ賢い
ただ黙って大人しくイジメ受けてるだけというのが一番良くない
ほとんどはこちらの劣等感、負い目の部分
=自分はポンコツだから意地悪されても仕方ないと思っちゃってる部分をいち早く感じ取ってて
コイツは反抗してこないと舐めてかかってるパターンだから
59優しい名無しさん
2020/04/19(日) 07:51:14.62ID:FUhEX+Bl >>53
多分、緘黙症に近い現象じゃないかと思う
発達には併発多いらしい
ASD・ADHD・LD以外の発達障害
▽発達性協調運動障害 ▽チック障害・トゥレット症候群 ▽緘黙症・言語障害
https://www.kaien-lab.com/faq/1-faq-developmental-disorders/others/
多分、緘黙症に近い現象じゃないかと思う
発達には併発多いらしい
ASD・ADHD・LD以外の発達障害
▽発達性協調運動障害 ▽チック障害・トゥレット症候群 ▽緘黙症・言語障害
https://www.kaien-lab.com/faq/1-faq-developmental-disorders/others/
60優しい名無しさん
2020/04/19(日) 08:31:02.41ID:DUdrHyVY 馬鹿にしてきた人に何故そんなことをするのか聞いたことがあるんだけど、反応がいいから馬鹿にしていいんだと思ったーって言ってた
ADHDの落ち着きのなさも原因なのかな
ADHDの落ち着きのなさも原因なのかな
61優しい名無しさん
2020/04/19(日) 08:38:47.63ID:DUdrHyVY62優しい名無しさん
2020/04/19(日) 09:05:47.43ID:FUhEX+Bl 場面に合わせた言葉選びに迷いすぎるのはASD由来なのかもね
63優しい名無しさん
2020/04/19(日) 09:22:38.07ID:xHkF2BH0 定型発達ってやっぱ変だよなって思う
違うサイトで、男はみんな異常!男はみんな発達障害!って言われてた
自分と合わない人を発達障害認定する人のどこが健常なんだ
違うサイトで、男はみんな異常!男はみんな発達障害!って言われてた
自分と合わない人を発達障害認定する人のどこが健常なんだ
64優しい名無しさん
2020/04/19(日) 09:23:15.17ID:xHkF2BH0 あ、因みに女です
でも男はみんな異常、は可笑しいと思う
でも男はみんな異常、は可笑しいと思う
65優しい名無しさん
2020/04/19(日) 11:24:54.08ID:+jCHSyzm >>64
どういう場面の言葉かわからないけど、男はみんな異常!男はみんな発達障害!って、その発言をした女性独自の意見じゃないのかな。ものすごく口が悪い(ついでに頭も悪い)けど
男はいつまでたっても子ども!ガキなのよ!みたいな事を過激に言ったんじゃないのかな?とマイルドに受け取った
少なくとも、その発言した方個人は本物のおバカさんだと思う
どういう場面の言葉かわからないけど、男はみんな異常!男はみんな発達障害!って、その発言をした女性独自の意見じゃないのかな。ものすごく口が悪い(ついでに頭も悪い)けど
男はいつまでたっても子ども!ガキなのよ!みたいな事を過激に言ったんじゃないのかな?とマイルドに受け取った
少なくとも、その発言した方個人は本物のおバカさんだと思う
66優しい名無しさん
2020/04/20(月) 01:24:10.74ID:xqGQGaJv 多動があるからか凄く馬鹿にされる
何故そんなことをするのか聞いたら、反応がいいからいじっていいんだと思ったーって言われた
何故そんなことをするのか聞いたら、反応がいいからいじっていいんだと思ったーって言われた
67優しい名無しさん
2020/04/20(月) 01:31:00.76ID:w/JaKrZG 言語性、動作性、どちらが高い?
自分は動作性がずっと高いんだけども
ASDが強めで両方の特性ある
自分は動作性がずっと高いんだけども
ASDが強めで両方の特性ある
68優しい名無しさん
2020/04/20(月) 02:28:06.75ID:8yZeirQU QEEGでASDとADHD傾向ありますねーって言われたんだけど、一般の病院も受診した方がいいかな?
保険とか入れなくなるんだよね?
保険とか入れなくなるんだよね?
69優しい名無しさん
2020/04/20(月) 02:33:04.46ID:B6NSxkVH 保険は入れるのと入れないのと両方ある
病院行くべきかどうかは困り度合いによる
病院行くべきかどうかは困り度合いによる
70優しい名無しさん
2020/04/20(月) 12:36:18.98ID:w+mZUiDi いっそのこと、喋れないことにしてペンで字を書いてやりとりすればまだ周りとコミュニケーション取れるだろうか
71優しい名無しさん
2020/04/20(月) 13:36:08.82ID:B6NSxkVH 緘黙症の子供は自然にそれをやっちゃってるわけだよね
自閉症が重めの子では今の気分や暑い寒いなどの感覚を絵と字で伝えるカードを使う手法が採られてる
自閉症が重めの子では今の気分や暑い寒いなどの感覚を絵と字で伝えるカードを使う手法が採られてる
72優しい名無しさん
2020/04/20(月) 14:29:39.18ID:q+wVX0Xt73優しい名無しさん
2020/04/20(月) 14:30:28.43ID:q+wVX0Xt あれ?IP変わってるけど68
74優しい名無しさん
2020/04/20(月) 19:28:57.34ID:B6NSxkVH >>72
切迫感が全然ないから受診しても微妙な反応しかされず、KYの記念受験ならぬ受診みたいになりそう
仕事クビになりながら転々としまくってて今回もクビになりそうぐらいの状況じゃないと
医者も診断しづらい&治療しづらくて困ると思うよ
切迫感が全然ないから受診しても微妙な反応しかされず、KYの記念受験ならぬ受診みたいになりそう
仕事クビになりながら転々としまくってて今回もクビになりそうぐらいの状況じゃないと
医者も診断しづらい&治療しづらくて困ると思うよ
75優しい名無しさん
2020/04/20(月) 19:39:02.75ID:q+wVX0Xt >>74
でも過去にパニック障害や社会不安障害になったり、知らない人にいきなり殴られたり、前職の同僚からパワハラ受けて鬱病になったのだけど…
もう精神病になりたくないし、馬鹿にされたくないし、パワハラに合いたくないからどうにかしたい
病院でも治せない?
でも過去にパニック障害や社会不安障害になったり、知らない人にいきなり殴られたり、前職の同僚からパワハラ受けて鬱病になったのだけど…
もう精神病になりたくないし、馬鹿にされたくないし、パワハラに合いたくないからどうにかしたい
病院でも治せない?
76優しい名無しさん
2020/04/20(月) 19:39:04.78ID:Gg2bC8VF >>70-71
会話は原則、筆談またはカードにするのが理想だと私も思った。
口頭での会話だとそもそも、複数人になればなるほど頭がついていきにくくなりやすくて、
相手の意図とは違った形に言葉を受け取って迷惑かけてしまったりとか、
場の雰囲気や自分の立場を考えたら言わなくていい(言うべきでない)事をうっかり言ってしまう(言わされてしまう)とか、
自分の言いたい事が伝わりにくくて誤解されるなどのトラブルになる可能性が、筆談やカードよりも高くなるからね。
会話は原則、筆談またはカードにするのが理想だと私も思った。
口頭での会話だとそもそも、複数人になればなるほど頭がついていきにくくなりやすくて、
相手の意図とは違った形に言葉を受け取って迷惑かけてしまったりとか、
場の雰囲気や自分の立場を考えたら言わなくていい(言うべきでない)事をうっかり言ってしまう(言わされてしまう)とか、
自分の言いたい事が伝わりにくくて誤解されるなどのトラブルになる可能性が、筆談やカードよりも高くなるからね。
77優しい名無しさん
2020/04/20(月) 20:07:41.59ID:4QygBfuL WAIS受けて「軽度発達障害でどっちの特性もある」と言われたけど転院したら「軽度発達障害なんて診断名はない」と怪訝な目で言われた
困り事を相談しても聞き流されてる気がする
日常生活でも言葉の裏が読めないから必死に理解しようとするけれど疑心暗鬼になってくる
困り事を相談しても聞き流されてる気がする
日常生活でも言葉の裏が読めないから必死に理解しようとするけれど疑心暗鬼になってくる
78優しい名無しさん
2020/04/21(火) 00:38:22.83ID:w9UE9jAv お金はあるのでコロナが収まったらTMS受けてみようと思う
改善しなかったらそれはそれで結果として残るから
改善しなかったらそれはそれで結果として残るから
79優しい名無しさん
2020/04/21(火) 22:35:09.56ID:Q11EWcDq >>77
WAISは来月受ける予定だけど、どちらの特性もあるって出たんだね?
私は問診とAQ検査で、ASDグレーゾーンの診断が下りてるけど、
物を失くしやすいとかもあるから、ADHDも出る可能性があるかもしれない。
あと困り事を一生懸命説明しても軽く流されたりとか、何でそんな事言うの!って怒られるのはしょっちゅうだし、
こちらが言いたい事とは全然違う方向に誤解された挙げ句、結果的に迷惑かけてしまう原因になるのもよくある。
言葉の裏がわからない以上は、(特に仕事では)内心ウザがられててもきちんと確認するようにしてるけど、すればするほど疑心暗鬼なのはあるある。
WAISは来月受ける予定だけど、どちらの特性もあるって出たんだね?
私は問診とAQ検査で、ASDグレーゾーンの診断が下りてるけど、
物を失くしやすいとかもあるから、ADHDも出る可能性があるかもしれない。
あと困り事を一生懸命説明しても軽く流されたりとか、何でそんな事言うの!って怒られるのはしょっちゅうだし、
こちらが言いたい事とは全然違う方向に誤解された挙げ句、結果的に迷惑かけてしまう原因になるのもよくある。
言葉の裏がわからない以上は、(特に仕事では)内心ウザがられててもきちんと確認するようにしてるけど、すればするほど疑心暗鬼なのはあるある。
80優しい名無しさん
2020/04/21(火) 23:29:58.41ID:dWOncmpb 来月、もう一度発達の検査を受けてくる
暇だから足し算の練習でもしようかなとお茶目な事を考えてる
どうせ途中で集中が切れて力尽きるんだけど
検査検査ですごく疲れてる。泣きたい
暇だから足し算の練習でもしようかなとお茶目な事を考えてる
どうせ途中で集中が切れて力尽きるんだけど
検査検査ですごく疲れてる。泣きたい
81優しい名無しさん
2020/04/22(水) 00:43:02.91ID:tY+WNlW7 併発だけど小さな頃からメディア業界に興味ある
地元のテレビ局が社員募集かけてて応募しようかと迷ってる
ただこういう(面接は置いといて)業界ほど定形が有利なんだよろうな………
地元のテレビ局が社員募集かけてて応募しようかと迷ってる
ただこういう(面接は置いといて)業界ほど定形が有利なんだよろうな………
82優しい名無しさん
2020/04/22(水) 01:29:42.11ID:lQnuKwud メディア業界にいた知人がいるけど、残業なんてもんじゃないくらい時間がない!ってほど働いてたよ
それでもいいなら応募してみたら
それでもいいなら応募してみたら
83優しい名無しさん
2020/04/22(水) 01:33:37.37ID:lkjIVloP とにかく動いていたいADHDなら向いてるかもね
84優しい名無しさん
2020/04/22(水) 01:35:21.28ID:tY+WNlW785優しい名無しさん
2020/04/22(水) 11:19:06.16ID:CfcT3FN3 いいなぁ定型は
努力すれば出世できるチャンスが沢山ある
私は努力しても聞き取りの難しさや認識のズレがあるし、ミス多いし、みんなを引っ張っていけない
そういえばアメリカの会社では、チャットを利用して指示出ししてリーダーやってるASDの人がいるんだってね
日本でもそういうのが浸透すれば発達も働きやすくなるかもしれないけど、日本では発達はやべーやつだからって認識のが浸透しちゃってる
努力すれば出世できるチャンスが沢山ある
私は努力しても聞き取りの難しさや認識のズレがあるし、ミス多いし、みんなを引っ張っていけない
そういえばアメリカの会社では、チャットを利用して指示出ししてリーダーやってるASDの人がいるんだってね
日本でもそういうのが浸透すれば発達も働きやすくなるかもしれないけど、日本では発達はやべーやつだからって認識のが浸透しちゃってる
86優しい名無しさん
2020/04/22(水) 23:42:00.48ID:kWZLBOpH 母親もたぶんasd adhdなんだけど
毎日毎日たくさーーんLINEと電話が来る
んでもって来るのが凄くストレス
みんなもしつこく連絡くるの苦手だったりする?
毎日毎日たくさーーんLINEと電話が来る
んでもって来るのが凄くストレス
みんなもしつこく連絡くるの苦手だったりする?
87優しい名無しさん
2020/04/23(木) 01:05:35.05ID:dqciKhZH 苦手
LINEなんか短文の通知がピコピコピコピコうるさくて、正直滅べと思ってる
さすがに緊急かもしれないから、母のLINEは通知音をサイレントには出来ないし、やり取り自体も苦痛だし
着信も身構えるけど、どうせ折り返す事になるから嫌な事はとっとと終わらせるように頑張ってる
LINEなんか短文の通知がピコピコピコピコうるさくて、正直滅べと思ってる
さすがに緊急かもしれないから、母のLINEは通知音をサイレントには出来ないし、やり取り自体も苦痛だし
着信も身構えるけど、どうせ折り返す事になるから嫌な事はとっとと終わらせるように頑張ってる
88優しい名無しさん
2020/04/23(木) 01:23:56.75ID:Ve3jeZj/ どっかのバラエティでもLINEのやり取りをそのままひな壇トークがわりに使ってるのがあったけど
あの通知音が消せてなくて実況でもウザがられてたねえ…
普通のEメールも、出始めた当初は受け取った側が都合いい時間にゆっくり読めばいいだけのもんだったのにな
いつのまにかどれもこれも即レス強要される風潮になってんのが嫌だよなー
みんな振り回されすぎ、追い回されすぎでいっそ無人島にでも逃げたくなる
延々ラリーでチャット状態になるくらいなら直接電話で話せやまどろっこしい!
とか思っちゃうよ
あの通知音が消せてなくて実況でもウザがられてたねえ…
普通のEメールも、出始めた当初は受け取った側が都合いい時間にゆっくり読めばいいだけのもんだったのにな
いつのまにかどれもこれも即レス強要される風潮になってんのが嫌だよなー
みんな振り回されすぎ、追い回されすぎでいっそ無人島にでも逃げたくなる
延々ラリーでチャット状態になるくらいなら直接電話で話せやまどろっこしい!
とか思っちゃうよ
89優しい名無しさん
2020/04/23(木) 05:23:31.40ID:W17OVUsG ラインはやばいね
一人の時間がなくなってしまう
正直他人からどうでもいいメールくるとかでもめんどくさかったりしたのに
ずっと連絡が来続けるとか精神不安定になるわ
一人の時間がなくなってしまう
正直他人からどうでもいいメールくるとかでもめんどくさかったりしたのに
ずっと連絡が来続けるとか精神不安定になるわ
90優しい名無しさん
2020/04/23(木) 14:33:51.55ID:hgL+n6IB 【話題】家に夫と子供がいて苦痛…LINE「1日200通」で生き延びる母親たち
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587601943/
みんな大変だ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587601943/
みんな大変だ
91優しい名無しさん
2020/04/23(木) 17:44:44.72ID:wtUgPHm2 じゃあ結婚しなきゃいいのに、出産しなきゃいいのに
92優しい名無しさん
2020/04/23(木) 21:43:26.48ID:dqciKhZH そう言えば、LINEで、「既読付いたけど見た?」って言うメッセージが届いた事があった
仕事の、「メール(FAX)したけど、読んだ?」って電話は納得出来るけど(口頭より文章にして貰えると有難いし)、LINEは納得出来ない
1日200通なんて、そんな疲れる事は無理…
ずっとスマホ見てるのかな…
仕事の、「メール(FAX)したけど、読んだ?」って電話は納得出来るけど(口頭より文章にして貰えると有難いし)、LINEは納得出来ない
1日200通なんて、そんな疲れる事は無理…
ずっとスマホ見てるのかな…
93優しい名無しさん
2020/04/24(金) 01:53:51.15ID:Cs3r+cVE 生まれてきちゃだめだったのかなあ…
94優しい名無しさん
2020/04/24(金) 09:41:29.67ID:nytJ3W0J むしろ人類の危機には生き延びる役目を負ってんだよ
本当に金太郎飴のように全員同じだったらどこかで絶滅してしまう
本当に金太郎飴のように全員同じだったらどこかで絶滅してしまう
95優しい名無しさん
2020/04/24(金) 15:55:49.41ID:X/LRRL14 仕事はギリなんとかなってるけど、友達もあまりいないし、結婚は出来ない気がする
せめて結婚はしたいなぁ
せめて結婚はしたいなぁ
96優しい名無しさん
2020/04/25(土) 08:35:15.64ID:+GL/O+U5 結婚はしてた事もあるけど、私みたいにASD特性のほうが上回ってると、相手や相手の親族との人間関係が詰んでしまうから辛い。
家事は毎日の事だから、慣れてくればマシになるけど、人間関係だけはどうしようも無かった。
家事は毎日の事だから、慣れてくればマシになるけど、人間関係だけはどうしようも無かった。
97優しい名無しさん
2020/04/25(土) 15:31:18.92ID:oCalK7pL 周りのことは分析できるのに自分のこと分析できないのASDあるあるかな
質問されてもパッと分析できず、後から「あー、あれ言えば良かった」ってなる
質問されてもパッと分析できず、後から「あー、あれ言えば良かった」ってなる
98優しい名無しさん
2020/04/25(土) 15:54:05.07ID:+GL/O+U5 >>97
全くもって同じ。
人の事は冷静に分析出来るけど、自分になるとダメダメ。
事前に準備がなくていきなり質問された時、健常者なら機転利かせてアドリブで凌げる事でも、
私の場合はしどろもどろでとんでもない事を言ってしまい、「ああ言えば良かった」と後悔する事ばかり。
ただ準備期間があったとしても、説明された事の理解を一発でしにくい為に、
自分流のトンチンカンな解釈で的外れな準備になってしまう事も多々あるんだけどね。
全くもって同じ。
人の事は冷静に分析出来るけど、自分になるとダメダメ。
事前に準備がなくていきなり質問された時、健常者なら機転利かせてアドリブで凌げる事でも、
私の場合はしどろもどろでとんでもない事を言ってしまい、「ああ言えば良かった」と後悔する事ばかり。
ただ準備期間があったとしても、説明された事の理解を一発でしにくい為に、
自分流のトンチンカンな解釈で的外れな準備になってしまう事も多々あるんだけどね。
99優しい名無しさん
2020/04/25(土) 16:00:47.41ID:o1Q+eKTm トンチンカンな的外れな準備あるある…
泣きたくなる。どうして?って聞かれて、一所懸命に説明しても、理解して貰えないし
つらいし、悲しい…
泣きたくなる。どうして?って聞かれて、一所懸命に説明しても、理解して貰えないし
つらいし、悲しい…
100優しい名無しさん
2020/04/25(土) 17:16:14.83ID:HU90NEB7 人に興味がなくて人の顔と名前が全く覚えられない
未だに20年住んでる家の周りの人、向かいの人以外、名前も顔も覚えてない
職場の人の顔と名前も未だに忘れる
ただでさえコミュニケーション苦手なのに相手の名前忘れて焦りながら会話するから本当に地獄
未だに20年住んでる家の周りの人、向かいの人以外、名前も顔も覚えてない
職場の人の顔と名前も未だに忘れる
ただでさえコミュニケーション苦手なのに相手の名前忘れて焦りながら会話するから本当に地獄
101優しい名無しさん
2020/04/25(土) 17:18:00.06ID:HU90NEB7 相手の意図全く汲めない…
最近どう?とか言われても
最近はいつの事を指すのか
どう、とは何のことなのか
相手は何を答えて欲しいのか
等の
疑問で頭が一杯になって答えられない
最近どう?とか言われても
最近はいつの事を指すのか
どう、とは何のことなのか
相手は何を答えて欲しいのか
等の
疑問で頭が一杯になって答えられない
103優しい名無しさん
2020/04/25(土) 17:25:28.91ID:Wx++mBDT >>100-101
ASD症状がだいぶ重そうだけど本当に併発?
専用スレ向きのような気がしたよ
自閉症スペクトラム総合スレ22【ASD】発達障害 ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1585808939/
ASD症状がだいぶ重そうだけど本当に併発?
専用スレ向きのような気がしたよ
自閉症スペクトラム総合スレ22【ASD】発達障害 ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1585808939/
104優しい名無しさん
2020/04/25(土) 17:33:01.83ID:HU90NEB7105優しい名無しさん
2020/04/25(土) 17:35:35.40ID:HU90NEB7 あとお医者さんに受け答えしっかりしてるし手帳取れるほどじゃないって言われてるから場面での凹凸が激しいのかも
もう何が何だか
もう何が何だか
106優しい名無しさん
2020/04/25(土) 17:35:35.59ID:HU90NEB7 あとお医者さんに受け答えしっかりしてるし手帳取れるほどじゃないって言われてるから場面での凹凸が激しいのかも
もう何が何だか
もう何が何だか
107優しい名無しさん
2020/04/25(土) 17:41:24.26ID:QRiy66HS 手帳取れたらなにかメリットある?
108優しい名無しさん
2020/04/25(土) 18:00:20.96ID:HU90NEB7 薬が安くなるのは大きいかと
109優しい名無しさん
2020/04/25(土) 20:17:23.87ID:j9hoXrAL 薬が安くなるのは自立支援の方でしょ
障害者手帳は一部の交通機関や施設入場料が安くなる
3大キャリア携帯に割引が一応ある(昔よりはショボくなった)
税金や年金の支払いの減免がきくなど
あと失業給付の待機期間がなくなり支給期間も長くなるんだっけか
詳しくはスレチにつき専用スレへ
障害者手帳は一部の交通機関や施設入場料が安くなる
3大キャリア携帯に割引が一応ある(昔よりはショボくなった)
税金や年金の支払いの減免がきくなど
あと失業給付の待機期間がなくなり支給期間も長くなるんだっけか
詳しくはスレチにつき専用スレへ
110優しい名無しさん
2020/04/25(土) 21:19:28.98ID:CQIzZRLE 軽度の発達だからどうせ取れないだろうけど、会社にバレるなら手帳はいいかなと思ってしまう
111優しい名無しさん
2020/04/25(土) 22:25:40.33ID:UDdDuTWl にゃんぱすー!
今日も激しく散歩したん
ちょっとコース変えたん
なかなかオツだったん
まあ散歩のコツは腕をふる代わりに人差し指を立てて振りながらケツ!!を激しく左右に振りながらするのがコツなん!!
今日も善行を施したん
レッツ美ケツ!! バイバイなん!!
今日も激しく散歩したん
ちょっとコース変えたん
なかなかオツだったん
まあ散歩のコツは腕をふる代わりに人差し指を立てて振りながらケツ!!を激しく左右に振りながらするのがコツなん!!
今日も善行を施したん
レッツ美ケツ!! バイバイなん!!
112優しい名無しさん
2020/04/25(土) 23:18:40.01ID:m+8XJcuc とりあえずお疲れ
113優しい名無しさん
2020/04/26(日) 10:45:16.17ID:zrwfV9yL >>101
最近どう?が挨拶代わりなら、こっちはそれなりにね〜みたいに返せばいいけど、
挨拶代わりで終わらずに話が進んだ時に、相手の意図や言葉の裏(なぜ私に声をかけてきたのか?私に本当は何を求めてるのか?など)を
リアルタイムで察しにくいから、トラブルになりやすくて辛い。
最近どう?が挨拶代わりなら、こっちはそれなりにね〜みたいに返せばいいけど、
挨拶代わりで終わらずに話が進んだ時に、相手の意図や言葉の裏(なぜ私に声をかけてきたのか?私に本当は何を求めてるのか?など)を
リアルタイムで察しにくいから、トラブルになりやすくて辛い。
114優しい名無しさん
2020/04/26(日) 11:15:33.81ID:hyNb43B6 親切で職場の先輩が手作りマスクをくれたんだけど、嬉しくて、なのにパニック起こして、頭の回転が振り切って、「命の価値」「命の選択」「命の順番」について語ったしまった…
素直にありがとうございます、って言いたかっただけなのに…
素直にありがとうございます、って言いたかっただけなのに…
115優しい名無しさん
2020/04/26(日) 16:05:39.40ID:+5LJqlrf 素直に反応するって何気に難しいよね笑
余計なこととか周りからすればその場に即してないこと言って「シーン・・」ってなるのはあるある
余計なこととか周りからすればその場に即してないこと言って「シーン・・」ってなるのはあるある
116優しい名無しさん
2020/04/26(日) 22:25:42.38ID:nvH8yWDI なかなか喜ぶってリアクション難しいんだよね…友達ならありがとー!嬉しー!って言えるんだけど先輩とか気を使う人だとあっ、えっ…みたいな感じで感情が出てこない
嬉しい〜って一応言うけど
なお棒演技の模様
嬉しい〜って一応言うけど
なお棒演技の模様
117優しい名無しさん
2020/04/27(月) 01:12:56.63ID:cjPd0D8/ >たまにいるじゃないですか。めちゃめちゃ自分の話ばかりする子と、こっちが話題を振ってもぜんっぜんいい反応してくれなくて、会話のキャッチボールにならない子。
>ポジティブな子は心に余裕があるため、臨機応変に対応ができてモテる気がします。
つまりASDがあるとモテないってこと?
https://woman.mynavi.jp/article/190313-20/
>ポジティブな子は心に余裕があるため、臨機応変に対応ができてモテる気がします。
つまりASDがあるとモテないってこと?
https://woman.mynavi.jp/article/190313-20/
118優しい名無しさん
2020/04/27(月) 01:52:12.89ID:XskDxoDF 基本的にASDにモテる要素はない
高知能タイプにはある程度異性が寄ってくることもあるが、会話や交際の過程で変人ぶりがバレて逃げられる
しかし時々存在する、それでも逃げない奇特な異性というのは
その本人自身も実は発達持ちで感性がおかしい場合が多い
高知能タイプにはある程度異性が寄ってくることもあるが、会話や交際の過程で変人ぶりがバレて逃げられる
しかし時々存在する、それでも逃げない奇特な異性というのは
その本人自身も実は発達持ちで感性がおかしい場合が多い
119優しい名無しさん
2020/04/27(月) 03:38:35.11ID:5/XH8PLe すべては因果の流れの中で
120優しい名無しさん
2020/04/27(月) 03:56:32.66ID:HDll0see 光武オーナーってアスペルガーっぽくないよね
話上手い
話上手い
121優しい名無しさん
2020/04/27(月) 16:59:08.55ID:XskDxoDF 誰よ?w
122優しい名無しさん
2020/04/27(月) 17:13:27.31ID:24NGe9PM 発達だからかテレワークになっても全く苦にならない
仕事関係のスレで人と合わないから発狂しそうといってる人がいたけど定型って大変だなと思った
仕事関係のスレで人と合わないから発狂しそうといってる人がいたけど定型って大変だなと思った
123優しい名無しさん
2020/04/27(月) 17:20:26.31ID:XskDxoDF 対人は一応平気だけど、やっぱり満員電車に長時間詰め込まれてというのが最大のストレス
乗ってると必ず、自分さえ良ければいい系のすさまじく根性の悪い恥知らずに出くわすから余計嫌になる
あんなのに何十年も耐えて同じ会社に勤め続けていられるリーマンの気が知れない
最近の報道でも、満員電車で受けるストレスは戦場の兵士レベル以上だというニュースがあったし
こんな状況のバカらしさにみんな早く気付いて分散する生活に変わっていって欲しい
乗ってると必ず、自分さえ良ければいい系のすさまじく根性の悪い恥知らずに出くわすから余計嫌になる
あんなのに何十年も耐えて同じ会社に勤め続けていられるリーマンの気が知れない
最近の報道でも、満員電車で受けるストレスは戦場の兵士レベル以上だというニュースがあったし
こんな状況のバカらしさにみんな早く気付いて分散する生活に変わっていって欲しい
124優しい名無しさん
2020/04/27(月) 22:55:36.94ID:24NGe9PM 対人平気なのいいなぁ
電車より職場のが緊張する
電車より職場のが緊張する
126優しい名無しさん
2020/04/28(火) 01:43:27.03ID:5/QCX/qH 他のサイトで、テレワークは口頭でやってたのをいちいち文書にしなきゃいけなくてストレスって書いてあった
ADHDで忘れやすくて、APDあって聞き照りにくくてASDでコミュニケーション取りにくい自分にとってはテレワークのが楽
ADHDで忘れやすくて、APDあって聞き照りにくくてASDでコミュニケーション取りにくい自分にとってはテレワークのが楽
127優しい名無しさん
2020/04/28(火) 01:43:56.76ID:5/QCX/qH 聞き取りにくくて、でした
128優しい名無しさん
2020/04/28(火) 15:12:03.59ID:BKd4EtQ0 あー!電話怖いー!!
今スクールの説明会の電話入れたけどマジで間が悪いオドオドした奴みたいになってしまった
電話本当苦手だ…
なんで存在するんだクソ…
今スクールの説明会の電話入れたけどマジで間が悪いオドオドした奴みたいになってしまった
電話本当苦手だ…
なんで存在するんだクソ…
129優しい名無しさん
2020/04/28(火) 15:46:22.34ID:C8uZop5N >>118
というかADHDとアスペはカップルになりやすい
お互い我慢してお互い欠点を補えるんだよ
そのカップルの子供が両方持ってるw
うちの親も父親がアスペで母親がADHDで自分は障害二級だ
個人事業主+クローズバイト+障害年金w
親が納得すると保護に走って来る
うちは親父が事務所経営でワイは実家に収容されて個人事業のやり方は親父に教わったし親父が死んだ時は3000万円分の米ドル貰えた
親父もおかんも姉貴も外貨扱える遺族はワイだけって認めてた
てか大学で留学してた
人生どーなるかは多分に親の経済力による
発達は日本では変人だが国によりむしろ人気者だって知ってるし障害者認定も一種の利権としか捉えてないなあ
というかADHDとアスペはカップルになりやすい
お互い我慢してお互い欠点を補えるんだよ
そのカップルの子供が両方持ってるw
うちの親も父親がアスペで母親がADHDで自分は障害二級だ
個人事業主+クローズバイト+障害年金w
親が納得すると保護に走って来る
うちは親父が事務所経営でワイは実家に収容されて個人事業のやり方は親父に教わったし親父が死んだ時は3000万円分の米ドル貰えた
親父もおかんも姉貴も外貨扱える遺族はワイだけって認めてた
てか大学で留学してた
人生どーなるかは多分に親の経済力による
発達は日本では変人だが国によりむしろ人気者だって知ってるし障害者認定も一種の利権としか捉えてないなあ
130優しい名無しさん
2020/04/28(火) 16:27:24.52ID:C8uZop5N >>103
両方とも重いんだろ
自分なんか人の顔覚えられないのが酷すぎて教育実習でB評価食らったぞw
ADHDの不注意が酷くて車の免許取るのに合宿で2か月かかったw普通は2週間なw
ちなみに留学もC評価なwADHD特有のハッタリで通っただけだからw
でも履歴書には学歴職歴と資格しか書かないし、こっちが評価バラさない限りは面接には通る
あとここらの免許と留学歴話すと医師とかの賢い連中が態度変えるw
つーか天才と間違われてるw
留学先が世界ランキング入ってる大学なんだそうだw
いやC評価だったしww
両方とも重いんだろ
自分なんか人の顔覚えられないのが酷すぎて教育実習でB評価食らったぞw
ADHDの不注意が酷くて車の免許取るのに合宿で2か月かかったw普通は2週間なw
ちなみに留学もC評価なwADHD特有のハッタリで通っただけだからw
でも履歴書には学歴職歴と資格しか書かないし、こっちが評価バラさない限りは面接には通る
あとここらの免許と留学歴話すと医師とかの賢い連中が態度変えるw
つーか天才と間違われてるw
留学先が世界ランキング入ってる大学なんだそうだw
いやC評価だったしww
131優しい名無しさん
2020/04/28(火) 17:05:59.09ID:C8uZop5N ちなみにコミュニケーション自体は苦手ではない
得意でもないけど
ADHDって明るいやつ多くないか?
うちの母親とかADHDで民生委員っつー地域の相談員をしてるんだがw
得意でもないけど
ADHDって明るいやつ多くないか?
うちの母親とかADHDで民生委員っつー地域の相談員をしてるんだがw
133優しい名無しさん
2020/04/28(火) 21:03:25.14ID:Y11Duwjn スレチだったら申し訳ないが参考までにちょっと聞きたいです
最初の問診?だと「ADHD寄りのASD」「多分ASDの診断は下りる」とか言ってたのに
診断テスト終わったら「ASD問題ないねーADHDだねー」みたいな感じで
問診無視でテスト結果だけで判断されたみたいで
どっちなのか併発なのかわからなくなって不安なので病院変えようと思ってます
・興味が限定的、行動が反復的、自分のルールに拘る、日常的な習慣を邪魔されるのを異常に嫌う、一人が大好き
・些細なことで気が散る、二つのことが同時にできない、予定や優先順位がつけられない、順序や計画が立てられない
・見知らぬ人や店員などとは接することができて人当たりがいいとも言われるが、仲良くなりそうな空気を感じると
付き合う時間が増える=一人の時間を奪う「敵」だと認識して態度が急変して突き放す
・電車で座っててお年寄りがいると、「他人なんかどうでもいい。俺は座っていたい」という思いと
「困ってる人には親切にするべき」という真逆の思いが同時に共存した結果、
なんで俺が席を譲らなきゃいけねーんだと思いながら笑顔で席を譲る
自分こんな感じなんですが、ASD・ADHD併発の人って両方の特徴があって、
なにかをきっかけに特性が入れ替わったり両方の特性が同時に出たりする感じなんでしょうか
最初の問診?だと「ADHD寄りのASD」「多分ASDの診断は下りる」とか言ってたのに
診断テスト終わったら「ASD問題ないねーADHDだねー」みたいな感じで
問診無視でテスト結果だけで判断されたみたいで
どっちなのか併発なのかわからなくなって不安なので病院変えようと思ってます
・興味が限定的、行動が反復的、自分のルールに拘る、日常的な習慣を邪魔されるのを異常に嫌う、一人が大好き
・些細なことで気が散る、二つのことが同時にできない、予定や優先順位がつけられない、順序や計画が立てられない
・見知らぬ人や店員などとは接することができて人当たりがいいとも言われるが、仲良くなりそうな空気を感じると
付き合う時間が増える=一人の時間を奪う「敵」だと認識して態度が急変して突き放す
・電車で座っててお年寄りがいると、「他人なんかどうでもいい。俺は座っていたい」という思いと
「困ってる人には親切にするべき」という真逆の思いが同時に共存した結果、
なんで俺が席を譲らなきゃいけねーんだと思いながら笑顔で席を譲る
自分こんな感じなんですが、ASD・ADHD併発の人って両方の特徴があって、
なにかをきっかけに特性が入れ替わったり両方の特性が同時に出たりする感じなんでしょうか
134優しい名無しさん
2020/04/28(火) 23:17:03.17ID:ua9G626T >>133
フラッシュバックはあるか?
味覚敏感や嗅覚敏感などの何か周りが気づかないようなものを察知できるくらいの敏感なものがあるか?
運動神経か?
二次障害(パニック障害や鬱病など)になったことはあるか?
この傾向があるならASDの可能性あり
フラッシュバックはあるか?
味覚敏感や嗅覚敏感などの何か周りが気づかないようなものを察知できるくらいの敏感なものがあるか?
運動神経か?
二次障害(パニック障害や鬱病など)になったことはあるか?
この傾向があるならASDの可能性あり
136優しい名無しさん
2020/04/29(水) 02:00:40.01ID:7z2OzmYr レスありがとう
>>134
トラウマのようなものはないのでフラッシュバックは経験ないと思う
嗅覚はたまにだけどトイレで自分のも含めて排泄物の臭いで吐きそうになることはある
味覚はいくつか思い当たる
カルーアミルク?とかいうのが、知人は酒の味なんかほとんどしないって言うけど
めっさはっきりアルコールの味が分かって飲めない(お酒まったくダメです)
味が薄いのがダメで特にお寿司とか天ぷらとか調味料ないと食べてる気がしない
お寿司はネタだけ取って醤油皿に入れて全体にべったり醤油つけたりする
子供の頃、「今日の味噌汁の味薄くね?」って言ったら
買い置き切らしてて普段よりちょっと味噌の量が少なかったらしい
親がめっさ驚いてたのと他の家族は俺が言ったあとも違いがわからんと言ってた
鬱は分からないけど、ちょうど先週仕事についていけなくて
休日も含めて毎日2時間くらい仕事覚えようとサビ残して
それでも足りなくて昼休み取らなくなって疲れて遊ぶ気もなくなって
ただ「仕事しなきゃ」って無表情で動いてた時期はあった(いまは落ち着いてる)
>>135
貰ってきた検査表にはWAIS-IIIって書いてあるけどこれダメなのか……
>>134
トラウマのようなものはないのでフラッシュバックは経験ないと思う
嗅覚はたまにだけどトイレで自分のも含めて排泄物の臭いで吐きそうになることはある
味覚はいくつか思い当たる
カルーアミルク?とかいうのが、知人は酒の味なんかほとんどしないって言うけど
めっさはっきりアルコールの味が分かって飲めない(お酒まったくダメです)
味が薄いのがダメで特にお寿司とか天ぷらとか調味料ないと食べてる気がしない
お寿司はネタだけ取って醤油皿に入れて全体にべったり醤油つけたりする
子供の頃、「今日の味噌汁の味薄くね?」って言ったら
買い置き切らしてて普段よりちょっと味噌の量が少なかったらしい
親がめっさ驚いてたのと他の家族は俺が言ったあとも違いがわからんと言ってた
鬱は分からないけど、ちょうど先週仕事についていけなくて
休日も含めて毎日2時間くらい仕事覚えようとサビ残して
それでも足りなくて昼休み取らなくなって疲れて遊ぶ気もなくなって
ただ「仕事しなきゃ」って無表情で動いてた時期はあった(いまは落ち着いてる)
>>135
貰ってきた検査表にはWAIS-IIIって書いてあるけどこれダメなのか……
137優しい名無しさん
2020/04/29(水) 10:16:20.56ID:aDDTyClM 4年務めてた仕事をこんな時期に辞めた
またアルバイトしなきゃなんだけどみんなアルバイト経験どうだった?
比較的マシなのとかあれば教えてもらえたらなあなんて
もしくはこれは無理だったみたいな話でも
自分はアルバイト本屋で働いてたけど社員とクソ仲悪かったし、本屋の細々とした作業も相性悪かった
具体的には
・雑誌の取り替え時、リストを見て抜くんだけど見るのがすごい遅い、見落としも多い
・本をラッピングするけど不器用
・お金を数えるけど見落としが(ry
強いてできたのはレジ打ちくらいかも
3年間働いたけど最後まで慣れなかったよ
またアルバイトしなきゃなんだけどみんなアルバイト経験どうだった?
比較的マシなのとかあれば教えてもらえたらなあなんて
もしくはこれは無理だったみたいな話でも
自分はアルバイト本屋で働いてたけど社員とクソ仲悪かったし、本屋の細々とした作業も相性悪かった
具体的には
・雑誌の取り替え時、リストを見て抜くんだけど見るのがすごい遅い、見落としも多い
・本をラッピングするけど不器用
・お金を数えるけど見落としが(ry
強いてできたのはレジ打ちくらいかも
3年間働いたけど最後まで慣れなかったよ
138優しい名無しさん
2020/04/29(水) 12:37:40.69ID:x2mGZb+g >>137
会話大好き(ただし一時的に限る)なASD+ADDな自分は宝くじのバイトは天職だと思った
引き込めるし、基本ひとりだし、先輩たちも大人だし、まあ落ち着きはないから売り場では何かしらゴソゴソやってたけど
お客さまとお話ししてお給料頂いて何これ天職って思ってた
だけど上司が変わって、違算金が多い事で鬱再発。前の上司は、接客の評価が良いから(アンケートがある)大目に見てくれたんだろうね
発達の診断前で、どうしてもお金が合わなくて、鬱になって辞めた。初めて2年も続いたバイトだったのに
出来れば戻りたいけど、無理だから次を探す
今はフリマアプリが天職になってるw
会話大好き(ただし一時的に限る)なASD+ADDな自分は宝くじのバイトは天職だと思った
引き込めるし、基本ひとりだし、先輩たちも大人だし、まあ落ち着きはないから売り場では何かしらゴソゴソやってたけど
お客さまとお話ししてお給料頂いて何これ天職って思ってた
だけど上司が変わって、違算金が多い事で鬱再発。前の上司は、接客の評価が良いから(アンケートがある)大目に見てくれたんだろうね
発達の診断前で、どうしてもお金が合わなくて、鬱になって辞めた。初めて2年も続いたバイトだったのに
出来れば戻りたいけど、無理だから次を探す
今はフリマアプリが天職になってるw
139優しい名無しさん
2020/04/29(水) 14:56:22.64ID:6P32LHui140優しい名無しさん
2020/04/29(水) 16:22:33.34ID:3H61DRBn141優しい名無しさん
2020/04/29(水) 17:58:24.05ID:/RAyM05u142優しい名無しさん
2020/04/29(水) 19:56:01.88ID:zdUzMpAg ヒアリング能力低くて悩んでるんだけどわかる人いる?映画とか見てて、ん、いまなんて言った?って巻き戻して何回聞いてもわからないとかざらにあるんだけど。
143優しい名無しさん
2020/04/29(水) 20:04:11.98ID:X6ewA6f7 字幕を…見る設定に…変更するんだ…!
144優しい名無しさん
2020/04/29(水) 20:21:41.11ID:w+WjPxcc 会議中に気づいたら話聞いてなかった!ってのはADHDのせいなのかな
集中しようと頑張ってるのに
集中しようと頑張ってるのに
147優しい名無しさん
2020/04/29(水) 22:48:06.59ID:j2vwFmp0 >>137
俺も新品中古どっちも扱うゲーム屋にいたけど良かったなあと思う
覚えること少なくて興味あることはいいね、いまだとお金扱うの不安でやりたくないけど
いまはゲームのテスト会社でバイトしてるけどかなりつらい
コンシューマの案件だと締切が発売日っていう一点のみだから割とゆったりだけど
発売したら終わりだからまた別の案件に移って一から覚え直すの繰り返し
ソシャゲとかはイベント多すぎて常に締切に追われ続けるし
新キャラ新スキル新アイテムでやることも多すぎてパニック必須だから辞める予定
>>139
微妙か……話聞いてくれてありがとう
セカンドオピニオンとかいうの知ったから、一応もう一つくらい病院行ってみようと思う
俺も新品中古どっちも扱うゲーム屋にいたけど良かったなあと思う
覚えること少なくて興味あることはいいね、いまだとお金扱うの不安でやりたくないけど
いまはゲームのテスト会社でバイトしてるけどかなりつらい
コンシューマの案件だと締切が発売日っていう一点のみだから割とゆったりだけど
発売したら終わりだからまた別の案件に移って一から覚え直すの繰り返し
ソシャゲとかはイベント多すぎて常に締切に追われ続けるし
新キャラ新スキル新アイテムでやることも多すぎてパニック必須だから辞める予定
>>139
微妙か……話聞いてくれてありがとう
セカンドオピニオンとかいうの知ったから、一応もう一つくらい病院行ってみようと思う
148優しい名無しさん
2020/04/30(木) 00:17:03.63ID:xp4lmLQu 自分も比較的接客がマシだからやっぱり接客が無難なのかなあ…
みんな色々あるんだね、ありがとう
みんな色々あるんだね、ありがとう
149優しい名無しさん
2020/04/30(木) 00:19:54.95ID:xp4lmLQu 話が聞けないのはあるある…
相手が仕事の話してる時に例えば「現在コロナウィルスが流行してますが本社では…」ってなるくだりで要件よりもコロナウィルスに注目してしまってそっちに思いを馳せてしまうんだよね
ああ、マスク配られたなあ…ってどんどん連想して1人で脱線してしまう
相手が仕事の話してる時に例えば「現在コロナウィルスが流行してますが本社では…」ってなるくだりで要件よりもコロナウィルスに注目してしまってそっちに思いを馳せてしまうんだよね
ああ、マスク配られたなあ…ってどんどん連想して1人で脱線してしまう
150優しい名無しさん
2020/04/30(木) 00:32:38.29ID:6dtF4IzN >>147
137だけど奇遇だね、大学出てからは自分もゲーム業界で働いています。お金扱うの難しいよね。当時頻繁に誤差出してたのを思い出した
どこで働いても組織に合わないのは変わらないけど、ゲーム業界は発達が多いのと、業務がパフォーマンス重視傾向にあるから割と寝坊にも関大だったり、規則も緩いからなんとか続いてるよ それでも常識のなさで怒られたり、残業きつかったり落ち込んだりことは多いけどね
エンジニア、イラスト、デザインなど手に職系は1度業界に入れば転職しやすくて個人的にはオススメ。趣味に直結する形だと技術も伸びやすいと思う
137だけど奇遇だね、大学出てからは自分もゲーム業界で働いています。お金扱うの難しいよね。当時頻繁に誤差出してたのを思い出した
どこで働いても組織に合わないのは変わらないけど、ゲーム業界は発達が多いのと、業務がパフォーマンス重視傾向にあるから割と寝坊にも関大だったり、規則も緩いからなんとか続いてるよ それでも常識のなさで怒られたり、残業きつかったり落ち込んだりことは多いけどね
エンジニア、イラスト、デザインなど手に職系は1度業界に入れば転職しやすくて個人的にはオススメ。趣味に直結する形だと技術も伸びやすいと思う
151優しい名無しさん
2020/04/30(木) 00:52:44.55ID:KElLeQOC152優しい名無しさん
2020/04/30(木) 01:00:02.61ID:3dJAGMbl 接客できるのすごい自分は接客業が1番合わなかった
特に理不尽な要求とか言わずして察してもらおうとしてくるお客さんの意味がわからなくて名指しでクレーム入りまくった
接客業しててそういう意味の分からない人を見てると世の中の人間って自分含め殆どの人が何か患ってるんだなぁって納得してたから今すごい驚いたww
特に理不尽な要求とか言わずして察してもらおうとしてくるお客さんの意味がわからなくて名指しでクレーム入りまくった
接客業しててそういう意味の分からない人を見てると世の中の人間って自分含め殆どの人が何か患ってるんだなぁって納得してたから今すごい驚いたww
154優しい名無しさん
2020/04/30(木) 04:57:55.09ID:V/Apaxal155優しい名無しさん
2020/04/30(木) 06:30:47.20ID:9ZlHkibP 最近になってようやく気づいたけど、よく「どうでもいい人」だと思われてる気がする
友達が子供生まれて新居に皆で遊びに行ったら友達が子供を私に押し付ける形で他の皆と喋ってたり…
周りの子のことを凄く褒めるのに私だけ貶すような男の人に何故か好かれ、限界に達したので連絡できるものを殆ど消したりブロックした途端「嫌われたくない!」って泣きつかれたことが何度かある
小さい頃、みんなで帰るのが日課だったのに忘れられたり
人に好かれたくて八方美人になっちゃってたから、それが原因なのかなぁ
友達が子供生まれて新居に皆で遊びに行ったら友達が子供を私に押し付ける形で他の皆と喋ってたり…
周りの子のことを凄く褒めるのに私だけ貶すような男の人に何故か好かれ、限界に達したので連絡できるものを殆ど消したりブロックした途端「嫌われたくない!」って泣きつかれたことが何度かある
小さい頃、みんなで帰るのが日課だったのに忘れられたり
人に好かれたくて八方美人になっちゃってたから、それが原因なのかなぁ
156優しい名無しさん
2020/04/30(木) 06:40:05.74ID:8mXBP3pm >>155
わかりすぎて辛い。小さい頃はめちゃくちゃ傷付いて、今でもフラバで苦しい
なので
友だち居なくても良いやと、努力を放棄した
努力しなきゃいけない友だちなんぞいらん
自分をどうでも良いやつ扱いするやつとお付き合いする義理はない
わかりすぎて辛い。小さい頃はめちゃくちゃ傷付いて、今でもフラバで苦しい
なので
友だち居なくても良いやと、努力を放棄した
努力しなきゃいけない友だちなんぞいらん
自分をどうでも良いやつ扱いするやつとお付き合いする義理はない
157優しい名無しさん
2020/04/30(木) 06:59:29.11ID:V/Apaxal >>155
冷たくしても構わない人、大丈夫なキャラだと勝手に思われてるってのはあるだろうね
自分も付き合いだしてしばらく経つと(何しても逃げなさそうだなとわかると)
手のひら返してサンドバッグばりに貶しまくってくる自己愛性の奴と交際してて
やっぱり限度超えちゃってブチ切れたことがあるよ
それで向こうがヤベッって慌てて優しくして来てもまた同じことを繰り返すだけで
よくあるDVカップルみたいになるからキリがないんだよね
結局そもそも基本的な敬意というものがない相手だから足元見られてる、
元々が良くない病んだ関係っていう
冷たくしても構わない人、大丈夫なキャラだと勝手に思われてるってのはあるだろうね
自分も付き合いだしてしばらく経つと(何しても逃げなさそうだなとわかると)
手のひら返してサンドバッグばりに貶しまくってくる自己愛性の奴と交際してて
やっぱり限度超えちゃってブチ切れたことがあるよ
それで向こうがヤベッって慌てて優しくして来てもまた同じことを繰り返すだけで
よくあるDVカップルみたいになるからキリがないんだよね
結局そもそも基本的な敬意というものがない相手だから足元見られてる、
元々が良くない病んだ関係っていう
158優しい名無しさん
2020/04/30(木) 07:11:02.10ID:V/Apaxal あと自分の場合、職場でサボりな奴にナチュラルに利用されやすいというのが長年の悩みだった
つい率先して頑張ってしまう、向上心と改善意欲の塊みたいな働き方しちゃうから
生来のサボりな奴は「コイツがやってくれるから自分は良いや〜」とか思っちゃうようで
本当に見事に働かなくなるw
しかも見るからに怠惰なサボり魔タイプだけじゃなく、一見ものすごく腰の低い、
好い人風の人の中にもサボり魔が潜んでるから結構な度合いで騙されたわなw
親切のつもりで上司にパソコン教えても覚える気は皆無で、結局自分が毎度対処するハメになったり
外で困ってる人に道案内をしてあげたら実はただのナンパというのも多々あったw
けっこう世の中ズルイ奴らで構成されてんだなーとはつくづく思ったもんよ…
これも理解できたらできたで非常に辛い現実ではあったが、まあ仕方ない
良い教訓だと捉えて自分が図太くなるしかないわな
つい率先して頑張ってしまう、向上心と改善意欲の塊みたいな働き方しちゃうから
生来のサボりな奴は「コイツがやってくれるから自分は良いや〜」とか思っちゃうようで
本当に見事に働かなくなるw
しかも見るからに怠惰なサボり魔タイプだけじゃなく、一見ものすごく腰の低い、
好い人風の人の中にもサボり魔が潜んでるから結構な度合いで騙されたわなw
親切のつもりで上司にパソコン教えても覚える気は皆無で、結局自分が毎度対処するハメになったり
外で困ってる人に道案内をしてあげたら実はただのナンパというのも多々あったw
けっこう世の中ズルイ奴らで構成されてんだなーとはつくづく思ったもんよ…
これも理解できたらできたで非常に辛い現実ではあったが、まあ仕方ない
良い教訓だと捉えて自分が図太くなるしかないわな
159優しい名無しさん
2020/04/30(木) 10:42:32.47ID:crnfzSyy いい人風のサボリ魔傾向がある自分からすると
それっていい人と思われたいからやってあげているだけなんじゃないかな、と考える
あと、教える内容が細かすぎて、当人が工夫する余地がないばかりか
その通りにしないとダメっぽくなると、めんどくさくて自分でやらなくなる
教えるときには、一方的でなく、相手のレベルに合わせるようにするか
自分の中で教えるモードを、イージー、ノーマル、ハードの3種類くらい用意しておくのがいいと思う
相手が覚える項目を、イージーは2個だけ、ノーマルは10個、ハードは1〜100まですべて、とし
相手の脳みそを期待しながら教えると、大体イージーモードで行ける、かもしれない
それっていい人と思われたいからやってあげているだけなんじゃないかな、と考える
あと、教える内容が細かすぎて、当人が工夫する余地がないばかりか
その通りにしないとダメっぽくなると、めんどくさくて自分でやらなくなる
教えるときには、一方的でなく、相手のレベルに合わせるようにするか
自分の中で教えるモードを、イージー、ノーマル、ハードの3種類くらい用意しておくのがいいと思う
相手が覚える項目を、イージーは2個だけ、ノーマルは10個、ハードは1〜100まですべて、とし
相手の脳みそを期待しながら教えると、大体イージーモードで行ける、かもしれない
160優しい名無しさん
2020/04/30(木) 11:05:46.09ID:5rst9Shb 親切にしたいと思うならしてもいいと思う
ただ相手にとってその親切が当然のものとなってると途中で突然ぶったぎった場合
今までの親切に感謝ではなく嫌われたり恨まれたりすることもある
これは相手が単にずうずうしい場合もあるけど
今まで頼って甘えてた自分に気づかされて不快になって
それを味わわせた本人そのものも苦手になったとかいろいろ要因はある
なのでいい関係でいたいなら日ごろから今日は手伝えないと伝えて気づかせるとか
線引きは大事だと思う
ただ相手にとってその親切が当然のものとなってると途中で突然ぶったぎった場合
今までの親切に感謝ではなく嫌われたり恨まれたりすることもある
これは相手が単にずうずうしい場合もあるけど
今まで頼って甘えてた自分に気づかされて不快になって
それを味わわせた本人そのものも苦手になったとかいろいろ要因はある
なのでいい関係でいたいなら日ごろから今日は手伝えないと伝えて気づかせるとか
線引きは大事だと思う
162優しい名無しさん
2020/04/30(木) 13:48:59.21ID:ByesFJ4f 良い人って思われたいし、出来る奴って思われたいから頑張っちゃうな
で、期待値上げるだけ上げて限界迎える
周囲ドン引き
なのに、学習しないで繰り返す
承認欲求に飢えて、自己肯定感がまるでない
都合の良い奴って思われても、自分を認めて欲しいよ
で、期待値上げるだけ上げて限界迎える
周囲ドン引き
なのに、学習しないで繰り返す
承認欲求に飢えて、自己肯定感がまるでない
都合の良い奴って思われても、自分を認めて欲しいよ
164優しい名無しさん
2020/04/30(木) 15:39:05.77ID:MVdF2mzJ165優しい名無しさん
2020/04/30(木) 15:47:52.41ID:DCQYcEHF フラッシュバック起こす障害者と職場が同じなんですが
自身の頭をポカポカ殴ったりする行為で間違いないでしょうか?
