!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
【重要】
次スレを立てる人は上記のコマンドを2行コピペしてください。
(ワッチョイ(強制コテハン)導入のため。1行分はスレ立て後、非表示になります)
生活の「リズム」と「質」さえコントロールできれば
薬は不要となり、僕らの人生は激変する。
主なコントロールの対象は、下記の3点となる。
1.睡眠
2.食事
3.運動
これに加え、以下の2点が習慣化できれば完璧だ!
4.瞑想(もしくは自律訓練法)
5.認知行動療法
昨日よりも今日、今日よりも明日。少しずつ、焦らずにじっくりと。
確実に取り組んでいこう。
なお、このスレはみんなが自由気ままに報告する形で進めたいと思う。
今日は15分散歩したよ!だとか、24時までに寝て8時間眠れた!だとか。
みんなで一緒に生活を整えて、陽の当たる明るい世界へ共にでかけよう!
※前スレ
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1614313053/
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1624033416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 14
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1ミスター迷走 (ワッチョイ dfff-ryRv)
2021/09/17(金) 15:18:47.25ID:1yrJpR0b0813優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/14(日) 18:53:17.14ID:XOpcQ9zvM814優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/14(日) 18:54:30.48ID:xV+i8vQSr 最近、時速7キロのジョギングを1時間30分、1週間だけ毎日したけど、なんらかの脳内ホルモン分泌するまでは至らなかったな
効果出るんだろうけど、1ヶ月も2ヶ月も、やってられんからな、、、
断食合宿のときは、10日目くらいで、脳内ホルモン分泌したから、ジョギングでも期待したが
効果出るんだろうけど、1ヶ月も2ヶ月も、やってられんからな、、、
断食合宿のときは、10日目くらいで、脳内ホルモン分泌したから、ジョギングでも期待したが
815優しい名無しさん (アウアウクー MM41-ELfl)
2021/11/14(日) 19:07:16.06ID:L0+USJOfM 普通今なんのホルモンでてるかなんて正解にわからなくね、あくまで主観で感じてるだけの話で。
普通に一時間も走ればドーパミンとかアドレナリンは分泌されてると思うよ、そう本人が気づかないだけで。
普通に一時間も走ればドーパミンとかアドレナリンは分泌されてると思うよ、そう本人が気づかないだけで。
816優しい名無しさん (ワッチョイ 2502-uP8A)
2021/11/14(日) 19:22:40.74ID:h2RXLsEd0 個人的には、ビタミンDはあまり効果なかった
一番メンタルに効果あってしかも即効性があるのは瞑想かな
一番メンタルに効果あってしかも即効性があるのは瞑想かな
817優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nIXK)
2021/11/14(日) 20:03:56.84ID:WfPrrr1Ya818優しい名無しさん (テテンテンテン MM03-Q/51)
2021/11/14(日) 20:05:09.91ID:mYbo/OHAM 体めっちゃ硬いからストレッチしようかな
819優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/14(日) 20:11:07.02ID:xV+i8vQSr820優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/14(日) 20:11:32.79ID:xV+i8vQSr 色んなサプリを規定量以上摂取して、何回か吐き気を催したから、根本的にサプリに対して不信感、抵抗感を持ってるというのもあるかも
821優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/14(日) 21:37:43.21ID:8rpgjbCG0 >>813
カツマーって”無意識”とか、引き寄せやスピっぽいこと言う人だったんだな
慶応とかマッキンゼーとか公認会計士試験に最年少合格とかした人だし、もっとエビデンス重視というか、左脳寄りの論理的な現実主義者だと思ってたわ
10年ぐらい前?ひろゆきとテレビ番組で口喧嘩してたのが懐かしい
カツマーって”無意識”とか、引き寄せやスピっぽいこと言う人だったんだな
慶応とかマッキンゼーとか公認会計士試験に最年少合格とかした人だし、もっとエビデンス重視というか、左脳寄りの論理的な現実主義者だと思ってたわ
10年ぐらい前?ひろゆきとテレビ番組で口喧嘩してたのが懐かしい
822優しい名無しさん (ワッチョイ e352-WW/G)
2021/11/14(日) 21:50:05.71ID:uZj8W2qz0 ジョギングは習慣化できたけどストレッチや筋トレはすぐ飽きて続かない
823優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nC8z)
2021/11/14(日) 22:21:55.85ID:y5bi1uuLa 音読始めてやったけどすごいね
824優しい名無しさん (アウアウアー Saab-ELfl)
2021/11/14(日) 23:11:05.31ID:WjBYdQcWa ジョギングする前とかしたあとでストレッチしないのか?
