!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
【!!! 重要 !!!】
病気の治療にはエヴィデンス=医学的根拠が重要です。
無責任で自分本位な主張を、何度も執拗に押し付ける当該人物は、
スレの健全な進行妨げになるため、書き込みを禁じます。
例1:「アメノミナカヌシ様と唱えて」→1人でやってください。他人に押し付けるのはやめましょう。
「サインに感謝していけば治ります」→自分の日記帳に書いてください。
例2:「森田療法、精神療法で治すべき」→療法紹介は歓迎ですが、1度書けば十分です。
療法の相性は個人差もあり、また、各々が築き上げた主治医との信頼関係を尊重し、
しつこい押し付けは慎みましょう。どうしても語りたい場合はブログ等で。
上記の該当人物(2名)は、反応を得ることが更なる動機となりスレを荒らす習性があります。
スルーを心がけましょう。また、ボランティアによりNGワッチョイがアナウンスされており、
スレの不快な状態の閲覧が悪影響になりそうな方は、NG登録を推奨します。
当該の人物は適切な板で活動してください。
・スピリチュアル → http://fate.5ch.net/spiritual/
・オカルト → http://mao.5ch.net/occult/ ・心と宗教 → http://rio2016.5ch.net/psy/
■パニック障害(パニック症)について語り合いましょう。
■日常での発作との付き合い方や出来事など。
スレッドが上がり過ぎた場合はメール欄にsageと書きましょう。
※前スレ
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ169 (サイン爺出禁)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1626869283/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ170 (サイン爺出禁)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん (ワッチョイ 0aad-H2rd)
2021/11/07(日) 15:28:37.48ID:8IchhgCC0351優しい名無しさん (ワッチョイ dff0-/71c)
2021/12/12(日) 02:30:26.55ID:8LlolU7Q0352優しい名無しさん (ワッチョイ df01-WnkE)
2021/12/12(日) 03:29:47.65ID:bjEnM+O00 >>347
そこまで来たら抗うつ薬必要じゃない?
抗うつ薬の副作用で悪化することもあるけど
どうする?の答えは診察時に伝えて指示を仰ぐ
あとは自己分析によるとしんどさには波があると知ったので、とにかく不安なことを避けたり、薬飲んで家事や必要なことも最低限しかやらず体と心を休めたりして良くなるのを待つ
とにかく寝る
そこまで来たら抗うつ薬必要じゃない?
抗うつ薬の副作用で悪化することもあるけど
どうする?の答えは診察時に伝えて指示を仰ぐ
あとは自己分析によるとしんどさには波があると知ったので、とにかく不安なことを避けたり、薬飲んで家事や必要なことも最低限しかやらず体と心を休めたりして良くなるのを待つ
とにかく寝る
353優しい名無しさん (ワッチョイ df01-WnkE)
2021/12/12(日) 03:36:24.72ID:bjEnM+O00 無酸素いいのは初耳
コロナ怖いけどジム行こうかな
ちゃんとしたところはすぐに逃げられない感覚あるから
最近増えてる路面からすぐの入り口入ったらすぐにマシンがあるようなところがいいけど設備良くないのに意外と高いし
時間貸しの駐車料金みたいなシステムだったら気軽に利用できるのにな
肩周りガチガチだからぶら下がり健康器が気になる今日この頃
コロナ怖いけどジム行こうかな
ちゃんとしたところはすぐに逃げられない感覚あるから
最近増えてる路面からすぐの入り口入ったらすぐにマシンがあるようなところがいいけど設備良くないのに意外と高いし
時間貸しの駐車料金みたいなシステムだったら気軽に利用できるのにな
肩周りガチガチだからぶら下がり健康器が気になる今日この頃
354優しい名無しさん (ワッチョイ df5f-LPhD)
2021/12/12(日) 06:19:58.90ID:jqt9GLW60 Everything is going to be okay.
355優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb0-uIMf)
2021/12/12(日) 14:18:05.37ID:FUAU+klw0 >>352
この前主治医に相談したらとりあえずまだ頓服で様子見ようってことになったから頓服で頑張ってる
抗うつ薬辞めて3年経ったからあんまりつかいたくはないみたい
たしかに波があるのかも、運動とかとり入れつつあとは沢山寝てみようと思う
この前主治医に相談したらとりあえずまだ頓服で様子見ようってことになったから頓服で頑張ってる
抗うつ薬辞めて3年経ったからあんまりつかいたくはないみたい
たしかに波があるのかも、運動とかとり入れつつあとは沢山寝てみようと思う
356優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-Kjvj)
2021/12/12(日) 14:34:18.38ID:Sq7o+GUMa 近所に騒音家庭ばかりだからストレスが減っていかない、、、またパニック発作だよ、、、
357優しい名無しさん (スップ Sdff-/OrQ)
2021/12/12(日) 15:09:23.95ID:N9zvYmaud 自分もおそらくこの病気だと思うのですが今内科でリーゼ処方してもらって様子みてる所です。 SSRIという抗うつ薬飲まずに治療するのは効率の悪い事なのでしょうか?
358優しい名無しさん (ワッチョイ bf66-hnPZ)
2021/12/12(日) 15:14:49.83ID:cy5PhBmV0 飲まないで済むなら飲まないに越したことはないと思うけど、やっぱりお医者様に聞いてみないと分からないかなあ。
359優しい名無しさん (スップ Sdff-/OrQ)
2021/12/12(日) 15:35:07.13ID:N9zvYmaud 心療内科か精神科行って確定診断もらわないと始まらないですよねー。田舎なもので車で病院まで1時間近くかかるのと車の運転が1番息苦しさ続くので嫌なんですよね。
360優しい名無しさん (ワッチョイ a701-XZZZ)
2021/12/12(日) 17:07:24.48ID:0A1toHNA0 精神分裂病、躁鬱病、ヒステリーを含むてんかんは脳内の問題だろうと。
でも不安発作、パニック発作は例えば脳内バクや貝谷がいう脳内警報装置の誤作動では説明がつかないんだわ。
んならその原因は?
唯一合理的なのは、生き霊死に霊が一時的にカラダまたは脳に入り込み、悪さをするのでは?と思います。
どんなに強い不安発作も30分から最大で半日くらいで頓服飲まなくとも治まるのは
霊の取り憑くのが離れて回復。
違うかな?
でも不安発作、パニック発作は例えば脳内バクや貝谷がいう脳内警報装置の誤作動では説明がつかないんだわ。
んならその原因は?
唯一合理的なのは、生き霊死に霊が一時的にカラダまたは脳に入り込み、悪さをするのでは?と思います。
どんなに強い不安発作も30分から最大で半日くらいで頓服飲まなくとも治まるのは
霊の取り憑くのが離れて回復。
違うかな?