自身の頭をポカポカ殴ったりする行為で間違いないでしょうか?
166優しい名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:15.10ID:crnfzSyy167優しい名無しさん
2020/04/30(木) 19:15:26.60ID:V/Apaxal168優しい名無しさん
2020/04/30(木) 20:21:12.19ID:ByesFJ4f >>166
具体的にありがとう
診断下ってまだ1年経ってなくて、まだ出来る事、出来ない事、得意な事、苦手な事の線引きがわからないから参考になる
このスレは辛い思いしてるせいからかな、みんな優しい。わかるって言ってくれるってだけで充分救われる。ありがとう
具体的にありがとう
診断下ってまだ1年経ってなくて、まだ出来る事、出来ない事、得意な事、苦手な事の線引きがわからないから参考になる
このスレは辛い思いしてるせいからかな、みんな優しい。わかるって言ってくれるってだけで充分救われる。ありがとう
169優しい名無しさん
2020/05/01(金) 17:33:19.98ID:faeqIBFA 作業をチャットツールで貰えばASD ADHDでも働きやすいってことない?
前にいた会社はslackってのを利用してて、それでやり取りすることが多かった
チャットだからと相手も細かく説明書くのでASD的にはわかりやすいし、チャットという履歴があるのでADHD的には忘れにくい気がする
アメリカでASDの社長とASDのリーダーがいる会社も、チャットでリーダーが作業指示出して上手くいってるみたいなの読んだ覚えがある
前にいた会社はslackってのを利用してて、それでやり取りすることが多かった
チャットだからと相手も細かく説明書くのでASD的にはわかりやすいし、チャットという履歴があるのでADHD的には忘れにくい気がする
アメリカでASDの社長とASDのリーダーがいる会社も、チャットでリーダーが作業指示出して上手くいってるみたいなの読んだ覚えがある
170優しい名無しさん
2020/05/01(金) 19:25:13.22ID:phE9Jp9J スラックしてる会社は意識高いと思うよ
LINEはビジネス向きじゃないから禁止されてるとこもある
LINEはビジネス向きじゃないから禁止されてるとこもある
171優しい名無しさん
2020/05/02(土) 01:04:43.50ID:ChvkKF2p 使い方によると思う
いまの仕事だと早い反応を求められて常時気にしてないといけないので
気が散って仕事にならないか作業に集中してて長時間気付かないかになってる
使用頻度低めでメモ書きみたいな感じだといいかもしれないね
いまの仕事だと早い反応を求められて常時気にしてないといけないので
気が散って仕事にならないか作業に集中してて長時間気付かないかになってる
使用頻度低めでメモ書きみたいな感じだといいかもしれないね
173優しい名無しさん
2020/05/02(土) 02:36:56.64ID:ChvkKF2p >>172
全然無理
私の場合は会社入ってから発覚したのと
配属されるチームによって環境が大きく変わるのでいままでは運良くやってこれた
でもいまのチームが絶望的に合わなくてもう無理ですって言わざるを得なかった
チーム変えてもらえればいいんだけどダメなら退職だからつらい
全然無理
私の場合は会社入ってから発覚したのと
配属されるチームによって環境が大きく変わるのでいままでは運良くやってこれた
でもいまのチームが絶望的に合わなくてもう無理ですって言わざるを得なかった
チーム変えてもらえればいいんだけどダメなら退職だからつらい
174優しい名無しさん
2020/05/02(土) 06:55:58.64ID:OHHhtRS9176優しい名無しさん
2020/05/02(土) 07:35:13.48ID:XThm7ovg177優しい名無しさん
2020/05/02(土) 08:46:41.09ID:248CtO0N >>150
知人の ADHDはゲームのサーバー落ちとかに対処する役目の夜勤してる
三級の手帳あり、クローズ
というか普通に就職して働いてて同じ症状の私が二級なの知って病院に行ったら三級だったらしい
ゲーム業界は水物だからいずれ転職になるし、40行ってるやつだから転職が無理なら障害者枠も考えてるそうだ
知人の ADHDはゲームのサーバー落ちとかに対処する役目の夜勤してる
三級の手帳あり、クローズ
というか普通に就職して働いてて同じ症状の私が二級なの知って病院に行ったら三級だったらしい
ゲーム業界は水物だからいずれ転職になるし、40行ってるやつだから転職が無理なら障害者枠も考えてるそうだ
178優しい名無しさん
2020/05/02(土) 09:20:15.47ID:248CtO0N 自分はコールセンターの事務だなー
メール対応とデータ入力してる
いくつか仕事やったけど自分はこれが天職だ
地味な仕事だけど職場が明るい
勤務がコールセンター準拠で一日2.75時間から働ける
適性いるからすぐ辞めるやつが多くて結果的に私が残される
ただ基本的に非正規だしこれの正社員はめちゃくちゃブラックだ
1日4時間働いてすげー気楽な生活してるw
メール対応とデータ入力してる
いくつか仕事やったけど自分はこれが天職だ
地味な仕事だけど職場が明るい
勤務がコールセンター準拠で一日2.75時間から働ける
適性いるからすぐ辞めるやつが多くて結果的に私が残される
ただ基本的に非正規だしこれの正社員はめちゃくちゃブラックだ
1日4時間働いてすげー気楽な生活してるw
179優しい名無しさん
2020/05/02(土) 09:30:31.91ID:hH0tmlZG 職場内移動で、新しい仕事がメモっても覚えられなくて、勤続年数だけで
リーダーやれと言われて、無理ですと断ったのに押しに負けて、
案の定、覚えられないわ、泣くわ、輪の中に入っていけなくて夜も寝れなくて
病院に行ったら「発達障害かもしれないね。リーダーとかやってはイケない部類だね。
今度検査して、そうだったら診断書書くから、人事に出しなさい」と言われて
ネットで内容を漁ったら、心当たりありすぎて切ない←今ここ
リーダーやれと言われて、無理ですと断ったのに押しに負けて、
案の定、覚えられないわ、泣くわ、輪の中に入っていけなくて夜も寝れなくて
病院に行ったら「発達障害かもしれないね。リーダーとかやってはイケない部類だね。
今度検査して、そうだったら診断書書くから、人事に出しなさい」と言われて
ネットで内容を漁ったら、心当たりありすぎて切ない←今ここ
180優しい名無しさん
2020/05/02(土) 09:34:08.44ID:hH0tmlZG 人の顔と名前が覚えられなくて「あの二人似てますよね」って言ったら
笑われて、それでも似て見えるから、〇〇さん(茶髪)〇〇さん(細い)とか
メモして人に言えない覚え方をしている。
笑われて、それでも似て見えるから、〇〇さん(茶髪)〇〇さん(細い)とか
メモして人に言えない覚え方をしている。
181優しい名無しさん
2020/05/02(土) 10:22:20.92ID:TPtOBrMV182優しい名無しさん
2020/05/02(土) 10:56:47.09ID:53J2r2b3 自分の唯一の利点立ち直りが早いところだけど発達障害あるあるなのかもなww
183優しい名無しさん
2020/05/02(土) 10:59:29.92ID:53J2r2b3 >>180
人の顔みんな同じに見えるのすごく分かる
名前も秒で忘れるし顔も一致しない
4年間働いて未だにド忘れする
前の職場で人に興味がないんだねーって言われた
確かにそうなのかもしれないけど覚えたい気持ちはあるんだよ…
人の顔みんな同じに見えるのすごく分かる
名前も秒で忘れるし顔も一致しない
4年間働いて未だにド忘れする
前の職場で人に興味がないんだねーって言われた
確かにそうなのかもしれないけど覚えたい気持ちはあるんだよ…
184優しい名無しさん
2020/05/02(土) 11:01:31.43ID:53J2r2b3 職場の人間関係とかも把握してない
友人と話すと職場の人が不倫してるとか、派閥争いがあるとか、先輩同士の不仲とか職場の状況を詳しく言ってくるけど自分そういうのあっても気付かず過ごしてそうだなと思う
友人と話すと職場の人が不倫してるとか、派閥争いがあるとか、先輩同士の不仲とか職場の状況を詳しく言ってくるけど自分そういうのあっても気付かず過ごしてそうだなと思う
185優しい名無しさん
2020/05/02(土) 11:10:26.48ID:3AN4IQV+ >>183
保育園のように個人を判別するワッペンとか階級章とかでもつけてもらうとかしてみてはいかがだろうか
ワッペンすら覚えられないようなら、自分が覚えられる、知っているワッペン(ワニに詳しいならワニの種類とか、魚とかキノコとか)に
してもらえるよう、政治的に裏で手を回して見るとか(どんだけ大掛かりなんだ…)
保育園のように個人を判別するワッペンとか階級章とかでもつけてもらうとかしてみてはいかがだろうか
ワッペンすら覚えられないようなら、自分が覚えられる、知っているワッペン(ワニに詳しいならワニの種類とか、魚とかキノコとか)に
してもらえるよう、政治的に裏で手を回して見るとか(どんだけ大掛かりなんだ…)
186優しい名無しさん
2020/05/02(土) 14:03:43.68ID:hH0tmlZG187優しい名無しさん
2020/05/02(土) 14:16:16.87ID:6LQLEpEZ >>178
メンタルやられて鬱になったりするの有名だけど
そういうことはないの?
メンタル弱そうだとして短時間の面接でも次々見抜かれて落ちるもんで
肉体の方に病気あるからコールセンターやりたいけど踏み出せない
メンタルやられて鬱になったりするの有名だけど
そういうことはないの?
メンタル弱そうだとして短時間の面接でも次々見抜かれて落ちるもんで
肉体の方に病気あるからコールセンターやりたいけど踏み出せない
188優しい名無しさん
2020/05/02(土) 15:01:30.88ID:53J2r2b3189優しい名無しさん
2020/05/02(土) 15:03:02.47ID:53J2r2b3190優しい名無しさん
2020/05/02(土) 18:39:29.09ID:XThm7ovg >>187
コールセンターと言ってもかなり多岐にわたるから一括りには語れないと思う
社風や業種によりけりだし、それはイコール客層によりけりということでもあるし
自分もすごく合うところと合わないところと両方あったよ
最初は良くても部署や上司が変わった途端にダメになったりする点は他と変わらない
自信のない人は決して無理しないこったよ
コールセンターと言ってもかなり多岐にわたるから一括りには語れないと思う
社風や業種によりけりだし、それはイコール客層によりけりということでもあるし
自分もすごく合うところと合わないところと両方あったよ
最初は良くても部署や上司が変わった途端にダメになったりする点は他と変わらない
自信のない人は決して無理しないこったよ
191優しい名無しさん
2020/05/02(土) 19:22:29.70ID:pzEg2Ei1 ADHDでASDでACで生きるのがつらい
発達で失敗していじめられる→でも仕方ない→ACが悪化
の悪循環
発達で失敗していじめられる→でも仕方ない→ACが悪化
の悪循環
193優しい名無しさん
2020/05/02(土) 20:45:51.30ID:pzEg2Ei1194優しい名無しさん
2020/05/02(土) 21:00:56.00ID:pzEg2Ei1 発達のACが気軽に愚痴れる場所無いかな
195優しい名無しさん
2020/05/02(土) 21:04:25.84ID:3otSP1Ug 親とか兄弟からも嫌われねーか?
学校でも孤独だったし家でも理解者いなかったり居場所なかった
家族と行動するの嫌だったし
学校でも孤独だったし家でも理解者いなかったり居場所なかった
家族と行動するの嫌だったし
196優しい名無しさん
2020/05/02(土) 21:09:45.58ID:6LQLEpEZ 嫌われるというより便利な道具、愚痴のゴミ箱扱い
197優しい名無しさん
2020/05/03(日) 00:17:15.16ID:0z8Ez5kW >>195>>196
同じ
家族にも嫌われまくって誰も味方がいなくて
家族にも友人にも愚痴のゴミ箱代わりにされてきた
学校でも嫌われまくったしいままで友達も恋人も0でしょぼい人生
最近は希死念慮に苛まれてる
成功体験も無いし生きてていい事無かった
同じ
家族にも嫌われまくって誰も味方がいなくて
家族にも友人にも愚痴のゴミ箱代わりにされてきた
学校でも嫌われまくったしいままで友達も恋人も0でしょぼい人生
最近は希死念慮に苛まれてる
成功体験も無いし生きてていい事無かった
198優しい名無しさん
2020/05/03(日) 00:39:00.86ID:8EgWJQkq 理不尽な目に散々遭ってるし、クソみたいな人間の標的に毎回なってるけどそういうゴミみたいな人間よりかは幸せだろうなって思う
人を苦しめて楽しむって感性になったら本当に終わりだ
人を苦しめて楽しむって感性になったら本当に終わりだ
199優しい名無しさん
2020/05/03(日) 01:53:24.31ID:0z8Ez5kW 定型のいじめっ子や本当に良心が無いサイコパスの標的にされ続けて来たけど
そういう人達って要領良いから要領悪い発達より仕事もできて仲間も多いよ
因果応報は無い
そういう人達って要領良いから要領悪い発達より仕事もできて仲間も多いよ
因果応報は無い
200優しい名無しさん
2020/05/03(日) 02:55:12.71ID:gSEhmzd/ >>199
どうだろう、自分も概ね上にあったのと似た感じの仕打ちを受けてきたけど
確かに相手は自分より要領がよくて、周囲に仲間も多くて羨ましいと思ったことはあったけど、本人たちが幸せだとは思わなかったよ
どうだろう、自分も概ね上にあったのと似た感じの仕打ちを受けてきたけど
確かに相手は自分より要領がよくて、周囲に仲間も多くて羨ましいと思ったことはあったけど、本人たちが幸せだとは思わなかったよ
201優しい名無しさん
2020/05/03(日) 02:59:31.66ID:gSEhmzd/ 女性と男性でまた違うのかもしれないけど
今も会社で女性2人から嫌がらせを受けているけど、人の悪口言ったり嫌がらせする時は結託するが、それ以外はお互いも裏で別の人に悪口言って憎みあっているという
人に嫌がらせをしたり悪口を言ったりする人は、自分がそういう思考だからこそ、相手とどんなに仲良くても自分を裏切るんじゃないかって思考に自然となるから、誰のことも信用できないんじゃないかな
悪口は癖になるから、その人たちは誰にでもすぐに腹を立てるし、嫌いな相手じゃなくても口汚く罵ってしまう。そして自己嫌悪や、自分も言われてるんじゃないかと酷く怯えて、情緒不安定になる。多分幸せじゃないと思う
今も会社で女性2人から嫌がらせを受けているけど、人の悪口言ったり嫌がらせする時は結託するが、それ以外はお互いも裏で別の人に悪口言って憎みあっているという
人に嫌がらせをしたり悪口を言ったりする人は、自分がそういう思考だからこそ、相手とどんなに仲良くても自分を裏切るんじゃないかって思考に自然となるから、誰のことも信用できないんじゃないかな
悪口は癖になるから、その人たちは誰にでもすぐに腹を立てるし、嫌いな相手じゃなくても口汚く罵ってしまう。そして自己嫌悪や、自分も言われてるんじゃないかと酷く怯えて、情緒不安定になる。多分幸せじゃないと思う
202優しい名無しさん
2020/05/03(日) 03:03:38.59ID:0z8Ez5kW 自分は要領良くて人が苦しんでもなんとも思わないサイコパスになりたかったけど
サイコパスになりたくない人っているんだね
なんでなのか嫌味ではなくて全然理解できないや
まあ自分はポンコツでメンタルも弱いうつ病の発達だから憧れてもサイコパスにはなれないけど
サイコパスになりたくない人っているんだね
なんでなのか嫌味ではなくて全然理解できないや
まあ自分はポンコツでメンタルも弱いうつ病の発達だから憧れてもサイコパスにはなれないけど
203美魔女
2020/05/03(日) 03:05:20.09ID:Rgf1rTuS オロナミン飲んで
204優しい名無しさん
2020/05/03(日) 03:09:01.66ID:0z8Ez5kW サイコパスなら悪口言われようが平気だし悪口言っても自己嫌悪にもならないだろうし
そもそも誰も信用してないから楽だろうし羨ましいな
そもそも誰も信用してないから楽だろうし羨ましいな
205優しい名無しさん
2020/05/03(日) 03:21:59.92ID:gSEhmzd/ >>202
ごめん、サイコパスの部分を完全に読み飛ばしてた…
確かにそれだと本人は幸せかもしれないなぁ
自分は憧れないけどね サイコパスは怖いという気持ちが強い
人の気持ちを考えない、とはまた違うかもしれないけど
人にどう思われているか考えてしまうから考えたくないということであれば、ASDのぐるぐる思考が強く出てるんだと思うから、かかりつけ医に相談してみるといいかもです(とっくにしているとは思うのですが)
SSRI処方されてからその辺りは随分マシになった
ごめん、サイコパスの部分を完全に読み飛ばしてた…
確かにそれだと本人は幸せかもしれないなぁ
自分は憧れないけどね サイコパスは怖いという気持ちが強い
人の気持ちを考えない、とはまた違うかもしれないけど
人にどう思われているか考えてしまうから考えたくないということであれば、ASDのぐるぐる思考が強く出てるんだと思うから、かかりつけ医に相談してみるといいかもです(とっくにしているとは思うのですが)
SSRI処方されてからその辺りは随分マシになった
206優しい名無しさん
2020/05/03(日) 03:31:46.83ID:0z8Ez5kW >>205
単純にサイコパスの他人を気にせず好きなことをやれてズル賢くて
悩まなくて傷つかない精神が羨ましいw
精神病むことも無いし
楽に楽しく生きれそうw
例え刑務所行きになってもサイコパスは精神的ダメージ0だろうし
単純にサイコパスの他人を気にせず好きなことをやれてズル賢くて
悩まなくて傷つかない精神が羨ましいw
精神病むことも無いし
楽に楽しく生きれそうw
例え刑務所行きになってもサイコパスは精神的ダメージ0だろうし
207優しい名無しさん
2020/05/03(日) 03:41:10.52ID:gSEhmzd/ >>206
あーね、めちゃくちゃ論旨がずれていたな…すまない
幸せという意味ではサイコパスは一種の幸せだし憧れるのはおかしくないと思うよ
そうなれたらいいと思う気持ちもわかる
私の場合は一生懸命やっても他人を不快にさせたり周りから浮いたりして、何一つ普通の人みたいにできないことがコンプレックスだから、逆に普通になって普通の人みたいに幸せになりたいし、誰かを幸せにしたいと思ってるかな…。無理なんだけど
あーね、めちゃくちゃ論旨がずれていたな…すまない
幸せという意味ではサイコパスは一種の幸せだし憧れるのはおかしくないと思うよ
そうなれたらいいと思う気持ちもわかる
私の場合は一生懸命やっても他人を不快にさせたり周りから浮いたりして、何一つ普通の人みたいにできないことがコンプレックスだから、逆に普通になって普通の人みたいに幸せになりたいし、誰かを幸せにしたいと思ってるかな…。無理なんだけど
208優しい名無しさん
2020/05/03(日) 03:53:19.37ID:0z8Ez5kW 自分も仕事も人付き合いも何一つとして人並みにできないから人並みになりたいってある
サイコパスは周りをよく観察してるから
コミュ力高いし真人間に擬態するのが本当に上手いんだよなあw
やっぱなれるならサイコになりたかったなw
サイコパスは周りをよく観察してるから
コミュ力高いし真人間に擬態するのが本当に上手いんだよなあw
やっぱなれるならサイコになりたかったなw
209優しい名無しさん
2020/05/03(日) 06:35:38.92ID:fwiAPvoR サイコパスに憧れた事もあったけどさ、自分は考え直した
たぶん自分以外の人間がどうでも良くて気にならないなら、他人との間に生まれたちょっとイイ事もわからないんでしょ
意外なひとから親切にされて、何も感じないなら発達併発ACでも今のままで良いや
記憶力が良い方だから、嫌な事も忘れないけど(フラバできっついけど)、嬉しかった事も忘れない
たぶん自分以外の人間がどうでも良くて気にならないなら、他人との間に生まれたちょっとイイ事もわからないんでしょ
意外なひとから親切にされて、何も感じないなら発達併発ACでも今のままで良いや
記憶力が良い方だから、嫌な事も忘れないけど(フラバできっついけど)、嬉しかった事も忘れない
210優しい名無しさん
2020/05/03(日) 06:37:32.09ID:fwiAPvoR 今自分で読み直したらすごくピュアな人みたいになってしまった…
211優しい名無しさん
2020/05/03(日) 07:53:52.31ID:zqpe/3jP 人と話すの好きだったのに、皆私のことはどうでもいいんだと気づいたのと、パワハラにあって、人と絡むのに疲れてしまった
もう誰とも関係を構築したくなくなった
小学生の頃から周りに優しくしようと心がけてきたし、他人のこと悪く言わないようにしてきたけど、もう周りに優しくする余力すらない
でも親が孫がみたいっていうから結婚だけしたいけど、人と絡むのが疲れた今はもう無理だなって思う
LINEのアカウント削除しようかな
もう誰とも関係を構築したくなくなった
小学生の頃から周りに優しくしようと心がけてきたし、他人のこと悪く言わないようにしてきたけど、もう周りに優しくする余力すらない
でも親が孫がみたいっていうから結婚だけしたいけど、人と絡むのが疲れた今はもう無理だなって思う
LINEのアカウント削除しようかな
212優しい名無しさん
2020/05/03(日) 08:15:32.57ID:H7sqqAxS >>190
178だけど完全同意
3つほどコルセン知ってるけど社風の違いが凄い
なんか誰でも知ってるメーカーの修理センター、就活学生へのテレアポ、インフラ系のコルセン、で事務をしてきたが
修理センターはまず叱られる役目なので鬱退職が多かった
あとテクニカルな相談部門も精神やられる
コールじゃなくて事務なら大体のとこではやって行けると思うけど
求人のコールの募集の下の方にしれっと事務募集ついてる
コールと比べて給料安いんだが合う人には合うから人気だよ
178だけど完全同意
3つほどコルセン知ってるけど社風の違いが凄い
なんか誰でも知ってるメーカーの修理センター、就活学生へのテレアポ、インフラ系のコルセン、で事務をしてきたが
修理センターはまず叱られる役目なので鬱退職が多かった
あとテクニカルな相談部門も精神やられる
コールじゃなくて事務なら大体のとこではやって行けると思うけど
求人のコールの募集の下の方にしれっと事務募集ついてる
コールと比べて給料安いんだが合う人には合うから人気だよ
213優しい名無しさん
2020/05/03(日) 08:17:13.57ID:s9U6fbrX >>211
>>親が孫がみたい
それ自分も悩んだ
結婚出来ても結婚生活を維持するのは難しそうだし、いっそ子どもだけ産むかとない知恵絞って考えた
でも自分は育てられる気がしないし、親の為に子ども産むって違うと思って考え直した。産まれてくる子どもまで不幸になっちゃう
充分頑張ったんだから、それで良くない?
疲れてるのに絡んでごめん
>>親が孫がみたい
それ自分も悩んだ
結婚出来ても結婚生活を維持するのは難しそうだし、いっそ子どもだけ産むかとない知恵絞って考えた
でも自分は育てられる気がしないし、親の為に子ども産むって違うと思って考え直した。産まれてくる子どもまで不幸になっちゃう
充分頑張ったんだから、それで良くない?
疲れてるのに絡んでごめん
214優しい名無しさん
2020/05/03(日) 09:36:34.98ID:8EgWJQkq 自分の職場にサイコっぽい奴がいて、すごく仕事ができて人気者だけど親が死ぬから連休もらえるよって自分に話してきたり、自分にだけ態度が冷たい時があったりして何考えてるか分からなくて怖かった
でも幸せそうには見えなかったし憧れないな
自分が思うに1番幸せなのはコミュ力高い陽キャだなって思う
でも幸せそうには見えなかったし憧れないな
自分が思うに1番幸せなのはコミュ力高い陽キャだなって思う
216優しい名無しさん
2020/05/03(日) 11:36:47.21ID:sODwzt2l >>193
>嫌な記憶を無駄にフラッシュバックしたり何年も引きずるからつらいわw
自分もこれあるよ?
機嫌は一晩寝て落ち着く事もあればそうでないこともある
嫌な記憶はその後もぶり返してくるし
フラバ化したものは何十年経とうが薄まることは少ない
大体そんなとこじゃない?
>嫌な記憶を無駄にフラッシュバックしたり何年も引きずるからつらいわw
自分もこれあるよ?
機嫌は一晩寝て落ち着く事もあればそうでないこともある
嫌な記憶はその後もぶり返してくるし
フラバ化したものは何十年経とうが薄まることは少ない
大体そんなとこじゃない?
217優しい名無しさん
2020/05/03(日) 11:57:08.12ID:AwOWKMB0 >>208
お前ストレートに気持ち悪いし気分悪い
こんなとこで都合いい妄想炸裂させてサイコパス持ち上げんのやめろやカス
あんた自身もうすでに相当人格歪んでるよな?
サイコパスに足突っ込んでるかサイコパスのコバンザメ状態なんだろ?スレ違いだよ
いくら社会的に成功してるように見えても中身空っぽのハリボテで真の幸せからは程遠い
人からの恨みも買いまくりで、すり寄って来るのはコバンザメな取り巻きウンコ連中だけ
周りは内心腫れ物扱いしてるだけで、人として尊敬などまず一生得られない
明確に病気だし、こんなクソな人格障害の奴に憧れるとかどうかしてる
その時点で自分の人格もぶっ壊れてると思わなきゃヤベーぞ?
てかこいつ本物の人格障害にタゲられて実害受けたことすらなくて、妄想だけで勝手に理想化してるだけなんだろうがw
言ってる本人が一番サイコくさいってのが最早お笑いの域だわ
はっきり言うが来るスレ間違えてるよなw
自己愛本人スレにでも篭ってろや
お前ストレートに気持ち悪いし気分悪い
こんなとこで都合いい妄想炸裂させてサイコパス持ち上げんのやめろやカス
あんた自身もうすでに相当人格歪んでるよな?
サイコパスに足突っ込んでるかサイコパスのコバンザメ状態なんだろ?スレ違いだよ
いくら社会的に成功してるように見えても中身空っぽのハリボテで真の幸せからは程遠い
人からの恨みも買いまくりで、すり寄って来るのはコバンザメな取り巻きウンコ連中だけ
周りは内心腫れ物扱いしてるだけで、人として尊敬などまず一生得られない
明確に病気だし、こんなクソな人格障害の奴に憧れるとかどうかしてる
その時点で自分の人格もぶっ壊れてると思わなきゃヤベーぞ?
てかこいつ本物の人格障害にタゲられて実害受けたことすらなくて、妄想だけで勝手に理想化してるだけなんだろうがw
言ってる本人が一番サイコくさいってのが最早お笑いの域だわ
はっきり言うが来るスレ間違えてるよなw
自己愛本人スレにでも篭ってろや
218優しい名無しさん
2020/05/03(日) 12:48:37.36ID:H7sqqAxS うちは姉が子供産んだら見事に子供も発達で
8歳までトイレができず
姉も離婚して出戻ってきて散々なんで
結婚しろとはまず言われない
8歳までトイレができず
姉も離婚して出戻ってきて散々なんで
結婚しろとはまず言われない
219優しい名無しさん
2020/05/03(日) 21:01:31.89ID:m5sFWCC/ アスペよりADHDの方がマシだよ。人の心を汲み取ることは出来るから。
220優しい名無しさん
2020/05/04(月) 00:58:32.39ID:Yxv0cKZ/ 併発スレでなんて言う事を…
221優しい名無しさん
2020/05/04(月) 01:54:20.39ID:IT/OJtc0 今は完全単独ではなくて、併発が多いという傾向になってるぽいね
222優しい名無しさん
2020/05/04(月) 02:15:35.59ID:loY8equp 併発と言ってもどっちかに偏ってる人が多い印象
223優しい名無しさん
2020/05/04(月) 11:35:40.99ID:h3QSUV9M ADHDのうっかりとASDの空気読めなさのハイブリッドがワイ
224優しい名無しさん
2020/05/04(月) 11:39:28.65ID:u/hIJdbo 自分もトントンかな
こう言うところだけバランス良い
こう言うところだけバランス良い
225優しい名無しさん
2020/05/04(月) 19:43:36.42ID:fAPnGXqo 親もたぶんAPDもある人
自営やってるからまだなんとかなってるけど、会社勤務だったら同僚に怒られたり本人困ったりして病んでると思う
自営やってるからまだなんとかなってるけど、会社勤務だったら同僚に怒られたり本人困ったりして病んでると思う
226優しい名無しさん
2020/05/04(月) 20:05:14.78ID:+lo54fOD 自分はAPD無いから電話使う仕事もできてたけど、母親は不注意優勢ADHDでAPDもあるタイプ
自営で普通にやれてたうちはまだ良かったんだけど、流石に閑古鳥もいいとこで本当に閉めなきゃいけなくなってきてる
しかし母親本人は頭がお花畑でポンコツの自覚も結構あるせいか、なかなか外に働きに出ようとはしない
健常に近い軽度ASDな父親のほうが
「俺、外に働きに出た方が良いかなあ」って空気読んだ発言するようになってるのに
母親は相変わらず自分が働かなくても大丈夫だと思いたいようで
優雅な生活を変えようともせずでイライラする
何かあるとすぐ現実逃避で逃げるクソな性格だし、この先どうなるかすごく心配
外に勤めたらまず間違いなくゴミ扱いになるのが目に見えてるもんなあ…
自営で普通にやれてたうちはまだ良かったんだけど、流石に閑古鳥もいいとこで本当に閉めなきゃいけなくなってきてる
しかし母親本人は頭がお花畑でポンコツの自覚も結構あるせいか、なかなか外に働きに出ようとはしない
健常に近い軽度ASDな父親のほうが
「俺、外に働きに出た方が良いかなあ」って空気読んだ発言するようになってるのに
母親は相変わらず自分が働かなくても大丈夫だと思いたいようで
優雅な生活を変えようともせずでイライラする
何かあるとすぐ現実逃避で逃げるクソな性格だし、この先どうなるかすごく心配
外に勤めたらまず間違いなくゴミ扱いになるのが目に見えてるもんなあ…
227優しい名無しさん
2020/05/05(火) 00:24:22.00ID:jyH013IG これから先生きていて幸せになれるのかな
228優しい名無しさん
2020/05/05(火) 00:28:37.18ID:aHcG+1YP こういうの見てると社会に出ない方が人のためだし殺してほしくなる
229優しい名無しさん
2020/05/05(火) 01:11:21.48ID:Rpm9uK9G コロナばらまいて平然と生きてるアホとかやばい人は極めたらどんどんいるから…
そういう人が生きてて責任感じてる人が死のうかなって言ってる構図に憤りを覚える
自分最近4万円を職場で盗まれたけど盗んだ奴は罪悪すらないんだろうな
クソみたいな奴ほど面の顔が厚い
そういう人が生きてて責任感じてる人が死のうかなって言ってる構図に憤りを覚える
自分最近4万円を職場で盗まれたけど盗んだ奴は罪悪すらないんだろうな
クソみたいな奴ほど面の顔が厚い
230優しい名無しさん
2020/05/05(火) 12:17:32.48ID:Tdtfkzrx >>58
じぶんは妻にキチガイキチガイ言われ、
至らぬところもあるので心苦しかったのだがつい昨日、妻と子二人を置いてマンスリーに家出しました
マンション買ったばかりだけど、(非常に幸いにも収入面だけは恵まれているので)生費だけはがっつりいれてこちらは孤独に親の介護しながら暮らすつもり
じぶんは妻にキチガイキチガイ言われ、
至らぬところもあるので心苦しかったのだがつい昨日、妻と子二人を置いてマンスリーに家出しました
マンション買ったばかりだけど、(非常に幸いにも収入面だけは恵まれているので)生費だけはがっつりいれてこちらは孤独に親の介護しながら暮らすつもり
231優しい名無しさん
2020/05/05(火) 13:14:41.60ID:vjzv7mlB ここにいる人らって作業所のチラシ折りすら満足にできないの?
232優しい名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:23.63ID:Tdtfkzrx できないかな。
マックのバイトとかも無理。
いまの仕事は年収1000万はゆうに越えてるけど
マックのバイトとかも無理。
いまの仕事は年収1000万はゆうに越えてるけど
233優しい名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:15.30ID:DaAwb3bo 多分できることと出来ないことが極端なんだと思う
自分はデザイン系の分野は人より優れてると思うけど事務系の仕事本当壊滅的
まあデザインが得意って言っても天才級の人には到底敵わないんだけど
自分はデザイン系の分野は人より優れてると思うけど事務系の仕事本当壊滅的
まあデザインが得意って言っても天才級の人には到底敵わないんだけど
235優しい名無しさん
2020/05/05(火) 16:46:28.60ID:wZR+HJIM バイト数ヶ月で辞めさせられる→ひきこもり→うつ病で2年無駄にする
を8年も繰り返してACで人生で楽しい時期が無かった30歳真性喪女で詰んだわw
万が一今から社会適応できても人生無駄だったとしか思えないだろうから早死にしたい
を8年も繰り返してACで人生で楽しい時期が無かった30歳真性喪女で詰んだわw
万が一今から社会適応できても人生無駄だったとしか思えないだろうから早死にしたい
236優しい名無しさん
2020/05/05(火) 17:16:46.58ID:Tdtfkzrx >>234
子育て力は妻の方がやや優れている
神経質すぎるマイルールをおれが守れないんだ
たとえば僕は自宅では大が出来ない
いまや、自由にトイレいけるぜ
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
子育て力は妻の方がやや優れている
神経質すぎるマイルールをおれが守れないんだ
たとえば僕は自宅では大が出来ない
いまや、自由にトイレいけるぜ
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
237優しい名無しさん
2020/05/05(火) 19:13:25.13ID:ZqX6lWYM 片付け掃除の為に断捨離しても、ASDのコレクション癖で捨てては後悔して、捨てては後悔してる
もうお金無駄遣いしすぎてやだ
でも捨てないと今度は片付けが出来ない
もうお金無駄遣いしすぎてやだ
でも捨てないと今度は片付けが出来ない
238優しい名無しさん
2020/05/05(火) 19:22:03.33ID:bQqb6kcI 両方の悪いとこ取りで辛い
ひとりが好きでコミュ力なくて雑談出来ない癖に単純作業の仕事はミスだらけ
宝くじ当たってほしい
社会に出るのは罪なんだわ
ひとりが好きでコミュ力なくて雑談出来ない癖に単純作業の仕事はミスだらけ
宝くじ当たってほしい
社会に出るのは罪なんだわ
240優しい名無しさん
2020/05/05(火) 20:47:31.31ID:BthNJJYX 嫁は神経質なんだよね
ミス○○で、自尊心が異常に高い
自分も、表面的には高スペックだから、『こんな障害者と知らずに結婚して本当に惨めな気持ち』などとおっしゃられる
ミス○○で、自尊心が異常に高い
自分も、表面的には高スペックだから、『こんな障害者と知らずに結婚して本当に惨めな気持ち』などとおっしゃられる
241優しい名無しさん
2020/05/05(火) 20:49:31.11ID:BthNJJYX ↑『』内は嫁の台詞ね
『結婚前は健常者を装いやがって』も良く言われる
『結婚前は健常者を装いやがって』も良く言われる
242優しい名無しさん
2020/05/05(火) 20:55:35.47ID:BthNJJYX >>118
のケースが当たっているかもしれない(笑)
のケースが当たっているかもしれない(笑)
245優しい名無しさん
2020/05/05(火) 21:30:28.32ID:BthNJJYX 自己愛はめちゃくちゃ当てはまってると思うね
ミス○○も自薦だからね(笑)
女性としての魅力には絶対の自信があってちやほやされて当然と思ってる
ミス○○も自薦だからね(笑)
女性としての魅力には絶対の自信があってちやほやされて当然と思ってる
246優しい名無しさん
2020/05/05(火) 21:31:15.63ID:BthNJJYX 『お前とさえ出会わなければ幸せになれた』とも良く言ってるね
247優しい名無しさん
2020/05/05(火) 21:34:01.92ID:UB7WH/kU どうしてそんな嫁と結婚したん
248優しい名無しさん
2020/05/05(火) 21:34:44.14ID:BthNJJYX そりゃ可愛いからだよ(笑)
249優しい名無しさん
2020/05/05(火) 21:35:48.38ID:BthNJJYX 『結婚してはいけないガイドライン』の項目は結構満たしてるな
おれもこいつで良いかなと思って計画的デキ婚しちゃったんだよね
おれもこいつで良いかなと思って計画的デキ婚しちゃったんだよね
250優しい名無しさん
2020/05/05(火) 21:36:06.26ID:mdhmF8t3 せめて顔がいい発達と結婚したほうがマシじゃね?
251優しい名無しさん
2020/05/05(火) 21:37:14.12ID:BthNJJYX 顔がいい発達(女性)って結構いるよね
252優しい名無しさん
2020/05/05(火) 21:39:20.34ID:BthNJJYX253優しい名無しさん
2020/05/05(火) 21:42:56.00ID:8RW5UXUm 知人がかなり美人の自己愛なんだけど、だからか美人なのに32になっても独身
でもずっと彼氏いる
肉食だからかも
でもずっと彼氏いる
肉食だからかも
254優しい名無しさん
2020/05/05(火) 22:05:24.58ID:BthNJJYX 彼氏は途切れないけど結婚できないってのは怪しいよね(笑)
255優しい名無しさん
2020/05/05(火) 23:09:10.61ID:DaAwb3bo 転職するから仕事辞めたんだけど職場の苦手な人からの色紙に自分磨き頑張ってねって書かれてたけど嫌味にしか取れない
職場の人との関係が薄いから色紙のメッセージ怖くて全然読めない
昔から部活動とかの色紙も仲良くない人から薄っぺらいメッセージ貰うのいやなんだよな
自分が先輩送るときに面倒くせえって思いながらメッセージ書いてるから送り手の気持ちがわかる…
なんで色紙なんてやるんだろ
仲良い人だけで十分だよ…
職場の人との関係が薄いから色紙のメッセージ怖くて全然読めない
昔から部活動とかの色紙も仲良くない人から薄っぺらいメッセージ貰うのいやなんだよな
自分が先輩送るときに面倒くせえって思いながらメッセージ書いてるから送り手の気持ちがわかる…
なんで色紙なんてやるんだろ
仲良い人だけで十分だよ…
256優しい名無しさん
2020/05/05(火) 23:10:56.56ID:BthNJJYX 『茶番』に感じちゃうんだよね(笑)
257優しい名無しさん
2020/05/05(火) 23:12:16.62ID:9bh8l2mQ ここの奴は見てる感じだと、自閉症もadhdもほとんど誤診だと思う。
adhdを確定診断するテストなんて無いし、自閉症はそもそも他人に気が無いからこんなスレにも来ない。
ただのうつ病ばっかり。
adhdを確定診断するテストなんて無いし、自閉症はそもそも他人に気が無いからこんなスレにも来ない。
ただのうつ病ばっかり。
258優しい名無しさん
2020/05/05(火) 23:19:08.41ID:BthNJJYX >>243
カサンドラ症候群 身近な人がアスペルガーだったら 岡田尊司著
>まず、相手の発言をしっかり聞く姿勢をみせることが、とても重要である。同意できない
>ことであっても、相手の気持ちや考えをしっかり受け止めるという姿勢で、相づちをうちなが
>ら身を入れて聞くと。それだけで相手の怒りや否定的な感情が収まっていきやすい
(投稿者注:相手が本当にアスペルガー症候群ならこんな方法は全く役に立たない。下手すると余計こじれる)
>カサンドラが起きる要因として、アスペルガーのような特性だけを問題にするのでは十分とは言わない。
>むしろ、互いに大きな負担やストレスを抱え、余力をなくしている状況こそが要注意なのである
この本の中で、カサンドラは夫のアスペルガー症候群が原因ではなく、夫婦一方または双方の愛着障害こそが主原因であるように書かかれている
愛着障害は人格障害の主原因のひとつとされており、極めて関連性が高い
カサンドラ症候群 身近な人がアスペルガーだったら 岡田尊司著
>まず、相手の発言をしっかり聞く姿勢をみせることが、とても重要である。同意できない
>ことであっても、相手の気持ちや考えをしっかり受け止めるという姿勢で、相づちをうちなが
>ら身を入れて聞くと。それだけで相手の怒りや否定的な感情が収まっていきやすい
(投稿者注:相手が本当にアスペルガー症候群ならこんな方法は全く役に立たない。下手すると余計こじれる)
>カサンドラが起きる要因として、アスペルガーのような特性だけを問題にするのでは十分とは言わない。
>むしろ、互いに大きな負担やストレスを抱え、余力をなくしている状況こそが要注意なのである
この本の中で、カサンドラは夫のアスペルガー症候群が原因ではなく、夫婦一方または双方の愛着障害こそが主原因であるように書かかれている
愛着障害は人格障害の主原因のひとつとされており、極めて関連性が高い
259優しい名無しさん
2020/05/05(火) 23:42:06.24ID:jyH013IG >>257
自己紹介?
自己紹介?
260優しい名無しさん
2020/05/06(水) 00:13:04.26ID:ffGRxFH2 ミス○○が選ぶ旦那だからイケメンなんだろうなw
262優しい名無しさん
2020/05/06(水) 02:39:03.09ID:sD69yjHH >>261
うつ病は帰ってね
うつ病は帰ってね
265優しい名無しさん
2020/05/06(水) 09:10:09.13ID:ClFR2XtO ふーん結婚できてるんだふーんほーん
266優しい名無しさん
2020/05/06(水) 10:38:23.09ID:rTZDBHo+267優しい名無しさん
2020/05/06(水) 11:11:24.69ID:16vQghLc268優しい名無しさん
2020/05/06(水) 11:32:36.05ID:bnV3Lm0u 不思議とASDとADHDって惹かれ合うんだよね
妙に気が合うというか
妙に気が合うというか
269優しい名無しさん
2020/05/06(水) 12:26:30.32ID:pScuk9Oa うちのASD父ADHD母の「別に惹かれ合ってないけど収まるしかなかった」感
270優しい名無しさん
2020/05/06(水) 13:03:30.19ID:X1KYZ8q6 併用は何と惹かれ合うの?
自己愛に好かれるんだけど自己愛と結婚するしかないの?
自己愛に好かれるんだけど自己愛と結婚するしかないの?
271優しい名無しさん
2020/05/06(水) 14:37:20.56ID:k2RnTOit ASDとADHD、どちらか片方の症状が綺麗に出てる人っているのかな?
大体の人って併発っぽいしどちらかといえばこっちの症状が強いって感じな気がするけど
大体の人って併発っぽいしどちらかといえばこっちの症状が強いって感じな気がするけど
272優しい名無しさん
2020/05/06(水) 14:38:41.39ID:k2RnTOit ASDの友人とはめちゃくちゃ気が合う
けどよく感情を汲み取ってくれないのでストレスに感じる時ある
不満は直接言うようにしてるけど
けどよく感情を汲み取ってくれないのでストレスに感じる時ある
不満は直接言うようにしてるけど
273優しい名無しさん
2020/05/06(水) 14:47:20.73ID:+o/OcKoZ 検査結果貴方はASD寄りですねって言われたけどコミュニケーションはまぁまぁ取れるし、特別出来る得意なこともなく、
忘れ物と学習障害と集中力がないのが困りもの
忘れ物と学習障害と集中力がないのが困りもの
274優しい名無しさん
2020/05/06(水) 15:47:18.77ID:3uTmWxsz 今度、テストをするのですが、どんな結果が出るか楽しみであり怖くもある。
275優しい名無しさん
2020/05/06(水) 17:09:54.91ID:rVLVECE0 ADHDスレ、君の症状はASDじゃんみたいな話ばかり繰り広げられてて存在意義が分かんなくなってきた
276優しい名無しさん
2020/05/06(水) 17:51:53.27ID:VBkK2aDG ADHDの方が試験は出来る。しかし、根本的にASDのタイプは
こだわるので、暗記物に取りつかれたようにやりすぎて受験に失敗する。
こだわるので、暗記物に取りつかれたようにやりすぎて受験に失敗する。
278優しい名無しさん
2020/05/06(水) 19:36:23.77ID:16vQghLc279優しい名無しさん
2020/05/06(水) 19:47:47.66ID:QqJ4iYul >>269
あーうちの親もそれだ( ;´Д`)
しかも頭悪くて避妊にもルーズだったから
結婚前と最後で2回も中絶しとるし
今でも毒親街道を爆進中だよ…
特にポンコツ感が顕著なADHD母の方は
とにかく誰でもいいから早く結婚したくてしょうがなかったらしい
誰でも良かったみたいな口ぶりには心底から嫌悪感を覚えたもんだ
あーうちの親もそれだ( ;´Д`)
しかも頭悪くて避妊にもルーズだったから
結婚前と最後で2回も中絶しとるし
今でも毒親街道を爆進中だよ…
特にポンコツ感が顕著なADHD母の方は
とにかく誰でもいいから早く結婚したくてしょうがなかったらしい
誰でも良かったみたいな口ぶりには心底から嫌悪感を覚えたもんだ
281優しい名無しさん
2020/05/06(水) 20:47:20.72ID:pScuk9Oa282優しい名無しさん
2020/05/06(水) 20:56:59.69ID:3uTmWxsz >>278
やっぱり2時間やるの?
私は病院でカウンセリングを行って、今までの経緯をその担当がメモを取って行き、
違う部屋で担当がそれを読みながら「発達障害あるかもしれませんね」って言って
「今度テストしましょう。2時間ぐらいかかるからね」って言って、
2時間??脳波を図るの?とか??だらけだった。
鬱の診断かと思ったので発達障害は、直接言われるとショックだったー。
やっぱり2時間やるの?
私は病院でカウンセリングを行って、今までの経緯をその担当がメモを取って行き、
違う部屋で担当がそれを読みながら「発達障害あるかもしれませんね」って言って
「今度テストしましょう。2時間ぐらいかかるからね」って言って、
2時間??脳波を図るの?とか??だらけだった。
鬱の診断かと思ったので発達障害は、直接言われるとショックだったー。
283優しい名無しさん
2020/05/06(水) 20:59:54.78ID:rVLVECE0 >>277
所詮発達障害、同じ穴のムジナだと思うがな
所詮発達障害、同じ穴のムジナだと思うがな
284優しい名無しさん
2020/05/06(水) 21:14:27.10ID:pScuk9Oa 2時間てのはWAIS(知能検査)かな?