もししなくても大丈夫なら若いか頑丈な肉体の持ち主か両方やな。
自分おっさんやからストレッチ準備運動せずにランニングしたら色々後遺症がやばいw
もししなくても大丈夫なら若いか頑丈な肉体の持ち主か両方やな。
自分おっさんやからストレッチ準備運動せずにランニングしたら色々後遺症がやばいw
825優しい名無しさん (ワッチョイ e352-WW/G)
2021/11/14(日) 23:44:27.09ID:uZj8W2qz0 >>824
若くも頑丈でも全然ないけれど、ストレッチせず適当にトロトロ走りだす感じ
若くも頑丈でも全然ないけれど、ストレッチせず適当にトロトロ走りだす感じ
826優しい名無しさん (ワッチョイ 4bbb-vPxK)
2021/11/14(日) 23:55:25.81ID:Pkax5P+T0 ストレッチなんかしたら怪我のリスクが上がるだろ
827優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/15(月) 00:37:02.85ID:hEdJV3PqM 35過ぎたオッサンとかだったら、ランニングやジョギングは膝に負担かかるし
コルチゾールや活性酸素増やして逆にストレスになるから、やめといたほうが無難よ
息が上がるぐらいの早歩きの有酸素運動が一番効率いいと思う
コルチゾールや活性酸素増やして逆にストレスになるから、やめといたほうが無難よ
息が上がるぐらいの早歩きの有酸素運動が一番効率いいと思う
828優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/15(月) 02:02:07.86ID:g7l/GwPN0 眠れん・・・
運動も自律訓練法もしっかりやって、食事にも気を使ったのに
こんな夜もあると諦めるしかないか
次の日睡眠不足でメンタル不調になるのが憂鬱やわ
運動も自律訓練法もしっかりやって、食事にも気を使ったのに
こんな夜もあると諦めるしかないか
次の日睡眠不足でメンタル不調になるのが憂鬱やわ
829優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/15(月) 04:00:22.16ID:wV0amYHz0831優しい名無しさん (アウアウクー MM41-vQsF)
2021/11/15(月) 10:39:18.39ID:fGHVWVWoM ジムに通うかずっと迷ってます。
自重トレだと効率悪いし、アパートなので物音を立てられません。
ただ、ジムに通っても続く自信がありません。
自重トレだと効率悪いし、アパートなので物音を立てられません。
ただ、ジムに通っても続く自信がありません。
832優しい名無しさん (アウアウアー Saab-ELfl)
2021/11/15(月) 11:08:19.00ID:OmgiI23ma ストレッチはしないほうが遥かに怪我のリスクはあがるよ。
ただ適切じゃなく、やりすぎがよくないだけよ。
ただ適切じゃなく、やりすぎがよくないだけよ。
833優しい名無しさん (アウアウアー Saab-ELfl)
2021/11/15(月) 11:11:04.24ID:OmgiI23ma 最初から通う自信ないならやめたほうがよくない?
もしくは一年契約でなくて数か月一ヶ月契約のとこさがすか?
別に音をたてなくても体感トレーニングとか腕立て伏せとか腹筋とかならできるけどね。
もしくは一年契約でなくて数か月一ヶ月契約のとこさがすか?
別に音をたてなくても体感トレーニングとか腕立て伏せとか腹筋とかならできるけどね。
834優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-09aj)
2021/11/15(月) 11:12:02.54ID:wWlEMF1a0 「続かないから」って人多いみたいだけど、どうやったら続くかを考えようや
自分の場合の工夫だけど
日付で表のようなものを作って記録を取るのおすすめ
記録で埋めるだけで謎に達成感沸くから続きやすくなる
習慣化するまでが一番大変だから最初だけちょっと頑張ることだな
あとは、サボった日を責めないこと
自分の場合の工夫だけど
日付で表のようなものを作って記録を取るのおすすめ
記録で埋めるだけで謎に達成感沸くから続きやすくなる
習慣化するまでが一番大変だから最初だけちょっと頑張ることだな
あとは、サボった日を責めないこと
835優しい名無しさん (アウアウクー MM41-vQsF)
2021/11/15(月) 12:10:01.51ID:fGHVWVWoM836優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nIXK)
2021/11/15(月) 12:41:19.61ID:cOXtJ8vka837優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-uTBa)
2021/11/15(月) 13:23:27.83ID:4JfePE960 >>808
物を取るとき手から動き出しているのがヨーガのヴィデオみてたら
腰から動き出していたので真似してやっていたら悪い癖が治った。
動物なんかも腰でためてから動き出すだろう
それが自然だと思う
ヨガはただの健康法ではなく宗教だと言われている
紀元前2500年位から歴史があり仏像はヨガ修行者の座り方をしている
心を修養するものだと思う
そのへんは色々と本を読んで信用するに足ると思うものはやってみたらいい
オウム事件以来そういう事言うのがタブーみたいになったがオウムは
もちろんただのまがい物
ヨガにも様々種類があるがハタヨガの初歩をやれば健康になれる人は多いと思う
物を取るとき手から動き出しているのがヨーガのヴィデオみてたら
腰から動き出していたので真似してやっていたら悪い癖が治った。
動物なんかも腰でためてから動き出すだろう
それが自然だと思う
ヨガはただの健康法ではなく宗教だと言われている
紀元前2500年位から歴史があり仏像はヨガ修行者の座り方をしている
心を修養するものだと思う
そのへんは色々と本を読んで信用するに足ると思うものはやってみたらいい
オウム事件以来そういう事言うのがタブーみたいになったがオウムは
もちろんただのまがい物
ヨガにも様々種類があるがハタヨガの初歩をやれば健康になれる人は多いと思う
838優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/15(月) 13:49:09.36ID:g7l/GwPN0 運動や瞑想(自律訓練法)、食事関連、読書とかは継続できてる
でもアウトプット系の勉強や趣味は長続きしないんだよな
結果や報酬がすぐ手に入るもんじゃないと人間って継続するの難しいらしい
あと1人より同じ目標持つ仲間作るのがいいらしいけど、メンヘラぼっちにはハードル高いよなあ
でもアウトプット系の勉強や趣味は長続きしないんだよな
結果や報酬がすぐ手に入るもんじゃないと人間って継続するの難しいらしい
あと1人より同じ目標持つ仲間作るのがいいらしいけど、メンヘラぼっちにはハードル高いよなあ
839優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/15(月) 13:59:05.48ID:RaDV7xbEM840優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/15(月) 16:07:11.25ID:ms5usXo8r ストレッチが面倒なら、マッサージ機を利用するのも1つだろうな
全身マッサージ機スリーミーを使ってたけど、尻の上辺りだけ、異様にローラーが痛かったな
段々と痛くなくなるらしいけど、骨なのかな?と思うほど硬いので、よく分からず止めてしまったな
全身マッサージ機スリーミーを使ってたけど、尻の上辺りだけ、異様にローラーが痛かったな
段々と痛くなくなるらしいけど、骨なのかな?と思うほど硬いので、よく分からず止めてしまったな
841優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-VV1H)
2021/11/15(月) 16:53:36.22ID:kiW6QTfdM >>840
スリーミーってお値段お高いですね。
フィリップスのスマートスリープとか使っている人いますか?