361優しい名無しさん (ワッチョイ bf66-hnPZ)
2021/12/12(日) 17:40:33.80ID:cy5PhBmV0 違うでしょ
363優しい名無しさん (ワッチョイ bfe9-NqWo)
2021/12/12(日) 17:55:27.71ID:kqa+2AZd0 >>359
前にも同じ質問してた人だと思うけど、早いところ精神科に行って診断つけてもらって抗うつ剤で治療でOK
この先何年もこの病気と闘う事になるし発作繰り返せば繰り返す程、苦手な場所も自律神経の異常も強くなってくる
というかリーゼのみで寛解した人なんか見たことないしそんな優しい病気じゃないよ
前にも同じ質問してた人だと思うけど、早いところ精神科に行って診断つけてもらって抗うつ剤で治療でOK
この先何年もこの病気と闘う事になるし発作繰り返せば繰り返す程、苦手な場所も自律神経の異常も強くなってくる
というかリーゼのみで寛解した人なんか見たことないしそんな優しい病気じゃないよ
364優しい名無しさん (ワッチョイ bf4d-bH6r)
2021/12/12(日) 20:10:18.48ID:zEigTa1s0 >>363
その人のこと何も知らない部外者がそんな簡単に麻薬勧めるなよ
その人のこと何も知らない部外者がそんな簡単に麻薬勧めるなよ
365優しい名無しさん (スップ Sdff-/OrQ)
2021/12/12(日) 20:38:27.06ID:N9zvYmaud366優しい名無しさん (ワッチョイ a701-XZZZ)
2021/12/12(日) 22:48:48.52ID:0A1toHNA0 360を書いたものです。精神病は医薬が発達して生涯完解コントロールすることが容易となりました。
でも、不安発作やパニック発作はコントロールが極めて難しい。原因は
視床下部の興奮にあるようです。
でも、理屈に合わんのです。私は命が絶対保証されるICUでも発作を起こしました。たとえ心肺停止でも生き返らせるICUで。
私はいわゆる見える人ではありませんが、
不安発作のときは大変なカラダの状態と感じるのに、
通りすぎてしまえば、カラダに頭にダメージは殆どないことを考えると、
霊が取り憑き、また離れていくてのが合理的に感じるわけです。
また不安や発作が起こるからといって自分を責めるのはやめてください。
その素質や素養は生活環境にあるのではなくて殆どが親から受け継いだものです。
その事実を受けとめ、自分を責めないことも不安発作などの解決を進めるものだと考えております。
でも、不安発作やパニック発作はコントロールが極めて難しい。原因は
視床下部の興奮にあるようです。
でも、理屈に合わんのです。私は命が絶対保証されるICUでも発作を起こしました。たとえ心肺停止でも生き返らせるICUで。
私はいわゆる見える人ではありませんが、
不安発作のときは大変なカラダの状態と感じるのに、
通りすぎてしまえば、カラダに頭にダメージは殆どないことを考えると、
霊が取り憑き、また離れていくてのが合理的に感じるわけです。
また不安や発作が起こるからといって自分を責めるのはやめてください。
その素質や素養は生活環境にあるのではなくて殆どが親から受け継いだものです。
その事実を受けとめ、自分を責めないことも不安発作などの解決を進めるものだと考えております。
367優しい名無しさん (スププ Sdff-3tvF)
2021/12/12(日) 22:54:54.56ID:AMtjAywSd 最近動悸が酷くてレキソタンもらったんですけど
1mで落ち着くけど眠気もあって。
外出時は心配です。他にオススメの薬ありますか?
1mで落ち着くけど眠気もあって。
外出時は心配です。他にオススメの薬ありますか?
368優しい名無しさん (ワッチョイ bf66-UYpl)
2021/12/12(日) 22:58:58.54ID:cy5PhBmV0 ごめんなさい、一番はやっぱりお医者様に聞いた方がよいかと…。
この系統の薬はホントに効く効かないに個人差がありますので…。
この系統の薬はホントに効く効かないに個人差がありますので…。
369優しい名無しさん (ワッチョイ a701-XZZZ)
2021/12/12(日) 23:18:14.04ID:0A1toHNA0 >>367
根治できる方法がございます。それは心臓外科で足からカテーテルを入れて、
心臓のある部分を加熱焼ききることで過敏な頻拍や動悸が完全に消失するようです。
心臓外科か心臓血管外科で相談をされてください。
いつまでも悩むよりそのほうが楽です。
根治できる方法がございます。それは心臓外科で足からカテーテルを入れて、
心臓のある部分を加熱焼ききることで過敏な頻拍や動悸が完全に消失するようです。
心臓外科か心臓血管外科で相談をされてください。
いつまでも悩むよりそのほうが楽です。
370優しい名無しさん (ワッチョイ 279f-O7Uz)
2021/12/12(日) 23:38:02.05ID:4LVwIA9L0 馬鹿かお前
動悸=期外収縮とか決めつけるな
パニックは自律神経の乱れで脳が誤作動起こしてるだけで、動悸もその1つに過ぎない
知ったか野郎が
太陽浴びて筋トレすればおおよそ回復する
男は最低80kg、女は40kgのフルスクワットとか、とにかくキツい無酸素やれ
薬なんかに頼り切るな
動悸=期外収縮とか決めつけるな
パニックは自律神経の乱れで脳が誤作動起こしてるだけで、動悸もその1つに過ぎない
知ったか野郎が
太陽浴びて筋トレすればおおよそ回復する
男は最低80kg、女は40kgのフルスクワットとか、とにかくキツい無酸素やれ
薬なんかに頼り切るな
371優しい名無しさん (ワイエディ MM9f-Ox7J)
2021/12/13(月) 14:27:42.17ID:CdIKtOQqM 【パニック障害で避けた方がよいものA】乳酸(疲れ)
疲れを避けたほうがよいというのは何となく皆さんも思われていることだと思いますが、実は科学的根拠があります。乳酸とはブドウ糖が体内で分解されてできたものです。激しい運動をした後に体にたまることから乳酸は疲労物質と呼ばれることもあります。この乳酸を体内に注射するとパニック発作が引き起こされることが分かっています。
疲れを避けたほうがよいというのは何となく皆さんも思われていることだと思いますが、実は科学的根拠があります。乳酸とはブドウ糖が体内で分解されてできたものです。激しい運動をした後に体にたまることから乳酸は疲労物質と呼ばれることもあります。この乳酸を体内に注射するとパニック発作が引き起こされることが分かっています。
372優しい名無しさん (ワッチョイ df01-WnkE)
2021/12/13(月) 16:46:36.42ID:l485H/IU0 乳酸(疲れ)を避けて生きると
どんどん体力無くなってちょっと買い物行くだけとか、家事するだけでも疲れるようになって家の中でも起こりやすくなる
避ければ避けるほど乳酸の出やすい体になる
(抗うつ薬の副作用で寝たきり一歩手前まで行った自分の経験)
いきなりきつい筋トレすることは発作に繋がる可能性あるけど
少しずつ筋肉や体力をつけて疲れにくい体にするのは効果的に思う
今、寝たきり一歩手前から短時間の買い物も行っても疲れにくいくらいには回復してきたら、家の中での発作は起こりにくくなった
酷い時は台所に立ってるだけで起こってた
どんどん体力無くなってちょっと買い物行くだけとか、家事するだけでも疲れるようになって家の中でも起こりやすくなる
避ければ避けるほど乳酸の出やすい体になる
(抗うつ薬の副作用で寝たきり一歩手前まで行った自分の経験)
いきなりきつい筋トレすることは発作に繋がる可能性あるけど
少しずつ筋肉や体力をつけて疲れにくい体にするのは効果的に思う
今、寝たきり一歩手前から短時間の買い物も行っても疲れにくいくらいには回復してきたら、家の中での発作は起こりにくくなった
酷い時は台所に立ってるだけで起こってた
373優しい名無しさん (ワッチョイ a701-XZZZ)
2021/12/13(月) 18:03:35.26ID:YMFqLnJi0 乳酸はクエン酸で完璧に体内から消去できます。
クエン酸はとても安価なので
気楽に始める健康法です。
クエン酸はとても安価なので
気楽に始める健康法です。
374優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-Q+G1)
2021/12/13(月) 20:26:29.15ID:mkzzE9c+a 気分転換して風呂入ってマッサージしたら気持ちいい
息吸えないのもヤバいが
パニックの後の動けなくなり脱力感なった時の方がヤバい
息吸えないのもヤバいが
パニックの後の動けなくなり脱力感なった時の方がヤバい
375優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb0-uIMf)
2021/12/13(月) 21:05:17.14ID:J/Z6bJo80 コンビニに売ってたクエン酸が多く入ってるグミを買ってみた
継続的な摂取でストレスに効くみたいだし、クエン酸が良いと言ってる方もいるので、今日から続けてみようと思う、少しでも変わるといいな
継続的な摂取でストレスに効くみたいだし、クエン酸が良いと言ってる方もいるので、今日から続けてみようと思う、少しでも変わるといいな
376優しい名無しさん (ワッチョイ 2704-sksG)
2021/12/13(月) 21:35:55.94ID:aTBTuVt40 肉体労働やアスリートでもなければ乳酸はそう溜まらないはずだけど
でも梅干し食べるとなんか爽快になるし健康に良いことしてる気がして気分が良いよね
プラセボだろうけど気分が良いことがとても大事
でも梅干し食べるとなんか爽快になるし健康に良いことしてる気がして気分が良いよね
プラセボだろうけど気分が良いことがとても大事
377優しい名無しさん (ワッチョイ a701-Ox7J)
2021/12/13(月) 21:52:29.86ID:cEMqxO1e0 ミチョ良いぞ
378優しい名無しさん (アウアウクー MM1b-Kjvj)
2021/12/13(月) 22:01:58.55ID:TqJg50FHM スクワット70回やったら深夜に呼吸苦しくなったなぁ、、、久しぶりに苦しいの来た、、、
379優しい名無しさん (ワッチョイ a79e-8/hI)
2021/12/13(月) 22:09:38.27ID:TDykh8kR0 過度な運動は健常な人でも息切れする
パニック発作持ちなら発作のトリガーになると思う
だから私は信号が変わりそうなときでも走らないで次に青に変わるまで待つようにしてる
意識が呼吸や心臓にいくと良くない結果が出ることが多い
適度な運動は良いというが適度って人それぞれなのでゴーイングマイウェイで行こう!
パニック発作持ちなら発作のトリガーになると思う
だから私は信号が変わりそうなときでも走らないで次に青に変わるまで待つようにしてる
意識が呼吸や心臓にいくと良くない結果が出ることが多い
適度な運動は良いというが適度って人それぞれなのでゴーイングマイウェイで行こう!
380優しい名無しさん (ワッチョイ 2725-uIMf)
2021/12/13(月) 23:13:54.31ID:IGlbIp/O0 過労とストレスで初めてパニック発作が起きた時に寝落ちの瞬間とパニック発作の前兆の意識がふわっと遠のく感じがよく似てることを身体が気付いて以降睡眠薬が無いと眠れないようになった。
自然に寝ようとすると脳がパニック発作と勘違いしてドキドキして起きてしまう。
自然に寝ようとすると脳がパニック発作と勘違いしてドキドキして起きてしまう。
381優しい名無しさん (ワッチョイ df9f-O7Uz)
2021/12/14(火) 05:40:24.20ID:jkeHpX600 >>378
むしろそれがパニックに効果的な運動療法だろ
スクワットって人体で一番大きい筋肉を使うので一番キツいとされてる
高重量で追い込むと頻繁に目眩や吐き気が起こるのだが、それがパニック症状のそれと非常に似てる
パニック障害持ちで一番トリガーになるのは、自分の恐怖心より他者に醜態を晒すことを一番恐れて発作が起きる
だから敢えて他者が居るジムで自分を追い込んで慣れさせるのが目的
まあ森田療法に近いね
ブッ倒れてもいいやって思えるくらい開き直ることが出来れば、幾分楽になれるし、電車とか渋滞の場でも、上の経験が役に立つ
ただ、同じ筋トレでもベンチは論外ね
セーフティとかない状態で一人で追い込むと、軽い重量でもリアルで死ぬから
むしろそれがパニックに効果的な運動療法だろ
スクワットって人体で一番大きい筋肉を使うので一番キツいとされてる
高重量で追い込むと頻繁に目眩や吐き気が起こるのだが、それがパニック症状のそれと非常に似てる
パニック障害持ちで一番トリガーになるのは、自分の恐怖心より他者に醜態を晒すことを一番恐れて発作が起きる
だから敢えて他者が居るジムで自分を追い込んで慣れさせるのが目的
まあ森田療法に近いね
ブッ倒れてもいいやって思えるくらい開き直ることが出来れば、幾分楽になれるし、電車とか渋滞の場でも、上の経験が役に立つ
ただ、同じ筋トレでもベンチは論外ね
セーフティとかない状態で一人で追い込むと、軽い重量でもリアルで死ぬから
382優しい名無しさん (ワッチョイ df9f-O7Uz)
2021/12/14(火) 05:45:45.41ID:jkeHpX600 あと週に2〜3回の筋トレであれば、むしろ乳酸が解消されて体調良くなるよ
筋トレの後にほぐす程度の有酸素取り入れれば更に効果的
筋トレの後にほぐす程度の有酸素取り入れれば更に効果的
383優しい名無しさん (ワッチョイ df9f-O7Uz)
2021/12/14(火) 05:47:23.62ID:jkeHpX600 まあ百聞は一見にしかずなので、試してみて無理なら辞めれば良いだけ
あくまで自分には適した療法だったというだけなので悪しからず
あくまで自分には適した療法だったというだけなので悪しからず
384優しい名無しさん (ワッチョイ dfb1-/OrQ)
2021/12/14(火) 07:12:48.91ID:vdYCkwYu0 偶然かどうかは分からないけど週4.5でやってたウエイトトレーニングを体調不良で2ヶ月ほどできなくなってからパニック障害になったわ。 先週久々にやったら発作きて寝込んだけど
385優しい名無しさん (ワッチョイ 2725-uIMf)
2021/12/14(火) 11:44:24.25ID:i/sGwRjz0 過労とストレスで初めてパニック発作が起きた時に寝落ちの瞬間とパニック発作の前兆の意識がふわっと遠のく感じがよく似てることを身体が気付いて以降睡眠薬が無いと眠れないようになった。
自然に寝ようとすると脳がパニック発作と勘違いしてドキドキして起きてしまう。
自然に寝ようとすると脳がパニック発作と勘違いしてドキドキして起きてしまう。
386優しい名無しさん (ワッチョイ 2725-uIMf)
2021/12/14(火) 12:16:08.48ID:i/sGwRjz0 あれ時間差で二重書き込みしてたごめん
387優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-YjIb)
2021/12/14(火) 22:03:35.74ID:YeIQZbMX0388優しい名無しさん (スフッ Sdff-jb4F)
2021/12/14(火) 22:39:41.72ID:Y8Wq66z6d 昔の知り合いが電車でパニック発作なったて言ってたのを思いだした
パニックは一度だけの人もいるものですかね?
ずっと今も苦しんでたりするのかな
パニックは一度だけの人もいるものですかね?
ずっと今も苦しんでたりするのかな
389優しい名無しさん (ワッチョイ 2704-FlOw)
2021/12/14(火) 23:14:12.52ID:g2hYy8UT0 >>388
1回〜数回の発作だけで治る人も結構いるみたい
とにかく早期に治療につながれば副作用がほぼないSSRIだけで対処可能なようです
自分は発症が中学生のときで家族が精神科に対する偏見が酷く、結婚するまで治療が始められなかったから
もうすっかりトリガーが脳回路にこびりついてしまった
1回〜数回の発作だけで治る人も結構いるみたい
とにかく早期に治療につながれば副作用がほぼないSSRIだけで対処可能なようです
自分は発症が中学生のときで家族が精神科に対する偏見が酷く、結婚するまで治療が始められなかったから
もうすっかりトリガーが脳回路にこびりついてしまった
390優しい名無しさん (ワッチョイ 6728-4iyA)
2021/12/14(火) 23:50:35.28ID:+1TwJWH00 SSRIは吐き気の副作用がひどくて
とても飲めたもんじゃない
とても飲めたもんじゃない
392優しい名無しさん (スフッ Sdff-jb4F)
2021/12/15(水) 00:54:46.64ID:MdrKhOK/d393優しい名無しさん (ワッチョイ df01-WnkE)
2021/12/15(水) 01:53:21.87ID:eRv4CKsn0 >>389
>自分は発症が中学生のときで家族が精神科に対する偏見が酷く、結婚するまで治療が始められなかったから
>もうすっかりトリガーが脳回路にこびりついてしまった
クッソわかるわ
すぐに受診してたらこんなことにはなってなかっただろうな
トリガーが脳回路にこびりつくって表現、的確だわ
大学一年で発症して、たまにだったから騙し騙し頑張って卒業し、電車とビルの中でのデスクワークは嫌だと思い店舗運営系の仕事に就いたら
まさかの都内勤務で電車通勤、移動で地下街の深夜までやってる店に配属で急激に悪化してしまい、もう治療前からゲームセット確定だったと思う
まだ初期の人がここに来たのであれば躊躇わず受診して接客的治療進めて欲しい
パニック障害未治療で、閉店作業終わる前に全ての入り口が封鎖されて守衛さん呼んで開けてもらわないと出れない職場なんて拷問のようだった
関係ないけどしかもパワハラ、モラハラ兼ね備えた上司とか
>自分は発症が中学生のときで家族が精神科に対する偏見が酷く、結婚するまで治療が始められなかったから
>もうすっかりトリガーが脳回路にこびりついてしまった
クッソわかるわ
すぐに受診してたらこんなことにはなってなかっただろうな
トリガーが脳回路にこびりつくって表現、的確だわ
大学一年で発症して、たまにだったから騙し騙し頑張って卒業し、電車とビルの中でのデスクワークは嫌だと思い店舗運営系の仕事に就いたら
まさかの都内勤務で電車通勤、移動で地下街の深夜までやってる店に配属で急激に悪化してしまい、もう治療前からゲームセット確定だったと思う
まだ初期の人がここに来たのであれば躊躇わず受診して接客的治療進めて欲しい
パニック障害未治療で、閉店作業終わる前に全ての入り口が封鎖されて守衛さん呼んで開けてもらわないと出れない職場なんて拷問のようだった
関係ないけどしかもパワハラ、モラハラ兼ね備えた上司とか
394優しい名無しさん (ワッチョイ a701-XZZZ)
2021/12/15(水) 13:57:14.22ID:BhTaTadt0 鳥がーやマンション海老デンスとかよくわからん。
しかし、例えば財布、10万円入りでクレカ免許証 保険証 マイナンバーカードやついでにスマホまで落とし物してしまうと誰でもパニックに陥るでしょうね。
でも、パニック発作や不安発作はこれとは根本的に異なるように思います。
この世の中はネット、テレビ新聞雑誌
単行本 宗教、などなどあらゆること
全ては不安を煽ることで商売が成り立っております。
不安を煽らければ、この世は立ち行かない。
そして日本国民の民度の高さや協調性を求める社会など
これは良いことではありますが面倒くさいし辛いしとくに鬱の人などに負担が大きい。
なので、この世界では不安があるのが普通で
ない人は頭おかしいと思います。
不安があってもとりま社会生活がおくれるなら、
ヒキコでも自宅があり、経済に問題がないならそれで佳しと思います。
しかし、例えば財布、10万円入りでクレカ免許証 保険証 マイナンバーカードやついでにスマホまで落とし物してしまうと誰でもパニックに陥るでしょうね。
でも、パニック発作や不安発作はこれとは根本的に異なるように思います。
この世の中はネット、テレビ新聞雑誌
単行本 宗教、などなどあらゆること
全ては不安を煽ることで商売が成り立っております。
不安を煽らければ、この世は立ち行かない。
そして日本国民の民度の高さや協調性を求める社会など
これは良いことではありますが面倒くさいし辛いしとくに鬱の人などに負担が大きい。
なので、この世界では不安があるのが普通で
ない人は頭おかしいと思います。
不安があってもとりま社会生活がおくれるなら、
ヒキコでも自宅があり、経済に問題がないならそれで佳しと思います。
395優しい名無しさん (ワイエディ MM9f-Ox7J)
2021/12/15(水) 15:12:04.55ID:n2HyPn9lM 何が言いたいんのかいまいち
396優しい名無しさん (ワッチョイ a701-XZZZ)
2021/12/15(水) 17:18:03.24ID:BhTaTadt0 簡単にゆえば、お金や財産資産有価証券持ちなら
そもそも不安やパニックはない、てこと。
そもそも不安やパニックはない、てこと。
397優しい名無しさん (ワッチョイ ff85-43qd)
2021/12/15(水) 19:06:51.64ID:c8u2jHVz0 >>194
初めまして。私は、普段は全然発作は出ないんですが、友人と食事に行った時に、しんどくなったらどうしようと考えてしまって、脈がめちゃくちゃ早くなって死にそうな不安感にのまれます。もちろん頼んだ食事は食べれません。死んでもいいやと思うと発作は弱くなるのですか?でも、恐怖の波にのまれそうな時はもう死にそうなくらい苦しいです。。これ、どうにかならないんでしょうか・・・
初めまして。私は、普段は全然発作は出ないんですが、友人と食事に行った時に、しんどくなったらどうしようと考えてしまって、脈がめちゃくちゃ早くなって死にそうな不安感にのまれます。もちろん頼んだ食事は食べれません。死んでもいいやと思うと発作は弱くなるのですか?でも、恐怖の波にのまれそうな時はもう死にそうなくらい苦しいです。。これ、どうにかならないんでしょうか・・・
398優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb0-uIMf)
2021/12/15(水) 19:13:25.23ID:aUXlCbtf0 >>397
一緒に食事に行く友人の方に病気の事を伝えて、この人の前でしんどくなったらどうしよう…というドキドキが無くなれば少しは落ち着くのではないでしょうか?
自分も他人の前でそんな事になったらどうしようという恐怖にのまれると発作が悪化するので仲のいい友人等には病気のこと伝えています、そしたら少しは落ち着きました
一緒に食事に行く友人の方に病気の事を伝えて、この人の前でしんどくなったらどうしよう…というドキドキが無くなれば少しは落ち着くのではないでしょうか?
自分も他人の前でそんな事になったらどうしようという恐怖にのまれると発作が悪化するので仲のいい友人等には病気のこと伝えています、そしたら少しは落ち着きました
399優しい名無しさん (ワッチョイ c75f-BQJy)
2021/12/15(水) 19:20:22.83ID:2LIZIq9A0 俺も会食恐怖症だ
冠婚葬祭とか行かなきゃいけない時はソラナックス飲んで行く
コロナで飲食の機会減ったから嬉しい
冠婚葬祭とか行かなきゃいけない時はソラナックス飲んで行く
コロナで飲食の機会減ったから嬉しい
400優しい名無しさん (ワッチョイ ff85-43qd)
2021/12/15(水) 19:25:17.19ID:c8u2jHVz0 >>190
初めまして、よろしくお願いいたしますm(_ _)m私は、普段は何も無いんですが、行ったことがなあいとこに行くと発作が起こります。やっぱり、考え方を変えるだけで発作は出なくなるんですか?私は、あの暗い大きな闇にのまれそうになる恐怖感は大丈夫!!って思おうとしても無理なんですが・・・
初めまして、よろしくお願いいたしますm(_ _)m私は、普段は何も無いんですが、行ったことがなあいとこに行くと発作が起こります。やっぱり、考え方を変えるだけで発作は出なくなるんですか?私は、あの暗い大きな闇にのまれそうになる恐怖感は大丈夫!!って思おうとしても無理なんですが・・・
401優しい名無しさん (ワッチョイ ff85-43qd)
2021/12/15(水) 19:29:48.44ID:c8u2jHVz0 >>387
私も食事の時によく出ます。食べれなかったらどうしようとか、この人達の前でしんどくなったらどうしようとか・・・そして、お腹も壊しちゃうし、ツボを押して闇にのまれるような恐怖感とひはたすら戦う・・・恐ろしく長い時間の戦いになります。。
私も食事の時によく出ます。食べれなかったらどうしようとか、この人達の前でしんどくなったらどうしようとか・・・そして、お腹も壊しちゃうし、ツボを押して闇にのまれるような恐怖感とひはたすら戦う・・・恐ろしく長い時間の戦いになります。。
402優しい名無しさん (ワッチョイ ff85-43qd)
2021/12/15(水) 19:32:18.62ID:c8u2jHVz0 >>398
ありがとうございますm(_ _)mその友人は知ってくれてるんです。。でも、今、しんどくなって、楽しい雰囲気を壊したらどうしようとかそんな事勝手に頭が考えてしまって、コントロールがききません( ´•_•。)💧
ありがとうございますm(_ _)mその友人は知ってくれてるんです。。でも、今、しんどくなって、楽しい雰囲気を壊したらどうしようとかそんな事勝手に頭が考えてしまって、コントロールがききません( ´•_•。)💧
403優しい名無しさん (ワッチョイ ff85-43qd)
2021/12/15(水) 19:35:08.57ID:c8u2jHVz0 >>399
食べる事だいすきなんですけど、なぜか一切食べれなくなります。怖い闇が一気に襲ってくるんです( ̄▽ ̄;)
食べる事だいすきなんですけど、なぜか一切食べれなくなります。怖い闇が一気に襲ってくるんです( ̄▽ ̄;)
404優しい名無しさん (ワッチョイ ff85-43qd)
2021/12/15(水) 19:47:44.02ID:c8u2jHVz0 >>399
安定剤飲むと、眠くなるし、ボーっとするし、目の焦点合わないし嫌ですよね・・・私は、頓服にアルプラゾラムという薬をもらってます。
安定剤飲むと、眠くなるし、ボーっとするし、目の焦点合わないし嫌ですよね・・・私は、頓服にアルプラゾラムという薬をもらってます。
405優しい名無しさん (スフッ Sdff-jb4F)
2021/12/15(水) 20:28:15.71ID:rogURZXbd 知ってくれている友人なら
気をつかう必要はないですよ
知っていてもどうしたら良いかわからないのが普通なので
周りの人がどうすると良いかも伝えておくとより安心かなと思います
気をつかう必要はないですよ
知っていてもどうしたら良いかわからないのが普通なので
周りの人がどうすると良いかも伝えておくとより安心かなと思います
407優しい名無しさん (ワッチョイ a701-XZZZ)
2021/12/15(水) 21:48:54.84ID:BhTaTadt0 >>400
初めまして。
考えかたを変えるくらいでは発作を抑え込むことはかなりむずかしいですね、自分の経験では。
発作は周りの状況とはあまり関係なく起こると思います。
認知療法とかやるだけ時間のムダのような気が。
そして、貴方があっしゃる暗い闇とは具体的にはどのようなことでしょうか。
私が思うに
不安は、実際に起こる恐怖とは全く異なる感じがいたします。
初めまして。
考えかたを変えるくらいでは発作を抑え込むことはかなりむずかしいですね、自分の経験では。
発作は周りの状況とはあまり関係なく起こると思います。
認知療法とかやるだけ時間のムダのような気が。
そして、貴方があっしゃる暗い闇とは具体的にはどのようなことでしょうか。
私が思うに
不安は、実際に起こる恐怖とは全く異なる感じがいたします。
408優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-Kjvj)
2021/12/15(水) 21:56:02.55ID:UngSLhKfa 期外収縮もあるから不安だよ、、、循環器にストレス症状でるから最悪
409優しい名無しさん (ワッチョイ a701-XZZZ)
2021/12/15(水) 21:57:14.04ID:BhTaTadt0 >>404
アルプラゾラムは不安発作のこれ以上はない特効薬です。
さまざまな副作用は承知の上ですよ。
これを服用することにより、救急対応病院に駆け込んだり、
仕事を中断して周りの迷惑をかけたりしなくなるならアルプラゾラムを使うべき。
薬は脳だけでなくカラダ全体に作用しますから、
副作用は当然でます。私は眠気がでるならブラックコーヒーとか飲みます。
コーヒーのカフェインが良くないって
でも仕事ができなくて例えば会社を辞めてしまうより、アルプラゾラムを飲み、コーヒー飲んで仕事をしたほうが良い。
人を不安がらせる副作用情報が溢れていますが、
仕事を辞めなくてはならなくなるリスクのほうが余程怖いです。
アルプラゾラムは不安発作のこれ以上はない特効薬です。
さまざまな副作用は承知の上ですよ。
これを服用することにより、救急対応病院に駆け込んだり、
仕事を中断して周りの迷惑をかけたりしなくなるならアルプラゾラムを使うべき。
薬は脳だけでなくカラダ全体に作用しますから、
副作用は当然でます。私は眠気がでるならブラックコーヒーとか飲みます。
コーヒーのカフェインが良くないって
でも仕事ができなくて例えば会社を辞めてしまうより、アルプラゾラムを飲み、コーヒー飲んで仕事をしたほうが良い。
人を不安がらせる副作用情報が溢れていますが、
仕事を辞めなくてはならなくなるリスクのほうが余程怖いです。
410優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb0-uIMf)
2021/12/15(水) 23:08:25.69ID:aUXlCbtf0 >>402
それはお辛いですね…でもお気持ちとてもよく分かります
雰囲気を壊したらどうしようと悩むと余計緊張して体がこわばり発作が起きますよね
私はそういう時は諦めて外でも頓服を飲んで外に出れるなら外に出て深呼吸をして落ち着くまで待ったりします
病院にまだ通われていないのなら病院の先生に相談してみるのもいいかなと思います(><)
それはお辛いですね…でもお気持ちとてもよく分かります
雰囲気を壊したらどうしようと悩むと余計緊張して体がこわばり発作が起きますよね
私はそういう時は諦めて外でも頓服を飲んで外に出れるなら外に出て深呼吸をして落ち着くまで待ったりします
病院にまだ通われていないのなら病院の先生に相談してみるのもいいかなと思います(><)
411優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-WnkE)
2021/12/15(水) 23:18:56.49ID:0egqM4Cud ソラナックス(アルプラゾラム)飲んでコーヒー飲むくらいなら
まずはリーゼとか軽めので良くないかな
それが効かないなら強くしていくしかないけど
まずはリーゼとか軽めので良くないかな
それが効かないなら強くしていくしかないけど
412優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-uU5V)
2021/12/16(木) 02:54:42.97ID:vlOon/1Q0 俺は妹が精神科医だったけど飛び降り自殺したので精神科通いいなんていいとは思えない
ヨーガで抑うつ、猫背、腰痛治したことあるからよーがやったほうがいいと思う
精神科の薬なんて危険な副作用多いものあるしそんなのに頼りっきりにならずに
自分で治す気持ちを持ったほうがいい
綿本彰 シンプルヨーガにパニック障害に効くポーズ一覧表載ってる
精神科通ってピタピタっと治っていますか
人間はロボットじゃないから物質的に解析するばっかりじゃうまくいくとは限らない
精神科は特に
ヨーガで抑うつ、猫背、腰痛治したことあるからよーがやったほうがいいと思う
精神科の薬なんて危険な副作用多いものあるしそんなのに頼りっきりにならずに
自分で治す気持ちを持ったほうがいい
綿本彰 シンプルヨーガにパニック障害に効くポーズ一覧表載ってる
精神科通ってピタピタっと治っていますか
人間はロボットじゃないから物質的に解析するばっかりじゃうまくいくとは限らない
精神科は特に
413優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-P11h)
2021/12/16(木) 04:56:44.57ID:oAiL7hIwa まず落ち着いて文字入力出来るようになってから持論語り来てください
414優しい名無しさん (ワッチョイ bf35-GJ00)
2021/12/16(木) 08:56:15.36ID:4O9TNNip0 単純に服薬し始めて、それ以前と比べて体調って回復してます?
415優しい名無しさん (ワッチョイ dfb1-/OrQ)
2021/12/16(木) 09:13:59.28ID:YUEuF+/e0 色々と調べてみつけどSSRI飲まずに治療していこう。長期間飲んで副作用に苦しんで効かないパターンがあるなんて馬鹿みたいじゃん。
かかりつけの内科で抗不安薬は処方してもらえるからダメなら飲んで前向きに向き合って治してく。精神科行って先生に勧められるがまま薬漬けになるなんて嫌だ
かかりつけの内科で抗不安薬は処方してもらえるからダメなら飲んで前向きに向き合って治してく。精神科行って先生に勧められるがまま薬漬けになるなんて嫌だ
416優しい名無しさん (スッップ Sdff-bH6r)
2021/12/16(木) 09:22:59.90ID:NpZ+7p7Td417優しい名無しさん (スップ Sd7f-uIMf)
2021/12/16(木) 09:50:15.72ID:k9Rs4H9Dd 発作始まると無意識に過呼吸になってそれがどんどん発作を重くさせるから、発作始まったと思ったら早い段階で「ゆっくり吸って2秒止めてゆっくり吐く(吸うより吐くほうを長く)」の呼吸法をやり意識的に過呼吸を防ぐ
発作起きそうと思った時大概これで落ち着けてる
集中する必要があるから一緒にいる人には伝えとかないといけないけど
発作起きそうと思った時大概これで落ち着けてる
集中する必要があるから一緒にいる人には伝えとかないといけないけど
418優しい名無しさん (ワッチョイ bf35-GJ00)
2021/12/16(木) 13:50:56.76ID:4O9TNNip0 8年ほど精神科から離れていて服薬もやめていたのですが、今年になって何度か発作が出て、それに従って予期不安も強くなってしまいました。
8年前までは薬が常時3〜4種類出されていて、それが落ち着くまで結構な副作用に悩まされました。
その印象が残っていて受診を躊躇っているのですが、今は予期不安と身体症状が強くて生活の質も落ちています。
まずは身体を安定させる為に受診すべきなのでしょうか
8年前までは薬が常時3〜4種類出されていて、それが落ち着くまで結構な副作用に悩まされました。
その印象が残っていて受診を躊躇っているのですが、今は予期不安と身体症状が強くて生活の質も落ちています。
まずは身体を安定させる為に受診すべきなのでしょうか
419優しい名無しさん (ワッチョイ 6728-1fj6)
2021/12/16(木) 14:30:50.08ID:fNgjpoJr0 生活に支障が出ているなら受診したほうがいいのでは?
420優しい名無しさん (ワッチョイ df01-WnkE)
2021/12/16(木) 14:31:02.47ID:CaP8pgl40421優しい名無しさん (ワッチョイ df01-WnkE)
2021/12/16(木) 14:34:33.80ID:CaP8pgl40 >>418追記
8年服薬なしで予期不安もパニック発作も出てない状況になれたのは治療に耐えたおかげだろうし
今当時の副作用への不安が強くなってるのは症状のうちの不安感のせいだと思う
また治療がうまくいけば何年も予期不安出なくて済む可能性が高いならそっちを選んだ方が良さそうだよね
とにかく早朝の治療が予後を左右すると思う この病気に限らないけど
8年服薬なしで予期不安もパニック発作も出てない状況になれたのは治療に耐えたおかげだろうし
今当時の副作用への不安が強くなってるのは症状のうちの不安感のせいだと思う
また治療がうまくいけば何年も予期不安出なくて済む可能性が高いならそっちを選んだ方が良さそうだよね
とにかく早朝の治療が予後を左右すると思う この病気に限らないけど
422優しい名無しさん (ワッチョイ bf66-hnPZ)
2021/12/16(木) 20:26:39.21ID:km8r0h/E0 薬減らしていこう…
423優しい名無しさん (ワッチョイ bf35-GJ00)
2021/12/16(木) 22:22:17.99ID:4O9TNNip0 >>421
やっぱりそうですよね
実はもう不安も身体症状も慢性化していて結構キツい状態です
元々神経質な性格というのもあるのですが、不安や心配がこれ程まで身体に症状として現れるのものなのかと辟易させられてます
薬で不安感を取り除いて身体症状を軽減させて、生活を少しずつ向上させるのが正解ですよね
受診する方向で考えてみます
やっぱりそうですよね
実はもう不安も身体症状も慢性化していて結構キツい状態です
元々神経質な性格というのもあるのですが、不安や心配がこれ程まで身体に症状として現れるのものなのかと辟易させられてます
薬で不安感を取り除いて身体症状を軽減させて、生活を少しずつ向上させるのが正解ですよね
受診する方向で考えてみます
424優しい名無しさん (ワイエディ MM22-J8DE)
2021/12/17(金) 00:26:54.69ID:muIe9XXJM おれは逆に意識を他に向けるようにする
呼吸とか意識したら心臓の鼓動まで感じて不安が増すからひたすら別の事に専念
呼吸とか意識したら心臓の鼓動まで感じて不安が増すからひたすら別の事に専念
425優しい名無しさん (ワッチョイ 2ad5-p8pB)
2021/12/17(金) 02:37:26.34ID:Enve84IP0 家の周りを10分散歩するので限界。身内に協力してもらう事もできないから、通院もできなくなった。
薬なくても自力で、どうにか良くなろうと、玄関の外に出たり、少し散歩したりをしてたけど、限界を感じる。
先月から、歯ぎしりで歯が割れた所が虫歯になって痛む。
近所の歯医者さんに予約して、何度も通院しようとしたけど、家の玄関や、歯医者さんの診察椅子で発作。何度もキャンセルして申し訳ないし、何度も失敗して、自信なくなって、さらに具合悪くなってしまった。今は家に居るだけで、不安で気持ち悪い。
でも歯を治したくて、訪問歯科に相談して来週様子見にきてくれるけど、こんな体調で口開けていられるか不安。
そもそも訪問で治せるか分からない…。都会の訪問歯科さんだったら、訪問でも虫歯治療できる機器あるんだろうな。
家の中だし、ダメだったら一旦休ませて貰えれば良い、大丈夫、何も心配な事ない、って毎日言い聞かせてる。なんでこんなに不安になるのか、自分でも分からない。
オンライン診療の存在を知って、薬の処方もやってるらしいと今更知り、予約しようとしたけど、日が空いてない。歯医者さんくるまでに薬もらうの間に合わない。薬は欲しいから、予約はするけど、もっと早くこの制度知りたかった。
色々、大丈夫かな。早く治したいよ。
長い愚痴すみません。スレチだったらごめんなさい。
薬なくても自力で、どうにか良くなろうと、玄関の外に出たり、少し散歩したりをしてたけど、限界を感じる。
先月から、歯ぎしりで歯が割れた所が虫歯になって痛む。
近所の歯医者さんに予約して、何度も通院しようとしたけど、家の玄関や、歯医者さんの診察椅子で発作。何度もキャンセルして申し訳ないし、何度も失敗して、自信なくなって、さらに具合悪くなってしまった。今は家に居るだけで、不安で気持ち悪い。
でも歯を治したくて、訪問歯科に相談して来週様子見にきてくれるけど、こんな体調で口開けていられるか不安。
そもそも訪問で治せるか分からない…。都会の訪問歯科さんだったら、訪問でも虫歯治療できる機器あるんだろうな。
家の中だし、ダメだったら一旦休ませて貰えれば良い、大丈夫、何も心配な事ない、って毎日言い聞かせてる。なんでこんなに不安になるのか、自分でも分からない。
オンライン診療の存在を知って、薬の処方もやってるらしいと今更知り、予約しようとしたけど、日が空いてない。歯医者さんくるまでに薬もらうの間に合わない。薬は欲しいから、予約はするけど、もっと早くこの制度知りたかった。
色々、大丈夫かな。早く治したいよ。
長い愚痴すみません。スレチだったらごめんなさい。
426優しい名無しさん (ワイエディ MM22-J8DE)
2021/12/17(金) 05:13:40.69ID:muIe9XXJM 怖い
歯は大事にしよう 10年は歯医者行ってないや
ネットで個人輸入できる抗不安薬はセドキシルとメレックスぐらいだ
高いし時間かかって年内に間に合わない可能性高いけど一応考えといた方がいいぞ
いざという時
歯は大事にしよう 10年は歯医者行ってないや
ネットで個人輸入できる抗不安薬はセドキシルとメレックスぐらいだ
高いし時間かかって年内に間に合わない可能性高いけど一応考えといた方がいいぞ
いざという時
427優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5f-n01y)
2021/12/17(金) 06:54:48.95ID:5C3UQ4gX0 上の人が言ってるように抗不安薬個人輸入で買えばいいじゃん
抗不安最高クラスのレスタスも買えるけどあれは高い
薬飲んで歯医者行けばいい
抗不安最高クラスのレスタスも買えるけどあれは高い
薬飲んで歯医者行けばいい
428優しい名無しさん (ワッチョイ 4f3c-XiaI)
2021/12/17(金) 08:48:42.84ID:42zB72FQ0 >>425
わかるよ、しんどいピークの時同じ感じだったよ。
家から出られないし、周り頼れないし、発作から逃げられないし…
1回でも失敗すると引きずるし、繰り返せば尚更だよね。
何がそんなに怖いのか?ってわからないぐらい怖くなるもんね。
歯医者は特に、パニック持ちを知ってる人が多いって言うから
きっと425以外も診た事あると思うよ。
あまり気負わないようにね。
訪問で上手くいくといいね。
「吐きそうです!」って横に洗面器でも置いてさ。
柑橘系のマウススプレーとか、フレグランスとか
手触りのいいタオルとか、イヤホンで音楽聴くとか…
なにか気を紛らわすもの用意してさ。
歯ぎしりあるなら、首肩凝ってないかな?
家の中でできるストレッチや体操しとこう。
やれる事やっておけば、あとは野となれ山となれだよ。
お医者さんも、ちゃんとわかってくれるよ。
大丈夫だよ、きっと。
1個ずつクリア出来たら、今よりはマシになるよ。
わかるよ、しんどいピークの時同じ感じだったよ。
家から出られないし、周り頼れないし、発作から逃げられないし…
1回でも失敗すると引きずるし、繰り返せば尚更だよね。
何がそんなに怖いのか?ってわからないぐらい怖くなるもんね。
歯医者は特に、パニック持ちを知ってる人が多いって言うから
きっと425以外も診た事あると思うよ。
あまり気負わないようにね。
訪問で上手くいくといいね。
「吐きそうです!」って横に洗面器でも置いてさ。
柑橘系のマウススプレーとか、フレグランスとか
手触りのいいタオルとか、イヤホンで音楽聴くとか…
なにか気を紛らわすもの用意してさ。
歯ぎしりあるなら、首肩凝ってないかな?
家の中でできるストレッチや体操しとこう。
やれる事やっておけば、あとは野となれ山となれだよ。
お医者さんも、ちゃんとわかってくれるよ。
大丈夫だよ、きっと。
1個ずつクリア出来たら、今よりはマシになるよ。
429優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-Tj81)
2021/12/17(金) 09:12:12.95ID:K/bw2JDWd 肺圧縮
胸部不快感
胸不安
日常茶飯事
胸部不快感
胸不安
日常茶飯事
430優しい名無しさん (ワッチョイ da9f-cdbW)
2021/12/17(金) 12:36:50.46ID:WogWk/pi0 個人売買や輸入での薬入手は絶対にやめておけ
そもそもすぐ薬に頼ろうとするな
そもそもすぐ薬に頼ろうとするな
431優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-J8DE)
2021/12/17(金) 13:45:06.51ID:+lK8AbplM 外出10分が限界のやつに薬に頼るなは無いわ何様
432優しい名無しさん (ワッチョイ 6a01-sF1D)
2021/12/17(金) 15:10:39.54ID:h6I7Yvwi0433優しい名無しさん (ワッチョイ 6a01-sF1D)
2021/12/17(金) 15:14:33.32ID:h6I7Yvwi0 ちゃんと国の承認受けて市販されてる漢方の抑肝散が発作に効くよ
すでにベンゾ飲んでる人には効きが弱いだろうけど、なんも飲んでない人やリーゼ程度の人には割と効くと思う
あくまで市販薬でも一時凌ぎで、通院できるようになったらちゃんと通院してほしい
すでにベンゾ飲んでる人には効きが弱いだろうけど、なんも飲んでない人やリーゼ程度の人には割と効くと思う
あくまで市販薬でも一時凌ぎで、通院できるようになったらちゃんと通院してほしい
434優しい名無しさん (ワッチョイ a301-CCoj)
2021/12/17(金) 22:25:07.55ID:FCyzh+0N0 もう精神科に行けないよお
オンライン診療を義務化してほしい
オンライン診療を義務化してほしい
435優しい名無しさん (ワッチョイ 66e9-7Xhx)
2021/12/17(金) 22:54:43.51ID:L1eSN3/y0 大阪の火災クリニックそれなりに評判良かった所らしいな
色々な病院に行ったが確かに精神科や心療内科は入口付近で火がついたら逃げ場がない所が殆だし
待合室に20人以上いたら阿鼻叫喚だったろうね
色々な病院に行ったが確かに精神科や心療内科は入口付近で火がついたら逃げ場がない所が殆だし
待合室に20人以上いたら阿鼻叫喚だったろうね
436優しい名無しさん (ワッチョイ beb0-Ch8m)
2021/12/18(土) 01:15:39.73ID:77vCHweX0 満腹というかご飯を食べてお腹が張ってくると発作起きる人、ご飯の量割と少なめにしたりとかセーブしてますか?
自分よく食後とか食事中によくなるんだけど、昔から食べる量調節するの苦手で少なめにしてるつもりが気が付いたらパンパンでパニックで(´-`)
同じような方、食べる量調節していたらどれくらい少なめにしてますか?かなり少なめですか?
自分よく食後とか食事中によくなるんだけど、昔から食べる量調節するの苦手で少なめにしてるつもりが気が付いたらパンパンでパニックで(´-`)
同じような方、食べる量調節していたらどれくらい少なめにしてますか?かなり少なめですか?
437優しい名無しさん (ワッチョイ 6a01-sF1D)
2021/12/18(土) 02:45:00.88ID:K2oUXDaw0 >>436
全く同じだわ
セーブするのが難しいって部分まで 残すのはなんか許せない
今は結構食べても平気になってきたけど、まだ食べすぎると不安感出る
ダメだった時は減らしてたね 減らす量は特に考えてなかったけど
家で食べる時は普通の量を2時間くらいかけて食べてた
一口食べて休んで…の繰り返し
水分も減らした
昔はドリンクバー大好きで何杯でも飲んでたしバイキングも大好きだったのに悲しいな
食べ過ぎて発作だけじゃなく、汚い話だけど食べ放題の後、嘔吐と下痢同時に発生させちゃってそれからダメになった
全く同じだわ
セーブするのが難しいって部分まで 残すのはなんか許せない
今は結構食べても平気になってきたけど、まだ食べすぎると不安感出る
ダメだった時は減らしてたね 減らす量は特に考えてなかったけど
家で食べる時は普通の量を2時間くらいかけて食べてた
一口食べて休んで…の繰り返し
水分も減らした
昔はドリンクバー大好きで何杯でも飲んでたしバイキングも大好きだったのに悲しいな
食べ過ぎて発作だけじゃなく、汚い話だけど食べ放題の後、嘔吐と下痢同時に発生させちゃってそれからダメになった
438優しい名無しさん (ワッチョイ 6a01-sF1D)
2021/12/18(土) 02:55:17.85ID:K2oUXDaw0 心療内科火災の件
自分は広場恐怖出る前から、古く狭い雑居ビルが苦手でなるべく入りたくない感覚があったんだけど
逃げ場がない場所を避けないと無理という行動制限もデメリットだけではなくメリットもあるんだろうなと
行動制限があっても諦めて平気な部分で生活していくのも悪くないなと思った
自分は広場恐怖出る前から、古く狭い雑居ビルが苦手でなるべく入りたくない感覚があったんだけど
逃げ場がない場所を避けないと無理という行動制限もデメリットだけではなくメリットもあるんだろうなと
行動制限があっても諦めて平気な部分で生活していくのも悪くないなと思った
439優しい名無しさん (ワッチョイ 2692-d1Zz)
2021/12/18(土) 09:44:10.71ID:fLJCLuOq0440優しい名無しさん (ワッチョイ a301-yqUa)
2021/12/18(土) 10:14:01.03ID:S/kyO31i0 たまらんね
必死に頑張ってる矢先にこんなね…
必死に頑張ってる矢先にこんなね…
441優しい名無しさん (ワッチョイ db01-ShaS)
2021/12/18(土) 14:10:44.78ID:u+wgMN0q0 パニックになる余裕もなく一瞬で亡くなった 無念だろう
442優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5f-n01y)
2021/12/18(土) 16:19:29.30ID:s4LbHWow0 代わりに私が死ねばよかったのに
443優しい名無しさん (ワッチョイ 6a01-sF1D)
2021/12/18(土) 17:04:22.42ID:K2oUXDaw0 あのクリニックはパニック障害の患者さん少なそう 閉鎖空間かつ人多すぎて
インタビューで患者さんが答えてたりするけどもしかしたら自分が被害に遭ってたかもとかで怖くないんだろうか
実体験だけでなくそういうの想像しただけでキツい
発達障害に力入れてたみたいだから二次障害出てない患者さん?なら怖くないか
不安を伴わない病気もあるもんね
インタビューで患者さんが答えてたりするけどもしかしたら自分が被害に遭ってたかもとかで怖くないんだろうか
実体験だけでなくそういうの想像しただけでキツい
発達障害に力入れてたみたいだから二次障害出てない患者さん?なら怖くないか
不安を伴わない病気もあるもんね
444優しい名無しさん (ワッチョイ 4ab1-5i7y)
2021/12/18(土) 18:03:17.65ID:23OyZJcH0 2ヶ月ほど前に過換気症候群で救急車で運ばれてから、またなるんじゃないかって不安でたまに息苦しくなる。かかりつけ医の内科で弱い抗不安薬貰って凌いでたけど2週間前に仕事中発作おこしてしまって周りに迷惑かけた。 調べたらパニック障害っぽいなー。
ワクチン打ってから四肢の痺れが止まらない不安からの過換気。結果的にワクチンのせいですねこれ
ワクチン打ってから四肢の痺れが止まらない不安からの過換気。結果的にワクチンのせいですねこれ
445優しい名無しさん (ワッチョイ beb0-Ch8m)
2021/12/18(土) 18:58:33.76ID:77vCHweX0 >>437
自分も残すのが嫌でよそった分は全部食べるから同じです…それで結局満腹になり不安が押し寄せて…
結局初めから食べる量をかなり少なめにするのがいいんですかね?
嘔吐される方は余計辛いですよね…
自分も残すのが嫌でよそった分は全部食べるから同じです…それで結局満腹になり不安が押し寄せて…
結局初めから食べる量をかなり少なめにするのがいいんですかね?
嘔吐される方は余計辛いですよね…
446優しい名無しさん (ワッチョイ 3ebb-yU+A)
2021/12/19(日) 17:03:58.81ID:Epl5QSB30 最近寒い日まで自律神経の乱れからか体調悪くなる
暑いのもダメ、寒いのもダメ、ってもう一年を通じて気候が安定している沖縄にでも引っ越すしかねぇ
暑いのもダメ、寒いのもダメ、ってもう一年を通じて気候が安定している沖縄にでも引っ越すしかねぇ
447優しい名無しさん (ワッチョイ eabd-mcQp)
2021/12/19(日) 18:11:33.13ID:e1+cnG980 お酒飲めてる人いる?パニック発作と予期不安が出てから怖くて飲めないんだけど元々お酒好きだったから調子良かった日に飲みたくなる気持ちもあるけど辞めとこって繰り返し
色々と疲れたな
色々と疲れたな
449優しい名無しさん (ワッチョイ ea9f-1efd)
2021/12/19(日) 18:28:46.07ID:UpzO6mXE0450優しい名無しさん (ワッチョイ db01-ShaS)
2021/12/19(日) 19:30:13.11ID:yeDIrBot0 神田さやかさんが亡くなった
孤独に耐えきれずかな
不安の人は生きたいから不安になる
ゆめゆめ自○とか考えたらダメ
それでなくとも人生は極端に短いチンポ
孤独に耐えきれずかな
不安の人は生きたいから不安になる
ゆめゆめ自○とか考えたらダメ
それでなくとも人生は極端に短いチンポ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【大阪】万博「閉幕後」にくすぶる跡地問題 夢洲に残される無駄な空間…タワービル計画は幻に終わる [七波羅探題★]
- マチュ「キラキラだぁ」「シュウジ♥」「ニャァン💢」👈逆にこいつに共感できるやついるの? [606757419]
- ダブパンマン出禁の🏡
- __週刊ポスト、消費税減税阻む輸出大企業利権 [827565401]
- 「万博関係者に限りどこでも喫煙😙🚬」 [881878332]
- 【訃報】GW終了、延長ならず、今日は平日 [278019311]
- 国家公務員、通勤手当上限15万円(原資は血税)を利用し、優雅に片道3時間の新幹線通勤を始めてしまう [753450607]