出し抜けに知能検査始まったときはなんかショックだったな
>>283
まあね
でも最近ASD嫌いマジで多いから、単発の自覚を持っている方にはこちらも距離を置くようにしてる
出し抜けに知能検査始まったときはなんかショックだったな
>>283
まあね
でも最近ASD嫌いマジで多いから、単発の自覚を持っている方にはこちらも距離を置くようにしてる
285優しい名無しさん
2020/05/06(水) 21:35:27.09ID:16vQghLc286優しい名無しさん
2020/05/06(水) 21:48:46.05ID:VBkK2aDG ADHDが強い奴の方が生き残る。
287優しい名無しさん
2020/05/06(水) 22:09:39.78ID:pScuk9Oa >>285
いや、自分はWAISぐらいしか受けなかったんだけど
古い話だしアテにならんと思う、すまん
やはりショックだよね…
「障害が分かって安心した」という感想を持つ人は多いようだし、自分の支援者もその反応を望んでたと思うけど
自分はそうはならなかった
いや、自分はWAISぐらいしか受けなかったんだけど
古い話だしアテにならんと思う、すまん
やはりショックだよね…
「障害が分かって安心した」という感想を持つ人は多いようだし、自分の支援者もその反応を望んでたと思うけど
自分はそうはならなかった
290優しい名無しさん
2020/05/07(木) 07:55:57.20ID:whq/+VZ8 >>289
げ
主治医に、また心理士の検査受けようかって、別の病院の予約の紙を貰っただけなんだよ。診断前の検査と同じかと思ってた
その時は好奇心でわくわくしてたから、行けば何とかなるよねーくらいにしか思ってなかったし
今見たら、心理検査の目的って書類に書いてあって、
「今後、医師が診断や治療方針の参考にするため、検査を受ける方の心の状態を理解なんちゃら〜」ってあった
ま、何とかなるかな。自分の心の状態がわかるのは良い事だし
頭が悪いのが更にバレるくらいで
でも不安だから良い年してぬいぐるみを連れていくw
幼児性とか言われても良いや
げ
主治医に、また心理士の検査受けようかって、別の病院の予約の紙を貰っただけなんだよ。診断前の検査と同じかと思ってた
その時は好奇心でわくわくしてたから、行けば何とかなるよねーくらいにしか思ってなかったし
今見たら、心理検査の目的って書類に書いてあって、
「今後、医師が診断や治療方針の参考にするため、検査を受ける方の心の状態を理解なんちゃら〜」ってあった
ま、何とかなるかな。自分の心の状態がわかるのは良い事だし
頭が悪いのが更にバレるくらいで
でも不安だから良い年してぬいぐるみを連れていくw
幼児性とか言われても良いや
291優しい名無しさん
2020/05/07(木) 10:17:43.48ID:J4JFX5pD >>285
「2時間ですか?」と聞き返すだけで、具体的に聞けばよかったと後悔。
個人病院の所だから、医師と心理士と事務で6名?位見える病院だった。
たまに無鉄砲でその割に過敏に反応しすぎるから、何だろう。
衣替えも部屋の中が凄いことになってサクサク出来ない。
ハンガーを同じ向きにすると奇麗に並ぶんだけど持続出来ない。
床に物を置く癖をやめて床の面積を広くしたい。
「2時間ですか?」と聞き返すだけで、具体的に聞けばよかったと後悔。
個人病院の所だから、医師と心理士と事務で6名?位見える病院だった。
たまに無鉄砲でその割に過敏に反応しすぎるから、何だろう。
衣替えも部屋の中が凄いことになってサクサク出来ない。
ハンガーを同じ向きにすると奇麗に並ぶんだけど持続出来ない。
床に物を置く癖をやめて床の面積を広くしたい。
292優しい名無しさん
2020/05/07(木) 14:08:25.99ID:zRt3sQMJ >>291
脳波とか色々考えちゃって、頭の良い方なんだろうな
今日、検査する病院がやってるようなら聞いてみたらどうだろう?不安で心配だからって。そう言う患者さんは多いと思うよ。むしろ、不安を伝えるってすごく良い事な気がしてきた
他人に自分が困ってる事を伝えるって勇気も居るし、だけど健常者は当たり前にやってるよね
脳波とか色々考えちゃって、頭の良い方なんだろうな
今日、検査する病院がやってるようなら聞いてみたらどうだろう?不安で心配だからって。そう言う患者さんは多いと思うよ。むしろ、不安を伝えるってすごく良い事な気がしてきた
他人に自分が困ってる事を伝えるって勇気も居るし、だけど健常者は当たり前にやってるよね
293優しい名無しさん
2020/05/07(木) 17:44:23.78ID:ml8K1dLC ASDの方が強い自覚有り
メイラックスとストラテラ出されているが、ストラテラ飲むと余計イライラする気がする
ASD強めの人は何を飲んでるの?
インチュニブは血圧下がって中止、コンサータは主治医が成分的にオススメしないと出さない
メイラックスとストラテラ出されているが、ストラテラ飲むと余計イライラする気がする
ASD強めの人は何を飲んでるの?
インチュニブは血圧下がって中止、コンサータは主治医が成分的にオススメしないと出さない
294優しい名無しさん
2020/05/07(木) 23:50:23.32ID:93asfFeg インチュニブ、コンサータ、クエチアピン、セルトラリン
295優しい名無しさん
2020/05/08(金) 01:15:15.57ID:3+x/Z0MI296優しい名無しさん
2020/05/08(金) 01:19:33.58ID:3+x/Z0MI コミュニケーション含め特定分野の苦労ってasd傾向由来のが遥かに大きいし、adhd的な特性が緩和されても厳しい状態だわ
297優しい名無しさん
2020/05/08(金) 01:40:43.01ID:Po9r1CzD コミュニケーションはもう慣れと諦めなんだなって思い始めてる…
匿名の場所では安心して物事を言えるけどTwitterとかで他の人に絡まれると急に何も言えなくなる
この返しでいいか?って何度も確認するけど心配が拭えず苦労する
文章でもコミュ障なの辛い
匿名なら全然平気なのにな〜
匿名の場所では安心して物事を言えるけどTwitterとかで他の人に絡まれると急に何も言えなくなる
この返しでいいか?って何度も確認するけど心配が拭えず苦労する
文章でもコミュ障なの辛い
匿名なら全然平気なのにな〜
298優しい名無しさん
2020/05/08(金) 06:22:56.55ID:TFb55t+r 自分は匿名でもドキドキするw
元々頭が良くないし、変な事、ズレた事を言ってアスペ乙って言われても、何がズレてるのかわからない
元々頭が良くないし、変な事、ズレた事を言ってアスペ乙って言われても、何がズレてるのかわからない
299優しい名無しさん
2020/05/08(金) 08:30:03.07ID:Iuex7E0c ADHDは薬あるけどアスペはないからな
インチュニブ飲むようになって先送り癖は減ったがアスペ特性はどうしようもないから詰み
インチュニブ飲むようになって先送り癖は減ったがアスペ特性はどうしようもないから詰み
300優しい名無しさん
2020/05/08(金) 08:56:53.93ID:jio2G7QC 併発っぽくて初診で医者にどうして欲しいか聞かれて、薬は嫌だから認知行動療法の事言ったら、
本読んだか聞かれて本とかあるからねって言われたんだけど、
病院に来てるのに本を勧める医者って居る?
本買っても読むの苦手で全部読めた事がほぼないのとネットで得られる情報ではどうしようもないから病院行ったんだけど…
今日心理検査受けに行く嫌だな
本読んだか聞かれて本とかあるからねって言われたんだけど、
病院に来てるのに本を勧める医者って居る?
本買っても読むの苦手で全部読めた事がほぼないのとネットで得られる情報ではどうしようもないから病院行ったんだけど…
今日心理検査受けに行く嫌だな
301優しい名無しさん
2020/05/08(金) 09:01:46.30ID:TFb55t+r サリーとアンだったかな
あれは忘れない。衝撃だった
軽率だからうっかりミスかもしれないと願うけどたぶん違うんだろうな
今日、再検査受けてくるよ
昨日出てた2時間のやつだと思う
またWAISかな。WAISやると悲しくなる
行きたくない。恐怖でしかない。
あれは忘れない。衝撃だった
軽率だからうっかりミスかもしれないと願うけどたぶん違うんだろうな
今日、再検査受けてくるよ
昨日出てた2時間のやつだと思う
またWAISかな。WAISやると悲しくなる
行きたくない。恐怖でしかない。
302優しい名無しさん
2020/05/08(金) 09:06:31.69ID:TFb55t+r >>300
心理検査お互い頑張ろう
自分は主治医に、認知療法(行動だったかな)を進められて、本が売ってるから診察の時に一緒にやろうって言って貰えた覚えがある。宿題みたいな感じで
当時は難治性鬱だったかもしれないけど
参考になれば
連投ごめんなさい
心理検査お互い頑張ろう
自分は主治医に、認知療法(行動だったかな)を進められて、本が売ってるから診察の時に一緒にやろうって言って貰えた覚えがある。宿題みたいな感じで
当時は難治性鬱だったかもしれないけど
参考になれば
連投ごめんなさい
303優しい名無しさん
2020/05/08(金) 09:17:28.70ID:jio2G7QC >>302
ありがとう!心理検査頑張ろうね
自分も2時間と聞いてて脳波を図るやつでは無いみたい。
302さんは主治医から勧められたんですね、一緒にやる感じだと良さそう。それ聞いて安心しました。
自分はまだ主治医が居ない状態だからかな?
ありがとう!心理検査頑張ろうね
自分も2時間と聞いてて脳波を図るやつでは無いみたい。
302さんは主治医から勧められたんですね、一緒にやる感じだと良さそう。それ聞いて安心しました。
自分はまだ主治医が居ない状態だからかな?
304優しい名無しさん
2020/05/08(金) 09:18:54.04ID:HkRK8Wf2 >>282
頭悪いですよ。変な偏った記憶力はあるけど、数学ダメだし図画工作だめ。
極端に破滅的にダメなのがある。
今まで不通に働いていたのに、移動とプレッシャーで躓くとあっという間に下り坂w
誰とでも同じテンションで話せて当たり障りない話題をいつも提供できる人が
羨ましい。
頭悪いですよ。変な偏った記憶力はあるけど、数学ダメだし図画工作だめ。
極端に破滅的にダメなのがある。
今まで不通に働いていたのに、移動とプレッシャーで躓くとあっという間に下り坂w
誰とでも同じテンションで話せて当たり障りない話題をいつも提供できる人が
羨ましい。
305優しい名無しさん
2020/05/08(金) 09:59:51.48ID:TFb55t+r >>303
不安だったけど、同じく頑張ってる人が居ると自分も頑張れる。こちらこそありがとう。勇気を貰った
初診で、なおかつ投薬は嫌って言ったからじゃないかな?基本、心療内科は薬の対処療法が基本だから
自分はその病院の保険適用のカウンセリングも受けてたんだ。途中で病院都合でカウンセリングが打ち切り、薬でも不安定だから、主治医が認知療法に水を向けてくれたんだと思う。それでも5分診察だよw
いろんな先生が居るから、良い先生が見つかると良いね
不安だったけど、同じく頑張ってる人が居ると自分も頑張れる。こちらこそありがとう。勇気を貰った
初診で、なおかつ投薬は嫌って言ったからじゃないかな?基本、心療内科は薬の対処療法が基本だから
自分はその病院の保険適用のカウンセリングも受けてたんだ。途中で病院都合でカウンセリングが打ち切り、薬でも不安定だから、主治医が認知療法に水を向けてくれたんだと思う。それでも5分診察だよw
いろんな先生が居るから、良い先生が見つかると良いね
306優しい名無しさん
2020/05/08(金) 10:27:27.94ID:wcK+mgpe 今日の午後検査です。
カウンセラーが薦めてくれました。
緊張するわ
カウンセラーが薦めてくれました。
緊張するわ
307優しい名無しさん
2020/05/08(金) 11:03:26.43ID:EhRiYY+x308優しい名無しさん
2020/05/08(金) 11:32:26.91ID:R5jOBRlZ >>306
検査長いから集中持たんけど頑張れな
検査長いから集中持たんけど頑張れな
309優しい名無しさん
2020/05/08(金) 13:02:12.94ID:TFb55t+r バカなのを知ってるのに、なんで改めてバカを再確認しに行くのだろう。しかもお金払って
いってきまノシ
いってきまノシ
310優しい名無しさん
2020/05/08(金) 13:32:29.52ID:HkRK8Wf2311優しい名無しさん
2020/05/08(金) 13:44:46.04ID:zeP+PbSn 俺の障害を絶対認めない・受け入れない・言及も通院も許さない親が
子供がまともに育たなかった絶望で発狂しパヨクになり地獄すぎる
俺への罵倒が臨界を超え、これ以上行くと暴力になるという段階で矛先が自民に変わった
子供がまともに育たなかった絶望で発狂しパヨクになり地獄すぎる
俺への罵倒が臨界を超え、これ以上行くと暴力になるという段階で矛先が自民に変わった
312優しい名無しさん
2020/05/08(金) 13:53:57.89ID:wcK+mgpe >>309
これでも、学歴ロンダリングなしで京都大学の博士号持っていて、研究も20年近くやったのよ。今も博士号の資格を使って働いている。双極性障害だけかと思っていたら、発達の疑いありだと。
自分の病気に興味がある、それだけ。
今日は、採血とMRIだけで終了。拍子抜け。
これでも、学歴ロンダリングなしで京都大学の博士号持っていて、研究も20年近くやったのよ。今も博士号の資格を使って働いている。双極性障害だけかと思っていたら、発達の疑いありだと。
自分の病気に興味がある、それだけ。
今日は、採血とMRIだけで終了。拍子抜け。
313優しい名無しさん
2020/05/08(金) 14:05:41.64ID:TR4rr7jd 学歴あるだけいいじゃん
偏差値の高い高校に行き、高3でパニック障害になり、受験中も頭真っ白なまま受けて上手くいかず、浪人と言う名の病気の治療に専念して結局三流大学に行ったよ
勉強は得意だったから精神病にならなければもっとマシなとこ行けたかもしれないのにな
偏差値の高い高校に行き、高3でパニック障害になり、受験中も頭真っ白なまま受けて上手くいかず、浪人と言う名の病気の治療に専念して結局三流大学に行ったよ
勉強は得意だったから精神病にならなければもっとマシなとこ行けたかもしれないのにな
314優しい名無しさん
2020/05/08(金) 14:40:38.53ID:BGvCRVA9 学歴だけは無駄に高いASDとか珍しくないからな
315優しい名無しさん
2020/05/08(金) 16:31:39.99ID:atEEqlf0317優しい名無しさん
2020/05/08(金) 17:18:56.14ID:Jp6QMpti >>314
私が今まで就いてきた仕事は、高学歴なしでは無理。学歴が全てではないが、そういう人もいる。これは、病気、病気ではない、に関わらず同じこと。
検査受けているところだから、発達障害がどの程度のものかは、分からない。
私が今まで就いてきた仕事は、高学歴なしでは無理。学歴が全てではないが、そういう人もいる。これは、病気、病気ではない、に関わらず同じこと。
検査受けているところだから、発達障害がどの程度のものかは、分からない。
318優しい名無しさん
2020/05/08(金) 17:49:38.24ID:TFb55t+r >>310
ごめんなさい、発達をバカって表現したんじゃないんだ。イライラしててごめんなさい
自分個人がバカなんだよ。WAISで致命的にわからないものがあって、なのに答えは教えてくれない。自分の事は自分が一番知りたいのに、他人に分析されるのが嫌だし。丸裸にされて解剖されてるみたいで
不得手な物を知って、役立てることが出来ないから自分を罵った。不愉快な思いをさせてごめんなさい
ごめんなさい、発達をバカって表現したんじゃないんだ。イライラしててごめんなさい
自分個人がバカなんだよ。WAISで致命的にわからないものがあって、なのに答えは教えてくれない。自分の事は自分が一番知りたいのに、他人に分析されるのが嫌だし。丸裸にされて解剖されてるみたいで
不得手な物を知って、役立てることが出来ないから自分を罵った。不愉快な思いをさせてごめんなさい
320優しい名無しさん
2020/05/08(金) 17:59:56.07ID:HkRK8Wf2 >>318
必要以上に自虐的になるのは分かるよ。自分もそうだから。
致命的に出来ないことがあるのも分かる。自分もそうだから。
気にしてしまったら、こちらこそごめんなさい。
何か、今のモヤモヤから脱出したいんだよね。
もう転職できる年齢じゃないし、職場縮小とかでタイミングあったんだけど
見逃し続きの人生でした。
必要以上に自虐的になるのは分かるよ。自分もそうだから。
致命的に出来ないことがあるのも分かる。自分もそうだから。
気にしてしまったら、こちらこそごめんなさい。
何か、今のモヤモヤから脱出したいんだよね。
もう転職できる年齢じゃないし、職場縮小とかでタイミングあったんだけど
見逃し続きの人生でした。
321優しい名無しさん
2020/05/08(金) 18:52:15.58ID:TFb55t+r 申し訳ないです…、でもありがとう
コーラ飲んでもう寝ます!
コーラ飲んでもう寝ます!
323優しい名無しさん
2020/05/09(土) 03:55:06.76ID:qc3IN9BW 中学2年の時かな
カウンセラーになりたいって教師に言ったら動機を聞かれて、正直に「他人の心、考え方に興味がある」って答えたらガッカリされたのを唐突に思い出した
悩んで困ってる人、傷付いてる人を助けたいって言うのが正解なんだね
当時はガッカリされたのに傷付いたけど、今じゃ器の小さい先生だったんだなって思う
自分なら、どんなところに興味があるの?って根掘り葉掘り聞いちゃうw
カウンセラーになりたいって教師に言ったら動機を聞かれて、正直に「他人の心、考え方に興味がある」って答えたらガッカリされたのを唐突に思い出した
悩んで困ってる人、傷付いてる人を助けたいって言うのが正解なんだね
当時はガッカリされたのに傷付いたけど、今じゃ器の小さい先生だったんだなって思う
自分なら、どんなところに興味があるの?って根掘り葉掘り聞いちゃうw
324優しい名無しさん
2020/05/09(土) 06:43:14.06ID:W/Oeqgne 併発で悪いところしかないなぁとはと思ってた
興味持ってもすぐ飽きて忘れるとかさ
で、10年越しにWAISの結果貰ったから見てみたら、良いところ何もなくて吃驚して落ち込んでる
多動故の空っぽのお喋りだけは100越えてたけど、何の役にも立たない
興味持ってもすぐ飽きて忘れるとかさ
で、10年越しにWAISの結果貰ったから見てみたら、良いところ何もなくて吃驚して落ち込んでる
多動故の空っぽのお喋りだけは100越えてたけど、何の役にも立たない
325優しい名無しさん
2020/05/09(土) 08:59:14.48ID:oeCJnhZZ326優しい名無しさん
2020/05/09(土) 13:44:33.07ID:enlbPd3m 教師も人間だから発達障害の性質に理解を示してくれる人の方が少ないと思う
振り返ると昔から先生に良い思い出無いな…
友人に教員がいるから大変な立場な仕事だとは思うけどね
振り返ると昔から先生に良い思い出無いな…
友人に教員がいるから大変な立場な仕事だとは思うけどね
327優しい名無しさん
2020/05/09(土) 13:45:58.02ID:enlbPd3m 昔の話で思い出したけど英語がとにかく嫌いで毎回寝てしまうんだよな
3回に1回は必ず寝てしまう
コーヒー意味なしコンサータ効かず
眠気ってどうにもならんのかな
3回に1回は必ず寝てしまう
コーヒー意味なしコンサータ効かず
眠気ってどうにもならんのかな
328優しい名無しさん
2020/05/09(土) 14:02:16.40ID:hTzX87AH >>323
>カウンセラーになりたいって教師に言ったら動機を聞かれて、正直に「他人の心、考え方に興味がある」って答えたらガッカリされたのを唐突に思い出した
>悩んで困ってる人、傷付いてる人を助けたいって言うのが正解なんだね
そりゃやっぱそこは興味本位に感じられて嫌だよw
ただ現実にモロなASD系でも心理系の職に就く人は居るんだよな
有名どころだと八幡洋とか中野信子とかね
彼らも結局はヒトの心が謎すぎて探究心がそっちに向かっただけなんだよな
辞書的な詳しさや客観性はあっても共感力など温かみの部分は薄い
どんな人間も共感する対象ではなく、あくまで研究対象、研究材料であって
どこか一定の距離を置いてフーンそうなんだ〜としか見てないところがある
もちろんクライアントに感情移入しすぎるタイプの心理屋もそれはそれで問題だから
彼らのような醒めたスタンスの人間も必要ではあるんだろうけどね
>カウンセラーになりたいって教師に言ったら動機を聞かれて、正直に「他人の心、考え方に興味がある」って答えたらガッカリされたのを唐突に思い出した
>悩んで困ってる人、傷付いてる人を助けたいって言うのが正解なんだね
そりゃやっぱそこは興味本位に感じられて嫌だよw
ただ現実にモロなASD系でも心理系の職に就く人は居るんだよな
有名どころだと八幡洋とか中野信子とかね
彼らも結局はヒトの心が謎すぎて探究心がそっちに向かっただけなんだよな
辞書的な詳しさや客観性はあっても共感力など温かみの部分は薄い
どんな人間も共感する対象ではなく、あくまで研究対象、研究材料であって
どこか一定の距離を置いてフーンそうなんだ〜としか見てないところがある
もちろんクライアントに感情移入しすぎるタイプの心理屋もそれはそれで問題だから
彼らのような醒めたスタンスの人間も必要ではあるんだろうけどね
329優しい名無しさん
2020/05/09(土) 14:03:18.73ID:iWqUiV3h トイレの備蓄忘れてませんか?
食料もだけど意外にトイレ問題が出てきます
非常時・災害時・断水時の備えに 1回あたり60円の防災トイレ
https://a.r10.to/hzTjcs
https://a.r10.to/hI8yrs
食料もだけど意外にトイレ問題が出てきます
非常時・災害時・断水時の備えに 1回あたり60円の防災トイレ
https://a.r10.to/hzTjcs
https://a.r10.to/hI8yrs
330優しい名無しさん
2020/05/09(土) 14:05:22.38ID:hTzX87AH >>327
それ単なる眠気じゃなくて、脳が面白くないことを自動的にシャットアウトしてるわけだから
自分で面白く感じられるようにする工夫などが相当必要だろうし
教師の質や授業のやり方がそもそも悪いって場合は思い切ってガラッと環境変えなきゃ無理だと思うよ
それ単なる眠気じゃなくて、脳が面白くないことを自動的にシャットアウトしてるわけだから
自分で面白く感じられるようにする工夫などが相当必要だろうし
教師の質や授業のやり方がそもそも悪いって場合は思い切ってガラッと環境変えなきゃ無理だと思うよ
331優しい名無しさん
2020/05/09(土) 21:03:18.67ID:kxdCe1aK 出来ない事だらけで鬱来てる
自分が出来る事って本当に少ない
自分が出来る事って本当に少ない
332優しい名無しさん
2020/05/10(日) 07:39:02.81ID:6AlUUN9B >>326
大学で教員免許取ったんで自然、友達に教員多いし自分も教育実習したが
クラス1/40の立場で構ってもらいたいならよほど目立つか先生のお気に入りとかじゃないと無理だぞ
今は発達なら発達支援の先生に投げる
その方がケアできる
生徒からしたら先生は一人だが教師からしたら生徒一人など1/40に過ぎんよ
大学で教員免許取ったんで自然、友達に教員多いし自分も教育実習したが
クラス1/40の立場で構ってもらいたいならよほど目立つか先生のお気に入りとかじゃないと無理だぞ
今は発達なら発達支援の先生に投げる
その方がケアできる
生徒からしたら先生は一人だが教師からしたら生徒一人など1/40に過ぎんよ
333優しい名無しさん
2020/05/10(日) 07:43:28.22ID:UMEYYum1 世間的には良いのかもしれないけど、短期記憶力と長期記憶力が辛い
いろいろ覚えてるけど言った言わないになって、証明が出来ない
前後の出来事まで覚えてるから怯えさせてしまう
いろいろ覚えてるけど言った言わないになって、証明が出来ない
前後の出来事まで覚えてるから怯えさせてしまう
334優しい名無しさん
2020/05/10(日) 07:48:13.34ID:6AlUUN9B まあ公務員教師は障害児担当を何年かやれば年金が上がるんで自分の年金のために障害児担当してる先生もいるしなw
まあどんな先生に当たるかは運だよ
まあどんな先生に当たるかは運だよ
335優しい名無しさん
2020/05/10(日) 09:16:12.71ID:goKQ/osh 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
336優しい名無しさん
2020/05/10(日) 10:04:32.76ID:fy2wxLON337優しい名無しさん
2020/05/10(日) 13:41:35.01ID:xRTqKhrt338優しい名無しさん
2020/05/10(日) 16:04:41.07ID:RTXYZ5Fb @ADHDだから散歩中にガソスタ見つけて「おっガソリン安いやん」と思って生身で入店してしまう
バズってるけどみんなこんなことあるん?
バズってるけどみんなこんなことあるん?
339優しい名無しさん
2020/05/10(日) 20:47:24.89ID:2/ah7deg341優しい名無しさん
2020/05/10(日) 21:10:37.03ID:fy2wxLON343優しい名無しさん
2020/05/10(日) 21:24:42.03ID:oAkEC1an344優しい名無しさん
2020/05/10(日) 22:48:29.64ID:FO1lpiqy 50越すと筋肉が超回復するのに、時間がかかる。
ベンチプレス155キロを先週の金曜日挙げたが、
ダンベルカール20キロがきつい。Tバーローは、40キロでやる。
明日、調子自体によっては130キロメニューでベンチやった後、
カールやろうと思う。
自閉症は、筋トレが必須だ。目立つので喧嘩を売られるから
腕や背中は鍛えておかないとマズい。
ベンチプレス155キロを先週の金曜日挙げたが、
ダンベルカール20キロがきつい。Tバーローは、40キロでやる。
明日、調子自体によっては130キロメニューでベンチやった後、
カールやろうと思う。
自閉症は、筋トレが必須だ。目立つので喧嘩を売られるから
腕や背中は鍛えておかないとマズい。
345優しい名無しさん
2020/05/11(月) 00:11:36.78ID:mxCw/3Ki >>344
自閉症スペクトラム総合スレ23【ASD】発達障害 ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588577773/
あんたの居場所はこっちな↑
浮いてる自覚ないのは重度ASDのせいだぞ
自閉症スペクトラム総合スレ23【ASD】発達障害 ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588577773/
あんたの居場所はこっちな↑
浮いてる自覚ないのは重度ASDのせいだぞ
346優しい名無しさん
2020/05/11(月) 05:36:26.66ID:lzJU+0/4 中学生くらいに、周りは自分の気持ちを分かってくれないって悟ったんだよね
大人になって、それは周りが定型発達で自分がASDだからだと気づいた
定型発達からするとASDは人の気持ちが分からないと感じるように、ASDからすると定型発達は人の気持ちが分からない人だと感じる
唯一ギフテッドみたいな知人は気づいてくれた
大人になって、それは周りが定型発達で自分がASDだからだと気づいた
定型発達からするとASDは人の気持ちが分からないと感じるように、ASDからすると定型発達は人の気持ちが分からない人だと感じる
唯一ギフテッドみたいな知人は気づいてくれた
347優しい名無しさん
2020/05/11(月) 08:16:30.73ID:j04mb1LL 今度WAIS受けてくる
半年前にやっぱり検査したんだけど、最初の方の設問の答えが気になって以後上の空になった
WAISの途中で諦めて、「さっきの(大分前)問題の答えはなんですか?」って臨床心理さんに聞いて、驚かれた
本当に切り替えが出来ない。拘ってしまう
半年前にやっぱり検査したんだけど、最初の方の設問の答えが気になって以後上の空になった
WAISの途中で諦めて、「さっきの(大分前)問題の答えはなんですか?」って臨床心理さんに聞いて、驚かれた
本当に切り替えが出来ない。拘ってしまう
348優しい名無しさん
2020/05/11(月) 10:03:01.38ID:pfISByAH >>342
同じく俺もXジェンダー(FTX)
発達持ちで特に体が女性の人の半分くらいはXジェンダーなんじゃないかなって体感だわ
FTMまで行く人やMTXの人はあんまり見たことないが発達でFTXは本当に多いと思う
ASD、ADHDそのもののしんどさに加えてジェンダーにも息苦しさを感じるからつらいわ
同じく俺もXジェンダー(FTX)
発達持ちで特に体が女性の人の半分くらいはXジェンダーなんじゃないかなって体感だわ
FTMまで行く人やMTXの人はあんまり見たことないが発達でFTXは本当に多いと思う
ASD、ADHDそのもののしんどさに加えてジェンダーにも息苦しさを感じるからつらいわ
349優しい名無しさん
2020/05/11(月) 12:22:28.60ID:YX6Ns8Pe 今日は、部屋片づけをしなきゃならない。ベンチ130キロでやるか・・・
それから俺はADHDだと言ってるだろう絡んでくるな。
それから俺はADHDだと言ってるだろう絡んでくるな。
350優しい名無しさん
2020/05/11(月) 12:29:39.46ID:mxCw/3Ki >>348
ASD=男性脳の悪いとこを凝縮したような状態とも言われるけど
実際にも男性ホルモンの関与を示唆する特徴がそこそこあるようで
具体的には眉毛や体毛の濃い人が多いとかね
ASDの正体は部分的な男性ホルモン過剰?男性ホルモンのアンバランス状態?だとすれば
女性ASDの人に特徴的と言える、いわゆる女性らしさや色っぽさみたいなものが乏しくて
一見男女どっちだかわからないような(悪い意味で)永遠の中学生的な風貌、雰囲気の人が多い点とか
俺女、僕っ娘、Xジェンダーのように性別逆転気味な人が多かったり
特に女性側の性差が曖昧で男性寄りと言える人が多そうな点とか
化粧やお洒落や流行に興味を持たない、気にできない、たまにあっても変な方向にズレてて奇妙奇抜になる特徴とか
いろいろ腑に落ちる部分がありまくるんだよね
ASD=男性脳の悪いとこを凝縮したような状態とも言われるけど
実際にも男性ホルモンの関与を示唆する特徴がそこそこあるようで
具体的には眉毛や体毛の濃い人が多いとかね
ASDの正体は部分的な男性ホルモン過剰?男性ホルモンのアンバランス状態?だとすれば
女性ASDの人に特徴的と言える、いわゆる女性らしさや色っぽさみたいなものが乏しくて
一見男女どっちだかわからないような(悪い意味で)永遠の中学生的な風貌、雰囲気の人が多い点とか
俺女、僕っ娘、Xジェンダーのように性別逆転気味な人が多かったり
特に女性側の性差が曖昧で男性寄りと言える人が多そうな点とか
化粧やお洒落や流行に興味を持たない、気にできない、たまにあっても変な方向にズレてて奇妙奇抜になる特徴とか
いろいろ腑に落ちる部分がありまくるんだよね
351優しい名無しさん
2020/05/11(月) 12:34:00.90ID:KUhj/uEy >>349
こっちでやってろっつーの
チラシの裏@メンヘル板 Par73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588418632/
あんた前にも仕事スレを自分の日記帳状態にしてて怒られてた奴だろ?
そこまで空気が読めない、場違いな書き込みをしてる自覚、浮いてる自覚が持てないなら
せめてチラ裏スレ内だけでやっててくれよ
書き込みに特徴ありすぎるからすぐわかるが、誰がどう見たってADHDじゃなくて重度ASDだぞ?
こっちでやってろっつーの
チラシの裏@メンヘル板 Par73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588418632/
あんた前にも仕事スレを自分の日記帳状態にしてて怒られてた奴だろ?
そこまで空気が読めない、場違いな書き込みをしてる自覚、浮いてる自覚が持てないなら
せめてチラ裏スレ内だけでやっててくれよ
書き込みに特徴ありすぎるからすぐわかるが、誰がどう見たってADHDじゃなくて重度ASDだぞ?
352優しい名無しさん
2020/05/11(月) 12:53:41.85ID:YX6Ns8Pe 130キロ3セットでいくか。15日が155キロの日だな。
353優しい名無しさん
2020/05/11(月) 12:55:02.30ID:YX6Ns8Pe 部屋を片さなきゃいかんな。ダンボールを買ってこないといかんな。
354優しい名無しさん
2020/05/11(月) 13:02:24.35ID:sZNbmAbv 350が当てはまりすぎる…
自分は女だと思ってるけど、化粧苦手、お洒落興味ない
教えてもらっても興味ないから覚えられない
アクセサリーとか付けない
最近は履くけど、女っぽい格好(スカートとかも)苦手だった
頭が重いのか、バランス感覚悪いせいか、ヒールのある靴、ぺたんこのパンプスとかも履けない
自分は女だと思ってるけど、化粧苦手、お洒落興味ない
教えてもらっても興味ないから覚えられない
アクセサリーとか付けない
最近は履くけど、女っぽい格好(スカートとかも)苦手だった
頭が重いのか、バランス感覚悪いせいか、ヒールのある靴、ぺたんこのパンプスとかも履けない
355優しい名無しさん
2020/05/11(月) 13:07:23.59ID:kWT1XqWY 私も男性ホルモン多い特徴全部当てはまってるわ
毛深い声低い超剛毛オイリー肌骨格ゴツい貧乳…他にもあるんだろうけど思い付くのはこれかなぁ
ストラテラ飲んでるけどADHDの効果出てる気がしないし、鬱っぽくなってASDは酷くなってる気がする
職場でめちゃくちゃ嫌われてて聞こえるように悪口言われたりしてるからもうメンタルと体もぐちゃぐちゃ
毛深い声低い超剛毛オイリー肌骨格ゴツい貧乳…他にもあるんだろうけど思い付くのはこれかなぁ
ストラテラ飲んでるけどADHDの効果出てる気がしないし、鬱っぽくなってASDは酷くなってる気がする
職場でめちゃくちゃ嫌われてて聞こえるように悪口言われたりしてるからもうメンタルと体もぐちゃぐちゃ
356優しい名無しさん
2020/05/11(月) 13:36:29.09ID:YX6Ns8Pe 私は、ベンチプレスをやろうと思っている。130キロ台でやる日と、155キロまで
やる日とある。今日は130キロでやる日だが、あまりにも天気が良すぎて
直射日光が強いことで見えなくなったり、ベンチシートが黒なので背中が
やけどするように熱くなるので、4時以降やるか3時半以降やるかになっている。
明日は曇りなので、明日でもいい。
やる日とある。今日は130キロでやる日だが、あまりにも天気が良すぎて
直射日光が強いことで見えなくなったり、ベンチシートが黒なので背中が
やけどするように熱くなるので、4時以降やるか3時半以降やるかになっている。
明日は曇りなので、明日でもいい。
357優しい名無しさん
2020/05/11(月) 13:41:52.25ID:QjfJFlFN 女で女性ホルモンが多いか男性ホルモンが多いかは手で分かるよ
人差し指と薬指がどっちが長いかだよ
人差し指が長かったら女性寄り
人差し指が短いと男性寄りだよ
人差し指と薬指がどっちが長いかだよ
人差し指が長かったら女性寄り
人差し指が短いと男性寄りだよ
358優しい名無しさん
2020/05/11(月) 14:00:46.20ID:NiQStOIz 私も体毛濃いけど遺伝で胸大きいし声も高い
360優しい名無しさん
2020/05/11(月) 14:22:09.64ID:AXwO+IWI あ、縮毛矯正すれば?ってアドバイスよくあるけどいらんで
10代の頃からやってて頭皮死んでこれ以上できないから
10代の頃からやってて頭皮死んでこれ以上できないから
361優しい名無しさん
2020/05/11(月) 14:44:27.44ID:YX6Ns8Pe 胸囲は、いくつある?俺は110あった。
362優しい名無しさん
2020/05/11(月) 16:12:30.00ID:YX6Ns8Pe 月曜日にベンチやっちゃった。コロナ休み。
10×15
50×5
90×4
120×6
130×6
130×5
130×5
流す程度
10×15
50×5
90×4
120×6
130×6
130×5
130×5
流す程度
363優しい名無しさん
2020/05/11(月) 16:50:04.43ID:YX6Ns8Pe 胸毛がおっぱいに良く生えている。
364優しい名無しさん
2020/05/11(月) 18:00:18.62ID:KUhj/uEy365優しい名無しさん
2020/05/11(月) 22:45:18.80ID:YX6Ns8Pe ASDとは、そういう物じゃない。
366優しい名無しさん
2020/05/12(火) 00:08:37.02ID:ocxEmQ4b 周りの人達はみんな当たり前のように恋人がいて、とても不思議
どうやって他人と恋人になるんですか?
どうやって他人と恋人になるんですか?
367優しい名無しさん
2020/05/12(火) 00:38:54.55ID:PrP3hMCr 意外と発達は異性を意識し過ぎに思う
恋愛や結婚は人間関係の延長というか対異性というより人として関わる事になる
選考基準は親友と変わらない
ASDが強いと両思いの異性とは案外上手くやれると思うよ 発達は好まれてる異性から嫌がらせはされやすいらしいけど
恋愛や結婚は人間関係の延長というか対異性というより人として関わる事になる
選考基準は親友と変わらない
ASDが強いと両思いの異性とは案外上手くやれると思うよ 発達は好まれてる異性から嫌がらせはされやすいらしいけど
368優しい名無しさん
2020/05/12(火) 01:06:49.45ID:aP8w6Dww バイト先で休憩中とかジロジロ見てくる男がいたからこっちも何だろうと思って見返してたら何故か私が相手を好きでよく見てるなんて噂になったことはあったな
ブラック会社で相手のほうは有能で権力あって私は辞めて欲しい人NO1だったから人権なんてなかったわ
ブラック会社で相手のほうは有能で権力あって私は辞めて欲しい人NO1だったから人権なんてなかったわ
369優しい名無しさん
2020/05/12(火) 10:27:24.41ID:dXP2RqtM 上でも言われてるけど発達はLGBT多いしアセクシャルも多いから無理に「異性」を好きになろうとしなくていいと思う
ASDあるとどうしても「人は異性を好きにならなくてはいけない」ルールに固執してしまうのかもしれないけどそんなことはない
ASDあるとどうしても「人は異性を好きにならなくてはいけない」ルールに固執してしまうのかもしれないけどそんなことはない
370優しい名無しさん
2020/05/12(火) 12:05:19.36ID:R74aZ7ma 30年生きてきて1人しか好きになったことがない
それってASDでは普通のこと?
その人は言葉に出さなくても周りの人の気持ちを読み取る能力に優れていて、今思えば自分がASDで気持ちを言葉にするのが苦手だから相性良かったのかもと思う
それってASDでは普通のこと?
その人は言葉に出さなくても周りの人の気持ちを読み取る能力に優れていて、今思えば自分がASDで気持ちを言葉にするのが苦手だから相性良かったのかもと思う
371優しい名無しさん
2020/05/12(火) 16:08:57.24ID:EdPctAeg 純ASDだと一人すらも好きになったことが無いとか、好きという感情がそもそもわからない
恋愛感情がわいたことも無いって人がザラにいるよ
恋愛感情がわいたことも無いって人がザラにいるよ
372優しい名無しさん
2020/05/12(火) 17:13:18.22ID:5pELBDbY 30年生きてて恋愛感情を抱いたことないや
友達は大事なんだけどね
30で恋愛経験無いと異常者扱いされるから生きづらいよ
友達は大事なんだけどね
30で恋愛経験無いと異常者扱いされるから生きづらいよ
373優しい名無しさん
2020/05/12(火) 22:40:50.50ID:Sr3Co6xX 拾い物だけど
https://i.imgur.com/auJz73G.jpg
統計でも発達持ちは同性愛者や無性愛者がすごく多いみたいだね
発達女性だともはや異性愛者のほうがマイノリティになってしまってる(無性愛者だけでも異性愛者より多いし)
https://i.imgur.com/auJz73G.jpg
統計でも発達持ちは同性愛者や無性愛者がすごく多いみたいだね
発達女性だともはや異性愛者のほうがマイノリティになってしまってる(無性愛者だけでも異性愛者より多いし)
374優しい名無しさん
2020/05/12(火) 22:46:34.39ID:pL9fyWbW 恋愛感情ない人って例えばアニメキャラやアイドルにすらも好きって感情は無かったりする?
それとも三次元は好きにならないけど二次元なら好きになるみたいなタイプ?
自分は後者
それとも三次元は好きにならないけど二次元なら好きになるみたいなタイプ?
自分は後者
375優しい名無しさん
2020/05/12(火) 22:49:47.44ID:R74aZ7ma376優しい名無しさん
2020/05/12(火) 23:05:42.81ID:piisBclX 恋愛感情はあるにはあるけどバイセクシャルだ
なんというか「異性しか好きにならない」「同性しか好きにならない」って感覚がよくわからない
まだ恋愛感情がないって人のほうが理解できる
なんというか「異性しか好きにならない」「同性しか好きにならない」って感覚がよくわからない
まだ恋愛感情がないって人のほうが理解できる
377優しい名無しさん
2020/05/12(火) 23:30:54.62ID:tEbldCO+ 自分のセクシャリティが解らないから生きづらくて
真性喪女だから異常者扱いされる
でも高齢ブスだから出会いが無い
でもフィクションの恋愛ものを読むのは好き
恋愛経験が無いのがコンプレックスだから恋愛したいけど
ASDのコミュ障とコロナで出会いが無くて上手く行かない焦る
真性喪女だから異常者扱いされる
でも高齢ブスだから出会いが無い
でもフィクションの恋愛ものを読むのは好き
恋愛経験が無いのがコンプレックスだから恋愛したいけど
ASDのコミュ障とコロナで出会いが無くて上手く行かない焦る
378優しい名無しさん
2020/05/13(水) 00:56:59.19ID:KW2fHerI379優しい名無しさん
2020/05/13(水) 02:10:53.76ID:MBTXODCi ASDが定型の気持ちが分からないとかコミュニケーションが苦手なのって、APDがあるから定型より他人とコミュニケーション取る経験値も下がるし、幼い頃に言葉を吸収する能力が落ちるからかな?と思ったけどAPDがないASDもいるんだよね
そういう人は定型の気持ちが分かったりコミュニケーション得意だったりするのかな?
APDのありなしで研究してみてほしいな
そういう人は定型の気持ちが分かったりコミュニケーション得意だったりするのかな?
APDのありなしで研究してみてほしいな
380優しい名無しさん
2020/05/13(水) 02:49:26.64ID:n68tDPYe 発達持ちにセクマイが多いって言うけど実はそこまで多くないんじゃないかと思う
本当は異性愛者なのに発達特性ゆえに異性と上手く恋愛できなくて
異性と恋愛できない→じゃあ自分はセクマイなんだ!って短絡的に思い込んじゃってるタイプの人って結構いるんじゃないか
本当は異性愛者なのに発達特性ゆえに異性と上手く恋愛できなくて
異性と恋愛できない→じゃあ自分はセクマイなんだ!って短絡的に思い込んじゃってるタイプの人って結構いるんじゃないか
381優しい名無しさん
2020/05/13(水) 03:20:10.87ID:FE1cb74V 366だけど異性同性は関係なくて、どういう風に他人と親しくなるのかが分からないということを言いたかった…
恋人って家族かそれ以上に親しいものだと思うけど、自分は家族とも疎遠だし友達もいないためよく分からない
恋人って家族かそれ以上に親しいものだと思うけど、自分は家族とも疎遠だし友達もいないためよく分からない
382優しい名無しさん
2020/05/13(水) 03:21:51.42ID:KW2fHerI >>380
それはちょっとひねくれすぎな見方なんでは?
周りの発達系な人達を見てる感じだと、Aセク含めたセクマイ率は半々から1/3くらいまでじゃないかなーって思うね
自分自身は一応バイの自認者だけど
同性を本気で好きになったのって一度しかない上に交際経験は無いし(異性は有り)
それでノンケに恋する地獄を味わったのと、LGBTイベント等に行ってても
バイはものすごく蔑んで見られることがわかったから、同性に対してはスイッチを切り続けてる感じだし
こんなのでもバイ名乗ってて良いのかな?って迷いが多少ある
それはちょっとひねくれすぎな見方なんでは?
周りの発達系な人達を見てる感じだと、Aセク含めたセクマイ率は半々から1/3くらいまでじゃないかなーって思うね
自分自身は一応バイの自認者だけど
同性を本気で好きになったのって一度しかない上に交際経験は無いし(異性は有り)
それでノンケに恋する地獄を味わったのと、LGBTイベント等に行ってても
バイはものすごく蔑んで見られることがわかったから、同性に対してはスイッチを切り続けてる感じだし
こんなのでもバイ名乗ってて良いのかな?って迷いが多少ある
383優しい名無しさん
2020/05/13(水) 04:04:01.55ID:JbNJlPky384優しい名無しさん
2020/05/13(水) 04:07:54.61ID:JbNJlPky >>380
いや、性欲自体がなくてオナニーすらしないとかそのレベルだぞ
いや、性欲自体がなくてオナニーすらしないとかそのレベルだぞ
385優しい名無しさん
2020/05/13(水) 10:38:20.90ID:96lNMpHs386優しい名無しさん
2020/05/13(水) 17:31:08.43ID:5m5YkTuX >>380
逆じゃない?
人間は本来セクマイも多いのが自然だけど
現代社会には異性愛規範やジェンダー規範があって、定型は空気を読む力や暗黙のルールを読む力が高いせいでほとんどの人は異性愛に流されてしまう
でも発達はそういう空気を読む力が低いから異性愛に流されず本来のセクマイのままでいるとか
逆じゃない?
人間は本来セクマイも多いのが自然だけど
現代社会には異性愛規範やジェンダー規範があって、定型は空気を読む力や暗黙のルールを読む力が高いせいでほとんどの人は異性愛に流されてしまう
でも発達はそういう空気を読む力が低いから異性愛に流されず本来のセクマイのままでいるとか
387優しい名無しさん
2020/05/13(水) 18:07:32.97ID:KW2fHerI >>386
>人間は本来セクマイも多いのが自然だけど
流石にこれは無いww
これはLGBTが無理矢理こじつけて言ってることなんじゃないのか?
セクマイが自然だとか当事者から見ても無茶苦茶すぎるからやめてくれやw
LGBT側に行く人ってのはちゃんと世間の空気読んでて長年苦しんで迷いながらの人が多いわけで
発達は空気読めないからLGBTに行くって一体どんな無茶だらけの偏見だよw
発達の中でも空気読めないのは一部に過ぎないわけだし、最初から結論ありきでこじつけた話としか思えんね
>人間は本来セクマイも多いのが自然だけど
流石にこれは無いww
これはLGBTが無理矢理こじつけて言ってることなんじゃないのか?
セクマイが自然だとか当事者から見ても無茶苦茶すぎるからやめてくれやw
LGBT側に行く人ってのはちゃんと世間の空気読んでて長年苦しんで迷いながらの人が多いわけで
発達は空気読めないからLGBTに行くって一体どんな無茶だらけの偏見だよw
発達の中でも空気読めないのは一部に過ぎないわけだし、最初から結論ありきでこじつけた話としか思えんね
388優しい名無しさん
2020/05/13(水) 18:37:10.03ID:z7pdS228 お前ら本当に患者か?
