X



境界性(ボーダー)被害者友の会 Part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/24(日) 14:29:55.49ID:nyrMq77x0
恋人が境界性パーソナリティー障害だった、
家族が境界性パーソナリティー障害だった、
今ボーダーが傍にいる…そんな人達の交流の場です。
影響を受けてしまった人も色々話して回復を目指しましょう。

次スレは原則>>980が立てる
スレ立て時は>>1の一行目に↓を追記すること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


前スレ
境界性(ボーダー)被害者友の会 Part182
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586009556/
. VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/10(水) 11:26:24.92ID:DZIoyEeQa
ボダ(当時はそれと知らなかった)とある事で意見が相違してて、ボダの方がすごい高圧的に喧嘩腰で突っ掛かって来たので
驚きつつも私も押されてはいけないと思い相手に合わせた強さでこちらの意見を説明したことがあった
(その時、それ以前に連絡してあった事をボダが完全に忘れて突っ掛かってきたり、ボダが言い出した事を『そっちが言ったのに!』とすり替えて責めてきたりと『えっ?』と思う片鱗はあった)

それから数ヶ月後、ボダから「あの時、そちらから一方的にそちらの意見だけ主張されて自分は全く話も聞いて貰えなくて辛かった傷付いた、ショックだった」と突然延々恨み言を言われてびっくりした
これってボダあるあるなの?
自分から喧嘩を売ってお互い主張の仕合いになった事実は一体どの時点で書き換えられるの?

あと、いちいち敵とか味方とかの思考回路になるのもボダあるある?
「味方だと思ってたのにAさんサイドに行かれた、裏切られた」
「Aさんサイドに行ったと思ったのに責任放棄して○○しなかった、ずるい」
「自分を突き放して自分をAさんに押し付けようとした、自分をAさんと一緒にした、酷い傷付いた」
何でそんな発想になるの?
敵とか味方とか小学生かよ
何でボダべったりじゃないと「自分を裏切ってあの人の味方になった!!」になるわけ
2020/06/10(水) 11:57:26.71ID:rZdTQVz90
>>132
投影だろうけどそれにしてもまるパクリなのでセンスがなさすぎる。
私がボダなら少しくらい言い回し変えると思う。

別れる直前の私の発言「自分がボロボロになる前にあなたとは距離を置く」
別れた後のボダの投稿「自分がボロボロになる前にああいう人と距離を置くのは間違ってなかった」
2020/06/10(水) 11:59:16.80ID:eMKR9F80d
>>133
どちらも(ボダを含む)クラスターB群あるあるですわ。
前者は「(この私へ)強く歯向かってきた」という記憶だけがボダ脳内で都合よく残る
→基本的に承認以外は全て「人のせい」になるという他罰回路
→両者が合わさって「おまえが強引に押し通した」、となる由。

後者は、(上述の)他罰思考と白黒思考が合わさったもの。
136優しい名無しさん (スププ Sd1f-PNWv [49.98.48.75])
垢版 |
2020/06/10(水) 12:02:44.57ID:eMKR9F80d
>>134
丸パクリなのはボダだからだよ
言い回しを変えられるならそれはもうボダじゃない。
丸パクリなのは幼稚さと自我カラッポの証左だ。
2020/06/10(水) 12:15:37.26ID:eMKR9F80d
すまん上げてしまった
クラスターB群の思考回路は、体系的に俯瞰すればすごく単純。ただし外部からの改善的コントロールは全く不可能。

自我がカラッポのはずなのに外からの意見を一切聞かないって一見矛盾してるように思うけど、
よく考えれば理由は単純で「自我がないからこそ」なんだよね
中身カラッポの繊細なガラス容器を傷付けないように必死で、全て人のせいにしながら生きてる。
「負け」を認めたら容器が割れてしまう。
試し行為をしてまで勝とうとする白黒思考はそれが由来
2020/06/10(水) 13:11:26.88ID:yOmt3SCp0
>>133
自分が加害者なのに被害者ぶるのはボダや自己愛あるあるだね
うちの自己愛も相手が理不尽に罵倒しまくってくるからもう耐えられないと思って縁切ったんだけど
それを「裏切った」と平気で言ってきて「お前みたいな奴は死ね」とまで言われたよ
自分でもわかってるけど相手が悪いって事にしないと自我が保てないんだろうね
可哀想な人種だよ本当に
139優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-2ij8 [106.154.135.100])
垢版 |
2020/06/10(水) 13:41:35.07ID:DZIoyEeQa
>>135
>「(この私へ)強く歯向かってきた」