なんらかのギア、ガジェットで
これは良かったというのを教えてください。
自分は今頃 fitbitの睡眠計測って意外に
正確だなーって思ってます。
スリーミーってお値段お高いですね。
フィリップスのスマートスリープとか使っている人いますか?
なんらかのギア、ガジェットで
これは良かったというのを教えてください。
自分は今頃 fitbitの睡眠計測って意外に
正確だなーって思ってます。
842優しい名無しさん (ワッチョイ 0d42-XVD7)
2021/11/15(月) 22:22:43.62ID:k7hJ7U990 やる気が出ないとか髪を切りにいく気が起きないのは
外に出る時間が少ないからかも
家にいると感覚狂う
散歩だけじゃなくぼっーっとするだけでも外にいる時間自体を
伸ばした方がいいのかも。外に出てると
やっぱり行動しやすい
外に出る時間が少ないからかも
家にいると感覚狂う
散歩だけじゃなくぼっーっとするだけでも外にいる時間自体を
伸ばした方がいいのかも。外に出てると
やっぱり行動しやすい
843優しい名無しさん (ワッチョイ 0d42-XVD7)
2021/11/15(月) 23:59:11.33ID:k7hJ7U990 1時間外に出た。普通だったら10-15分くらいで戻ってくるとこだが
やっぱ長時間外にいると腹筋の張りが違う
水泳とかやればもっとすごいんだろうけど
やっぱ長時間外にいると腹筋の張りが違う
水泳とかやればもっとすごいんだろうけど
844優しい名無しさん (ワッチョイ 0d42-XVD7)
2021/11/16(火) 01:10:36.77ID:gPMcG4FF0 人生とか人間って立って行動することなのかも
知れない。俺は家で座って勉強ばかりしている
知れない。俺は家で座って勉強ばかりしている
845優しい名無しさん (ワッチョイ 0d42-XVD7)
2021/11/16(火) 04:13:21.12ID:gPMcG4FF0 立ち続けるって言うのは案外腹筋と足を使う
長時間寝てるとあっという間に体弱る
寝るー座るー立つ
体鍛わってくると腹筋に力が入るようになるね
それともこのくらいで普通だろうか
昔みたいに壁を飛び越えたりできるようになってきたよ
長時間寝てるとあっという間に体弱る
寝るー座るー立つ
体鍛わってくると腹筋に力が入るようになるね
それともこのくらいで普通だろうか
昔みたいに壁を飛び越えたりできるようになってきたよ
846優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-yJOP)
2021/11/16(火) 05:35:57.07ID:J86GR2sD0 スタンディングデスクを使ってる方いますか?
847優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/16(火) 06:56:15.40ID:q5S1eiiS0 基本立って作業したほうが腰の負担は少ないけど、長時間立ちっぱなしはやはり足が疲れる
なので卓上型のスタンディングデスクを買って普通の机の上に置いて使おうかと計画中
立って作業、疲れたら座って作業、を交互に繰り返す予定
というか現在すでにダンボール箱使って同じことしてる
なので卓上型のスタンディングデスクを買って普通の机の上に置いて使おうかと計画中
立って作業、疲れたら座って作業、を交互に繰り返す予定
というか現在すでにダンボール箱使って同じことしてる
848優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-scRP)
2021/11/16(火) 07:23:53.71ID:beTwHzYBa849優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/16(火) 08:09:53.79ID:TL+RToyXM850優しい名無しさん (ワッチョイ 4d68-Lgj9)
2021/11/16(火) 08:24:09.22ID:r3ufuKxM0 最近少し
苛立ってる
心配してる
焦ってる
って、感情を沸かせる妄想思考の連鎖にくさびを打ててることある
だからって気持ちは消えないが
続けてれば、早い段階でくさび打てるようになって、増大するのを止められるってなればいいな
苛立ってる
心配してる
焦ってる
って、感情を沸かせる妄想思考の連鎖にくさびを打ててることある
だからって気持ちは消えないが
続けてれば、早い段階でくさび打てるようになって、増大するのを止められるってなればいいな
851優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/16(火) 08:38:36.09ID:TL+RToyXM ネガティブな感情は時に有利に働くことあるからな
未来予測とかで客観的な判断が必要な時とかに
それでも楽観的なオプティミストのほうが成功者になる確率はずっと高いし、メンタル不調とも無縁だったりする
ボジティブ思考:ネガティブ思考は8:2ぐらいの比率が一番バランスいいそうだ
未来予測とかで客観的な判断が必要な時とかに
それでも楽観的なオプティミストのほうが成功者になる確率はずっと高いし、メンタル不調とも無縁だったりする
ボジティブ思考:ネガティブ思考は8:2ぐらいの比率が一番バランスいいそうだ
852優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-yJOP)
2021/11/16(火) 09:10:13.57ID:J86GR2sD0 自律訓練法と瞑想の両方をやってる。
気のせいかもしれないけど、瞑想は潜在意識を浄化してより良い現実を引き寄せてくれる気がしてる。
単に心身の健康面の効果だけだと自律訓練法の方がコスパが良いけど、人生を変えたいなら瞑想も大切。
気のせいかもしれないけど、瞑想は潜在意識を浄化してより良い現実を引き寄せてくれる気がしてる。
単に心身の健康面の効果だけだと自律訓練法の方がコスパが良いけど、人生を変えたいなら瞑想も大切。
853優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/16(火) 09:58:30.80ID:ZXSHMeazM 自律訓練法で変性意識状態になってアファメーション唱えて夢を叶えようって書いてたマン元気かな?
夢叶ったんだろうか
自律訓練法とアファメーション組み合わせる場合は
消去動作やる前、第六公式終わった後ぐらいに心の中でアファメーション暗唱すんのかな?
夢叶ったんだろうか
自律訓練法とアファメーション組み合わせる場合は
消去動作やる前、第六公式終わった後ぐらいに心の中でアファメーション暗唱すんのかな?
854優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nIXK)
2021/11/16(火) 10:24:58.39ID:FkzflnLNa855優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/16(火) 10:53:21.69ID:QEHLG6nQM >>854
おう、あんちゃんだったか、わりぃわりぃw
おいらも最近『自律訓練法の実際』佐々木雄二(著)読み始めたわ
まだ半分も読んでないが、結構時間かけるもんなんやね
YouTube動画とかで簡単ですぐやれるみたいなの多いから気楽にやってたわ(逆にあまり効果実感してなかったがw)
おう、あんちゃんだったか、わりぃわりぃw
おいらも最近『自律訓練法の実際』佐々木雄二(著)読み始めたわ
まだ半分も読んでないが、結構時間かけるもんなんやね
YouTube動画とかで簡単ですぐやれるみたいなの多いから気楽にやってたわ(逆にあまり効果実感してなかったがw)
856優しい名無しさん (アウアウクー MM41-ELfl)
2021/11/16(火) 10:57:13.35ID:RJn9M1c8M 皆元気じゃん?
規則正しい生活して夜もちゃんと寝れて自律訓練、運動までして。
食べ物も考えて食べてるんだろ?
そこまでやれてるなら超優良児じゃん。羨ましい!
規則正しい生活して夜もちゃんと寝れて自律訓練、運動までして。
食べ物も考えて食べてるんだろ?
そこまでやれてるなら超優良児じゃん。羨ましい!
857優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/16(火) 10:59:05.55ID:q5S1eiiS0 ところで、ココアパウダーて健康にいいんだな
ポリフェノールや食物繊維、オリゴ糖も豊富みたいだし、亜鉛やマグネシウムとかミネラルも摂れる
完全にノーマークだったわ
イヌリンやデキストリンの代わりにプロテインに混ぜて飲んでみるかな
カフェインも入ってるみたいだから夜とかは控えたほうがいいかもしれんが
ポリフェノールや食物繊維、オリゴ糖も豊富みたいだし、亜鉛やマグネシウムとかミネラルも摂れる
完全にノーマークだったわ
イヌリンやデキストリンの代わりにプロテインに混ぜて飲んでみるかな
カフェインも入ってるみたいだから夜とかは控えたほうがいいかもしれんが
858優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/16(火) 11:02:24.30ID:QEHLG6nQM860優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-D258)
2021/11/16(火) 12:12:20.34ID:q5S1eiiS0 >>859
セロトニン増やす効果もあるみたいだがメンタル改善にも期待できるね
あと普通にスーパーで買えるとこがいいわ
イヌリンやデキストリンは通販でしか買えなかったんで
ただミルク(調整)ココアは砂糖が多いから、純度高めのピュアココアにしないとダメぽいね
セロトニン増やす効果もあるみたいだがメンタル改善にも期待できるね
あと普通にスーパーで買えるとこがいいわ
イヌリンやデキストリンは通販でしか買えなかったんで
ただミルク(調整)ココアは砂糖が多いから、純度高めのピュアココアにしないとダメぽいね
861優しい名無しさん (アウアウアー Saab-vQsF)
2021/11/16(火) 12:15:29.89ID:teWnt0rDa 栄養のあるものを必要カロリー分取ると逆に体調が悪くなるのはなにかの病気でしょうか?それとも単に少食があっているというだけでしょうか?
ここ最近パレオな男のブログわや参考に野菜、肉、魚、卵、フルーツ、ナッツなど加工されてない食品を摂り続ける生活をしてきたのですが、お腹が張り、肩こりと首こりがひどくなっています(寒くなってるというのもありますが)
少食の時はそういう症状はマシでした。ただ眩暈や気力がないと言った状態が続きました。
単に食べすぎor食べなすぎなので中間量にしてみるというので解決しそうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ここ最近パレオな男のブログわや参考に野菜、肉、魚、卵、フルーツ、ナッツなど加工されてない食品を摂り続ける生活をしてきたのですが、お腹が張り、肩こりと首こりがひどくなっています(寒くなってるというのもありますが)
少食の時はそういう症状はマシでした。ただ眩暈や気力がないと言った状態が続きました。
単に食べすぎor食べなすぎなので中間量にしてみるというので解決しそうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
862優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/16(火) 12:30:19.37ID:ZXSHMeazM863優しい名無しさん (スッップ Sd43-Yg+A)
2021/11/16(火) 12:51:44.99ID:1kqUBawGd864優しい名無しさん (スッップ Sd43-Yg+A)
2021/11/16(火) 12:55:52.80ID:1kqUBawGd >>860
プロテインのほがセロトニンの材料になるからココアやミロと合わせて最強
https://note.com/hikiyosesmith/n/n34af6327768f
https://twitter.com/ren_3/status/1290584867059580931?t=SIcsiPKpXcbLXLJjzNxJTg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
プロテインのほがセロトニンの材料になるからココアやミロと合わせて最強
https://note.com/hikiyosesmith/n/n34af6327768f
https://twitter.com/ren_3/status/1290584867059580931?t=SIcsiPKpXcbLXLJjzNxJTg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
865優しい名無しさん (アウアウアー Saab-vQsF)
2021/11/16(火) 13:39:12.87ID:teWnt0rDa >>862ありがとうございます。
少食は体に良くないと聞くので不安で食べすぎてしまいます(単に食べるのが好きなのもあります)。あと睡眠の質が下がる気がしてて、少食の時は朝の目覚めがあまりよくありません。
基本的に8時間寝るようにしていますが、一度も起きることなく寝れることは稀です。
また、運動は週に4から5回の有酸素運動を、30分程度のみです。
暇な時にスクワットや、踵上げ下げなどを取り入れるようにしています。
筋力がないと理学療法士に言われていますを
少食は体に良くないと聞くので不安で食べすぎてしまいます(単に食べるのが好きなのもあります)。あと睡眠の質が下がる気がしてて、少食の時は朝の目覚めがあまりよくありません。
基本的に8時間寝るようにしていますが、一度も起きることなく寝れることは稀です。
また、運動は週に4から5回の有酸素運動を、30分程度のみです。
暇な時にスクワットや、踵上げ下げなどを取り入れるようにしています。
筋力がないと理学療法士に言われていますを
866優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/16(火) 13:56:36.32ID:QEHLG6nQM >>865
理学療法士さんに言われてる通り、筋力ないのが不調の原因ぽいですね
スクワットやるのはいいですが、自重だと負荷が軽いのでダンベル(なければペットボトルでもおk)使うとか
食事はタンパク質多めに摂取(1日体重×1.6g以上が理想)するの意識してみて下さい
少食は年齢重ねてるなら、むしろ健康にいいと思いますけどね
理学療法士さんに言われてる通り、筋力ないのが不調の原因ぽいですね
スクワットやるのはいいですが、自重だと負荷が軽いのでダンベル(なければペットボトルでもおk)使うとか
食事はタンパク質多めに摂取(1日体重×1.6g以上が理想)するの意識してみて下さい
少食は年齢重ねてるなら、むしろ健康にいいと思いますけどね
867優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-yJOP)
2021/11/16(火) 14:18:02.96ID:J86GR2sD0868優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-ELfl)
2021/11/16(火) 14:32:26.09ID:7PGSA0eka 運動もストレッチウォーキング程度ならなんとかなるし食は細いけどプロテインとサプリメントでなんとか補えるけど、一番の難問が睡眠なのよな。
こればっかりは努力でどうこうできない!やむなく薬の力を借りるしかない。
ぐっすり寝れる人が羨ましい。
こればっかりは努力でどうこうできない!やむなく薬の力を借りるしかない。
ぐっすり寝れる人が羨ましい。
869優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-yJOP)
2021/11/16(火) 14:35:49.94ID:J86GR2sD0870優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-D258)
2021/11/16(火) 14:55:56.13ID:q5S1eiiS0 >>868
睡眠薬どれぐらい飲み続けてる?
もしかしたら薬物依存かもしれんね
ウォーキングも1日8000歩以上してるなら睡眠改善に期待できそうだけどな
サプリはメラトニン以外にもビタミンDやマグネシウムも効果あるらしい
睡眠薬どれぐらい飲み続けてる?
もしかしたら薬物依存かもしれんね
ウォーキングも1日8000歩以上してるなら睡眠改善に期待できそうだけどな
サプリはメラトニン以外にもビタミンDやマグネシウムも効果あるらしい
871優しい名無しさん (ワッチョイ 0d42-XVD7)
2021/11/16(火) 15:12:20.51ID:gPMcG4FF0 たんぱく目的で豆乳飲むなら
プロテインの方がいいかも
でも通販じゃないと安いの売ってないからなー
プロも結局15g100円ぐらい
プロテインの方がいいかも
でも通販じゃないと安いの売ってないからなー
プロも結局15g100円ぐらい
872優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-tBZP)
2021/11/16(火) 15:27:13.81ID:f2B1rfte0 ツゥメをツゥメで終わらせないツゥメに〜♪
873優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-IZSS)
2021/11/16(火) 15:37:46.84ID:HeJAlIyW0 >>866ありがとうございます。
最近ジムに通うか迷っています。
スクワットはどこでもできるのが続けられている秘訣なので、ダンベルとか買ってしまうと
たぶん続かなくなってしまうだろうなと。
タンパク質はできるだけ多めに心がけています。
今30なのですが、この年齢だと少食は合わないでしょうか
最近ジムに通うか迷っています。
スクワットはどこでもできるのが続けられている秘訣なので、ダンベルとか買ってしまうと
たぶん続かなくなってしまうだろうなと。
タンパク質はできるだけ多めに心がけています。
今30なのですが、この年齢だと少食は合わないでしょうか
874優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/16(火) 16:12:09.29ID:QEHLG6nQM875優しい名無しさん (アウアウクー MM41-ELfl)
2021/11/16(火) 16:38:08.86ID:enZSaUtNM >>869
ありがとう、抗ヒスタミン系の睡眠導入薬きかなくて、やもなく医者でもらって飲んでる。
自律訓練法(自己暗示)法てやっぱり効果あるんですねぇ。
なんていうかまだ運動するとかの動作系てなんとかなるんですけど、頭の色々考えて湧き上がってメンタル集中系苦手なんですよね、そういう時に限ってそとの普段気にならない音がきになったり
睡眠を含めてめんたる交感副交感神経をコントロール出来るひとが羨ましいし、凄いと感心する。
とりあえず10分から瞑想自律訓練はじめてみます。
ありがとう、抗ヒスタミン系の睡眠導入薬きかなくて、やもなく医者でもらって飲んでる。
自律訓練法(自己暗示)法てやっぱり効果あるんですねぇ。
なんていうかまだ運動するとかの動作系てなんとかなるんですけど、頭の色々考えて湧き上がってメンタル集中系苦手なんですよね、そういう時に限ってそとの普段気にならない音がきになったり
睡眠を含めてめんたる交感副交感神経をコントロール出来るひとが羨ましいし、凄いと感心する。
とりあえず10分から瞑想自律訓練はじめてみます。
876優しい名無しさん (アウアウクー MM41-ELfl)
2021/11/16(火) 16:43:04.44ID:enZSaUtNM >>870
本当依存しょうなんですよ
それでも数年来のんでてかなり減薬して非ベンゾジアゼピン系のマイスリー5m。
確かにサプリメントて暗示効果かもしれないですけど、効いたきがしますよね、自分c.b.d.ミネラルとってます。
そこまで歩数歩いてないんでもう少し伸ばしてみます。
しかもなるべく起きたあと午前中に。
わざわざありがとうです。
本当依存しょうなんですよ
それでも数年来のんでてかなり減薬して非ベンゾジアゼピン系のマイスリー5m。
確かにサプリメントて暗示効果かもしれないですけど、効いたきがしますよね、自分c.b.d.ミネラルとってます。
そこまで歩数歩いてないんでもう少し伸ばしてみます。
しかもなるべく起きたあと午前中に。
わざわざありがとうです。
877優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-VV1H)
2021/11/16(火) 16:56:13.21ID:RxUfJ6C0M 睡眠時間の前半で深い睡眠が取れればグッド。
日中眠気を感じなければその日の睡眠は
質が良かったってことになる。
日中眠気を感じなければその日の睡眠は
質が良かったってことになる。
878優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-VV1H)
2021/11/16(火) 17:12:50.89ID:RxUfJ6C0M 余裕があるなら
睡眠障害外来で1日検査入院というのもアリだよね。3〜4万くらいかかるようだけど。
睡眠障害外来で1日検査入院というのもアリだよね。3〜4万くらいかかるようだけど。
879優しい名無しさん (アウアウアー Saab-ELfl)
2021/11/16(火) 18:32:26.12ID:8eOGGB3Ha ありがとう結構値段するんですね、そもそもあんまり都会にすんでないから都会の大学病院とか総合病院までいかないといけないかも。
タバコもコーヒーもやめたけど正直お酒飲める人が羨ましい、そりゃ飲みすぎはよくないんだろうけど全くのめないからほどほど飲んでリラックスしてみたいw
タバコもコーヒーもやめたけど正直お酒飲める人が羨ましい、そりゃ飲みすぎはよくないんだろうけど全くのめないからほどほど飲んでリラックスしてみたいw
880優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nIXK)
2021/11/16(火) 22:08:06.91ID:Fb4RM//wa881優しい名無しさん (ワッチョイ 0d42-XVD7)
2021/11/16(火) 22:32:09.35ID:gPMcG4FF0 ついにダッシュしてしまった
このまま鍛えてくとどうなるんだろうな
高校の頃の通学の自転車はやっぱ相当効いてたんだろうな
昔は58kgで軽かった。その代わり弱かったと思う
このまま鍛えてくとどうなるんだろうな
高校の頃の通学の自転車はやっぱ相当効いてたんだろうな
昔は58kgで軽かった。その代わり弱かったと思う
882優しい名無しさん (ワッチョイ 0d42-XVD7)
2021/11/16(火) 22:33:54.90ID:gPMcG4FF0 20代タンパク質をとれてればマッチョになってただろうか
元気になってただろうか? 昔からずっと体格は気にしてた
筋トレすることもあったけど栄養が足りなかったな
元気になってただろうか? 昔からずっと体格は気にしてた
筋トレすることもあったけど栄養が足りなかったな
883優しい名無しさん (ワッチョイ dd12-oxm6)
2021/11/16(火) 22:35:32.49ID:qQnCTvCT0 ビールひと缶でふわふわ高揚感と多幸感、それ以上飲むと頭痛がしたり横にならないと辛くなっちゃう
884優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-yJOP)
2021/11/17(水) 08:30:29.08ID:MZhToGqp0885優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-yJOP)
2021/11/17(水) 08:32:55.26ID:MZhToGqp0886優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/17(水) 09:04:07.17ID:Kzq2E8qH0 ttps://yuchrszk.blogspot.com/2017/08/blog-post_80.html?m=0
何だかんだでウォーキング最強説
7500歩以上が睡眠改善の効果あるようだ
ttps://toyokeizai.net/articles/amp/315259?page=3
平均して7000歩でも十分ぽい
ttps://cp.glico.jp/powerpro/rest/entry131/
24,000歩でも睡眠の質✕の日があるけど、歩き過ぎかな
何だかんだでウォーキング最強説
7500歩以上が睡眠改善の効果あるようだ
ttps://toyokeizai.net/articles/amp/315259?page=3
平均して7000歩でも十分ぽい
ttps://cp.glico.jp/powerpro/rest/entry131/
24,000歩でも睡眠の質✕の日があるけど、歩き過ぎかな
887優しい名無しさん (ワッチョイ 0d42-XVD7)
2021/11/17(水) 09:52:17.58ID:2XnP7i7Y0 今日の朝は久しぶりに気分よかったのに
結局婆とテレビ洪水で気分が悪くなる
下に引きずられる。この家じゃ上を目指せない
俺が髪を切らないのはそういう理由だろ
結局婆とテレビ洪水で気分が悪くなる
下に引きずられる。この家じゃ上を目指せない
俺が髪を切らないのはそういう理由だろ
888優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-yJOP)
2021/11/17(水) 10:23:01.41ID:MZhToGqp0 テレビは本当に害悪だよね。騒音をまき散らす邪悪な箱だよ。
うちは母が一日中ラジオをつけててうざい。
うちは母が一日中ラジオをつけててうざい。
889優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/17(水) 10:30:23.29ID:MdI8UCIcM890優しい名無しさん (オイコラミネオ MM71-dCH6)
2021/11/17(水) 10:50:54.23ID:Vwr9zce2M CBDオイルは一回だけ、激しい睡魔きたことあるわ、コツが必要だと感じた
コツといっても、深く吸うというだけだろうけど
練習するにも失敗すると、喉に激痛が走るから、やめてしまったわ
コツといっても、深く吸うというだけだろうけど
練習するにも失敗すると、喉に激痛が走るから、やめてしまったわ
891優しい名無しさん (オイコラミネオ MM71-dCH6)
2021/11/17(水) 10:52:10.84ID:Vwr9zce2M ウォーキングは、やりすぎると、太ももの前の筋肉が発達しすぎて、全身の筋肉バランスに良くないらしいよ、週1で良いらしいわ
892優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-D258)
2021/11/17(水) 11:05:14.44ID:Kzq2E8qH0 ステッパーとスタンディングデスク買おうかな
エアロバイクも踏み台昇降もウォーキングもしているが
PC作業しながらできる有酸素運動が理想
エアロバイクも踏み台昇降もウォーキングもしているが
PC作業しながらできる有酸素運動が理想
893優しい名無しさん (アウアウクー MM41-ELfl)
2021/11/17(水) 12:22:40.48ID:riPoMcMOM >>880
ちょっとまえまでタバコかコーヒーで解消してた、特にタバコは本当に好きでやめる気もなかったけど明らかに本数が増えてきて1日2箱位、体調も悪くなってやめた。
まだ数か月、それに変わるストレス解消方がまたみにつけてないのがほんと悩み。ウォーキングとかしてるけどいつもすぐやれるわけでもないからね。
ちょっとまえまでタバコかコーヒーで解消してた、特にタバコは本当に好きでやめる気もなかったけど明らかに本数が増えてきて1日2箱位、体調も悪くなってやめた。
まだ数か月、それに変わるストレス解消方がまたみにつけてないのがほんと悩み。ウォーキングとかしてるけどいつもすぐやれるわけでもないからね。
894優しい名無しさん (アウアウクー MM41-ELfl)
2021/11/17(水) 12:24:11.65ID:riPoMcMOM895優しい名無しさん (スッップ Sd43-Yg+A)
2021/11/17(水) 14:35:07.68ID:ApkpApVFd 【「うつ状態を20分で治す点鼻薬」が開発される】
https://nazology.net/archives/100001
https://nazology.net/archives/100001
896優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-IZSS)
2021/11/17(水) 15:54:12.42ID:yCfM5ZHe0 普通の机を買ったのですが、スタンディングデスクではないため、定期的に立ったりすることを
忘れてしまいます。
そこで、エアロバイク(机の下におけるコンパクトなもの)を買おうと思っているのですが、
ステッパー+スタンディングデスクよりやはり効果は劣ってしまうのでしょうか?
忘れてしまいます。
そこで、エアロバイク(机の下におけるコンパクトなもの)を買おうと思っているのですが、
ステッパー+スタンディングデスクよりやはり効果は劣ってしまうのでしょうか?
897優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/17(水) 16:38:57.09ID:Kzq2E8qH0 >>896
漕ぐだけのミニフィットネスバイクみたいなやつかな?
Amazonレビュー見る限り、普通に有酸素運動するなら問題なさそう
HIITとか、激しい運動には不向きぽいけど
私も普通の机しかなく、部屋にスタンディングデスク置くスペースないんで、卓上型のスタンディングデスクとステッパー購入を検討中です
いまはバンカーズボックスを机の上に置いて、踏み台昇降とか時々しながらノートパソコン作業や勉強したりしてます
漕ぐだけのミニフィットネスバイクみたいなやつかな?
Amazonレビュー見る限り、普通に有酸素運動するなら問題なさそう
HIITとか、激しい運動には不向きぽいけど
私も普通の机しかなく、部屋にスタンディングデスク置くスペースないんで、卓上型のスタンディングデスクとステッパー購入を検討中です
いまはバンカーズボックスを机の上に置いて、踏み台昇降とか時々しながらノートパソコン作業や勉強したりしてます
898優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/17(水) 16:56:30.32ID:/uHCZZtRM 油断するとすぐマイナス思考のループに陥って抑うつ状態になってしまう
昼食後の眠くなる直前とか、眠いのに寝れない時とか要注意だな
慌てて認知療法(感情や気分を紙に書き出す作業)やったりして凌いだ
いくら運動や瞑想したり、食事に気をつけて体調良くなったとはいえ
半年前は廃人寝たきりだったわけだし、あんま調子に乗らないほうがいいね
慌てずゆっくり、Baby Stepsで行こう
昼食後の眠くなる直前とか、眠いのに寝れない時とか要注意だな
慌てて認知療法(感情や気分を紙に書き出す作業)やったりして凌いだ
いくら運動や瞑想したり、食事に気をつけて体調良くなったとはいえ
半年前は廃人寝たきりだったわけだし、あんま調子に乗らないほうがいいね
慌てずゆっくり、Baby Stepsで行こう
899優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-kfT7)
2021/11/17(水) 17:06:25.20ID:iQk7IH8q0 1時間の散歩とビタミンDのサプリ飲んでみた
歩いてる間、少し落ち込んだ気持ちが和らいだ
歩いてる間、少し落ち込んだ気持ちが和らいだ
900優しい名無しさん (ワッチョイ 4bbb-vPxK)
2021/11/17(水) 17:09:06.63ID:snSGyYLX0 脳の炎症をいかに抑えるかだよ
901優しい名無しさん (スップ Sd03-U4Vr)
2021/11/17(水) 17:12:14.81ID:9D2qBf6Jd 脳って炎症するの?
902優しい名無しさん (ワッチョイ 4bbb-vPxK)
2021/11/17(水) 19:31:04.17ID:snSGyYLX0 脳の血管が炎症する
鬱もやる気無いのも体が怠いのもブレインフォグも脳の炎症
鬱もやる気無いのも体が怠いのもブレインフォグも脳の炎症
903優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-ELfl)
2021/11/17(水) 19:40:30.87ID:Wcf3UNZna 最近はそう言われ初めててるみたいだけど、一説であってまだ確定されたものではないらしい。
というか遺伝子要因大きいきがするんだよな、鬱とか繊細、内向的な家系なんよな、自分は。
従兄弟とかでも結構鬱で休職とかしてるんだよね。
もし遺伝子要因ならもはや努力でどうすることもできんよね、炎症説ならそれを抑える薬が開発されることを期待できるけども。
というか遺伝子要因大きいきがするんだよな、鬱とか繊細、内向的な家系なんよな、自分は。
従兄弟とかでも結構鬱で休職とかしてるんだよね。
もし遺伝子要因ならもはや努力でどうすることもできんよね、炎症説ならそれを抑える薬が開発されることを期待できるけども。
904優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/17(水) 22:04:26.82ID:eJeMfuXVM905優しい名無しさん (スップ Sd03-U4Vr)
2021/11/17(水) 22:51:20.67ID:9D2qBf6Jd デジタルミニマリストになるのはどうだろう
ネットポルノやSNSなども脳に悪そうだけど
ネットポルノやSNSなども脳に悪そうだけど
906優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-09aj)
2021/11/17(水) 23:00:08.46ID:GZzw9T6W0 >>905
ポルノの危険性については最近よく言われていますね
前頭葉がやられるからセルフコントロール力が落ちる
自分はポルノ断ち最近始めたんだけど今のところMAX4日しか持たなくて
ポルノ中毒に陥っていたんだなってことに気が付いたよ
ポルノの危険性については最近よく言われていますね
前頭葉がやられるからセルフコントロール力が落ちる
自分はポルノ断ち最近始めたんだけど今のところMAX4日しか持たなくて
ポルノ中毒に陥っていたんだなってことに気が付いたよ
907優しい名無しさん (オイコラミネオ MM71-dCH6)
2021/11/18(木) 09:51:34.38ID:nsYARPsaM 音読は1週間続いてるな
興味のあるwebページを印刷して音読
脳の活性具合は?
以前に休憩なしで2時間音読したとき脳内ホルモン分泌した
興味のあるwebページを印刷して音読
脳の活性具合は?
以前に休憩なしで2時間音読したとき脳内ホルモン分泌した
908優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nIXK)
2021/11/18(木) 10:00:49.94ID:tuh5QsNka ワイは「1日10分で出来る!実践自律訓練法」(佐々木雄二 著)を1回5分
毎日3回音読してる。この本は誤字が多いのが気になるんだよな
毎日3回音読してる。この本は誤字が多いのが気になるんだよな
909優しい名無しさん (スプッッ Sd03-4rLk)
2021/11/18(木) 10:58:29.34ID:KEu0OPCjd 何でもいいから運動はやった方がいい。
スワイショウみたいな有酸素運動でも筋トレでも。
動かないよりはマシ。
俺は仕事の休憩でもスワイショウのイメトレやってるけど。
スワイショウみたいな有酸素運動でも筋トレでも。
動かないよりはマシ。
俺は仕事の休憩でもスワイショウのイメトレやってるけど。
910優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nIXK)
2021/11/18(木) 11:16:01.26ID:tuh5QsNka ワイは自律訓練法をやる前に横に振るスワイショウやってるよ
サブリミナル音楽を聴きながらね
サブリミナル音楽を聴きながらね
911優しい名無しさん (スップ Sd03-U4Vr)
2021/11/18(木) 12:06:46.81ID:/xqXAvR1d912優しい名無しさん (アウアウアー Saab-ELfl)
2021/11/18(木) 14:36:00.02ID:3JhyHus2a 実際肉体的な運動とか食事て意識的に、コントロールできるけど、
自律訓練とかメンタルとか無意識レベルものをどうやって意識で、コントロールするのよて感じだよね。本当にメンタルのコントロールは難しすぎだろ、自分のメンタルなのにw
自律訓練とかメンタルとか無意識レベルものをどうやって意識で、コントロールするのよて感じだよね。本当にメンタルのコントロールは難しすぎだろ、自分のメンタルなのにw
913優しい名無しさん (スップ Sd03-U4Vr)
2021/11/18(木) 14:49:15.88ID:qpKyB+cdd 最近「反応しない練習」という有名な本を読んで見たけど思考法とか本当に難しいから向いてないし生き方が混乱している所だった
そんな時このスレ見つけてこのスレタイのように分かりやすく生きてみようと思った
シンプルに分かりやすい効果が得られそうな事を試そうと思った
そんな時このスレ見つけてこのスレタイのように分かりやすく生きてみようと思った
シンプルに分かりやすい効果が得られそうな事を試そうと思った
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- 【画像】キラキラ女子👩「ギャー!<マーラータン>美味しすぎーーーッ!」パシャパシャパシャッWWWWWW [796594164]
- reddit民「日本人の英語コメントってなんでI am Japaneseから始まるんだい?」 [253839187]
- 【悲報】大阪万博、閉園までまだ3時間もあるのに既にガラガラ🥹 [616817505]
- ストリート喧嘩でギリギリ使って良いプロレス技💪
- 国内のLCC👈こいつ言うほど安くないよな、微妙な時間、成田だし、まあ直前とかに取るなら相対的に安いだろうけど [943688309]