本当にそう(特にADHD)なら、この長文の連続も読む気せずに流してるわ
本当にそう(特にADHD)なら、この長文の連続も読む気せずに流してるわ
389優しい名無しさん
2020/05/13(水) 18:37:40.31ID:eoF2A3bx YouTubeのおすすめでしくじり先生にラファエルっていうYouTuberが出てる動画がでてきたんだけど
ああいうのが典型的な定型発達なんだろうなと思う
コミュ力ある、営業得意、精神的にタフ、運動神経いい
ASDとは真逆のタイプ
頭は良くなかったらしいけど、トーク力で営業の係長とYouTuberで成功してる
学歴なくても成功できてて羨ましい
ああいうのが典型的な定型発達なんだろうなと思う
コミュ力ある、営業得意、精神的にタフ、運動神経いい
ASDとは真逆のタイプ
頭は良くなかったらしいけど、トーク力で営業の係長とYouTuberで成功してる
学歴なくても成功できてて羨ましい
390優しい名無しさん
2020/05/13(水) 23:48:29.98ID:+g6Vulwy 発達で仕事能力が低いこと自体はもう別にいいけど
人並みに異性間恋愛や結婚や子育てに興味が持てる脳に生まれたかったなあ
どんなに頑張っても異性愛にも子供にも全く興味が持てないから辛い
まだ同性愛のほうが興味が持てる始末
人並みに異性間恋愛や結婚や子育てに興味が持てる脳に生まれたかったなあ
どんなに頑張っても異性愛にも子供にも全く興味が持てないから辛い
まだ同性愛のほうが興味が持てる始末
391優しい名無しさん
2020/05/14(木) 00:02:01.59ID:odKliZhP 反出生主義
392優しい名無しさん
2020/05/14(木) 03:18:37.17ID:2lms2wT7 よく恋愛に興味があればって話になるけど正直相手の熱意次第なんじゃ
周りの既婚女性には結婚願望なかった人も割と多い
周りの既婚女性には結婚願望なかった人も割と多い
393優しい名無しさん
2020/05/14(木) 04:28:18.60ID:tD2AeWwV394優しい名無しさん
2020/05/14(木) 12:19:26.80ID:czVHn4jV395優しい名無しさん
2020/05/14(木) 12:51:55.87ID:THWtxSp8 自信がもてないから、他人からどうしてあんなの…と言われる人と付き合ってしまう
だってそういう人しか好きになってくれないじゃんって思う
だってそういう人しか好きになってくれないじゃんって思う
397優しい名無しさん
2020/05/14(木) 13:38:11.05ID:n0EfRB7t 人を好きになる「集中力」もASDは半端ない
398優しい名無しさん
2020/05/14(木) 13:52:14.33ID:eTOYAdVP >>388
ちなみにADHDとは関係なしに鬱傾向あると、文章得意だった人でも読むのが辛くなったりはするからな
そもそもADHD=読み書き読解力の障害ではない
長文や文字でのやり取りが苦にならない人だって当然いる
もともとの国語力もピンキリ千差万別だし、診断基準にもそんなことは書いてない
ASDも関心ごとへの集中力や粘着力はすごいものだし、ASDスレなんかむしろ長文だらけと言っていいw
自分が出来ない=全員出来ないはずだという無茶な一般化はやめた方が良いよ
ちなみにADHDとは関係なしに鬱傾向あると、文章得意だった人でも読むのが辛くなったりはするからな
そもそもADHD=読み書き読解力の障害ではない
長文や文字でのやり取りが苦にならない人だって当然いる
もともとの国語力もピンキリ千差万別だし、診断基準にもそんなことは書いてない
ASDも関心ごとへの集中力や粘着力はすごいものだし、ASDスレなんかむしろ長文だらけと言っていいw
自分が出来ない=全員出来ないはずだという無茶な一般化はやめた方が良いよ
399優しい名無しさん
2020/05/14(木) 14:03:49.82ID:+lRto8dd 特にADHDとなると自分にできないことは他のADHD当事者もできないと考えてしまうこと人が多いよね
本スレなんか特にそう
で、できないことをADHD由来にしたがるのが多い
本スレなんか特にそう
で、できないことをADHD由来にしたがるのが多い
400優しい名無しさん
2020/05/14(木) 15:00:08.90ID:NNmYmrjP それadhdの特徴だったんだ
自分もよくやるわ
周り探すけど同じようにできないやつがいなくて落ち込むけど
自分もよくやるわ
周り探すけど同じようにできないやつがいなくて落ち込むけど
401優しい名無しさん
2020/05/14(木) 15:24:10.62ID:eTOYAdVP ADHDの定義や診断方法がまだまだ曖昧なものだからね
一般人でも時々やらかすようなことの延長線上にある障害だし
他の疾患や障害や性格由来の症状と重なって見えるものが多い
血液検査の数値などではっきり白黒が付けられないものだから変な拡大解釈につながりやすい
誰でも一度は何もかもがADHDのせいに思えて来てしまうような
視野狭窄的な時期というのが初期にあるんじゃないかなと
そこからADHD以外のことにも関心を広げて行ければ、視野が広がって認識も改まって行くんだけどね
一般人でも時々やらかすようなことの延長線上にある障害だし
他の疾患や障害や性格由来の症状と重なって見えるものが多い
血液検査の数値などではっきり白黒が付けられないものだから変な拡大解釈につながりやすい
誰でも一度は何もかもがADHDのせいに思えて来てしまうような
視野狭窄的な時期というのが初期にあるんじゃないかなと
そこからADHD以外のことにも関心を広げて行ければ、視野が広がって認識も改まって行くんだけどね
402優しい名無しさん
2020/05/14(木) 15:29:43.08ID:eTOYAdVP >>400
これってADHDの特徴なんだ!と思ってしまうこと自体が早とちりであって認知の歪みでもあるよ〜
なんでもADHDのせいに思えてしまうのは心理的な問題(障害受容の初期段階に多い)が大きい
早とちりな部分だけはADHDの特徴と言っても良いかもしれないが
それ以外はADHDの特徴とまでは言えないw
これってADHDの特徴なんだ!と思ってしまうこと自体が早とちりであって認知の歪みでもあるよ〜
なんでもADHDのせいに思えてしまうのは心理的な問題(障害受容の初期段階に多い)が大きい
早とちりな部分だけはADHDの特徴と言っても良いかもしれないが
それ以外はADHDの特徴とまでは言えないw
403優しい名無しさん
2020/05/14(木) 15:51:53.27ID:QKEn+Y4m 他のサイトで結婚の妥協の話になって、もう犯罪歴あるか借金あるかみたいな人でもokってしないと無理なのかな、犯罪歴や借金ない人って高望みなのかなと言ったら
性格に問題があるからだよ、あなた気持ち悪いもんって言われた
凹んだ
性格に問題があるからだよ、あなた気持ち悪いもんって言われた
凹んだ
404優しい名無しさん
2020/05/14(木) 16:06:57.23ID:zMll5h+U 障害があってもやっぱり遅刻したくない
人に好かれたいし
それで色々努力して社会人7年目でようやく遅刻しなくなってきたんだけど、まだ約束ごと忘れてしまうことがある
土曜日の夜友達と遊ぶ約束してたのに忘れてたり
人に好かれたいし
それで色々努力して社会人7年目でようやく遅刻しなくなってきたんだけど、まだ約束ごと忘れてしまうことがある
土曜日の夜友達と遊ぶ約束してたのに忘れてたり
405優しい名無しさん
2020/05/14(木) 17:39:43.13ID:kgkBy/qL >>403
はっきり言ってくれてありがたいけど、すごいムカつく。 でもそう言うはっきり言ってくれる人は嫌いじゃないw
妥協って考えは違くない?
妥協して結婚しても良い事あるのかな。不満とか自己嫌悪で更に苦しみそう。そして後悔もしそう
はっきり言ってくれてありがたいけど、すごいムカつく。 でもそう言うはっきり言ってくれる人は嫌いじゃないw
妥協って考えは違くない?
妥協して結婚しても良い事あるのかな。不満とか自己嫌悪で更に苦しみそう。そして後悔もしそう
406優しい名無しさん
2020/05/14(木) 17:49:24.26ID:oPyHOdYl >>403
まあ事実じゃん?w
病的レベルの自尊心低下はそれだけでドン引きされる可能性が高いし
相手がどんなのでもいいからとにかく結婚という行為だけがしたくて必死、というのもやっぱり引かれるよ
結局のところは自分を大事に思えてないからそんな発想になるわけで
はっきり言って病んでるとしか言いようがない
処女捨てたくて必死なキモいネガティヴ卑屈ドブスと何も変わらんのよ
まあ事実じゃん?w
病的レベルの自尊心低下はそれだけでドン引きされる可能性が高いし
相手がどんなのでもいいからとにかく結婚という行為だけがしたくて必死、というのもやっぱり引かれるよ
結局のところは自分を大事に思えてないからそんな発想になるわけで
はっきり言って病んでるとしか言いようがない
処女捨てたくて必死なキモいネガティヴ卑屈ドブスと何も変わらんのよ
407優しい名無しさん
2020/05/14(木) 20:54:07.47ID:kgkBy/qL408優しい名無しさん
2020/05/15(金) 00:17:20.44ID:gcZLirXr409優しい名無しさん
2020/05/15(金) 00:36:40.72ID:JfHDWr2/ 私もよく気持ち悪いって言われるよ
この気持ち悪さが持ち味
この気持ち悪さが持ち味
410優しい名無しさん
2020/05/15(金) 00:49:47.72ID:pWg1jEbS 恋愛や結婚の文脈で出てくる「妥協する」っていうのは
「余ってるキモい人を選ぶ」勇気を指しているよな
「余ってるキモい人を選ぶ」勇気を指しているよな
411優しい名無しさん
2020/05/15(金) 00:54:56.33ID:39qFJqCD ブサ、デブ、ブス、みたいな?
412優しい名無しさん
2020/05/15(金) 01:08:45.54ID:K+/jr+9F >>408
そこは親の気持ちも考えようよ…
本当にまともに幸せを願ってくれる親だったら、まともな相手以外は喜ばないはず
変なのに引っかかってド不幸になるくらいなら独身の方がまだマシなんだよ
世間体やプライドの方が最優先な毒親はその逆を行くわけだけど、実はそっち系だったりしてないか?
あなたの価値観もいつのまにか悪い方に毒されてるようにしか見えない
親のためとか世間体のためとか周りと比較して人並みにとかじゃなくて
もっと自分一人を幸せにする方向に生きて行かないとやばいよ
まともな親だったら、あなたが幸せに生きられてればそれで幸せなの
他のことは全て二の次で良いんだよ
そこは親の気持ちも考えようよ…
本当にまともに幸せを願ってくれる親だったら、まともな相手以外は喜ばないはず
変なのに引っかかってド不幸になるくらいなら独身の方がまだマシなんだよ
世間体やプライドの方が最優先な毒親はその逆を行くわけだけど、実はそっち系だったりしてないか?
あなたの価値観もいつのまにか悪い方に毒されてるようにしか見えない
親のためとか世間体のためとか周りと比較して人並みにとかじゃなくて
もっと自分一人を幸せにする方向に生きて行かないとやばいよ
まともな親だったら、あなたが幸せに生きられてればそれで幸せなの
他のことは全て二の次で良いんだよ
413優しい名無しさん
2020/05/15(金) 01:12:38.40ID:pWg1jEbS414優しい名無しさん
2020/05/15(金) 01:16:54.46ID:pCKmVHvL いくら自分が幸せならいいって言っても現実の社会は定形発達の異性愛者だけが幸せになれるような仕組みだからなあ…
415優しい名無しさん
2020/05/15(金) 01:18:55.94ID:rA+I9ZnO マジレスすると殆どの人達は親を喜ばす為に結婚したつもりが思ってる以上に楽しいと気付く、それが結婚かと
特に女はして損はない
特に女はして損はない
416優しい名無しさん
2020/05/15(金) 01:28:55.46ID:K+/jr+9F >>414
自分の価値観を変えれば良いだけさ
幸せは自分の心が決める、ってみつをの言葉だっけ?
結局はそういうことなわけよ
周りと比較して自分は…とかやってるうちは、真の幸せなど感じられるはずもない
ただしこれもある程度の年齢までは難しいことかもしれんよね
とりあえず突き抜けて楽になれるまでは歯食いしばって頑張ってイキロw
生きてりゃ何とかなる
自分の価値観を変えれば良いだけさ
幸せは自分の心が決める、ってみつをの言葉だっけ?
結局はそういうことなわけよ
周りと比較して自分は…とかやってるうちは、真の幸せなど感じられるはずもない
ただしこれもある程度の年齢までは難しいことかもしれんよね
とりあえず突き抜けて楽になれるまでは歯食いしばって頑張ってイキロw
生きてりゃ何とかなる
418優しい名無しさん
2020/05/15(金) 01:36:46.38ID:rA+I9ZnO いや周りでは親心配させたくないって理由で婚活して次々結婚していったよ
恋愛至上主義でも親孝行の人は途中でシフトしていった
自分もその一人 想像してたより何十倍も結婚は楽しい まあ相手次第だろうけどさ
恋愛至上主義でも親孝行の人は途中でシフトしていった
自分もその一人 想像してたより何十倍も結婚は楽しい まあ相手次第だろうけどさ
419優しい名無しさん
2020/05/15(金) 01:49:40.66ID:YWvCTo+z 生きているのが申し訳ない
420優しい名無しさん
2020/05/15(金) 02:05:20.30ID:gcZLirXr >>412
父はまとも、母は一応そっち系の毒ではない
最近親が死ぬまでに孫を抱きたいなって言ってるのを聞いてしまって、結婚しなきゃ!って思ったんだ
でも去年パワハラで鬱病→退職になって、その人から人間的にも女性的にも否定されたことが未だにフラッシュバックするの
今日は昼間にフラッシュバックしてそっからずっと泣いてた。今在宅で良かった。
ネットでも妥協しないから結婚できないんだ、って見るから、「人間的にダメ+女性的にダメ+妥協しなくてはいけない」、でそういう人しか無理なのかなって思ってしまった
最後の幸せに生きてればでハッとした
ありがとう
…でもまた今日フラッシュバックしそうで怖い
>>418
どうやって結婚できました?
好きな人ってどうやって見つけるんだろう
>>419
それ
親が亡くなったら安楽死したいな
父はまとも、母は一応そっち系の毒ではない
最近親が死ぬまでに孫を抱きたいなって言ってるのを聞いてしまって、結婚しなきゃ!って思ったんだ
でも去年パワハラで鬱病→退職になって、その人から人間的にも女性的にも否定されたことが未だにフラッシュバックするの
今日は昼間にフラッシュバックしてそっからずっと泣いてた。今在宅で良かった。
ネットでも妥協しないから結婚できないんだ、って見るから、「人間的にダメ+女性的にダメ+妥協しなくてはいけない」、でそういう人しか無理なのかなって思ってしまった
最後の幸せに生きてればでハッとした
ありがとう
…でもまた今日フラッシュバックしそうで怖い
>>418
どうやって結婚できました?
好きな人ってどうやって見つけるんだろう
>>419
それ
親が亡くなったら安楽死したいな
421優しい名無しさん
2020/05/15(金) 02:14:07.97ID:UoaEus/9 「相手次第」がハードル高いんだよなぁ
422優しい名無しさん
2020/05/15(金) 02:50:58.32ID:rA+I9ZnO 自分はASD強めなので男性と話が合うのか普通に紹介してもらえる男の友人がいた
男っぽい性格のASDは異性と構えないと男からしたら楽な存在らしいよ
なのに自己中なので振り回す要素もあり飽きないと言われた 発達の特性は感情が爆発しないとモテやすいんじゃない
男っぽい性格のASDは異性と構えないと男からしたら楽な存在らしいよ
なのに自己中なので振り回す要素もあり飽きないと言われた 発達の特性は感情が爆発しないとモテやすいんじゃない
423優しい名無しさん
2020/05/15(金) 08:57:45.29ID:TYIDpmQp 発達の上にブスだから結婚すら出来ない
学校生活も社会人生活も女としての生活も全て失敗
しにたい
学校生活も社会人生活も女としての生活も全て失敗
しにたい
424優しい名無しさん
2020/05/15(金) 09:14:09.98ID:nbF3t7z3 他人に対して気持ち悪いって言う神経もおかしくないか?
うざいも嫌い。やばいも何がやばいの?
うざい、やばい、気持ち悪い、それが今のトレンド?
うざいも嫌い。やばいも何がやばいの?
うざい、やばい、気持ち悪い、それが今のトレンド?
425優しい名無しさん
2020/05/15(金) 10:54:28.71ID:gYndPcly 定型ってそんなもんだと思ってた
人に対して見下す単語がポンポン出てくる
人に対して見下す単語がポンポン出てくる
427優しい名無しさん
2020/05/15(金) 13:49:36.25ID:nRXKQsJ9 ビル・ゲイツってASDなのかな
過集中で、相手が質問するとそれで本が書けるんじゃないかってくらいの情報量の回答が返ってくるらしいよ
もしそうならどうやって成功したのか知りたい
嫌われてないのかなとか
過集中で、相手が質問するとそれで本が書けるんじゃないかってくらいの情報量の回答が返ってくるらしいよ
もしそうならどうやって成功したのか知りたい
嫌われてないのかなとか
428優しい名無しさん
2020/05/15(金) 13:58:21.83ID:Vu3/Q4Tw >>427
まず最初にIQ160でハーバードを出ましょう
まず最初にIQ160でハーバードを出ましょう
429優しい名無しさん
2020/05/15(金) 14:09:53.78ID:8c0G8kTj430優しい名無しさん
2020/05/15(金) 16:34:41.63ID:E5LuY4NR >>429
ほんそれ良い事言う
だって気持ち悪いって気分が悪いとか、モヤモヤしたりする時とか、爬虫類とか虫とか生理的に受け付けないものに使う言葉じゃないの?
筋肉キモッとか言われてるんだろうけど、我々も爬虫類と同列なのかもしれないけど
気持ち悪いって言葉を使う人こそ常識ないよ
ほんそれ良い事言う
だって気持ち悪いって気分が悪いとか、モヤモヤしたりする時とか、爬虫類とか虫とか生理的に受け付けないものに使う言葉じゃないの?
筋肉キモッとか言われてるんだろうけど、我々も爬虫類と同列なのかもしれないけど
気持ち悪いって言葉を使う人こそ常識ないよ
431優しい名無しさん
2020/05/15(金) 16:52:48.02ID:E5LuY4NR >>429
ほんそれ良い事言う
だって気持ち悪いって気分が悪いとか、モヤモヤしたりする時とか、爬虫類とか虫とか生理的に受け付けないものに使う言葉じゃないの?
筋肉キモッとか言われてるんだろうけど、我々も爬虫類と同列なのかもしれないけど
気持ち悪いって言葉を使う人こそ常識ないよ
ほんそれ良い事言う
だって気持ち悪いって気分が悪いとか、モヤモヤしたりする時とか、爬虫類とか虫とか生理的に受け付けないものに使う言葉じゃないの?
筋肉キモッとか言われてるんだろうけど、我々も爬虫類と同列なのかもしれないけど
気持ち悪いって言葉を使う人こそ常識ないよ
432優しい名無しさん
2020/05/15(金) 19:01:05.91ID:iBr7vohC ASDより併発だけど何が適職だか分からない
医者はプログラマーとか向いてるって言うけど大抵プログラマーって将来的にSEになるから詰むよね
大学出てSEなったけど半年も立たずに躁鬱になったしどうすればいいんだ。
医者はプログラマーとか向いてるって言うけど大抵プログラマーって将来的にSEになるから詰むよね
大学出てSEなったけど半年も立たずに躁鬱になったしどうすればいいんだ。
433優しい名無しさん
2020/05/15(金) 19:09:18.21ID:sU4U9X19 >>432
そんなことはないよ
ずっとプログラマーの会社ならプログラマーできる
ただマネージメントやれって言われるだろうけど
ただ大学出て半年とかならまだリーダーとかやれって言われないと思う
やってたのSESとか?
そんなことはないよ
ずっとプログラマーの会社ならプログラマーできる
ただマネージメントやれって言われるだろうけど
ただ大学出て半年とかならまだリーダーとかやれって言われないと思う
やってたのSESとか?
434優しい名無しさん
2020/05/15(金) 20:38:31.10ID:iBr7vohC >>433
メーカー系のSIerだったけど新人研修(3ヶ月)終えて配属後すぐ小さめのプロジェクトのリーダーやってましたね。
プロジェクトの管理もつらかったけど同時に2つも3つもプロジェクト掛け持ちしたり会議の議事録整理したり派遣社員の日報管理とかマルチタスク過ぎて辛かった。
今は地元に帰省して実家暮らしなんですけどプログラマー職募集でも将来的にはSEやってもらうねって求人ばかりなんですよね。
都会に出るしかないのかな。
メーカー系のSIerだったけど新人研修(3ヶ月)終えて配属後すぐ小さめのプロジェクトのリーダーやってましたね。
プロジェクトの管理もつらかったけど同時に2つも3つもプロジェクト掛け持ちしたり会議の議事録整理したり派遣社員の日報管理とかマルチタスク過ぎて辛かった。
今は地元に帰省して実家暮らしなんですけどプログラマー職募集でも将来的にはSEやってもらうねって求人ばかりなんですよね。
都会に出るしかないのかな。
435優しい名無しさん
2020/05/15(金) 21:54:24.76ID:oc2GijG8 ASDのコレクションとか拘りとかどうにもならないのかな
このままいくと破産しそう
止まらないつらい
このままいくと破産しそう
止まらないつらい
437優しい名無しさん
2020/05/15(金) 22:16:11.83ID:HNF9h96A 自分はねんどろいど(フィギュア)と蛙グッズだな…
未だに蛙はぬいぐるみ持ってる、買ってる
未だに蛙はぬいぐるみ持ってる、買ってる
438優しい名無しさん
2020/05/15(金) 22:51:42.58ID:qgjiIUJz やばい、カメラのレンズ欲しいけど単価が単価だけに我慢してる。
441優しい名無しさん
2020/05/16(土) 02:52:17.05ID:ExUFhPFz442優しい名無しさん
2020/05/16(土) 07:18:22.01ID:mb2UNCxi 拘り買い物、教えてくれてありがとう
デビット使ってるんだけど、生活費まで使いこんじゃってるから依存かも…
ADHDでコレクションもしょっちゅう変わるし、保存用、組み合わせ、それに加えて連想ゲームみたいに物が増えて、お金が減っていく
デビット使ってるんだけど、生活費まで使いこんじゃってるから依存かも…
ADHDでコレクションもしょっちゅう変わるし、保存用、組み合わせ、それに加えて連想ゲームみたいに物が増えて、お金が減っていく
443優しい名無しさん
2020/05/16(土) 09:28:41.60ID:m4yUFVSJ >>33
横槍だけど
34さんがいうように
モバゲーでサークル主の代行やらされたけど
散々だったよ。
表向き「仲良しサークル」って
中高生じゃないから
酒の席にもなったり、弱味に漬け込んで
ヤる奴・・・
障害もないのに、メンヘラ気質を知って
そこに漬け込み
セックス目的の輩やお金のトラブルなどなど
横槍だけど
34さんがいうように
モバゲーでサークル主の代行やらされたけど
散々だったよ。
表向き「仲良しサークル」って
中高生じゃないから
酒の席にもなったり、弱味に漬け込んで
ヤる奴・・・
障害もないのに、メンヘラ気質を知って
そこに漬け込み
セックス目的の輩やお金のトラブルなどなど
444優しい名無しさん
2020/05/16(土) 10:19:14.59ID:Bvqp5Tal445優しい名無しさん
2020/05/16(土) 12:15:21.17ID:m4yUFVSJ >>444
レスをしてから
冷静にみたら一ヶ月前と気付いたのよw
本当にスゴい頭の冴えてる人とかって
どこか抜けてるんだよなーって(知り合いの知り合いが
大学生の時にパソコンソフトを作ったりと)
なので、ヤリ目の事なんて考えてなかったんだろうね
レスをしてから
冷静にみたら一ヶ月前と気付いたのよw
本当にスゴい頭の冴えてる人とかって
どこか抜けてるんだよなーって(知り合いの知り合いが
大学生の時にパソコンソフトを作ったりと)
なので、ヤリ目の事なんて考えてなかったんだろうね
448優しい名無しさん
2020/05/16(土) 20:21:22.53ID:mb2UNCxi450優しい名無しさん
2020/05/16(土) 20:44:10.05ID:mb2UNCxi452優しい名無しさん
2020/05/17(日) 00:25:15.26ID:K7Bv0Dew 定型って本当にコミュニケーションが得意で遅刻やミスはしないで適度に集中できて性別に違和感はなくて積極的に異性との恋愛結婚出産を望んで順当にこなして部屋はきちっと片付いていて物を溜め込んだりもしないのか…?
信じられない
もし本当にそうなら定型は天才超人か化け物としか思えない
信じられない
もし本当にそうなら定型は天才超人か化け物としか思えない
454優しい名無しさん
2020/05/17(日) 01:59:48.72ID:azmfOc2p 発達にないのはさり気なさ なんでも全力でしてしまうけど大事なのはバランス
発達の場合全部に100%の力出そうとするからパンクする
定型は適当に適度に全体を見て60%で進めていく そして無理ないからパンクしないといったところ
周りを見れてないって部分と全力は繋がる
発達の場合全部に100%の力出そうとするからパンクする
定型は適当に適度に全体を見て60%で進めていく そして無理ないからパンクしないといったところ
周りを見れてないって部分と全力は繋がる
456優しい名無しさん
2020/05/17(日) 04:25:32.46ID:dL3DS8IO また意図せず怒られが発生している
どうしたらいいんだ
どうしたらいいんだ
457優しい名無しさん
2020/05/17(日) 04:27:09.86ID:dL3DS8IO458優しい名無しさん
2020/05/17(日) 06:21:49.64ID:cyJb/nFD >>452
分かる、色々な人と同じように話せて、話す話題にも困らず、なおかつ、
笑い、オチをつけて話せる人居ますよね。凄いなって思う。
キチンとしなきゃというか、自分の部屋みたいにはしないで奇麗な机を保とうって
ファイルで仕分けしてるんだけど、出来てるか不安。何回も引き出しをゴソゴソする。
分かる、色々な人と同じように話せて、話す話題にも困らず、なおかつ、
笑い、オチをつけて話せる人居ますよね。凄いなって思う。
キチンとしなきゃというか、自分の部屋みたいにはしないで奇麗な机を保とうって
ファイルで仕分けしてるんだけど、出来てるか不安。何回も引き出しをゴソゴソする。
459優しい名無しさん
2020/05/17(日) 06:45:44.83ID:CUsSbCI2460優しい名無しさん
2020/05/17(日) 09:53:48.56ID:BC1UBy88 >>451
ありがとう
夢の国グッズだったり、今飛ぶ鳥も落とす勢いの人気マンガだったりのコレクションだから、少しでも高く売れるようにフリマアプリに出してたんだけど…
そう言えば漫画はフリマアプリで気になって芋づる式にハマったんだと思い出して、やめたw
すごく売れるんだけどね
泣く泣くオフハウスに持ち込んだら、まとめて3000円だったよ、びっくりした
テレビ、ネットも、定型発達でもテレショ衝動買いをしちゃうんだから、反省して、気をつけて生きる
ありがとう
夢の国グッズだったり、今飛ぶ鳥も落とす勢いの人気マンガだったりのコレクションだから、少しでも高く売れるようにフリマアプリに出してたんだけど…
そう言えば漫画はフリマアプリで気になって芋づる式にハマったんだと思い出して、やめたw
すごく売れるんだけどね
泣く泣くオフハウスに持ち込んだら、まとめて3000円だったよ、びっくりした
テレビ、ネットも、定型発達でもテレショ衝動買いをしちゃうんだから、反省して、気をつけて生きる
461優しい名無しさん
2020/05/17(日) 11:32:02.05ID:g2HZbQti >>460
毎月の生活費の金額を決める
毎月のお小遣いの金額を決める
お小遣いの金額内で好きなものを買う
しなければいけないのはそれだけだと思う
そのために(長続きしないタイプなら)3か月とか1年くらいとか1か月とか
期限を決めて家計簿をつけ収入と支出の把握をすれば
毎月の生活費やお小遣いの金額が破綻しないよう無理なく決められるんじゃないかな
毎月の生活費の金額を決める
毎月のお小遣いの金額を決める
お小遣いの金額内で好きなものを買う
しなければいけないのはそれだけだと思う
そのために(長続きしないタイプなら)3か月とか1年くらいとか1か月とか
期限を決めて家計簿をつけ収入と支出の把握をすれば
毎月の生活費やお小遣いの金額が破綻しないよう無理なく決められるんじゃないかな
462優しい名無しさん
2020/05/17(日) 13:44:21.36ID:N2ja3BuU463優しい名無しさん
2020/05/17(日) 16:36:28.22ID:BC1UBy88 >>461
生活費も使い込んじゃってるから、たぶん依存症
なんだと思う
止めたいのに止まらないに、ASDの拘りが加算。お揃い色チとか
でもありがとう。そう、単純な事なんだよね
もう少し気楽に生きてみようと思った
ありがとう
生活費も使い込んじゃってるから、たぶん依存症
なんだと思う
止めたいのに止まらないに、ASDの拘りが加算。お揃い色チとか
でもありがとう。そう、単純な事なんだよね
もう少し気楽に生きてみようと思った
ありがとう
464優しい名無しさん
2020/05/17(日) 16:51:17.89ID:jNQRRBpg 今の、他人と接触するな、外に出るな、他人と2m以上離れろ、みんなマスクの状態が快適過ぎ
このままでいればいいのに
このままでいればいいのに
465優しい名無しさん
2020/05/17(日) 17:15:17.76ID:qnmSto6B >>463
自分も結構重度の経験あるんだけど
買い物依存は内面の空虚さや将来への不安、孤独感、欠落感、挫折感、劣等感などを埋めようとする行為だと言っていい
どんな人でもモノを買えば他人と同じレベルに立てたように錯覚できちゃう、
ある種の優越感を獲得できてしまうからね
例えば職歴や学歴、結婚、容姿などが周りと比べて欠けてるように感じられてても
一番お手軽に自分を引き上げられる、一人前になったように思えてしまうのが買い物だということ
しかもギャンブルなどと違って日常の行為の延長上にあることだから線引きが難しい
自分の深層心理と向き合い認めることを避けて(=心の穴が埋まらない)
身近に本当に大事にしたいと思える人もおらず(=人の目を気にしない)
なおかつ資金源が止まらない(=流入制限のない水)うちは
かなり止めにくいものだと思う
このうち二つだけでも自発的に対策打って行かないと何度でも繰り返してしまうよ
自分も結構重度の経験あるんだけど
買い物依存は内面の空虚さや将来への不安、孤独感、欠落感、挫折感、劣等感などを埋めようとする行為だと言っていい
どんな人でもモノを買えば他人と同じレベルに立てたように錯覚できちゃう、
ある種の優越感を獲得できてしまうからね
例えば職歴や学歴、結婚、容姿などが周りと比べて欠けてるように感じられてても
一番お手軽に自分を引き上げられる、一人前になったように思えてしまうのが買い物だということ
しかもギャンブルなどと違って日常の行為の延長上にあることだから線引きが難しい
自分の深層心理と向き合い認めることを避けて(=心の穴が埋まらない)
身近に本当に大事にしたいと思える人もおらず(=人の目を気にしない)
なおかつ資金源が止まらない(=流入制限のない水)うちは
かなり止めにくいものだと思う
このうち二つだけでも自発的に対策打って行かないと何度でも繰り返してしまうよ
466優しい名無しさん
2020/05/17(日) 17:52:58.23ID:BC1UBy88 >>461
生活費も使い込んじゃってるから、たぶん依存症
なんだと思う
止めたいのに止まらないに、ASDの拘りが加算。お揃い色チとか
でもありがとう。そう、単純な事なんだよね
もう少し気楽に生きてみようと思った
ありがとう
生活費も使い込んじゃってるから、たぶん依存症
なんだと思う
止めたいのに止まらないに、ASDの拘りが加算。お揃い色チとか
でもありがとう。そう、単純な事なんだよね
もう少し気楽に生きてみようと思った
ありがとう
467優しい名無しさん
2020/05/17(日) 22:20:30.40ID:cyJb/nFD 今年はコロナもあって春の不安定さに拍車がかかり
5月のネットで買った金額が怖い。連休出なかった分、ポチった。
コロナ収まってくれないと買った服が不憫じゃ。
5月のネットで買った金額が怖い。連休出なかった分、ポチった。
コロナ収まってくれないと買った服が不憫じゃ。
468優しい名無しさん
2020/05/19(火) 07:42:07.63ID:zYpQXixA すごく気分が不安定
どうしよう…無理矢理過集中起こすか、寝逃げするか
何が辛いんだろう。自分の状態もわからない
どうしよう…無理矢理過集中起こすか、寝逃げするか
何が辛いんだろう。自分の状態もわからない
469優しい名無しさん
2020/05/19(火) 08:57:02.60ID:K2IBMmlM 運動してみるとか
YouTubeで流行ってるダンスとかみて
室内で出来るよ
YouTubeで流行ってるダンスとかみて
室内で出来るよ
470優しい名無しさん
2020/05/19(火) 09:30:45.23ID:FUHR0doV もしダンスが難しいタイプ(空間把握、運動神経0)だったら、騙されたと思ってドラミングしてみ
ストレッチとリズム感のある作業を同時にするから、意外と楽になるよ
ストレッチとリズム感のある作業を同時にするから、意外と楽になるよ
471優しい名無しさん
2020/05/19(火) 13:38:13.43ID:zYpQXixA ありがとう、エアロビ出来ない癖に飛んだり跳ねたりしたいw
賃貸だから出来ないから、ドラミングやってみました。小声でうおードカドカドカ!って本当に気分が変わった。すっきりしたよ。鎖骨痛いw
ありがとう。運動って大切だね
賃貸だから出来ないから、ドラミングやってみました。小声でうおードカドカドカ!って本当に気分が変わった。すっきりしたよ。鎖骨痛いw
ありがとう。運動って大切だね
472優しい名無しさん
2020/05/19(火) 14:36:22.27ID:pW0ai9n0 ADHDは運動するとうっかりミスがなくなると見たから倉庫の仕事しようかなと思ったけど、数を間違えたりASDの変なこだわりで非効率なやり方を止めれなくて嫌われる未来しか見えなかったわ
仕事は出来ない、ミス多い、コミュニケーション取れない、頭悪い、おまけにドブスとか私の前世極悪人だったんだろうなぁって思って自分慰めるしかないわ
いい加減貯金尽きそうだけど働きたくない
社会に出るのは迷惑なんだよね
仕事は出来ない、ミス多い、コミュニケーション取れない、頭悪い、おまけにドブスとか私の前世極悪人だったんだろうなぁって思って自分慰めるしかないわ
いい加減貯金尽きそうだけど働きたくない
社会に出るのは迷惑なんだよね
473優しい名無しさん
2020/05/19(火) 18:03:17.23ID:ni1Q9vnf https://www.toonippo.co.jp/articles/-/352957
ADHDの人の絵らしいけど駅という場所に描くにはあまりに相応しくないしASDのような…
ADHDの人の絵らしいけど駅という場所に描くにはあまりに相応しくないしASDのような…
474優しい名無しさん
2020/05/19(火) 18:12:25.12ID:AX8fhhbC >>473
ハートネットTVに出てた人だったかな
確かにASDとか色々持ってそうだった
もう1人、高次脳機能障害で急に細かい集合体の絵を描くようになった人も
確かGOMAと名乗ってたような…どっちもハートネットTVで見た気がする
紛らわしいな
ハートネットTVに出てた人だったかな
確かにASDとか色々持ってそうだった
もう1人、高次脳機能障害で急に細かい集合体の絵を描くようになった人も
確かGOMAと名乗ってたような…どっちもハートネットTVで見た気がする
紛らわしいな
476優しい名無しさん
2020/05/20(水) 12:05:09.68ID:R3IQXRuA ごめん、知ってる方教えて下さい
昨日ウェクスラーの再検の結果を主治医から聞かされたんだけど、絵を見て何が足りないのかって設問って観察力だっけ?
1枚しかわからなくてどんな欠陥だろうって気にしてたんだけど、診察室で別の事に気を取られて聞き流しちゃった…
聞き忘れた!って気付いたら会計してた…
昨日ウェクスラーの再検の結果を主治医から聞かされたんだけど、絵を見て何が足りないのかって設問って観察力だっけ?
1枚しかわからなくてどんな欠陥だろうって気にしてたんだけど、診察室で別の事に気を取られて聞き流しちゃった…
聞き忘れた!って気付いたら会計してた…
477優しい名無しさん
2020/05/20(水) 12:10:49.44ID:R3IQXRuA ごめんなさい、自己解決しました…
絵画観察だ…
これがネックで併発だと幼少時に診断下ったんだ…
絵画観察だ…
これがネックで併発だと幼少時に診断下ったんだ…
478優しい名無しさん
2020/05/20(水) 12:19:11.93ID:E2r8fsI4479優しい名無しさん
2020/05/20(水) 12:43:11.04ID:ZHrS2RU+ 仕事上の多分些細な判断で怒られた。
ノルマ終わらせて、終業近くで回りが駄弁ってる中、キャパオーバー気味の中必死こいてひねり出した数十分の時間使って掃除した。
仕事忙しいから予防できる余計なトラブルで時間取られるのが嫌でさ、天候を考慮して他にもやることはあるにはあるが優先度低いこと後回しにして、貯め枡掃除して詰まりを予防したら怒られた。
勝手な判断と言われたが、ゴミ箱がいっぱいになったら捨てに行くのとなんら変わらないことなんだが怒られた。
普段から管理職がきちんと設備の点検、指示すれば防げないか?
いっぱいになったゴミ箱みたいに、どうすべきか見りゃ判ることも相談しなければならないらしい。
誰もやらない名も無き家事みたいなことを空気読んでやってこれじゃアホらしい
俺もう疲れたよ
ノルマ終わらせて、終業近くで回りが駄弁ってる中、キャパオーバー気味の中必死こいてひねり出した数十分の時間使って掃除した。
仕事忙しいから予防できる余計なトラブルで時間取られるのが嫌でさ、天候を考慮して他にもやることはあるにはあるが優先度低いこと後回しにして、貯め枡掃除して詰まりを予防したら怒られた。
勝手な判断と言われたが、ゴミ箱がいっぱいになったら捨てに行くのとなんら変わらないことなんだが怒られた。
普段から管理職がきちんと設備の点検、指示すれば防げないか?
いっぱいになったゴミ箱みたいに、どうすべきか見りゃ判ることも相談しなければならないらしい。
誰もやらない名も無き家事みたいなことを空気読んでやってこれじゃアホらしい
俺もう疲れたよ
480優しい名無しさん
2020/05/20(水) 14:07:48.65ID:R3IQXRuA 重ね重ねごめんなさい
穴に入りたいです…
穴に入りたいです…
481優しい名無しさん
2020/05/20(水) 22:05:58.79ID:TVi9b7Zb >>479
お疲れさまでした。
あなたのした掃除で、明日も奇麗に使えますね。
ウチの会社は上司が掃除機をもって掃除の時間に率先しています。
小さな貴方の掃除を見ている人が、「あの人は信頼できる」
そう思う人が一人でもいると思います。
お疲れさまでした。
あなたのした掃除で、明日も奇麗に使えますね。
ウチの会社は上司が掃除機をもって掃除の時間に率先しています。
小さな貴方の掃除を見ている人が、「あの人は信頼できる」
そう思う人が一人でもいると思います。
483優しい名無しさん
2020/05/22(金) 15:39:57.76ID:xzaNM29V 今ADHDで通院中なんだけど、空気読めない、感覚過敏、フラッシュバック、手先が不器用とか当てはまってるから、
医者に「私ASDだと思うんですけど…」って言ったら「話してる感じ違います」で終わらされた
信じていいのだろうか…
医者に「私ASDだと思うんですけど…」って言ったら「話してる感じ違います」で終わらされた
信じていいのだろうか…
484優しい名無しさん
2020/05/22(金) 17:31:59.23ID:Pw52oDA/ 不注意と空気の読めなさで医者にも怒られたり笑われたりで疲れた
誰とも関わりたく無いけど一人にも耐えられない
誰とも関わりたく無いけど一人にも耐えられない
485優しい名無しさん
2020/05/22(金) 17:52:12.23ID:etTkGRvi486優しい名無しさん
2020/05/22(金) 17:53:30.99ID:LSMScRy5 親戚からうちの工場で働かない?って声かけて貰ったけど仕事内容が
•事務作業(書類のチェックや整理)
•製品の検査
なんだけどやれる自信がない。
前職で書類の記載ミスやチェック不足でつまづいてたからどちらかというとチェックされるのは自分ほうだ
•事務作業(書類のチェックや整理)
•製品の検査
なんだけどやれる自信がない。
前職で書類の記載ミスやチェック不足でつまづいてたからどちらかというとチェックされるのは自分ほうだ
488優しい名無しさん
2020/05/22(金) 18:08:10.11ID:etTkGRvi >>486
製品検査だったら自分は結構向いてて問題なくやれてたけどね
ついた現場が運良く自分に合ってたというのもあるだろうけど、全く違うジャンルの品物の検査でも勤まってたからな
珍しくクビにされずに自分の意思で辞められた職種の一つではあって、一定の自信は持ててた
ただこれは自分がもともと絵や写真が好きで美術系の学校にも通ってた人間で
モノをよく見るトレーニングが自然に出来ててたせいで違いに気付きやすいというのが影響してたかも
普段から間違い探しが得意だったり誤字脱字に気付きやすい人、
視覚優位の自覚が強いような人であれば割と向いてそうな気がするよ
製品検査だったら自分は結構向いてて問題なくやれてたけどね
ついた現場が運良く自分に合ってたというのもあるだろうけど、全く違うジャンルの品物の検査でも勤まってたからな
珍しくクビにされずに自分の意思で辞められた職種の一つではあって、一定の自信は持ててた
ただこれは自分がもともと絵や写真が好きで美術系の学校にも通ってた人間で
モノをよく見るトレーニングが自然に出来ててたせいで違いに気付きやすいというのが影響してたかも
普段から間違い探しが得意だったり誤字脱字に気付きやすい人、
視覚優位の自覚が強いような人であれば割と向いてそうな気がするよ
489優しい名無しさん
2020/05/22(金) 19:29:09.82ID:FqfYwYNX >>486
「まずは3日とか1週間で様子を見させて」って言うとか。
私は製造業の検査だけど、自分で終わりなので、黙々と作業するのは
苦じゃなかった。覚えるまで時間かかるけど、とにかくメモった。
検査する製品が得意分野と、不得意分野もあるので無理しないでね。
不得意分野に回されたときは、不良品と、良品の区別が付かなかった。
目が泳いじゃって脳内が拒否るんだよね(うまく表現できないけど)
「まずは3日とか1週間で様子を見させて」って言うとか。
私は製造業の検査だけど、自分で終わりなので、黙々と作業するのは
苦じゃなかった。覚えるまで時間かかるけど、とにかくメモった。
検査する製品が得意分野と、不得意分野もあるので無理しないでね。
不得意分野に回されたときは、不良品と、良品の区別が付かなかった。
目が泳いじゃって脳内が拒否るんだよね(うまく表現できないけど)
493優しい名無しさん
2020/05/23(土) 10:05:30.20ID:A+8Etvp6 以前ASDとADHD傾向があると言われてから通院していなかったんだけど、鬱病になったのもあって今日別の病院を受診
初めてのTMS
(今日は診察だけだと思うけど)
給付金10万円貰えるし人柱になりに行ってくる
初めてのTMS
(今日は診察だけだと思うけど)
給付金10万円貰えるし人柱になりに行ってくる
494優しい名無しさん
2020/05/23(土) 10:30:30.92ID:yYYnbpcT しぬほど辛くて通院してるわけだけど、ADHDのマヌケなお調子者とASDの空気読めない天然が災いしてずっと気付かなかった
性格だと思ってた
診察の時もしにたいとか鬱々して入って行くのに、ASDとADHDのコンボで(注意力散漫の切り替えの早さと無表情)「そうなんですよ、そう言えば」って先生に切り出すから、診断下る前は、ひょっとしたら詐病を疑われてたかもしれない
怪談話の幽霊みたいな豹変だもん
性格だと思ってた
診察の時もしにたいとか鬱々して入って行くのに、ASDとADHDのコンボで(注意力散漫の切り替えの早さと無表情)「そうなんですよ、そう言えば」って先生に切り出すから、診断下る前は、ひょっとしたら詐病を疑われてたかもしれない
怪談話の幽霊みたいな豹変だもん
495優しい名無しさん
2020/05/23(土) 14:00:14.59ID:Q9d2duQy 何もかもが玉虫色の極みだから困る。
496優しい名無しさん
2020/05/23(土) 14:28:16.70ID:rstUqy9+ やりたいことは沢山あるのに体力の無さと実行力の無さで何もできてない
やりたいけど出来なかったことを後悔する人生なんだろうな
やりたいけど出来なかったことを後悔する人生なんだろうな
497優しい名無しさん
2020/05/23(土) 14:44:35.41ID:Qn7BM/mz ADHDの狡さとASDの空気読めないのセットは人格的にヤバそう
498優しい名無しさん
2020/05/23(土) 15:07:45.20ID:6DEHIZ4J >>483
自分は問診は両方スペクトラムで出たが診断は症状が強い方のみにするからってADHDだよ
発達障害者支援センターで知能測ってセンター経由の医師に診断して貰って主治医に提出した
主治医は大学病院で重症ばかり見てるから大学行けた時点で自分は違うって言い張ってた
重症は義務教育でつまづいて中卒とかだもんな
自分は問診は両方スペクトラムで出たが診断は症状が強い方のみにするからってADHDだよ
発達障害者支援センターで知能測ってセンター経由の医師に診断して貰って主治医に提出した
主治医は大学病院で重症ばかり見てるから大学行けた時点で自分は違うって言い張ってた
重症は義務教育でつまづいて中卒とかだもんな
499優しい名無しさん
2020/05/23(土) 15:14:27.70ID:6DEHIZ4J >>496
それは鬱病併発じゃねーの
ADHDあるととりあえずやってみよー!で齧り掛けが散らかる感じだが
自分は飽きたら資格取って辞めるて決めてるからある意味評価されてる
国家資格2つ、公的資格1つ、語学系資格を持ってる
全部飽きたけどw
それは鬱病併発じゃねーの
ADHDあるととりあえずやってみよー!で齧り掛けが散らかる感じだが
自分は飽きたら資格取って辞めるて決めてるからある意味評価されてる
国家資格2つ、公的資格1つ、語学系資格を持ってる
全部飽きたけどw
500優しい名無しさん
2020/05/23(土) 16:39:41.62ID:5qJxCi99 >>377
無職引きこもりニートには誰しも出会いなんかないよ
健常者だって学校やバイト、就職先で相手と出会うのよ
私は28歳アスペADHDの元ストリップ踊り子したりヌード個撮したりの顔は童顔ロリでロリ系AV女優になれそうな感じの発達女だけどついこの間映画監督と処女喪失した
ロリコンおやじには人気でも
恋愛とか出来ないし
街歩いてナンパされたらLINEとか交換して仲良くなったらホテルいけば良くない?
人間みんな恋愛なんか綺麗事、ただセックスしたいだけだし。
人間なんか動物だし
無職引きこもりニートには誰しも出会いなんかないよ
健常者だって学校やバイト、就職先で相手と出会うのよ
私は28歳アスペADHDの元ストリップ踊り子したりヌード個撮したりの顔は童顔ロリでロリ系AV女優になれそうな感じの発達女だけどついこの間映画監督と処女喪失した
ロリコンおやじには人気でも
恋愛とか出来ないし
街歩いてナンパされたらLINEとか交換して仲良くなったらホテルいけば良くない?
人間みんな恋愛なんか綺麗事、ただセックスしたいだけだし。
人間なんか動物だし
501優しい名無しさん
2020/05/23(土) 17:43:50.85ID:U+mSKQCE >>500
しばらく見なかったのにまた来たのか池沼女…
お前が書いて良い場所はこっちだからな
IQ90以下の底辺発達障害者 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588679937/
しばらく見なかったのにまた来たのか池沼女…
お前が書いて良い場所はこっちだからな
IQ90以下の底辺発達障害者 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588679937/
502優しい名無しさん
2020/05/23(土) 22:07:08.32ID:6DEHIZ4J ギャグだな
美人が28歳まで処女を守れるわけねーだろw
28歳まで守ったなら権力者に処女差し出すとか、主義主張の方向転換が病的w
ネタじゃなくてリアルなら狂っとる
美人が28歳まで処女を守れるわけねーだろw
28歳まで守ったなら権力者に処女差し出すとか、主義主張の方向転換が病的w
ネタじゃなくてリアルなら狂っとる
503優しい名無しさん
2020/05/23(土) 22:09:21.22ID:6DEHIZ4J てか美人で権力に妥協するタイプなら遅くとも20歳までに処女喪失しとるよw
504優しい名無しさん
2020/05/24(日) 00:47:32.54ID:hLheacjB505優しい名無しさん
2020/05/24(日) 00:48:54.82ID:hLheacjB506優しい名無しさん
2020/05/24(日) 00:50:27.94ID:hLheacjB507優しい名無しさん
2020/05/24(日) 00:51:53.29ID:hLheacjB508優しい名無しさん
2020/05/24(日) 01:11:25.34ID:ySAtu57+ 異性とセックスできる人はいいな
自分はLGBTもあるから異性相手は無理
自分はLGBTもあるから異性相手は無理
509優しい名無しさん
2020/05/24(日) 02:04:34.20ID:Pa8KeZo5 ノンケだけど同性の女とは普通にセックスできたな
異性相手はなぜか無理で高齢処女
異性相手はなぜか無理で高齢処女
510優しい名無しさん
2020/05/24(日) 02:28:41.99ID:YiDooPA+511優しい名無しさん
2020/05/24(日) 06:41:20.51ID:Nvczz9ET とりあえずキスがしたいよ
小学生からの夢
小学生からの夢
512優しい名無しさん
2020/05/24(日) 11:13:05.19ID:MfsurGne キスをする意味がわからない
セックスする意味がわからない
身体触られるのが嫌。自分が猫だったらパンチくれてる。人間だから我慢してる
ググりまくって、セックスやハグ、手を握る、手を繋ぐ事でストレス緩和の効果がある事を知って、知識として納得した
どうしてキスをしたいの?なんでこんな本能的な事も理解して納得しないとわからないんだろう
セックスする意味がわからない
身体触られるのが嫌。自分が猫だったらパンチくれてる。人間だから我慢してる
ググりまくって、セックスやハグ、手を握る、手を繋ぐ事でストレス緩和の効果がある事を知って、知識として納得した
どうしてキスをしたいの?なんでこんな本能的な事も理解して納得しないとわからないんだろう
515優しい名無しさん
2020/05/24(日) 17:04:11.35ID:7CUzxoW+516優しい名無しさん
2020/05/24(日) 17:46:20.53ID:rbo76xUC517優しい名無しさん
2020/05/24(日) 19:00:03.19ID:HhuC2PWq 身体を触られるのは嫌だけど、ぬいぐるみ大好き
年甲斐もなく抱っこして寝てる
ぬいぐるみは心がないけど、それでも可愛い。人間よりずっと優しい。裏切らない、傷つけない、否定しない。強要もしない。ただ側に居てくれる
植物も好き。ミニトマトが小さい実を付けたよ。世話をしただけ、応えてくれる。まあ、実ったら食べちゃうんだけどw
体力のない自分の適性がまさか農業か…
年甲斐もなく抱っこして寝てる
ぬいぐるみは心がないけど、それでも可愛い。人間よりずっと優しい。裏切らない、傷つけない、否定しない。強要もしない。ただ側に居てくれる
植物も好き。ミニトマトが小さい実を付けたよ。世話をしただけ、応えてくれる。まあ、実ったら食べちゃうんだけどw
体力のない自分の適性がまさか農業か…
518優しい名無しさん
2020/05/24(日) 20:33:38.08ID:Nvczz9ET 店とかで小さい子供がどんってぶつかってそのまま走り去っていくとかは平気なんだけどなぁ
もっと触られることに慣れたい
つか自分で自分触るのも少し嫌悪感あるわ
ま、慣れだね
もっと触られることに慣れたい
つか自分で自分触るのも少し嫌悪感あるわ
ま、慣れだね
519優しい名無しさん
2020/05/24(日) 22:26:21.32ID:yExvWXp+ たぶん母親も発達障害
私にすごく執着してるし、強欲
使わなくなった2年前に発売したかっこいいパソコンを、同じタイミングでパソコンが壊れた父親にあげるって話をしていたのに
今月になって電話したら何故か父が自分で新しい中古PCを買い、母に私のPCをあげることになっていた
色んな理由を後付けしてこのパソコンを使うんだって主張
とにかくこのパソコンに拘る
自分も発達だけど、定型からみると自分もこんななのかなと思うと落ち込む
なんでこんないい年の大人が子供みたいなワガママ言ってるんだとも腹立つ
私にすごく執着してるし、強欲
使わなくなった2年前に発売したかっこいいパソコンを、同じタイミングでパソコンが壊れた父親にあげるって話をしていたのに
今月になって電話したら何故か父が自分で新しい中古PCを買い、母に私のPCをあげることになっていた
色んな理由を後付けしてこのパソコンを使うんだって主張
とにかくこのパソコンに拘る
自分も発達だけど、定型からみると自分もこんななのかなと思うと落ち込む
なんでこんないい年の大人が子供みたいなワガママ言ってるんだとも腹立つ
520優しい名無しさん
2020/05/24(日) 22:50:48.68ID:Mf9jcN4L 体売れるだけの顔ついててよかったね(棒)
521優しい名無しさん
2020/05/25(月) 01:23:42.80ID:XRsOVOFr 自分の性欲を満たしてもらうのは好き
満たしてあげるのは興味無いし大嫌い
求められるの大嫌いで求めてきた相手が嫌でたまらない、軽蔑する
かといってその相手には満たしてもらってきた
相手が満たしてくれるっていうんだし、それはOKだろ
性的なことではないコミュニケーションで人に触るのはいいけれど触られるのは嫌い
ADHDだけでなくASDもあるのか?と思ってここにきた
満たしてあげるのは興味無いし大嫌い
求められるの大嫌いで求めてきた相手が嫌でたまらない、軽蔑する
かといってその相手には満たしてもらってきた
相手が満たしてくれるっていうんだし、それはOKだろ
性的なことではないコミュニケーションで人に触るのはいいけれど触られるのは嫌い
ADHDだけでなくASDもあるのか?と思ってここにきた
522優しい名無しさん
2020/05/25(月) 07:09:47.98ID:K7aPttiU 簡潔に言うと「発達障害と性欲は関係ない」
発達障害だが性欲や恋愛感情がある人
性欲はあっても恋愛感情を持ったことない人
性欲はないが恋愛感情はある人
色々な発達障害当事者が存在してる
性欲ある人にも、他人と出来る人したくない人、相手の性別を選ぶ人選ばない人
他にも恋愛対象は同性で、性欲の対象が異性の発達障害者もいる
性欲だけで「発達障害では?」って傾向付ける事は不可能
発達障害だが性欲や恋愛感情がある人
性欲はあっても恋愛感情を持ったことない人
性欲はないが恋愛感情はある人
色々な発達障害当事者が存在してる
性欲ある人にも、他人と出来る人したくない人、相手の性別を選ぶ人選ばない人
他にも恋愛対象は同性で、性欲の対象が異性の発達障害者もいる
性欲だけで「発達障害では?」って傾向付ける事は不可能
523優しい名無しさん
2020/05/25(月) 07:12:28.44ID:K7aPttiU で、ASDも同様
他人と触れたくないのはASDの特徴だが、健常者やその他障害者だって潔癖な人はいる
普段はそうでもないが部分的に潔癖(例えば性的な接触のみ特にNG)な人だっている
他人に欲が向かない、向けたくない、嫌悪感があるってだけでASDって考えるのはとても早計
他人と触れたくないのはASDの特徴だが、健常者やその他障害者だって潔癖な人はいる
普段はそうでもないが部分的に潔癖(例えば性的な接触のみ特にNG)な人だっている
他人に欲が向かない、向けたくない、嫌悪感があるってだけでASDって考えるのはとても早計
524優しい名無しさん
2020/05/25(月) 12:44:35.34ID:lXP/vLRO525優しい名無しさん
2020/05/25(月) 13:30:05.27ID:Bjsn9H3o526優しい名無しさん
2020/05/25(月) 18:17:11.34ID:+5YUMH9R 皆さんはどんな仕事そてるんですか?