という事は、最初からボダはこちらを対等ではなく元々下に見てたって事?
自分に強く言ってくる事などないだろう、と?
それまで気付かなかったわ
勘違いも甚だしい

そういう風に下に見るのは、タゲに対してだけなの?
それともボダって基本周りを下に見てるもん?
2020/06/10(水) 14:54:51.92ID:LM5DiY3x0
うわ!ボダおんなに、Twitter返信したら
しかとぶっこかれたわ クソうぜー!!!!
2020/06/10(水) 14:57:50.92ID:LM5DiY3x0
ボダのくせに、生意気だぞ!!!
2020/06/10(水) 15:10:12.46ID:LM5DiY3x0
あー!!ボダおんなほんとうぜー!!!
ボダは、リスカ動画でもさらして
酒とODでもしてりゃいいのによー
2020/06/10(水) 15:32:51.69ID:LM5DiY3x0
ボダっさぁ、ちまちまリスカして
よろこんでるけどなにやってんのあれ?
もっとザクッといけや、ちまちまやってんじゃねーよ!!!!!!!
2020/06/10(水) 17:00:16.52ID:cvVTvNxp0
ボダにタゲられるまではボダのことよく知らなくて
ボダは気性が激しいけど純粋な良い子なんだ、
ボダの彼氏とかが裏切るから逆上させるんだっ思い込んでた
でも自分がタゲられて裏切りというのは事実ではない
ボダの被害妄想なんだって知った
自分はぼんやりしててタゲ体質だからクラB全般無理になった
2020/06/10(水) 17:48:44.06ID:rjW6iNX80
>>124
理屈と感情の問題は、理屈を優先すればそれだけ合理的解決に向かいやすいが、
もし仮にそれがあなたの尊厳にかかわる問題だというのならば、
それによってたとえ問題の合理的解決から遠ざかってしまうとしても
全力で守らなければならないものなのかもしれない

合理的解決を追求した結果、自分が自分でなくなってしまうようでは元も子もないからな


根本的な問題として、守るものが多い人はそれだけ問題の難易度が上昇する
逆に我が身一つしか守るものがない人にとっては大半の問題がシンプルだし解決も比較的容易になりやすい

人が何を抱えて生きるのかは、あくまでその人のライフスタイルの問題でありアイデンティティの問題なので
俺には何とも言えない
ただ、ボダを無難に回避できず、なおかつその思考だというのならば「大変そうな人生だな」って思うだけ
2020/06/10(水) 18:00:33.09ID:LM5DiY3x0
すいません、未だ新入りなもので
誰か タゲってどういう意味なのか
教えてください<(_ _)>
2020/06/10(水) 19:49:37.36ID:9eHU+Ezjd
>>139
クラBは常に白黒、勝ちか負けかだからね
しかも勝ち続けなくては死活問題。負けを認めたら死んでしまう。
だから自分は人より優れてる、上だと思ってるのが深層デフォ
で、タゲ化させた相手へ「だけ」やらかす由。

タゲるために仲良くなるまで & 利害関係の無い相手へは
単に感じのいいフツーの人を演じてるし、見下してるのを見せない。
2020/06/10(水) 19:56:33.05ID:9eHU+Ezjd
人より優れてる、上だと思い続けて生きていかなくてはならない理由も単純明解で、
不幸な生い立ち=劣等感の裏返しってこと。
ある意味、虚勢とも言える
どうしても「負け」を認めたくないんだからね。
一生寛解もしないし、大変だ。笑
2020/06/10(水) 21:04:39.81ID:LmVPVCPl0
どれだけ多くのケースと関わればそれだけ言い切れるようになるの?
2020/06/10(水) 21:55:04.18ID:I2DmhU+n0
>>149
ダメだよそんなこと言ったら
だってここ5ちゃんだよ?
2020/06/10(水) 22:24:04.15ID:rg92HWvTM
>>148
へえー
でもそれってめちゃくちゃ効率悪いよね
普通だったら何でもなくスムーズに行くところを、いちいち引っ掛かって「傷付いた」り「ショックを受けた」り逆上して恨み辛み感じてさ
何もないとか小石しかない道で一人でいちいち大転倒して「痛い!!」と文句言ってる人みたい
152優しい名無しさん (ワッチョイ 0392-fvS2 [180.92.29.113])
垢版 |
2020/06/10(水) 22:44:09.48ID:ScToMlHj0
自分が悪かった気持ちになってる
自分が加害者のような気がする
どちらかわからなくなってしまった
2020/06/11(木) 08:12:09.39ID:k0/gIfkia
>>152
なんかしたわけじゃないなら
自分の考えや価値観の下に動いていいんだよ
何があったのかわからないが、折り合いがつかなかっただけ
じゃないと共依存になるよ
154優しい名無しさん (ブーイモ MMff-nUwc [163.49.202.41])
垢版 |
2020/06/11(木) 08:49:47.02ID:KZ96I5frM
ボダはサイコパスには勝てないらしいね
他人の良心や同情心や罪悪感を突付いてそこに付け込むのがボダだから、元々それらを持ち合わせていないサイコパス相手にはどうしようもないんだと
試し行為をしようと「お前のせいで傷付いた、苦しい」と被害者ぶった妄想で絡もうと死ぬ死ぬ詐欺で発狂しようと、何の躊躇もなく冷たくあしらいそう
そういう部分は見習いたいわ
そういう時のサイコパスの対応の見本ってないかなー
155優しい名無しさん (ワッチョイ bf32-KyLW [133.206.80.160])
垢版 |
2020/06/11(木) 11:07:20.82ID:EZglwRIK0
ボダの1番厄介な所って、深く関わらないキチガイさに気付けない所だと思う

被害者ぶるから、皆騙されるんだよね
2020/06/11(木) 11:21:53.79ID:tO6CyV6Q0
>>149
それそんなに重要なことですかね。
クラBで最も厄介であるボダの被害者スレの良いところ&特性は
「診断は専門家ガー」みたいなレスがないことだったのに
今は少し変わってきたのかな。

そもそも、多少の個体差はあれどクラBの方々は、まるで判で押したように
同じ行動しますし、少なくともスレタイ当事者(実被害者)だったらわかることです。
あと、私が正直に言ったとして、「引っかかるほうが悪い」だの、どうせ言いますよね
2020/06/11(木) 11:27:33.83ID:NIc/Q5sq0
>>146
ターゲット(標的)
基本的にこのスレでは「ボダが依存対象と決めた相手(同時に一人だけとは限らない)」を指すが、
脱価値化するなどして一転攻撃対象になった場合などもそのままタゲと呼ぶ場合が多い

人によっては「本命とタゲ」というように本命以外の依存先(たかり先とかサンドバッグとかセフレとか)
を指す使い方をする人もいるが、そもそもボダが依存感情と恋愛感情をはっきり峻別できるのかどうか疑問なので、
個人的にはそういう使い方はしないようにしている
2020/06/11(木) 11:28:12.43ID:tO6CyV6Q0
>>151
うん、見た目だけ同じ人間にみえるけど、中身はフツーじゃないんだよ。
どれだけ効率悪くても、そうやってしか生きていけない。クラBは常に「過去に生きてる」からね。
過去というのは生い立ちのこと(たとえば虐待やネグレクトなど、クラBたらしめた要因のことね)
過去の自分に縛られたまま生きてる。
本当に寛解するケースって、自分自身で過去とのヒモを切れた人だけだろうね。
2020/06/11(木) 11:30:45.99ID:Jfjq9Sxb0
>>154
自己愛性パーソナリティ障害の友達2人いるのでそれぞれの特徴を挙げる。参考になれば
@私がボダにタゲられた時の友人@の反応
「いわゆるメンヘラはなぜか俺を避け最初から視野に入れてもらえない。多分あいつらは話聞いてくれそうな人を本能的に見分けている」
A愚痴に対して、具体的なアドバイスしかできない。
友人Aにつらいと愚痴っても「俺にはわからない」としか反応しないが、「転職したいので手助けしてくれないか?」とズバッというと応じてくれる。
(やろうと思えば愚痴を聞いて相槌打ったり優しい言葉をかけたりできるが、演技なので疲れるらしい)

これから察するにボダは具体的な解答を求めずただ人に構ってほしいだけなので、それを満たしてくれない自己愛性パーソナリティ障害をタゲにしない…のだ思う
2020/06/11(木) 11:35:43.63ID:tO6CyV6Q0
>>155
それが奴らのタゲ手法だからだよ。
しかも、詐欺師みたいに狙ってわざとやっているんじゃなくて
生きて行くために本能として備わってしまった性質のものだから
タチが悪いのはそこ。
2020/06/11(木) 11:45:08.75ID:tO6CyV6Q0
>>159
スレチ部分だけど、どちらの反応も
「他人に興味ない」っていう自己愛性の特徴がよく示されてるね。
ズバッというと応じてくれる、というのは
自分に対する明確な依頼=自分が頼られてるという満たされからだよな
よくわかる
2020/06/11(木) 14:29:04.03ID:Z7RB12j80
>>156
重要というか純粋に疑問に思っただけ
私は精神疾患や人格障害、発達障害の人たちを支援する仕事に就いていて、今まで100人以上のケースに関わってきたけど、ここまでボーダーだからこうだって言い切ることできないから、すごいなと思っただけだよ
ひとつのケースの特徴がその障害全体に当て嵌まると言えるって、それだけ多くのケースと関わって比較してきたからできることだと思うので、単純にすごいなと思う
2020/06/11(木) 15:11:54.66ID:O03fWuUI0
>>157
ありがとうございます<(_ _)>
2020/06/11(木) 15:39:51.53ID:Jfjq9Sxb0
>>161
ハッキリしててわかりやすいから、個人的には付き合いやすいよ
2人とも刺激に飢えてて、めんどうな奴にタゲられたら俺に回してくれって言ってたから、もし次ボダに粘着されたら輸出しようかなと思ってる
サイコパスvsボダの対決どうなるかみてみたいし
2020/06/11(木) 15:42:35.79ID:/qfyzclAM
>>162
横だけど、「支援する仕事」って何?
ボランティア?行政または民間の支援員?
具体的にどういう支援してるの?
そういうのって主婦パートでも結構募集出てるよね
得意気に出すような経験でもないよ
臨床心理士とか精神科医ではないんでしょ?
お話にならない
私は大学で心理学勉強して認定心理士は取ったけど、それだって本物のボダと対峙したら役になんか立たない

ボダはターゲットにだけ本性を見せる人格障害だよ
だからこういう被害者スレで強烈に共通体験として話が出来る
ターゲットにならないと分からないけど、逆に一度でもターゲットになったらどんなものか嫌でも分かる
「支援する仕事」の人に本性なんか見せないよ
その程度で「ボダはそんなんじゃない」と分かった風な口出して来る方がすごいよ
2020/06/11(木) 15:49:28.14ID:CXoFvCzi0
ボダと自己愛に囲まれてるID:Jfjq9Sxb0ちんこわい…
2020/06/11(木) 16:02:51.31ID:Jfjq9Sxb0
>>166
怖くないヨ( ◠‿◠ )
2020/06/11(木) 16:05:34.92ID:Z7RB12j80
>>165
具体的な内容なんてこんなところで言えるわけないし、ボーダーはこんなんじゃないなんてことも言ってないよ
どうしてそんなムキになるのかな?
私もボーダーや双曲性の人に攻撃的なことされた経験あるけど、だからといってその障害持ってる人がみんなそうだって言い切れないから、それだけ言えるって多くのケース見てるってことだから大変だしすごいなって思っただけだよ
2020/06/11(木) 16:06:33.55ID:Z7RB12j80
誤字ごめんなさい
双極です
2020/06/11(木) 16:20:39.00ID:/qfyzclAM
>>168
ムキなってるのはID:Z7RB12j80でしょ
いきなり他人の書き込みに喧嘩売って「多くのケースと関わってもないのに」とドヤッてきたんだから
発端を読み返してみたらいいと思う

>私もボーダーや双曲性の人に攻撃的なことされた経験あるけど、だからといってその障害持ってる人がみんなそうだって言い切れないから

多くのケースと関わってきた自分だから分かる、を繰り返しアピールしてるけど、じゃあ
ID:Z7RB12j80は実際何人のボダからターゲットにされたの?
毎回全然違う系統の被害を受けたの?
あと支援って具体的に何の仕事?
支援対象者の情報だったら守秘義務になるけど、そこじゃなくて支援の仕事の種類について聞いてるんだから問題ないはず
求人もよく出てるんだし
171優しい名無しさん (ワッチョイ 0392-fvS2 [180.92.29.113])
垢版 |
2020/06/11(木) 16:22:03.93ID:gyPvRU7S0
なんでこんなとこでムキになってマウント取ろうとするのか分からない
医者や心理士でないならどこかへ行ってくれ
支援のお仕事でもしててくださ
172優しい名無しさん (ワッチョイ 0392-fvS2 [180.92.29.113])
垢版 |
2020/06/11(木) 16:22:14.90ID:gyPvRU7S0
2020/06/11(木) 17:31:13.60ID:JGDjbPnU0
>>170
更に横だけど

> 多くのケースと関わってきた自分だから分かる、を繰り返しアピールしてるけど

これは違うんじゃない?
むしろ「多くのケースと関わってきてるけどそれでもボダはこういうものだと言い切れないから、言い切れる人は一体どれだけのケースと関わってるのか?」と聞いてるだけに見えるよ
他意がないとは言い切れないけどそんなキレる事でもないような
2020/06/11(木) 19:14:23.45ID:AldDh+d+0
ほっといたら死んだ思わずガッツポーズしてしまった
175優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-KyLW [182.251.228.219])
垢版 |
2020/06/12(金) 03:10:22.88ID:N+7splPUa
うちの母親、おそらく境界性人格障害と虚偽性障害だわ

・被害者意識が高い
・不幸アピールが酷い
・自分の都合の良いように話を編集したり、大袈裟に話したりして、他人を悪者扱いして周囲に根回しする
・他人を自分の思い通りにコントロールしたがる
・頼み事ばかりしてくる
・足が痛いフリして車椅子に乗る

マジでキチ○イ過ぎる
1番たちが悪いのは、赤の他人からは母親が被害者に見える事たわ
176優しい名無しさん (ワッチョイ 8302-fvS2 [14.101.181.48])
垢版 |
2020/06/12(金) 20:47:52.79ID:wd8jrb2G0
なんか気持ち悪い奴わいてるな。
どっちかがおかしいわ。

今日約半年ぶりにボダ女が接触してきたから
帰ってきました。
3年前に別れてからずっとタゲですよ。
今ではメンタルが強くなってあまりやられなくなりましたがやっぱ気持ち悪いですね。
2020/06/12(金) 20:58:52.80ID:MKs1fmUM0
ここの人らはスルーできん人多いからな
大喜びだろ
178優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-KyLW [182.251.222.154])
垢版 |
2020/06/13(土) 08:28:42.97ID:ueUwrbWba
ボダに対する対処法は、絶縁するしかないよ
例え身内であろうと、見捨てるべき

関わった時点で負け
2020/06/13(土) 10:43:17.68ID:ONSChIOHp
会社の飲みの席で彼女と別れたって話をしたら上司から
でもそういう辛い時にこそ好きになった女を支えてあげるべきじゃないか
みたいなこと言われたけど世の中にそんな聖人みたいなこと出来る人いるのかと
2020/06/13(土) 11:14:59.58ID:yU4Vx64wM
>>178
とは言え、普通ボダなんて病気知らんし
被害に会っていくうちにやばいのと関わってしまったこと
に徐々に気づいて調べていくうちにガチで関わったら
あかんやつって確信するんだが
2020/06/13(土) 11:16:46.76ID:yU4Vx64wM
>>179
無茶言うな
ボタと関わったことのない一般人に説明しても
せいぜいきっついヒステリーくらいにしか認識されないよ

実際にターゲットとして被害に遭わなきゃこの凶悪性害悪性は
理解できない
2020/06/13(土) 11:59:02.87ID:5sJ0BREW0
>>178
勝ち負けの話じゃねえだろ…

ここはみんなで愚痴ったり相談したりしてよりよい人生を送るための場ゾ
むやみにきつい言葉を使うもんじゃないよ
2020/06/13(土) 12:00:29.87ID:kWpHNOzF0
>>180
そこなんだよね
初めからボダの知識があり相手がボダであることを知っていたらみんな避けてる
「あ、こいつやばいな」って気づいたときにはすでに精神的に雁字搦めにされてまともな方法じゃ距離置けないところまである
2020/06/13(土) 12:01:05.07ID:sBDwxZ320
俺の場合、
妻がボダで悪化の一途だった
んで、良い歳こいて自分の親に相談した
俺1人だと信憑性が無いから高校生の子供にも証言してもらった
親父は、そんな酷いのなら… とこっちサイドに付いてくれて、なんとか話が進展した
けど親父は今でもボーダーという存在は知らないままなんだ

ボダと距離を取りたい時は、第三者がすごく助かる
被害者は洗脳されてるから、自分の価値観狂ってるからね

あと第三者は別にボーダーってことは知らなくて良い
むしろ、本気で決別したいなら、ボーダーを言い逃れにさせないためにも隠して事実のみを伝えるのも有りかと思う
結果論だけどね

みんな頑張れ
そんで幸せになれ!
2020/06/13(土) 12:02:14.95ID:5sJ0BREW0
ボダ被害者に、わからなかったやつが悪いとかすぐ絶縁できないなら負けとかいう人、痴漢被害者に「そんな服装してるお前のせい」って言いそう
セカンドレ◯プしてる自覚あんのかね
2020/06/13(土) 12:20:32.68ID:yU4Vx64wM
>>184
うちは自分の親にまで言いがかりの矛先が向かい出したので
親に説明はして親も腫れ物に触らないように優しく接してた
けど親への敵意が増すだけで何も解決にはならなかった

その後ボダが常に嫌いだと言っていたボダの実の母親に
ボダが俺の悪口を自分に都合よく言い始めたので
ボダの母親にボダの嘘と症状と病名を伝えたよ

ボダの母親はボダから聞いていたような悪い人じゃなくて
不本意に離婚で引き裂かれただけだったので
ボダのことを調べて責任を感じて涙したらしい
なんとか子供をおばあちゃんに見せる名目で子供と一緒にボダの実母のとこに返した

ボダ実母の家庭内で何が起こっているのか知らないけどボダから
の連絡はなくなった。タゲが実母に変わったのかもしれないが。
2020/06/13(土) 19:38:32.75ID:sBDwxZ320
>>186
大変でしたね
本当ボダの体力というかエネルギーは凄まじいですね…
これは被害者じゃないと分からない
医者の前でも猫かぶるし…
本性を出したら医者も逃げ出すという、負の存在です
2020/06/13(土) 20:08:10.41ID:BYlT357fa
>187
そうなんですよね、実害にあった被害者にしかわからない。
ボダのことを伝聞できいただけで被害にあってないと仲が悪いという理解されるんだよね
実際わたしもボダと知り合う遥かに前に境界性がテーマだというアンジェリーナジョリーの
17歳のカルテという映画みたけど当事者でないから境界性がなんたるかもわからなかったし
映画もまったくぴんとこなかったし印象にも残らなかったですから
当然といえば当然ですが
189優しい名無しさん (ワッチョイ 8302-P9YK [14.101.181.48])
垢版 |
2020/06/14(日) 10:59:04.74ID:UJC9HUXX0
あの恐怖は経験しないとわからないよな。
勧善懲悪で脳内お花畑の理解不能な生物だったけど
解放されてからほんと楽になった。
僕はずっとボーダーについて勉強し続けて乗り切りました。
2020/06/14(日) 14:23:07.98ID:+9c5CMOz0
>>184
>あと第三者は別にボーダーってことは知らなくて良い
>むしろ、本気で決別したいなら、ボーダーを言い逃れにさせないためにも隠して事実のみを伝えるのも有りかと思う

同意
というか下手にボダという言葉を出すと状況がややこしくなりかねない
レッテル貼りを毛嫌いする人とかもいるので少なくとも「言い得」ではない

第三者に自分の置かれた窮状を理解して貰うなら、
自分しか見ていない部分の症状について自分の発言を信じて貰わなければならないので、
どのみち事実を客観的に挙げていくのが最も適切だ
そこできちんと理解して貰えるならわざわざレッテル貼りと認識されかねないリスクを負う必要がないし、
そこで「そんなことするやついないだろ」と言われるようなら、
ボダについて説明したところで「話を盛っている」と思われるリスクが大幅に減るわけでもない

逆に相談相手の方から「それってもしかしてボダでは?」というようなことを言われたら
「確証はないがその可能性もあるかもしれない」って感じで答えておくと良い
その可能性を知っててあえて言わない時点で「レッテル貼りで相手を貶める意図がない」と認識されやすい

診断書がなければ相手がボダかどうかなんて主観的判断でしかないわけで、
客観的に状況説明する際にはノイズになりやすい
2020/06/14(日) 14:37:12.92ID:9b2Bxy6Y0
ボダが配信する、
タゲがそれに参加する
ボダが配信する
タゲは、タゲになっているのに
きづかずに配信に参加する。

ボダが配信する、
毎日する
ODとリスカを繰り返しながら。
2020/06/15(月) 10:59:03.90ID:moennwNIp
浅い付き合いの友人や知人、SNSでだけ仲がいい人なんかにもボダセンサー反応して
まあ浅い付き合いしかないから趣味の話で交流する分にはいいかなと思いつつ
この人身近な人には絶対ひどい仕打ちしてるんだろうなとも思ってしまいつらい
2020/06/15(月) 12:44:57.10ID:b3e4dxWa0
>>192
自分がタゲられてなくてもボダセンサー反応するのって例えばどういう感じ?明らかにタゲ漁りっぽい言動が見られるとかならわかるけど

そういう自分もSNSで反応してくれたり定期的にリプくれる人がいるんだけどボダとのことが思い出されて事務的な対応しかできない
当たり障りない内容でも日を跨がずリプ来ただけでもウッてなってしまう
他人と普通のコミュニケーションができなくなった
2020/06/15(月) 13:26:39.04ID:K15uG0IVM
ボダと付き合ってるときは離れてても定期的に
電話でもしつこく言いがかりつけられたけど、
ボダが母親と住み始めてから驚くほど全く言いがかり
つけてこなくなったわ
連絡も子供のことくらいしか来ない

ボダを親に送り返すのがいちばんの穏便な解決かも
他人が被害者になる必要なないよ
2020/06/15(月) 13:37:13.72ID:K15uG0IVM
それで思ったのはボダは母親の愛情を異常に欲していて
男ができると母親と錯覚してそれまでたまりに溜まった
幼児が母親に求める無償かつ無茶な愛情を男に
求めるのだけど、男だし母親の代替は無理だから永久に
解決しないまま男の精神が蝕まれていく。

可能なら母親と生活させるのがいちばんのボダの解決説を提唱したい
2020/06/15(月) 15:40:35.83ID:2KrQp5gD0
ボダは彼氏彼女途切れないのなんかずるいなって思ってしまう
(虚偽報告かもしんないけど)
2020/06/15(月) 16:35:42.01ID:EsNp46gnM
>>196
ボダの人はネガティブの時も子供だけどネガティブ
じゃないときは子供の無邪気さがあるからね
大人の懐に飛び込むのはうまい

ただし獲物捕まえたら相手の精神を蝕み尽くす
うちのボダの場合初セックスからわけのわからない言いがかりをつけてきたのは3ヶ月後

そこで普通は意味不明すぎて恐ろしくなって逃げ出すのだと思う
そこで自分にも非があったのかもなどと心の優しい考えを持つと
悲劇の始まりで攻撃頻度がどんどん増えていく

なぜならわがまま妄想爆発を許してしまったから
この人にはやってもいいんだとボダが確信する
2020/06/15(月) 17:18:43.99ID:MTvUVgbW0
>>195
俺は昔から一貫して穴の開いたバケツ説だな
愛情を注ぎ込もうにも底に穴が開いているから全く愛情が貯まらずに
延々と愛情を求め続けてしまう

故に必要なものは大量の愛情ではなく、穴の修復だという説

ただし、ボダ自身が要求しているものと本来必要なものの違いに気づいていないから、
解決するには多少のプレゼンテーション能力と実際の修復スキルと結構な根気が求められる
2020/06/15(月) 19:31:05.04ID:ETQq48ZZ0
おたかは、配信するなよ
タゲになってるだけだから
2020/06/15(月) 19:42:17.07ID:sW5AL8By0
母親に愛されないとボダになるとかよくいうけど信じられない
自分が知ってるボダは金持ちの家に生まれ、呆れるくらい母親から溺愛されてる
2020/06/15(月) 21:43:09.44ID:ETQq48ZZ0
だから、タゲにされてるってw
2020/06/15(月) 22:24:31.95ID:ETQq48ZZ0
ボダに、いいように使われてるだけっだって
2020/06/15(月) 22:28:06.97ID:ETQq48ZZ0
おたかのことなんか、ボダからしたら
どうでもいいんだろうよ。
2020/06/16(火) 00:20:16.93ID:Wa12W3ox0
>>195
男に父親を求めるボダ女、女に母親を求めるボダ男を知ってる
当たり前だが両方ともそれでは足りなくて、
男の実の父親、女の実の母親にも執着してた
2020/06/16(火) 10:26:19.14ID:X80J0EjE0
結局、甘やかされたから、冷たくされたから自分がこうなった、言い訳・逃げ道にしたかったら何だって言えるんだよね

他人のせいにする思考がそもそも人格障害の根底にある
自分のせいじゃないっていう思考そのものが悪なのに、それを手放したら単に自分が最悪な人間だって事実にぶち当たるから結局手放せないだけ
ニートも無敵の人も自己愛もボダも全部これ
2020/06/16(火) 12:45:45.97ID:7o3j1uNJM
別居中のボダ妻も
私のせい? あなたのせい?
ってよく言ってたわ

世の中誰のせいでもない事は多々あるし、そもそも誰かのせい って発想がは普通はそこまでないよね
大人だったら自己責任と、他者への寛容か指摘 くらいだと思うんだ
どっちのせいなの?
なんて、そういう発想は幼いというか、何かしら変だよね
207優しい名無しさん (ワッチョイ 6363-BauU [118.1.193.60])
垢版 |
2020/06/16(火) 23:30:59.84ID:p5OD93Vb0
今度ボダと対峙しなければならない場面がやってきます
正直関わって欲しくないので興味ないし眼中にないことを伝える予定ですがこういう人に1番ダメージを与えるワードってなんですか?
2020/06/17(水) 01:51:52.98ID:uxxfpb5m0
>>207
ダメージを与えたいって考えがもうボダと同じ土俵に立ってる
その程度の気持ちは見透かされるぞ
心底関わりたくない興味持たれたくないなら自分の気持ちや考えを”伝えない”事だ
ドアの向こうにいるのが悪党と分っているならそもそもドアを開かない、というよりドアノブを付けない
ボダは脅して宥めて、隙になるタゲの気持ちや言葉を引っ張ろうとするだろうが、牡丹灯籠と同じ何があっても扉は開けるな

ボダやら人格障害特有の他人のせいにするっていう行為は、全く未来を見ない思考
起きたことやその原因しか見ないのは結局は過去にしか生きてない証拠
そんな相手と未来が開けるわけない

タゲであっても、今の自分の不幸は全て過去のボダのせいだって思考に囚われすぎると同族に堕ちるから気を付けてくれ
209優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-BaLH [118.1.193.60])
垢版 |
2020/06/17(水) 06:52:57.44ID:KokIK82R0
>>208
とても参考になります
粘着されすぎて自分もおかしくなりかけてた事に気付きました
対象の方はもうほぼ自滅されている状態なので発言に惑わされずしっかり自分をガードします
ありがとうございました
2020/06/17(水) 18:59:46.77ID:z5A0Q9Xs0
>>207
ダメージを相手に与えるのではなく…
ボダからダメージを与えられ自分はつらいというポジションを譲るな
211優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-EKb/ [106.154.135.100])
垢版 |
2020/06/18(木) 13:04:40.94ID:Dy7VsvGza
>>210
それ、漫画のネタでよくある背後取り合戦みたいにならない?
ボダは「こっちの方がもっと辛いんだ!」と張り合ってくるだろうし、ボダと同じ土俵で相撲を取り続ける事になりそう

ボダは相手の良心や罪悪感を揺さぶって、それが現れたらそこに食い付いてくるから
一切感情を見せない、ボダへの興味関心も見せないのが一番いいと思うけどな
ワードで言うと…「あなたがどうなろうとどう思おうとそれはあなたの問題なので、私には全く関係ありません」みたいな?
餌を一切やらない

>>207
ボダとの対峙がどうなったか、報告待ってるよ〜
212優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-BaLH [118.1.193.60])
垢版 |
2020/06/18(木) 19:15:11.51ID:KfrtFRpJ0
>>210
207です。自分が一番世界でかわいそうな人!そうさせたのはあなた!っていう考えなので それよりつらいと言うとますます暴走してめんどくさいことになりそうなんですが...
213優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-BaLH [118.1.193.60])
垢版 |
2020/06/18(木) 19:15:47.31ID:KfrtFRpJ0
>>211
周りに手を回して色々と揺さぶりをかけてきているようですが こちらの反応がなくイラついているみたいです。幸い周りの人は相手がヤバいのを理解してくれています
具体的なアドバイスありがとうございます
スッキリ縁が切れた報告を早くしたいです
2020/06/18(木) 20:54:25.86ID:zMuO+4Rx0
>>213
211の言う通りで、可哀想対決する必要はないよ
揺さぶりに応じず、放置からのボダの自滅→ボダの自主的退散が一番の理想的ボダからの逃げ方
頑張って
2020/06/18(木) 21:27:43.86ID:zMuO+4Rx0
妻がボダって人はどうなったんだろう
逃げられただろうか

ボダは牡丹灯籠って書いたけど、自分も未だにボダのSNSとかこのスレとか気にして見てしまうあたり、まだまだ呪縛とけてないなと思うわ
ボダに時間使ってるなと思うけどやめられない

いつか自分もみんなもこのスレの事も忘れて、ボダの事も忘れて、そんな日が来ることを祈る
216優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-BaLH [118.1.193.60])
垢版 |
2020/06/18(木) 21:33:05.71ID:KfrtFRpJ0
>>214
パーフェクトな終わり方ですね そこを目標に頑張ります



全レスウザくなってしまうのでこの辺で
また報告に来ます
2020/06/18(木) 21:54:21.56ID:89tT9NKm0
脅迫めいた事を仄めかしつつ必ず反応して貰えそうな事を何度も何度も連絡してくる。
〇〇だけどこのままでいいの?知らないよ?みたいな。
逆恨みが怖かったから毎度馬鹿丁寧に反応してたけど、ある時もうどうでもええわと思って
「それで結構。どうぞご勝手に」って感じで返したら
もう相手して貰えないと察したのか連絡してこなくなったわ。
いざとなれば警察にも行けるわけだし強気でガン無視が一番いい。
2020/06/18(木) 22:09:18.62ID:uahR0LKO0
別れた彼女
多分ボダだった
2020/06/18(木) 23:10:40.13ID:CPM7y7q90
>>215
妻がボダの者です
何とか別居となりました
離婚は認めてもらえませんでしたが、平穏な生活です

ちと、凡ミスで手を怪我してしまってw
タイピングがしんどいのでこれにて失礼w
2020/06/19(金) 01:09:11.34ID:wrDYIXKSM
>>215
@ボダと二人暮し→ボダが頻繁に暴れまくって恥で
近所の人と顔を合わせられなくなる
A第三者の目が常にあると発狂しないということで俺の実家に引っ越し
→最初はおとなしくしてたのでうまく行ったかと思いきや
ボダを家族として大事にしてくれてたうちの親にまで
言いがかりをつけ始めて暴れ始める
B私はこんなとこに住みたくないと言い始め
ボダの離婚でほぼ一緒に住んだことがない母親も
しばらく帰って泊まっていいよと言っていたので
送ってそのまま放置
→赤ちゃんを介して実母と仲良くなってるみたいだ。
依存がなくなり連絡もほとんどこなくなったけど
心身は安定している模様。言いがかりやケンカ越しの
連絡は今のところ全然きていない。
まだ一ヶ月経過してないけどボダが本当に欲していたのは
母親だったのだ。
2020/06/19(金) 11:16:39.45ID:zO/JPZZ70
>>212
もし気持ちを表明したいのならば、怒るのではなく、悲しいやつらいと伝えるとかなりマシということを言いたかった
2020/06/19(金) 13:50:12.65ID:RhYV/Py30
好きになった人から少し前に境界性パーソナリティー障害で治療中と言われたのだけれど
人によって随分と症状は違うものなのでしょうか?
2020/06/19(金) 14:32:55.71ID:8Cb/qO3GM
>>222
一度しか言わないからよく聞いてね
治療中って事は医者からのお墨付きですよね

全 力 で 逃 げ ろ

以上
2020/06/19(金) 15:43:25.91ID:cmn5Eea6M
>>222
同じく、いくら相手が魅力的に見えても全力で逃げろ
地獄へ踏み込む前にこのスレにたどり着けたのは幸運だよ
あなたの精神も生活もすべて粉砕されるよ
2020/06/19(金) 15:49:36.74ID:cmn5Eea6M
>>222
深い関係になればなるほど弱みを握られ逃げれなくなるので
家や職場を教えたり合鍵渡したり、だいじなものを相手の
家に置いたり貸したりは絶対にしないこと。
ボダは人間のクズで悪魔だから親しくなったと考えて共有した秘密でさえ
攻撃の根拠として利用してくる

ここの人が全力で逃げろと言っても被害にあったことが
なければ理解できないと思うので、何かを相手に渡すときは
破壊されたり奪われたりしても諦めがつくものしか
介在させないこと。
2020/06/19(金) 16:06:28.91ID:RhYV/Py30
>>223
>>224
アドバイス有難うございます。
皆さんの言いようが酷いと思っている以上、私は根本的なところを何も分かっていないという事だと思います。
幸い全く相手にされていないので気持ちを整理しつつ離れていくよう頑張りたいと思います。
2020/06/19(金) 16:33:00.60ID:SkcaEZxM0
>>226
そりゃ仕方ないよ
誰もが被害にあうまでこの病気の存在知らないもの

魅力がある相手だからこそある日突然責められたら冷静にそれがキチガイじみた言いがかり
だと判定する前に嫌われたくないことや言いがかりであったとしても弁解させてほしい気持ちから
「これまで魅力的で私に優しかった人がこれだけ怒っているのだから
自分に責められる原因があるんじゃない?本当に何かおかしなことをしたのかも」
かと立ち止まって考えてしまうんだよね。
2020/06/19(金) 20:06:05.87ID:l/GgNEle0
まだ若いだろうし分からんと思うけど、悪い事言わんから付き合ってる内から精神疾患とか大病や障害持ちと分かってるなら一度本当に付き合って行けるかどうか考えた方がいい。鬱とか病気ならまだ治るけど生まれ持った障害は治らんのだ…!
そういう生まれ持った困難のある人を認めたり理解するのは大切な事だけど、そういう人と家族になるという事は自分だけじゃなく他人の人生を巻き込むのだ…
2020/06/19(金) 20:31:45.26ID:qbWOJ5sqa
大人の体を持ち悪知恵の働く2歳児

他人に対して敬意を持てる振る舞いを求める人はボダからすぐに離れるけれど
親しい人間関係とは、相手の欠点に対してできる限り目をつぶってやることだと教えられてた人は
その考えを変えない限り、ボダから一生離れられない
2020/06/19(金) 20:33:47.99ID:qbWOJ5sqa
自分がちゃんとした人と付き合っていい影響を受けて成長する機会をドブに捨てる
気づいたら喚き散らしてボダぶちのめして逮捕されてるか、
鬱状態に陥って廃人状態になってるか
2020/06/19(金) 21:44:15.51ID:HA0FVFHCp
ボダに加えて身体的な病気と精神疾患も持ってる人が相手の場合どうしたらいいんだろう
放っておいたら一人で生きていくの難しいだろうし親が死んだらどうすんだと考えると
見捨てることが気できない
232優しい名無しさん (ブーイモ MMbb-EKb/ [210.138.6.93])
垢版 |
2020/06/19(金) 22:24:03.60ID:a8tGhtsKM
どういう関係なの?その人とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況