X

【ルラシドン】ラツーダ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/13(土) 09:16:39.40ID:h0zD/hla
統合失調症 40mg - 80mg
双極性障害 20mg - 60mg

20mg錠:178.7円
40mg錠:328.9円
60mg錠:469.9円
80mg錠:493.4円

ルラシドン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%B3
2021/04/26(月) 09:14:38.02ID:ovVbGZFv
>>325
何ミリ飲んでますか?
2021/04/26(月) 09:29:36.17ID:bWHf3vdv
ラツーダまあまあ効いてると思ったのに、急に効かなくなって起き上がれなくなった
まさに飲み始めて3ヶ月になる頃だ
どうしよう、双極の鬱で糖尿なので、他に飲む薬ないらしいのに
328優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:34:20.00ID:xnKWVx8o
3か月で効かなくなる人多いねぇ
2021/04/26(月) 11:37:39.51ID:2ZCwBAHZ
双極+発達
そもそも全然効いてる感じがしないんだよなあ。
60mg飲んでも副作用もないけど効果もない。
2021/04/26(月) 13:07:46.00ID:GgrL93ie
同じく双極+発達
飲んでる薬はコンサータ・インチュニブ・ラツーダ
動けてるのはコンサータのおかげがでかいかも
2021/04/26(月) 16:14:35.65ID:BaVwuGdE
ラツーダ20飲んで2日目だけど生まれて初めて軽いアカシジアが出た
エビリファイもレキサルティも大丈夫だったのに…
1日目に調子良くなってこの薬合うかも!って期待してただけに悲しい
我慢して飲み続けてれば体が慣れてきてアカシジアの症状出なくなるかな?
よくある薬の吐き気の副作用もしばらく飲むと大丈夫になったりするし
2021/04/26(月) 17:00:18.79ID:bg0jGa5D
アカシジア結構しんどくてリボトリール飲んだりアキネトン飲んだりした
ほんとキツかった
数ヶ月したらおさまったけどラツーダの効き目もあまり感じなくなった
2021/04/26(月) 17:02:53.53ID:HzBAx9tV
>>326
双極MAXの60mg
2021/04/26(月) 17:10:42.55ID:A371uigJ
3か月ごとに新薬出ないかなあ
2021/04/26(月) 18:43:43.78ID:ovVbGZFv
>>333
ありがとう
やっぱり60までは飲むべきなんだろうね
20から試して3ヶ月で効きが悪くなって10mgずつ増やしている(いま40)
60になったときに安定していればいいなあ
2021/04/27(火) 11:21:29.42ID:sxu7LZqL
この薬、だるくはなるけど眠りにつくのに時間かかるな。
手足が痺れて布団で苦悶というか。
寝起きはいいんだが。
2021/04/27(火) 11:29:43.71ID:wiS8SbsC
この薬なんか楽しいって感情消えない?
個人的に言えばいくら日常生活ができるようになろうが何も楽しくないって最悪な気がするよ
2021/04/27(火) 14:05:59.37ID:LO0jG2PV
>>336
アカシジアでないの?
2021/04/27(火) 14:15:26.38ID:eqfN8a6q
癲癇患者にでけへん事をさせると可哀想だぞ!!
2021/04/27(火) 14:41:22.23ID:/PvHnEn0
副作用でイライラが出た人いますか?
2021/04/27(火) 14:56:34.26ID:TxSh2/4h
2021/04/27(火) 15:17:33.41ID:sSlCIctc
>>340
躁転は結構あるって医師が言ってた
ドーパミン拮抗作用のはずなのに不思議な気もするけど
2021/04/27(火) 16:21:07.29ID:/PvHnEn0
>>342
ありがとうございます。
医者に相談してみます。
344優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:42:22.72ID:sxu7LZqL
>>338
なるほど、こういう症状なのか
医者に言ってみますわ
2021/04/27(火) 21:22:03.37ID:Y7x8EkP0
この薬朝じゃなく夜に飲んでる人多くない?
夜飲んでる人は何か理由があるの?
2021/04/27(火) 22:21:37.75ID:xdfkqmXD
眠気の副作用があるから
2021/04/28(水) 00:44:11.81ID:XT6wLKmd
うちも夜だな。
食後服用が原則だから(吸収率の関係?)夜の方が夕食食べて服薬するからいいんじゃないの?
朝は食べないとか起きられたり起きられなかったりして服薬が安定しないとか。
眠気の問題も大きいと思うけど。
2021/04/28(水) 11:03:52.71ID:WRTX/2xH
カフェインは摂らない方がいいですか?
2021/04/28(水) 16:35:25.56ID:CW51oerd
>>347
食後と空腹時で吸収量が2倍くらい違う
半減期も1日弱と半日強ってくらい違う
2021/04/28(水) 17:13:32.49ID:FWE6tdvQ
アカシジアって服用やめても多少は残るらしいな
薬変えてもらおうかな…
2021/04/28(水) 23:47:50.26ID:ibTKccog
皆さん吐き気はどうですか?吐いてしまいました。胃が弱く食べ過ぎかもしれないので副作用とは言い切れませんが…
352優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:23:09.97ID:5RUR7nHq
2週間ルールがなくなるのって6,7月頃かな?
早くなくなってほしい…
353優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:25:46.14ID:s/Xesp7q
>>352
6/1
2021/04/29(木) 16:49:55.84ID:QbzlQ43K
夕食後で飲み始めたけどなぜか日内変動がひどい。合ってないのかな
2021/04/29(木) 21:44:49.91ID:xExUmVCS
ルラシドンではムスカリンが落とされており、例えばM1>1000nMらしいですが

舌の不随意運動・口喝・流涎・洟・息苦しさなどは出ませんのですか?www
2021/05/01(土) 14:38:56.73ID:043IbNj7
同業他社のスレに対するネガティブキャンペーンをどうお考えですか?
合法?

ではメンヘラ板が1円企業で同業他社になったらどうなるのでしょうね
2021/05/01(土) 14:41:01.52ID:043IbNj7
現在でも企業準備室という事はでき、
例えばコロナワクチンのペーパーでの研究は行っていますよ?
2021/05/02(日) 08:25:56.29ID:8+hTI1+U
ブプロピオン飲み始めたんだけど、ラツーダと一緒に飲んで大丈夫なんだろか
ラツーダが新薬なのもあって情報がない…
お互いの作用に悪影響及ぼすならどっちかやめないとなあ
2021/05/02(日) 13:03:57.90ID:f25Ta7th
>>358
添付文書に無いならいける
もし出たなら珍しい体質
360優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:28:14.73ID:hCCF8dXx
>>316だけど、ここ数日、起床しづらさと希死念慮が復活してきてオワタ
まじで3か月くらいのタイムリミットあるんだな
この薬がダメならどうしたら良いんだ
361優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:30:13.70ID:hCCF8dXx
頭がぎゅーってしてて重たくて体も怠いしんどい
2021/05/03(月) 06:52:23.64ID:0JrhwPWD
>>359
ネットで文献漁れば分かるのかもだけど英語だし…
ちなみにブプロピオンには説明書みたいなの何も添付されてなかった
まあ多分大丈夫でしょ

それよりラツーダ飲むと頻尿悪化する…これまずいのかな
2021/05/03(月) 09:17:14.60ID:X91O2OD8
20mg飲み始めて2年ぶりくらいの躁転。
主治医は20は最小単位だからと困り果てていた‥いろんな薬を試して、初めて効いてるぞ!って感じがしたんだけど合ってなかったのかな‥
2021/05/03(月) 10:15:28.05ID:aFBb/deB
>>363
躁転はあるある
一旦半分に減らして様子見してると落ち着いてきて、合うようになるかもしれない
自分は最初の20mgだけ躁転して減らしたけど結局うつになって、いまは順調に40mg
2021/05/04(火) 14:58:35.71ID:mm8A+SIe
飲み始めて3ヶ月
激鬱の日が減り、ようやくラツーダ効いてきたような気がする
効いてくるまで随分時間がかかったから、単に自然に躁転し始めてるだけかもしれない
2021/05/04(火) 19:22:57.43ID:WsetTXDi
神経過敏になって躁になって政策の駄目な点を指摘しまくって
腐っても自民マンセーな家族とギスギスしてる
2021/05/04(火) 21:45:57.52ID:GOy9LNf1
>>358
外国人で併用してる人けっこういる
wellbuturin latuda
bupropion latuda
bupropion lurasidone
とかでツイ検索すると出てくる
痙攣発作が出やすくなるって臨床があったから朝ブプロピオン、夜ラツーダみたいに時間ずらして飲めば大丈夫だと思う
2021/05/04(火) 23:34:00.76ID:UwF0Tltk
>>367
わざわざ調べてくれたのか、ありがとう
Twitterで検索するって発想はなかった
ググるよりたくさん情報出てきそうでいいね
少し時間ずらして飲むことにするよ
2021/05/07(金) 15:13:38.00ID:UiYEC3HW
これ頻尿になるんだけど飲まない方が良いっぽい?
2021/05/07(金) 15:24:28.38ID:vRfaYQ0F
>>369
どの程度の頻尿か知らんけど水分とって対策
もしリチウム飲んでたら中毒に気をつけて
年寄りによくあるようなトイレで夜中に2回も3回も起きるとかトイレが心配で外出できないとかなら対応してくれると思う
2021/05/07(金) 16:05:14.02ID:hgIynNIX
>>369
泌尿器科に行って頻尿防止の薬もらったら良くなった
2021/05/08(土) 00:33:30.29ID:KHUzQL0D
>>370
夜中に起きるとかはないんだけど、朝〜夕にかけて少なくとも6回はトイレ行くんだよね
そんな水分摂ってないのに毎回尿量多くてどっから湧いてくるのか謎
リチウムは飲んでない、ただイフェクサーとかコンサータとか副作用に頻尿がある薬は飲んでる
ラツーダ飲むとさらに悪化する感じ

糖尿病疑ってるけどとりあえず泌尿器科行ってみようかな
やる気が出たら
373優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 03:27:07.17ID:F0eCz9z4
私の母親が1月〜ラツーダを飲み始めて、最初は1錠、その次に2錠になったんですけどソワソワして常に歩き回ったり張り切ってご飯作ったり常にゴソゴソ、早朝に目が覚めたり急にこむら返りが来たりして辛そうです。
しかも夜中に無意識に食べ物食べてるみたいです。
アカシジアが嫌で1錠に戻したらソワソワはまともになりましたが今度は激鬱でお酒が増えるし自殺未遂するわで大変でした。
クエチアピンに戻す予定らしいのですが、ソワソワが残ったりするのでしょうか?
エビリファイでもアカシジアが出て駄目で、クエチアピンは合っていたのでラツーダのせいでクエチアピンまで駄目になったらどうしようかと心配です。
2021/05/09(日) 07:40:21.92ID:by/BuGw1
>>373
医者に聞け
2021/05/09(日) 08:47:00.21ID:+fHn9Po2
>>373
医者に訊くのが前提だがラツーダ飲み始めてからそうなら戻せば無くなるんじゃね
知らんけど
止めても1週間程度は残るだろうが、それは薬が抜けるのに時間がかかるから
2021/05/09(日) 16:52:02.42ID:zZAqZ5TE
皆様は創薬に自信がおありのようですが、
未成年向け週刊誌作家の狙い撃ちが起きる事を想定に含めておりましたか???
2021/05/09(日) 16:52:45.04ID:zZAqZ5TE
ヤシらは患者を話に登場させる化物の元ネタにして
ヘイトを煽っているんだよなぁ・・・www

叩かれへん方が不思議です
2021/05/09(日) 16:53:55.50ID:zZAqZ5TE
 絵 が ヘ タ なんだよなwww
2021/05/10(月) 07:00:11.80ID:lVhvnCo+
糖質か
2021/05/10(月) 11:35:44.80ID:IQqbBgN5
数日で効いた人ってどんな効果を感じてそう思った?
2021/05/10(月) 14:06:35.67ID:YOf0ptt5
>>380
体が重いのが軽くなるとか
結構はっきり出るよ
2021/05/10(月) 16:44:39.57ID:kW3QYa8I
顎を動かさないと落ち着かないとか顎に副作用来ない?
2021/05/10(月) 17:49:05.50ID:CcRloYdb
飲んでて起立性低血圧になった人いる?
2021/05/10(月) 18:00:37.61ID:cICHUPWL
国、滅び待ち・・・
2021/05/10(月) 18:45:54.71ID:SbpnZbyF
>>381
そうか…
2日目だけどなんも感じない自分は望み薄だな
副作用は数十分で出たがw
2021/05/10(月) 21:27:56.76ID:N2JiCRiw
8ヶ月飲んでてアカシジア出るようになった
ラツーダ飲んだ後にアカシジア→出されたリボトリールでおさまる
ベンゾ飲むの嫌だから明日はラツーダ減薬してアカシジア出ないかチェックする
5ヶ月前、一回増量したときも過眠酷くなっただけでアカシジアは出なかったんだけどなあ
2021/05/10(月) 22:23:59.10ID:ZYSmHzIZ
>>383
自律神経系かと思ったけど、起立性低血圧の症状ググったら、当てはまるかも。
軽い目眩が2ヶ月前ほどからします。
ラツーダ飲み始めたのは去年12月。
2021/05/11(火) 06:05:13.58ID:zA6HgP/C
>>387
血圧上75とか低い時あって急にアカシジア出はじめたし生理こないし調べたら副作用かな?って
先生はしれっとリボトリール出してきたけどリボトリール飲むの怖いし自分で減薬か断薬しようかと
半減期長いから減薬のが良いのかな
2021/05/11(火) 08:00:36.58ID:hb3l7ysH
鬱の底上げはされてるのかもしれないけど実感はないし。
抗不安効果はPZCの方が体感できた気がするし。
本当に効いてるのかなラツーダ。
2021/05/11(火) 09:13:57.29ID:Yx150rVB
自分はラツーダのおかげでだいぶ動けるようになった
ここで言われてる3ヶ月ブーストって感じでもなくもう9ヶ月くらい飲んでる
2021/05/11(火) 13:17:17.95ID:Rpnx2Bx4
2021/05/11(火) 14:07:33.37ID:z+u6u78n
>>390
病名は何で、何ミリ飲んでますか?
2021/05/11(火) 14:12:26.89ID:HLxeASUJ
>>383
なった。血圧上100切り。
寝てる時にトイレ行く時に数回倒れた。老人なら骨折して寝たきりコース。

今は飲んでないがリトライするか悩んでる。
2021/05/11(火) 14:58:42.30ID:zA6HgP/C
>>393
やめた理由は起立性低血圧ですか?
倒れたのは辛いけど骨折寝たきりにならなくて良かったですね
2021/05/11(火) 17:09:00.71ID:HLxeASUJ
>>394
20では効き目なくて逆に鬱、増やしたり調整しようとしても処方制限があるし、低血圧の副作用もあって一旦やめた。

6月から処方制限解けたら再挑戦しようかと思うが、低血圧は怖いし考え中。
2021/05/11(火) 19:38:05.66ID:Yx150rVB
>>392
双極でマックス
体重多いからって言って出してもらってる
2021/05/11(火) 19:38:32.25ID:Yx150rVB
ちな二型だからほぼ鬱
2021/05/11(火) 21:46:09.59ID:zA6HgP/C
>>395
教えていただきありがとうございます
副作用出たのに再チャレンジするかしないかって悩むし怖いですね
2021/05/12(水) 03:58:45.12ID:GRQW+M7I
400優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 03:59:07.12ID:GRQW+M7I
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/12(水) 06:27:52.84ID:1/mh/gcX
>>396
ありがとう
やはりMAX処方必要だね
2021/05/13(木) 10:11:09.51ID:s6LvM7n3
>>383
自己レス
効かない副作用と思っているとプラセボにもなりそうなから独断で半錠に減らした
めまい立ちくらみ消えた
主治医はめまいや立ちくらみの副作用ないって言ってたから相談する気になれなかった
2021/05/13(木) 12:23:41.28ID:iWfTUzxH
スレを拝読させていただきました
気になったのは、数カ月で効果が減ってしまったという書き込みですね
自分も同じような経験があり、統合失調症てエビリファイを服用していましたが
3ヶ月は好調、その後は徐々に低調になっていき、どうしようもないので
自己判断で薬を中止し、1ヶ月後に再開してまた3ヶ月は好調とそれを10年続けました
その後医師を変えたのですが、それは双極性障害の症状だということで
薬をロナセンに替えたところ不調になってしまうことがなくなり当時は嬉しかったです
入院で体調が別の部分で劇的に悪化したので今となっては関係ないですが
ロナセンで体調の変化がなくなったのだからエビリファイのせいでは?と質問しましたが
それは双極性障害だと即答されるのでまあそうなのでしょう
2021/05/13(木) 17:14:24.14ID:+JJG4uWg
アカシジア出た
辛い、副作用止め早く効いてくれ
2021/05/13(木) 19:46:30.49ID:BJ14TQRi
通院先では、この薬で成功している人がほとんどで、
アカシジアで苦しむ患者は私ぐらいと
医師が言っていました。
2021/05/13(木) 20:10:48.27ID:5IgrJIkm
明日、ラツーダを処方して貰う予定だけど
アカシジアの防止薬もら貰えっておいた方が良さそうだね
2021/05/13(木) 20:20:45.87ID:WZsvX3e9
ラツーダ、レキサルティ主体で飲んでるけどアカシジア出たことない
2021/05/13(木) 20:35:06.52ID:9SSG0Zy7
鬱病で処方
飲んだその日の夜から効いて部屋の掃除や家事ができたけど1週間目で酷いだるさで寝込んだまま体動かない
1週間分の疲労と使った気力体力がまとめて襲ってきた感じ
でも飲んで数時間後に即効くような薬じゃないよね…
2021/05/13(木) 22:05:49.69ID:Bvj4l+d4
ラツーダ20mg飲み続けて9ヶ月
40mgにしたこともあったけど過眠になって戻った
3日前アカシジア出てリボトリール飲んだら止まった
次の日勝手にだけど半分に減薬したらアカシジア出なかった
うつ期悪化するよりアカシジアが怖いしリボトリールもベンゾだから断固として飲まない
2021/05/14(金) 07:06:08.66ID:qibcmJS2
>>409
ラツーダもう飲まないってこと?
2021/05/14(金) 13:23:27.59ID:6Q3MNIKm
>>409
うん
まず半錠にして離脱症状ないかチェックしてその後断薬する
2021/05/15(土) 04:51:39.59ID:MKXe/K4t
ラツーダ今日初めて出た
ここ見るとアカシジアとか食欲増進とか躁転とか怖いな
薬疹が出なければラミクタールよかったのに
2021/05/15(土) 08:10:21.15ID:jE0Q/FZv
>>412
食欲増進なんてないよ
その他傾眠からの中途覚醒は初期によくある
2021/05/15(土) 11:53:28.22ID:jZVAONne
食後って言われてるけど、
寝る前に20mg飲んでたら明らかに悪化した。
このスレ読んで60mgをちゃんと食後に飲んだら抑うつ症状が治まった。
ありがとう。
2021/05/15(土) 14:42:01.62ID:MKXe/K4t
>>413
ありがとう
傾眠やアカシジアとかの副作用は飲むうちにだんだん慣れて消えていく人も多いのかな
2021/05/15(土) 23:44:21.88ID:ILl2xsMc
半年くらいでアカシジアはほとんど出なくなったかな
ゼロではないけど
最初はキツかった
2021/05/15(土) 23:47:38.29ID:MKXe/K4t
>>416
ありがとう
半年かぁ…
エビリファイとかいくつかアカシジア耐えられなくてやめてるからどうかなー
とりあえず明日から飲んでみる
2021/05/16(日) 18:48:23.48ID:jjAkImrT
先週アカシジアでた。
今週自殺衝動が酷かった。
薬の添付書「不安、焦燥、興奮、パニック発作、不眠、易刺激性、敵意、攻撃性、衝動性、アカシジア/精神運動不穏等があらわれることが報告されている。また、双極性障害におけるうつ症状の改善の場合、因果関係は明らかではないが、これらの症状・行動を来した症例において、基礎疾患の悪化又は自殺念慮、自殺企図、他害行為が報告されているので、患者の状態及び病態の変化を注意深く観察するとともに、不安増悪、焦燥増悪、興奮増悪、パニック発作増悪、不眠増悪、易刺激性増悪、敵意増悪、攻撃性増悪、衝動性増悪、アカシジア増悪/精神運動不穏増悪等が観察された場合には、服薬量を増量せず、徐々に減量し、中止するなど適切な処置を行うこと」
主治医に相談して中止だな……
さよならラツーダ。服薬開始時には役に立った気もするけどうつ悪化or殺しにきたとはもう飲めない
2021/05/17(月) 23:12:41.87ID:qybsEn2T
>>382
それ遅発性ジスキネジア
ソラジン(クロルプロマジン)飲んで口周辺の不随意運動が止まらなくなった人の動画がこれ
https://youtu.be/d08p_70CLv0?t=80
2021/05/18(火) 08:35:09.45ID:JOuoxIwn
クロルプロマジンは古い薬ですけど、
ロナセン、レキサルティでも
ジスキネジア、ジストニアになります。
2021/05/18(火) 12:04:36.94ID:IMx5Mxd+
>>419
多分それだ。対策の薬出してもらっても治らないし中断したほうがいいかね…?ラツーダ効いてる気はするんだけど
2021/05/18(火) 16:51:41.52ID:qXneO62v
遅発性の場合は抗コリン薬(アキネトン、アーテン)で悪化するとの
情報がありますよ。

私のかかりつけは、その認識ないですけど、
知っている医師はいますよ。

私も相当悪化しました。
2021/05/18(火) 19:43:46.24ID:KEVYsfNJ
ビペリデンを処方されたけど効かない。口を動かさないと落ち着かなくなってしまったよ…
2021/05/20(木) 18:56:08.61ID:AX8ABoaO
たまに目眩がする…
2021/05/20(木) 20:33:52.99ID:QwQPgFJ5
>>423
口をもぐもぐさせる症状は遅発性ジスキネジアだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況