527優しい名無しさん
2020/05/25(月) 18:44:21.82ID:S/7+//E8 システムエンジニア
530優しい名無しさん
2020/05/26(火) 11:41:31.97ID:uwZqimG4 ステイホーム破りのアイドルのスレ見てたらちょいちょい「発達障害じゃないの」って書かれてて悲しい
発達とは対極の存在としか思ったことないなぁ
障害者は神経が脆弱だからあんなにタフに遊んだり芸能活動できないと思うが
発達とは対極の存在としか思ったことないなぁ
障害者は神経が脆弱だからあんなにタフに遊んだり芸能活動できないと思うが
532優しい名無しさん
2020/05/26(火) 11:54:11.16ID:p3HbuOaw533優しい名無しさん
2020/05/26(火) 12:25:05.71ID:uwZqimG4534優しい名無しさん
2020/05/26(火) 13:18:51.56ID:EWRXc+DE535優しい名無しさん
2020/05/26(火) 13:47:27.94ID:uwZqimG4 >>534
同意サンクス!
そういうのはもはやある程度は受け入れなくちゃならない現実なのだと思って生きてるけど
でも、当該のタレントは普段の喋り方とか身のこなしを見ても
個人的には(単性ADHDと仮定しても)片鱗を感じたことがなかったので、あんまりだなと思ってしまった
同意サンクス!
そういうのはもはやある程度は受け入れなくちゃならない現実なのだと思って生きてるけど
でも、当該のタレントは普段の喋り方とか身のこなしを見ても
個人的には(単性ADHDと仮定しても)片鱗を感じたことがなかったので、あんまりだなと思ってしまった
536優しい名無しさん
2020/05/26(火) 14:00:28.01ID:Rs6yez8S ソース見てないけど
空気読めない行動はASDっぽくもあるし
欲望や衝動を抑えられないのはADHDっぽくもある
安倍昭恵もそんな感じじゃん?
安倍ちゃんから見ると「あんなピュアな女はいない」ってことになってるらしいがなw
空気読めない行動はASDっぽくもあるし
欲望や衝動を抑えられないのはADHDっぽくもある
安倍昭恵もそんな感じじゃん?
安倍ちゃんから見ると「あんなピュアな女はいない」ってことになってるらしいがなw
537優しい名無しさん
2020/05/26(火) 14:18:10.57ID:uwZqimG4 全部のパラメータが総じて高い+壊滅的な性依存の人、という印象で自分は見てきたんだがなぁ
仕事は人一倍しっかりこなしてると言えるんじゃないだろうか
仕事は人一倍しっかりこなしてると言えるんじゃないだろうか
538優しい名無しさん
2020/05/26(火) 15:17:00.79ID:u0LLw9lY ADHD、ASD入ってると目立ちたがり屋で卑屈、我儘で計算高い、他人の目が気になるのに一人を好む、衝動的でしつこいとかより複雑な性格になる
一瞬片方の特性だけの方がマシだとおもったけどADHD単体と関わったけどシンプルに性格最悪だったな
一瞬片方の特性だけの方がマシだとおもったけどADHD単体と関わったけどシンプルに性格最悪だったな
539優しい名無しさん
2020/05/26(火) 17:20:23.45ID:m2RqSjAV540優しい名無しさん
2020/05/26(火) 17:59:15.11ID:oHum8MCO それ全然単体じゃないやんかw
併発者は他人の併発にも気付けんのかいなw
併発者は他人の併発にも気付けんのかいなw
541優しい名無しさん
2020/05/26(火) 18:00:37.56ID:Bg03qX30 でも定型も悪口ばっかりで性格悪いじゃん
この世にマトモな人なんてほぼいない
この世にマトモな人なんてほぼいない
542優しい名無しさん
2020/05/26(火) 19:53:30.18ID:/c5dwn+R みんなと違った行動や一般常識からすれば逸脱した行動をとれば発達障害パンチがとんでくるぞ
543優しい名無しさん
2020/05/26(火) 20:01:33.83ID:xd7EDst/ 自分が完膚なきまでにASDの特徴に当てはまりまくってて泣けてくる
おっさんの今更気づいたって治療薬も無いしつらいだけだな
おっさんの今更気づいたって治療薬も無いしつらいだけだな
544優しい名無しさん
2020/05/26(火) 20:50:17.27ID:EWRXc+DE546優しい名無しさん
2020/05/27(水) 12:09:46.12ID:UgHVTgxN 定型ってあっちが失言したくせに数カ月たつと平気で話しかけてくるよね
よく平気で話しかけてくるなこいつと思うんだけど、そういうことを指摘するとまた怒るんだよね
あっちは同じことしたらキレるくせに
よく平気で話しかけてくるなこいつと思うんだけど、そういうことを指摘するとまた怒るんだよね
あっちは同じことしたらキレるくせに
547優しい名無しさん
2020/05/27(水) 13:58:18.21ID:pUGiHHia 内緒話をみんなの前でし始めたり、失言ばっかり言う人ってどっちに当てはまりますか?
549優しい名無しさん
2020/05/27(水) 22:47:08.67ID:goNHWI0j >>541
見下してる発達障害の前では本性出すだけで、定型同士では相手を大嫌いでもうまくやってるじゃないの定型は
見下してる発達障害の前では本性出すだけで、定型同士では相手を大嫌いでもうまくやってるじゃないの定型は
552優しい名無しさん
2020/05/28(木) 07:18:20.95ID:B8PSIATP >>550
羨ましい
俺も長年目指してたけど遠く及ばなった
ASD由来の不器用とプッツンで何年やっても上達しなくてさ、
クロッキーだけで日が暮れて、激昂して紙食い破ってふて寝する日々だった
上達の、それも発達向けのコツとかある?
よくある講座は天才向けで全くアテにならん
羨ましい
俺も長年目指してたけど遠く及ばなった
ASD由来の不器用とプッツンで何年やっても上達しなくてさ、
クロッキーだけで日が暮れて、激昂して紙食い破ってふて寝する日々だった
上達の、それも発達向けのコツとかある?
よくある講座は天才向けで全くアテにならん
553優しい名無しさん
2020/05/28(木) 09:50:41.05ID:7lJg8g/s 絵や漫画は生まれつきの能力に左右される
センスやバランス感覚が第一だし
自分で思った通りの線が引ける、形にできる能力が必須
練習してもダメなやつはダメだぞ
センスやバランス感覚が第一だし
自分で思った通りの線が引ける、形にできる能力が必須
練習してもダメなやつはダメだぞ
554優しい名無しさん
2020/05/28(木) 10:19:54.23ID:PejXwSPJ マンガじゃないけど頭の中でリアルに対象を想像できるようになったら絵が上手くなった
555優しい名無しさん
2020/05/28(木) 12:54:37.45ID:edyBDOpS >>553
加えてデジ絵になるとレイヤー管理がADHD的に鬼門
絵描きを含め、他の連中はみんな俺の知らないマクロでも共有しているような違和感がある
俺の体感する1分間に皆は20分くらい生きてる感じがする…
一流大学生とか勉強クソ忙しい筈なのにやたらと海外旅行しがちなのと同じイメージ
加えてデジ絵になるとレイヤー管理がADHD的に鬼門
絵描きを含め、他の連中はみんな俺の知らないマクロでも共有しているような違和感がある
俺の体感する1分間に皆は20分くらい生きてる感じがする…
一流大学生とか勉強クソ忙しい筈なのにやたらと海外旅行しがちなのと同じイメージ
556優しい名無しさん
2020/05/28(木) 15:44:18.47ID:OesDEDqW すごいなあ想像力ないからそんなこと出来ない
557優しい名無しさん
2020/05/28(木) 20:47:19.18ID:wCqOFewM 手に職って本当にすごい
パソコンスマホがない時代に生まれたかった
でも才能がないから手書きでも物書きは無理だ
職農する事にしたよ、毎日の成長が楽しみでならない
パソコンスマホがない時代に生まれたかった
でも才能がないから手書きでも物書きは無理だ
職農する事にしたよ、毎日の成長が楽しみでならない
558優しい名無しさん
2020/05/28(木) 21:03:12.05ID:M9NHx/uf SE、プログラマーとも、ADHDには合わなかった
何やれば良いんだろうな
何やれば良いんだろうな
559優しい名無しさん
2020/05/28(木) 21:21:40.78ID:KXP60MUU560優しい名無しさん
2020/05/28(木) 21:53:37.40ID:M9NHx/uf561優しい名無しさん
2020/05/29(金) 10:06:54.99ID:xFIqRAs8 >>538
亀だけどまさに俺の事が書いてあってなんか理解者に巡り会えた気分になった
あとはこの自己顕示欲に見合った実力があればどれだけ人生が充実することか、
しかしASDの不器用さとADHDの多動性&スーファミカービィ並のセーブデータ消滅率により、
健全な努力や実力の蓄積が許されない…
一度クリアしたゲームって、たとえ「強くてニューゲーム」じゃなくても
プレイヤー自身が知識と経験を引き継いでるから二周目以降は確実に初見より要領良く進めるよね
俺には自分以外の人間が皆そんな感じに映る
亀だけどまさに俺の事が書いてあってなんか理解者に巡り会えた気分になった
あとはこの自己顕示欲に見合った実力があればどれだけ人生が充実することか、
しかしASDの不器用さとADHDの多動性&スーファミカービィ並のセーブデータ消滅率により、
健全な努力や実力の蓄積が許されない…
一度クリアしたゲームって、たとえ「強くてニューゲーム」じゃなくても
プレイヤー自身が知識と経験を引き継いでるから二周目以降は確実に初見より要領良く進めるよね
俺には自分以外の人間が皆そんな感じに映る
562優しい名無しさん
2020/05/29(金) 11:55:03.96ID:k0Cp4ONn563優しい名無しさん
2020/05/29(金) 13:09:23.14ID:xFIqRAs8 >>562
発達故に後発的に自己愛拗らせてる自覚はある
つまり両方持ちだよチクショウ
「クラスいちのバカ」ポジションに甘んじていたコンプレックス払拭のために
バカな頭で考えた解決策は、漫画家とか芸人とかでブレイクすること位だった訳よ
結局そういうのは天才定形様の物だったし、せめてネットの人気者くらいにはなりたかったけど、
2chは書き込む度に袋叩きにされるし、Twitterでは相手にされないし散々よ
エンタ時代の竹山みたいな扱いがずうっと続いてる感じ
発達故に後発的に自己愛拗らせてる自覚はある
つまり両方持ちだよチクショウ
「クラスいちのバカ」ポジションに甘んじていたコンプレックス払拭のために
バカな頭で考えた解決策は、漫画家とか芸人とかでブレイクすること位だった訳よ
結局そういうのは天才定形様の物だったし、せめてネットの人気者くらいにはなりたかったけど、
2chは書き込む度に袋叩きにされるし、Twitterでは相手にされないし散々よ
エンタ時代の竹山みたいな扱いがずうっと続いてる感じ
564優しい名無しさん
2020/05/29(金) 21:50:22.83ID:s3LEX9nb 善意とかフォローのつもりなんだろうけど、フォークリフトの誘導とかはっきり言って害悪でしかない。
一人でやればなんらミスなくできることすら、神経研ぎ澄まして雑音拾う必要があるから、落ち着かなすぎてむしろ危うくなる。
教習所不登校と構図が同じだ...
ああ、4輪の教習も、怒鳴るし教官は全部はよ首にしてAIにしてくれたら、完全自動運転成熟まで待たなくていいのに
あと、リフトや二輪みたいに1人乗りなら、まだパーソナルスペース侵害されない分心労がすげぇマシになるんだが
一人でやればなんらミスなくできることすら、神経研ぎ澄まして雑音拾う必要があるから、落ち着かなすぎてむしろ危うくなる。
教習所不登校と構図が同じだ...
ああ、4輪の教習も、怒鳴るし教官は全部はよ首にしてAIにしてくれたら、完全自動運転成熟まで待たなくていいのに
あと、リフトや二輪みたいに1人乗りなら、まだパーソナルスペース侵害されない分心労がすげぇマシになるんだが
565優しい名無しさん
2020/05/30(土) 03:53:38.34ID:K+HbhoU6 >>552
550だけど残念ながらコツとかはないと思う
自分の特性の出方がたまたまクリエイターにすごく向いてたのと運が良かったとしか言いようがない
それでも別に売れっ子ではないし
特性がクリエイター向きじゃないけどどうしても漫画家になりたいなら「発達障害あるあるエッセイ漫画」とか描いて売り込むって手もあると思うよ
550だけど残念ながらコツとかはないと思う
自分の特性の出方がたまたまクリエイターにすごく向いてたのと運が良かったとしか言いようがない
それでも別に売れっ子ではないし
特性がクリエイター向きじゃないけどどうしても漫画家になりたいなら「発達障害あるあるエッセイ漫画」とか描いて売り込むって手もあると思うよ
566優しい名無しさん
2020/05/30(土) 08:21:12.58ID:8Q4sTOuv 漫画家とか画家みたいのに本当になれる人というのは、自ずと勝手になっちゃってるモンだよ
努力すればなれるとか、スクール出たらなれるというもんでもない
ちょっとやってみて自分で自分に才能を感じなかったらそこまでだということで諦めれ
努力すればなれるとか、スクール出たらなれるというもんでもない
ちょっとやってみて自分で自分に才能を感じなかったらそこまでだということで諦めれ
567優しい名無しさん
2020/05/30(土) 08:34:11.41ID:kj7xC9zv 自己顕示欲というか、カメラが趣味なのでInstagramに写真をアップして
「いいね」を全くの赤の他人から貰うのが今の幸せ。
「いいね」少なくても、なくても良い。世界中の人が目に触れてくれる可能性が
あるだけで至福。
「いいね」を全くの赤の他人から貰うのが今の幸せ。
「いいね」少なくても、なくても良い。世界中の人が目に触れてくれる可能性が
あるだけで至福。
568優しい名無しさん
2020/05/30(土) 08:36:04.33ID:kj7xC9zv カメラを習ったとかは一切ないけど、見様見真似で「初心者用のミラーレスや一眼」の
オートモードでなんとかなる。
オートモードでなんとかなる。
569優しい名無しさん
2020/05/30(土) 13:44:25.47ID:/9utoHDW 青葉も発達障害と関連づけて語られてる
疲れた
疲れた
570優しい名無しさん
2020/05/30(土) 14:01:51.01ID:4Zfk6dK6 定型って発達障害者じゃないからこそ本物の発達障害をよく分かってなくて、変な人がいたらすぐ発達って言うよね
571優しい名無しさん
2020/05/30(土) 14:37:30.71ID:HJMLDYGX 自分も小さい頃絵が得意だから漫画家になるのが夢だったけど、
親に食えないからって否定されて、遠くの美術学校行きたかったけど行かせて貰えなかった
夢を否定されたからか、絵は普段描かなくなった
それ以外の頭使う勉強は本当駄目で通知表2〜3だよ
得意な事は分かってるから知能検査の適職検査は受けなかった
親に食えないからって否定されて、遠くの美術学校行きたかったけど行かせて貰えなかった
夢を否定されたからか、絵は普段描かなくなった
それ以外の頭使う勉強は本当駄目で通知表2〜3だよ
得意な事は分かってるから知能検査の適職検査は受けなかった
572優しい名無しさん
2020/05/30(土) 15:02:54.10ID:HJMLDYGX >>195-197
同じ〜
自分以外の家族が自分の悪口言ってたし、学校でも病院でも悪口の標的にされる
外では無口だけど、 喋っても喋らなくても嫌われるんだよね
だからネット上では嫌われないように 振る舞ってるけど、深い関係になると嫌われるから今は友達も居ない
同じ〜
自分以外の家族が自分の悪口言ってたし、学校でも病院でも悪口の標的にされる
外では無口だけど、 喋っても喋らなくても嫌われるんだよね
だからネット上では嫌われないように 振る舞ってるけど、深い関係になると嫌われるから今は友達も居ない
573優しい名無しさん
2020/05/30(土) 15:34:58.51ID:KBKBwoW8 うつ状態から心療内科を受診し、40代になってから大人の発達障害、併発の当事者ということを知りました。
何をやっても凸凹で一冊の本が書けるくらい色々とやらかしてきました。
最近、イフェクサーとストラテラが効いてきて(吐き気、不眠、頻尿、残尿感の副作用があります。)、少し自分のことと周りが見えてきました。
そして最近、聴覚が他人よりも敏感、もしくは耳から入ってくる情報に気を取られるといいますか、こだわりが強いことに気づきました。
同じマンションの奥の角部屋に自閉症もしくは発達障害系の小学生とその家族がお住まいですが、エレベータホールから家の玄関までお喋り好きの小学生が大声で話しっぱなし。
声が通る夏の昼間や夜の静寂時に小学生の癇癪によるギャオリ、出かける際は家族総出で私の部屋の前を大きなお喋りで毎日通り過ぎて行かれますが、
その声やお喋りを注意しない親に嫌悪感を覚えてしまい、存在自体にイライラしています。
近親憎悪だと思います。自分の昔を見ているようで不愉快になってくるのだと思いますが、ギャオられると、こちらが行動を止めてギャオリ家族に
コチラの不愉快を知らせてはいけないと思って、家族が部屋の前を通り過ぎて部屋に入るまで固まってしまいます。
出来れば、ちょっと静かにしてくれませんか、と声をかけるか、当てつけに廊下側の窓をピシャリと閉めてみたい衝動が心の奥にあります。
私も昔は周りに迷惑を掛けていたのだろうなと、回想しますし(少なくとも癇癪のギャオリはせず、虐められて声を出さずに泣いていた。)、
なぜ静かに移動出来ないのかと思いますし、親が全く注意しない(私がギャオっていたら父にドラられたでしょう。)ことにそこはかとなく苛立ちが募ります。
傷病で休業中ですが、毎日声を聞かされて気が変になりそうです。
何をやっても凸凹で一冊の本が書けるくらい色々とやらかしてきました。
最近、イフェクサーとストラテラが効いてきて(吐き気、不眠、頻尿、残尿感の副作用があります。)、少し自分のことと周りが見えてきました。
そして最近、聴覚が他人よりも敏感、もしくは耳から入ってくる情報に気を取られるといいますか、こだわりが強いことに気づきました。
同じマンションの奥の角部屋に自閉症もしくは発達障害系の小学生とその家族がお住まいですが、エレベータホールから家の玄関までお喋り好きの小学生が大声で話しっぱなし。
声が通る夏の昼間や夜の静寂時に小学生の癇癪によるギャオリ、出かける際は家族総出で私の部屋の前を大きなお喋りで毎日通り過ぎて行かれますが、
その声やお喋りを注意しない親に嫌悪感を覚えてしまい、存在自体にイライラしています。
近親憎悪だと思います。自分の昔を見ているようで不愉快になってくるのだと思いますが、ギャオられると、こちらが行動を止めてギャオリ家族に
コチラの不愉快を知らせてはいけないと思って、家族が部屋の前を通り過ぎて部屋に入るまで固まってしまいます。
出来れば、ちょっと静かにしてくれませんか、と声をかけるか、当てつけに廊下側の窓をピシャリと閉めてみたい衝動が心の奥にあります。
私も昔は周りに迷惑を掛けていたのだろうなと、回想しますし(少なくとも癇癪のギャオリはせず、虐められて声を出さずに泣いていた。)、
なぜ静かに移動出来ないのかと思いますし、親が全く注意しない(私がギャオっていたら父にドラられたでしょう。)ことにそこはかとなく苛立ちが募ります。
傷病で休業中ですが、毎日声を聞かされて気が変になりそうです。
575優しい名無しさん
2020/05/30(土) 17:23:24.83ID:rbVkB3l8 TMS3回目
ちょっとだけど頭がじんわりしてて気分がちょっとだけいい
ちょっとだけど頭がじんわりしてて気分がちょっとだけいい
576優しい名無しさん
2020/05/30(土) 23:29:03.29ID:NiK+nGsG >>565
自分は根本的に絵描きに向いてない特性だった
Twitterでよくそれ系のエッセイ漫画を見掛けるけど、
自分がやっても殆ど誰にも相手にされずに埋もれる確信がある
よく「白ハゲ漫画」とか馬鹿にされてるけど、あれも結構手間掛かってると思う
まず線が綺麗だし、クリスタでのテキスト配置は重労働なんよ
あれ1コマで丸一日かかると思う
ちなみに絵柄はおぎぬまXみたいな感じ
自分は根本的に絵描きに向いてない特性だった
Twitterでよくそれ系のエッセイ漫画を見掛けるけど、
自分がやっても殆ど誰にも相手にされずに埋もれる確信がある
よく「白ハゲ漫画」とか馬鹿にされてるけど、あれも結構手間掛かってると思う
まず線が綺麗だし、クリスタでのテキスト配置は重労働なんよ
あれ1コマで丸一日かかると思う
ちなみに絵柄はおぎぬまXみたいな感じ
578優しい名無しさん
2020/05/31(日) 16:08:16.72ID:KtmLI5+r 皆様選べるならどの人生が良いですか?(´・ω・`)
全IQ131 上場企業で働いている、偏差値50前後の私立理系卒、暗記系統の学習が苦手、頭を使わない仕事をしたくない、努力が大好きでプログラミングも得意
全IQ113 読書が好きで英語がとても出来る、英会話は苦手、数学LD、事務職で働いている
全IQ96 勉強ができないのをコンプレックスにしている、高校卒業後、親の言いなりになって公務員試験の勉強をするが学力不足で挫折、ウーバーEats配達員、愛嬌のあるバカ(誉め言葉)
全IQ85 言葉の含蓄が理解できないので普通に会話するだけでコミュニケーション不全になる、進学校に通っていたのだけが自慢(IQ90以下の発達障碍者スレに常駐している)
全IQ131 上場企業で働いている、偏差値50前後の私立理系卒、暗記系統の学習が苦手、頭を使わない仕事をしたくない、努力が大好きでプログラミングも得意
全IQ113 読書が好きで英語がとても出来る、英会話は苦手、数学LD、事務職で働いている
全IQ96 勉強ができないのをコンプレックスにしている、高校卒業後、親の言いなりになって公務員試験の勉強をするが学力不足で挫折、ウーバーEats配達員、愛嬌のあるバカ(誉め言葉)
全IQ85 言葉の含蓄が理解できないので普通に会話するだけでコミュニケーション不全になる、進学校に通っていたのだけが自慢(IQ90以下の発達障碍者スレに常駐している)
579優しい名無しさん
2020/06/01(月) 08:32:07.74ID:167m/Wst 選べるなら、生まれるのはなしにしてほしい
580優しい名無しさん
2020/06/01(月) 08:58:15.65ID:OgIAiPjV TMSでモヤモヤが晴れてきたんだけど、過集中はあるからついつい夜ふかししてしまう
モヤモヤならないから余計にまだ起きてられる!と思って夜ふかし
これは直さねば
モヤモヤならないから余計にまだ起きてられる!と思って夜ふかし
これは直さねば
581優しい名無しさん
2020/06/01(月) 09:46:17.33ID:yqzs4uxd ADHDでDSPSとか多いらしい
582優しい名無しさん
2020/06/01(月) 16:15:42.64ID:vHM1BOxm DSPSには、シーパップで解決できる。
584優しい名無しさん
2020/06/01(月) 21:41:35.67ID:9RDJOuHI ASD持ちにはアセクが多いって話あったけどバイも多いんじゃないかと思う
というか自分がそうなんだけど
男女両方愛せるというよりも恋愛対象を異性か同性かで分けることがよくわからないって感覚
そりゃ生殖だけは今の科学では異性同士でしかできないけど生殖以外だったらべつに恋愛対象なんて異性でも同性でもどっちでも良くない?と思ってる
というか自分がそうなんだけど
男女両方愛せるというよりも恋愛対象を異性か同性かで分けることがよくわからないって感覚
そりゃ生殖だけは今の科学では異性同士でしかできないけど生殖以外だったらべつに恋愛対象なんて異性でも同性でもどっちでも良くない?と思ってる
585優しい名無しさん
2020/06/01(月) 22:29:16.84ID:x9aCIV0N 物を食べた後、口の周りの拭き残しや、歯に挟まっている。
歯みがき粉も拭き残す。
鼻をかんだあと、鼻糞がこびりついている。
口紅がはみ出る。
眉毛を描いてもはみ出る。
鏡を見て、それに初めて気づく。
他の人も、デリケートなことだから、言えないんだろうな。
今はマスクしてるから口元は隠せるけど、はずすのが怖くなった。
ADHDだと思って書き込んだけど、ASDも併発してそうと言われた。
どういうところがADHDで、どういうところがASDなんだろう。
歯みがき粉も拭き残す。
鼻をかんだあと、鼻糞がこびりついている。
口紅がはみ出る。
眉毛を描いてもはみ出る。
鏡を見て、それに初めて気づく。
他の人も、デリケートなことだから、言えないんだろうな。
今はマスクしてるから口元は隠せるけど、はずすのが怖くなった。
ADHDだと思って書き込んだけど、ASDも併発してそうと言われた。
どういうところがADHDで、どういうところがASDなんだろう。
586優しい名無しさん
2020/06/01(月) 23:07:17.47ID:n0lgMbV6 >>550
すごいな
ASD特有の協調運動障害の対策とかってしている?
pixivで健全の版権絵描いてブックマーク100行くか行かないかぐらいのザコ絵描きなんだけどどうしてもペンタッチが洗練されなくて無駄な力が入るのが悩みなんだ
すごいな
ASD特有の協調運動障害の対策とかってしている?
pixivで健全の版権絵描いてブックマーク100行くか行かないかぐらいのザコ絵描きなんだけどどうしてもペンタッチが洗練されなくて無駄な力が入るのが悩みなんだ
587優しい名無しさん
2020/06/01(月) 23:51:09.81ID:Yq03109T ここでいいのかわからないけど、今日あった事を書きたくて。
会社が雇ってる発達障害に詳しいカウンセラーと2回目の面談があったのだが、会社に発達障害の傾向がある事を上司に説明したいから次回3者面談にしないかと言われて、何となく乗せられてOKした。
さらっと判断をしない仕事を選ぶなら給与が下がるかもと言われたが、それもOKと言ってしまった。
これを自分から言わせたのは流石だなぁと。会社から打診されても恐らく組合通せだのごねただろうになと。
また、既に周りにサポートされまくっていていつトラブルになるか分からん状況だったし、上司からは色々トレーニング受けても身に付かなかったからこれしか無かったのだが。
多少複雑な気持ちはあるが、うまくやってくれたと褒めるべきなんだろうな。
会社が雇ってる発達障害に詳しいカウンセラーと2回目の面談があったのだが、会社に発達障害の傾向がある事を上司に説明したいから次回3者面談にしないかと言われて、何となく乗せられてOKした。
さらっと判断をしない仕事を選ぶなら給与が下がるかもと言われたが、それもOKと言ってしまった。
これを自分から言わせたのは流石だなぁと。会社から打診されても恐らく組合通せだのごねただろうになと。
また、既に周りにサポートされまくっていていつトラブルになるか分からん状況だったし、上司からは色々トレーニング受けても身に付かなかったからこれしか無かったのだが。
多少複雑な気持ちはあるが、うまくやってくれたと褒めるべきなんだろうな。
589優しい名無しさん
2020/06/02(火) 02:45:32.05ID:XWXaMbjM >>570
定型かどうか不確かな人でもそんな人が多い気がしてるけど、ネットの影響じゃ無いのかな?
変な人というか、自身にとって変な人だと認定したらそんな感じなことが多い
個人的にはそういう人の方がよほど重篤な疾患を抱えてる気がしてる
定型かどうか不確かな人でもそんな人が多い気がしてるけど、ネットの影響じゃ無いのかな?
変な人というか、自身にとって変な人だと認定したらそんな感じなことが多い
個人的にはそういう人の方がよほど重篤な疾患を抱えてる気がしてる
590優しい名無しさん
2020/06/02(火) 04:33:10.96ID:kKzocb2v ネットの影響は怖い
「ネットの中傷なんて気にしなければいい」なんてもう言ってられない
根拠のないネットの中傷が世論を作っていきリアルに反映され分断が進む
多くの人にとっては発達障害=迷惑で自己中な犯罪者予備軍の池沼、でしかない
かつて部落民や朝鮮人や精神障害者やオタクなど少数派が通ってきた道だわな
発達キャンペーンで国民に名称と存在を周知された結果お鉢が回ってきたよ
認定する側の感性が正常かどうかも分からないのに、認定する側に回ったもん勝ち
「ネットの中傷なんて気にしなければいい」なんてもう言ってられない
根拠のないネットの中傷が世論を作っていきリアルに反映され分断が進む
多くの人にとっては発達障害=迷惑で自己中な犯罪者予備軍の池沼、でしかない
かつて部落民や朝鮮人や精神障害者やオタクなど少数派が通ってきた道だわな
発達キャンペーンで国民に名称と存在を周知された結果お鉢が回ってきたよ
認定する側の感性が正常かどうかも分からないのに、認定する側に回ったもん勝ち
591優しい名無しさん
2020/06/02(火) 04:56:30.60ID:QO4tDYq3 優柔不断すぎて、物を買う前も買った後も悩んでキャンセルまたは交換返品する(またはその手前で留まる)ことが結構ある
フリマで購入するものを質問したり悩みに悩んでやっと決めたのに、最後まで悩んでた物に安く即決価格交渉が来ると欲しくなって最終的にそれを買ってしまった
ソシャゲでゲームを進めるのが有利になる手伝いで自分に返してくれない詐欺をする奴が許せない
前者2つはADHDで後者がASDなのかな?
自分が嫌になる…こんなの医者に言っても分かってくれないよね?
フリマで購入するものを質問したり悩みに悩んでやっと決めたのに、最後まで悩んでた物に安く即決価格交渉が来ると欲しくなって最終的にそれを買ってしまった
ソシャゲでゲームを進めるのが有利になる手伝いで自分に返してくれない詐欺をする奴が許せない
前者2つはADHDで後者がASDなのかな?
自分が嫌になる…こんなの医者に言っても分かってくれないよね?
592優しい名無しさん
2020/06/02(火) 05:20:15.28ID:PfrBUiAq おちんちんっ!(ぶるるんっ!!)
おちんちんっ!!(ぶるるるんっっ!!)
ぜひ思ったことを書き込んで下さい
ネットのいいところってこういうところですよね
実名制度にしろという議論もあるようですけど、もしそうしたらこんなこと書き込めますか?
できませんよね
自分の思ったことをネットでくらい吐き出したい。
そういうどこか自由がある世界が生きやすいのではないでしょうか
私はそう思います
では最後に失礼します
おちんちんおまんまんぶりりりりんっっっ!!
お目汚し失礼しました
おちんちんっ!!(ぶるるるんっっ!!)
ぜひ思ったことを書き込んで下さい
ネットのいいところってこういうところですよね
実名制度にしろという議論もあるようですけど、もしそうしたらこんなこと書き込めますか?
できませんよね
自分の思ったことをネットでくらい吐き出したい。
そういうどこか自由がある世界が生きやすいのではないでしょうか
私はそう思います
では最後に失礼します
おちんちんおまんまんぶりりりりんっっっ!!
お目汚し失礼しました
594優しい名無しさん
2020/06/02(火) 08:42:20.69ID:QBzPxPLV 発達障害を育てている人の話でよく他害の話があがってるけど、みんなあった?
髪の毛引っ張ったりとか
私は小さい頃はあったけど、それは他の人から意地悪されたり、口で酷いこと言われて、口で言い返せなくて、手が出てしまったんだよね
今は我慢してるけど、大人になってもそういういじめをしてくる人がいて、我慢してたら鬱病になって退職した
髪の毛引っ張ったりとか
私は小さい頃はあったけど、それは他の人から意地悪されたり、口で酷いこと言われて、口で言い返せなくて、手が出てしまったんだよね
今は我慢してるけど、大人になってもそういういじめをしてくる人がいて、我慢してたら鬱病になって退職した
595優しい名無しさん
2020/06/02(火) 10:12:21.00ID:r1WC3Iqr596優しい名無しさん
2020/06/02(火) 10:54:09.04ID:sHL6OxGb597優しい名無しさん
2020/06/02(火) 11:04:44.41ID:sHL6OxGb >>594
自分では覚えてないんだけど、アスペな従兄弟と喧嘩になって手をあげたりはしてたみたい
大人になってから妹に、よく凄いケンカしてたよねwって言われたんだけど全く記憶になかったから驚いた
その従兄弟はモロなアスペで、いつもこっちの興味とか態度おかまいなしにクルマの話ばかり一方的にしてくる奴だったから
だいぶ辟易してたのは確かなんだけどね
(自分とは少しタイプの違う)ADHD気味な妹とも、幼少期は折り合いが悪くてよく喧嘩してたしな
それ以外、つまり家の外では完全にいじめられっ子で内弁慶気味だったとは思う
身体は貧弱で体育や外遊びが苦手、代わりに口が達者というタイプだったから
大きくなるにつれて口の喧嘩の方が増えて行った感じかも
自分では覚えてないんだけど、アスペな従兄弟と喧嘩になって手をあげたりはしてたみたい
大人になってから妹に、よく凄いケンカしてたよねwって言われたんだけど全く記憶になかったから驚いた
その従兄弟はモロなアスペで、いつもこっちの興味とか態度おかまいなしにクルマの話ばかり一方的にしてくる奴だったから
だいぶ辟易してたのは確かなんだけどね
(自分とは少しタイプの違う)ADHD気味な妹とも、幼少期は折り合いが悪くてよく喧嘩してたしな
それ以外、つまり家の外では完全にいじめられっ子で内弁慶気味だったとは思う
身体は貧弱で体育や外遊びが苦手、代わりに口が達者というタイプだったから
大きくなるにつれて口の喧嘩の方が増えて行った感じかも
598優しい名無しさん
2020/06/02(火) 12:45:27.85ID:BVkC/Yi5599優しい名無しさん
2020/06/02(火) 12:49:29.58ID:BVkC/Yi5 自分の性別に従った男らしさ女らしさから全くズレず
恋愛感情も異性にしか持たず
身なりもどちらかというとおしゃれだと言われてきた人はどれくらいいるもの?
恋愛感情も異性にしか持たず
身なりもどちらかというとおしゃれだと言われてきた人はどれくらいいるもの?
601優しい名無しさん
2020/06/02(火) 18:16:53.45ID:QO4tDYq3602優しい名無しさん
2020/06/02(火) 19:02:47.62ID:lhjQF3fH この1週間で共感性の欠如というのを痛感する事件があったので愚痴らせてくれ…
先週、業務の合間にExcel関数いじってたら上司に「せめてそういうのは勤務時間外にやりなさい」
と注意され、それがなんか仕事中に遊んでるみたいなニュアンスだったので
それから毎日前サビ残して、その上司が毎月コピペと手打ちで作ってる手作りカレンダーに
関数と条件付き書式を組み込んで、年と月を指定したら日付と曜日を勝手に調整して、なんなら日別と累計の残業時間も算出するように改造してプレゼントした。
これで汚名返上かと思いきや、「勤務時間外にやれ」を「頼んでもないことをやるな」に訂正の上、
傷口に塩を塗る結果となった。
最初に関数いじってたのもその上司に喜んでもらいたくてやってたのに、
上司の負担を低減できればと思ったのに、こんな始末でひどく落ち込んだ…
今思えば確かに、上司からすれば「馬鹿にしてんのか」って捉えられても不思議ではない。
加えて、一見非合理な業務であっても、上司にとっては数少ない息抜き的なルーティンだったのかもしれないし、
それを奪ったと思われれば怒られるのも当然か。
と、反省するにはするけれど、一方でやはり釈然としないのは、
喜んでもらおうとか、評価されようと思って自発的に動くと、決まってこういう真逆の結果になることだ。
動かなければやる気が無いだのボォっとしてるだの好き放題言われてきたのに、
動いたら動いたでケチが付く。イジメか?
「ありがとう、これで随分楽になる」と言われたかったよ…
先週、業務の合間にExcel関数いじってたら上司に「せめてそういうのは勤務時間外にやりなさい」
と注意され、それがなんか仕事中に遊んでるみたいなニュアンスだったので
それから毎日前サビ残して、その上司が毎月コピペと手打ちで作ってる手作りカレンダーに
関数と条件付き書式を組み込んで、年と月を指定したら日付と曜日を勝手に調整して、なんなら日別と累計の残業時間も算出するように改造してプレゼントした。
これで汚名返上かと思いきや、「勤務時間外にやれ」を「頼んでもないことをやるな」に訂正の上、
傷口に塩を塗る結果となった。
最初に関数いじってたのもその上司に喜んでもらいたくてやってたのに、
上司の負担を低減できればと思ったのに、こんな始末でひどく落ち込んだ…
今思えば確かに、上司からすれば「馬鹿にしてんのか」って捉えられても不思議ではない。
加えて、一見非合理な業務であっても、上司にとっては数少ない息抜き的なルーティンだったのかもしれないし、
それを奪ったと思われれば怒られるのも当然か。
と、反省するにはするけれど、一方でやはり釈然としないのは、
喜んでもらおうとか、評価されようと思って自発的に動くと、決まってこういう真逆の結果になることだ。
動かなければやる気が無いだのボォっとしてるだの好き放題言われてきたのに、
動いたら動いたでケチが付く。イジメか?
「ありがとう、これで随分楽になる」と言われたかったよ…
603優しい名無しさん
2020/06/02(火) 19:14:45.76ID:QO4tDYq3 >>594
親曰く妹を虐めていたと言ってて
確かに叩いたとか意地悪みたいな事はしたけど、好きで可愛がってたし虐めてたつもり無かった
自分は親からもよく怒られ叩かれていたし外では虐めの標的だった
悪口でブチ切れそうになったけど、やり返すと自分が悪者にされると思って口も手も出せなかったから虐められ続けた
親曰く妹を虐めていたと言ってて
確かに叩いたとか意地悪みたいな事はしたけど、好きで可愛がってたし虐めてたつもり無かった
自分は親からもよく怒られ叩かれていたし外では虐めの標的だった
悪口でブチ切れそうになったけど、やり返すと自分が悪者にされると思って口も手も出せなかったから虐められ続けた
604優しい名無しさん
2020/06/02(火) 20:13:02.26ID:11yQERx2 >>602
その上司はきっと他の仕事が特になくて時間を持て余しているんだ
だから、手打ちでカレンダーを作ることが唯一の仕事なんだよ
せっかく時間をかけてカレンダー作って誤魔化しているのに
簡単に年と月を指定したらカレンダーができると、仕事をしている風を装った
時間潰しができなくなるんだよ
602に「業務時間中は遊ぶな」という以上、Windows付属のゲームもできなくて
他に時間を潰す方法が見つからないから、怒るんだよ
と、こう書いてみたりするとその上司が立っている位置が、訳わからなくなっていく…
その上司はきっと他の仕事が特になくて時間を持て余しているんだ
だから、手打ちでカレンダーを作ることが唯一の仕事なんだよ
せっかく時間をかけてカレンダー作って誤魔化しているのに
簡単に年と月を指定したらカレンダーができると、仕事をしている風を装った
時間潰しができなくなるんだよ
602に「業務時間中は遊ぶな」という以上、Windows付属のゲームもできなくて
他に時間を潰す方法が見つからないから、怒るんだよ
と、こう書いてみたりするとその上司が立っている位置が、訳わからなくなっていく…
606優しい名無しさん
2020/06/02(火) 20:43:22.66ID:lhjQF3fH >>604
うーん、上司は本当に忙しい人なんだ
いつ見てもファイルの束に囲まれて数字とにらめっこしてる。
Excelで比較なり表計算なりすりゃいいのに、わざわざ印刷して定規を当てて溜息ばかり…
加えて障害者枠の俺のお世話もあり、その気苦労は相当なものだと思う。
だからこそ俺は関数とVBAを覚えて上司の負担を減らしたかったんだけど、
最大の失敗は「事前に許可ないし確認を取らなかった」これに限ると思う。
そういや学生時代の片思いで、気があるのを悟られると失敗すると信じ込んていて、
手順をぶっ飛ばして玉砕しまくってたな…
行動心理的にはそれと似た感じ…なのか?
うーん、上司は本当に忙しい人なんだ
いつ見てもファイルの束に囲まれて数字とにらめっこしてる。
Excelで比較なり表計算なりすりゃいいのに、わざわざ印刷して定規を当てて溜息ばかり…
加えて障害者枠の俺のお世話もあり、その気苦労は相当なものだと思う。
だからこそ俺は関数とVBAを覚えて上司の負担を減らしたかったんだけど、
最大の失敗は「事前に許可ないし確認を取らなかった」これに限ると思う。
そういや学生時代の片思いで、気があるのを悟られると失敗すると信じ込んていて、
手順をぶっ飛ばして玉砕しまくってたな…
行動心理的にはそれと似た感じ…なのか?
607優しい名無しさん
2020/06/02(火) 21:07:43.14ID:y1VU2xkm >>603
すげぇ気持ちわかる。
やるべきことの優先度もちゃんと考えて先読みして、「自分より優れた人、トラブル対応に駆り出される人」にまずお鉢が回され業務が停滞する不測の事態を、他の連中が、あー仕事終わった終わったみたいに遊んで過ごしている、カスみたいな時間で予防して怒られたわ。
なぜその考えに至ったのか、なぜそうすべきなのか、その結果どう利益がもたらされるのかを考慮されることも問われることもない。
他の定型みたいに、言われたことだけやって、自分にはどんなにリスクが予見できても知らんぷりを決め込むのが正しいらしい。
問題が起きてから慌て予定を狂わせ対処が正義らしい。
そういう判断は、いろんな立場と経験を積んだ複数で行われ、自分の報告全てが間違いならなぜそうなのか基準を示すべきじゃなかろうか。
だけど、定型在来種はホウレンソウを求めても自分からはしない。
痛い目見た数が少なすぎるからか?
すげぇ気持ちわかる。
やるべきことの優先度もちゃんと考えて先読みして、「自分より優れた人、トラブル対応に駆り出される人」にまずお鉢が回され業務が停滞する不測の事態を、他の連中が、あー仕事終わった終わったみたいに遊んで過ごしている、カスみたいな時間で予防して怒られたわ。
なぜその考えに至ったのか、なぜそうすべきなのか、その結果どう利益がもたらされるのかを考慮されることも問われることもない。
他の定型みたいに、言われたことだけやって、自分にはどんなにリスクが予見できても知らんぷりを決め込むのが正しいらしい。
問題が起きてから慌て予定を狂わせ対処が正義らしい。
そういう判断は、いろんな立場と経験を積んだ複数で行われ、自分の報告全てが間違いならなぜそうなのか基準を示すべきじゃなかろうか。
だけど、定型在来種はホウレンソウを求めても自分からはしない。
痛い目見た数が少なすぎるからか?
608優しい名無しさん
2020/06/02(火) 21:20:51.01ID:oQ6U5pUN >>584
性別なんてどうでもいいのわかるわ
性別に興味がないから普通の人達が異性愛や性別区分を前提にしてる社会が生きづらい
もしかしたら自分は同性愛者なのかもと思ってそれ系のコミュニティに行ったこともあるけど同性愛者も結局性別が前提だったから馴染めなかった
性別なんてどうでもいいのわかるわ
性別に興味がないから普通の人達が異性愛や性別区分を前提にしてる社会が生きづらい
もしかしたら自分は同性愛者なのかもと思ってそれ系のコミュニティに行ったこともあるけど同性愛者も結局性別が前提だったから馴染めなかった
609優しい名無しさん
2020/06/02(火) 21:47:20.39ID:YzVmEPrL なんかネットにいじめられっ子が溜まってるだけだと思うがみんなの子供時代が暗いな
自分は小学校時代は副班長とか副級長とかサブでまとめる役を投票や先生の指名でやらされてたぞ
遅刻がフリーパスだった
新課程と呼ばれるゆとりの一つ前の世代だが個性を伸ばす教育が重視されていた
子供時代の友達に発達障害カミングアウトすると「やっぱりな草」で在宅ワークの仕事くれたんだが
自分は小学校時代は副班長とか副級長とかサブでまとめる役を投票や先生の指名でやらされてたぞ
遅刻がフリーパスだった
新課程と呼ばれるゆとりの一つ前の世代だが個性を伸ばす教育が重視されていた
子供時代の友達に発達障害カミングアウトすると「やっぱりな草」で在宅ワークの仕事くれたんだが
612優しい名無しさん
2020/06/02(火) 22:27:12.21ID:BRuLP6EO 自分(女、併発)多弁気味で悩んでる
話もコロコロ変わる(思い浮かんだ順に口に出してる)
相手(女、ADHD単発)
話がコロコロ変わる、よく喋る
相手(男、ADHD単発)
自分に興味ある話だけ滑らかに喋る
…ADHDなら話題コロコロ変わって、いっぱい喋るのは仕方ないものかと思ってたんだけど、女だけなのかな
話もコロコロ変わる(思い浮かんだ順に口に出してる)
相手(女、ADHD単発)
話がコロコロ変わる、よく喋る
相手(男、ADHD単発)
自分に興味ある話だけ滑らかに喋る
…ADHDなら話題コロコロ変わって、いっぱい喋るのは仕方ないものかと思ってたんだけど、女だけなのかな
613優しい名無しさん
2020/06/02(火) 22:30:29.37ID:CI2Q6JtJ 家事の中で料理だけ上手くできない
食材を分割して別の日に作るのが苦手
みんなどうしてる?
食材を分割して別の日に作るのが苦手
みんなどうしてる?
615優しい名無しさん
2020/06/02(火) 23:31:27.22ID:aOwU8kuP >>613
冷凍庫の中で
肉類がたくさーん詰まらせてる
もし、期限が近くなったり
色々と余ってしまったら
ポトフやカレーみたいなのを作るか
色々な食材を入れても失敗しない料理を
クックパッドで調べ作る
冷凍庫の中で
肉類がたくさーん詰まらせてる
もし、期限が近くなったり
色々と余ってしまったら
ポトフやカレーみたいなのを作るか
色々な食材を入れても失敗しない料理を
クックパッドで調べ作る
616優しい名無しさん
2020/06/02(火) 23:58:32.37ID:YzVmEPrL617優しい名無しさん
2020/06/03(水) 00:01:28.35ID:vjc8ZpMw つーかそれなりに認めてないと仕事くれないだろ
618優しい名無しさん
2020/06/03(水) 00:03:58.98ID:vjc8ZpMw >>614
いや、普通に秘書だった
いや、普通に秘書だった
619優しい名無しさん
2020/06/03(水) 00:11:14.50ID:vjc8ZpMw >>604なら出来の悪いブサイクな男がやったか美人の女がやったかで評価は全然違うかと
てか単に上司に嫌われてんじゃないの
てか単に上司に嫌われてんじゃないの
620優しい名無しさん
2020/06/03(水) 00:12:12.09ID:vjc8ZpMw >>602だった
621優しい名無しさん
2020/06/03(水) 00:14:45.10ID:HWvnNdDL 全検査IQが100で言語が114、動作性が91
併発はあくまで軽度のものでパソコンが出来ず、人から具体的な指示を貰えないと動けない。
これで障害者手帳って貰える?
併発はあくまで軽度のものでパソコンが出来ず、人から具体的な指示を貰えないと動けない。
これで障害者手帳って貰える?
622優しい名無しさん
2020/06/03(水) 00:17:42.03ID:HWvnNdDL623優しい名無しさん
2020/06/03(水) 00:23:13.30ID:vjc8ZpMw >>621
手帳は自治体によるから分からんよ
手帳は自治体によるから分からんよ
624優しい名無しさん
2020/06/03(水) 00:26:52.34ID:vjc8ZpMw625優しい名無しさん
2020/06/03(水) 06:17:09.09ID:jZnZSWyE >新課程と呼ばれるゆとりの一つ前の世代だが個性を伸ばす教育が重視されていた
同じぐらいの世代だけど、うちも「自分を出せ、前に出ろ」という教育だった
時代柄か地域柄か…やはりそういう教育が行われてる時期があったのだね
ネットで「日本の学校では何よりも自分を抑えることを強要される」という話を聞くたびに
「自分が言われてきたことと違う気がする。私の認識がおかしいのか?」という感覚だった
なんか興味深いので教育の変遷について調べてみるかー(先延ばして忘れる)
同じぐらいの世代だけど、うちも「自分を出せ、前に出ろ」という教育だった
時代柄か地域柄か…やはりそういう教育が行われてる時期があったのだね
ネットで「日本の学校では何よりも自分を抑えることを強要される」という話を聞くたびに
「自分が言われてきたことと違う気がする。私の認識がおかしいのか?」という感覚だった
なんか興味深いので教育の変遷について調べてみるかー(先延ばして忘れる)
626優しい名無しさん
2020/06/03(水) 06:52:13.82ID:1xkny5cW627優しい名無しさん
2020/06/03(水) 13:10:02.26ID:xRN8Iz7J >>585
何かASD、ADHDどっちもぴんと来ない…
服装は小綺麗にはしてるけど、顔はどうでも良いから皮膚弱いを押し通してすっぴん。歯はこだわりが強くて遅刻してでも丁寧に磨くし(しかも何かを口にしたら必ず磨く)、医師の診断を煽るのが正解
何かASD、ADHDどっちもぴんと来ない…
服装は小綺麗にはしてるけど、顔はどうでも良いから皮膚弱いを押し通してすっぴん。歯はこだわりが強くて遅刻してでも丁寧に磨くし(しかも何かを口にしたら必ず磨く)、医師の診断を煽るのが正解
628優しい名無しさん
2020/06/03(水) 13:27:10.41ID:xRN8Iz7J いつも気を付けて口角上げて愛想良く(見える)ようにしてるせいだと思うんだけど…
よく冗談を言われる。でも冗談が理解出来なくて無反応になる
冗談を言った相手が慌ててフォローして申し訳ない…
相手の話自体、あんまり聞き取れないのもあるし、多弁持ちだし、本当申し訳ない…
よく冗談を言われる。でも冗談が理解出来なくて無反応になる
冗談を言った相手が慌ててフォローして申し訳ない…
相手の話自体、あんまり聞き取れないのもあるし、多弁持ちだし、本当申し訳ない…
629優しい名無しさん
2020/06/03(水) 14:03:50.77ID:NRwHVtUr 発達があるんで、合法的に差別したやつは、合法的に巻き込んで
それで辞めるわ。
それで辞めるわ。
630優しい名無しさん
2020/06/03(水) 16:58:01.61ID:BDV0p89b631優しい名無しさん
2020/06/03(水) 17:33:03.68ID:0qQM8fN4 怒られた。
なぜ事務員さんの問い合わせがいつの間にか生産指示になってんだよ...
自分勝手な判断はダメなんじゃあないのか?
忖度してやったらこの前は怒ったくせに
はぁ、仕事ってほんと疲れる
なぜ事務員さんの問い合わせがいつの間にか生産指示になってんだよ...
自分勝手な判断はダメなんじゃあないのか?
忖度してやったらこの前は怒ったくせに
はぁ、仕事ってほんと疲れる
633優しい名無しさん
2020/06/03(水) 19:59:08.00ID:+LrCVfYt 発達女性で性自認に違和感がなくて化粧やファッションなど女性ジェンダーに適応してて完全に異性愛者な人っているんだろうか
多分ものすごく少ないと思うけどもしいたら話を聞いてみたい
多分ものすごく少ないと思うけどもしいたら話を聞いてみたい
634603
2020/06/03(水) 20:18:03.72ID:TIzm3A27 >>630
おぉ、仲間〜
妹と二人で買い物出かけたり、誕生日や修学旅行のお土産とか妹の優先して高いの買ってあげたんだけど
今思えば、妹は可愛がられてたし嫉妬もあったと思う
ちなみに、障害年金目的だけの知能検査の結果が出たけどADHDで、
話てる感じだとASDは微妙だから診断付かなかった
これは追加検査申し出れば良かったのかな?
困ってる事も全て伝えきれてないや
おぉ、仲間〜
妹と二人で買い物出かけたり、誕生日や修学旅行のお土産とか妹の優先して高いの買ってあげたんだけど
今思えば、妹は可愛がられてたし嫉妬もあったと思う
ちなみに、障害年金目的だけの知能検査の結果が出たけどADHDで、
話てる感じだとASDは微妙だから診断付かなかった
これは追加検査申し出れば良かったのかな?
困ってる事も全て伝えきれてないや
636603
2020/06/03(水) 20:35:24.15ID:TIzm3A27 >>585
私と同じ不注意型のADHDっぽいね
鼻噛んだり顔洗った後鼻水が付いてたり出かかってたりするから鏡で必ず入念チェックするけど、それ見られてpgrされた事ある
昼ご飯の時、パン普通に食べてて下にパン屑ボロボロ下に溢してたの指摘されたりしたよ
私と同じ不注意型のADHDっぽいね
鼻噛んだり顔洗った後鼻水が付いてたり出かかってたりするから鏡で必ず入念チェックするけど、それ見られてpgrされた事ある
昼ご飯の時、パン普通に食べてて下にパン屑ボロボロ下に溢してたの指摘されたりしたよ
637優しい名無しさん
2020/06/03(水) 20:50:36.91ID:vjc8ZpMw638優しい名無しさん
2020/06/03(水) 20:56:43.62ID:IaPu9Da+ 発達併発の知的ボーダーで
厚生2級
色々と過去のエピソードや臨床検査して
入念に提出した
厚生2級
色々と過去のエピソードや臨床検査して
入念に提出した
640優しい名無しさん
2020/06/03(水) 21:05:08.44ID:3tKQSB3F >>637
発達障害傾向あるね、って言われてからそこの病院はいってなくて
今の病院は鬱病を治してからじゃないと判断がつきにくいってことでまだ発達の診断はしてない
もしや鬱病のまま年金お願いしたほうが良かったのかな
年金貰いながら時短で働きたい…
なんとか働けてるけど常に緊張してるし、まだ鬱病治ってないんだ
発達障害傾向あるね、って言われてからそこの病院はいってなくて
今の病院は鬱病を治してからじゃないと判断がつきにくいってことでまだ発達の診断はしてない
もしや鬱病のまま年金お願いしたほうが良かったのかな
年金貰いながら時短で働きたい…
なんとか働けてるけど常に緊張してるし、まだ鬱病治ってないんだ
641優しい名無しさん
2020/06/03(水) 21:33:11.71ID:xRN8Iz7J642優しい名無しさん
2020/06/03(水) 21:50:09.81ID:IaPu9Da+644603
2020/06/03(水) 22:50:21.02ID:TIzm3A27647優しい名無しさん
2020/06/03(水) 23:05:36.73ID:e44AFH0e648優しい名無しさん
2020/06/04(木) 00:24:48.75ID:1mVKEVh+ ワーキングメモリーが低い人ってどうしたらいいんだ?
メモって限界があるよな
メモって限界があるよな
649優しい名無しさん
2020/06/04(木) 00:36:33.33ID:26OuRi3J >>648
諦めてるよ
なので、覚えられないことがストレス
メモをっていうけど
買い物しながらスマホのメモを
見てるとポイントカードの場所を
忘れて探しているうちに
スマホを店内の袋詰めの場所に置き忘れたりする
諦めてるよ
なので、覚えられないことがストレス
メモをっていうけど
買い物しながらスマホのメモを
見てるとポイントカードの場所を
忘れて探しているうちに
スマホを店内の袋詰めの場所に置き忘れたりする
652優しい名無しさん
2020/06/04(木) 06:51:24.21ID:a3IVXCrO 私は紙に書く。人が読めない字だけど書いておく。
スマホにメモしても、そこに辿り着ける自信がない。
遠征するとき、スマホで地図は検索するけど、保存できないから
また、現地でググってホテルを探すが地図が読めないから迷うから
高くても駅から5分とか探す。
仕事でパソコン使う仕事の人尊敬します。
スマホにメモしても、そこに辿り着ける自信がない。
遠征するとき、スマホで地図は検索するけど、保存できないから
また、現地でググってホテルを探すが地図が読めないから迷うから
高くても駅から5分とか探す。
仕事でパソコン使う仕事の人尊敬します。
653優しい名無しさん
2020/06/04(木) 07:06:23.01ID:4EUT1P6m654603
2020/06/04(木) 08:33:40.91ID:w1bLAJ0c656603
2020/06/04(木) 09:06:30.78ID:w1bLAJ0c ちなみに、医者が親から幼少の聞き取りの時、親のASD傾向強いらしく全然聞けなかったらしい
自分が聞いたら、コミュ障な事とか友達付き合いに関してかけ離れた事言ってて付きっきりじゃないから分からないって
他に幼少期知る人って学校の元担任くらいだけど、そこまでしてる人いる?
自分が聞いたら、コミュ障な事とか友達付き合いに関してかけ離れた事言ってて付きっきりじゃないから分からないって
他に幼少期知る人って学校の元担任くらいだけど、そこまでしてる人いる?
657優しい名無しさん
2020/06/04(木) 09:46:29.09ID:1mVKEVh+658優しい名無しさん
2020/06/04(木) 10:49:47.61ID:zy6spvEW >>655
>化粧したりスカートはいたり
自分を美しくするのは好き。
もの作りの感覚。製品というか。デザイン屋だし。
ただその美しいがちょっとズレてるおそれはあるけどw
>「女らしくしろ」とかにも抵抗ないの?
女らしさというのも様々だからねぇ
人から指示されると抵抗するだろうけど
製品の機能として自主的に女らしさというオプションを付けてる感じです
>化粧したりスカートはいたり
自分を美しくするのは好き。
もの作りの感覚。製品というか。デザイン屋だし。
ただその美しいがちょっとズレてるおそれはあるけどw
>「女らしくしろ」とかにも抵抗ないの?
女らしさというのも様々だからねぇ
人から指示されると抵抗するだろうけど
製品の機能として自主的に女らしさというオプションを付けてる感じです
659優しい名無しさん
2020/06/04(木) 10:59:09.02ID:zy6spvEW660優しい名無しさん
2020/06/04(木) 12:04:01.39ID:WLCjPja8 >>648
覚えているうちにすべて終わらせ、そして忘れる
基本はこれだと思う
頭の中を侵食している余計な考え事を頭から出す
(他人の言葉がいつまでも残り、行動が阻害されるようなら、その他人の言葉を消してもらえるよう当人に頼んだり
心の中にいるその他人に、消してもらえるよう交渉、命令、攻撃などをして解消したり、他の信頼できる人間に上書きしてもらったりする)
自分は最初、ワーキングメモリに問題がなかったのに、ワーキングメモリが低くなった
その原因はこれだった
覚えているうちにすべて終わらせ、そして忘れる
基本はこれだと思う
頭の中を侵食している余計な考え事を頭から出す
(他人の言葉がいつまでも残り、行動が阻害されるようなら、その他人の言葉を消してもらえるよう当人に頼んだり
心の中にいるその他人に、消してもらえるよう交渉、命令、攻撃などをして解消したり、他の信頼できる人間に上書きしてもらったりする)
自分は最初、ワーキングメモリに問題がなかったのに、ワーキングメモリが低くなった
その原因はこれだった
661優しい名無しさん
2020/06/04(木) 13:07:47.62ID:53SbYTwG >>656
親も発達度合いが強かったりするとかなり認知歪んだまま生きて来ちゃってるから
証言取ろうとしてもトンチンカンな話しかできなくて苦労するよね…
きょうだいやいとこ、親戚のおじおば、幼なじみ、近所のおじさんおばさん、昔の担任
とにかく聞けそうなとこは総当たりで証言集めるしかないかも
親も発達度合いが強かったりするとかなり認知歪んだまま生きて来ちゃってるから
証言取ろうとしてもトンチンカンな話しかできなくて苦労するよね…
きょうだいやいとこ、親戚のおじおば、幼なじみ、近所のおじさんおばさん、昔の担任
とにかく聞けそうなとこは総当たりで証言集めるしかないかも
662優しい名無しさん
2020/06/04(木) 13:26:51.39ID:1mVKEVh+ ADHDは遺伝するらしいから子供作らないことにしたわ
これから彼女作る時も説明してから付き合うことになる 虚しい
でも、第一志望の大学受からなかった思いは息子にさせられん…。
>>660
マインドフルネスで多少良くなったかもしれんけど
他人に話かけられなくても、余計なアイディが無限に脳内から生まれてくる
これから彼女作る時も説明してから付き合うことになる 虚しい
でも、第一志望の大学受からなかった思いは息子にさせられん…。
>>660
マインドフルネスで多少良くなったかもしれんけど
他人に話かけられなくても、余計なアイディが無限に脳内から生まれてくる
663優しい名無しさん
2020/06/04(木) 13:49:06.48ID:PrwIFgNv ASD、ADHD半々なら普通の人
666優しい名無しさん
2020/06/04(木) 15:49:47.01ID:DXMDVRv5 ADHDとASD入ってるとかなり面倒くさい人になるよ
667優しい名無しさん
2020/06/04(木) 16:33:41.15ID:OlUXzltt 累積しているだけで、相殺されることはないからね
668優しい名無しさん
2020/06/04(木) 16:43:52.81ID:OlUXzltt 自作の瞑想もどきを繰り返したせいかブレインフォグ?はだいぶ改善した
考えすぎていつも頭が熱い。やりすぎて早く認知症になるかもしれない
考えすぎていつも頭が熱い。やりすぎて早く認知症になるかもしれない
669優しい名無しさん
2020/06/04(木) 20:07:22.04ID:exzr1xRR >>666
悪いとこ取りのクソゲー人生が約束されたようなもんだからな...
ASDの長所とされるところをADHDの特性が殺し、ADHDの臆しないコミュ力をASD側が自制働かせる。
キャラメイキング時のボーナスゼロみたいなもん
悪いとこ取りのクソゲー人生が約束されたようなもんだからな...
ASDの長所とされるところをADHDの特性が殺し、ADHDの臆しないコミュ力をASD側が自制働かせる。
キャラメイキング時のボーナスゼロみたいなもん
670優しい名無しさん
2020/06/04(木) 20:15:20.63ID:53SbYTwG >>668
今わかってる範囲の話だと、認知症の原因で一番大きいのは睡眠不足のようだから
毎日6時間以上連続してぐっすり寝られてれば大丈夫
頭の使いすぎとかで認知症になるわけじゃないから、あとはストレス溜めないようにね
今わかってる範囲の話だと、認知症の原因で一番大きいのは睡眠不足のようだから
毎日6時間以上連続してぐっすり寝られてれば大丈夫
頭の使いすぎとかで認知症になるわけじゃないから、あとはストレス溜めないようにね
671優しい名無しさん
2020/06/04(木) 20:29:16.65ID:a3IVXCrO 睡眠の薬2種類飲みだしてから、朝までぐっすりw
いや、一回3時ごろ目が覚めるけど、その後また眠れる。
睡眠の薬は嫌がる人も居るけど、眠れると体調良いよ。
いや、一回3時ごろ目が覚めるけど、その後また眠れる。
睡眠の薬は嫌がる人も居るけど、眠れると体調良いよ。
672優しい名無しさん
2020/06/04(木) 20:32:06.86ID:PrwIFgNv ASD & ADHD はゼロの人
年収1億でも、毎年1億使っちゃう人か
なんとかしなさいよ
年収1億でも、毎年1億使っちゃう人か
なんとかしなさいよ
673優しい名無しさん
2020/06/04(木) 20:44:26.00ID:OlUXzltt >>670
レスありがとう!
睡眠は問題なしだから、よかった
でも敢えて自分にストレスを与えるような思考を続けているから、やはり危ないw
ずっと過集中状態で障害者への中傷を読んだり、きつかったことを隅々まで思い出そうと努めたり
レスありがとう!
睡眠は問題なしだから、よかった
でも敢えて自分にストレスを与えるような思考を続けているから、やはり危ないw
ずっと過集中状態で障害者への中傷を読んだり、きつかったことを隅々まで思い出そうと努めたり
674優しい名無しさん
2020/06/05(金) 00:41:35.11ID:koJ+B7bj 櫛田
675優しい名無しさん
2020/06/05(金) 02:19:41.62ID:fZo7wF6w 併発してるけど貯金できてる。
去年は、一年で430万くらい入金されて
30万貯金できた。
今年は、80万くらい貯金できてる
去年は、一年で430万くらい入金されて
30万貯金できた。
今年は、80万くらい貯金できてる
677優しい名無しさん
2020/06/05(金) 10:56:19.17ID:Z9AA8kTt 性自認がおかしくなるのは家族の前だけだ
親の前では生○が来たことがないふりしてるし
ブ○も着けたことがないふりして家では厚着してるし
メイクやファッションなんかも興味ないふりしてきた。親の前だけだね
親の前では生○が来たことがないふりしてるし
ブ○も着けたことがないふりして家では厚着してるし
メイクやファッションなんかも興味ないふりしてきた。親の前だけだね
678優しい名無しさん
2020/06/05(金) 13:59:18.68ID:fZo7wF6w679優しい名無しさん
2020/06/05(金) 14:29:46.07ID:vpjZFjIr 発達女性はジェンダー関係の問題がなくても感覚過敏とかで化粧苦手な人多いよね
680603
2020/06/05(金) 15:09:38.95ID:uMnyqiv4 >>661
ありがとう
苦手だったのかASD親と子供の頃あまり会話しなかった
もう方親が早くに亡くなってからコミュニケーション取らざるを得なくなって認知歪んでるのもあると思う
うん、会話かなり苦労するw
きょうだいは離れた所で暮らしてる。
祖母と同居してた時期もあるけど祖母も高齢だし離れた所住んでるから証言集めって医師が身内や親戚に電話とかで聞き取りしてくれるのかな?
無口で担任とも雑談的な会話した事ないんで、自分から直接頼みにくいな…
ありがとう
苦手だったのかASD親と子供の頃あまり会話しなかった
もう方親が早くに亡くなってからコミュニケーション取らざるを得なくなって認知歪んでるのもあると思う
うん、会話かなり苦労するw
きょうだいは離れた所で暮らしてる。
祖母と同居してた時期もあるけど祖母も高齢だし離れた所住んでるから証言集めって医師が身内や親戚に電話とかで聞き取りしてくれるのかな?
無口で担任とも雑談的な会話した事ないんで、自分から直接頼みにくいな…
681優しい名無しさん
2020/06/05(金) 21:16:29.33ID:8wp03x0R682優しい名無しさん
2020/06/05(金) 21:49:21.43ID:fZo7wF6w683優しい名無しさん
2020/06/05(金) 23:25:52.04ID:f5YB8IQc 一般的な家庭なら400くらいなら奥さんパートしとるわい
684優しい名無しさん
2020/06/06(土) 02:04:51.74ID:Uap//dkt こう言っちゃアレだが、記憶力特化型で接触奇異型のボーダーアスペだろ
俺の元部下にもいたよ
超一流大出で学歴は申し分ないのに、誰が何を教えても、覚えはするが実践できない
物腰は柔らかくフレンドリーな風にも見えるが、会話の時には絶対に視線を合わせない
タバコ吸わないのに、喫煙室にやってきて吸ってる連中の雑談に混ざってこようとしたり
初対面の別部門の管理職捕まえてニコニコとタメ口で世間話始めたり
失礼だと怒鳴られると、怒られることは嫌だと思うようだがなぜ怒られたのかは理解できず
別の奴を相手に同じことをやってまた怒鳴られ、話しかける相手がいなくなった
スケジュール管理はでたらめで指示通りの期限に仕事を終わらせたことが一度もなく
同じ大学出の先輩や同期に「アイツは特別やばい」とバカにされ誰にも相手にされなくなり
ストレス性の鬱病を発症したと診断されて、1年ほど病休取ってから辞めてった
学生の頃からずっと住んでいたアパートはこいつが溜めたゴミのせいで虫がわき
大家が会社に清掃費・修繕費の請求書を突き付けてくるほど
職場でもプライベートでも可哀そうなくらい一人だった
無職になって10年ほどで自殺してしまったが、葬儀で会った彼の学生当時の指導教授曰く
何をどれだけ学んでも君には社会でそれを役立てることはできないだろうから、
退学するか休学して工場等で就労経験を積むべきだと言ったのに、総合職で就職したと聞いて
1年も持たんだろう・・・と思っていたとさ
俺の元部下にもいたよ
超一流大出で学歴は申し分ないのに、誰が何を教えても、覚えはするが実践できない
物腰は柔らかくフレンドリーな風にも見えるが、会話の時には絶対に視線を合わせない
タバコ吸わないのに、喫煙室にやってきて吸ってる連中の雑談に混ざってこようとしたり
初対面の別部門の管理職捕まえてニコニコとタメ口で世間話始めたり
失礼だと怒鳴られると、怒られることは嫌だと思うようだがなぜ怒られたのかは理解できず
別の奴を相手に同じことをやってまた怒鳴られ、話しかける相手がいなくなった
スケジュール管理はでたらめで指示通りの期限に仕事を終わらせたことが一度もなく
同じ大学出の先輩や同期に「アイツは特別やばい」とバカにされ誰にも相手にされなくなり
ストレス性の鬱病を発症したと診断されて、1年ほど病休取ってから辞めてった
学生の頃からずっと住んでいたアパートはこいつが溜めたゴミのせいで虫がわき
大家が会社に清掃費・修繕費の請求書を突き付けてくるほど
職場でもプライベートでも可哀そうなくらい一人だった
無職になって10年ほどで自殺してしまったが、葬儀で会った彼の学生当時の指導教授曰く
何をどれだけ学んでも君には社会でそれを役立てることはできないだろうから、
退学するか休学して工場等で就労経験を積むべきだと言ったのに、総合職で就職したと聞いて
1年も持たんだろう・・・と思っていたとさ
685優しい名無しさん
2020/06/06(土) 02:42:59.81ID:p0GiE/K1686優しい名無しさん
2020/06/06(土) 03:43:21.67ID:5dP9ZslV 10年前に会社辞めた会社の上司が葬式に来てさらに昔の指導教官と会うって
どんだけ偉大なんだよその部下wwwwww草刈りお願いしまーす
教え子が教授の葬式に行くことはあっても教授が一介の元学生の葬式に行くって考えにくいんだがwww
みんな暇過ぎwww
どんだけ偉大なんだよその部下wwwwww草刈りお願いしまーす
教え子が教授の葬式に行くことはあっても教授が一介の元学生の葬式に行くって考えにくいんだがwww
みんな暇過ぎwww
687優しい名無しさん
2020/06/06(土) 06:00:34.31ID:aP3h0/iS 自分のお葬式はやらないと決めている
来てくれる人居ないし、孤独死だろうな
684は他人の事なのに、よく詳しく知ってるね
来てくれる人居ないし、孤独死だろうな
684は他人の事なのに、よく詳しく知ってるね
688優しい名無しさん
2020/06/06(土) 06:48:23.80ID:31PVDmVL 俺はコピペかと思っちゃったよ
689優しい名無しさん
2020/06/06(土) 06:58:22.94ID:pmIrf8xq いいよなあ
どれだけ発言者がネジ外れてても、発達障害者を批判する発言なら称賛され同情されるし
「普通の人にストレスを与えて病ませた発達障害者が悪い」ということになるんだぜ
どれだけ発言者がネジ外れてても、発達障害者を批判する発言なら称賛され同情されるし
「普通の人にストレスを与えて病ませた発達障害者が悪い」ということになるんだぜ
690優しい名無しさん
2020/06/06(土) 11:09:08.61ID:cWrCUt48 NHKの勧誘とか絶対定型だよね
言いくるめられて銀行のカード登録してしまったことがある
言いくるめられて銀行のカード登録してしまったことがある
692優しい名無しさん
2020/06/06(土) 12:45:51.11ID:cWrCUt48693優しい名無しさん
2020/06/06(土) 13:16:48.15ID:ZjNpdD8s >>692
じゃあ、ADHDの注意力がないから
カードもないって追い返す
あとは、口座を解約させるか
自分は、面倒だったから
テレビを身内にあげて
その身内が友達にあげたから
リサイクル券なんてないし
自宅にテレビない!って押しきったよ
すぐに、非課税の障害なので
手帳で0円にしたけどね
じゃあ、ADHDの注意力がないから
カードもないって追い返す
あとは、口座を解約させるか
自分は、面倒だったから
テレビを身内にあげて
その身内が友達にあげたから
リサイクル券なんてないし
自宅にテレビない!って押しきったよ
すぐに、非課税の障害なので
手帳で0円にしたけどね
694優しい名無しさん
2020/06/06(土) 19:27:23.45ID:qwKC8L+P 自分は変に頑固というか嫌なときは嫌ってなるからそういう勧誘のときはどれだけ話されても頷かないし相手が折れるまで待つタイプ
併発だからかADHDの衝動性や待てないところよりASDの頑固さが上回ってそうなる感じ
でもやりたいこと好きなことはADHDのほうが勝つから自分で自分に振り回されてるわ
併発だからかADHDの衝動性や待てないところよりASDの頑固さが上回ってそうなる感じ
でもやりたいこと好きなことはADHDのほうが勝つから自分で自分に振り回されてるわ
695優しい名無しさん
2020/06/06(土) 19:29:21.99ID:p0GiE/K1 ASDの頑固さが自覚してるのに続いちゃってる時の気持ち悪さが耐えられんなぁ
696優しい名無しさん
2020/06/06(土) 22:41:41.98ID:J7ZkCa5E 色んな精神疾患について調べまくって深く知識ついたつもりでも、自分がそれな事に気付いてなかったりする。
自分を客観的に見るのは難しい、
ADHDは分かるけど、ASDはずっと違うって思ってた
過度な自己愛は「自覚不可能」という前提で考えたら気付いた
自分を客観的に見るのは難しい、
ADHDは分かるけど、ASDはずっと違うって思ってた
過度な自己愛は「自覚不可能」という前提で考えたら気付いた
697優しい名無しさん
2020/06/07(日) 01:41:22.99ID:R4hamkfd 医者に指摘されて自分はASD優位だと最近知って
ちょっとショック
ASDの悪い所(コミュ障、感覚過敏)と
ADHDの悪い所(不注意、先延ばし癖)しか持ってない
発達のいい所は何も持ち合わせてない人間で絶望してる
ちょっとショック
ASDの悪い所(コミュ障、感覚過敏)と
ADHDの悪い所(不注意、先延ばし癖)しか持ってない
発達のいい所は何も持ち合わせてない人間で絶望してる
698優しい名無しさん
2020/06/07(日) 09:00:55.46ID:ycmnhheC699優しい名無しさん
2020/06/07(日) 12:31:31.48ID:1/YiLECw メディアのいう「発達障害者にはずば抜けた才能がある」って
(単純作業や無意味な記憶力という)才能がある
(サポートされてようやく半人前程度の)才能がある
ってことかな
煽られてるみたい
(単純作業や無意味な記憶力という)才能がある
(サポートされてようやく半人前程度の)才能がある
ってことかな
煽られてるみたい
700優しい名無しさん
2020/06/07(日) 13:02:52.19ID:Epsk9FQx 使えないゴミだから生活保護申請していいよ
って言ってもらったほうが楽
って言ってもらったほうが楽
701優しい名無しさん
2020/06/07(日) 15:18:48.70ID:yce308WR702優しい名無しさん
2020/06/07(日) 15:52:05.14ID:R4hamkfd ADHDの良いところ(行動力がある、好奇心が旺盛)もASDの良いところ(記憶力が良い)も何もない
ただのポンコツに生まれてしまった
ただのポンコツに生まれてしまった
703優しい名無しさん
2020/06/07(日) 15:55:45.48ID:z4I7qR/u 定型のパワハラ野郎になんで口頭でのいじめをするのかと聞いたら、反応がいいからいじめていいんだと思ってたって言われたのね
昔から怒られてばっかりで自己肯定感が低いから話しかけられるとビクビクなる
これのことかな?
昔から怒られてばっかりで自己肯定感が低いから話しかけられるとビクビクなる
これのことかな?
704優しい名無しさん
2020/06/07(日) 16:16:48.54ID:ycmnhheC705優しい名無しさん
2020/06/07(日) 18:42:49.33ID:lgiFDDA9 発達障害でも意外と結婚してるやつ多いなぁ
706優しい名無しさん
2020/06/07(日) 18:56:07.94ID:ycmnhheC 発達(他の障害)でも結婚はできるよー。
ただ、呆れられ、長続きしないのもいるけどね
「発達だから結婚できねー」、「発達だから童貞」ってのは
なにか違うとこに問題があるのを解ってないかと
ただ、呆れられ、長続きしないのもいるけどね
「発達だから結婚できねー」、「発達だから童貞」ってのは
なにか違うとこに問題があるのを解ってないかと
707優しい名無しさん
2020/06/07(日) 19:38:30.53ID:jeGqUUKj >>698
同じく
制度とか調べるのが好きで社会保障は外さないし保険は割のいいやつをかけてた
年金は厚生年金、医療保険は掛金月1600円
ADHDの冒険好きとASDのオタ気質が上手く働いた稀有な例かも知れん
同じく
制度とか調べるのが好きで社会保障は外さないし保険は割のいいやつをかけてた
年金は厚生年金、医療保険は掛金月1600円
ADHDの冒険好きとASDのオタ気質が上手く働いた稀有な例かも知れん
708優しい名無しさん
2020/06/07(日) 20:13:48.33ID:ycmnhheC >>707
親が偶然に自分と娘に
共済を掛けていてくれたから
助かった。
自分も子供も発達なので
今後保険に入れないから
発覚前に入っていたのが奇跡かと。
あとは、運もいい方だろうから
今日まで生きられているよ。
自分も厚生
傷病手当と認定日の関係で返金だけ
面倒だけどね
親が偶然に自分と娘に
共済を掛けていてくれたから
助かった。
自分も子供も発達なので
今後保険に入れないから
発覚前に入っていたのが奇跡かと。
あとは、運もいい方だろうから
今日まで生きられているよ。
自分も厚生
傷病手当と認定日の関係で返金だけ
面倒だけどね
709優しい名無しさん
2020/06/07(日) 20:15:37.45ID:z4I7qR/u まだ何も保険入ってない
何か入ったほうがいいかな?
何か入ったほうがいいかな?
710優しい名無しさん
2020/06/07(日) 20:36:28.25ID:ycmnhheC712優しい名無しさん
2020/06/07(日) 20:56:16.64ID:IIg+c1M4 4月頃のヤフコメの記事
たしか発達障害だと気づかず結婚してしまって離婚したいって内容の記事だった
コメント欄では、発達障害は全て他人のせいにして悪者にする、自分のルールからはずれるとキレたり怒鳴り散らす、パワハラ・モラハラ発言をするとあった
それぜーーんぶ私が定型発達に思ってることだ
たしか発達障害だと気づかず結婚してしまって離婚したいって内容の記事だった
コメント欄では、発達障害は全て他人のせいにして悪者にする、自分のルールからはずれるとキレたり怒鳴り散らす、パワハラ・モラハラ発言をするとあった
それぜーーんぶ私が定型発達に思ってることだ
713優しい名無しさん
2020/06/07(日) 21:41:58.98ID:QxbCsC+V 定型上司からしたら、キャパオーバーはすべて本人の能力不足のせいらしい。
観察してわかったんだが、定型はうまくサボって本来の処理能力を偽って評価を制限・余裕を確保しているんだな。
劣るから、必死にそこらの他人の何倍も努力して結果を出そうという、人生何十年続けてきた姿勢は、仕事に於いては的外れだったのか。
頑張れば頑張るほど仕事が増えるわけだ...
これからは頑張ってばれないようにサボって、正しく無能低能と認識してもらい、割り振られる仕事量を減らされるよう努力しよう。
鬱と発達はいい口実になる。
無理は良くないもんな!
観察してわかったんだが、定型はうまくサボって本来の処理能力を偽って評価を制限・余裕を確保しているんだな。
劣るから、必死にそこらの他人の何倍も努力して結果を出そうという、人生何十年続けてきた姿勢は、仕事に於いては的外れだったのか。
頑張れば頑張るほど仕事が増えるわけだ...
これからは頑張ってばれないようにサボって、正しく無能低能と認識してもらい、割り振られる仕事量を減らされるよう努力しよう。
鬱と発達はいい口実になる。
無理は良くないもんな!
714優しい名無しさん
2020/06/07(日) 21:57:11.00ID:TH5wAuk3 >>709
保険なんてバクチ要素がかなり高い
掛け金払うのに見合う生活をしてるのか、養う家族がいるのかどうか
そこ冷静に考えると発達には無駄ってことも多いからよく勉強してな
貯金をしっかりやった上での余剰金を保険に回すのが基本だからな
保険なんてバクチ要素がかなり高い
掛け金払うのに見合う生活をしてるのか、養う家族がいるのかどうか
そこ冷静に考えると発達には無駄ってことも多いからよく勉強してな
貯金をしっかりやった上での余剰金を保険に回すのが基本だからな
715優しい名無しさん
2020/06/07(日) 21:59:02.93ID:TH5wAuk3716優しい名無しさん
2020/06/07(日) 22:12:19.51ID:tL0peUj8 >>714
二十代前半に盲腸やってない人ならかなりの確率でペイできたんだよ
二十代前半なら月の掛金千円くらいだし、盲腸になれば入院費+手術特約が10〜30万つく
今は千円以下もある
自分は掛金は月1600円だが併発の鬱で入院して既にペイしてるし
これで医療費の不安から解放されるなら安いかなあ
二十代前半に盲腸やってない人ならかなりの確率でペイできたんだよ
二十代前半なら月の掛金千円くらいだし、盲腸になれば入院費+手術特約が10〜30万つく
今は千円以下もある
自分は掛金は月1600円だが併発の鬱で入院して既にペイしてるし
これで医療費の不安から解放されるなら安いかなあ
717優しい名無しさん
2020/06/07(日) 22:45:07.33ID:ycmnhheC 入院でpayって羨ましいな。
うちは、育児がどうしても
自分じゃないと成立せずに
計画入院も出来ないな
うちは、育児がどうしても
自分じゃないと成立せずに
計画入院も出来ないな
718優しい名無しさん
2020/06/07(日) 23:12:34.52ID:tL0peUj8719優しい名無しさん
2020/06/08(月) 00:04:33.93ID:JWMQWc0O 総合病院とかなら
自分は盲腸、子供は精神ってことで
(学校休みの期間なら)
同室二人部屋としてでも入院ってありかも
手帳などの恩恵で医療費は無料だし
自分は盲腸、子供は精神ってことで
(学校休みの期間なら)
同室二人部屋としてでも入院ってありかも
手帳などの恩恵で医療費は無料だし
720優しい名無しさん
2020/06/08(月) 07:05:41.22ID:UeRKRw78 これ押す奴どんだけ無教養なんだよというクソ詐欺広告が大手企業のサイトだろうが当然のように
幾重にも張り巡らされているネットの現状に憤慨する。
これ押すようなお花畑の住人が相応な数だけ社会に存在して、そんなオツムで生計を成り立たせているというのなら、
どうして俺たちだけが障害者の十字架を背負わなければならないのか…
幾重にも張り巡らされているネットの現状に憤慨する。
これ押すようなお花畑の住人が相応な数だけ社会に存在して、そんなオツムで生計を成り立たせているというのなら、
どうして俺たちだけが障害者の十字架を背負わなければならないのか…
721優しい名無しさん
2020/06/08(月) 12:29:57.26ID:AKb2wPwC722優しい名無しさん
2020/06/08(月) 14:54:11.24ID:56GSoaTx 変換ミスとかいろいろあるじゃん
不注意の権化だもの
いちいち訂正乙
不注意の権化だもの
いちいち訂正乙
723優しい名無しさん
2020/06/08(月) 15:05:55.83ID:hKrCe8vL え、まったく違和感なく読めたけどな
タップの意味の「押す」でしょ?
突っ込むのも野暮だからほっといた
タップの意味の「押す」でしょ?
突っ込むのも野暮だからほっといた
724優しい名無しさん
2020/06/08(月) 15:28:28.20ID:Ig8WfPRf その場合は踏むとかの表現の方が適切では?
まあスマートフォンじゃクリックするとは言わないだろうけどさ
チャンネル回すとか再生巻き戻すとかの言い回しがごく短期間で通じなくなる文化って
なかなか面倒くさいもんだわな
まあスマートフォンじゃクリックするとは言わないだろうけどさ
チャンネル回すとか再生巻き戻すとかの言い回しがごく短期間で通じなくなる文化って
なかなか面倒くさいもんだわな
725優しい名無しさん
2020/06/08(月) 17:54:57.48ID:5LYjvApQ ええ…主題そこかよ…
広告バナーをクリックないしタップすることを「押す」と表現するのはそんなにマイナーなん?
公文書じゃないんだから、意味が通れば多少用法がずれてても物言い無用と思うんだけどね
それ言い出すとオタクの知識マウンティングの領域になる
少なくとも確実に「推す」の誤記ではねえよ
広告バナーをクリックないしタップすることを「押す」と表現するのはそんなにマイナーなん?
公文書じゃないんだから、意味が通れば多少用法がずれてても物言い無用と思うんだけどね
それ言い出すとオタクの知識マウンティングの領域になる
少なくとも確実に「推す」の誤記ではねえよ
726優しい名無しさん
2020/06/08(月) 18:13:49.21ID:hKrCe8vL それそれ
タップを押すと表現するのは100%なめらかな表現ではないという感覚は分かるが、そこが問題ではない
文脈上レコメンドの意味ではないと読み取るのは余裕で可能な範囲なのに
わざわざ漢字の読みを違えてまでそう捉えた奴に人の国語力をボロクソ叩くほどの国語力はあるんだろうかって話
ってレスしようと思ったけど「これだからASDは…」って思われるだろうから書きづらい
タップを押すと表現するのは100%なめらかな表現ではないという感覚は分かるが、そこが問題ではない
文脈上レコメンドの意味ではないと読み取るのは余裕で可能な範囲なのに
わざわざ漢字の読みを違えてまでそう捉えた奴に人の国語力をボロクソ叩くほどの国語力はあるんだろうかって話
ってレスしようと思ったけど「これだからASDは…」って思われるだろうから書きづらい
727優しい名無しさん
2020/06/08(月) 18:28:08.32ID:hKrCe8vL 失礼、「漢字の読みを違えてまで」→「漢字の表記を違えてまで」が正解
728優しい名無しさん
2020/06/08(月) 21:44:46.39ID:5xELQjAT みんな何の仕事?
私はシステムエンジニアなんだけどプログラマーに戻りたい
でもSEのが給料いい
私はシステムエンジニアなんだけどプログラマーに戻りたい
でもSEのが給料いい
733優しい名無しさん
2020/06/09(火) 12:48:18.84ID:IOnt3iuC 今でこそ一太郎世代のオジサン以上にはExcelを触れるようになったが、
小学校の情報の授業で触った時は、選択セルがビヨンビヨン逃げるし、
記入したくてクリックしたのに参照しだすし、
絶対参照の意味と用法が全く理解できなかったし、
その他にも自分だけ様々なアクシデントが発生し、
頭の配線がグッチャグチャになって授業についていけなかった。
今思い返しても納得いかないのは、他のクラスメイトたちは教師の最低限の説明で難無く課題を完成させ、
あまつさえ余り時間でワザップ巡回を楽しんでいたことだ。
皆どうしてそんなに飲み込みが早いのか、この疑問は今後あらゆる場面で想起するハメになる。
今の実力も閑散期に思う存分触らせてもらったからこそだし、もっと要領良くなりてえなあ…
小学校の情報の授業で触った時は、選択セルがビヨンビヨン逃げるし、
記入したくてクリックしたのに参照しだすし、
絶対参照の意味と用法が全く理解できなかったし、
その他にも自分だけ様々なアクシデントが発生し、
頭の配線がグッチャグチャになって授業についていけなかった。
今思い返しても納得いかないのは、他のクラスメイトたちは教師の最低限の説明で難無く課題を完成させ、
あまつさえ余り時間でワザップ巡回を楽しんでいたことだ。
皆どうしてそんなに飲み込みが早いのか、この疑問は今後あらゆる場面で想起するハメになる。
今の実力も閑散期に思う存分触らせてもらったからこそだし、もっと要領良くなりてえなあ…
735優しい名無しさん
2020/06/09(火) 14:05:44.59ID:k5VmK18I >>728
デスクワークのパート+障害年金+個人事業主
パートはしなくても食えるんだが縛りがないと昼夜逆転するんで一日4時間やってる
一回、公務員やってみたいんで非常勤を来年受ける予定
かなり自由に生きてる
ADHD
デスクワークのパート+障害年金+個人事業主
パートはしなくても食えるんだが縛りがないと昼夜逆転するんで一日4時間やってる
一回、公務員やってみたいんで非常勤を来年受ける予定
かなり自由に生きてる
ADHD
737優しい名無しさん
2020/06/09(火) 17:54:50.52ID:ia1cSz2u >>733
マウスが死んでたんじゃないの?
でなきゃ幻覚見てたか、現実を受け入れられなくて逃避&記憶を書き換えてんだろ
普通に考えてあり得んわ
なんかこないだ漫画のスキルについてグチグチ言ってた奴と同じこと言ってる気がするんだけど同一人物か?w
要は自分がポンコツなのを認められないだけのパーソナリティ患者なんじゃないの?
そんなん疑問も不思議もクソもねーよ
自分に問題あるのを受け入れられずに認知歪めてるだけじゃん?
マウスが死んでたんじゃないの?
でなきゃ幻覚見てたか、現実を受け入れられなくて逃避&記憶を書き換えてんだろ
普通に考えてあり得んわ
なんかこないだ漫画のスキルについてグチグチ言ってた奴と同じこと言ってる気がするんだけど同一人物か?w
要は自分がポンコツなのを認められないだけのパーソナリティ患者なんじゃないの?
そんなん疑問も不思議もクソもねーよ
自分に問題あるのを受け入れられずに認知歪めてるだけじゃん?
738優しい名無しさん
2020/06/09(火) 19:59:22.71ID:OwcQfo72 自分はずっとフリーターとニートの繰り返しだな
貯金10万切ったからそろそろ働く予定
死ねないから生きてるだけだしストラテラ飲みだしたら更に鬱加速した気がする
なんかやる気起きないわ
貯金10万切ったからそろそろ働く予定
死ねないから生きてるだけだしストラテラ飲みだしたら更に鬱加速した気がする
なんかやる気起きないわ
739優しい名無しさん
2020/06/09(火) 21:47:57.44ID:Hp+mn2HL 自分は無職とフリーターを繰り返してる半引きこもり
バイトをすぐに辞めさせらることも何度かあった
今年30だし自殺するしか無いかも
バイトをすぐに辞めさせらることも何度かあった
今年30だし自殺するしか無いかも
741優しい名無しさん
2020/06/09(火) 22:37:53.68ID:Hp+mn2HL >>740
正社員歴無し、資格無し、年単位の無職歴あり、鬱病持ち、彼氏いたことない真性処女喪女
って詰んでるだろ
就職エージェントも20代までって所が多いし
結婚も30越えると成婚率は下がる
今までの人生いい事無かったし自分レベルのクズなんてなかなか見たこと無いわ
正社員歴無し、資格無し、年単位の無職歴あり、鬱病持ち、彼氏いたことない真性処女喪女
って詰んでるだろ
就職エージェントも20代までって所が多いし
結婚も30越えると成婚率は下がる
今までの人生いい事無かったし自分レベルのクズなんてなかなか見たこと無いわ
742優しい名無しさん
2020/06/09(火) 22:56:53.28ID:DAjC9OZ6 自分も異性と付き合えないなーと悩んでたけど
この歳になってようやく自分が同性愛者であることを自覚した
まあ、だからといって同性にモテることはないんだが
この歳になってようやく自分が同性愛者であることを自覚した
まあ、だからといって同性にモテることはないんだが
743優しい名無しさん
2020/06/09(火) 23:00:16.69ID:Hp+mn2HL 同性同士の出会いの場やマッチングアプリもあるから頑張れ
自分も同性愛かアセクシャルかもって悩んで同性同士の出会いの場にも行ったけど
やっぱただのモテないノンケだと自覚して絶対した
自分も同性愛かアセクシャルかもって悩んで同性同士の出会いの場にも行ったけど
やっぱただのモテないノンケだと自覚して絶対した
744優しい名無しさん
2020/06/09(火) 23:06:55.84ID:y99ZlxEU 定型のLGBTの人とかだと幼少の頃にはもう自分がLGBTだとはっきり自覚してる人が多いけど
発達だとやっぱ性自認や性的指向の形成が遅くなるのかな
発達だとやっぱ性自認や性的指向の形成が遅くなるのかな
745優しい名無しさん
2020/06/09(火) 23:28:25.51ID:Hp+mn2HL 受講者が発達しかいない職業訓練に通ってたことがあるから思うんだけど
こうやって発言のどうでもいい部分に反応して話の本筋から脱線していく流れが本当に発達っぽい
こうやって発言のどうでもいい部分に反応して話の本筋から脱線していく流れが本当に発達っぽい
747優しい名無しさん
2020/06/10(水) 01:19:42.43ID:jyxu5wE8 >>736
友人コネの委託業務
友人コネの委託業務
748優しい名無しさん
2020/06/10(水) 07:25:18.76ID:lB1jlmDG >>741
婚活パーティーにでも試しに行ってみたらいいじゃん
30〜の年齢制限かかってる所なら最年少だから声はかかるよ
本当に結婚する訳じゃないのだから障害者と言うのは伏せて自分の価値を確認してみるにはいい場所だよ
婚活パーティーにでも試しに行ってみたらいいじゃん
30〜の年齢制限かかってる所なら最年少だから声はかかるよ
本当に結婚する訳じゃないのだから障害者と言うのは伏せて自分の価値を確認してみるにはいい場所だよ
749優しい名無しさん
2020/06/10(水) 07:34:07.22ID:lCu5ikX+ 「チー牛は社会不適合のストレスからホルモンバランスが乱れて中性的(童顔)になる」
みたいな論をどっかで聞いたような
俺が思うにチー牛は皆、大なり小なり発達抱えた結果として
チー牛とラベリングされている気がする
発達の性的趣向が中性的になるのも文脈的には有り得る
俺はバイだけど、いかにもホモ向けって感じのガチムチや熊さんよりも、
むしろ冴えないチー牛のエロセルフィーの方がそそられる
やっぱなんか中性的な魅力があるし、女装子なら尚更
チー牛女装子市場もっと流行ればみんな幸せ
みたいな論をどっかで聞いたような
俺が思うにチー牛は皆、大なり小なり発達抱えた結果として
チー牛とラベリングされている気がする
発達の性的趣向が中性的になるのも文脈的には有り得る
俺はバイだけど、いかにもホモ向けって感じのガチムチや熊さんよりも、
むしろ冴えないチー牛のエロセルフィーの方がそそられる
やっぱなんか中性的な魅力があるし、女装子なら尚更
チー牛女装子市場もっと流行ればみんな幸せ
750優しい名無しさん
2020/06/10(水) 09:47:56.18ID:jl8Mh9YO >>749
ASDは男性脳で男性ホルモンが多いから女性ASDは男っぽい人が多いってのは聞いたことあったけど逆に男性が女っぽくなるってのもあるのか…不思議だな
ASDは性別と逆のホルモンが多くなりやすいってことなのかな
ASDは男性脳で男性ホルモンが多いから女性ASDは男っぽい人が多いってのは聞いたことあったけど逆に男性が女っぽくなるってのもあるのか…不思議だな
ASDは性別と逆のホルモンが多くなりやすいってことなのかな
751優しい名無しさん
2020/06/10(水) 10:10:45.78ID:X+vksuti youtubeのみーこちゃんねる見てるけど
白石麻衣みたいで可愛い
喋り方も優しげで可愛い
だからいじめられたりしなかったし結婚できたんだろうな
私は同じADHD・ASDでも元気があって性格きつく見えるからいじめられたのかも
白石麻衣みたいで可愛い
喋り方も優しげで可愛い
だからいじめられたりしなかったし結婚できたんだろうな
私は同じADHD・ASDでも元気があって性格きつく見えるからいじめられたのかも
752優しい名無しさん
2020/06/10(水) 14:59:30.28ID:0x9DhTxf >>750
男性ホルモンにもいくつか種類があってそれぞれ役割が違うからね
ASDは変なとこだけが濃く作用してるイメージかも
男のASDもおしなべて眉毛が濃く太め
顔のパーツの中でまず眉毛に目が行くような顔してるし髪も濃いめの印象がある
そこ「だけ」は男ホル強そうだなーって思えるんだけど、あとの要素はむしろオトコっぽさから遠いんだよな
のっぺりした凹凸の薄い顔、筋肉質とは真逆のフニャフニャした体つき
脂肪多めのボヤッとした小デブ系かツルペタヒョロガリ体型のどちらかしかない感じ
二次性徴来る前の小中学生くらいに多い体型で、成人男性っぽさはあんまり無い
あと、眉毛はやたら存在感あるのにヒゲ濃い男やハゲはもしかしたらほとんど居ないかも?
その辺のアンバランスさがいわゆるオトコっぽさから遠くなってて、一見して奇妙な印象を与える原因なのかなと
男性ホルモンにもいくつか種類があってそれぞれ役割が違うからね
ASDは変なとこだけが濃く作用してるイメージかも
男のASDもおしなべて眉毛が濃く太め
顔のパーツの中でまず眉毛に目が行くような顔してるし髪も濃いめの印象がある
そこ「だけ」は男ホル強そうだなーって思えるんだけど、あとの要素はむしろオトコっぽさから遠いんだよな
のっぺりした凹凸の薄い顔、筋肉質とは真逆のフニャフニャした体つき
脂肪多めのボヤッとした小デブ系かツルペタヒョロガリ体型のどちらかしかない感じ
二次性徴来る前の小中学生くらいに多い体型で、成人男性っぽさはあんまり無い
あと、眉毛はやたら存在感あるのにヒゲ濃い男やハゲはもしかしたらほとんど居ないかも?
その辺のアンバランスさがいわゆるオトコっぽさから遠くなってて、一見して奇妙な印象を与える原因なのかなと
753優しい名無しさん
2020/06/10(水) 15:15:57.95ID:0x9DhTxf ちなみにダウン症は身体の中心線付近の成長が遅いせいで半魚人のような独特の顔つきになるらしい
のっぺり顔(から初期は「蒙古症(=モンゴロイドのような顔になる病気)」と失礼なネーミングをされてた)、
寄り目のような目つき、低身長、肥満気味の体型、低緊張といった特徴が出るが
これも発見が昔だったから言えた話でな
自閉症も統計とったらやっぱり一定の特徴や傾向と言えるものが出てくるとは思うんだが
顔つきや骨格等でヒトに優劣つけて選別するやり方はナチスが好んでやってたことで
今はもう優生思想や差別思想にもつながるってんで世界的にタブー視され、公に研究することはできなくなってる
何となくの共通認識はあっても大っぴらには言えない部類の話
今後もこの流れは変わらずで、論文等もおそらく出ては来ないだろう
のっぺり顔(から初期は「蒙古症(=モンゴロイドのような顔になる病気)」と失礼なネーミングをされてた)、
寄り目のような目つき、低身長、肥満気味の体型、低緊張といった特徴が出るが
これも発見が昔だったから言えた話でな
自閉症も統計とったらやっぱり一定の特徴や傾向と言えるものが出てくるとは思うんだが
顔つきや骨格等でヒトに優劣つけて選別するやり方はナチスが好んでやってたことで
今はもう優生思想や差別思想にもつながるってんで世界的にタブー視され、公に研究することはできなくなってる
何となくの共通認識はあっても大っぴらには言えない部類の話
今後もこの流れは変わらずで、論文等もおそらく出ては来ないだろう
754優しい名無しさん
2020/06/10(水) 18:49:11.49ID:8azZDzl2756優しい名無しさん
2020/06/10(水) 18:58:20.96ID:xLDv65UF757優しい名無しさん
2020/06/10(水) 19:56:22.44ID:THcGeAS8 >>750
ASDは社会不適合によるストレスでストレスホルモンコルチゾールが出まくる
そうすると男性ならアンドロゲン女性ならエストロゲンがうまく出なくなり悪い意味で中性的な容貌になる
気になるなら血液検査推奨
ASDは社会不適合によるストレスでストレスホルモンコルチゾールが出まくる
そうすると男性ならアンドロゲン女性ならエストロゲンがうまく出なくなり悪い意味で中性的な容貌になる
気になるなら血液検査推奨
758優しい名無しさん
2020/06/10(水) 21:15:36.91ID:jyxu5wE8 >>755
小学校からの友達
小学校からの友達
759優しい名無しさん
2020/06/10(水) 23:52:34.22ID:UkybYDq6 発達男性は鉄道が好きみたいな傾向あると思うけど
発達女性にありがちな趣味ってなんだろう
発達女性の趣味あるあるってあんまり聞かない気がする
発達女性にありがちな趣味ってなんだろう
発達女性の趣味あるあるってあんまり聞かない気がする
760優しい名無しさん
2020/06/11(木) 00:24:25.78ID:cw9P1wIa >>758
幼なじみの関係保てて凄いね。
その人は定形の人なんだよね?
小学校の頃の友達ってイジメっ子とイジメられっ子同士とかカーストや知能レベルが同等同士で集まってたからな〜
フェードアウトしたりされたりだな
頭良い人は羨ましい
幼なじみの関係保てて凄いね。
その人は定形の人なんだよね?
小学校の頃の友達ってイジメっ子とイジメられっ子同士とかカーストや知能レベルが同等同士で集まってたからな〜
フェードアウトしたりされたりだな
頭良い人は羨ましい
761優しい名無しさん
2020/06/11(木) 00:41:05.15ID:RvSzG12C 発達女性は趣味というか、宗教とかセミナーとかスピリチュアルをライフワークにしがちな気がする
あとは男女の別なくアニメみたいな受動的な趣味に傾倒する印象がある
少なくとも連携とコミュニケーションが必要な団体スポーツは鬼門だわな
俺はミリヲタになった発達男性だけど、ADHDのせいでそれほどディープにもなれず、
永遠のニワカに甘んじるというピエロよ
知識を得るのに専門書を買い漁る必要もなくなった世の中だし、
地頭の良い定形にとっては取るに足らないウンチクでしかないのがなんかムカつく
あとは男女の別なくアニメみたいな受動的な趣味に傾倒する印象がある
少なくとも連携とコミュニケーションが必要な団体スポーツは鬼門だわな
俺はミリヲタになった発達男性だけど、ADHDのせいでそれほどディープにもなれず、
永遠のニワカに甘んじるというピエロよ
知識を得るのに専門書を買い漁る必要もなくなった世の中だし、
地頭の良い定形にとっては取るに足らないウンチクでしかないのがなんかムカつく
762優しい名無しさん
2020/06/11(木) 02:05:16.08ID:pjIVdeb2763優しい名無しさん
2020/06/11(木) 02:06:03.62ID:pjIVdeb2764優しい名無しさん
2020/06/11(木) 03:00:19.25ID:h7EP5isD 男性の7割は自分は平均以上の能力があると思い込み思っている。
女性の6割は自分が平均以上ですと思い込みしている。
女性の6割は自分が平均以上ですと思い込みしている。
765優しい名無しさん
2020/06/11(木) 07:53:01.24ID:cw9P1wIa766優しい名無しさん
2020/06/11(木) 08:15:23.61ID:eoAsNKGA767優しい名無しさん
2020/06/11(木) 08:45:04.41ID:cw9P1wIa >>766
婚活パーティーに行ける勇気すごいね
声がかからないってのはプロフィールより容姿や雰囲気ってことかな
結婚か生活保護の2択かな
結婚も今までの人間関係が上手く長く築けてないなら、結婚したとしても上手くいかないって目に見えてるからなぁ…
婚活パーティーに行ける勇気すごいね
声がかからないってのはプロフィールより容姿や雰囲気ってことかな
結婚か生活保護の2択かな
結婚も今までの人間関係が上手く長く築けてないなら、結婚したとしても上手くいかないって目に見えてるからなぁ…
768優しい名無しさん
2020/06/11(木) 10:02:28.46ID:3uEiNGeO 婚活パーティーって地雷原持ちが多いから、安牌そうな人にしか声かけない人多いんじやなかったっけ?
安牌に成りすますか、自分から声かけに行くしかないと思うよ
安牌に成りすますか、自分から声かけに行くしかないと思うよ
769優しい名無しさん
2020/06/11(木) 17:32:54.41ID:gASOU7M7 >>765
おっぱいの成長にはエストロゲンが不可欠なのでそれが不足すると貧乳になる
ASDやADHDは遺伝子異常や腸内フローラのバランスの悪さのせいで脂質やエネルギーを吸収できない体質
血液検査でHDLとLDLの数値がおかしい人がほとんど
おっぱいの成長にはエストロゲンが不可欠なのでそれが不足すると貧乳になる
ASDやADHDは遺伝子異常や腸内フローラのバランスの悪さのせいで脂質やエネルギーを吸収できない体質
血液検査でHDLとLDLの数値がおかしい人がほとんど
770優しい名無しさん
2020/06/11(木) 17:33:26.35ID:E+t+UVIJ いずれ就活が控えてる専門生なんですが、これといった長所も何も浮かばなくて取れる気がしません
今就職できてる人はどう内定取ったんですかね?
新卒で就職は可能ですか?
今就職できてる人はどう内定取ったんですかね?
新卒で就職は可能ですか?
771優しい名無しさん
2020/06/11(木) 20:41:42.65ID:YarcYCF/772優しい名無しさん
2020/06/11(木) 20:45:18.40ID:gASOU7M7 定型って英語圏でもNeurologically Typicalって呼ばれているよな
773優しい名無しさん
2020/06/11(木) 22:38:39.97ID:nQnUDjfJ774優しい名無しさん
2020/06/11(木) 22:41:22.25ID:TOQDCACB 腸脳相関
775優しい名無しさん
2020/06/11(木) 22:43:35.88ID:+zJ/uFmh でも定型って健常者ではないからなぁ
776優しい名無しさん
2020/06/11(木) 22:51:06.79ID:gASOU7M7777優しい名無しさん
2020/06/11(木) 23:00:00.50ID:+zJ/uFmh 親が亡くなったら一人ぼっちになっちゃう
最近生きる意味ってなんだろって考える
最近生きる意味ってなんだろって考える
778優しい名無しさん
2020/06/12(金) 00:53:31.87ID:9mtLGRdq >>773
そもそも因果関係が逆で「腸内環境が悪いから発達障害になる」という説もある
通常は腸内にいるロイテリ菌というのがオキシトシンを生成してるんだけどこれがうまく働かないとオキシトシン不足になって、オキシトシン不足だとASDになるんだとか
そもそも因果関係が逆で「腸内環境が悪いから発達障害になる」という説もある
通常は腸内にいるロイテリ菌というのがオキシトシンを生成してるんだけどこれがうまく働かないとオキシトシン不足になって、オキシトシン不足だとASDになるんだとか
779優しい名無しさん
2020/06/12(金) 03:27:27.41ID:KC9v2iBN 普通の人でもストレスを受けると太ったり痩せたりするので
毎日がストレスフルであることが腸内環境に影響している、とか
毎日がストレスフルであることが腸内環境に影響している、とか
781優しい名無しさん
2020/06/12(金) 09:56:08.69ID:rI3im8lU >>773
そうか?
ストレスって消化器官に出やすい
ということは、脳の些細な信号をもきちんと受け取っているって言えるじゃん
脳腸相関で調べると自閉症を腸内環境改善で治療してみよう、みたいな試みとか出てるし、無関係ではないよ
そうか?
ストレスって消化器官に出やすい
ということは、脳の些細な信号をもきちんと受け取っているって言えるじゃん
脳腸相関で調べると自閉症を腸内環境改善で治療してみよう、みたいな試みとか出てるし、無関係ではないよ
782優しい名無しさん
2020/06/12(金) 17:05:44.37ID:yjxnpTVb 親戚のおじさんが浮浪者をアパートに移す仕事してるんだけど、音とかに敏感で移りたくない人が多いって聞いたんだよね
もしかしてASDだったりする?そうだったら悲しい
もしかしてASDだったりする?そうだったら悲しい
783優しい名無しさん
2020/06/12(金) 18:27:54.95ID:en+WNSOL 乞食は三日やったらやめられぬ、だからな
ある意味究極の自由生活
ある意味究極の自由生活
784優しい名無しさん
2020/06/12(金) 21:29:29.84ID:iokE+sFe785優しい名無しさん
2020/06/12(金) 21:51:28.65ID:iokE+sFe 親にクズ扱いされ続けて自信喪失、無気力な無能になる→外ではいじめられて人間不信になる→チャンスを失う&無能になる→絶望する→未来が見えない
ADHDでASDでACで鬱病で無職とバイトを繰り返した30歳の喪女で未来が見えない
やりたいことをやり切ったら自殺する以外に選択肢が思い付かない
きっと自殺しても誰かに笑われるんだろうな
しょぼい人生
ADHDでASDでACで鬱病で無職とバイトを繰り返した30歳の喪女で未来が見えない
やりたいことをやり切ったら自殺する以外に選択肢が思い付かない
きっと自殺しても誰かに笑われるんだろうな
しょぼい人生
786優しい名無しさん
2020/06/12(金) 22:03:58.00ID:PYlYhx56 >>784
まずは仕事を見つけてみたら?
男じゃないから分からないけど、収入がいいか悪いかは求められてないと思う
ただ共働き希望が多いって聞くから、コミュ力とかよりそこでシャットアウトされるんじゃないかな
まずは仕事を見つけてみたら?
男じゃないから分からないけど、収入がいいか悪いかは求められてないと思う
ただ共働き希望が多いって聞くから、コミュ力とかよりそこでシャットアウトされるんじゃないかな
787優しい名無しさん
2020/06/12(金) 22:06:01.74ID:iokE+sFe ADHDでやりたいことは沢山あるのに
金と時間と体力と人生の残り時間が追いつかないや
やりたいことをやり残した後悔をしながらしぬんだろうな
金と時間と体力と人生の残り時間が追いつかないや
やりたいことをやり残した後悔をしながらしぬんだろうな
788優しい名無しさん
2020/06/12(金) 22:12:10.80ID:iokE+sFe790優しい名無しさん
2020/06/12(金) 22:13:43.22ID:YE54Lr7Z791優しい名無しさん
2020/06/12(金) 22:14:44.97ID:PYlYhx56792優しい名無しさん
2020/06/12(金) 22:30:20.81ID:iokE+sFe793優しい名無しさん
2020/06/12(金) 23:03:36.48ID:PYlYhx56 >>792
集中すべきなのかなじゃなくてそれ一択だと思う
そうしないと友達も恋人も厳しい
無職の友達を遊びに誘うのも気が引けるし、引きこもりと友達になりたい人いるかなぁ…
障害なくても無職のまま結婚できるのは25歳くらいまでじゃない
それでも相手は30歳過ぎとかだと思うよ
まずはアルバイトでもいいから職を見つけよう
そしたら色んな可能性が広がるよ
集中すべきなのかなじゃなくてそれ一択だと思う
そうしないと友達も恋人も厳しい
無職の友達を遊びに誘うのも気が引けるし、引きこもりと友達になりたい人いるかなぁ…
障害なくても無職のまま結婚できるのは25歳くらいまでじゃない
それでも相手は30歳過ぎとかだと思うよ
まずはアルバイトでもいいから職を見つけよう
そしたら色んな可能性が広がるよ
794優しい名無しさん
2020/06/12(金) 23:13:20.67ID:cLAWVdzX796優しい名無しさん
2020/06/12(金) 23:51:39.57ID:iokE+sFe >>793
そうだよね
自分は発達で精神年齢が幼くて25の頃なんて精神がガキで結婚なんて絶対に無理だったな
就職でも恋愛でも女は若さで選ばれるから
精神年齢が幼い発達女は就職も恋愛も圧倒的に不利じゃない?
性的魅力が無い発達女って本当に人生詰むね
働けなかったら生活保護か自殺かな
そうだよね
自分は発達で精神年齢が幼くて25の頃なんて精神がガキで結婚なんて絶対に無理だったな
就職でも恋愛でも女は若さで選ばれるから
精神年齢が幼い発達女は就職も恋愛も圧倒的に不利じゃない?
性的魅力が無い発達女って本当に人生詰むね
働けなかったら生活保護か自殺かな
797優しい名無しさん
2020/06/13(土) 00:01:06.81ID:YAko85E5798優しい名無しさん
2020/06/13(土) 00:08:58.06ID:48VtL3WY799優しい名無しさん
2020/06/13(土) 00:40:59.61ID:gqXbJh0G 一言多い奴がいるな
801優しい名無しさん
2020/06/13(土) 00:55:32.50ID:BX/ryizj802優しい名無しさん
2020/06/13(土) 00:59:07.87ID:BX/ryizj803優しい名無しさん
2020/06/13(土) 01:12:42.53ID:FVX8QTJY 39までならなんとでもなる
受ければ受かる
でも40になった途端バイト、パートも門前払い
マジで近年体験してきた
そして更にコロナの影響がね…
受ければ受かる
でも40になった途端バイト、パートも門前払い
マジで近年体験してきた
そして更にコロナの影響がね…
804優しい名無しさん
2020/06/13(土) 02:46:46.99ID:r29811jK 自分の特性の強みを活かしてしっかり手に職というか技術をつけておいたほうがいいよ
自分はそれで食えてる
技術があれば割と年齢問題は緩和できる
自分はそれで食えてる
技術があれば割と年齢問題は緩和できる
805優しい名無しさん
2020/06/13(土) 02:55:12.54ID:D7V9uSnB 異性と恋愛や結婚が無理人は同性をパートナーにするという手もあるよ
別にゲイやレズビアンじゃなくても同性をパートナーにするほうが向いてる人もいる
海外でも異性愛者同士の同性婚をした人はいるしね
特に発達はジェンダー観が定型と大きく違うこともあるし同性同士が向いてる人多いんじゃないかな
別にゲイやレズビアンじゃなくても同性をパートナーにするほうが向いてる人もいる
海外でも異性愛者同士の同性婚をした人はいるしね
特に発達はジェンダー観が定型と大きく違うこともあるし同性同士が向いてる人多いんじゃないかな
806優しい名無しさん
2020/06/13(土) 03:02:53.10ID:jB4S+UTN >>797
自分なら世界ランキングに入ってるような場違いの大学に一年留学して死にそうなくらい勉強した
ホームシックも不適応もクリアした
体重40キロ切るくらい苦労したがクリアした
それがめちゃくちゃ自信になってる
でも全部、元を正せば親の経済力のたまものなんだよな
自分なら世界ランキングに入ってるような場違いの大学に一年留学して死にそうなくらい勉強した
ホームシックも不適応もクリアした
体重40キロ切るくらい苦労したがクリアした
それがめちゃくちゃ自信になってる
でも全部、元を正せば親の経済力のたまものなんだよな
807優しい名無しさん
2020/06/13(土) 05:44:20.52ID:hZ3u2vk2 何が同性パートナーだよ。糞食らえ
お前らみたいな左巻きは社会に適応できない奴らを扇動して利用するだけのクズだろうが
俺たちはお前らに利用されるような弱者じゃねえから
仲間増やそうと思ってすり寄ってくんじゃねえよ
お前らみたいな左巻きは社会に適応できない奴らを扇動して利用するだけのクズだろうが
俺たちはお前らに利用されるような弱者じゃねえから
仲間増やそうと思ってすり寄ってくんじゃねえよ
808優しい名無しさん
2020/06/13(土) 06:37:02.39ID:LhfWCOFa809優しい名無しさん
2020/06/13(土) 11:10:09.69ID:k9C1FJVF 主治医がすごくしっかりしてそうなのに、毎回予約やらなんやらミスる
ADHDだったりするのかな
ADHDだったりするのかな
810優しい名無しさん
2020/06/13(土) 12:07:57.57ID:Tt826AGh >>808
婚活パーティーってどうしても「したいのに結婚できない人」の集まりになるじゃん?
だからみんな少しでも良い人狙うから、高レアの人間に引き寄せられて、その他の人は余りがちになるんだよ
誰でもいいからとりあえず、中身を見れるほど仲良くなりたいなら、失礼な言い方だけど余り物になってしまった人に声をかけるといいよ
自分から話しかけてくれる人には良い印象持ちやすいし、余り物になった事で落ち込んだ所に好意を欠片でも向けられたら嬉しいから
婚活パーティーってどうしても「したいのに結婚できない人」の集まりになるじゃん?
だからみんな少しでも良い人狙うから、高レアの人間に引き寄せられて、その他の人は余りがちになるんだよ
誰でもいいからとりあえず、中身を見れるほど仲良くなりたいなら、失礼な言い方だけど余り物になってしまった人に声をかけるといいよ
自分から話しかけてくれる人には良い印象持ちやすいし、余り物になった事で落ち込んだ所に好意を欠片でも向けられたら嬉しいから
811優しい名無しさん
2020/06/13(土) 12:16:03.55ID:k9C1FJVF 婚活パーティーじゃなくて社会人サークルとかどう?
812優しい名無しさん
2020/06/13(土) 12:59:06.87ID:RRksoD8P 発達障害でも恋愛感情や結婚願望ある人いるんだね
813優しい名無しさん
2020/06/13(土) 13:52:26.69ID:4ccFZQpI >>806
手持ちの親カードのうち使える部分は最大限に使い倒してやる、ぐらいのズルさと計算高さはあった方が良いと思うよ
下手に自力のみで何とかしようとして痩せ我慢こいちゃう方がよっぽどやばい
学校は本当に意地でも中退しない方がええね
よそに転籍とか休学とか、どんな手を使ってもいいけど最終的に卒業には漕ぎ着けろと
これは単なる学歴云々の話じゃなく、自己肯定感や自信の部分にボディブローのように後々響いてくることであって
自分でそれを自覚する頃には取り返しのつかない事になってるから、なんだがな
手持ちの親カードのうち使える部分は最大限に使い倒してやる、ぐらいのズルさと計算高さはあった方が良いと思うよ
下手に自力のみで何とかしようとして痩せ我慢こいちゃう方がよっぽどやばい
学校は本当に意地でも中退しない方がええね
よそに転籍とか休学とか、どんな手を使ってもいいけど最終的に卒業には漕ぎ着けろと
これは単なる学歴云々の話じゃなく、自己肯定感や自信の部分にボディブローのように後々響いてくることであって
自分でそれを自覚する頃には取り返しのつかない事になってるから、なんだがな
814優しい名無しさん
2020/06/13(土) 13:54:56.30ID:4ccFZQpI815優しい名無しさん
2020/06/13(土) 14:22:41.81ID:/S/TvO/O >>808
ホルモン検査に関しては各病院に問い合わせた方がいいかも
腸内フローラ検査に関しては完全に自由診療だからめちゃくちゃ高い
血液検査のLDHとかに関しては病院によるけど特に予約不要のところが多かった
それと治療法について調べていたらこんなのが見つかったから血中フェリチン濃度と尿素窒素濃度検査も合わせておすすめ
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12547266118.html?frm=theme
ホルモン検査に関しては各病院に問い合わせた方がいいかも
腸内フローラ検査に関しては完全に自由診療だからめちゃくちゃ高い
血液検査のLDHとかに関しては病院によるけど特に予約不要のところが多かった
それと治療法について調べていたらこんなのが見つかったから血中フェリチン濃度と尿素窒素濃度検査も合わせておすすめ
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12547266118.html?frm=theme
816優しい名無しさん
2020/06/13(土) 14:23:24.28ID:48VtL3WY >>812
恋人と花火大会とか楽しそうだなとは思う
でも好きな人1人しか出来たことないし、結婚したいとも特に思わない
老後が心配だから結婚しなきゃとは思うけど
これって恋愛感情や結婚願望あると言えるのかな
恋人と花火大会とか楽しそうだなとは思う
でも好きな人1人しか出来たことないし、結婚したいとも特に思わない
老後が心配だから結婚しなきゃとは思うけど
これって恋愛感情や結婚願望あると言えるのかな
817優しい名無しさん
2020/06/13(土) 14:31:23.06ID:0xCBHeBh >>814
でも発言からADHDだという自覚は無さそうなんだよ
病院で使う物があるんだけどそれ渡すの忘れられた
そしたら忙しくて忘れちゃうんで言って下さいね、とか言われたの
それだけじゃなくて予約の曜日や時間間違えもあるから、あれ?って
あの頻度なら私のほうが軽度ADHDかもってくらい
それとも定型でも忙しかったらあれだけ間違うのかな
会社の上司はほぼミスなくて、あれが定型だと思ってた
でも発言からADHDだという自覚は無さそうなんだよ
病院で使う物があるんだけどそれ渡すの忘れられた
そしたら忙しくて忘れちゃうんで言って下さいね、とか言われたの
それだけじゃなくて予約の曜日や時間間違えもあるから、あれ?って
あの頻度なら私のほうが軽度ADHDかもってくらい
それとも定型でも忙しかったらあれだけ間違うのかな
会社の上司はほぼミスなくて、あれが定型だと思ってた
818優しい名無しさん
2020/06/13(土) 14:50:28.93ID:/S/TvO/O >>812
SNSで入籍しましたーとかの報告見るとすごくうらやましくなる
数年前めちゃくちゃ好きだった人(今思えばASD特有の執着かもしれなかった)がいてその人のこと考えてる時はすごく楽しかった
好きな人のために何ができるだろう何をすれば喜ぶだろうって考えるのは成長しないASDにとって重要な経験だったと思う
SNSで入籍しましたーとかの報告見るとすごくうらやましくなる
数年前めちゃくちゃ好きだった人(今思えばASD特有の執着かもしれなかった)がいてその人のこと考えてる時はすごく楽しかった
好きな人のために何ができるだろう何をすれば喜ぶだろうって考えるのは成長しないASDにとって重要な経験だったと思う
819優しい名無しさん
2020/06/13(土) 15:06:01.12ID:nwOMgNim >>817
ミスが頻繁かつ広範囲だったらお仲間の可能性は高いと思う
ほんのり逆ギレの責任転嫁気味で患者をリマインダー代わりに使おうとするのはちょっと酷いねw
精神科医って医者業の中でも一番ハードル低い部類だから、発達系な人も多めだと思う
広義の投薬ミスで人死なせてもほぼ罪に問われない世界だから、殆どなったもん勝ちなんだよね…
典型的なASD系の医者にも当たったことあるけどやっぱり患者が居着かないみたいで
かなり恵まれた土地柄のはずなのに、本当にいつ電話しても必ず予約可能のガラガラ状態でワロタ
口コミの評判も芳しくなかったもんなあ
ミスが頻繁かつ広範囲だったらお仲間の可能性は高いと思う
ほんのり逆ギレの責任転嫁気味で患者をリマインダー代わりに使おうとするのはちょっと酷いねw
精神科医って医者業の中でも一番ハードル低い部類だから、発達系な人も多めだと思う
広義の投薬ミスで人死なせてもほぼ罪に問われない世界だから、殆どなったもん勝ちなんだよね…
典型的なASD系の医者にも当たったことあるけどやっぱり患者が居着かないみたいで
かなり恵まれた土地柄のはずなのに、本当にいつ電話しても必ず予約可能のガラガラ状態でワロタ
口コミの評判も芳しくなかったもんなあ
820優しい名無しさん
2020/06/13(土) 15:47:37.63ID:YAko85E5 >>811
社会人サークルに入ってるけど今コロナでほとんど活動してない詰んだ
そもそもコロナ前からあまり出会いも無かった
ADHDだからなのかやりたいことが多すぎて色んな社会人サークルに入ったけど
先延ばし癖と体力の無さと要領の悪さと回避性でほとんどまともにできなくて歳だけ取った
もう若くないしこれからの人生やりたいことができないまま人生が終わるんだろうなって絶望してる
社会人サークルに入ってるけど今コロナでほとんど活動してない詰んだ
そもそもコロナ前からあまり出会いも無かった
ADHDだからなのかやりたいことが多すぎて色んな社会人サークルに入ったけど
先延ばし癖と体力の無さと要領の悪さと回避性でほとんどまともにできなくて歳だけ取った
もう若くないしこれからの人生やりたいことができないまま人生が終わるんだろうなって絶望してる
822優しい名無しさん
2020/06/13(土) 16:27:30.24ID:YAko85E5 >>821
演劇と武道系とジム
登山サークルとバドミントンサークルも申し込んだ
メンバーのほとんどが高齢者なのと
自分がコミュ障とうつ病と対人恐怖で友達ができなかった
あとASDだから人に嫌われまくり
演劇と武道系とジム
登山サークルとバドミントンサークルも申し込んだ
メンバーのほとんどが高齢者なのと
自分がコミュ障とうつ病と対人恐怖で友達ができなかった
あとASDだから人に嫌われまくり
823優しい名無しさん
2020/06/13(土) 18:42:33.13ID:jB4S+UTN >>822
アクティブだな
自分はネトゲでオタ彼作った
遠距離なんで毎日チャットするけどリアルで会うのは少ない
クリスマスと誕生日のプレゼント交換だけしてる
お互い結婚願望がないんでこの距離を続けると思う
この距離感でリモート結婚ならしてもいいが急がないんで時代が変わるのを待ってみる
アクティブだな
自分はネトゲでオタ彼作った
遠距離なんで毎日チャットするけどリアルで会うのは少ない
クリスマスと誕生日のプレゼント交換だけしてる
お互い結婚願望がないんでこの距離を続けると思う
この距離感でリモート結婚ならしてもいいが急がないんで時代が変わるのを待ってみる
824優しい名無しさん
2020/06/13(土) 22:46:23.94ID:FVX8QTJY アスペって世話好きのパターンある?
仕事でもプライベートでも、看護師や介護士のような役回りになるような
仕事でもプライベートでも、看護師や介護士のような役回りになるような
826優しい名無しさん
2020/06/13(土) 23:04:49.84ID:GSehagbU 何故か自分から損な役にいってしまうってのはある
それくらいしかできないみたいな自尊心の低さあるしおすし
それくらいしかできないみたいな自尊心の低さあるしおすし
827優しい名無しさん
2020/06/13(土) 23:08:53.07ID:48VtL3WY829優しい名無しさん
2020/06/14(日) 00:16:31.01ID:HHoJnT9F 裸の大将サティ
830優しい名無しさん
2020/06/14(日) 00:22:00.46ID:jYfovpNw831優しい名無しさん
2020/06/14(日) 00:37:12.70ID:HHoJnT9F >>828
練習や体験が先だよ
練習や体験が先だよ
832優しい名無しさん
2020/06/14(日) 01:18:02.44ID:386i1qs+ 自分のことよりも意外と人のことの方がきちんとできたりする不思議
ただ人間観察をした結果なのでイレギュラーな対応には向かない
ただ人間観察をした結果なのでイレギュラーな対応には向かない
833優しい名無しさん
2020/06/14(日) 02:16:32.81ID:3DczQfYf 婚活パーティーて 楽しい?行こうかな
834優しい名無しさん
2020/06/14(日) 02:36:36.38ID:tFGPwI2V ASD特有の対人関係でのストレスと、ADHDの常にそわそわじたばたして落ち着けないストレスや疲労がセットになっているのが併発者だよね
ASDとADHDを併発していたら、健常者枠で仕事をしたり、一人で生活したりってのはとてもじゃないが無理そうだな
ASDとADHDを併発していたら、健常者枠で仕事をしたり、一人で生活したりってのはとてもじゃないが無理そうだな
835優しい名無しさん
2020/06/14(日) 02:41:23.85ID:VcKS3wDT 健常者枠で仕事してるよ
ひたすら何かを作る作業は楽しい
ひたすら何かを作る作業は楽しい
836優しい名無しさん
2020/06/14(日) 08:42:45.48ID:FpLBbVf7 例えば一部の恋愛シミュレーションゲームなどでは、主人公の特定の能力が一定数ないと
選べない会話選択肢があったりする。
全能力が低過ぎて、相手を激怒させる選択肢しか残ってない。選ばざるを得ない。
職場と妻の前での俺はいつもそんな感じ。
選べない会話選択肢があったりする。
全能力が低過ぎて、相手を激怒させる選択肢しか残ってない。選ばざるを得ない。
職場と妻の前での俺はいつもそんな感じ。
837優しい名無しさん
2020/06/14(日) 11:22:28.93ID:ErnIDny6 正社員でかつ伴侶もいるとか有能でいいなあ
同じ発達障害でなんでこんなに違うんだろ
同じ発達障害でなんでこんなに違うんだろ
838優しい名無しさん
2020/06/14(日) 11:50:38.27ID:Q089WwsM 仕事は合うのを探せば少なくとも見つかるよ
でも伴侶って1人だけじゃん?難しいよね
でも伴侶って1人だけじゃん?難しいよね
839優しい名無しさん
2020/06/14(日) 12:30:36.79ID:VqPDJBTd 発達障害は子供作るなといわれるけど、発達障害者の割合が5割になったら発達障害者の常識が常識になるから子供作って増えた方がいいんじゃないかと思うんだけど
840優しい名無しさん
2020/06/14(日) 13:36:28.29ID:fBs+4i9i 作っても良いけどさ・・・
発達の親が発達の子をちゃーんと育てたり
虐待をしないかだと思う。
まーDQNもすごい育て方をするけど。
発達の親が発達の子をちゃーんと育てたり
虐待をしないかだと思う。
まーDQNもすごい育て方をするけど。
841優しい名無しさん
2020/06/14(日) 14:04:00.62ID:JcFKZOii >>810
なるほどね
私は行った事ないけど、もし行くならせっかくだしハイレア狙いたいなw
誰でもいいわけじゃないけど参考にするね
>>815
詳しくありがとう、明日問い合わせてみる
高い検査しなくても便秘ぎみだし腸内環境が良くない事はわかる
説明するのが苦手なんだけど、ASDの診断材料としてホルモン検査と血液検査を受けてLDHなどの値を調べたいで通じるかな
別件で問い合わせた時は先生の判断によります直接話して下さいって流されたけど、
診察は時間限られてるし伝えたい事全て話せてるわけじゃないから不安
ブログ読んだけど、美容オタクなのでほぼ毎日卵肉VCナイアシン、時々鉄をとっているから、フェリチン濃度と尿素窒素濃度はそんなに問題無さそうな気がする
なるほどね
私は行った事ないけど、もし行くならせっかくだしハイレア狙いたいなw
誰でもいいわけじゃないけど参考にするね
>>815
詳しくありがとう、明日問い合わせてみる
高い検査しなくても便秘ぎみだし腸内環境が良くない事はわかる
説明するのが苦手なんだけど、ASDの診断材料としてホルモン検査と血液検査を受けてLDHなどの値を調べたいで通じるかな
別件で問い合わせた時は先生の判断によります直接話して下さいって流されたけど、
診察は時間限られてるし伝えたい事全て話せてるわけじゃないから不安
ブログ読んだけど、美容オタクなのでほぼ毎日卵肉VCナイアシン、時々鉄をとっているから、フェリチン濃度と尿素窒素濃度はそんなに問題無さそうな気がする
842優しい名無しさん
2020/06/14(日) 14:22:40.40ID:QVXSerfF >>633
自分が女性である事に違和感はないけど、女性だけ化粧する事やユニフォームが女性と男性で異なる事、役所の書類はいつも性別を選ぶのに1が男性で2が女性である事にすごく違和感と抵抗がある
恋愛については完全に異性愛です
自分が変わり者の自覚はあったけど、発達あるあるなの?
ちなADHDですが、ASDもそうなの?
自分が女性である事に違和感はないけど、女性だけ化粧する事やユニフォームが女性と男性で異なる事、役所の書類はいつも性別を選ぶのに1が男性で2が女性である事にすごく違和感と抵抗がある
恋愛については完全に異性愛です
自分が変わり者の自覚はあったけど、発達あるあるなの?
ちなADHDですが、ASDもそうなの?
843優しい名無しさん
2020/06/14(日) 16:54:28.41ID:x0zueHSj twitterでカサンドラ妻と名乗る人のツイート見てみたら、しばらくスクロールして「受動型アスペルガー疑いの」ってあった
散々アスペルガーの批判ツイートでフォロー稼いどいて未診断とか…
そうやってアスペルガーの嘘が広まってくんだな
辞めてほしい
散々アスペルガーの批判ツイートでフォロー稼いどいて未診断とか…
そうやってアスペルガーの嘘が広まってくんだな
辞めてほしい
844優しい名無しさん
2020/06/14(日) 18:31:21.25ID:PvlnI92Y 「アスペルガーの人に困ってます」と言ったもん勝ちだからな
診断の有無とか告発者自身の客観性なんて誰も見てない
「私はアスペルガーの被害者です」と言った人が正義となり、人々は連帯し悪評は広まり
無関係の俺たちも、アスペルガーの診断名を持っているというだけで
同族のモラハラ加害者予備軍として白い目で見られて生きなきゃいけない
認知度が広がったお陰様です
診断の有無とか告発者自身の客観性なんて誰も見てない
「私はアスペルガーの被害者です」と言った人が正義となり、人々は連帯し悪評は広まり
無関係の俺たちも、アスペルガーの診断名を持っているというだけで
同族のモラハラ加害者予備軍として白い目で見られて生きなきゃいけない
認知度が広がったお陰様です
846優しい名無しさん
2020/06/14(日) 19:42:37.41ID:3yfAK/ZO 他人をアスペ扱いしてたら自分がアスペだったって人なんJで見たな
重度ならありえそう
重度ならありえそう
848優しい名無しさん
2020/06/14(日) 20:07:55.35ID:fBs+4i9i850優しい名無しさん
2020/06/14(日) 23:53:00.33ID:PvlnI92Y 発達障害の認知度が高まって嬉しいと言っている人はお花畑
体よく被差別階級に落とされただけだよ
体よく被差別階級に落とされただけだよ
851優しい名無しさん
2020/06/15(月) 01:21:17.10ID:doKhRbAD >>850
保証(税の免除とか?)があるなら別にそれでいいよ
障害者だからある程度は社会から保護を受けたい
常人として貢献しようとしても社会に迷惑かけるだけだからね
実際に知的障害者なのにバカにされないわけないと思ってるし
いわゆる知遅れという事実は分かってんだわ
保証(税の免除とか?)があるなら別にそれでいいよ
障害者だからある程度は社会から保護を受けたい
常人として貢献しようとしても社会に迷惑かけるだけだからね
実際に知的障害者なのにバカにされないわけないと思ってるし
いわゆる知遅れという事実は分かってんだわ
852優しい名無しさん
2020/06/15(月) 01:29:44.83ID:yhnHJVkc 発達とひとくくりに言っても
マジで何やってもダメで無能で社会生活すらロクに出来ない人から、定型に埋没できる程度の人、特定分野ではめちゃくちゃ天才的な能力を発揮できる人まで多様にいるんだから
「発達ならみんなこういう対応や福祉をすべき」ってのはよくないんだよな
マジで何やってもダメで無能で社会生活すらロクに出来ない人から、定型に埋没できる程度の人、特定分野ではめちゃくちゃ天才的な能力を発揮できる人まで多様にいるんだから
「発達ならみんなこういう対応や福祉をすべき」ってのはよくないんだよな
853優しい名無しさん
2020/06/15(月) 01:57:03.29ID:6or8iOhS854優しい名無しさん
2020/06/15(月) 06:46:36.49ID:rDyh1JHE856優しい名無しさん
2020/06/15(月) 08:10:25.09ID:vXnv5kPY みなさん、寝言ってありますか?
もともと寝言がひどくて人と同室で寝ると迷惑かけるから出張でも旅行でも1人部屋必須なんだけど
昨夜も大声で寝言を言った記憶がある
ADHD/ASDか双極かどれが原因かわからない
もともと寝言がひどくて人と同室で寝ると迷惑かけるから出張でも旅行でも1人部屋必須なんだけど
昨夜も大声で寝言を言った記憶がある
ADHD/ASDか双極かどれが原因かわからない
858優しい名無しさん
2020/06/15(月) 13:46:09.92ID:6or8iOhS ASDだけで障害年金もらえるの?
859優しい名無しさん
2020/06/15(月) 13:47:14.90ID:Mw+BVvAJ860優しい名無しさん
2020/06/15(月) 13:59:44.48ID:vXnv5kPY861優しい名無しさん
2020/06/15(月) 15:04:33.37ID:f5NOw+dZ862優しい名無しさん
2020/06/15(月) 19:47:39.78ID:iGiGKTIX ASDは知能検査の数値は健常域でも、実際には知的障害の亜種と言える障害なんだよね
本来ならASDは一律ASD手帳が発行され、障害者年金の給付対象となるのが妥当だが、
成人の自閉症や大人の発達障害が日本で知られ始めた黎明期に、
「特別な才能がある」だの、「知恵遅れの知的障害者と同列に扱うな」とごねたASD系の障害者団体の所為で今の精神障害の扱いになったらしい
本来ならASDは一律ASD手帳が発行され、障害者年金の給付対象となるのが妥当だが、
成人の自閉症や大人の発達障害が日本で知られ始めた黎明期に、
「特別な才能がある」だの、「知恵遅れの知的障害者と同列に扱うな」とごねたASD系の障害者団体の所為で今の精神障害の扱いになったらしい
864優しい名無しさん
2020/06/15(月) 21:47:21.46ID:JhsS3KMl865優しい名無しさん
2020/06/16(火) 01:30:38.96ID:GlEA6aS0 アスペルガーで障害年金もらえるかもという甘い考えがあるから、よっぽどひどくないと無理という甘えを断ち切ってくれる意見はありがたい
866優しい名無しさん
2020/06/16(火) 09:20:15.94ID:PxYAuex/ >>864
Nowフーズのプロバイオテクスのサプリは知らなかった、凄い効きそう
私は食べ物とドリンクから摂ってて食後飲むサプリってどうしても忘れちゃうんだ
だらだら食べ過ぎちゃうから、サプリ飲むタイミング逃す、これも先延ばし癖かな
Nowフーズのプロバイオテクスのサプリは知らなかった、凄い効きそう
私は食べ物とドリンクから摂ってて食後飲むサプリってどうしても忘れちゃうんだ
だらだら食べ過ぎちゃうから、サプリ飲むタイミング逃す、これも先延ばし癖かな
867優しい名無しさん
2020/06/16(火) 17:03:13.52ID:dldtcotA 統失&ASD&ADHD
キツすぎるわ
今日、ASDとADHDの確定診断が下りたよ
キツすぎるわ
今日、ASDとADHDの確定診断が下りたよ
868優しい名無しさん
2020/06/16(火) 17:04:16.20ID:dldtcotA ただし、大学は早稲田を出てなんとか自営で生きている
学力のおかげ
学力のおかげ
869優しい名無しさん
2020/06/16(火) 18:41:20.30ID:rQiItFoh 統失なら年金出るから
障害年金スレと大卒スレに早稲田卒の統失が居ついてたぞ
障害年金スレと大卒スレに早稲田卒の統失が居ついてたぞ
870優しい名無しさん
2020/06/16(火) 19:49:00.17ID:zNMEI+6d 早稲田いけただけいいじゃんというか、いい大学いけたの羨ましい
私は高校は偏差値高いところだったんだけど、いじめにあって高3で社会不安障害の浪人
当然浪人中に勉強できるわけもなく三流大学へ
せめて中学生のうちに発達障害だと分かって保健室なりで授業受けたかった
私は高校は偏差値高いところだったんだけど、いじめにあって高3で社会不安障害の浪人
当然浪人中に勉強できるわけもなく三流大学へ
せめて中学生のうちに発達障害だと分かって保健室なりで授業受けたかった
871優しい名無しさん
2020/06/16(火) 20:57:58.00ID:0vCE//NM EXCELで書類を元に新規書類を作ってくれと言われて説明を受けたんだけど全く理解できなくてイライラさせてしまった
ADHDの書類を見ながら話を聞けないから間違えて認識したのか、聞いてたけどASDの認識の違いで理解できなかったのかすら不明
他の書類もミスだらけだし、本当に申し訳ない
ただ同期はみんな書類作成はしないで開発チームにいる
なんで発達の自分に限って書類作成なんだろう…
ADHDの書類を見ながら話を聞けないから間違えて認識したのか、聞いてたけどASDの認識の違いで理解できなかったのかすら不明
他の書類もミスだらけだし、本当に申し訳ない
ただ同期はみんな書類作成はしないで開発チームにいる
なんで発達の自分に限って書類作成なんだろう…
872優しい名無しさん
2020/06/16(火) 20:58:27.28ID:0vCE//NM やっぱり視覚優位だから?
873優しい名無しさん
2020/06/16(火) 22:18:18.72ID:rQiItFoh >>870
学校に頼りすぎ
自分は短大付属の高校だったがいざとなったら短大部にエスカレーターしなさいという教育方針で、数学2Bは半分しか終わってないし日本史は室町時代から自学自習だったぞ
で、センター文系3科目94%だった
得点調整が入って更に得点上がったんで私立ならほとんど通ったが行きたい大学の行きたい学部に行った
つーか発達って行きたい大学に執着したら大概のハンディは克服して行くと思うが
単に行きたい大学がなかっただけじゃない?
学校に頼りすぎ
自分は短大付属の高校だったがいざとなったら短大部にエスカレーターしなさいという教育方針で、数学2Bは半分しか終わってないし日本史は室町時代から自学自習だったぞ
で、センター文系3科目94%だった
得点調整が入って更に得点上がったんで私立ならほとんど通ったが行きたい大学の行きたい学部に行った
つーか発達って行きたい大学に執着したら大概のハンディは克服して行くと思うが
単に行きたい大学がなかっただけじゃない?
874優しい名無しさん
2020/06/16(火) 23:34:12.67ID:GlEA6aS0 大卒で羨ましい
こちとら高卒ですわ
まあ高校も大分しんどくて卒業しただけでマシなんだけど
下手したら中卒だった でももしそうだとしても高卒認定とって大学行ってたかなぁ
でも勉強するのだるくて結局無理かな
くそつまんないんだよな、大学でまじめにやる想像つかない
こちとら高卒ですわ
まあ高校も大分しんどくて卒業しただけでマシなんだけど
下手したら中卒だった でももしそうだとしても高卒認定とって大学行ってたかなぁ
でも勉強するのだるくて結局無理かな
くそつまんないんだよな、大学でまじめにやる想像つかない
875優しい名無しさん
2020/06/16(火) 23:43:03.49ID:z9xIOQqp876優しい名無しさん
2020/06/16(火) 23:47:57.62ID:WUlpQub7 大卒だけど後悔はしてないな
人付き合いが苦手で勉強が好きだから人と関わらず勉強だけしてればいい大学時代は最高だった
人付き合いが苦手で勉強が好きだから人と関わらず勉強だけしてればいい大学時代は最高だった
877優しい名無しさん
2020/06/17(水) 00:10:27.98ID:up47qqQe878優しい名無しさん
2020/06/17(水) 00:13:59.55ID:up47qqQe >>876
分かる
高校より大学のが楽だった
高校は休み時間のたびにクラスの同性全体で仲良くしなきゃいけない雰囲気だったし、体育も仲良い人とグループでって言われて辛かった
大学は講座開始の時間までに行けばいいし、群れなくてすむから楽だったなぁ
分かる
高校より大学のが楽だった
高校は休み時間のたびにクラスの同性全体で仲良くしなきゃいけない雰囲気だったし、体育も仲良い人とグループでって言われて辛かった
大学は講座開始の時間までに行けばいいし、群れなくてすむから楽だったなぁ
879優しい名無しさん
2020/06/17(水) 01:13:29.98ID:NUWRzl37880優しい名無しさん
2020/06/17(水) 01:31:17.79ID:NUWRzl37 >>877
まあ結果的に行きたい大学でやりたい事やって、ハンディがある分だけ自信になってるのが自分なんで、分かり合えないと思う
自分の障害と自分がやって来た実績を並べたら称賛されるか妬まれるかだもんなー
まあ結果的に行きたい大学でやりたい事やって、ハンディがある分だけ自信になってるのが自分なんで、分かり合えないと思う
自分の障害と自分がやって来た実績を並べたら称賛されるか妬まれるかだもんなー
881優しい名無しさん
2020/06/17(水) 01:42:40.95ID:q7DbvnRU ID:NUWRzl37は重度な人なのかな
882優しい名無しさん
2020/06/17(水) 06:51:47.59ID:BWXmCoOR >>871
EXCELで簡単で出来るっすって言われても簡単じゃないよね。
自分も全然だめだった。
社会情勢的に今は会社もヒマなので、パソコンにつきっきりでも怒られないけど
〇で文字を囲むとか、その〇の大きさも不ぞろいだし
習ってない世代は難しい。
EXCELで簡単で出来るっすって言われても簡単じゃないよね。
自分も全然だめだった。
社会情勢的に今は会社もヒマなので、パソコンにつきっきりでも怒られないけど
〇で文字を囲むとか、その〇の大きさも不ぞろいだし
習ってない世代は難しい。
883優しい名無しさん
2020/06/17(水) 09:33:22.04ID:NUWRzl37 >>881
障害年金が貰える程度には重度
以前は発達障害は年金対象じゃなかったので鬱病で申請した
遡及分を運用していて年金と合わせて月15万の不労収入がある
親が同じ症状だったが旧帝大出て成功したんで遺産が数千万ある
多分逃げきれる
障害年金が貰える程度には重度
以前は発達障害は年金対象じゃなかったので鬱病で申請した
遡及分を運用していて年金と合わせて月15万の不労収入がある
親が同じ症状だったが旧帝大出て成功したんで遺産が数千万ある
多分逃げきれる
884優しい名無しさん
2020/06/17(水) 09:49:57.20ID:NUWRzl37 精神の障害年金の診断書には学歴欄がある
職歴も書かれる
それなりに高いか極端に低いかだと考慮される
職歴も書かれる
それなりに高いか極端に低いかだと考慮される
885優しい名無しさん
2020/06/17(水) 10:00:47.74ID:NUWRzl37 今は回復してパートで働いてるし在宅ワークで個人事業主もしてる
発達障害が鬱病併発したら治らんとされてるので障害年金が切られないんだと思う
月15万の不労収入があればパートやふざけた個人事業主でも生きて行ける
パートやバイト探す時は履歴書はフリーターになってるし、社会的信用が必要なシーンでは事業主として名刺も出せる
発達障害が鬱病併発したら治らんとされてるので障害年金が切られないんだと思う
月15万の不労収入があればパートやふざけた個人事業主でも生きて行ける
パートやバイト探す時は履歴書はフリーターになってるし、社会的信用が必要なシーンでは事業主として名刺も出せる
887優しい名無しさん
2020/06/17(水) 11:42:03.91ID:jsivXVUt888優しい名無しさん
2020/06/17(水) 12:58:11.88ID:3Mn+TR8C 字が下手なのはASDの症状に入る?
一字一字丁寧に書くと、全体で見た時に
上寄り下寄りの字があってガタガタなんだよね
そして一字で見てもさほど綺麗でもないという
一字一字丁寧に書くと、全体で見た時に
上寄り下寄りの字があってガタガタなんだよね
そして一字で見てもさほど綺麗でもないという
890優しい名無しさん
2020/06/17(水) 15:18:29.63ID:uOGK+W1h 自分も個人で稼ぎたい
ずっと非正規で転々としてる
ずっと非正規で転々としてる
892優しい名無しさん
2020/06/17(水) 18:39:42.17ID:MKpT0KaT >>888だけどASDとADHDの診断は降りてる。
人様の書類を扱う仕事なので字が下手だと物凄く
申し訳ない事になるため矯正したい。
何由来の下手さかを突き止めれば適切な
矯正ができるのではないかと考えている。
例えば小学時代のノートは薬中みたいな
踊り狂った筆跡だが、原因は多動による
苛立ちだったらしく、年を取るにつれて
一応読めるくらいにはマシになった。
考えられる可能性としてLDか協調性障害かだが、
識字には問題なく、Excelも人並に扱える。
しかし0と1の定義が曖昧で、例えば3から数えて
5で止まる時、数えるべき数は2なのか3なのか、
3は0なのか1なのか、5は5なのか6なのか、
よくゲシュ崩する。
協調性については子供の頃から歩き方が変で、
今でも靴底が半年で駄目になる。
歩けば必ず何かに足を引っ掛けるし、
手に持つ物は頻繁にすっぽ抜けてぶちまける。
死ぬほど不器用かと思えば、一方で先日料理して
トニオのカプレーゼをかなり忠実に再現できた。
丁寧に書いた字は、ようやく小5男子の連絡帳と
いったところ。
なんか凄い長文の自己紹介みたいになったけど、
書き起こしてみると浅く広く障害持ってる
だけっぽいな
つまりどうしようもないと…
人様の書類を扱う仕事なので字が下手だと物凄く
申し訳ない事になるため矯正したい。
何由来の下手さかを突き止めれば適切な
矯正ができるのではないかと考えている。
例えば小学時代のノートは薬中みたいな
踊り狂った筆跡だが、原因は多動による
苛立ちだったらしく、年を取るにつれて
一応読めるくらいにはマシになった。
考えられる可能性としてLDか協調性障害かだが、
識字には問題なく、Excelも人並に扱える。
しかし0と1の定義が曖昧で、例えば3から数えて
5で止まる時、数えるべき数は2なのか3なのか、
3は0なのか1なのか、5は5なのか6なのか、
よくゲシュ崩する。
協調性については子供の頃から歩き方が変で、
今でも靴底が半年で駄目になる。
歩けば必ず何かに足を引っ掛けるし、
手に持つ物は頻繁にすっぽ抜けてぶちまける。
死ぬほど不器用かと思えば、一方で先日料理して
トニオのカプレーゼをかなり忠実に再現できた。
丁寧に書いた字は、ようやく小5男子の連絡帳と
いったところ。
なんか凄い長文の自己紹介みたいになったけど、
書き起こしてみると浅く広く障害持ってる
だけっぽいな
つまりどうしようもないと…
894優しい名無しさん
2020/06/17(水) 19:06:07.51ID:YCK20kyb >>892
絵とか字とかは結局線が思った通りに引けるかが大事なので
絵をかく前とか習字をする前にやる練習
縦1を連続して書く、横一を連続して書く
縦と横を交差して書く
斜め/を連続して書く、斜め\を連続して書く
斜め/と斜め\を交差して書く
みたいな予備練習とかをすると、書かねばならないからすぐ書く
より線が引きやすくなる
練習してられる間がないなら、家でとかで絵や字を書いて
線を引く練習とかをしてみるとかするとちょっと変わる
次に、字をきれいに書くコツ、みたいな字を書く上で揃えるところとか
小さくする、大きくするところ、とか
少し上げたり反ったりするみたいな部分を勉強すると
見違えるようにきれいに書けるようになるよ
絵とか字とかは結局線が思った通りに引けるかが大事なので
絵をかく前とか習字をする前にやる練習
縦1を連続して書く、横一を連続して書く
縦と横を交差して書く
斜め/を連続して書く、斜め\を連続して書く
斜め/と斜め\を交差して書く
みたいな予備練習とかをすると、書かねばならないからすぐ書く
より線が引きやすくなる
練習してられる間がないなら、家でとかで絵や字を書いて
線を引く練習とかをしてみるとかするとちょっと変わる
次に、字をきれいに書くコツ、みたいな字を書く上で揃えるところとか
小さくする、大きくするところ、とか
少し上げたり反ったりするみたいな部分を勉強すると
見違えるようにきれいに書けるようになるよ
896優しい名無しさん
2020/06/17(水) 20:15:45.19ID:M/BACt9M 職場に私より発達強めっぽい人いて見ててしんどいわ
思い込みで会話するし嫌味も凄い
衝動性強くて口が達者だけどミスは人一倍多いみたいな感じだから一部の人からめちゃくちゃ嫌われてる
私はまあもう辞めるからどうでもいいんだけど気を付けようと思った
そりゃやたら攻撃的なのに自分はよくやらかすなんて悪口の対象になるよね
思い込みで会話するし嫌味も凄い
衝動性強くて口が達者だけどミスは人一倍多いみたいな感じだから一部の人からめちゃくちゃ嫌われてる
私はまあもう辞めるからどうでもいいんだけど気を付けようと思った
そりゃやたら攻撃的なのに自分はよくやらかすなんて悪口の対象になるよね
897優しい名無しさん
2020/06/17(水) 20:58:37.78ID:q7DbvnRU 口が達者ってことはASDはないのかな
898優しい名無しさん
2020/06/17(水) 21:19:50.33ID:M/BACt9M >>897
積極奇異のアスペならよくしゃべるらしいからそんな感じかなと思ってる
その人はたぶんADHDのほうが強いんだと思うけど
思ったことをすぐ言っちゃって相手がムッとしたり場の空気凍ることが多い
仕事中に新人さんとかにイラついて指摘するんだけど、自分はもっと基本的なミスしちゃうみたいな感じだから新人さんからも何あの人みたいに言われてたりする
積極奇異のアスペならよくしゃべるらしいからそんな感じかなと思ってる
その人はたぶんADHDのほうが強いんだと思うけど
思ったことをすぐ言っちゃって相手がムッとしたり場の空気凍ることが多い
仕事中に新人さんとかにイラついて指摘するんだけど、自分はもっと基本的なミスしちゃうみたいな感じだから新人さんからも何あの人みたいに言われてたりする
899優しい名無しさん
2020/06/17(水) 22:14:25.45ID:9RoVqzdu900優しい名無しさん
2020/06/17(水) 22:16:05.04ID:R4raqyx3 俺はASDだが口達者だよ
正論で人を言い負かせて嫌われてきた
積極奇異型かつADHDだが
正論で人を言い負かせて嫌われてきた
積極奇異型かつADHDだが
901優しい名無しさん
2020/06/17(水) 22:44:26.68ID:gdn3d8T1 尊大型?
902優しい名無しさん
2020/06/17(水) 22:44:47.39ID:d1zeCwio 先送りグセで寝てばかり
仕事は不注意でミスばかり
このまま死んでいくんだろうなぁ
虚しい
仕事は不注意でミスばかり
このまま死んでいくんだろうなぁ
虚しい
903優しい名無しさん
2020/06/17(水) 23:08:03.94ID:KzXTHq4F904優しい名無しさん
2020/06/17(水) 23:25:34.49ID:d1zeCwio 歩き方が変とか
字がガタガタとか
やっぱ同じ症状の人いるんだね
字がガタガタとか
やっぱ同じ症状の人いるんだね
905優しい名無しさん
2020/06/17(水) 23:33:59.99ID:DUOA2oIt 歩き方は・・・
よく言われる?ピョンピョン跳ねるような歩き方はないけど
爪先だけに重心がかかるような歩き方
字が汚かったり(マスに無理やり入れようと汚く豆みたいになる)
よく言われる?ピョンピョン跳ねるような歩き方はないけど
爪先だけに重心がかかるような歩き方
字が汚かったり(マスに無理やり入れようと汚く豆みたいになる)
906優しい名無しさん
2020/06/18(木) 00:15:54.28ID:2VgLbOi2 >>898
自分はうまく口達者だな
仕事はできないんだが
できないのを強調してグループLINEにウワーンとヘルプ流すとかそんなのが得意
先に下手に出たら同僚も「あーしゃーない人やなー悪い人やないんだけどなー」になる
「でもいい人よね」か「悪い人やないんだけどな」を同僚から引き出したら生き延びれる
自分はうまく口達者だな
仕事はできないんだが
できないのを強調してグループLINEにウワーンとヘルプ流すとかそんなのが得意
先に下手に出たら同僚も「あーしゃーない人やなー悪い人やないんだけどなー」になる
「でもいい人よね」か「悪い人やないんだけどな」を同僚から引き出したら生き延びれる
907優しい名無しさん
2020/06/18(木) 01:16:46.81ID:x5WPHcl/ 子供の頃から続けてる習い事をやめられない人っている?
自分も子供の頃から成人すぎてもずっとやってる習い事があるんだけど
ぶっちゃけ実はあんまり好きじゃない事がわかってきてやめようかなとも思うんだけど
だらだらと習慣化してるからやめられない
自分も子供の頃から成人すぎてもずっとやってる習い事があるんだけど
ぶっちゃけ実はあんまり好きじゃない事がわかってきてやめようかなとも思うんだけど
だらだらと習慣化してるからやめられない
908優しい名無しさん
2020/06/18(木) 03:00:13.03ID:zuuB5Ed9 むしろ大人になってまで続いてしまうこと自体が不思議だわ
きょうだいの間でもADHD傾向ある奴はやっぱり小学生くらいまでに脱落してたからな
中学以上でも続いて一番上の段まで行くのは純ASDの奴だけw
きょうだいの間でもADHD傾向ある奴はやっぱり小学生くらいまでに脱落してたからな
中学以上でも続いて一番上の段まで行くのは純ASDの奴だけw
909優しい名無しさん
2020/06/18(木) 03:42:44.79ID:IY/Zkqaw 習い事じゃないけど、カーブミラー磨きを辞められない
曇っていたりして確実に確認できないのが不安でもあり、それ以上に不愉快でたまらない
曇っていたりして確実に確認できないのが不安でもあり、それ以上に不愉快でたまらない
910優しい名無しさん
2020/06/18(木) 07:02:08.40ID:p4fhKL42 >>894
丁寧なアドバイスありがとう
一時期狂ったようにB5用紙一面に縦線引いたり
してたけど全然身になってないんだよね
横線と交差線も試してみるか…
ひらがなを漢字より小さめにするとか、
そういう作法なんて考慮する余裕もなく
イメージを転写した想像上の下書きを
開始2_で脱線するんだよなあ
字を枠に収めるのは、例えば出過ぎた軟膏に
無理矢理蓋をするくらいにもどかしい
部首が肥大化する傾向を意識してもしなくても
結局バランスの悪い字が生成されるしな
中間が無い
丁寧なアドバイスありがとう
一時期狂ったようにB5用紙一面に縦線引いたり
してたけど全然身になってないんだよね
横線と交差線も試してみるか…
ひらがなを漢字より小さめにするとか、
そういう作法なんて考慮する余裕もなく
イメージを転写した想像上の下書きを
開始2_で脱線するんだよなあ
字を枠に収めるのは、例えば出過ぎた軟膏に
無理矢理蓋をするくらいにもどかしい
部首が肥大化する傾向を意識してもしなくても
結局バランスの悪い字が生成されるしな
中間が無い
911優しい名無しさん
2020/06/18(木) 07:10:30.67ID:ZGnW2jcn >>895
10年通院しないと確定診断されないんですか…よく通院続けられましたね。
精神科は通い始めて3ヶ月だけど、
他の病院は全て通う必要あっても途中で行かなくなって放置したり、怪我しても病院自体行けてなかった
10年通院しないと確定診断されないんですか…よく通院続けられましたね。
精神科は通い始めて3ヶ月だけど、
他の病院は全て通う必要あっても途中で行かなくなって放置したり、怪我しても病院自体行けてなかった
912優しい名無しさん
2020/06/18(木) 07:26:58.02ID:gO7ghxOr そういや小学生の頃、今思えば明らかに
発達だったのかなって子がいたな
異常に規律に厳しく勉強もできる方だったけど、
異常に神経質で豆電球が邪魔で寝れんと騒いで
修学旅行を騒然とさせた事もあった
そいつの字はどれも漢字ドリルのお手本のように
カッチリ四角形に収まりブレのひとつもなかった
達筆系発達障害とでも言うべきか、
とにかく羨ましかった
そいつも社会に出てから落伍したと聞くけど…
発達だったのかなって子がいたな
異常に規律に厳しく勉強もできる方だったけど、
異常に神経質で豆電球が邪魔で寝れんと騒いで
修学旅行を騒然とさせた事もあった
そいつの字はどれも漢字ドリルのお手本のように
カッチリ四角形に収まりブレのひとつもなかった
達筆系発達障害とでも言うべきか、
とにかく羨ましかった
そいつも社会に出てから落伍したと聞くけど…
913優しい名無しさん
2020/06/18(木) 12:34:34.88ID:SwnFtJdi914優しい名無しさん
2020/06/18(木) 16:09:50.35ID:zuuB5Ed9 >>911
ここ10年くらいだとまだ大人の発達障害への理解も啓蒙もほとんど無かったから、単に知識がなくて取り合わない医者が多かっただけだよ
自分が7-8年くらい前にかかってた医者もすごく良い先生だったんだけど、発達の話だけは鼻で笑う感じで相手にされなかったからな
当たり前だけど、今から受診して確定診断に何年もかかる患者はむしろほとんど居ないはずだよ
ほんのちょっと前までは発達障害=子供特有のもので、大きくなれば消えるという扱いだったから
そういう教育しか受けてきてない医者の方が今でも圧倒的に多いわけよ
今でも医者ごとにスタンスや考え方がすごくまちまちなのもこのせい
状況が急激に変わったのもせいぜいここ5年くらいの話で、政府が重い腰を上げてからだよね
氷河期以降〜5年くらい前までの間に社会に出てつまづいてた層が一番ダメージ食らったロスジェネみたいな感じかな
ここ10年くらいだとまだ大人の発達障害への理解も啓蒙もほとんど無かったから、単に知識がなくて取り合わない医者が多かっただけだよ
自分が7-8年くらい前にかかってた医者もすごく良い先生だったんだけど、発達の話だけは鼻で笑う感じで相手にされなかったからな
当たり前だけど、今から受診して確定診断に何年もかかる患者はむしろほとんど居ないはずだよ
ほんのちょっと前までは発達障害=子供特有のもので、大きくなれば消えるという扱いだったから
そういう教育しか受けてきてない医者の方が今でも圧倒的に多いわけよ
今でも医者ごとにスタンスや考え方がすごくまちまちなのもこのせい
状況が急激に変わったのもせいぜいここ5年くらいの話で、政府が重い腰を上げてからだよね
氷河期以降〜5年くらい前までの間に社会に出てつまづいてた層が一番ダメージ食らったロスジェネみたいな感じかな
915優しい名無しさん
2020/06/19(金) 00:33:05.99ID:80CfLDT5916優しい名無しさん
2020/06/19(金) 03:56:03.17ID:FZ6tltHq >>913
自分はO脚だな
しかもラケットスポーツやってたせいで体の左右のバランスがなかなかひどい
自己流のヨガで均整のとれた体を目指してるよ
ヨガの達人がやってるようなイカれたポーズができれば体は整うと思うんだ
とりあえず三点倒立はできるようになったよ
今度はえげつなく腰の位置が高いブリッジがしたいんだ
これができれば恐らくバク転ができると思う
自分はO脚だな
しかもラケットスポーツやってたせいで体の左右のバランスがなかなかひどい
自己流のヨガで均整のとれた体を目指してるよ
ヨガの達人がやってるようなイカれたポーズができれば体は整うと思うんだ
とりあえず三点倒立はできるようになったよ
今度はえげつなく腰の位置が高いブリッジがしたいんだ
これができれば恐らくバク転ができると思う
917優しい名無しさん
2020/06/19(金) 12:09:21.59ID:wanC/nSL 生兵法はケガの元
下手の考え休むに似たり
下手の考え休むに似たり
918優しい名無しさん
2020/06/19(金) 14:11:45.82ID:lfb2H8HW 今日通院日で9時から診察だったんだけど、先生が こんにちは って言ってるのに おはようございます って返しちゃった
普通こんにちはって言われたらこんにちわだよな
ADHDなんだけど融通がきかないのはASD寄りなのかな
普通こんにちはって言われたらこんにちわだよな
ADHDなんだけど融通がきかないのはASD寄りなのかな
919優しい名無しさん
2020/06/20(土) 00:01:29.03ID:zONo0Q3T ASDって結婚もまともに出来ない人が多いのに何故減らないんだろう
それどころか増えてる
不思議だよね
それどころか増えてる
不思議だよね
920優しい名無しさん
2020/06/20(土) 00:08:53.05ID:e0L+BzO5 そこは遺伝子の多様性ガーって話だし
別に本当に増えてるわけじゃなくて発見されやすくなった、時代のせいで浮き彫りになって来てるだけでしょ
昔からゴロゴロ居たけど受け皿もちゃんと機能してたから目立たずに済む人が多かっただけ
別に本当に増えてるわけじゃなくて発見されやすくなった、時代のせいで浮き彫りになって来てるだけでしょ
昔からゴロゴロ居たけど受け皿もちゃんと機能してたから目立たずに済む人が多かっただけ
921優しい名無しさん
2020/06/20(土) 01:14:36.70ID:BzBbVIYz 昔から偉大な発明家とか科学者とかは今でいう発達が多かったって話もよく聞くし人類が進化するためには必要不可欠な存在なのかもな
だったら発達みんなに才能をくれとは思うが
だったら発達みんなに才能をくれとは思うが
922優しい名無しさん
2020/06/20(土) 01:21:28.79ID:RGpJrIFx 60歳過ぎてるうちの叔母さんの仕事はOLで
2階のメモを6階に届ける役目だったらしい
今ならメールだよな
2階のメモを6階に届ける役目だったらしい
今ならメールだよな
924優しい名無しさん
2020/06/20(土) 09:16:42.43ID:S0LWp8+G http://karapaia.com/archives/52291943.html?utm_source=twitter.com
12歳までの子供に対してだが、テレビゲームを使った療法が出た
同じように時間、頻度を設定すれば大人にも使えるようにならんかな
むりかなー…
12歳までの子供に対してだが、テレビゲームを使った療法が出た
同じように時間、頻度を設定すれば大人にも使えるようにならんかな
むりかなー…
925優しい名無しさん
2020/06/20(土) 09:50:33.99ID:DRRkw4c4926優しい名無しさん
2020/06/20(土) 09:55:15.49ID:DRRkw4c4 ちなみに障害年金が出てる程度に重度
927優しい名無しさん
2020/06/20(土) 09:55:58.93ID:S0LWp8+G928優しい名無しさん
2020/06/20(土) 09:59:17.10ID:499pDDym 主治医が発達の二次障害としてのうつ状態を甘えだと抜かしやがった。
●したい。
●したい。
930優しい名無しさん
2020/06/20(土) 16:14:48.46ID:e0L+BzO5 >>922
有名大手にて定年で部署移動する爺さまズ、計二人分の仕事を自分一人でいっぺんに引き継いだことあるけど
一人は一応それなりに仕事してる感じだったものの、早朝にぽつんと早出して午後は早く帰っちゃうという、やや自分勝手なスタイルの人だったし
もう一人はマジで毎日なにしに来てたんだ?ってぐらいに仕事しとらんのが丸わかりな人だったわ
おかげで意味不明な放置停滞案件がゴッソリ出てきて凄かったw
本当に毎日ただ座ってパソコンいじって仕事するフリだけで過ごしてた無能おじいちゃんだったっぽい
あんなので定年までダラダラ給料もらえるとか、本当にラクできた世代だったんだなあってね…
しかも定年後も完全退職じゃなく、嘱託でゆるーく飼っててもらえるとか天国すぎだろってw
有名大手にて定年で部署移動する爺さまズ、計二人分の仕事を自分一人でいっぺんに引き継いだことあるけど
一人は一応それなりに仕事してる感じだったものの、早朝にぽつんと早出して午後は早く帰っちゃうという、やや自分勝手なスタイルの人だったし
もう一人はマジで毎日なにしに来てたんだ?ってぐらいに仕事しとらんのが丸わかりな人だったわ
おかげで意味不明な放置停滞案件がゴッソリ出てきて凄かったw
本当に毎日ただ座ってパソコンいじって仕事するフリだけで過ごしてた無能おじいちゃんだったっぽい
あんなので定年までダラダラ給料もらえるとか、本当にラクできた世代だったんだなあってね…
しかも定年後も完全退職じゃなく、嘱託でゆるーく飼っててもらえるとか天国すぎだろってw
932優しい名無しさん
2020/06/20(土) 19:29:07.83ID:Cve6BzXP フジテレビの
芸能人の考えたドッキリ見ていたけど
療育されてるのか?って
気持ち悪いって発達のガキたちの
クイズ番組を来週もやるみたいだけど
気持ち悪いの一言だった
芸能人の考えたドッキリ見ていたけど
療育されてるのか?って
気持ち悪いって発達のガキたちの
クイズ番組を来週もやるみたいだけど
気持ち悪いの一言だった
933優しい名無しさん
2020/06/20(土) 23:02:12.79ID:5SWj2JHf 極度の無口ってASDに分類されること多い?
物心ついた頃から無口だから自分が正常ではないということはわかる
自閉症とかなら挙動ですぐわかると思うけどほんとに無口なだけだから脳の言語中枢に問題があるんだろうか
物心ついた頃から無口だから自分が正常ではないということはわかる
自閉症とかなら挙動ですぐわかると思うけどほんとに無口なだけだから脳の言語中枢に問題があるんだろうか
935優しい名無しさん
2020/06/20(土) 23:12:48.15ID:5SWj2JHf >>934
調べると子供の頃に特定の場所で黙り込む症状って出てくるけど家族とか気の許した相手だと大丈夫みたいな感じだよね
俺は家族の前だろうと初対面だろうと言葉が思いつけば喋るし全く頭に浮かばなければ誰であろうと無口になる感じ
ただ言葉が思いつかないことが多いから仕事の用事は話せるけどアドリブがとにかく効かない
言葉を発するのにとにかくストレスがかかって疲れる
調べると子供の頃に特定の場所で黙り込む症状って出てくるけど家族とか気の許した相手だと大丈夫みたいな感じだよね
俺は家族の前だろうと初対面だろうと言葉が思いつけば喋るし全く頭に浮かばなければ誰であろうと無口になる感じ
ただ言葉が思いつかないことが多いから仕事の用事は話せるけどアドリブがとにかく効かない
言葉を発するのにとにかくストレスがかかって疲れる
936優しい名無しさん
2020/06/21(日) 00:57:00.51ID:3BOdfdQu セカンドオピニオンでようやく結果が出た
一つ目の病院で問診でASDほぼ確定って言われたのにWAIS-3の結果見て
ASD問題ねーわADHDだわって言われたから話変わりすぎて信用できないなと
二つ目の病院行ったら軽度ASDとADHDの併発だった
しかも医師のほうで見てる診断情報には一つ目の病院でもASDの傾向ありって
書かれてますねって言われて「伝え方が悪かった」とかいうオチ
診断書も一つ目の病院はADHDでしか出してくれなかったのに
二つ目だと一応併発で出せますよって言われて出し直したんで無駄な出費だわ
一つ目の病院で問診でASDほぼ確定って言われたのにWAIS-3の結果見て
ASD問題ねーわADHDだわって言われたから話変わりすぎて信用できないなと
二つ目の病院行ったら軽度ASDとADHDの併発だった
しかも医師のほうで見てる診断情報には一つ目の病院でもASDの傾向ありって
書かれてますねって言われて「伝え方が悪かった」とかいうオチ
診断書も一つ目の病院はADHDでしか出してくれなかったのに
二つ目だと一応併発で出せますよって言われて出し直したんで無駄な出費だわ
937優しい名無しさん
2020/06/21(日) 01:44:19.78ID:kwxqDcxc ADHDという言葉は意味も含めて世間に結構浸透してきた感じはあるけど
ASDという言葉のほうはまだまだ全然一般人には通じないなあ
まだまだ「アスペルガー」と呼ぶ人のほうがずっと多いしアスペルガーの意味もだいぶ歪んでてほぼ差別用語みたいに使われることも多い
ASDという言葉のほうはまだまだ全然一般人には通じないなあ
まだまだ「アスペルガー」と呼ぶ人のほうがずっと多いしアスペルガーの意味もだいぶ歪んでてほぼ差別用語みたいに使われることも多い
938優しい名無しさん
2020/06/21(日) 07:26:28.88ID:JxIx+Xfi >>935
特定の場面だけで黙り込む、場面を選ぶのは場面緘黙というもので
それ以外にも全ての場面において症状の出る全緘黙というのもあるよ
検索で全緘黙って入れたら候補にアスペルガーって出てきたから関連調べる人は多そうだね
多分だけど、覚えてないくらいの幼少期に言葉を発したことが原因で何かひどくショック受けるような出来事が起きて
喋ることに関して異常に警戒するようになった、というのがあるんじゃないのかな
ADHD由来の衝動性とASD由来の空気の読めなさから不用意な発言をしてしまったことが原因で
注意されたりトラブルになったのがショックで今度は喋りづらくなる、というのなら割とありがちかもしれない
特定の場面だけで黙り込む、場面を選ぶのは場面緘黙というもので
それ以外にも全ての場面において症状の出る全緘黙というのもあるよ
検索で全緘黙って入れたら候補にアスペルガーって出てきたから関連調べる人は多そうだね
多分だけど、覚えてないくらいの幼少期に言葉を発したことが原因で何かひどくショック受けるような出来事が起きて
喋ることに関して異常に警戒するようになった、というのがあるんじゃないのかな
ADHD由来の衝動性とASD由来の空気の読めなさから不用意な発言をしてしまったことが原因で
注意されたりトラブルになったのがショックで今度は喋りづらくなる、というのなら割とありがちかもしれない
939優しい名無しさん
2020/06/21(日) 09:08:53.43ID:pkOtOiTl >>938
自分だけなぜ人と話すことができないのか何10年も悩んでてアスペなんじゃないだろうかと疑い始めてるんですけど他のメンヘラスレ見てもこの悩みを持ってる人はあまりいない気がしますね
他人からも甘えや怠けであえて喋らないクールを装ってる人という感じに見られてると思う
自分だけなぜ人と話すことができないのか何10年も悩んでてアスペなんじゃないだろうかと疑い始めてるんですけど他のメンヘラスレ見てもこの悩みを持ってる人はあまりいない気がしますね
他人からも甘えや怠けであえて喋らないクールを装ってる人という感じに見られてると思う
940優しい名無しさん
2020/06/21(日) 10:46:01.59ID:gTOV36It 友達の紹介とかで結婚したって人いたけど、発達だっていつカミングアウトしたの?
彼氏ができる前に発達だと分かってしまって、かえって作りにくくなった
彼氏ができる前に発達だと分かってしまって、かえって作りにくくなった
942優しい名無しさん
2020/06/21(日) 11:12:36.58ID:pkOtOiTl943安藤 隆行
2020/06/21(日) 11:29:18.52ID:oiRMdoy0 >>886なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!
トラックのプラモの神だコラ!
めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!
アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww
コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ!
お待ちしております!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
https://twitter.com/FV830
おまえに関係ないじゃん?金儲けの邪魔すんなコラwwww https://twitter.com/Clover4_EN07/status/860136578848440322/photo/1
訴えるぞコラ!!!! http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃめっちゃ勝ち組だぜコラ!!!!
俺様はめっちゃめっちゃ高学歴で高IQだぜコラ!!!!
ヘンタイも極めれば神になれるw http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!!!! https://twitter.com/T951N
俺様はバカじゃねーぞコラ!!!!俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は精神障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1566540947
俺様は神だぜコラwwww俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww FD830EE https://twitter.com/FD830AS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!
トラックのプラモの神だコラ!
めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!
アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww
コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ!
お待ちしております!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
https://twitter.com/FV830
おまえに関係ないじゃん?金儲けの邪魔すんなコラwwww https://twitter.com/Clover4_EN07/status/860136578848440322/photo/1
訴えるぞコラ!!!! http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃめっちゃ勝ち組だぜコラ!!!!
俺様はめっちゃめっちゃ高学歴で高IQだぜコラ!!!!
ヘンタイも極めれば神になれるw http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!!!! https://twitter.com/T951N
俺様はバカじゃねーぞコラ!!!!俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は精神障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1566540947
俺様は神だぜコラwwww俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww FD830EE https://twitter.com/FD830AS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
944優しい名無しさん
2020/06/21(日) 11:45:11.18ID:uD6x3tml >>942
憧れあっても憧れonly
具体的に何の話をしたいかについて
全くちっともこれっぽっちも考えていないと思われる
そして、話をしたいと考えている場合なら、一番身近にいる人間
すなわち家族や身の周りにいる人間をある意味被害者になりうるだろう己の実験台として
色々話をするためにどのようにすればいいか、試行錯誤を始めると思われるが
全くちっともこれっぽっちも考えていなければ、そのような第一歩を踏み出すことも、
ない
憧れあっても憧れonly
具体的に何の話をしたいかについて
全くちっともこれっぽっちも考えていないと思われる
そして、話をしたいと考えている場合なら、一番身近にいる人間
すなわち家族や身の周りにいる人間をある意味被害者になりうるだろう己の実験台として
色々話をするためにどのようにすればいいか、試行錯誤を始めると思われるが
全くちっともこれっぽっちも考えていなければ、そのような第一歩を踏み出すことも、
ない
945優しい名無しさん
2020/06/21(日) 11:50:57.94ID:pkOtOiTl >>944
やっぱり世の中の普通の人は言葉を発するのに凄く努力してきてるんでしょうね
やっぱり世の中の普通の人は言葉を発するのに凄く努力してきてるんでしょうね
946優しい名無しさん
2020/06/21(日) 12:29:42.09ID:uD6x3tml 基本的なおうちだとすごい努力あまりいらない場合がある
でも、良くしゃべるやつがいると、良くしゃべるやつをただ観察して自分は全く発声しないのに
なんか見てるだけで喋る能力が上がった気がする、だけで生きてる物体もいる(←自分)
でも、良くしゃべるやつがいると、良くしゃべるやつをただ観察して自分は全く発声しないのに
なんか見てるだけで喋る能力が上がった気がする、だけで生きてる物体もいる(←自分)
948優しい名無しさん
2020/06/21(日) 14:37:25.85ID:+jWmfgx2 >>935
自分も無口だよ
クラスで1位2位争う程にw
特定の場面人の前で喋れない
大人になってネットをかえして喋る事もしてたから学生の頃よりはマシになってるかもしれない
医者に診断して欲しくて説明すると喋れてるって言われるし困ってる
幼少期がわからないから診断は保留にされてる
自分も無口だよ
クラスで1位2位争う程にw
特定の場面人の前で喋れない
大人になってネットをかえして喋る事もしてたから学生の頃よりはマシになってるかもしれない
医者に診断して欲しくて説明すると喋れてるって言われるし困ってる
幼少期がわからないから診断は保留にされてる
949優しい名無しさん
2020/06/21(日) 18:18:46.56ID:EzsofOqo 上司と意思疎通が取れなくてすごく辛い
物の捉え方が全く違う
例えば上司は北方面から物を捉えていて、自分は東方面から物を捉えてしまう感じ
一生懸命教えてくれているのに、嫌な人じゃないのに、一度で理解できないことにイライラしてるのが分かる
今30なんだけど40まで仕事できるかな
自分も引きこもりになったらどうしよう
一生懸命育ててくれた親のためにも引きこもりにはなりたくない
物の捉え方が全く違う
例えば上司は北方面から物を捉えていて、自分は東方面から物を捉えてしまう感じ
一生懸命教えてくれているのに、嫌な人じゃないのに、一度で理解できないことにイライラしてるのが分かる
今30なんだけど40まで仕事できるかな
自分も引きこもりになったらどうしよう
一生懸命育ててくれた親のためにも引きこもりにはなりたくない
950優しい名無しさん
2020/06/21(日) 18:31:52.49ID:uD6x3tml 何処かで見た
60代後半以上の、物資のない時代に生きた人たちは食べることが正義
どんなお腹いっぱいでも「飯行くか?」と言われると「ハイ喜んで」と言って残さず食べないとお話しできない
50代以上は、お金が全て
どんな面倒な仕事でも「金一封だします」と言われるとやってくれる
とか云々の奴
よく覚えてないけど
60代後半以上の、物資のない時代に生きた人たちは食べることが正義
どんなお腹いっぱいでも「飯行くか?」と言われると「ハイ喜んで」と言って残さず食べないとお話しできない
50代以上は、お金が全て
どんな面倒な仕事でも「金一封だします」と言われるとやってくれる
とか云々の奴
よく覚えてないけど
951優しい名無しさん
2020/06/21(日) 19:27:35.31ID:ARzCQsT9 >>948
発達障害って発達が遅いだけで成人までに追いつく人が多い
確か幼児の発達障害児率は6%だけどほとんど大人になるまでに健常者並になるんで
2000年くらいまで大人の発達障害者自体を認めない医者が多かった
少なくとも3年前に保育士受験した時はテキストにそうあった
ちなみに自分、正式に障害者認定されて障害年金も出てる
年金出るクラスがちゃんと療養したら保育士の実技に受かるんだよな
発達障害って発達が遅いだけで成人までに追いつく人が多い
確か幼児の発達障害児率は6%だけどほとんど大人になるまでに健常者並になるんで
2000年くらいまで大人の発達障害者自体を認めない医者が多かった
少なくとも3年前に保育士受験した時はテキストにそうあった
ちなみに自分、正式に障害者認定されて障害年金も出てる
年金出るクラスがちゃんと療養したら保育士の実技に受かるんだよな
952優しい名無しさん
2020/06/21(日) 19:56:53.04ID:JxIx+Xfi > >>948
> 発達障害って発達が遅いだけで成人までに追いつく人が多い
これは大間違い
「発達が遅い」障害ではないんだよ
知的障害が長い時間かければ知能上がっていくわけではないのと同じこと
本人が対処法を身につけたり、無理のない職に就いたりして目立たなくなるケースが多いってだけで傾向は一生残るからね
> 発達障害って発達が遅いだけで成人までに追いつく人が多い
これは大間違い
「発達が遅い」障害ではないんだよ
知的障害が長い時間かければ知能上がっていくわけではないのと同じこと
本人が対処法を身につけたり、無理のない職に就いたりして目立たなくなるケースが多いってだけで傾向は一生残るからね
953優しい名無しさん
2020/06/21(日) 20:42:29.14ID:Ag9IkQYQ 血を吐いてでも社会に食らいついてた発達はADHDなら20歳、ASDなら30歳くらいで対処法を覚えて溶け込めるようになるらしい
不登校や引きこもり、ニートに逃げた奴は英一郎ルートだがな
不登校や引きこもり、ニートに逃げた奴は英一郎ルートだがな
954優しい名無しさん
2020/06/21(日) 20:45:34.75ID:uD6x3tml 30半ばくらいの歳で溶け込めきれてないのに20代の時にやられて以降大体引きこもってる感じになってる
955優しい名無しさん
2020/06/21(日) 20:48:40.77ID:mXekfUAH 年齢や勤続年数で、落ち着いたころに「移動」「昇進」とか
環境の変化があって、振出しに戻ったり、今まで出来てたのに、これはダメなの?
なんで?って思われて二次障害が出たりするんだよね。
環境の変化があって、振出しに戻ったり、今まで出来てたのに、これはダメなの?
なんで?って思われて二次障害が出たりするんだよね。
956優しい名無しさん
2020/06/21(日) 20:59:54.46ID:JxIx+Xfi よっぽど工夫や努力をしまくらないと人並みに揃えられない自覚あるから、あらゆるモンを駆使して仕事を頑張る
しかし下手に向上心が強いところが、珍しくやる気のある若手みたいに思われて合わない部署に引き抜かれる
途端にガッタガタになりメンヘルまで再発させて期待を裏切る結果に
後方で新人の世話焼いてるくらいのポジションが丁度いいのに、分かってもらえないんだよなあ…
ていうかそもそも健常者の大半が向上心なさすぎなんじゃボケェ!w
思えば学生の時からずっとこの問題あったわ…
しかし下手に向上心が強いところが、珍しくやる気のある若手みたいに思われて合わない部署に引き抜かれる
途端にガッタガタになりメンヘルまで再発させて期待を裏切る結果に
後方で新人の世話焼いてるくらいのポジションが丁度いいのに、分かってもらえないんだよなあ…
ていうかそもそも健常者の大半が向上心なさすぎなんじゃボケェ!w
思えば学生の時からずっとこの問題あったわ…
957優しい名無しさん
2020/06/21(日) 21:21:19.21ID:ARzCQsT9959優しい名無しさん
2020/06/21(日) 21:31:46.11ID:EzsofOqo 定型の意思疎通の取り方を教えてくれるところってないのかな
960優しい名無しさん
2020/06/21(日) 21:34:02.26ID:Ag9IkQYQ961優しい名無しさん
2020/06/21(日) 21:36:49.08ID:LFGWVL1j962優しい名無しさん
2020/06/21(日) 21:43:02.28ID:EzsofOqo963優しい名無しさん
2020/06/21(日) 21:57:39.82ID:ARzCQsT9 >>962
それ言い出したら女は女ってだけで盛り人生の5分の1は生理という絶対的弱体化期間じゃないか?
でも男に気付かれないように工夫して生きてるだろ?
基本的に家族でも男には言わないし配慮もされないだろ?
多分あなたも工夫してるだろ?
似たような事じゃね?
それ言い出したら女は女ってだけで盛り人生の5分の1は生理という絶対的弱体化期間じゃないか?
でも男に気付かれないように工夫して生きてるだろ?
基本的に家族でも男には言わないし配慮もされないだろ?
多分あなたも工夫してるだろ?
似たような事じゃね?
964優しい名無しさん
2020/06/21(日) 22:02:58.49ID:ARzCQsT9 まあ女にとっては生理の愚痴も発達障害の愚痴も似たようなもんだから愚痴りたいなら愚痴ればいいが
あたしゃ生理だよ!って開き直って威張る女が男からも女からも嫌われるのは分かるだろ?
発達障害も似てると思う
開き直りは大事だが威張っちゃいかん
あたしゃ生理だよ!って開き直って威張る女が男からも女からも嫌われるのは分かるだろ?
発達障害も似てると思う
開き直りは大事だが威張っちゃいかん
965優しい名無しさん
2020/06/21(日) 22:03:18.31ID:LFGWVL1j 生理は女性全員にあるが発達は数%
非定型の割合がもっと多ければ変わるかもね
非定型の割合がもっと多ければ変わるかもね
967優しい名無しさん
2020/06/21(日) 22:07:30.78ID:mXekfUAH 生理というと、ホントに辛いんだけど、同性にも理解してもらえなくて
泣きながら帰った私も通りますよ。
仕事で移動を頼まれて「断ったらこの人困るだろうな」って状態になっても
ダメだと思ったら断ったほうが良い。断れなかったからこうなった。
変な人、おかしい人って思われても、それは職場だけの話。
家に帰れば関係ない事。無理な話は断ったほうが良い。
泣きながら帰った私も通りますよ。
仕事で移動を頼まれて「断ったらこの人困るだろうな」って状態になっても
ダメだと思ったら断ったほうが良い。断れなかったからこうなった。
変な人、おかしい人って思われても、それは職場だけの話。
家に帰れば関係ない事。無理な話は断ったほうが良い。
968優しい名無しさん
2020/06/21(日) 22:08:04.20ID:LYNxlE0t アスペなんだけど上司と意思疎通が取れなくてすごく辛い
物の捉え方が全く違う
例えば上司は北方面から物を捉えていて、自分は東方面から物を捉えてしまう感じ
一生懸命教えてくれているのに、嫌な人じゃないのに、一度で理解できないことにイライラしてるのが分かる
今30なんだけど40まで仕事できるかな
自分も引きこもりになったらどうしよう
一生懸命育ててくれた親のためにも引きこもりにはなりたくない
物の捉え方が全く違う
例えば上司は北方面から物を捉えていて、自分は東方面から物を捉えてしまう感じ
一生懸命教えてくれているのに、嫌な人じゃないのに、一度で理解できないことにイライラしてるのが分かる
今30なんだけど40まで仕事できるかな
自分も引きこもりになったらどうしよう
一生懸命育ててくれた親のためにも引きこもりにはなりたくない
969優しい名無しさん
2020/06/21(日) 22:20:51.62ID:ARzCQsT9 >>965
10年スパンで変わると思う
20年前まで女は残業、夜勤、出張ができなかったんだが今は働けるだろ
1999年まで女は法的に22時以降は働けなかったんだぞw
発達障害者支援法ができて10数年しか経ってないし
とりあえずガキを救済してガキが成人するのに合わせて成人救済が入る、はず
10年スパンで変わると思う
20年前まで女は残業、夜勤、出張ができなかったんだが今は働けるだろ
1999年まで女は法的に22時以降は働けなかったんだぞw
発達障害者支援法ができて10数年しか経ってないし
とりあえずガキを救済してガキが成人するのに合わせて成人救済が入る、はず
970優しい名無しさん
2020/06/21(日) 22:23:23.79ID:PEwfjS6Y 【悲報】ADHDさん、不動産屋に社会的信用無しとされてブチ切れ [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592709205/
クソワロwww
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592709205/
クソワロwww
971優しい名無しさん
2020/06/21(日) 22:24:17.18ID:hfGjC+gz 韓国ですら自閉症の人をAI開発に起用してるのに
日本はまだまだだろうな
日本はまだまだだろうな
972優しい名無しさん
2020/06/21(日) 22:42:55.06ID:TCSnecNA 学生運動の頃の連中で「発達障害は存在しない」なんてほざいたのが精神科医になったもんだから他国とくらべて20年遅れの知識しかない
974優しい名無しさん
2020/06/21(日) 23:36:42.46ID:ARzCQsT9 つか発達のやつって自己分析が苦手というか、自己認識が偏ってて、自己評価が高過ぎるか低過ぎるかどっちかが多いと思う
自分も酷かったしな
言語優勢のADHDでヒャッハーして留学したら二十歳で北極圏で遭難しかけたww
自分も酷かったしな
言語優勢のADHDでヒャッハーして留学したら二十歳で北極圏で遭難しかけたww
975優しい名無しさん
2020/06/21(日) 23:49:56.68ID:QCVvn798 この井出草平って社会学者ひどい
https://synodos.jp/society/22846/2
https://synodos.jp/society/22846/2
976優しい名無しさん
2020/06/22(月) 01:06:11.29ID:m3APkHzJ >>949
自分の無意識の書き込みみたいだ...
失敗から学習する力は他人より優れているようだけれど、定型は失敗そのものを忌避する。
失敗してもいい、試してみればいい。
そう言ってくれた、本社に栄転して去ってしまったかつての上司が、多分自分には最高の上司だったんだろうな。
AIとやり方がなんら変わらないから、きっと異質なんだろうな。
自分の無意識の書き込みみたいだ...
失敗から学習する力は他人より優れているようだけれど、定型は失敗そのものを忌避する。
失敗してもいい、試してみればいい。
そう言ってくれた、本社に栄転して去ってしまったかつての上司が、多分自分には最高の上司だったんだろうな。
AIとやり方がなんら変わらないから、きっと異質なんだろうな。
977優しい名無しさん
2020/06/22(月) 01:13:07.31ID:m3APkHzJ >>956
そうでなくても、頑張ってるヒトのキャパ見誤って無茶振りしてきやがる。
定型はなんかうまくバレないようにサボって過剰なタスクの振り分けを回避する。
なんなんだ、奴らのサボっているところを見つからないようにするあのスキル
そうでなくても、頑張ってるヒトのキャパ見誤って無茶振りしてきやがる。
定型はなんかうまくバレないようにサボって過剰なタスクの振り分けを回避する。
なんなんだ、奴らのサボっているところを見つからないようにするあのスキル
978優しい名無しさん
2020/06/22(月) 01:16:52.38ID:nUJVSF/w 【悲報】ADHDさん、不動産屋に社会的信用無しとされてブチ切れ [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592709205/
7回免許証再発行はヤバイでしょ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592709205/
7回免許証再発行はヤバイでしょ
979優しい名無しさん
2020/06/22(月) 03:00:41.19ID:jtBRtGTx 口の中が切れていたいよぉ・・😢
うおおおおおおおっッッッ‼
おぁああああぁあヴぁッッ‼
ってなる気持ちわかるよね❓
うおおおおおおおっッッッ‼
おぁああああぁあヴぁッッ‼
ってなる気持ちわかるよね❓
980優しい名無しさん
2020/06/22(月) 03:03:50.28ID:2Q3HD7eB >定型は失敗そのものを忌避する
え? それ定型なの? 定型は
>失敗してもいい、試してみればいい。
>そう言ってくれた、本社に栄転して去ってしまったかつての上司
のことじゃないかな? 栄転もしてるし、企業にとって必要な人材はそういうのなんじゃないの?
失敗そのものを忌避してるのは、対処能力とかリカバリー力とか人間対応力とかが
低いことがバレないようにしているだけの、発達障害とか、自己愛とかの人格障害持ちじゃない?
え? それ定型なの? 定型は
>失敗してもいい、試してみればいい。
>そう言ってくれた、本社に栄転して去ってしまったかつての上司
のことじゃないかな? 栄転もしてるし、企業にとって必要な人材はそういうのなんじゃないの?
失敗そのものを忌避してるのは、対処能力とかリカバリー力とか人間対応力とかが
低いことがバレないようにしているだけの、発達障害とか、自己愛とかの人格障害持ちじゃない?
981優しい名無しさん
2020/06/22(月) 03:13:59.92ID:jtBRtGTx >>975
井草草平って自閉症とかアスペルガーが犯罪起こす確率めちゃくちゃ高い、とか言ってる人でしょ?
俺もその人が書いた本読んでイラっときたわ
しかもその解決策が精神科にいけとか、障害支援センターに行くことをおすすめするとかいう誰にも言えることだからね
何を言いたいのかっていう
こういうこと言うとアスペヘイトが絡んでくるかもしれんから、別にスレ荒らしたい訳ではないから
怒らないであそばせ〜
井草草平って自閉症とかアスペルガーが犯罪起こす確率めちゃくちゃ高い、とか言ってる人でしょ?
俺もその人が書いた本読んでイラっときたわ
しかもその解決策が精神科にいけとか、障害支援センターに行くことをおすすめするとかいう誰にも言えることだからね
何を言いたいのかっていう
こういうこと言うとアスペヘイトが絡んでくるかもしれんから、別にスレ荒らしたい訳ではないから
怒らないであそばせ〜
982優しい名無しさん
2020/06/22(月) 07:36:15.65ID:kyZEJu9n 安全地帯にいる健常者はいいよな
「自分とは異質の、発達障害者という悪い生き物が犯した罪だ」と知らぬふり
「自分とは異質の、発達障害者という悪い生き物が犯した罪だ」と知らぬふり
983優しい名無しさん
2020/06/22(月) 08:02:24.96ID:eacRg2I7984優しい名無しさん
2020/06/22(月) 08:29:49.24ID:zPUYLXd1 >>981
2003年の時点でADHDが健常者の2倍、広範性発達障害が健常者の3倍じゃねーか
少年犯罪率
http://www.niye.go.jp/kikaku_houkoku/upload/project/268/268_23.pdf
2003年の時点でADHDが健常者の2倍、広範性発達障害が健常者の3倍じゃねーか
少年犯罪率
http://www.niye.go.jp/kikaku_houkoku/upload/project/268/268_23.pdf
985優しい名無しさん
2020/06/22(月) 08:34:42.71ID:/QyJqxQ3986優しい名無しさん
2020/06/22(月) 08:39:45.00ID:9k+6OXny987優しい名無しさん
2020/06/22(月) 08:43:57.52ID:zPUYLXd1988優しい名無しさん
2020/06/22(月) 08:54:05.10ID:zPUYLXd1 ざっと藤川洋子の最初の研究見た限りでは「発達障害児は親から虐待されやすい」が強いんだが
989優しい名無しさん
2020/06/22(月) 08:56:52.50ID:9k+6OXny990優しい名無しさん
2020/06/22(月) 09:00:45.01ID:zPUYLXd1 >>989
出現率
出現率
991優しい名無しさん
2020/06/22(月) 09:01:41.75ID:zPUYLXd1 ワイ発達障害やからうまく説明できん
誰かうまく説明して
誰かうまく説明して
992優しい名無しさん
2020/06/22(月) 09:04:37.82ID:zPUYLXd1 まあ、アスペ児童が親から体罰食らったり、ADHD児童が通院めんどくさがられてリタリン服用してなかったり
そーゆーのが一次研究の藤川洋子だよ
そーゆーのが一次研究の藤川洋子だよ
993優しい名無しさん
2020/06/22(月) 09:15:46.16ID:9k+6OXny994優しい名無しさん
2020/06/22(月) 09:18:27.39ID:zPUYLXd1995優しい名無しさん
2020/06/22(月) 09:28:25.65ID:zPUYLXd1 親からの体罰(言って分からんから叩かれる等)は発達あるあるだし
プライドやネグレクトで病院連れてかない親もいるから
それをどーにかしようってのが社会学者からのアプローチぽいけど
井草ってのはひどいと思う
プライドやネグレクトで病院連れてかない親もいるから
それをどーにかしようってのが社会学者からのアプローチぽいけど
井草ってのはひどいと思う
996優しい名無しさん
2020/06/22(月) 09:32:45.36ID:zPUYLXd1 つか、社会学って臨床心理士の学問だぞ
臨床心理士になるには院に行くんだが、院に三つの流れがある
文学部心理学、教育学、社会学な
公認心理士は知らん
まだ移行期間だし、第一回試験は介護福祉士やバスガイドが受かった
臨床心理士になるには院に行くんだが、院に三つの流れがある
文学部心理学、教育学、社会学な
公認心理士は知らん
まだ移行期間だし、第一回試験は介護福祉士やバスガイドが受かった
997優しい名無しさん
2020/06/22(月) 11:44:08.85ID:tQaqaWJs 井出くんのよんだ
発達と暴力犯罪を単純に結びつけて、雑で乱暴な文だと思った
現在何万人の発達の当事者、親兄弟、支援者がいると思ってるのか
安易なレッテル貼りで、どれだけ迷惑被るか
「子どもの養育に躓いた親に支援をもっと。そこに精神科医など専門家を」
「家庭内暴力には素早い専門家の対応を」
定型も発達も変わりなく、支援をすればいいだけなのに
発達と暴力犯罪を単純に結びつけて、雑で乱暴な文だと思った
現在何万人の発達の当事者、親兄弟、支援者がいると思ってるのか
安易なレッテル貼りで、どれだけ迷惑被るか
「子どもの養育に躓いた親に支援をもっと。そこに精神科医など専門家を」
「家庭内暴力には素早い専門家の対応を」
定型も発達も変わりなく、支援をすればいいだけなのに
998優しい名無しさん
2020/06/22(月) 13:40:36.66ID:MXC5F9Ka999優しい名無しさん
2020/06/22(月) 13:50:53.75ID:MXC5F9Ka1000優しい名無しさん
2020/06/22(月) 15:23:03.66ID:BqxRIq6d >>951
幼少期、発達疑う行動してても成人したら問題無く生活してる人の話は聞いた事あるけど、そういう人は発達では無いんだと思うな
自分は成人後も接客の面接で喋れ無くて(接客で喋る内容考えてたのに模擬で唐突な設定で喋らないといけなくて言葉出なかった)落ちたから成人までに追いついたわけじゃないんだ
>年金出るクラスがちゃんと療養したら保育士の実技に受かるんだよ
ヘ〜凄いね
幼少期、発達疑う行動してても成人したら問題無く生活してる人の話は聞いた事あるけど、そういう人は発達では無いんだと思うな
自分は成人後も接客の面接で喋れ無くて(接客で喋る内容考えてたのに模擬で唐突な設定で喋らないといけなくて言葉出なかった)落ちたから成人までに追いついたわけじゃないんだ
>年金出るクラスがちゃんと療養したら保育士の実技に受かるんだよ
ヘ〜凄いね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 2時間 9分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 2時間 9分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【微閲覧注意】サッシによくわからんの付いてるんだけど、これって何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww