↑
【重要】
次スレを立てる人は上記のコマンドを2行コピペしてください。
(ワッチョイ(強制コテハン)導入のため。1行分はスレ立て後、非表示になります)
生活の「リズム」と「質」さえコントロールできれば
薬は不要となり、僕らの人生は激変する。
主なコントロールの対象は、下記の3点となる。
1.睡眠
2.食事
3.運動
これに加え、以下の2点が習慣化できれば完璧だ!
4.瞑想(もしくは自律訓練法)
5.認知行動療法
昨日よりも今日、今日よりも明日。少しずつ、焦らずにじっくりと。
確実に取り組んでいこう。
なお、このスレはみんなが自由気ままに報告する形で進めたいと思う。
今日は15分散歩したよ!だとか、24時までに寝て8時間眠れた!だとか。
みんなで一緒に生活を整えて、陽の当たる明るい世界へ共にでかけよう!
※前スレ
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1631859527/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん (ワッチョイ fe8c-xJqS)
2021/11/20(土) 15:19:42.65ID:Yw8jcna302優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/20(土) 15:24:28.70ID:Yw8jcna30 スレ立てたけど、ワッチョイ導入がうまくいかなかったかも…めんご
3優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/20(土) 15:25:54.16ID:Yw8jcna304優しい名無しさん (ワッチョイ e2ad-1Mz7)
2021/11/21(日) 11:25:42.73ID:DivN/axA0 ここか
5優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xlMn)
2021/11/21(日) 11:53:32.75ID:+oxLp3H90 age
6優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xlMn)
2021/11/21(日) 11:56:55.71ID:+oxLp3H90 昨日は7500歩(ウォーキングと踏み台昇降)歩いた
結構寝付きよかった
個人的には7000〜8000歩前後がスイートスポットで、それより多くても少なくても微妙な結果になる気がする
結構寝付きよかった
個人的には7000〜8000歩前後がスイートスポットで、それより多くても少なくても微妙な結果になる気がする
7優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-0EZc)
2021/11/21(日) 12:49:04.84ID:gftVgHGG0 5:00→Huel Black Edition、ビタミンDサプリ、ビタミンKサプリ
8:00→オートミール粥(オートミール、卵、鶏ガラスープの素)
12:00→野菜スープ(じゃがいも、ニンジン、タマネギ、鶏むね肉、天日塩)
8:00→オートミール粥(オートミール、卵、鶏ガラスープの素)
12:00→野菜スープ(じゃがいも、ニンジン、タマネギ、鶏むね肉、天日塩)
8優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/21(日) 15:16:41.29ID:3JPesgYp0 俺の運動量て一日五分くらいだから
いちんち外出てる人とかって相当な運動量だと思うが
特に大きい病院で歩き回ってれば
いちんち外出てる人とかって相当な運動量だと思うが
特に大きい病院で歩き回ってれば
9優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/21(日) 15:20:29.99ID:3JPesgYp0 スーパー行けば一時間立ちっぱなしだけど
あまり鍛えられる感じはしない
歩き方とかによっても色々変わってくるんだと思う
あまり鍛えられる感じはしない
歩き方とかによっても色々変わってくるんだと思う
10優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xlMn)
2021/11/21(日) 15:27:31.51ID:+oxLp3H90 有吉、ウォーキングにハマりすぎて1日の歩数に驚愕「“痛い痛い痛い…”って思いだしちゃって」
ttps://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_nj2yfhIuCC/?p=2
25,000歩は歩き過ぎだろうな
外出るの億劫な人は有吉みたいにドラクエウォークはじめてみるとかアリかも
ttps://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_nj2yfhIuCC/?p=2
25,000歩は歩き過ぎだろうな
外出るの億劫な人は有吉みたいにドラクエウォークはじめてみるとかアリかも
11優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/21(日) 15:29:05.77ID:3JPesgYp0 体が鍛えられるとそれを維持していかないといけない
結局家にばかりいればまたもとに戻ってしまう
ランニングをしてると腹筋がすごいよ
腹筋が鍛えられてきて行動力が上がる
結局家にばかりいればまたもとに戻ってしまう
ランニングをしてると腹筋がすごいよ
腹筋が鍛えられてきて行動力が上がる
12優しい名無しさん (ワッチョイ e2ad-1ufh)
2021/11/21(日) 15:31:58.03ID:xtNIzjo/0 家の中でもできるHIITの負荷軽め?のを見つけたのですがこんなんでも効果あるのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=iKWmRIflEhc&t=35s
ウォーキングのステップアップで
HIITだと怪我するし、筋トレはきつい自分にはちょうどいいのですが、どうでしょうか。
週1、2くらいでやろうと思っています。
ほかには週4から5で30分のウォーキングをしています。
https://www.youtube.com/watch?v=iKWmRIflEhc&t=35s
ウォーキングのステップアップで
HIITだと怪我するし、筋トレはきつい自分にはちょうどいいのですが、どうでしょうか。
週1、2くらいでやろうと思っています。
ほかには週4から5で30分のウォーキングをしています。
13優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-0EZc)
2021/11/21(日) 15:35:26.55ID:gftVgHGG0 Huel飲んでる人いる?
完全栄養食サプリメントなんだけど。
完全栄養食サプリメントなんだけど。
14優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xlMn)
2021/11/21(日) 15:37:52.93ID:+oxLp3H90 >>12
何にもやらないよりはやったほうが全然いいと思いますよ
私は週2〜3回バーベル使った高重量の筋トレした後にHIIT(バーピージャンプやエアロバイク全力漕ぎ)やってますが
それでも寝つけない、眠りが浅い日があるので、最近は歩数意識したウォーキングや有酸素運動も取り入れてます
何にもやらないよりはやったほうが全然いいと思いますよ
私は週2〜3回バーベル使った高重量の筋トレした後にHIIT(バーピージャンプやエアロバイク全力漕ぎ)やってますが
それでも寝つけない、眠りが浅い日があるので、最近は歩数意識したウォーキングや有酸素運動も取り入れてます
15優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xlMn)
2021/11/21(日) 15:42:59.26ID:+oxLp3H9016優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/21(日) 15:47:49.23ID:3JPesgYp0 体型と動きで運動神経は図れるのかな
美人は体のバランスもよく運動神経も良さそう
O脚とかX脚は生物としての劣りを感じる
ヌード見ると一発だし立ち方自体が気持ち悪い
身体能力と知能を低さを感じる
高卒の女ってなんか雰囲気で分かるんだよな
美人は体のバランスもよく運動神経も良さそう
O脚とかX脚は生物としての劣りを感じる
ヌード見ると一発だし立ち方自体が気持ち悪い
身体能力と知能を低さを感じる
高卒の女ってなんか雰囲気で分かるんだよな
17優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/21(日) 15:49:30.95ID:3JPesgYp0 体が強化されたり瞑想をすると
脳が無意識レベルで変化していいアイデアが出たり
考えが変わったりする可能性がある
理由は不明だが最近色々意識変革が起きた
脳が無意識レベルで変化していいアイデアが出たり
考えが変わったりする可能性がある
理由は不明だが最近色々意識変革が起きた
18優しい名無しさん (ワッチョイ e2ad-1ufh)
2021/11/21(日) 15:50:36.19ID:xtNIzjo/019優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xlMn)
2021/11/21(日) 16:00:44.39ID:+oxLp3H90 運動や食事に気を使った健康優良児みたいなこと書いてるけど
昨日からビールや酒飲んだり、カップ麺や餃子やアイスみたいな油っこいインスタント、糖質ばかりで食っちゃ寝してた
運動もめんどいからしなかったわw
土日だからたまにはこういう何もしないチートデイとかあったほうがストレス解消にはいいかも
明日からは切り替えて睡眠・食事・運動・瞑想がんばる!
昨日からビールや酒飲んだり、カップ麺や餃子やアイスみたいな油っこいインスタント、糖質ばかりで食っちゃ寝してた
運動もめんどいからしなかったわw
土日だからたまにはこういう何もしないチートデイとかあったほうがストレス解消にはいいかも
明日からは切り替えて睡眠・食事・運動・瞑想がんばる!
20優しい名無しさん (スッップ Sd02-QTuy)
2021/11/21(日) 16:11:04.50ID:8He3NFYCd 小鳥を飼い始めたが朝早起き出来るし
見た目鳴き声も美しくて楽しいわ
まだ雛だから2時間置きにご飯やら遊び相手やら
忙しいが鳥のいる生活良い感じです
見た目鳴き声も美しくて楽しいわ
まだ雛だから2時間置きにご飯やら遊び相手やら
忙しいが鳥のいる生活良い感じです
21優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-xlMn)
2021/11/21(日) 17:31:29.63ID:6LdEeMfxM >>20
動物の世話をするとオキシトシン出るから
パートナーいない独身や単身者にはいいかもですね
本当は犬猫飼いたいけど、世話大変だし、ハムスターや小鳥いいかもって思ってました
観葉植物や熱帯魚なんかもオキシトシン効果を期待できるらしいです
動物の世話をするとオキシトシン出るから
パートナーいない独身や単身者にはいいかもですね
本当は犬猫飼いたいけど、世話大変だし、ハムスターや小鳥いいかもって思ってました
観葉植物や熱帯魚なんかもオキシトシン効果を期待できるらしいです
22優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-Kw/L)
2021/11/21(日) 18:39:33.24ID:6ARlJ3HRM 寝過ぎて自律神経狂ってしまった
23優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-xlMn)
2021/11/21(日) 18:55:30.42ID:k7SnxahrM 7時間がベストな睡眠時間みたいだな
6時間以下だと少なくて日中のパフォーマンス落ちる感じ
8時間以上だと惰眠で身体怠い感じ
個人差あるだろうし、なかなかピッタリ7時間とはいかないけど
6時間以下だと少なくて日中のパフォーマンス落ちる感じ
8時間以上だと惰眠で身体怠い感じ
個人差あるだろうし、なかなかピッタリ7時間とはいかないけど
24優しい名無しさん (ワッチョイ a312-RigD)
2021/11/21(日) 20:39:31.56ID:cwrNRCws0 昨日の登山に続き今日は川沿いを歩いてみたけれど爽快さはなかった
曇り空がいけなかったか、樹木の中を歩いた事がよかったのか、気晴らしにランニングしてみたけど冴えない
帰り道、お墓に立ち寄ってみた
他人行儀な感じがして普段は手を合わせないのだけど、
今日は自然と合わさった、何かがスッと抜けていくような軽い気持ちになった
曇り空がいけなかったか、樹木の中を歩いた事がよかったのか、気晴らしにランニングしてみたけど冴えない
帰り道、お墓に立ち寄ってみた
他人行儀な感じがして普段は手を合わせないのだけど、
今日は自然と合わさった、何かがスッと抜けていくような軽い気持ちになった
25優しい名無しさん (スプッッ Sd02-1uLp)
2021/11/21(日) 23:46:23.34ID:w+smGRKbd 前スレの悟りについての動画を教えてもらい色々調べたのですが、自分探しのような追求をしてるうちは悟りにはたどり着けないようですね
そのような追求するのをやめて、感情も肉体からも離れて意識だけあることに気づくと悟るみたいですね
だとするとこのスレタイのように何がが足りないから運動、睡眠、瞑想、食事を改善していこうとする動機そのものが無くならない限り永遠に追求が続くということですよね
悟りや仏教に偏った考え方かもしれませんが、一度全てを手放して人生を変えようとしないというか、そんなものは元から自分の中にあって何かやらないと足りないという視点から解放されて安心できるみたいな感覚があるのかなと考えました
そのような追求するのをやめて、感情も肉体からも離れて意識だけあることに気づくと悟るみたいですね
だとするとこのスレタイのように何がが足りないから運動、睡眠、瞑想、食事を改善していこうとする動機そのものが無くならない限り永遠に追求が続くということですよね
悟りや仏教に偏った考え方かもしれませんが、一度全てを手放して人生を変えようとしないというか、そんなものは元から自分の中にあって何かやらないと足りないという視点から解放されて安心できるみたいな感覚があるのかなと考えました
26優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-YFY6)
2021/11/22(月) 00:02:31.56ID:vJMNav8G0 今日は妹のポスティング作業手伝っていい運動になった
陽にもあたっていい感じだ
体調の波があるから明日沈んでそうだけど
陽にもあたっていい感じだ
体調の波があるから明日沈んでそうだけど
27優しい名無しさん (オッペケ Srdf-rsPi)
2021/11/22(月) 00:09:44.70ID:bQfbO3a7r 禁欲は続いてるけど運動と瞑想が三日坊主
踵にボルトが埋め込まれているので走ったりジャンプはキツい、あった運動がいいんだが
踵にボルトが埋め込まれているので走ったりジャンプはキツい、あった運動がいいんだが
28優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-nygJ)
2021/11/22(月) 00:15:57.86ID:by5V3yVOM >>23
すごい眠いなーって時にそのまま
眠ると深い睡眠になりやすい
深い睡眠だと効率がいいので、8時間ぐらいかなと思ってたのが7時間ぐらいで自然と起きたりする
少し早く起きた分、夜は眠くなる
すごい眠いなーって状態で寝つく
って流れがいいのかも
すごい眠いなーって時にそのまま
眠ると深い睡眠になりやすい
深い睡眠だと効率がいいので、8時間ぐらいかなと思ってたのが7時間ぐらいで自然と起きたりする
少し早く起きた分、夜は眠くなる
すごい眠いなーって状態で寝つく
って流れがいいのかも
29優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-9QyJ)
2021/11/22(月) 02:51:10.72ID:MdsiNQqt0 たぶんここに来る人は
悟りたくて瞑想するわけじゃないと思う
悟りたくて瞑想するわけじゃないと思う
30優しい名無しさん (オッペケ Srdf-T3mW)
2021/11/22(月) 05:00:54.53ID:dZ2Wq50lr 紙媒体で読みたいからwebページを印刷して音読してるけど、読みたい興味のあるものが思い付かなくなってきたな
本はフォントが小さいから体勢や神経が苦痛だし
5chレスを印刷してみたけど、敬語じゃないから何か音読しづらいし
本はフォントが小さいから体勢や神経が苦痛だし
5chレスを印刷してみたけど、敬語じゃないから何か音読しづらいし
31優しい名無しさん (ワッチョイ 4ead-HCwz)
2021/11/22(月) 07:21:16.27ID:z2feSpaN0 青空文庫は?
32優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-7tBG)
2021/11/22(月) 08:23:15.84ID:HyiFjWM60 昨日はちょっとサイクリングしようと思ったら楽しくてあちこち行って気づいたら2時間してた。
今日もやりたかったけど雨だからむり。
今日もやりたかったけど雨だからむり。
33優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-JvUX)
2021/11/22(月) 10:20:10.45ID:vTz1tL3Da 次スレやっと見つけたよ。5chのスレはこれ以外カスだからね
34優しい名無しさん (アウアウクー MM1f-KRX5)
2021/11/22(月) 13:51:35.08ID:EB8w6WwRM 勉強で内容理解するのに音読するのはわかるにせよ、それ以外に音読の効果てなんかあるの?
読む内容もなんでもいいものなのかな?
読む内容もなんでもいいものなのかな?
35優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xlMn)
2021/11/22(月) 14:36:28.22ID:wJN7dp0P0 音読療法てのもあるぐらいだし、声に出すことでセロトニンの分泌を促す効果あるらしいわ
初期の森田療法でも、患者に朝起きて洗顔するとき鏡に向かって古事記の一説を音読させてたらしい
アファメーションも朝起きて洗顔するとき鏡に向かって音読すると効果あるって聞く
初期の森田療法でも、患者に朝起きて洗顔するとき鏡に向かって古事記の一説を音読させてたらしい
アファメーションも朝起きて洗顔するとき鏡に向かって音読すると効果あるって聞く
36優しい名無しさん (アウアウクー MM1f-KRX5)
2021/11/22(月) 15:23:44.53ID:ml6ttmMTM アファメーションを声にだすとかはしってたけど、音読療法とか森田療法で使われていたのは初耳でした。セロトニンがでるんですねぇ。特段道具や手間もかからないからやる価値ありそうですよね。
副作用もないわけですし。
自分もやってみます。
ありがとうございました。
副作用もないわけですし。
自分もやってみます。
ありがとうございました。
37優しい名無しさん (アウアウアー Sa9e-oQOM)
2021/11/22(月) 16:22:51.91ID:v30N+9KFa セロトニン分泌は分かりづらい
腹式呼吸などで何となく気分が晴れるけど、自分でもこれがセロトニンなのか???
腹式呼吸などで何となく気分が晴れるけど、自分でもこれがセロトニンなのか???
38優しい名無しさん (アウアウアー Sa9e-oQOM)
2021/11/22(月) 16:26:45.01ID:v30N+9KFa ベータエンドルフィン分泌は分かりやすい
ランニングや音読で分泌したことある
長時間すると、喉の痛みや、姿勢、本を持つ腕の怠さが出てくるけど、それが一瞬で吹き飛ぶ感じ
上記の苦痛含め、口耳目脳を同時に使用する負荷が前頭葉に効いてると予想
ランニングや音読で分泌したことある
長時間すると、喉の痛みや、姿勢、本を持つ腕の怠さが出てくるけど、それが一瞬で吹き飛ぶ感じ
上記の苦痛含め、口耳目脳を同時に使用する負荷が前頭葉に効いてると予想
39優しい名無しさん (アウアウアー Sa9e-oQOM)
2021/11/22(月) 16:33:58.79ID:v30N+9KFa 高速音読、ハキハキ声に出す、感情を込める、古文?みたいな読みづらい文章は効果的みたい
40優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-JvUX)
2021/11/22(月) 17:04:34.13ID:vTz1tL3Da 早口で、ぼそぼそと音読してたわ いいこと聞いた
41優しい名無しさん (ワッチョイ 86bb-raPT)
2021/11/22(月) 17:15:51.77ID:Dgkdqrw60 音読スレにいけや!
43優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-OOme)
2021/11/22(月) 21:52:14.21ID:jc6FeWZl0 エンドルフィンは水泳やる事で出やすいみたい
45優しい名無しさん (ワッチョイ e2f0-aSIk)
2021/11/22(月) 22:15:58.56ID:NkfhAn25046優しい名無しさん (ワッチョイ a312-RigD)
2021/11/22(月) 22:20:11.10ID:v4x8tepd0 昨日、知り合いのおじさんから久しぶりに電話がかかってきた
ちょっと耳が遠いからこちらも普段出さないような大声になる
5分にも満たない時間だったけど電話を切ったあと気持ちがスッキリしてた
ちょっと耳が遠いからこちらも普段出さないような大声になる
5分にも満たない時間だったけど電話を切ったあと気持ちがスッキリしてた
47優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-R1eH)
2021/11/22(月) 23:00:03.52ID:z44OrkEIa 林文科省(当時、現在は外務相)が行ってたヨガってヨガとは名ばかりのマッサージでエンドルフィンが普通のマッサージよりドバドバでてより気持ちよくなりそうだね
https://youtu.be/0dqhIRYYVi8
https://youtu.be/0dqhIRYYVi8
48優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-OOme)
2021/11/23(火) 00:14:32.65ID:Bb5Ut+cm049優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-4PHi)
2021/11/23(火) 00:17:31.97ID:HP5TWzmIa 音読はゆっくりじゃなくて早い方が良いのね
50優しい名無しさん (ワッチョイ 86bb-raPT)
2021/11/23(火) 00:25:10.78ID:du7nzUpi051優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-Kw/L)
2021/11/23(火) 00:28:48.44ID:mLcldqR+M プロレスとかスポーツ生で見ると元気になるよ
52優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/23(火) 00:46:58.60ID:nom3kdTJ0 30分ランニングやダッシュをしたよ
すさまじい運動量だった。ランニングとダッシュは違う
ランニングも50mとかだけどね。別に心肺を鍛えたいわけでもなく
マラソンをやってるわけでもないため
足を鍛える感じだから長く走ることに意味はない
運動とスポーツ、競技は別だよねぇ
昔は同一視してた。運動やってもスポーツやるなだよ
すさまじい運動量だった。ランニングとダッシュは違う
ランニングも50mとかだけどね。別に心肺を鍛えたいわけでもなく
マラソンをやってるわけでもないため
足を鍛える感じだから長く走ることに意味はない
運動とスポーツ、競技は別だよねぇ
昔は同一視してた。運動やってもスポーツやるなだよ
53優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/23(火) 00:49:56.24ID:nom3kdTJ0 30分歩くのと5分走るのじゃどっちの運動量が多いかね
6時間外出るのと10分走るもが同じくらいの印象だが
6時間外出るのと10分走るもが同じくらいの印象だが
54優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/23(火) 00:55:39.90ID:nom3kdTJ0 ていうかたぶん二週間前は50m走るとフーフー言ってたんだと思う
今はたぶん余裕だ
このまま鍛えてくとどこまで行ってしまうのか興味がある
俺のピークは中高の頃
二十代もチョコチョコやってもタンパク質が足りないから
全く身にならず
今はたぶん余裕だ
このまま鍛えてくとどこまで行ってしまうのか興味がある
俺のピークは中高の頃
二十代もチョコチョコやってもタンパク質が足りないから
全く身にならず
55優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/23(火) 00:59:23.97ID:nom3kdTJ0 俺もペット興味ある
独身の30越えた女って犬飼ってること多いw
独身の30越えた女って犬飼ってること多いw
56優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/23(火) 01:09:54.44ID:nom3kdTJ0 一日寝転がってるとものすごく体が弱る
57優しい名無しさん (スッップ Sd02-dT9Q)
2021/11/23(火) 01:46:10.51ID:Q59ZKlkgd >>56
マッチョのビルダーとかでも病気や怪我で入院してほとんどベッドの上で動かない状態だと3ヶ月くらいで筋肉落ちてトレーニング前の身体に戻っちゃうらしいよ
マッチョのビルダーとかでも病気や怪我で入院してほとんどベッドの上で動かない状態だと3ヶ月くらいで筋肉落ちてトレーニング前の身体に戻っちゃうらしいよ
58優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/23(火) 03:34:37.45ID:nom3kdTJ059優しい名無しさん (オッペケ Srdf-T3mW)
2021/11/23(火) 06:56:11.94ID:XO6XhiLAr タバコの気分変化効果は、ドーパミンと深く呼吸する効果なのかな
深呼吸や腹式呼吸しろと言われると無理だけど、タバコでなら
昨日は1日中吸ってたな
やっぱりやり方次第で何でも可能だろうな
深呼吸や腹式呼吸しろと言われると無理だけど、タバコでなら
昨日は1日中吸ってたな
やっぱりやり方次第で何でも可能だろうな
60優しい名無しさん (オッペケ Srdf-T3mW)
2021/11/23(火) 06:56:54.06ID:XO6XhiLAr 音読についても腹式呼吸効果がある
62優しい名無しさん (ワッチョイ 86bb-raPT)
2021/11/23(火) 08:14:28.25ID:4wHue7en063優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-JvUX)
2021/11/23(火) 08:16:16.21ID:P7i2S7rra >>50
無職ダメ板に、そんなポジティブなスレがあるのか。知らなかった
無職ダメ板に、そんなポジティブなスレがあるのか。知らなかった
64優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-0EZc)
2021/11/23(火) 08:39:15.45ID:kZmi3RBu0 5ちゃんねるやSNSをやる時間を制限するとメンタルが安定する。
65優しい名無しさん (ワッチョイ a312-RigD)
2021/11/23(火) 11:07:09.58ID:b+WzVImd0 毎朝、起床後にPCの前に座る習慣をやめてみた
それと同時に巡回していたサイトや5chのスレッド、スマホの無駄なアプリも削除
本当に必要なものだけが残ってスッキリ
全く見たいとも思わないから惰性で習慣化していただけだったんだね
それと同時に巡回していたサイトや5chのスレッド、スマホの無駄なアプリも削除
本当に必要なものだけが残ってスッキリ
全く見たいとも思わないから惰性で習慣化していただけだったんだね
68優しい名無しさん (アウアウクー MM1f-KRX5)
2021/11/23(火) 12:33:30.89ID:7NJ1p6nzM 俺はタバコやめた。脳内ホルモンニコチンが代用してくれるから寧ろ脳内がさぼって通常に分泌されなくなる。
あと興奮作用あるから、実はリラックスできずメンタルにも悪いw
でもまだ数か月だから不意に吸いたくなる時がある。
タバコもう嗜好品でなくて贅沢品だよね高杉る!
あと興奮作用あるから、実はリラックスできずメンタルにも悪いw
でもまだ数か月だから不意に吸いたくなる時がある。
タバコもう嗜好品でなくて贅沢品だよね高杉る!
69優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/23(火) 13:51:57.21ID:90N5GNuc070優しい名無しさん (スプッッ Sd02-1uLp)
2021/11/23(火) 14:38:32.86ID:JkbX3h/Rd >>69
武田邦彦www
武田邦彦www
71優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-JvUX)
2021/11/23(火) 14:42:24.71ID:boQDaoGqa72優しい名無しさん (オッペケ Srdf-T3mW)
2021/11/23(火) 15:17:56.46ID:75152s1Mr 昨日タバコ2箱吸ったけど、夜に寒気がきてメンタル悪化した、孤独感を感じた
タバコの影響というか、吐き気がくるまで吸ったからだろうな
タバコの影響というか、吐き気がくるまで吸ったからだろうな
73優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-xlMn)
2021/11/23(火) 15:22:18.52ID:VNjGGGLlM74優しい名無しさん (アウアウアー Sa9e-KRX5)
2021/11/23(火) 15:26:57.00ID:vVkRs3awa 自分もそれ位すってた。
えづいてもすってたわw
統計データ上では自殺者は体内の ニコチン濃度が異常に高い人が多いらしいから喫煙者でも普段より本数多くなったらメンタル気をつけたほうがいいらしいよ。
正直自分は昔みたいに200円強でずっと買えてならやめてなかったかもしれんw600円弱とか貧乏人に辛い。
えづいてもすってたわw
統計データ上では自殺者は体内の ニコチン濃度が異常に高い人が多いらしいから喫煙者でも普段より本数多くなったらメンタル気をつけたほうがいいらしいよ。
正直自分は昔みたいに200円強でずっと買えてならやめてなかったかもしれんw600円弱とか貧乏人に辛い。
75優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/23(火) 15:38:01.20ID:90N5GNuc0 IQOSに変えて最終的にノンニコチンの電子タバコに切り替えるとかどうだろう
まあ徐々に本数減らすってのは逆効果だったりするから、一気にやめるのが一番だけどな
半年前までハイライト1日2箱吸ってた自分が言うのもなんだが…
キツイが禁煙の禁断症状で死んだって報告は未だかつて聞いたことないし
ただ鬱が重い時に無理に禁煙すると、鬱が悪化することはあるらしいので
そこは気を付けた方がいい、おれも数年前内科医に禁煙しようと相談したら止められた
まあ徐々に本数減らすってのは逆効果だったりするから、一気にやめるのが一番だけどな
半年前までハイライト1日2箱吸ってた自分が言うのもなんだが…
キツイが禁煙の禁断症状で死んだって報告は未だかつて聞いたことないし
ただ鬱が重い時に無理に禁煙すると、鬱が悪化することはあるらしいので
そこは気を付けた方がいい、おれも数年前内科医に禁煙しようと相談したら止められた
76優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-Kw/L)
2021/11/23(火) 17:06:37.87ID:pIupwsNaM ベッドの上でゴロゴロしてるのが一番楽
駄目人間の典型だぜ
駄目人間の典型だぜ
77優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-xlMn)
2021/11/23(火) 17:15:45.92ID:NAJazjV9M78優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-7tBG)
2021/11/23(火) 18:55:54.60ID:6AS22Fuv0 >>77分かるわ。ずっと孤独でつまらないからハメ外そうと昨日8年ぶりくらいに酒飲んだらしんどくて吐いたわ。
もう当分飲まないだろう
もう当分飲まないだろう
79優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-JvUX)
2021/11/23(火) 19:05:19.72ID:D0BFSP4Oa80優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-xlMn)
2021/11/23(火) 19:16:08.90ID:VNjGGGLlM >>79
山口メンバーは離婚してたし女子高生自宅に呼んでキスしようとしたんだっけか
アルコール依存症だけじゃなくて、躁うつ病も患ってて精神病院入院を繰り返していたとか
思うに、孤独そのものが悪いんじゃなくて孤独感が心身によくないと聞くから、気の持ちようがやはり大事なのでは
あと5ch書き込みは1度したらレスとか反応気になって何度も覗きに来たくならないか?
山口メンバーは離婚してたし女子高生自宅に呼んでキスしようとしたんだっけか
アルコール依存症だけじゃなくて、躁うつ病も患ってて精神病院入院を繰り返していたとか
思うに、孤独そのものが悪いんじゃなくて孤独感が心身によくないと聞くから、気の持ちようがやはり大事なのでは
あと5ch書き込みは1度したらレスとか反応気になって何度も覗きに来たくならないか?
81優しい名無しさん (スッップ Sd02-foe2)
2021/11/23(火) 20:30:31.90ID:KWlf0HJGd 各筋肉の無負荷の反復運動(大胸筋なら何も持たず腕を正面に突き出す、上腕二頭筋なら腕を曲げる)を10秒間ほど全力全速で行い3分間ほどのインターバルで3セット
これは以前自分がネットで見た、もしくは適当にあちこち見た情報を複合して考えたトレーニングだと思うんだが
効果があるかどうか再び調べても根拠が見付からず分からない
今日から再開して試そうと思う
これは以前自分がネットで見た、もしくは適当にあちこち見た情報を複合して考えたトレーニングだと思うんだが
効果があるかどうか再び調べても根拠が見付からず分からない
今日から再開して試そうと思う
82優しい名無しさん (ワッチョイ ef63-OggH)
2021/11/24(水) 01:20:35.84ID:kB653UuS0 朝晩30分のヴィパッサナー瞑想始めました。
まだ雑念だらけですが。
まだ雑念だらけですが。
83優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-0EZc)
2021/11/24(水) 05:37:35.46ID:4fz5qDqS0 自律訓練法を毎日45分やってる。
(朝、昼、晩、5分×3回ずつ)
体調が悪くない時は朝60分の瞑想も。
運動は踏み台昇降20分、股関節トレーニング10分。
そして、官足法ウォークマットUを20分踏んでる。
食事面は、グルテンフリー&シュガフリー&16時間断食。
サプリメントはビタミンD、ビタミンKだけ。
睡眠面は、9時に寝て5時に起きる。眠れなくても5時には起きる。昼寝禁止。
あと、最後にやや宗教的だけどオナ禁をやってる。
まだ始めたばかりだけど、今後これを続けていくつもり。
人生変わればいいな。
(朝、昼、晩、5分×3回ずつ)
体調が悪くない時は朝60分の瞑想も。
運動は踏み台昇降20分、股関節トレーニング10分。
そして、官足法ウォークマットUを20分踏んでる。
食事面は、グルテンフリー&シュガフリー&16時間断食。
サプリメントはビタミンD、ビタミンKだけ。
睡眠面は、9時に寝て5時に起きる。眠れなくても5時には起きる。昼寝禁止。
あと、最後にやや宗教的だけどオナ禁をやってる。
まだ始めたばかりだけど、今後これを続けていくつもり。
人生変わればいいな。
84優しい名無しさん (ワッチョイ e2ad-1ufh)
2021/11/24(水) 06:51:11.55ID:042UPrNk0 昨日のdaigoの放送見て、多相性睡眠に興味があるんですけど、実践している方いますか?
85優しい名無しさん (オッペケ Srdf-T3mW)
2021/11/24(水) 08:33:13.97ID:HbjYT/FOr サーフィンで、うつ病が治るというのも理解できるわ
波に呑み込まれたら、嫌でも現実に意識が向くから、集中力きたえれるだろうな、大きい波で危険な波ほど
サーフィンは太陽光を沢山浴びて、ビタミンDが沢山生産できるというけど、ウェットスーツ着てるし、そこまで太陽光浴びるかな?と思うよ
波に呑み込まれたら、嫌でも現実に意識が向くから、集中力きたえれるだろうな、大きい波で危険な波ほど
サーフィンは太陽光を沢山浴びて、ビタミンDが沢山生産できるというけど、ウェットスーツ着てるし、そこまで太陽光浴びるかな?と思うよ
86優しい名無しさん (オッペケ Srdf-T3mW)
2021/11/24(水) 08:37:52.44ID:HbjYT/FOr 仕事で怒鳴られたりするのは嫌だけど、意識がピンっと針積めるから、脳的には良いのかも
87優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-JvUX)
2021/11/24(水) 09:51:05.50ID:WM2fVOKQa >>80
>5ch書き込みは1度したらレスとか反応気になって何度も覗きに来たくならないか?
なるよ。だけど日課を熟さないと5chできないから我慢してるよ
だから返信が遅れたんだ
私は幼い頃からずっと孤独だったから精神科に世話になったことはない
だけど寂しさから酒浸りになることがあった
決められた日課を熟すことで何とか酒を忘れることができてます
>5ch書き込みは1度したらレスとか反応気になって何度も覗きに来たくならないか?
なるよ。だけど日課を熟さないと5chできないから我慢してるよ
だから返信が遅れたんだ
私は幼い頃からずっと孤独だったから精神科に世話になったことはない
だけど寂しさから酒浸りになることがあった
決められた日課を熟すことで何とか酒を忘れることができてます
88優しい名無しさん (アウアウアー Sa9e-KRX5)
2021/11/24(水) 10:00:32.43ID:AebezoBZa 単純に寒さにめっぽう弱いからそれにつられて体調もメンタルも低下中、子供の頃からなんだよね、
気温に対する耐性とかあるのだろうか。お腹の調子悪くなったりうつ気味になったり最悪だわ。
気温に対する耐性とかあるのだろうか。お腹の調子悪くなったりうつ気味になったり最悪だわ。
89優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-JvUX)
2021/11/24(水) 10:02:06.44ID:WM2fVOKQa90優しい名無しさん (スップ Sd22-dT9Q)
2021/11/24(水) 11:09:39.78ID:AvNc6pc5d >>85
サーファーやホームレスに禿はめったいないっていう定説が昔からあるけどね
サーファーやホームレスに禿はめったいないっていう定説が昔からあるけどね
91優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-R1eH)
2021/11/24(水) 13:25:51.74ID:/X2wF9Aha これからの季節に瞑想すると痔になるリスクがあるな
92優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/24(水) 13:56:46.85ID:eM3ZqFbK093優しい名無しさん (ワッチョイ e2f3-UbMm)
2021/11/24(水) 14:05:45.20ID:3XqfFAIZ094優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/24(水) 14:10:49.74ID:eM3ZqFbK095優しい名無しさん (JP 0H13-dT9Q)
2021/11/24(水) 14:21:23.62ID:X7YnQVOcH96優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/24(水) 15:07:35.68ID:eM3ZqFbK0 うちの実家の猫も納豆食ってたな
15歳ぐらいでタヒんだけど…
15歳ぐらいでタヒんだけど…
97優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-7tBG)
2021/11/24(水) 15:21:15.90ID:vjyALtee0 猫に納豆とかいけるん
98優しい名無しさん (オッペケ Srdf-UbnE)
2021/11/24(水) 15:30:23.49ID:zSpGqlpvr うちの犬も納豆大好きだな
今朝、人差し指の先に一粒乗っけて口元に持って言ったらバクッと指ごと噛じられた
今朝、人差し指の先に一粒乗っけて口元に持って言ったらバクッと指ごと噛じられた
99優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-JvUX)
2021/11/24(水) 16:09:51.69ID:NOCBM2+Ga >>92
>精神科の世話になったことないのにメンヘラ板出入りしてるんだね
鬱じゃないかと思い精神科に行ったことがあるけど
鬱じゃないと言われ睡眠薬だけ処方されたことがある
孤独な男性板に行けば良いんだろうけど
ネガティブなスレしかないから、ここに来てるんだよ
>精神科の世話になったことないのにメンヘラ板出入りしてるんだね
鬱じゃないかと思い精神科に行ったことがあるけど
鬱じゃないと言われ睡眠薬だけ処方されたことがある
孤独な男性板に行けば良いんだろうけど
ネガティブなスレしかないから、ここに来てるんだよ
100優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-KRX5)
2021/11/24(水) 16:13:06.74ID:Haj17gCva ワイも色々サプリメント試したけど一番体力的に実感できたのがエビオス錠w
なんていうか胃腸より疲労回復、体力促進の方が何故か自分は実感できてる!
なんていうか胃腸より疲労回復、体力促進の方が何故か自分は実感できてる!
101優しい名無しさん (ワッチョイ afad-QDMV)
2021/11/24(水) 17:19:51.05ID:Wo1UIC7+0 スワイショウ効くよなぁ〜って思ってたら、こちらでも結構好評なのね。
自律神経の乱れによく効く気がする。背骨のいい運動になってるんだろうな。
自律神経の乱れによく効く気がする。背骨のいい運動になってるんだろうな。
102優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-0EZc)
2021/11/24(水) 17:27:07.90ID:4fz5qDqS0 >>92
書き方が悪かったですね。
朝→5分×3回
昼→5分×3回
夜→5分×3回
合計45分です。
私はビタミンD大量摂取療法をやっています。
これを実践する場合、ビタミンKが不足してしまうので、補給しないとダメだと本に書いてありました。
書き方が悪かったですね。
朝→5分×3回
昼→5分×3回
夜→5分×3回
合計45分です。
私はビタミンD大量摂取療法をやっています。
これを実践する場合、ビタミンKが不足してしまうので、補給しないとダメだと本に書いてありました。
103優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-0EZc)
2021/11/24(水) 17:35:02.03ID:4fz5qDqS0 Amazonで買える電子書籍です。
『奇跡の結果 - 極度の用量ビタミンD3ビタミンD3奇跡シリーズ 製薬業界が皆さんに知って欲しくない大秘密 ビタミンD3 (陽光ホルモン) 1日 2万5千 〜 10万 IU 一年の超多量摂取実験の 奇跡的な結果!』
『奇跡の結果 - 極度の用量ビタミンD3ビタミンD3奇跡シリーズ 製薬業界が皆さんに知って欲しくない大秘密 ビタミンD3 (陽光ホルモン) 1日 2万5千 〜 10万 IU 一年の超多量摂取実験の 奇跡的な結果!』
104優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-R1eH)
2021/11/24(水) 21:37:25.28ID:/X2wF9Aha >>92
同じ姿勢での立ちっぱなしも痔になりやすい
昨今はデスクワークで長時間、同じ姿勢で作業する方が増えてきました。
しかし、長時間座り続けると肛門付近がうっ血して、痔を引き起こします。立ち仕事の方も同様です。
同じ姿勢を続けると筋肉を動かさないことで血行不良を招き、体が冷えて痔の発生リスクを高めます。
https://www.mune-seiyaku.co.jp/hemorrhoid-people-feature.html
寒い中での立ちっぱなしなら尚更
同じ姿勢での立ちっぱなしも痔になりやすい
昨今はデスクワークで長時間、同じ姿勢で作業する方が増えてきました。
しかし、長時間座り続けると肛門付近がうっ血して、痔を引き起こします。立ち仕事の方も同様です。
同じ姿勢を続けると筋肉を動かさないことで血行不良を招き、体が冷えて痔の発生リスクを高めます。
https://www.mune-seiyaku.co.jp/hemorrhoid-people-feature.html
寒い中での立ちっぱなしなら尚更
105優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/24(水) 21:48:07.67ID:eM3ZqFbK0106優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-KRX5)
2021/11/24(水) 22:44:41.90ID:Haj17gCva なんだかんだでウォーキング最強だと思う。
107優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-xlMn)
2021/11/24(水) 23:18:02.07ID:H83+6UzTM ベンチプレス80kg上げたり、握力50kg握れるぐらいに筋力戻ってきた
半年前まで廃人寝たきりでガリガリに痩せていたが、何とかなるもんだな
半年前まで廃人寝たきりでガリガリに痩せていたが、何とかなるもんだな
108優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-xlMn)
2021/11/24(水) 23:20:19.75ID:H83+6UzTM109優しい名無しさん (スッップ Sd02-Chwt)
2021/11/25(木) 07:29:38.14ID:yL7ruGZgd 肉体労働やってるけど逆に動かないと身体が疲れるな。
変にバタバタ動くのが一番疲れる。
帰ったらスワイショウやるようにしてるけどそれが一番疲れ取れる。
片足立ちもしかり。
変にバタバタ動くのが一番疲れる。
帰ったらスワイショウやるようにしてるけどそれが一番疲れ取れる。
片足立ちもしかり。
110優しい名無しさん (オイコラミネオ MM67-T3mW)
2021/11/25(木) 08:16:36.42ID:Clq0SD6YM リアルでネット知識を語りたくなる
セロトニンがどうとか
人間性がまだまだなんだろうな
リアルなんて昨日のテレビ番組のこと話しとけばいい
セロトニンがどうとか
人間性がまだまだなんだろうな
リアルなんて昨日のテレビ番組のこと話しとけばいい
111優しい名無しさん (アウアウクー MM1f-oQOM)
2021/11/25(木) 08:38:27.50ID:nf3MtCDRM 過酷でも脳内快楽ホルモンさえ分泌すればまた違うと思う
音読を休憩なしで長時間したとき、喉の痛み、本を持つ腕のダルさ等の苦痛が出てくるけど、2時間くらいで、脳内快楽ホルモンが分泌して、上記の苦痛が消滅して、メンタル的にも音読開始前よりも楽になったから
どれだけの過酷な肉体労働をすれば快楽ホルモン分泌までいけるか?は不明だけど
音読を休憩なしで長時間したとき、喉の痛み、本を持つ腕のダルさ等の苦痛が出てくるけど、2時間くらいで、脳内快楽ホルモンが分泌して、上記の苦痛が消滅して、メンタル的にも音読開始前よりも楽になったから
どれだけの過酷な肉体労働をすれば快楽ホルモン分泌までいけるか?は不明だけど
112優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-KRX5)
2021/11/25(木) 09:44:07.50ID:AzmoSg8Aa 音読て正直学生以来したことないけど声はどのくらいでどのくらいの一回あたり最低限時間やればいいのかな?流石に2時間は時間的に厳しいんですよね
教えてください
教えてください
113優しい名無しさん (アウアウクー MM1f-oQOM)
2021/11/25(木) 10:07:17.93ID:nf3MtCDRM >>112
脳内快楽ホルモン分泌しか、脳に効いてる手がかりがないので、最低限時間は不明
時間短縮したいなら、高速音読など工夫して負荷をかけたり
2時間といっても初期だけで、ネット情報によると、集中力が向上してくるから時間は徐々に短縮され最終的には10分くらいで脳内快楽ホルモン分泌できるとのこと
脳内快楽ホルモン分泌しか、脳に効いてる手がかりがないので、最低限時間は不明
時間短縮したいなら、高速音読など工夫して負荷をかけたり
2時間といっても初期だけで、ネット情報によると、集中力が向上してくるから時間は徐々に短縮され最終的には10分くらいで脳内快楽ホルモン分泌できるとのこと
114優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-0EZc)
2021/11/25(木) 10:32:18.27ID:Hdnjwb8v0 Amazonがブラックフライデーでkindle unlimited3ヶ月99円やってるね!
スレテーマに合った内容で何かオススメの対象書籍あったら教えろください
とりあえずビタミンDのやつ読み始めた
スレテーマに合った内容で何かオススメの対象書籍あったら教えろください
とりあえずビタミンDのやつ読み始めた
115優しい名無しさん (ワッチョイ 62a5-CtnY)
2021/11/25(木) 11:35:55.76ID:oienePjD0 今日は寒さで朝パニックが出たので朝のジョグは中止してお昼過ぎに走ることにした。この時期は辛い。あったかい麦茶を飲んで安静にしてる
116優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/25(木) 11:43:20.61ID:v8y3pdWP0 >>114
『オプティミストはなぜ成功するか』マーティン・セリグマン (著)
科学的エビデンスも豊富な数少ないまともな自己啓発本
ポジティブ心理学は今日どの大学の心理学科でも真面目に研究されている
レビューにもあるけど認知療法の名著『いやな気分よ さようなら』デビット・D・バーンズ (著)と
セットで読むと、さらに相乗効果あるようだ
『オプティミストはなぜ成功するか』マーティン・セリグマン (著)
科学的エビデンスも豊富な数少ないまともな自己啓発本
ポジティブ心理学は今日どの大学の心理学科でも真面目に研究されている
レビューにもあるけど認知療法の名著『いやな気分よ さようなら』デビット・D・バーンズ (著)と
セットで読むと、さらに相乗効果あるようだ
117優しい名無しさん (オッペケ Srdf-UbnE)
2021/11/25(木) 11:58:16.50ID:NMmxGfVhr 自分も5時半スタートのジョギングが寒さで億劫になってきた
外も真っ暗だし早く春が来ないかな
外も真っ暗だし早く春が来ないかな
118優しい名無しさん (スッップ Sd02-dT9Q)
2021/11/25(木) 12:11:08.49ID:MsKNpwy5d119優しい名無しさん (アウアウクー MM1f-KRX5)
2021/11/25(木) 17:32:52.02ID:snFRyJ8/M 音読て脳を活性化するのか、という事は寝る前やめたほうがいいよね、寝れなくなる?のかな。
121優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/25(木) 18:06:57.08ID:5Af5oHqH0 200m位歩いた
行って帰って400mかな
何mくらいあるいたか知りたいよね
家から行く方向によって距離感覚って違ってくるし
移動と意識的な運動は負荷が違ってくる気がする
5分移動なんて全然大したことない距離で体弱るくらいなのに
行って帰って400mかな
何mくらいあるいたか知りたいよね
家から行く方向によって距離感覚って違ってくるし
移動と意識的な運動は負荷が違ってくる気がする
5分移動なんて全然大したことない距離で体弱るくらいなのに
122優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/25(木) 18:28:28.93ID:v8y3pdWP0 スマホのアプリで距離や歩数測れるのいくらでも出てるけど
123優しい名無しさん (ワッチョイ 1b42-50UU)
2021/11/25(木) 18:39:18.60ID:5Af5oHqH0 スマホなんか持ってないよ
普通に毎日外出てれば体弱ることなんかないんだよね
家にばかりいる人は運動が重要になる
普通に毎日外出てれば体弱ることなんかないんだよね
家にばかりいる人は運動が重要になる
124優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/25(木) 18:50:41.56ID:v8y3pdWP0 だったら歩数計をAmazonとかで買えば?
1000円ぐらいで買える
1000円ぐらいで買える
125優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-0EZc)
2021/11/25(木) 20:38:37.14ID:Hdnjwb8v0 >>116
ありがとう、読んでみます
ありがとう、読んでみます
126優しい名無しさん (ワッチョイ a312-RigD)
2021/11/25(木) 20:49:32.12ID:BsQPvh4d0 今日は一日中、山に入って畑仕事、父が丹精して切り開いた想い出の場所
原木椎茸を収穫したり、ヘクソカズラの根を探り当て除草剤を打ち込んだり
ひさしぶりにお腹が空いたからお昼は大盛りUFOとおにぎり食べちゃった
午後からはシャベル片手に浜辺に出てツワブキを採取、庭に植えたりもした
以前からずっと気になっていた裏の畑のトタンの修繕もできた
日記を見ると畑仕事は今年8月以来のこと、昨日までの胸の動悸が今夜はまったくない
原木椎茸を収穫したり、ヘクソカズラの根を探り当て除草剤を打ち込んだり
ひさしぶりにお腹が空いたからお昼は大盛りUFOとおにぎり食べちゃった
午後からはシャベル片手に浜辺に出てツワブキを採取、庭に植えたりもした
以前からずっと気になっていた裏の畑のトタンの修繕もできた
日記を見ると畑仕事は今年8月以来のこと、昨日までの胸の動悸が今夜はまったくない
127優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-xJqS)
2021/11/25(木) 21:54:41.63ID:v8y3pdWP0 20時頃近所のスーパーが半額・おつとめ品セールやるから
ウォーキングorジョギングついでに2日おきくらいに買い物してる
なので必然的に最近は夜散歩になっている
さっきノルマの8000歩こなしてきた
午前中はベランダで日光浴しながら瞑想・立禅・踏み台昇降してる
スーパーでは今日はキノコ類いろいろ買った
明日にでも味噌汁の具にして菌活・腸活がんばる
腸脳作用で鋼のメンタル手に入れたい
ウォーキングorジョギングついでに2日おきくらいに買い物してる
なので必然的に最近は夜散歩になっている
さっきノルマの8000歩こなしてきた
午前中はベランダで日光浴しながら瞑想・立禅・踏み台昇降してる
スーパーでは今日はキノコ類いろいろ買った
明日にでも味噌汁の具にして菌活・腸活がんばる
腸脳作用で鋼のメンタル手に入れたい
128優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/26(金) 08:18:16.62ID:NpX3fBw80 グルテンフリーやってるけど、それよりさらに厳しいレクチンフリーってのがあるみたいだな。
なんでも、グルテンは数多くあるレクチンの一つに過ぎないとか。
興味あるけど、レクチンフリーやったら食べるものが相当制限されるな。
なんでも、グルテンは数多くあるレクチンの一つに過ぎないとか。
興味あるけど、レクチンフリーやったら食べるものが相当制限されるな。
129優しい名無しさん (ワッチョイ d7ad-qRzW)
2021/11/26(金) 08:54:05.81ID:C00y0SvH0 子供の頃から自律神経失調症や鬱や不眠、胃腸の調子悪い、便秘、発達障害気味など色々あったんだが、
ここ一年ほど朝晩30分くらいかけて全身ストレッチしていて、それが何より効いてる。
整体とか鍼とか色んなとこ行きまくったけど、どこもその時だけは効いたような気がするんだけど、根本の改善には程遠い。
体調悪い時はまず病院行って、病名付かなければストレッチや軽くでもいいから運動して、
それでも良くならない場合に、整体とか自由診療のところを検討するのがいいんだと思う。
ここ一年ほど朝晩30分くらいかけて全身ストレッチしていて、それが何より効いてる。
整体とか鍼とか色んなとこ行きまくったけど、どこもその時だけは効いたような気がするんだけど、根本の改善には程遠い。
体調悪い時はまず病院行って、病名付かなければストレッチや軽くでもいいから運動して、
それでも良くならない場合に、整体とか自由診療のところを検討するのがいいんだと思う。
130優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-19Ch)
2021/11/26(金) 09:37:28.77ID:VI8ECNJva >>103
ビタミンDについて、ケトン食とビタミンDという本に
いかに多くの人がビタミンD低下・欠乏症かという数値が載っていたので
ビタミンDは重要に思いました
高緯度の国々の欠乏症の割合が載っていた
高緯度の国は自治体がDのサプリを配ったりするそう
今少し補給していますが、
ビタミンDの血液検査をしているので低下・欠乏だったら続けて補給します
ビタミンDについて、ケトン食とビタミンDという本に
いかに多くの人がビタミンD低下・欠乏症かという数値が載っていたので
ビタミンDは重要に思いました
高緯度の国々の欠乏症の割合が載っていた
高緯度の国は自治体がDのサプリを配ったりするそう
今少し補給していますが、
ビタミンDの血液検査をしているので低下・欠乏だったら続けて補給します
131優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-19Ch)
2021/11/26(金) 09:39:50.38ID:VI8ECNJva132優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-xpmy)
2021/11/26(金) 10:29:39.30ID:YNQJb7/SM133優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-ZQOw)
2021/11/26(金) 10:56:27.19ID:UFtbYcDR0 >>103
前スレでも普及されてた方かな?
読みました、示唆に富んでてすごく面白かった
ちなみにK2はどうされてますか?
Super Kだとコスパ悪い気がするけど、他のだと含有量違いすぎるので悩ましいです
今nowの100mcg飲んでる+週2くらいで納豆食べてるけど足りるのか心配になりました
血液検査して問題なければビタD増やしていこうと思ってます
前スレでも普及されてた方かな?
読みました、示唆に富んでてすごく面白かった
ちなみにK2はどうされてますか?
Super Kだとコスパ悪い気がするけど、他のだと含有量違いすぎるので悩ましいです
今nowの100mcg飲んでる+週2くらいで納豆食べてるけど足りるのか心配になりました
血液検査して問題なければビタD増やしていこうと思ってます
134優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-ZQOw)
2021/11/26(金) 11:22:02.43ID:UFtbYcDR0 最近いろいろ調べて
ビタミンD、筋トレ、ポルノ断ち、冷水シャワー、瞑想を習慣化させようと頑張っているけど、
共通点として全部テストステロン向上に繋がってると気が付いた
結局ギラギラして活力さえあれば
舵取りがしっかりしてればそりゃ人生変わるだろうなと
シンプルだけどそういうことなんだろう
ビタミンD、筋トレ、ポルノ断ち、冷水シャワー、瞑想を習慣化させようと頑張っているけど、
共通点として全部テストステロン向上に繋がってると気が付いた
結局ギラギラして活力さえあれば
舵取りがしっかりしてればそりゃ人生変わるだろうなと
シンプルだけどそういうことなんだろう
135優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/26(金) 12:39:01.80ID:NpX3fBw80136優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-ZQOw)
2021/11/26(金) 14:41:42.15ID:UFtbYcDR0 >>135
ありがとうございます、おかげで入信しましたので私も布教活動していきますw
やはりsuper K摂ってるんですね!
メリットを考えれば安すぎとも思いますが
Dそのものより高いのが心外でw
でも大量摂取するなら必須そうですね
ありがとうございます、おかげで入信しましたので私も布教活動していきますw
やはりsuper K摂ってるんですね!
メリットを考えれば安すぎとも思いますが
Dそのものより高いのが心外でw
でも大量摂取するなら必須そうですね
137優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-/b27)
2021/11/26(金) 14:47:45.78ID:wTTQYbXsd 明確な目標もなく人生変わるとか言ってると人生あっという間に終わってしまう
138優しい名無しさん (オッペケ Srcb-LU0S)
2021/11/26(金) 15:42:50.34ID:vf1ufaEBr 首肩が凝って勉強が捗らないわ
メンヘラが凝ってるのって、だいたい首肩だよな
首の付け根の深部に、カチカチのしこりがあって押さえると、連動して眼の奥に痛みが走る
メンヘラが凝ってるのって、だいたい首肩だよな
首の付け根の深部に、カチカチのしこりがあって押さえると、連動して眼の奥に痛みが走る
139優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-Ma8D)
2021/11/26(金) 16:09:48.55ID:H2WIFfHEM スマホ長時間見るのも良くない習慣
眼精疲労やそれに連動した体のコリなどを引き起こす
眼精疲労やそれに連動した体のコリなどを引き起こす
140優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-/b27)
2021/11/26(金) 16:23:55.13ID:wTTQYbXsd >>138
マッサージクッションやストレッチポールやるといいよ
マッサージクッションやストレッチポールやるといいよ
141優しい名無しさん (アウアウクー MMcb-CUDj)
2021/11/26(金) 17:08:29.61ID:8GNZX/FuM 首と腰は確かにくるな、特に寒い何故か余計にだめだわ。
といってもこれ湿布で冷やしていいのか?風呂で温めたほうがいいのかどちらなんだろ?
といってもこれ湿布で冷やしていいのか?風呂で温めたほうがいいのかどちらなんだろ?
142優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-e6MK)
2021/11/26(金) 18:19:04.64ID:M2Ihi78G0 床で寝るのが一部で流行ってる?らしいけどどうなんだろ。寒そうだけどな
144優しい名無しさん (ワッチョイ bfad-la69)
2021/11/26(金) 22:28:04.53ID:2/Gu0jSx0 うつ病の人は猫背が多いって聞いたことあるな
145優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-owm9)
2021/11/26(金) 22:35:39.81ID:YFEqN4+60 毎日1万歩1年間歩いたら得られた、衝撃の効果
https://youtu.be/MWeoZv8zWE0
「1日8000歩/そのうち20分の速歩き」で、病気知らずの人生を――住民5000人、20年の追跡調査が証明する健康長寿の黄金律
ttps://www.ibm.com/blogs/think/jp-ja/mugendai-10191-interview-walking/
https://youtu.be/MWeoZv8zWE0
「1日8000歩/そのうち20分の速歩き」で、病気知らずの人生を――住民5000人、20年の追跡調査が証明する健康長寿の黄金律
ttps://www.ibm.com/blogs/think/jp-ja/mugendai-10191-interview-walking/
146優しい名無しさん (ワッチョイ b712-1ddN)
2021/11/26(金) 22:38:19.39ID:eGvbLti30 午前中、ジムに行ってみた
間違った器具の使い方をしている人がいる、壊れそうで心配になったから思い切って使い方を教えてあげた
僭越な気がしたから勤めて丁寧に、相手も朗らかな人で謙虚に受け入れてくれてひと安心
ちょっと自他の言動に敏感な自分
ジムを出るとき面識のないガチムチの人とお疲れさまの挨拶、感じのいい笑顔になごんだ
間違った器具の使い方をしている人がいる、壊れそうで心配になったから思い切って使い方を教えてあげた
僭越な気がしたから勤めて丁寧に、相手も朗らかな人で謙虚に受け入れてくれてひと安心
ちょっと自他の言動に敏感な自分
ジムを出るとき面識のないガチムチの人とお疲れさまの挨拶、感じのいい笑顔になごんだ
147優しい名無しさん (スッップ Sdbf-T1E8)
2021/11/26(金) 23:04:57.07ID:9ptGQr/7d 立禅よりもバランスボードとかスクワットがいいみたいだが片足立ちも効果あるのかな?
148優しい名無しさん (ワッチョイ 9f66-NncE)
2021/11/26(金) 23:14:38.06ID:dpw+mFgE0 >>144
それは「うつ病の人はパンを食べている人が多い」みたいな話じゃなくて?
それは「うつ病の人はパンを食べている人が多い」みたいな話じゃなくて?
149優しい名無しさん (アウアウキー Sa2b-bL/w)
2021/11/26(金) 23:26:50.67ID:Ws0Dg2swa 最近マッサージガン買って毎日全身ほぐしてるけどメンタルにも効果あるのかな
思ってたより全身ガチガチだったので気持ちいい
思ってたより全身ガチガチだったので気持ちいい
150優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-owm9)
2021/11/27(土) 00:13:52.39ID:m4hZ7M2N0 >>144
セロトニン不足すると正しい姿勢を保つの困難になるからな
セロトニン不足すると正しい姿勢を保つの困難になるからな
151優しい名無しさん (JP 0Hfb-qo/V)
2021/11/27(土) 00:26:27.46ID:VdmhG8T5H152優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-/b27)
2021/11/27(土) 01:06:53.24ID:CH3cc5y3d >>149
気持ちいいならメンタルに良かったんじゃない😊
気持ちいいならメンタルに良かったんじゃない😊
153優しい名無しさん (オッペケ Srcb-LU0S)
2021/11/27(土) 07:20:30.09ID:fSFSO4s2r 死ぬほど走れば鬱病治るのに出来ないよね
人間全体の人間性が低いため、ちょっとおかしくなると引きこもってネット生活になる世の中、それでさらにおかしくなる
人間全体の人間性が低いため、ちょっとおかしくなると引きこもってネット生活になる世の中、それでさらにおかしくなる
154優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/27(土) 10:19:22.15ID:b9rPsBWi0 PQQやグルタチオンのような抗酸化物質のサプリメントも摂った方が良いのかな。
155優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-CUDj)
2021/11/27(土) 11:26:54.70ID:+gWZ67xda まじで鬱の時はそもそも布団から出れないことも多いよ、服着るのに数十分かかるとかもあるし。
本当に辛い場合は専門家メンタルクリニックにいったほうがいいよ。
本当に辛い場合は専門家メンタルクリニックにいったほうがいいよ。
156優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-30H/)
2021/11/27(土) 11:36:28.05ID:8+J5E/Oma 深酒した翌朝は必ず鬱になる。しかし鬱の人に言わせれば、それは鬱ではないんだろうな
157優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/11/27(土) 12:27:46.07ID:n9ck4ILz0 運動とスポーツは違うね
昔、野球やってて虐待されてた
ここの人はスポーツはやっていない
昔、野球やってて虐待されてた
ここの人はスポーツはやっていない
158優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/11/27(土) 12:31:10.00ID:n9ck4ILz0 昨日ダッシュした
何だか体が軽い。実際体重落ちてるのかも
体が思いのは気のせいではなく3kgぐらい増えてたり
ただ翌日が重要で起きてすぐ散歩しないと体が弱る
何だか体が軽い。実際体重落ちてるのかも
体が思いのは気のせいではなく3kgぐらい増えてたり
ただ翌日が重要で起きてすぐ散歩しないと体が弱る
159優しい名無しさん (ワッチョイ bf3a-feos)
2021/11/27(土) 13:22:21.31ID:xU5j8Zta0160優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/11/27(土) 13:44:16.61ID:n9ck4ILz0 姿勢がいい人間や歩き方がいい人間って食事と運動の
賜物だから体が弱ってる人はそういう風に背筋を伸ばすことができない
そんな筋力もないのだ
あと運動しててもタンパク質が足りなければ筋肉はつかない
20代損しまくってたし、二十前後の頃は痩せてて
貧相だったんだと思うよ
賜物だから体が弱ってる人はそういう風に背筋を伸ばすことができない
そんな筋力もないのだ
あと運動しててもタンパク質が足りなければ筋肉はつかない
20代損しまくってたし、二十前後の頃は痩せてて
貧相だったんだと思うよ
161優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-owm9)
2021/11/27(土) 13:52:10.89ID:m4hZ7M2N0 筋トレ2日やらずサボったから今日は下半身と上半身両方やるかな
3日前ベンチプレスやったし、今日は懸垂とスクワットだけでいいかな
ハーフデッドやワンハンドロー、チューブで背中追い込んだり、アブローラで腹筋鍛えたり、握力バーもやって、最後はタバタ式HIITでバーピージャンプもやるんだろうけど
あんま種類多すぎてもあれだし、短時間で集中的にやったほうが効果ある感じはする
3日前ベンチプレスやったし、今日は懸垂とスクワットだけでいいかな
ハーフデッドやワンハンドロー、チューブで背中追い込んだり、アブローラで腹筋鍛えたり、握力バーもやって、最後はタバタ式HIITでバーピージャンプもやるんだろうけど
あんま種類多すぎてもあれだし、短時間で集中的にやったほうが効果ある感じはする
162優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-owm9)
2021/11/27(土) 13:55:42.29ID:m4hZ7M2N0163優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-/b27)
2021/11/27(土) 14:58:22.75ID:CH3cc5y3d 脳科学や心理学もスピリチュアルも仏教も何信じていいか分からない
笑顔とかパワーポーズとか如何にも科学的根拠ありみたいな事書いてかあっても実践したら不自然な人間になる気がする
何かにすがりたくて、生き方の法則みたいなものが欲しいけど、まともな教えって世の中にあるのだろうか
笑顔とかパワーポーズとか如何にも科学的根拠ありみたいな事書いてかあっても実践したら不自然な人間になる気がする
何かにすがりたくて、生き方の法則みたいなものが欲しいけど、まともな教えって世の中にあるのだろうか
164優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-uE1u)
2021/11/27(土) 15:39:52.44ID:lZJsCZK60165優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-/b27)
2021/11/27(土) 16:21:26.31ID:CH3cc5y3d 頭がごちゃごちゃしていたんですが、スクワットしてみたら頭がスッキリしました
思想や思考法なんていらない
運動の方が遥かに効果があると気づきました
考えるから悩んで苦しんでいたんだと気づきました
そう思ったらこのスレで度々話題に上がる音読とかしてみようかと思いました
音読してる間は悩む事なさそうですからね
思想や思考法なんていらない
運動の方が遥かに効果があると気づきました
考えるから悩んで苦しんでいたんだと気づきました
そう思ったらこのスレで度々話題に上がる音読とかしてみようかと思いました
音読してる間は悩む事なさそうですからね
166優しい名無しさん (オッペケ Srcb-LU0S)
2021/11/27(土) 16:29:46.61ID:fSFSO4s2r 図書館に行くと微動だにせず読書してる人いるけど、現状の自分には無理だな
セロトニンが分泌してるかしてないかの違いだろうから、そういう人を凄いとは思わないけど
自分の場合、銀歯の銀が溶けて腸内環境に悪さしてセロトニン不足してる可能性があると思うけど、20本近くあって改善する気力ない
セロトニンが分泌してるかしてないかの違いだろうから、そういう人を凄いとは思わないけど
自分の場合、銀歯の銀が溶けて腸内環境に悪さしてセロトニン不足してる可能性があると思うけど、20本近くあって改善する気力ない
167優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-gtoG)
2021/11/27(土) 16:46:08.86ID:uTXbOPhyM 寒くなってから寒暖差で動悸がする
心臓が苦しい
心臓が苦しい
168優しい名無しさん (ワッチョイ 9702-y/uX)
2021/11/27(土) 22:37:53.90ID:DpVCCdAG0 瞑想の効果自体もすごいのだけど、
心が乱れされることがあっても、瞑想すれば簡単にいつでもリセットできるという安心感を得られたのが大きいな
心が乱れされることがあっても、瞑想すれば簡単にいつでもリセットできるという安心感を得られたのが大きいな
169優しい名無しさん (ワッチョイ b712-1ddN)
2021/11/27(土) 22:43:34.48ID:iGmM8Qrl0 早朝、ランニングしてみた
体が軽くどんどん進んだものの中途で息切れ
これからの季節、帰還不能点を間違えると汗冷えの恐れあり
切り通しを走り抜けると沿道に満開の椿、綺麗だった
今日も一日通して動悸が起きない
体が軽くどんどん進んだものの中途で息切れ
これからの季節、帰還不能点を間違えると汗冷えの恐れあり
切り通しを走り抜けると沿道に満開の椿、綺麗だった
今日も一日通して動悸が起きない
170優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/11/28(日) 01:53:34.94ID:pOHCpMH20 足を開いてその場で足踏みする運動があるようだけど
走るのと似たような効果があるんだろうか?
走るのと似たような効果があるんだろうか?
171優しい名無しさん (アウアウキー Sa2b-X4pd)
2021/11/28(日) 08:29:07.98ID:/Ej0kA8ga 人生を変えるためにやるよ僕(´;д;`)
43歳
彼女友達いたことなし
完全童貞
無職職歴資格ほぼなし
人間と会話しなかった最長期間8年
アレルギー性皮膚炎鼻炎
貯金ほぼなし
アル中
顔が化け猫みたい
初対面の人間に、てめえ死ねよとか言う
床屋行ってない最長期間5年
毎日人の3倍くらい食べる
マイカーはママチャリ
自宅の壁は酔って殴り穴だらけ
携帯着信20年なし
年賀状20年なし
まだいけるかな?
43歳
彼女友達いたことなし
完全童貞
無職職歴資格ほぼなし
人間と会話しなかった最長期間8年
アレルギー性皮膚炎鼻炎
貯金ほぼなし
アル中
顔が化け猫みたい
初対面の人間に、てめえ死ねよとか言う
床屋行ってない最長期間5年
毎日人の3倍くらい食べる
マイカーはママチャリ
自宅の壁は酔って殴り穴だらけ
携帯着信20年なし
年賀状20年なし
まだいけるかな?
172優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/28(日) 08:43:19.02ID:ueKRWbaI0 ネガティブな要素をいちいち列挙するのをやめた方が良いと思う。
どんな状態であれ、頑張れば今よりは良くなるだろう。
どんな状態であれ、頑張れば今よりは良くなるだろう。
173優しい名無しさん (ワッチョイ 1724-mMzH)
2021/11/28(日) 09:14:34.77ID:dE6Mp3vp0 >>172
その通りだなあ。
その通りだなあ。
174優しい名無しさん (オッペケ Srcb-vggI)
2021/11/28(日) 10:28:36.92ID:HVcsYalAr ポジティブシンキング大事よ
自分からストレス作ることないよ
自分からストレス作ることないよ
175優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-ZQOw)
2021/11/28(日) 10:37:22.98ID:Dm8E7oeG0 ほんとそれ
できたことを意識、列挙していった方がよい
劇的に変えたければまず考え方の癖自体を変えていかないと
自己洗脳が一番重要だったりする
とりあえず楽なところでビタD
+で頑張って筋トレか瞑想をまず習慣化しよう
できたことを意識、列挙していった方がよい
劇的に変えたければまず考え方の癖自体を変えていかないと
自己洗脳が一番重要だったりする
とりあえず楽なところでビタD
+で頑張って筋トレか瞑想をまず習慣化しよう
176優しい名無しさん (オイコラミネオ MMab-LU0S)
2021/11/28(日) 10:47:01.22ID:wsp90NfLM ネガティブに自分を卑下して自分をいじめるのは楽しいからポジティブになれと言われても難しい話だと思うよ
弱ってる人間に清潔感が大事とか言うのも同じ
弱ってる人間に清潔感が大事とか言うのも同じ
177優しい名無しさん (スッップ Sdbf-/b27)
2021/11/28(日) 12:58:49.83ID:0DNQRx1od ポジティブとかネガティブとか気にしなくていい
そもそもそんな事を気にしてる時点でネガティブだから
自己肯定がどうとか幸せな人はそんな事は考えない
そもそもそんな事を気にしてる時点でネガティブだから
自己肯定がどうとか幸せな人はそんな事は考えない
178優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/28(日) 13:31:26.96ID:ueKRWbaI0179優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-T3vx)
2021/11/28(日) 13:47:31.73ID:Jb+5Vwjv0 なぜ幸せな人の思考がわかるんですか?あなたの妄想ですか?貧乏人が考える金持ちの思考みたいなものですか?
180優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-Ma8D)
2021/11/28(日) 13:56:07.72ID:DU4qshgPM ビタD買うならどんなところのがいいですか?
海外通販系がいいのかな?
海外通販系がいいのかな?
181優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/28(日) 14:03:58.03ID:ueKRWbaI0182優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/28(日) 15:17:57.94ID:uzDvQrLFM ビタミンDとマグネシウム(酸化マグネシウムは不可)はセットで飲まないと危ないよ
ちなみにビタミンDを一日5000IU以上飲む人はビタミンKも必要だよ
ちなみにビタミンDを一日5000IU以上飲む人はビタミンKも必要だよ
183優しい名無しさん (スッップ Sdbf-/b27)
2021/11/28(日) 15:32:33.96ID:0DNQRx1od184優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/28(日) 15:54:29.47ID:ueKRWbaI0185優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/28(日) 15:54:58.28ID:ueKRWbaI0 ×マグネシウムの
〇マグネシウムも
〇マグネシウムも
186優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/28(日) 16:30:20.92ID:akB1+m4SM >>184
影響なんてすぐに出てくるとは限らないからね
現代人はマグネシウム不足の上に、コーヒーや甘いものやお酒でもマグネシウムは消費されるので、カルマグバランスが悪かったりする
多くの病気はマグネシウム不足が理由の一つ
影響なんてすぐに出てくるとは限らないからね
現代人はマグネシウム不足の上に、コーヒーや甘いものやお酒でもマグネシウムは消費されるので、カルマグバランスが悪かったりする
多くの病気はマグネシウム不足が理由の一つ
187優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/28(日) 16:34:49.43ID:akB1+m4SM あとは亜鉛もとるといいよ(グルコン酸亜鉛除く)
マグネシウムや亜鉛、ビタミンDは多くの人に不足している
マグネシウムや亜鉛、ビタミンDは多くの人に不足している
188優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/28(日) 16:39:09.48ID:akB1+m4SM 日頃食べている食生活にもよるから、そのへんも加味して自身で考えて
ちなみに検査の血中亜鉛は、マグネシウムもだけど数字はあまり参考にはならないからね
体感が重要だよ
ちなみに検査の血中亜鉛は、マグネシウムもだけど数字はあまり参考にはならないからね
体感が重要だよ
189優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-19Ch)
2021/11/28(日) 16:52:01.14ID:BdkkpCfsa マグネシウムと亜鉛、飲んでみようかな。
後時々とてもパンが食べたくなるので
一度糖質制限パンを試してみようと思ってる
後時々とてもパンが食べたくなるので
一度糖質制限パンを試してみようと思ってる
190優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-Ma8D)
2021/11/28(日) 16:55:58.48ID:uA+uOmhoM 食物繊維も少ないと良くないみたいだね
一方で動物性の脂質やサラダ油(オメガ6?)などは現代人は多く取りすぎの傾向があるから
和食を増やして少なくするとか
あとは運動だね
同じような食生活でも運動を習慣にすると脂質関係の血液検査値とか良くなるようだ
一方で動物性の脂質やサラダ油(オメガ6?)などは現代人は多く取りすぎの傾向があるから
和食を増やして少なくするとか
あとは運動だね
同じような食生活でも運動を習慣にすると脂質関係の血液検査値とか良くなるようだ
191優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/28(日) 16:56:49.37ID:ueKRWbaI0192優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-Ma8D)
2021/11/28(日) 17:11:10.55ID:0ROpevzIM サイクリングを習慣にすることで
大幅なダイエットや血液数値改善、睡眠改善した人の話
1年で体重が17kg減!“自転車ツーキニスト”疋田智さんにきく自転車通勤の楽しみ方@
https://vitup.jp/%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%83%84%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%83%88%e7%96%8b%e7%94%b0%e6%99%ba%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ab%e8%81%9e%e3%81%8f%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a/
https://www.sbaa-bicycle.com/sbaa_sp/interview/037.html
大幅なダイエットや血液数値改善、睡眠改善した人の話
1年で体重が17kg減!“自転車ツーキニスト”疋田智さんにきく自転車通勤の楽しみ方@
https://vitup.jp/%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%83%84%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%83%88%e7%96%8b%e7%94%b0%e6%99%ba%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ab%e8%81%9e%e3%81%8f%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a/
https://www.sbaa-bicycle.com/sbaa_sp/interview/037.html
194優しい名無しさん (スッップ Sdbf-/b27)
2021/11/28(日) 18:00:27.82ID:NQ+L1+5Vd195優しい名無しさん (スッップ Sdbf-T1E8)
2021/11/28(日) 18:15:41.96ID:a4A9IZMMd TANITAで作ってる「体組成形」?って機械使ったら体脂肪とか内脂肪率が低く筋肉量も多く筋肉質って出た。
全然力ないのだが体幹弱いのが関係あるのか?
全然力ないのだが体幹弱いのが関係あるのか?
196優しい名無しさん (テテンテンテン MM3f-gtoG)
2021/11/28(日) 21:33:16.22ID:4vqH/xyvM 養命酒飲んでる人います?
197優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/11/28(日) 21:42:33.79ID:pOHCpMH20 スーパー行けば三十分なんてすぐだね
三十分歩けばかなりのもんだけど
スーパー行っても体がきたえられるかんかくはない
小売り店員って結構運動量高いと思うよ
三十分歩けばかなりのもんだけど
スーパー行っても体がきたえられるかんかくはない
小売り店員って結構運動量高いと思うよ
198優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-owm9)
2021/11/28(日) 21:45:31.51ID:8PrB7J5g0 >>195
TANITAの体組成形は体脂肪率低めに出る
OMRONのやつで測るとTANITAより5%ぐらい高く出たりして逆に凹む
正確に測りたいならInBodyの数百万クラス使わないと無理ぽい
大きめのジムには置いてあったりするけど
TANITAの体組成形は体脂肪率低めに出る
OMRONのやつで測るとTANITAより5%ぐらい高く出たりして逆に凹む
正確に測りたいならInBodyの数百万クラス使わないと無理ぽい
大きめのジムには置いてあったりするけど
199優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-Ma8D)
2021/11/28(日) 21:51:32.76ID:q/DjVKSiM 同じ体脂肪でも単純な皮下脂肪は健康への悪影響が少なく、異所性脂肪と言われる
内蔵などにこびりつくような脂肪がまずいらしい
人は太るとどうして病気になってしまうのか | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/231329
「異所性脂肪」っていったい何? | オムロン ヘルスケア
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/166.html
内蔵などにこびりつくような脂肪がまずいらしい
人は太るとどうして病気になってしまうのか | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/231329
「異所性脂肪」っていったい何? | オムロン ヘルスケア
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/166.html
200優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/11/29(月) 03:45:42.04ID:fc+P7VeP0 体が強化されてくると維持向上させたい気持ちが強い
落ちるのが嫌だ
あと筋肉ってのは場所も選ばずずっとついて回る
持ち運べる。自分の身体力は外でもずっと続くし日常になる
落ちるのが嫌だ
あと筋肉ってのは場所も選ばずずっとついて回る
持ち運べる。自分の身体力は外でもずっと続くし日常になる
201優しい名無しさん (アウアウキー Sa2b-X4pd)
2021/11/29(月) 07:39:25.46ID:a37NCZWHa 瞑想からの筋トレという変な癖がw
まさかこんな人生になるとはな
四十路を前に友達恋人いない歴=年齢、ほとんど職歴なし無職
20年くらい携帯の着信なし、完全童貞のこどおじ、アル中で引きこもり
誇れることは上海生まれで一橋大出身くらいしかない
まさかこんな人生になるとはな
四十路を前に友達恋人いない歴=年齢、ほとんど職歴なし無職
20年くらい携帯の着信なし、完全童貞のこどおじ、アル中で引きこもり
誇れることは上海生まれで一橋大出身くらいしかない
202優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-T3vx)
2021/11/29(月) 08:52:33.76ID:Wf1cjgeg0 一橋はスゴイけど上海生まれは何がすごいの?
203優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-owm9)
2021/11/29(月) 09:08:54.18ID:mwIh5rwHM >>201
ttps://dot.asahi.com/dot/2019062400092.html
同じく一橋大出身で30年以上ひきこもり、今は生活保護で生活しているこういう人もいる
「ひきこもりの当事者会」とかで講演したり、いろいろ忙しく活躍されてるみたいよ
ttps://dot.asahi.com/dot/2019062400092.html
同じく一橋大出身で30年以上ひきこもり、今は生活保護で生活しているこういう人もいる
「ひきこもりの当事者会」とかで講演したり、いろいろ忙しく活躍されてるみたいよ
204優しい名無しさん (オッペケ Srcb-UER1)
2021/11/29(月) 10:04:07.39ID:dvQ6xajqr 毎日飲食していたが、今日から酒を断ってみる
205優しい名無しさん (スップ Sd3f-/b27)
2021/11/29(月) 11:19:13.39ID:3sH1K8+od 音読、日記、瞑想、スクワット、ストレッチ、禁酒、禁煙、ギャンブル断ち、夜はノンカフェイン、砂糖、塩分を控える
206優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-BhQk)
2021/11/29(月) 11:33:55.31ID:zMgDajoa0 音読療法主催してる人、去年亡くなったみたいだな
末期がんだったみたいだが
末期がんだったみたいだが
208優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/29(月) 15:00:17.77ID:J9Kw7G4o0209優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-62KC)
2021/11/29(月) 17:35:20.44ID:kNrBaHEy0210優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-e6MK)
2021/11/29(月) 17:40:37.41ID:B9ESNYV30 自分も飲むのは朝ごはん9時か10時の一杯だけ。
一切断ちたいけどあの香りが中々離れられない
一切断ちたいけどあの香りが中々離れられない
211優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-owm9)
2021/11/29(月) 17:48:50.29ID:zMgDajoa0 1週間くらい珈琲止めてカフェイン断ちしてるけど、特に離脱症状ないな
食物繊維やポリフェノール目当てでココアやミロを飲みだしたが、少しカフェイン入ってるから完全断ちではないかも
緑茶も少し飲んでるし
で、寝付きはそんな変わんない。中途覚醒は相変わらず毎日ある
食物繊維やポリフェノール目当てでココアやミロを飲みだしたが、少しカフェイン入ってるから完全断ちではないかも
緑茶も少し飲んでるし
で、寝付きはそんな変わんない。中途覚醒は相変わらず毎日ある
212優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-owm9)
2021/11/29(月) 17:55:07.65ID:zMgDajoa0 平日禁酒してるから、昨日の休日はチートデイで結構飲んで(ビール350ml5〜6本くらい)、ラーメンやアイスとか炭水化物もいっぱい食った
毎日こんなことしてたら確実に病気になりそうだが
週1だし、代謝上げるにはそれなりに有効な方法ではあると思う
毎日こんなことしてたら確実に病気になりそうだが
週1だし、代謝上げるにはそれなりに有効な方法ではあると思う
213優しい名無しさん (スップ Sd3f-/b27)
2021/11/29(月) 18:27:10.81ID:3sH1K8+od >>209
自分はメンタリストDAIGOの動画観てカフェイン断ちチャレンジしたのですが、24時間後に頭痛、嘔吐、脂汗まで出て物凄い離脱症状が来ました
2週間ほどやるつもりでしたが、続かず欲に負けて飲んでます
自分はメンタリストDAIGOの動画観てカフェイン断ちチャレンジしたのですが、24時間後に頭痛、嘔吐、脂汗まで出て物凄い離脱症状が来ました
2週間ほどやるつもりでしたが、続かず欲に負けて飲んでます
214優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/29(月) 18:56:24.92ID:/Ud91XjWM 何らかの依存がある人は、ビタミンB群とナイアシンを余分にプラスして飲んでみたら?
(ビタミンBは個々に取るより複合で効果が出やすいから)
アル中にも効くというし気になったら試してみて。
(ビタミンBは個々に取るより複合で効果が出やすいから)
アル中にも効くというし気になったら試してみて。
215優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/29(月) 18:57:30.99ID:/Ud91XjWM 追記だけど、ナイアシンフラッシュが気になる人はナイアシンアミドがいいけど、若干効果が違うから調べてみて。
216優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-62KC)
2021/11/29(月) 19:36:26.64ID:kNrBaHEy0 ビタミンbはカフェインと違う覚醒作用があるから睡眠前に飲まないように注意した方が良い。
217優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-62KC)
2021/11/29(月) 19:41:38.45ID:kNrBaHEy0 >>213
私はタバコも吸ってましたが、明らかに禁煙より禁カフェインの方がきついです。
主なカフェイン断ちの離脱としては、倦怠感、後頭部の鈍痛、無気力感、とにかく何もしたくない感でした。
一気にコーヒーやめるとやばいので、午前中の1杯だけは許して徐々に辞める事をおすすめします。
禁煙は、身体的な離脱症状はなかったです。
私はタバコも吸ってましたが、明らかに禁煙より禁カフェインの方がきついです。
主なカフェイン断ちの離脱としては、倦怠感、後頭部の鈍痛、無気力感、とにかく何もしたくない感でした。
一気にコーヒーやめるとやばいので、午前中の1杯だけは許して徐々に辞める事をおすすめします。
禁煙は、身体的な離脱症状はなかったです。
218優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/29(月) 19:45:35.79ID:/Ud91XjWM >>216
寝る前もいいという逆の情報もある
https://tential.jp/journals/sleep/-/110
試すのなら自分にあった飲み方を見つけていくのが良いね
精神論でうまく行かない時もあるから、こういうのを上手に使うというのがいいと思う
寝る前もいいという逆の情報もある
https://tential.jp/journals/sleep/-/110
試すのなら自分にあった飲み方を見つけていくのが良いね
精神論でうまく行かない時もあるから、こういうのを上手に使うというのがいいと思う
219優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-62KC)
2021/11/29(月) 19:59:31.14ID:kNrBaHEy0 >>218
寝る前だと疲労回復になる、寝る前だと覚醒してしまうと両方書いてありますね!w
寝る前だと疲労回復になる、寝る前だと覚醒してしまうと両方書いてありますね!w
220優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-gtoG)
2021/11/29(月) 20:09:47.51ID:LQAoHW5WM わいはノンカフェインコーヒーでごまかしてる
221優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/29(月) 20:15:00.93ID:J9Kw7G4o0 昨日寝れなくて昼寝しまった。
そのため生活リズムが大幅に崩れて日々のワークもできなかった。
継続するのって難しいな。
そのため生活リズムが大幅に崩れて日々のワークもできなかった。
継続するのって難しいな。
222優しい名無しさん (ワッチョイ d78e-T1E8)
2021/11/29(月) 21:22:47.87ID:0Gq2J/w20 >>195だけど体幹物凄く弱いからそれを鍛えないと意味ないのかな?
逆に体幹強いと筋力それほどなくても大丈夫なのか。
逆に体幹強いと筋力それほどなくても大丈夫なのか。
223優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-ZQOw)
2021/11/30(火) 00:43:38.55ID:uC9BW0s20 スレタイが睡眠・食事・運動・瞑想で
これらはもちろん重要だけど
実際に人生変えたいと思ったら
適切な目標設定と行動と継続が必須だよね
この辺も含めて語りたい気もするんだが
これらはもちろん重要だけど
実際に人生変えたいと思ったら
適切な目標設定と行動と継続が必須だよね
この辺も含めて語りたい気もするんだが
224優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/11/30(火) 02:13:03.20ID:FgoYGGui0 いつもレスがつかない
今日もランニングのちダッシュ6本
暗いから走りづらいんだよなぁ
全力で走るより軽く流す方がいいんだと思う
未だに全力じゃ走れない。でもダッシュできるようになってrhのは
ここ1ヶ月の進歩だろう
100mランニングするだけでも30分歩くよりいいと思うんだよね
あと走ってると苦しくないとやってる感や鍛えられてる感がないと
言うのもある
今日もランニングのちダッシュ6本
暗いから走りづらいんだよなぁ
全力で走るより軽く流す方がいいんだと思う
未だに全力じゃ走れない。でもダッシュできるようになってrhのは
ここ1ヶ月の進歩だろう
100mランニングするだけでも30分歩くよりいいと思うんだよね
あと走ってると苦しくないとやってる感や鍛えられてる感がないと
言うのもある
225優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/11/30(火) 02:20:38.97ID:FgoYGGui0 走るのは持久力より筋力アップだよな
ここに引っ越したら筋トレやりたかったけど
今だウェイトはせず弱り防止に走る
スクワットとかやってると走れるようになる?
ここに引っ越したら筋トレやりたかったけど
今だウェイトはせず弱り防止に走る
スクワットとかやってると走れるようになる?
226優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/30(火) 02:24:17.98ID:B/dJO0jiM 走れたら走る方がいいかも知れない
体の状態によるし、運動が得意かそうでないかもあるから一概には言えないけど、動いたほうがいいのは確か
って早く寝たほうが健康には良いんじゃないのw
未来に夢を持てない時代だから
ちょい先を考えるだけでも鬱になるわ
体の状態によるし、運動が得意かそうでないかもあるから一概には言えないけど、動いたほうがいいのは確か
って早く寝たほうが健康には良いんじゃないのw
未来に夢を持てない時代だから
ちょい先を考えるだけでも鬱になるわ
227優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/30(火) 02:35:36.01ID:22K8cDXQ0 うつの原因は炎症という話を聞いた。
抗炎症作用のあるサプリを買う。
抗炎症作用のあるサプリを買う。
228優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/30(火) 02:41:51.31ID:B/dJO0jiM229優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/30(火) 02:50:22.43ID:22K8cDXQ0 >>228
マグネシウムは1日何ミリグラム取ればいいのかな?
マグネシウムは1日何ミリグラム取ればいいのかな?
230優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/30(火) 02:57:42.98ID:B/dJO0jiM >>229
水野医師によると500mgくらいはとっても大丈夫だそうだ
リンゴ酸マグネシウムを取ってるけど、
3錠で150mgくらいだよ
サプリが嫌なら"にがり"をとるようにしても良いと思う
あとタンパク質が足りてない人も多い
食事で一番大事なのは咀嚼ね
栄養吸収されないと意味ないからね
とりま今は昼夜逆転してるがそんなとこ
水野医師によると500mgくらいはとっても大丈夫だそうだ
リンゴ酸マグネシウムを取ってるけど、
3錠で150mgくらいだよ
サプリが嫌なら"にがり"をとるようにしても良いと思う
あとタンパク質が足りてない人も多い
食事で一番大事なのは咀嚼ね
栄養吸収されないと意味ないからね
とりま今は昼夜逆転してるがそんなとこ
231優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/11/30(火) 03:44:48.37ID:FgoYGGui0 マグネシウムのみってドラストには売ってない
232優しい名無しさん (ワッチョイ d763-EvIm)
2021/11/30(火) 08:29:22.99ID:3nKEskKZ0 すみません、カフェイン断ちは寝付き以外にどんな効果があるのでしょうか?
233優しい名無しさん (アウアウクー MMcb-CUDj)
2021/11/30(火) 08:42:06.83ID:NTNcQxYrM 凄すぎる、こちとら布団こらでることすら葛藤あるのにw
朝からダッシュとかもはや超健康スポーツマンじゃん。
そこまで出来るなら肉体的、精神的には求めるものがなくない。
羨ましいw
朝からダッシュとかもはや超健康スポーツマンじゃん。
そこまで出来るなら肉体的、精神的には求めるものがなくない。
羨ましいw
235優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/30(火) 09:25:00.79ID:22K8cDXQ0 >>230
塩化マグネシウムでも良いのかな?
塩化マグネシウムでも良いのかな?
236優しい名無しさん (アウアウクー MMcb-CUDj)
2021/11/30(火) 09:31:38.70ID:NTNcQxYrM マグネシウムて取りすぎると下痢するんじゃないの?
化合物の酸化マグネシウムて下剤だよね。
化合物の酸化マグネシウムて下剤だよね。
237優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/11/30(火) 09:58:46.47ID:FgoYGGui0 父親と縁切りたい
底辺労働者で俺の人生の邪魔になる
あいつのせいでどれだけ意識が邪魔されてるか
俺とあいつは違うんだよ。結果だけ見れば俺は失敗してるが。
子供の失敗は親の子育て失敗でもある
あいつと俺は違う人間だ。俺は金持ちマインド、変わった仕事
あいつは単なる底辺労働者
俺をごみ職、ごみ人生に引き釣り下ろそうとしてくる
田舎の工場以外の仕事はあいつの中に存在しないらしいw
俺の選択が悪く人生がうまく行かないのはあいつのせいでもあるな
悪い空気を伝播してくるし、俺の人生に介入したがる
底辺労働者で俺の人生の邪魔になる
あいつのせいでどれだけ意識が邪魔されてるか
俺とあいつは違うんだよ。結果だけ見れば俺は失敗してるが。
子供の失敗は親の子育て失敗でもある
あいつと俺は違う人間だ。俺は金持ちマインド、変わった仕事
あいつは単なる底辺労働者
俺をごみ職、ごみ人生に引き釣り下ろそうとしてくる
田舎の工場以外の仕事はあいつの中に存在しないらしいw
俺の選択が悪く人生がうまく行かないのはあいつのせいでもあるな
悪い空気を伝播してくるし、俺の人生に介入したがる
238優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/11/30(火) 10:09:50.60ID:FgoYGGui0 あいつは一体子供にどうなって欲しかったんだろうなw
あいつに子供を導く能力はない
普通にやってりゃこの家からは工員がやっとだろ
あいつに子供を導く能力はない
普通にやってりゃこの家からは工員がやっとだろ
239優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-T3vx)
2021/11/30(火) 10:59:29.50ID:ERs81Woo0 毒親スレ池や!
240優しい名無しさん (スップ Sd3f-/b27)
2021/11/30(火) 12:18:01.14ID:OyofNuYYd >>223
具体的な目的が大事だね
運動でもダイエットなのか筋肉をつけたいのか、メンタルを改善したいのか、寝つきを良くしたいとか、目標設定によって運動の負荷や種類が違ってくる
ただ漠然と人生良くするためにやるとかだと、いろいろ試しているうちにあっという間に人生終わる
具体的な目的が大事だね
運動でもダイエットなのか筋肉をつけたいのか、メンタルを改善したいのか、寝つきを良くしたいとか、目標設定によって運動の負荷や種類が違ってくる
ただ漠然と人生良くするためにやるとかだと、いろいろ試しているうちにあっという間に人生終わる
241優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-91pX)
2021/11/30(火) 12:20:30.02ID:AvwXpgM60 自力で体の歪み直してる者だが、メンタル治療するのと体の歪みを治すの
どっちを優先すべきだと思う?
どっちを優先すべきだと思う?
242優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-owm9)
2021/11/30(火) 12:33:09.07ID:/TZrYCKS0 メラトニンのサプリのおかげか寝つきは良くなったが、中途覚醒は相変わらずある
夜間頻尿の可能性高いから水分補給を夕食後から控えたりしてるが、それでもトイレに起きてしまう
歳のせいと諦めるしかないかなあ
今のところ夜間起きてもその後眠れているし、日中のパフォーマンスもそこまで悪くない
夜間頻尿の可能性高いから水分補給を夕食後から控えたりしてるが、それでもトイレに起きてしまう
歳のせいと諦めるしかないかなあ
今のところ夜間起きてもその後眠れているし、日中のパフォーマンスもそこまで悪くない
243優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-19Ch)
2021/11/30(火) 13:26:26.39ID:hwxU46P2a244優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-gtoG)
2021/11/30(火) 14:30:18.47ID:uMqQ9dUfM 最近喉の奥に鼻くそがたまる
245優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/30(火) 14:53:49.74ID:22K8cDXQ0246優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-owm9)
2021/11/30(火) 16:11:56.55ID:NVIakMJ9M247優しい名無しさん (ワッチョイ bfad-la69)
2021/11/30(火) 16:18:14.53ID:5JzSNtjv0248優しい名無しさん (ワッチョイ 9f22-5vKU)
2021/11/30(火) 16:21:17.67ID:v9AZx1Hi0 踵にボルトがはいってるんですがトレーニングて何がいいんですかね?
ウォーキングしてて翌日足に違和感があってあまり毎日長くは歩けない
やはり体重を減らして筋肉をつけるしかないかなと
ウォーキングしてて翌日足に違和感があってあまり毎日長くは歩けない
やはり体重を減らして筋肉をつけるしかないかなと
249優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/30(火) 16:39:18.57ID:22K8cDXQ0251優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-owm9)
2021/11/30(火) 16:57:57.26ID:/TZrYCKS0252優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-owm9)
2021/11/30(火) 17:20:08.24ID:G86Cp8qCM253優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-rwM/)
2021/11/30(火) 17:47:21.08ID:22K8cDXQ0254優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-CUDj)
2021/11/30(火) 18:00:28.08ID:LPsmCfqqa 前にメーカー忘れたけどiherbで、メラトニン.グミタイプかったけど、
味はおいしかったけど、効果そのものは全然感じられんかったなw
味はおいしかったけど、効果そのものは全然感じられんかったなw
255優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/11/30(火) 19:26:33.23ID:22K8cDXQ0 ここで教えてもらったマグネシウムと亜鉛を試そうと思う。
ビタミンD3が顕著に効果があったので、この2つも組み合わせたら最強になれるかもしれない。
ビタミンD3が顕著に効果があったので、この2つも組み合わせたら最強になれるかもしれない。
256優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-owm9)
2021/11/30(火) 19:27:22.89ID:NVIakMJ9M HYDEさん「たんぱく質と鉄さえしっかり摂っていれば、心も体も安定します」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9f07a9a45aec3bc400ad126bff6db4a450659067
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9f07a9a45aec3bc400ad126bff6db4a450659067
257優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-owm9)
2021/11/30(火) 19:31:36.05ID:NVIakMJ9M258優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/30(火) 20:03:32.29ID:hutfDwH0M259優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/30(火) 20:06:59.68ID:hutfDwH0M >>256
鉄(フェリチン)は意見が割れる
鉄剤を勧める先生とそうでない先生に分かれる
自分は鉄過剰の危険性を考えてるので鉄をサプリでとるのは反対派
もし摂るなら女性の生理前などの時くらいでいいと思う
亜鉛と鉄は影響しあうから摂るなら亜鉛
あとは運動すると鉄は作られる
鉄(フェリチン)は意見が割れる
鉄剤を勧める先生とそうでない先生に分かれる
自分は鉄過剰の危険性を考えてるので鉄をサプリでとるのは反対派
もし摂るなら女性の生理前などの時くらいでいいと思う
亜鉛と鉄は影響しあうから摂るなら亜鉛
あとは運動すると鉄は作られる
260優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-BhQk)
2021/11/30(火) 22:58:29.11ID:FCk331EN0 もう見た人もいるかもしれないがTBSのドキュメンタリーで素晴らしいのがあったから紹介しておく
https://www.youtube.com/watch?v=0J1T-MO3t5U&t=589s
草食男子・ニート・引きこもり・発達障害が激増した原因が農薬かもしれないという話。
危険すぎて世界各国で発売禁止されたネオニコチノイドという農薬が
新自由主義(=無政府主義)の日本に大量輸入されてるんだってさ。
このスレの住人が抱える不調の原因ももしかしたら農薬かもな
https://www.youtube.com/watch?v=0J1T-MO3t5U&t=589s
草食男子・ニート・引きこもり・発達障害が激増した原因が農薬かもしれないという話。
危険すぎて世界各国で発売禁止されたネオニコチノイドという農薬が
新自由主義(=無政府主義)の日本に大量輸入されてるんだってさ。
このスレの住人が抱える不調の原因ももしかしたら農薬かもな
261優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/11/30(火) 23:15:50.35ID:O/dcTwKTM >>260
農薬もだけど、添加物も影響してる
外食、スーパーの惣菜や弁当はほとんどアウト
絶対食べないとかは疲れるから、ほどほどにしてる
ちなみに、これからはゲノム編集野菜に昆虫食、3Dプリンターの肉が予定されているよね(泣)
農薬もだけど、添加物も影響してる
外食、スーパーの惣菜や弁当はほとんどアウト
絶対食べないとかは疲れるから、ほどほどにしてる
ちなみに、これからはゲノム編集野菜に昆虫食、3Dプリンターの肉が予定されているよね(泣)
262優しい名無しさん (オッペケ Srcb-LU0S)
2021/11/30(火) 23:37:30.56ID:ZF164rS+r 同じ生活習慣で発達障害やニートじゃない人は、なぜかという本質の部分が重要だと思う
有害物を排除する人体システムの話
農薬など有害物を避けるというのも、確かに1つの手ではあるけどさ
それだと、あれやこれや考えて拘らないといけないから大変じゃん
有害物を排除する人体システムの話
農薬など有害物を避けるというのも、確かに1つの手ではあるけどさ
それだと、あれやこれや考えて拘らないといけないから大変じゃん
263優しい名無しさん (オッペケ Srcb-LU0S)
2021/11/30(火) 23:45:22.69ID:ZF164rS+r ビタミンdまた1週間飲むの忘れてるわ
1日目から効果出た人も居るみたいだから、何日飲んでも効果出ない自分は内蔵の吸収力だとか働きが悪いんだろうな、その時点で飲み続ける気なくす
1日目から効果出た人も居るみたいだから、何日飲んでも効果出ない自分は内蔵の吸収力だとか働きが悪いんだろうな、その時点で飲み続ける気なくす
264優しい名無しさん (スップ Sd3f-/b27)
2021/11/30(火) 23:52:13.56ID:OyofNuYYd 発達障害のウソという本もあるけど、発達障害ブームが起きて数が増えたような印象がある
265優しい名無しさん (オッペケ Srcb-LU0S)
2021/11/30(火) 23:53:50.93ID:ZF164rS+r 湯浣腸しようかな
サプリとか以前の問題を抱えてる気がする
サプリとか以前の問題を抱えてる気がする
266優しい名無しさん (ワッチョイ bf3a-feos)
2021/11/30(火) 23:57:37.26ID:4EySCRxC0 農薬なんて気にしないよりは気にした方がいい程度でしょ
家庭環境や遺伝が大問なら食事内容なんて小問でしょ
家庭環境や遺伝が大問なら食事内容なんて小問でしょ
268優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-BhQk)
2021/12/01(水) 00:43:01.47ID:kUKHpBZ60 >>267
動画を見れば分かるがオカルトじゃないぞ
農薬を摂取されたマウスが臆病になるという神戸大学の実験が紹介されてるでしょ
しかも農薬使用量が自閉症の発症率と綺麗に相関してる国際データまで提示されてる。
動画を見れば分かるがオカルトじゃないぞ
農薬を摂取されたマウスが臆病になるという神戸大学の実験が紹介されてるでしょ
しかも農薬使用量が自閉症の発症率と綺麗に相関してる国際データまで提示されてる。
269優しい名無しさん (オッペケ Srcb-qnL6)
2021/12/01(水) 00:55:00.64ID:7MptkLVgr 読経と音読は同じだろうな
本よりお経みたいな意味不明な文章を読む方が集中状態に入りやすい気がする
本よりお経みたいな意味不明な文章を読む方が集中状態に入りやすい気がする
270優しい名無しさん (スップ Sdbf-qo/V)
2021/12/01(水) 00:59:18.22ID:hdoK8B4md >>268
そういうのって考えだしたら小麦はうつ病になるとか牛乳とか乳製品はうつ病になるとか銀歯はうつ病の元とかキリがないぞ
そういうのって考えだしたら小麦はうつ病になるとか牛乳とか乳製品はうつ病になるとか銀歯はうつ病の元とかキリがないぞ
271優しい名無しさん (スップ Sd3f-qo/V)
2021/12/01(水) 01:04:10.29ID:a/SGgaHxd272優しい名無しさん (ワッチョイ bf3a-feos)
2021/12/01(水) 01:18:43.13ID:e/TMrPzN0 読経なんて意味ないから祝詞読め
273優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/12/01(水) 02:25:25.83ID:HaFOHRsjM >>270
キリがないんじゃなくて、本気で体調改善しないとやってけない人は、調べまくって行きあたるんだよ
農薬も添加物も悪影響を及ぼしている事自体は正しいよ
ただ、食べ物は毎日のことだから程度問題で、個人のできる範囲でやるしかない
キリがないんじゃなくて、本気で体調改善しないとやってけない人は、調べまくって行きあたるんだよ
農薬も添加物も悪影響を及ぼしている事自体は正しいよ
ただ、食べ物は毎日のことだから程度問題で、個人のできる範囲でやるしかない
274優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-T3vx)
2021/12/01(水) 08:01:11.99ID:nhFNgNsy0275優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/12/01(水) 08:10:59.14ID:ueODzj33M >>274
発達障害にはいろんな要因がある
「発達障害は栄養で良くなる」
この本を読むといいよ
かなりのボリュームだけどね
アマゾンより
・抗生物質、炭水化物・糖質のとりすぎによる腸内環境の悪化
・カンジダ菌(カビ)が増殖し、腸内で毒素を排出
・悪玉菌の毒素で腸壁に穴が開く!?リーキーガット(もれる腸)症候群
・腸からもれた未消化物やカンジダ菌の毒素が血流に入り、
免疫反応「遅延型アレルギー」で、脳や全身が炎症
・有害金属による代謝・デトックス機能の低下、全身の酸化・炎症、
免疫力の低下、自己免疫疾患
・栄養不足(鉄、亜鉛、ビタミンB群等のビタミン・ミネラル類、必須アミノ酸)
これらを正せば、きっと改善します!
発達障害にはいろんな要因がある
「発達障害は栄養で良くなる」
この本を読むといいよ
かなりのボリュームだけどね
アマゾンより
・抗生物質、炭水化物・糖質のとりすぎによる腸内環境の悪化
・カンジダ菌(カビ)が増殖し、腸内で毒素を排出
・悪玉菌の毒素で腸壁に穴が開く!?リーキーガット(もれる腸)症候群
・腸からもれた未消化物やカンジダ菌の毒素が血流に入り、
免疫反応「遅延型アレルギー」で、脳や全身が炎症
・有害金属による代謝・デトックス機能の低下、全身の酸化・炎症、
免疫力の低下、自己免疫疾患
・栄養不足(鉄、亜鉛、ビタミンB群等のビタミン・ミネラル類、必須アミノ酸)
これらを正せば、きっと改善します!
276優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/12/01(水) 08:13:23.42ID:ueODzj33M >>271
ちなみにこの記事の名取(なとろむ)と桑なんとかおさむって人は、「ニセ医学」とケチをつける有名な医者たち
このスレを見るような人達は、健康は食事(栄養)、睡眠、運動、生活そのものが、人間の基本にあるとわかっているだろうから、やたらに騙されないと思ってるけどね
ちなみにこの記事の名取(なとろむ)と桑なんとかおさむって人は、「ニセ医学」とケチをつける有名な医者たち
このスレを見るような人達は、健康は食事(栄養)、睡眠、運動、生活そのものが、人間の基本にあるとわかっているだろうから、やたらに騙されないと思ってるけどね
277優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-feos)
2021/12/01(水) 08:25:59.31ID:b77c1+GjM278優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-CUDj)
2021/12/01(水) 08:37:48.49ID:7EkHbo0Ya 都会住みや、若者はしらないとおもうが、昭和の時代も農薬きつかったんよ。
農薬散布後に立ち入り注意の看板がたってたり、散布中に農家さんが病気になったり。普通にあった。それくらべればまだ今はまし、普通に洗えば大概洗い流される、ただ弁当、加工食品とかのほうが結構やばいかも。
農薬散布後に立ち入り注意の看板がたってたり、散布中に農家さんが病気になったり。普通にあった。それくらべればまだ今はまし、普通に洗えば大概洗い流される、ただ弁当、加工食品とかのほうが結構やばいかも。
279優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-30H/)
2021/12/01(水) 09:05:08.27ID:87C3avwEa 米国じゃ売られてない米国製の除草剤ラウンドアップが日本で売られてるからな
280優しい名無しさん (ワッチョイ 9f66-NncE)
2021/12/01(水) 09:27:36.04ID:7BLptMPC0 ネット記事やn=1の実験結果、結果だけ見た伝聞記事を
鵜呑みにしてるようなレスをたまに見るのでそういうのは少し気をつけてほしいと思う。
鵜呑みにしてるようなレスをたまに見るのでそういうのは少し気をつけてほしいと思う。
281優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/12/01(水) 11:31:54.91ID:KBck79K40282優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/12/01(水) 11:39:07.82ID:KBck79K40 >>258
このマグネシウムサプリメントどう思う?
https://jp.iherb.com/pr/kal-magnesium-malate-400-90-tablets/73769
あとこっちの亜鉛サプリについても伺いたい。
https://jp.iherb.com/pr/nature-s-way-zinc-chelate-30-mg-100-capsules/2050
このマグネシウムサプリメントどう思う?
https://jp.iherb.com/pr/kal-magnesium-malate-400-90-tablets/73769
あとこっちの亜鉛サプリについても伺いたい。
https://jp.iherb.com/pr/nature-s-way-zinc-chelate-30-mg-100-capsules/2050
283優しい名無しさん (ワッチョイ b7e4-vggI)
2021/12/01(水) 11:49:44.05ID:1kmxTNBx0 バナナが良さそうなので取り入れることにしました
284優しい名無しさん (スップ Sdbf-qo/V)
2021/12/01(水) 12:36:36.92ID:/yVN4oNkd285優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-/b27)
2021/12/01(水) 12:50:31.16ID:D0qIMjOZd サプリ飲んでる時点でオカルトだわ
健康食品業界に騙されてんじゃないの?
普通に健康そうなもの食べてたら栄養不足になる訳がない
足し算より引き算が大事
半日断食とかした方が毒素も抜けて健康になると思う
健康食品業界に騙されてんじゃないの?
普通に健康そうなもの食べてたら栄養不足になる訳がない
足し算より引き算が大事
半日断食とかした方が毒素も抜けて健康になると思う
286優しい名無しさん (オッペケ Srcb-qnL6)
2021/12/01(水) 12:53:10.65ID:7MptkLVgr バンジージャンプなども脳内ホルモン出るらしいから鬱病治しに有効だろうな、高さがあればあるほど
ジェットコースターで自閉症の自分が人前で思わず声が出たことがあった
ジェットコースターで自閉症の自分が人前で思わず声が出たことがあった
287優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-owm9)
2021/12/01(水) 13:12:20.83ID:HAdqTYQZM288優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-/b27)
2021/12/01(水) 13:27:33.72ID:D0qIMjOZd 食べ物の消化吸収に忙しかった、食べない事によって内臓が休まるイメージなんだけどな
オカルトと言われたら仕方がない
オカルトと言われたら仕方がない
289優しい名無しさん (アウアウクー MMcb-CUDj)
2021/12/01(水) 13:29:31.09ID:pC9VcDh9M バランス良い食事で腹8分なら足すことも引くこともしなくていいと思う。
290優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-T3vx)
2021/12/01(水) 13:31:55.73ID:nhFNgNsy0 サプリも断食も効果あるよ
292優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-xpmy)
2021/12/01(水) 13:41:01.91ID:9gmGayv/M293優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-owm9)
2021/12/01(水) 13:42:49.37ID:UN7Mr70o0 このスレ的には薬に頼らないやり方が推奨なんだから
サプリ派も断食派も喧嘩しないで仲良くやって欲しいところ
自分は両方取り入れているが、よく調べもせずに実践するのは如何なものかと
それ関連の書籍は数冊以上は目を通しておきたい
サプリ派も断食派も喧嘩しないで仲良くやって欲しいところ
自分は両方取り入れているが、よく調べもせずに実践するのは如何なものかと
それ関連の書籍は数冊以上は目を通しておきたい
294優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/12/01(水) 13:43:48.94ID:KBck79K40 そうですね。
間違ったやり方だとサプリも断食も害になる。
要するに知識次第。
間違ったやり方だとサプリも断食も害になる。
要するに知識次第。
295優しい名無しさん (スップ Sdbf-qo/V)
2021/12/01(水) 13:57:39.83ID:okhM8NDzd 前回の東京オリンピック(昭和)の高度成長期の頃は食事も質素で仕事も1日デスクワークとか少なく
家事もほとんど力仕事だから花粉症もアトピーもなかったって長野のおばあちゃんが言ってたぞ
当時の日本人の平均的な食事
https://i.imgur.com/q5BipG4.jpg
https://i.imgur.com/k2HROaj.jpg
https://i.imgur.com/TA8xDPd.jpg
家事もほとんど力仕事だから花粉症もアトピーもなかったって長野のおばあちゃんが言ってたぞ
当時の日本人の平均的な食事
https://i.imgur.com/q5BipG4.jpg
https://i.imgur.com/k2HROaj.jpg
https://i.imgur.com/TA8xDPd.jpg
296優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/12/01(水) 15:48:09.07ID:/0nnm8uFM >>277
自分で調べまくってみるといいよ
聞いた医者が知らないパターンもあるから
そもそも確立された現代医療(笑)でこのmRNAコロナワクチンだぞ?
医療というものを考え直す良いきっかけ
食べ物が体を作っている
これ基本でそれを
どこまで信じるか、どこまでやるかは
人それぞれ
>>285
本当は自然な野菜や果物、肉や魚がいいよ
でも今はそういう食べ物が少ない
上に書いたけど、農薬に添加物、そして野菜の栄養素が減っている
他にも要因があるけど、現代人はサプリも選択肢の一つだと思う
飲まなくても体感がいいならそれはそれでいいと思う
栄養に気遣う自然派医師でサプリを推奨しない先生はホールフードを食えという
自分で調べまくってみるといいよ
聞いた医者が知らないパターンもあるから
そもそも確立された現代医療(笑)でこのmRNAコロナワクチンだぞ?
医療というものを考え直す良いきっかけ
食べ物が体を作っている
これ基本でそれを
どこまで信じるか、どこまでやるかは
人それぞれ
>>285
本当は自然な野菜や果物、肉や魚がいいよ
でも今はそういう食べ物が少ない
上に書いたけど、農薬に添加物、そして野菜の栄養素が減っている
他にも要因があるけど、現代人はサプリも選択肢の一つだと思う
飲まなくても体感がいいならそれはそれでいいと思う
栄養に気遣う自然派医師でサプリを推奨しない先生はホールフードを食えという
297優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-CUDj)
2021/12/01(水) 15:55:57.74ID:7EkHbo0Ya >>295
この時の食事が一番良かったと思う、添加物すくないし。
今みたいに柔らかい食べ物ばっかりじゃないから咀嚼するし。
豊かな時代でないからコレステロールや糖質過多になりにくかっただろうし。
データ的にも現にその時代に子供時代を生きた世代が長生きしてるもん。
この時の食事が一番良かったと思う、添加物すくないし。
今みたいに柔らかい食べ物ばっかりじゃないから咀嚼するし。
豊かな時代でないからコレステロールや糖質過多になりにくかっただろうし。
データ的にも現にその時代に子供時代を生きた世代が長生きしてるもん。
298優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/12/01(水) 16:04:18.48ID:/0nnm8uFM299優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-hVAU)
2021/12/01(水) 17:03:40.36ID:VbGUvmOfd 色んな品が並んだ食卓より一つのお皿で完結する飯が好き
ロコモコとか鍋とか
ロコモコとか鍋とか
300優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-owm9)
2021/12/01(水) 17:08:16.83ID:4S72gVVrM AmazonのBF終わると思ったら次は楽天スーパーセールかあ
このスレ的にはエビオスとイヌリン安かったわ
しょっちゅうチェックしてしまうから普段の日常作業に支障をきたすな
ネット依存、買い物依存怖い
このスレ的にはエビオスとイヌリン安かったわ
しょっちゅうチェックしてしまうから普段の日常作業に支障をきたすな
ネット依存、買い物依存怖い
301優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-owm9)
2021/12/01(水) 17:21:55.78ID:4J3G1A55M エビオスは昭和5年からあるし
サプリが高度経済成長時代に無かったというのは実は正解に値しないんだな
サプリが高度経済成長時代に無かったというのは実は正解に値しないんだな
302優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-ZQOw)
2021/12/01(水) 17:33:51.90ID:YYY95ud10 さっき病院でビタミンDの血中濃度測るために採血いってきた
結果は1週間後くらいに郵送で来るらしい
1540円で済んだしすぐ終わったから年一くらいで測りにいってもいいなー
結果次第で摂取量増やす予定
結果は1週間後くらいに郵送で来るらしい
1540円で済んだしすぐ終わったから年一くらいで測りにいってもいいなー
結果次第で摂取量増やす予定
303優しい名無しさん (ワッチョイ 9702-y/uX)
2021/12/01(水) 18:06:52.28ID:8eGlL/+i0 瞑想はテストステロン高めるらしいね
お坊さんはテストステロン高いらしい
お坊さんはテストステロン高いらしい
304優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-euAR)
2021/12/01(水) 18:25:06.31ID:jl0+pFf70 瞑想したら顎鳴るのなんやマジで
305優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/12/01(水) 18:52:21.37ID:KBck79K40 リラックス瞑想と集中瞑想を組み合わせると良い感じ。
自分は自律訓練法とジャパ瞑想をやってる。
自分は自律訓練法とジャパ瞑想をやってる。
307優しい名無しさん (ワッチョイ d78e-T1E8)
2021/12/01(水) 21:15:58.07ID:lIosxA3X0 スワイショウもしっかり腕振ると結構疲れるな。
308優しい名無しさん (ワッチョイ b712-1ddN)
2021/12/01(水) 21:20:19.69ID:JfJ4sZUh0 少しだけ遠出して海の近くのハイキングコースを歩いた
緑が多く気持ちのいい場所だけど、途中で立ち寄った集落が寒村といった雰囲気
ほとんどの店がシャターを下ろし、うらぶれた印象を持ってしまい少し気持ちが落ちた
甍の波の趣ある街並みだから以前の自分なら嬉々として写真を撮っていたはずなのに
いくつかの美しい風景を写真に収めることができたけど、しばらくの間は立ち寄らないでおこう
緑が多く気持ちのいい場所だけど、途中で立ち寄った集落が寒村といった雰囲気
ほとんどの店がシャターを下ろし、うらぶれた印象を持ってしまい少し気持ちが落ちた
甍の波の趣ある街並みだから以前の自分なら嬉々として写真を撮っていたはずなのに
いくつかの美しい風景を写真に収めることができたけど、しばらくの間は立ち寄らないでおこう
309優しい名無しさん (オッペケ Srcb-LU0S)
2021/12/01(水) 21:41:03.83ID:7MptkLVgr 草やアスファルトの上を裸足でウォーキングしたけど特に得られるものなかった
310優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/12/01(水) 22:04:16.65ID:DrjpMXHe0311優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/12/01(水) 22:05:51.00ID:DrjpMXHe0 >>262
HSPじゃないんでしょ
HSPじゃないんでしょ
312優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/12/01(水) 22:12:42.20ID:DrjpMXHe0313優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/12/01(水) 23:15:24.98ID:vmH364JfM >>310
売ってるものに入ってるから体にいいわけじゃない
長期的な作用を見たら、腸内環境に悪かったり、神経毒だったり安全性に疑問がつくものもある
"日々の食べ物が体を作る"と思ってるから、自分は気にしてるほうだけど、神経質にならなくてもという考えの人もいる
何度もいうけど、どの程度を気にするかは体調にもよるし、それにかけられるお金や時間、持っている知識にもよる
癌やアルツハイマーを改善するための本は何冊か読んでて、治療に食品添加物は避ける傾向にはあるよ
ネットで検索よりも食品添加物の本やそういう病気系の本を読んだほうが知識は入るかもね
売ってるものに入ってるから体にいいわけじゃない
長期的な作用を見たら、腸内環境に悪かったり、神経毒だったり安全性に疑問がつくものもある
"日々の食べ物が体を作る"と思ってるから、自分は気にしてるほうだけど、神経質にならなくてもという考えの人もいる
何度もいうけど、どの程度を気にするかは体調にもよるし、それにかけられるお金や時間、持っている知識にもよる
癌やアルツハイマーを改善するための本は何冊か読んでて、治療に食品添加物は避ける傾向にはあるよ
ネットで検索よりも食品添加物の本やそういう病気系の本を読んだほうが知識は入るかもね
314優しい名無しさん (オッペケ Srcb-LU0S)
2021/12/01(水) 23:19:50.23ID:7MptkLVgr どうせ人間は老いるし死ぬから健康情報探求も程々がいいと思うわ
315優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-/b27)
2021/12/01(水) 23:24:58.62ID:NaLOSGP+d 確かにそれはあるね
完璧なメンタルや完璧な健康なんて追い求めても永遠にたどり着くことはないし、それどころか確実に老化していく諸行無常だね
完璧なメンタルや完璧な健康なんて追い求めても永遠にたどり着くことはないし、それどころか確実に老化していく諸行無常だね
316優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/12/01(水) 23:30:06.43ID:vmH364JfM 後悔しない生き方なのか死に方なのかは知らないけど、健康寿命が大事かと思う
知識を入れたりや食事を選んだりすることに労力を割きたくないという人もいるだろうけど、人生の選択だよね
知識を入れたりや食事を選んだりすることに労力を割きたくないという人もいるだろうけど、人生の選択だよね
317優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-/b27)
2021/12/01(水) 23:46:51.91ID:NaLOSGP+d むしろ情報が邪魔になってくる
本も全部捨てたら気持ちが楽になった
あまり囚われたくない
全部個人的な意見だけど
本も全部捨てたら気持ちが楽になった
あまり囚われたくない
全部個人的な意見だけど
318優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AKO4)
2021/12/02(木) 00:09:36.58ID:sKZ+fJlCM 手放したいタイミングも来るかもしれないけど、自分は今、栄養と健康について
興味があって面白いから本も読むし情報を入れている
まだまだ知りたいことは沢山ある
安保理論(免疫理論)や三石理論(元祖メガビタ理論)と呼ばれるものは知っておきたいかな
呼吸法や姿勢など人体系に進むのはその後かな
興味があって面白いから本も読むし情報を入れている
まだまだ知りたいことは沢山ある
安保理論(免疫理論)や三石理論(元祖メガビタ理論)と呼ばれるものは知っておきたいかな
呼吸法や姿勢など人体系に進むのはその後かな
319優しい名無しさん (JP 0Hfb-qo/V)
2021/12/02(木) 00:20:09.71ID:RooizPLyH320優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-19Ch)
2021/12/02(木) 07:37:22.89ID:CiH/pMPua321優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/12/02(木) 08:27:17.72ID:1InX0WJt0 オートミールってミネラル豊富と言われているけど、ミネラルの吸収を阻害するフィチン酸も含まれていますよね?
実際の吸収率はどれくらいなのでしょうか?
実際の吸収率はどれくらいなのでしょうか?
322優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ZQOw)
2021/12/02(木) 08:29:42.95ID:1InX0WJt0 あと、小食ってどうなのだろう?
YouTubeで水野南北やルイジコルナロの解説を見て興味を持ってる。
YouTubeで水野南北やルイジコルナロの解説を見て興味を持ってる。
323優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/12/02(木) 08:32:27.16ID:F8DDHaDK0 室の悪いもんばっか食ってると肌は荒れる
母親の用意するもんがクソ過ぎる
母親の用意するもんがクソ過ぎる
324優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/12/02(木) 08:36:22.18ID:F8DDHaDK0 2ちゃんやってるとイラつくこと多いわ
特に親の批判とかご法度らしい。ずいぶんできた家でいいなー
俺の親はカスなのに。害にしかなってねぇ
特に親の批判とかご法度らしい。ずいぶんできた家でいいなー
俺の親はカスなのに。害にしかなってねぇ
325優しい名無しさん (アウアウキー Sa2b-X4pd)
2021/12/02(木) 08:40:08.39ID:QtS1V3/Da ミニマムだなー父のパソコンから
ぽこにゃん(39歳(私w))の場合
パソコン 持っていない
スマホ 持っていない
タブレット 持っていない
DVD機器 持っていない
テレビ 持っていない
固定電話 持っていない
ゲーム機器 持っていない
ガラケー 持ってない
CDラジオ 持ってない
ラジカセ 持っている
MDウォークマン 持っている
財布には52円ある、クレカは滞納で停止中
甘ったれんな!
ぽこにゃん(39歳(私w))の場合
パソコン 持っていない
スマホ 持っていない
タブレット 持っていない
DVD機器 持っていない
テレビ 持っていない
固定電話 持っていない
ゲーム機器 持っていない
ガラケー 持ってない
CDラジオ 持ってない
ラジカセ 持っている
MDウォークマン 持っている
財布には52円ある、クレカは滞納で停止中
甘ったれんな!
326優しい名無しさん (ワッチョイ f742-QnAD)
2021/12/02(木) 08:49:21.48ID:F8DDHaDK0 子供の失敗は親の失敗
子供の成功は親の成功
まあもし俺の歯車が噛み合ってうまくいってても
それは親は関係ない
俺の勉強と努力と時頭によるものだ。俺の親は子供を成功させる
(どころか普通にする)助力や支援をなにもしていない
親父に関しては完全に足を引っ張ってる
まあ金もないし馬鹿だからそんなことする能力もないわけだ
アホ弟は国立大学を運よく推薦で出て大企業で簡単な肉体労働をしている
それがあいつとこの家の限界。社会的には冴えない人間だが
あれはこの家からすれば成功なのか妥当か
子供の成功は親の成功
まあもし俺の歯車が噛み合ってうまくいってても
それは親は関係ない
俺の勉強と努力と時頭によるものだ。俺の親は子供を成功させる
(どころか普通にする)助力や支援をなにもしていない
親父に関しては完全に足を引っ張ってる
まあ金もないし馬鹿だからそんなことする能力もないわけだ
アホ弟は国立大学を運よく推薦で出て大企業で簡単な肉体労働をしている
それがあいつとこの家の限界。社会的には冴えない人間だが
あれはこの家からすれば成功なのか妥当か
327優しい名無しさん (オッペケ Srcb-UER1)
2021/12/02(木) 09:27:19.91ID:iUpgbkkcr 自炊してる立場から言うが、出された飯が気に食わないなら自分で作れよ。それが出来ないならありがたく食らっとけ。
329優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-ZQOw)
2021/12/02(木) 11:37:45.13ID:BjsJl3Y80330優しい名無しさん (オイコラミネオ MMab-vP/3)
2021/12/02(木) 15:29:13.57ID:OsNbPPIqM 精神薬ってほとんどセロトニン操作するものだよね
331優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-CUDj)
2021/12/02(木) 16:21:21.81ID:P0lEG/Kxa 鬱の薬はほとんどそうだね、糖質ドーパミンを抑えるのが多かったりさるすぇ。
332優しい名無しさん (スプッッ Sd8b-hVAU)
2021/12/02(木) 17:02:34.30ID:PMRp7atmd 仕事辞めたら一気に元気になってしまった
しかし今後どうしようという不安感も微量感じてる
しかし今後どうしようという不安感も微量感じてる
333優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-Yp/N)
2021/12/02(木) 18:22:42.43ID:daO1oXhC0 ニートだけど廃人ゲーマーから卒業できたっぽい
もう1ヶ月はゲームしてないし散歩も料理も瞑想が楽しい
活力は湧いてきたんだけど、仕事はしたくないな
鬱にならない仕事とかあるんだろうか
もう1ヶ月はゲームしてないし散歩も料理も瞑想が楽しい
活力は湧いてきたんだけど、仕事はしたくないな
鬱にならない仕事とかあるんだろうか
334優しい名無しさん (ワッチョイ 9702-y/uX)
2021/12/02(木) 21:03:50.22ID:NLIfNDAn0335優しい名無しさん (ワッチョイ 9f52-m/w5)
2021/12/02(木) 22:22:57.67ID:iJQQwV9m0 鬱が高じて統失発症が一番恐れていることなのでストレスから逃げまくってしまう
336優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-CUDj)
2021/12/02(木) 23:05:55.01ID:FOD0Idoga テストステロンて運動するのが一番手っ取り早いのと違うの?
337優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/03(金) 09:59:57.68ID:/HBF7IEn0 上でマグネシウムの話が出てるけど、マグネシウム結構高いよね。
1日何ミリグラムくらい摂ればいいんだろう。
150mgじゃ少なすぎるかな?
1日何ミリグラムくらい摂ればいいんだろう。
150mgじゃ少なすぎるかな?
338優しい名無しさん (スプッッ Sd70-/p/a)
2021/12/03(金) 10:19:42.75ID:v8sNdpX5d 俺の習慣
・22:00-6:00睡眠
・21:30電気消して白湯飲んでストレッチ
・昼夜二食腹八分目毎日チキンとブロッコリーよく食べる
納豆卵ヨーグルトは毎日食べる
・嗜好品一切なし(お菓子ジュース外食など)
・ランニング20分(1km6分ペース)
・筋トレ限界までを3セット行い日替わりで鍛える部位を変える
・ありとあらゆる行動速度を限界まで上げる(移動する時高速大股歩行、洗い物風呂洗濯などルーティンワーク全て速度を限界まで上げる)
・オナ禁、エロ禁
・娯楽禁止(Youtubeゲーム漫画など成長に関係ないものは一切やらん)
・瞑想毎日10分
・22:00-6:00睡眠
・21:30電気消して白湯飲んでストレッチ
・昼夜二食腹八分目毎日チキンとブロッコリーよく食べる
納豆卵ヨーグルトは毎日食べる
・嗜好品一切なし(お菓子ジュース外食など)
・ランニング20分(1km6分ペース)
・筋トレ限界までを3セット行い日替わりで鍛える部位を変える
・ありとあらゆる行動速度を限界まで上げる(移動する時高速大股歩行、洗い物風呂洗濯などルーティンワーク全て速度を限界まで上げる)
・オナ禁、エロ禁
・娯楽禁止(Youtubeゲーム漫画など成長に関係ないものは一切やらん)
・瞑想毎日10分
339優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-v359)
2021/12/03(金) 10:45:27.50ID:m0Ic+umw0 >>337
iHerbで酸化マグネシウムだけど250mgで110粒のやつが261円とかだから高くないのもある
最近コーヒーやめてるから、朝はこれ1錠飲んでる
コーヒーや乳製品はマグネシウムの吸収を阻害すると言われている
1日の推奨量は390mgだっけかな
飲み合わせや吸収性、カルシウムとのバランスもあるから、ちょっと難しいね
あと経皮吸収もいいらしいから、マグネシウムの入浴剤も試したりしてる
iHerbで酸化マグネシウムだけど250mgで110粒のやつが261円とかだから高くないのもある
最近コーヒーやめてるから、朝はこれ1錠飲んでる
コーヒーや乳製品はマグネシウムの吸収を阻害すると言われている
1日の推奨量は390mgだっけかな
飲み合わせや吸収性、カルシウムとのバランスもあるから、ちょっと難しいね
あと経皮吸収もいいらしいから、マグネシウムの入浴剤も試したりしてる
340優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-v359)
2021/12/03(金) 10:48:21.30ID:m0Ic+umw0341優しい名無しさん (ワッチョイ df01-Aio/)
2021/12/03(金) 11:25:21.14ID:Avs2wwn50342優しい名無しさん (ワッチョイ df01-Aio/)
2021/12/03(金) 11:42:42.28ID:Avs2wwn50 私の習慣
•カフェイン、酒、タバコ一切やめた。睡眠の質を阻害する。
カフェイン断ちの離脱症状が凄かった為、やめる前2週間はコンビニコーヒーLサイズ1杯を午前9:00までに飲んでいた。
カフェインは、低血糖症を起こしやすくし、体に必要なビタミン、ミネラルを流出させてしまう。
•22:00〜5:00睡眠
•朝食の後にビタミンc、ビタミンbを摂取。
睡眠の前だと睡眠の質を阻害する為。
•寝る前にカルシウム、マグネシウムサプリ摂取。
•休日は、1時間のウォーキング(早歩き)を必ず実施。
•家の掃除は休日は必ず実施。運動になる。
•水分は、喉が渇いた時だけ飲むようにする。水毒防止。
(真夏や激しい運動する時は除く)
•腕立て、腹筋、スクワットを負荷を掛けてそれぞれ10回。
たった10回ですが筋トレ初心者の私は、負荷を掛けてマジめにやると筋肉痛が必ず発生します。
•無駄な買い物はしない。必要なものは、すぐに買う。
•カフェイン、酒、タバコ一切やめた。睡眠の質を阻害する。
カフェイン断ちの離脱症状が凄かった為、やめる前2週間はコンビニコーヒーLサイズ1杯を午前9:00までに飲んでいた。
カフェインは、低血糖症を起こしやすくし、体に必要なビタミン、ミネラルを流出させてしまう。
•22:00〜5:00睡眠
•朝食の後にビタミンc、ビタミンbを摂取。
睡眠の前だと睡眠の質を阻害する為。
•寝る前にカルシウム、マグネシウムサプリ摂取。
•休日は、1時間のウォーキング(早歩き)を必ず実施。
•家の掃除は休日は必ず実施。運動になる。
•水分は、喉が渇いた時だけ飲むようにする。水毒防止。
(真夏や激しい運動する時は除く)
•腕立て、腹筋、スクワットを負荷を掛けてそれぞれ10回。
たった10回ですが筋トレ初心者の私は、負荷を掛けてマジめにやると筋肉痛が必ず発生します。
•無駄な買い物はしない。必要なものは、すぐに買う。
343優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-/p/a)
2021/12/03(金) 11:49:08.88ID:C3Bw/MBQd344優しい名無しさん (ワッチョイ df01-Aio/)
2021/12/03(金) 11:50:50.20ID:Avs2wwn50 体感的に睡眠の質が変わったのは、酒とカフェインを完全に辞めたことです。
345優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-/p/a)
2021/12/03(金) 11:52:57.01ID:C3Bw/MBQd347優しい名無しさん (スップ Sdc4-m+op)
2021/12/03(金) 12:13:25.88ID:qJTNNmJcd ほとんどの医師はサプリとか飲まないらしいぞ
348優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-v359)
2021/12/03(金) 12:27:15.09ID:m0Ic+umw0349優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-v359)
2021/12/03(金) 12:39:55.20ID:m0Ic+umw0 自分も便乗させてもらいます
自分の習慣
・週2〜3回の筋トレ(バーベル使ったBIG3、懸垂など)
・週2〜3回のHIIT(バーピージャンプ、マウンテンクライマー、エアロバイク全力漕ぎ)
・毎日のウォーキング(1日7000〜9000歩前後。これより多くても少なくても△。雨の日は踏み台昇降、エアロバイクなどで代用)
・食事(筋トレする日はタンパク質100g、しない日は80g前後、食物繊維20g以上摂取。朝、空腹時にマグネシウム、昼食後ビタミンD、就寝1時間前に亜鉛、メラトニンのサプリ摂取。夕食は午後7時までに済ませ、水分はそれ以降とらない)
・週2〜3回の断食(16〜18時間を目安に)
・標準体重キープ(痩せすぎず太りすぎずBMI22前後を目安に)
・睡眠(23-7時。7〜8時間前後を目安に。米軍式睡眠法(ボディスキャン瞑想と漸進的筋弛緩法のミックスバージョンみたいなやつ)なども導入)
・1日3回の自律訓練法
・1日2回朝晩のアファメーション
・セルフモニタリング(メタ認知力を高めるための認知行動療法的なアプローチ)
・禁煙、平日禁酒、禁カフェイン、スマホやPCの使用を控えめにする
自分の習慣
・週2〜3回の筋トレ(バーベル使ったBIG3、懸垂など)
・週2〜3回のHIIT(バーピージャンプ、マウンテンクライマー、エアロバイク全力漕ぎ)
・毎日のウォーキング(1日7000〜9000歩前後。これより多くても少なくても△。雨の日は踏み台昇降、エアロバイクなどで代用)
・食事(筋トレする日はタンパク質100g、しない日は80g前後、食物繊維20g以上摂取。朝、空腹時にマグネシウム、昼食後ビタミンD、就寝1時間前に亜鉛、メラトニンのサプリ摂取。夕食は午後7時までに済ませ、水分はそれ以降とらない)
・週2〜3回の断食(16〜18時間を目安に)
・標準体重キープ(痩せすぎず太りすぎずBMI22前後を目安に)
・睡眠(23-7時。7〜8時間前後を目安に。米軍式睡眠法(ボディスキャン瞑想と漸進的筋弛緩法のミックスバージョンみたいなやつ)なども導入)
・1日3回の自律訓練法
・1日2回朝晩のアファメーション
・セルフモニタリング(メタ認知力を高めるための認知行動療法的なアプローチ)
・禁煙、平日禁酒、禁カフェイン、スマホやPCの使用を控えめにする
350優しい名無しさん (オッペケ Sr10-e7jB)
2021/12/03(金) 12:51:10.47ID:3FuMWmN5r どんどん良スレになっていくね
あなた方はとても努力していて前向きで私はは誇らしい
あなた方はとても努力していて前向きで私はは誇らしい
351優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/03(金) 12:53:13.76ID:8jnpM2zfM みんな意識高杉じゃね?w
もうちょっとゆるく生きてもいいと思う
もうちょっとゆるく生きてもいいと思う
352優しい名無しさん (スップ Sd02-m+op)
2021/12/03(金) 13:11:23.99ID:JK/ujWmVd353優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/03(金) 13:18:51.98ID:/HBF7IEn0 感謝の瞑想良さそうだな。効果がすごい。
https://www.youtube.com/watch?v=n452S6dvhJg
https://www.youtube.com/watch?v=n452S6dvhJg
354優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-72w7)
2021/12/03(金) 13:19:16.67ID:m0Ic+umw0 >>349
ここまでしても、夜間の中途覚醒(頻尿)や早朝覚醒は時々ある
アラフォーだし歳のせいや遺伝的要因もありそう
もうちょっと改善努力必要かな
アルコールやカフェインは確かに負の要素も大きいが、完全に断つのも逆にストレスなので
最近は土日だけは飲んでもいいことにしてる
娯楽やネット・スマホとかも完全に断つというよりは、節制ぐらいの距離・バランスでいきたい
ここまでしても、夜間の中途覚醒(頻尿)や早朝覚醒は時々ある
アラフォーだし歳のせいや遺伝的要因もありそう
もうちょっと改善努力必要かな
アルコールやカフェインは確かに負の要素も大きいが、完全に断つのも逆にストレスなので
最近は土日だけは飲んでもいいことにしてる
娯楽やネット・スマホとかも完全に断つというよりは、節制ぐらいの距離・バランスでいきたい
355優しい名無しさん (アウアウアー Sac2-d9JF)
2021/12/03(金) 13:26:09.05ID:XOcEEB9ja めっちゃすごいスケジュールこなしてるね、もう化け物レベルだよ。
仕事から帰ってストレッチか瞑想できれば私的には合格点w
そもそもそこまでやれる体力、メンタルが羨ましい!
仕事から帰ってストレッチか瞑想できれば私的には合格点w
そもそもそこまでやれる体力、メンタルが羨ましい!
356優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/03(金) 13:40:04.82ID:kXJuLnt9M357優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-PP5C)
2021/12/03(金) 14:00:25.64ID:+yi0iVPga358優しい名無しさん (スップ Sd02-PxbX)
2021/12/03(金) 14:13:31.73ID:7bDosYyCd アルコールを週末や月末だけ飲んでいいというルールを作ったらかなりのストレスになった
拷問レベルだから完全にやめた方が楽
酒は薬物で物凄い依存性があるからたまに飲むという都合のいいことが出来ない
全部個人的な意見だけど
拷問レベルだから完全にやめた方が楽
酒は薬物で物凄い依存性があるからたまに飲むという都合のいいことが出来ない
全部個人的な意見だけど
359優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-PP5C)
2021/12/03(金) 14:13:54.14ID:+yi0iVPga ワイの習慣
・睡眠は適当(眠くなったら寝る、自然に目が覚めたら起きる)
・朝起きた時と寝る前に15分ずつ瞑想(サボりがち)
・朝にオメガ3、朝食は基本抜く、コーヒーは飲む
・1日の始めにTODOリスト
・仕事はフリー、ポモドーロテクニックを活用
・眠い日はパワーナップ(そして寝すぎる)
・集中力が切れたタイミングで自重筋トレ+プロテイン
・風呂入りながら読書
・シャワーの締めに冷水
・極力オナ禁、ポルノ禁(3日しかもたないけどな!)
・気分転換はピアノ、脳が活性化してよい
・外出を増やすために誘いは基本断らない
・夕食後ビタミンD3とK2
・寝る前にマグネシウム
・睡眠は適当(眠くなったら寝る、自然に目が覚めたら起きる)
・朝起きた時と寝る前に15分ずつ瞑想(サボりがち)
・朝にオメガ3、朝食は基本抜く、コーヒーは飲む
・1日の始めにTODOリスト
・仕事はフリー、ポモドーロテクニックを活用
・眠い日はパワーナップ(そして寝すぎる)
・集中力が切れたタイミングで自重筋トレ+プロテイン
・風呂入りながら読書
・シャワーの締めに冷水
・極力オナ禁、ポルノ禁(3日しかもたないけどな!)
・気分転換はピアノ、脳が活性化してよい
・外出を増やすために誘いは基本断らない
・夕食後ビタミンD3とK2
・寝る前にマグネシウム
360優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-XB+G)
2021/12/03(金) 14:16:52.69ID:4b0cy3fV0 オナ禁エロ断ちはやはり重要ですか?
361優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/03(金) 14:35:23.43ID:8jnpM2zfM >>360
寝れない時にFANZAとか見て抜くと、何にもしない時より寝付けたりするけどな
パートナーいていつでもSEXできる人とかはオキシトシン出まくってメンタル不調になりにくそうだな
独身は孤独だし辛いよねー
寝れない時にFANZAとか見て抜くと、何にもしない時より寝付けたりするけどな
パートナーいていつでもSEXできる人とかはオキシトシン出まくってメンタル不調になりにくそうだな
独身は孤独だし辛いよねー
362優しい名無しさん (スップ Sd02-PxbX)
2021/12/03(金) 14:51:45.40ID:7bDosYyCd 定期的に抜いた方がいいと思うけど、ネットポルノは完全に断ちたい
依存すると脳やメンタルにかなり悪影響がありそう
依存すると脳やメンタルにかなり悪影響がありそう
363優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-XB+G)
2021/12/03(金) 14:58:50.04ID:4b0cy3fV0 ありがとうございます。
では週末以外はオナ禁します。
では週末以外はオナ禁します。
364優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-d9JF)
2021/12/03(金) 15:02:21.29ID:fvbSaWqNa 一ヶ月21回以下の射精だと前立腺がんになりやすいていうエビデンスはあるんだけどね。
あくまで日数じゃなくて回数ね。
ただ数日間の禁欲はテストステロンを高めるんだけど、一定期間過ぎると減少安定するらしい。
あくまで日数じゃなくて回数ね。
ただ数日間の禁欲はテストステロンを高めるんだけど、一定期間過ぎると減少安定するらしい。
365優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-PP5C)
2021/12/03(金) 15:04:29.54ID:P1O5zcj9a366優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-PP5C)
2021/12/03(金) 15:06:19.95ID:P1O5zcj9a >>364
すまん内容被った
すまん内容被った
367優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/03(金) 15:09:44.32ID:e4jefjx+M >僕はオナ禁に反対です。
>使わないものは衰えます。循環させて生産性>を上げるべき。
>オナ禁してる人っていざHってなった時、早漏とフニャチンで本末転倒になっているケースが多く、翌日の疲れも大きくなります。
>男性も女性も1日1オナ以上!
>モテとかの話の際、オナ禁論が出るけども
>オナ禁は"男の不妊症のキッカケ"になりかねないし
>男性ホルモンを溜める発想よりも
>「放出量を増やす」事を考えてる人の方が、目線が外向いてていいと思う
by しみけん(AV男優)
>使わないものは衰えます。循環させて生産性>を上げるべき。
>オナ禁してる人っていざHってなった時、早漏とフニャチンで本末転倒になっているケースが多く、翌日の疲れも大きくなります。
>男性も女性も1日1オナ以上!
>モテとかの話の際、オナ禁論が出るけども
>オナ禁は"男の不妊症のキッカケ"になりかねないし
>男性ホルモンを溜める発想よりも
>「放出量を増やす」事を考えてる人の方が、目線が外向いてていいと思う
by しみけん(AV男優)
368優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/03(金) 15:11:31.80ID:/HBF7IEn0 エロ禁は効果あるらしいね。
自分も挑戦してみる。
自分も挑戦してみる。
369優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/03(金) 15:12:57.25ID:/HBF7IEn0 AV男優の言うことはどうでもいい。
370優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-QDcv)
2021/12/03(金) 15:32:26.78ID:QEjwdtt60 ポルノ産業に従事してるav男優はそりゃオナニー肯定するに決まってるやん
371優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/03(金) 15:33:25.04ID:VnhHBEgsM しみけん×パレオな男・健康オタク頂上対談
ttps://nikkan-spa.jp/1298444
しみけんに「狂ってる」って言われてる特注のトレッドミルデスクで作業してるパレオな男さんワロタw
ttps://nikkan-spa.jp/1298444
しみけんに「狂ってる」って言われてる特注のトレッドミルデスクで作業してるパレオな男さんワロタw
372優しい名無しさん (ワッチョイ 40ad-M2K1)
2021/12/03(金) 15:49:44.30ID:ro3tMrwp0 俺は1日平均2〜3回は射精していて、たまたま2週間くらいしなかった時もあったが、特に変化は感じなかったな。
373優しい名無しさん (スップ Sd02-PxbX)
2021/12/03(金) 17:10:33.74ID:7bDosYyCd インターネットポルノ中毒という本もあるくらいだしね
ポルノ脳になってしまっていると2ヶ月くらいは完全に断たないと回復しない
ポルノ脳になってしまっていると2ヶ月くらいは完全に断たないと回復しない
374優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/03(金) 17:21:01.04ID:ipKi+OjN0 データあんのかよ
375優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/03(金) 17:32:45.70ID:/HBF7IEn0 その本にも詳しく書いてあるけど、エビデンスとか待ってたら遅いんだよ。
376優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/03(金) 17:34:52.30ID:/HBF7IEn0 すべての人にエロ禁をすすめるわけではないが、
ポルノが自分の生活を破壊していると思う人は実践すればいい。
そういうスタンスの本。
ポルノが自分の生活を破壊していると思う人は実践すればいい。
そういうスタンスの本。
377優しい名無しさん (スプッッ Sd70-/p/a)
2021/12/03(金) 17:48:00.62ID:wgVidlU5d エロだけじゃなくて違法ドラッグも原理は似たようなもの
報酬系に作用するんで中毒性が生まれる
報酬系に作用するんで中毒性が生まれる
378優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/03(金) 17:57:30.54ID:8jnpM2zfM ポルノそのものが悪いんじゃなくて、そういうの見てる自分に自己嫌悪(自分はセルフコントロール能力がない!みたいな)を感じるようになり
自己肯定感下がって結果メンタル病んでいくって図式なんだよな
自己肯定感下がって結果メンタル病んでいくって図式なんだよな
379優しい名無しさん (スップ Sd02-PxbX)
2021/12/03(金) 18:06:17.90ID:7bDosYyCd ポルノそのものが麻薬なんだと思う
ポルノを観るとドーパミンが出過ぎると脳のドーパミン回路が壊れてうまく機能しなくなる
いくらポルノを観ても満足しなくなり、どんどん過激なものが欲しくなる
ドーパミン受容体の数が減ってしまうから
ポルノを観るとドーパミンが出過ぎると脳のドーパミン回路が壊れてうまく機能しなくなる
いくらポルノを観ても満足しなくなり、どんどん過激なものが欲しくなる
ドーパミン受容体の数が減ってしまうから
380優しい名無しさん (ワッチョイ 62a5-X6na)
2021/12/03(金) 18:09:51.70ID:KvM5Hhx20 >>325
何が甘ったれんなだよ。荒らし野郎。同じ文章を色んなとこに書きやがって。ランニング続いてんのか?続いてねえだろうがよ
何が甘ったれんなだよ。荒らし野郎。同じ文章を色んなとこに書きやがって。ランニング続いてんのか?続いてねえだろうがよ
381優しい名無しさん (ワッチョイ f68c-eAzG)
2021/12/03(金) 18:14:01.46ID:O8lUbnDK0 コーヒー大好きなんだけど一日のうちカフェイン摂取のタイムリミット決めてますか?
あと継続的なカフェイン断ちが実際に睡眠を良くするのか気になる
あと継続的なカフェイン断ちが実際に睡眠を良くするのか気になる
382優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-S+RF)
2021/12/03(金) 18:30:39.97ID:TipPmsWzM 人は「5秒以上のハグ」によって喜びを強く感じることができる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211202-influence-of-hugging-behaviour/
https://i.gzn.jp/img/2021/12/02/influence-of-hugging-behaviour/00.jpg
オキシトシン?
https://gigazine.net/news/20211202-influence-of-hugging-behaviour/
https://i.gzn.jp/img/2021/12/02/influence-of-hugging-behaviour/00.jpg
オキシトシン?
383優しい名無しさん (ワッチョイ df01-Aio/)
2021/12/03(金) 18:37:44.77ID:Avs2wwn50384優しい名無しさん (ワッチョイ 9802-v359)
2021/12/03(金) 18:41:31.28ID:XvwfUKqf0 瞑想しながら7.8Hzのバイノーラルビート(スローアルファー波を誘発する)を聞いていると
四六時中眠い
自分はコーヒー耐性めちゃめちゃあるので寝しなに飲んでも熟睡できる
四六時中眠い
自分はコーヒー耐性めちゃめちゃあるので寝しなに飲んでも熟睡できる
385優しい名無しさん (ワッチョイ f68c-eAzG)
2021/12/03(金) 18:44:24.55ID:O8lUbnDK0386優しい名無しさん (オッペケ Sr10-e7jB)
2021/12/03(金) 18:51:49.19ID:PvBnaOCGr 誰かビタミンd の奇跡の要約頼む
Kindleで数ページ読んだけど続かない読者苦手
Kindleで数ページ読んだけど続かない読者苦手
387優しい名無しさん (ワッチョイ df01-Aio/)
2021/12/03(金) 18:55:54.91ID:Avs2wwn50 >>385
1日やめるだけでその日の睡眠は、かなりぐっすり眠れます。しかしながら2日目に、頭痛、倦怠感が発生する可能性あり。
1日やめるだけでその日の睡眠は、かなりぐっすり眠れます。しかしながら2日目に、頭痛、倦怠感が発生する可能性あり。
388優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-72w7)
2021/12/03(金) 19:21:02.03ID:m0Ic+umw0 『奇蹟のマグネシウム』キャロリン・ディーン(著)という本も気になる
藤川理論のこてつセンセがYouTuber動画で絶賛してた
新刊本がなく中古本がAmazonで26万円という信じられない値がつけられている
自分の住んでる市の図書館には在庫ないし、誰か読んだことある人いないかな?
藤川理論のこてつセンセがYouTuber動画で絶賛してた
新刊本がなく中古本がAmazonで26万円という信じられない値がつけられている
自分の住んでる市の図書館には在庫ないし、誰か読んだことある人いないかな?
389優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/03(金) 19:50:59.95ID:/HBF7IEn0 その本はじめて知った。
原著も高いのかな?
原著も高いのかな?
390優しい名無しさん (ワッチョイ 143a-MSfa)
2021/12/03(金) 21:18:00.12ID:srG0n33I0 マグネシウムみたいなミネラルはバランスが大事だから単品ではなくマルチで摂ったほうがいいんじゃなかったっけ?
(もちろんマグネシウムに限らず亜鉛、鉄、カルシウム、セレン、銅、リンなど他のミネラルも同様。まとめて摂取する)
(もちろんマグネシウムに限らず亜鉛、鉄、カルシウム、セレン、銅、リンなど他のミネラルも同様。まとめて摂取する)
391優しい名無しさん (ワッチョイ 289d-RXHo)
2021/12/03(金) 21:25:15.75ID:57xPYRKH0 >>382
これはガチ。好きな人(友達含む)とハグしてると自分のバッテリーゲージが満たされていくのが分かる。日本でもハグ文化もっと流行らないかな。
オキシトシンはペットと触れ合うことでも分泌されるらしいね。確かに猫撫でてる時間は至福だ。
これはガチ。好きな人(友達含む)とハグしてると自分のバッテリーゲージが満たされていくのが分かる。日本でもハグ文化もっと流行らないかな。
オキシトシンはペットと触れ合うことでも分泌されるらしいね。確かに猫撫でてる時間は至福だ。
392優しい名無しさん (ワッチョイ 98ff-GBv9)
2021/12/03(金) 21:36:19.71ID:Qv+DNRY60 猫撫でてきた
393優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-72w7)
2021/12/03(金) 21:36:35.88ID:m0Ic+umw0394優しい名無しさん (ワッチョイ 7312-ucVz)
2021/12/03(金) 22:30:11.42ID:oRIGDyUR0 朝ランニングを始めてみました
2日目に溝にハマって膝を強打、血が流れるも軽い打撲でひと安心
本当は6時頃に走りたいけれど朝日を浴びるのが肝心とのことで時節柄7時前後になってしまう
一番辛いのは布団から出る時でも、走っている最中でもなく、
凍てついた脱衣所で裸になり冷えたウェアに着替える時だけど、今後に向けた精神修養と思って我慢
まだ3日目だけど、以前より一日を通して気持ちがスッキリしてきました
2日目に溝にハマって膝を強打、血が流れるも軽い打撲でひと安心
本当は6時頃に走りたいけれど朝日を浴びるのが肝心とのことで時節柄7時前後になってしまう
一番辛いのは布団から出る時でも、走っている最中でもなく、
凍てついた脱衣所で裸になり冷えたウェアに着替える時だけど、今後に向けた精神修養と思って我慢
まだ3日目だけど、以前より一日を通して気持ちがスッキリしてきました
395優しい名無しさん (ラクッペペ MM34-Q6+3)
2021/12/03(金) 22:33:41.45ID:OPWCBYaeM396優しい名無しさん (ラクッペペ MM34-Q6+3)
2021/12/03(金) 22:38:03.18ID:OPWCBYaeM kindle版しかないようだけどこの本も気になってる
「経皮マグネシウム療法」マーク・サーカス
「経皮マグネシウム療法」マーク・サーカス
397優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-XB+G)
2021/12/03(金) 23:04:33.38ID:4b0cy3fV0 明日D3+K2が届きます。
楽しみです。
楽しみです。
398優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-72w7)
2021/12/03(金) 23:05:23.35ID:m0Ic+umw0 >>395
26万から150万まで値が着いているプレミアム本を所有しているとは…凄いですね
あなた健康オタクガチ勢ですね?
もしや初代イチさんだったりします?
あとこのスレでビタミンD布教しているという人がすすめてる『奇跡の結果 - 極度の用量ビタミンD3 』Jeff T. Bowles(著)て本は読まれました?
自分まだですが、どうなんでしょうね
26万から150万まで値が着いているプレミアム本を所有しているとは…凄いですね
あなた健康オタクガチ勢ですね?
もしや初代イチさんだったりします?
あとこのスレでビタミンD布教しているという人がすすめてる『奇跡の結果 - 極度の用量ビタミンD3 』Jeff T. Bowles(著)て本は読まれました?
自分まだですが、どうなんでしょうね
399優しい名無しさん (ワッチョイ 98ff-GBv9)
2021/12/03(金) 23:17:44.66ID:Qv+DNRY60 朝走ると心臓に悪いと聞いたけどなあ
今調べたら心臓弱くなくて準備してたら大丈夫なのか
今調べたら心臓弱くなくて準備してたら大丈夫なのか
400優しい名無しさん (ラクッペペ MM34-Q6+3)
2021/12/03(金) 23:28:48.21ID:OPWCBYaeM >>398
ガチオタじゃないです(汗)
たまたま買えましたが、そこまでは高くなかったです
その人の本は随分前に読みましたけど、その本は読んだかな?
まだ勉強中で知らないこと多いです
多くの人はビタミンDとマグネシウムが足りてないから病気になるんでしょう
栄養である程度良くなったら、体を動かすのが良いみたいですね
ガチオタじゃないです(汗)
たまたま買えましたが、そこまでは高くなかったです
その人の本は随分前に読みましたけど、その本は読んだかな?
まだ勉強中で知らないこと多いです
多くの人はビタミンDとマグネシウムが足りてないから病気になるんでしょう
栄養である程度良くなったら、体を動かすのが良いみたいですね
401優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-PP5C)
2021/12/03(金) 23:37:19.86ID:P1O5zcj9a >>302 です。
ビタミンDの結果もう届いた
結果は34.8ng/mLでした
ちなみに〜20が欠乏、20〜30が不足、30〜が充足
1ヶ月間毎日5000IU摂ってるのにギリギリ
自分は日光はあまり当たらない方ですが
それでもほとんどの人が欠乏というのも頷ける
80ng/mL目標値で15000IUに増やします
>>386
ビタD不足はほぼ全ての病気や不調(肥満、うつ、糖尿病、ガンなど)に関係してる
狩猟時代のDNAの名残でD3の量が低いとこれから冬に入ると思って冬眠モードになる
→炭水化物や脂肪を蓄え、省エネするから太るしうつっぽくなる
+からだの修復機能を制限し、免疫力が落ちる
これらは全て冬を越すために昔は重要だったが現代は弊害となっている
ビタミンD3を摂取する場合、ビタミンK2が不足するので摂るべし
→K2は中毒性が無い、D3の過剰摂取による弊害はK2が使われて不足するためらしい
(書籍ではあまり触れられてないけどマグネシウムも摂ったほうが良さそう)
ざっくりこんな感じ
ビタミンDの結果もう届いた
結果は34.8ng/mLでした
ちなみに〜20が欠乏、20〜30が不足、30〜が充足
1ヶ月間毎日5000IU摂ってるのにギリギリ
自分は日光はあまり当たらない方ですが
それでもほとんどの人が欠乏というのも頷ける
80ng/mL目標値で15000IUに増やします
>>386
ビタD不足はほぼ全ての病気や不調(肥満、うつ、糖尿病、ガンなど)に関係してる
狩猟時代のDNAの名残でD3の量が低いとこれから冬に入ると思って冬眠モードになる
→炭水化物や脂肪を蓄え、省エネするから太るしうつっぽくなる
+からだの修復機能を制限し、免疫力が落ちる
これらは全て冬を越すために昔は重要だったが現代は弊害となっている
ビタミンD3を摂取する場合、ビタミンK2が不足するので摂るべし
→K2は中毒性が無い、D3の過剰摂取による弊害はK2が使われて不足するためらしい
(書籍ではあまり触れられてないけどマグネシウムも摂ったほうが良さそう)
ざっくりこんな感じ
402優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/04(土) 00:21:19.79ID:4+6heViu0 ビタミンdスレがあるじゃろ
403優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/04(土) 00:27:29.13ID:4+6heViu0 ビタミンdスレから
ビタミンDも、脂溶性ビタミンのため過剰摂取による健康障害が知られています。 ビタミンDをとりすぎると、高カルシウム血症が起こり、血管壁や腎臓、心筋、肺などに多量のカルシウムが沈着します。 そのため腎機能障害や食欲不振、嘔吐、神経の興奮性の亢進などの症状が現れます。
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/vitamin-d.html
ビタミンDも、脂溶性ビタミンのため過剰摂取による健康障害が知られています。 ビタミンDをとりすぎると、高カルシウム血症が起こり、血管壁や腎臓、心筋、肺などに多量のカルシウムが沈着します。 そのため腎機能障害や食欲不振、嘔吐、神経の興奮性の亢進などの症状が現れます。
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/vitamin-d.html
404優しい名無しさん (スップ Sd9e-PxbX)
2021/12/04(土) 01:02:32.95ID:Kh5ITjovd サプリより太陽浴びて運動しないとモヤシになるぞ
405優しい名無しさん (スッップ Sd70-m+op)
2021/12/04(土) 01:42:43.42ID:li3dAYN9d 入院したことある人なら知ってると思うけど入院中は普段飲んでるサプリとか一切禁じられるけどな
俺はビタCとビタDとスーパーオメガ(EPA)とマグネシウムを毎日、亜鉛はシコった後に補給として必ず飲んでたけど
胃腸系の手術で2週間入院した時一切サプリ禁じられて薄味の病院食2週間食べて退院したら体重も2週間で4kgも落ちたし身体も軽くなってめっちゃ健康的になったぞ
刑務所入ると健康になるってホリエモンが言ってたけどサプリなんか必要なかったって悟ったわ
https://i.imgur.com/m5LmsSO.jpg
https://i.imgur.com/WiD8AEt.jpg
https://i.imgur.com/PfP5Bzh.jpg
https://i.imgur.com/GeiTWil.jpg
俺はビタCとビタDとスーパーオメガ(EPA)とマグネシウムを毎日、亜鉛はシコった後に補給として必ず飲んでたけど
胃腸系の手術で2週間入院した時一切サプリ禁じられて薄味の病院食2週間食べて退院したら体重も2週間で4kgも落ちたし身体も軽くなってめっちゃ健康的になったぞ
刑務所入ると健康になるってホリエモンが言ってたけどサプリなんか必要なかったって悟ったわ
https://i.imgur.com/m5LmsSO.jpg
https://i.imgur.com/WiD8AEt.jpg
https://i.imgur.com/PfP5Bzh.jpg
https://i.imgur.com/GeiTWil.jpg
406優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/04(土) 02:32:03.44ID:RCA1TJcsr 訓訳妙法蓮華経并開結を30分2回10分5回音読したけどベータエンドルフィン出なかった
407初代1 (ワッチョイ 467c-28Xr)
2021/12/04(土) 02:34:45.85ID:tM2RRUMl0 おまいら、よくやっとるの。その調子じゃ。
俺?不摂生だよ。早く寝よ。
俺?不摂生だよ。早く寝よ。
408優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/04(土) 02:41:54.27ID:RCA1TJcsr アルギニン飲んで3日目から毎日快便になったな
これくらい目に見えて効果が早いと飲むのが捗る
これくらい目に見えて効果が早いと飲むのが捗る
409優しい名無しさん (ワッチョイ 9769-QDcv)
2021/12/04(土) 02:55:01.63ID:XyZPwmoy0 >>405
俺も一時期サプリ系気にして飲んでたけど、意味ないと思うようになった。
マルチビタミン、ビタミンC、オメガ3、カルシウム、亜鉛、アルギニン、シトルリン、クレアチン、プロテインとか飲んでた。筋トレしてるから特にプロテインはかなり飲んでた。
今は全く飲んでないけど健康診断は全く問題ない健康体。
数ヶ月毎にiHerbで毎回数万円使ってたことを今では後悔してるw
俺も一時期サプリ系気にして飲んでたけど、意味ないと思うようになった。
マルチビタミン、ビタミンC、オメガ3、カルシウム、亜鉛、アルギニン、シトルリン、クレアチン、プロテインとか飲んでた。筋トレしてるから特にプロテインはかなり飲んでた。
今は全く飲んでないけど健康診断は全く問題ない健康体。
数ヶ月毎にiHerbで毎回数万円使ってたことを今では後悔してるw
410優しい名無しさん (ラクッペペ MM34-Q6+3)
2021/12/04(土) 03:41:27.13ID:nKhuDjrBM411優しい名無しさん (オッペケ Srd7-e7jB)
2021/12/04(土) 04:24:18.81ID:tj9yFRbir >>401
どうもありがとう
k2もIherbでポチったけど、自分が日頃良く食べる食品にも含まれているからいらんかったかな〜(むね肉、卵、納豆など)
マグネシウムもポチッた。dは過去に購入したものがあったので昨日から20000iu飲んでみた
さっき目が覚めたけど心なしかいつもより目覚めが良いようなプラセボかもだけど取り敢えず続けてみますありがとう
どうもありがとう
k2もIherbでポチったけど、自分が日頃良く食べる食品にも含まれているからいらんかったかな〜(むね肉、卵、納豆など)
マグネシウムもポチッた。dは過去に購入したものがあったので昨日から20000iu飲んでみた
さっき目が覚めたけど心なしかいつもより目覚めが良いようなプラセボかもだけど取り敢えず続けてみますありがとう
412優しい名無しさん (ワッチョイ 2f05-Z6Z9)
2021/12/04(土) 07:04:38.67ID:SvRlr2pA0 成功してる奴はだいたい酒飲んでる
俺は酒がきらいだ。
でも無理して飲んでみようと思う、成功のために。
俺は酒がきらいだ。
でも無理して飲んでみようと思う、成功のために。
413優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-/p/a)
2021/12/04(土) 07:53:35.18ID:KQYMFw2ed 酒の場に出てコミュニケーション取ることが大事なんだと思う
酒に詳しければ会話も弾むだろうけど酒飲むことの免罪符にはならない
酒に詳しければ会話も弾むだろうけど酒飲むことの免罪符にはならない
414優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/04(土) 08:52:13.22ID:np2zS8rf0 酒のみにはクズも多いよ。
たぶん成功してる奴以上に。
たぶん成功してる奴以上に。
416優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/04(土) 09:51:08.84ID:np2zS8rf0 朝日を浴びるのがめっちゃ良い気がする。
ぷるぷる気功しながら日光浴して気分爽快だわ。
ぷるぷる気功しながら日光浴して気分爽快だわ。
417優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-JTGl)
2021/12/04(土) 09:56:07.33ID:l5MU3I6u0 最低でも散歩くらいはしないと気分が悪くてしょうがない
足を使うのは外に出ないとできない
つーか夜や深夜できることは昼間やる必要はないかもしれない
店とか出掛けたりは昼間しかできない
時間配分が自由だからね。勤め人は普通そうやって
昼間は外に出てるんだろうけど
足を使うのは外に出ないとできない
つーか夜や深夜できることは昼間やる必要はないかもしれない
店とか出掛けたりは昼間しかできない
時間配分が自由だからね。勤め人は普通そうやって
昼間は外に出てるんだろうけど
418優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/04(土) 10:24:09.40ID:RCA1TJcsr サプリも1週間以内に効くなら面白いと思うかも知れないけど、自分は腸内環境が悪いからかその次元に達してないからな
419優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/04(土) 10:39:19.89ID:hUIifr3VM ご近所さんにあまり会いたくないので午前中散歩に出かけたくない
日が暮れてからなら会う機会少ないからいつも夜散歩になってるわ
人目を気にしすぎなの分かってるけど
普段の午前中はベランダで日光浴しながら踏み台昇降や瞑想・自律訓練法やってる
日が暮れてからなら会う機会少ないからいつも夜散歩になってるわ
人目を気にしすぎなの分かってるけど
普段の午前中はベランダで日光浴しながら踏み台昇降や瞑想・自律訓練法やってる
420優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-PP5C)
2021/12/04(土) 10:50:06.39ID:YbPwVW00a421優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/04(土) 11:01:00.79ID:hUIifr3VM ビタミンDの単剤大量投与をしてしまうと、マグネシウム欠乏(かつカルシウム貯留傾向促進)に拍車をかけて
そのために別の症状(不安症増悪、結石傾向など)を引き起こす可能性があるそうな
ある症例ではわずか4000 IUだったが、それでも悪影響は起こり得ると
ビタミンDの摂取方法として、1日1000 IUか20分の日光浴で十分だそう
そのために別の症状(不安症増悪、結石傾向など)を引き起こす可能性があるそうな
ある症例ではわずか4000 IUだったが、それでも悪影響は起こり得ると
ビタミンDの摂取方法として、1日1000 IUか20分の日光浴で十分だそう
422優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/04(土) 11:48:11.09ID:np2zS8rf0423優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/04(土) 11:53:07.33ID:hUIifr3VM >>422
ttps://note.com/nakamuraclinic/n/nf334fd55c8f2
ttps://note.com/nakamuraclinic/n/nf334fd55c8f2
424優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-JTGl)
2021/12/04(土) 11:53:14.71ID:l5MU3I6u0 会社入ると人生変わるよね
会社の世界観で会社に寄りかかって生きてく人多い
他金入れば人生変わるが......
資格に人生変えるほどの力があるかは不明
今時youtubeとかで簡単に稼ぐ人間もいる
会社の世界観で会社に寄りかかって生きてく人多い
他金入れば人生変わるが......
資格に人生変えるほどの力があるかは不明
今時youtubeとかで簡単に稼ぐ人間もいる
425優しい名無しさん (ワッチョイ fcbd-PP5C)
2021/12/04(土) 12:17:37.02ID:FXymP/FS0 踏み台昇降運動やってみたけど暖房入れずとも20分で汗だらだらだわ
なにより家で場所も取らずにネット見ながらでもできる、地味にすごいぞこれは
なにより家で場所も取らずにネット見ながらでもできる、地味にすごいぞこれは
426優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-/p/a)
2021/12/04(土) 14:08:14.05ID:ezxvgLI2d 瞑想どうやってますか
俺のやり方は座って目を閉じて何も考えないようにする瞑想
何か考えが浮かんだら即何も考えないように思考を打ち消すってのを繰り返す
段々集中力なくなって思考が打ち消せなくなったらやめる
大体10分で終わる
やった後は恐怖心とか不安感とか全く消えて
逆にモチベーションとかもスッと消えてるフラットな状態になる
非常に安定してる
瞑想ってこれでいいのかもっと良いものがあるのか教えてほしいです
俺のやり方は座って目を閉じて何も考えないようにする瞑想
何か考えが浮かんだら即何も考えないように思考を打ち消すってのを繰り返す
段々集中力なくなって思考が打ち消せなくなったらやめる
大体10分で終わる
やった後は恐怖心とか不安感とか全く消えて
逆にモチベーションとかもスッと消えてるフラットな状態になる
非常に安定してる
瞑想ってこれでいいのかもっと良いものがあるのか教えてほしいです
427優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-XB+G)
2021/12/04(土) 14:34:21.59ID:PKb6RYhT0 いいと思います。
是非次は朝晩それぞれ20分やってみてください。
本当は一時間が良いそうなので、私はできるときは一時間やっています。
是非次は朝晩それぞれ20分やってみてください。
本当は一時間が良いそうなので、私はできるときは一時間やっています。
428優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/04(土) 14:39:43.06ID:np2zS8rf0 私は自律訓練法とジャパ瞑想をやってますね。
自律訓練法は5分、瞑想は20分です。
1時間やってたこともありましたが、ダラダラ長くよりは集中して短くの方が良いですね。
自律訓練法は5分、瞑想は20分です。
1時間やってたこともありましたが、ダラダラ長くよりは集中して短くの方が良いですね。
429優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/04(土) 14:40:07.31ID:np2zS8rf0 >>423
ありがとうございます!
ありがとうございます!
430優しい名無しさん (オッペケ Sr72-2NE+)
2021/12/04(土) 15:07:57.66ID:w592Jqm/r ランニングして息があがるとリラックスできる
433優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/04(土) 16:01:39.13ID:np2zS8rf0434優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-XB+G)
2021/12/04(土) 16:10:50.76ID:PKb6RYhT0435優しい名無しさん (オッペケ Sr72-2NE+)
2021/12/04(土) 16:52:16.98ID:w592Jqm/r ランニングハイの方が簡単だぞー
1時間ランニングすれば良い
1時間ランニングすれば良い
436優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/04(土) 17:22:17.22ID:RCA1TJcsr ランニングハイって音楽聞きながらでもくる?
437優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-v359)
2021/12/04(土) 17:57:55.92ID:9BbI0A9N0 ブースター瞑想ってのがツイッターのトレンドに入ってたけど、やった人いる?
438優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/04(土) 19:43:38.17ID:4+6heViu0 オカルトはよしてくれ
439優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-fv9n)
2021/12/04(土) 20:52:23.42ID:hfNFB6vMM せっかく生まれたのに
毎日いやいや生きている
実にもったいないことだ
毎日いやいや生きている
実にもったいないことだ
440優しい名無しさん (ワッチョイ acc1-O+FR)
2021/12/04(土) 23:15:09.35ID:nBFv054v0 最近、ラク≠楽しいってことが少しわかってきた
今までは何でもラクすることばかり考えてたんだけど
ちょっと余裕が出てきてお風呂で丁寧に自分をケアしたり、運動してみたりしたら自尊心?が上がってきた
今までは面倒でやらなかったけど、自分を大切にするってことは自分に手間をかけるということがわかってきた
回復してきて次の段階に入ったからかもしれないけど
今までは何でもラクすることばかり考えてたんだけど
ちょっと余裕が出てきてお風呂で丁寧に自分をケアしたり、運動してみたりしたら自尊心?が上がってきた
今までは面倒でやらなかったけど、自分を大切にするってことは自分に手間をかけるということがわかってきた
回復してきて次の段階に入ったからかもしれないけど
441優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/05(日) 06:20:37.38ID:xpgxlqaI0 サプリメント代がマジでバカにならないな。
ビタミンD、ビタミンK、マグネシウム、亜鉛、プロテイン
α難消化性デキストリン、グルタチオン、メラトニン
↑毎日、これだけ必要だもんな
ビタミンD、ビタミンK、マグネシウム、亜鉛、プロテイン
α難消化性デキストリン、グルタチオン、メラトニン
↑毎日、これだけ必要だもんな
442優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/05(日) 08:04:08.25ID:4SWrfLCV0 サプリスレ池や
443優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-72w7)
2021/12/05(日) 08:31:49.16ID:lLV/Zs4M0444優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-JTGl)
2021/12/05(日) 08:55:09.57ID:kpbh6bHS0 栄養って取りすぎなくらいでちょうどいいのかも
朝方気分が冴えてたのは運動とタンパク質がいつもの
1.5倍ぐらい取ってたからかも
食事抜いたり軽く済ませたり、そもそも同居人が用意する
飯のタンパクがいつも少なかったりね。10gとか
子供の頃からずっと淡白不足だったんだと思う
だから痩せてたし、おかずが足りないと思ってた
背だってあと2cmくらい伸びたんじゃないか
食事と栄養は元気の秘訣のはず。まあ栄養吸収が人より
悪いのかも知れないけど
朝方気分が冴えてたのは運動とタンパク質がいつもの
1.5倍ぐらい取ってたからかも
食事抜いたり軽く済ませたり、そもそも同居人が用意する
飯のタンパクがいつも少なかったりね。10gとか
子供の頃からずっと淡白不足だったんだと思う
だから痩せてたし、おかずが足りないと思ってた
背だってあと2cmくらい伸びたんじゃないか
食事と栄養は元気の秘訣のはず。まあ栄養吸収が人より
悪いのかも知れないけど
445優しい名無しさん (アウアウウー Sa83-Mgb2)
2021/12/05(日) 08:57:56.61ID:vQBAa6oFa エチケットも大切だよ
446優しい名無しさん (ワッチョイ 143a-MSfa)
2021/12/05(日) 09:02:44.76ID:D8SrJwEI0 お釈迦様は断食の後に乳粥だけ食べて悟って苦を滅したと言われるけど
447優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-JTGl)
2021/12/05(日) 09:05:43.23ID:kpbh6bHS0 >>425
昇降って1分くらいで飽きる
あと階段でやったら兄にうるせーってマジギレされた
散歩の代わりになるのかなー。スクワットは歩く代わりになるのか
足を鍛えることにこだわってる気がする。だからマッチョじゃない
足のついでに腹筋も厚くなってる気がする
腹筋トレ嫌いだけど考慮していいかも。寝転がっててせっかく
向上した体が弱るのが何より嫌だし
腹筋つくと走りも安定しそう
昇降って1分くらいで飽きる
あと階段でやったら兄にうるせーってマジギレされた
散歩の代わりになるのかなー。スクワットは歩く代わりになるのか
足を鍛えることにこだわってる気がする。だからマッチョじゃない
足のついでに腹筋も厚くなってる気がする
腹筋トレ嫌いだけど考慮していいかも。寝転がっててせっかく
向上した体が弱るのが何より嫌だし
腹筋つくと走りも安定しそう
448優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-JTGl)
2021/12/05(日) 09:20:29.83ID:kpbh6bHS0 運動も瞑想も時間が掛かるよ
外で運動しるとウォームアップ入れると30分ぐらいはすぐ
まあネットやったりぼーっとしてると1-2時間すぐだけど
外出たり遠くまで行くのは面倒。最近寒いのもあるだろう
外出たいから出るって言うか
運動のために出てるね。遊びながら鍛えられるとか
外出ながら遊べるのが理想だと思うけど
ていうか1ヶ月かけてゆっくり体を作ってきたけど本気出せば
もっとすぐここまで来れるのかなぁ。二週間くらいとか
外で運動しるとウォームアップ入れると30分ぐらいはすぐ
まあネットやったりぼーっとしてると1-2時間すぐだけど
外出たり遠くまで行くのは面倒。最近寒いのもあるだろう
外出たいから出るって言うか
運動のために出てるね。遊びながら鍛えられるとか
外出ながら遊べるのが理想だと思うけど
ていうか1ヶ月かけてゆっくり体を作ってきたけど本気出せば
もっとすぐここまで来れるのかなぁ。二週間くらいとか
449優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-JTGl)
2021/12/05(日) 09:22:32.18ID:kpbh6bHS0 ランニングしててもダッシュってできんでしょ?
450優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-72w7)
2021/12/05(日) 09:50:15.50ID:lLV/Zs4M0 踏み台昇降やエアロバイク飽きてきたからステッパー買おうか検討中
最近は静音モデル、60分連続使用できるやつも出てきてるようだ
スタンディングデスクと組み合わせてアウトプットや生産性向上を期待したい
最近は静音モデル、60分連続使用できるやつも出てきてるようだ
スタンディングデスクと組み合わせてアウトプットや生産性向上を期待したい
451優しい名無しさん (スッップ Sd70-PxbX)
2021/12/05(日) 10:01:44.32ID:rlggQOlpd ステッパーも飽きるよ
452優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-72w7)
2021/12/05(日) 10:42:34.94ID:lLV/Zs4M0453優しい名無しさん (スッップ Sd70-PxbX)
2021/12/05(日) 11:03:09.33ID:rlggQOlpd454優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-72w7)
2021/12/05(日) 11:07:16.52ID:lLV/Zs4M0455優しい名無しさん (ワッチョイ 2cbd-PP5C)
2021/12/05(日) 12:08:54.26ID:OWERO2sf0 テーブル付きエアロバイク余ってるのあげたいなぁ
漕ぎながらタイピングぐらいなら余裕よ
俺には踏み台昇降で事足りるのに気づいてしまい使ってない…
漕ぎながらタイピングぐらいなら余裕よ
俺には踏み台昇降で事足りるのに気づいてしまい使ってない…
456優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/05(日) 12:20:45.76ID:edh9GPR3r 古文を音読すると言葉が意味不明だからイメージが浮かばなくて、無の状態になれるのは良いけど、読みづらくて詰まるから高速音読しずらい
457優しい名無しさん (オッペケ Sr72-2NE+)
2021/12/05(日) 12:27:34.50ID:ITFm502Yr 1時間ランニングしてきた。
シャワー浴びてニコニコ!
ニコニコ地蔵みたいな気分だ。
シャワー浴びてニコニコ!
ニコニコ地蔵みたいな気分だ。
458優しい名無しさん (オッペケ Sr72-2NE+)
2021/12/05(日) 12:30:43.59ID:ITFm502Yr 1時間ランニング出来ない人は、まずはウォーキングからだ。少しずつ痩せて走れるようになる!
459優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/05(日) 12:39:43.77ID:FgbCO1JmM プロテインは鶏肉から、DHA・EPAは鯖缶から
ビタミンDは日光と鮭の切り身から
マグネシウムはにがりから、亜鉛は牡蠣やレバーから摂取できる
メラトニンは夜眠れるなら不要だし、サプリなくても何とかなるかもね
ビタミンDは日光と鮭の切り身から
マグネシウムはにがりから、亜鉛は牡蠣やレバーから摂取できる
メラトニンは夜眠れるなら不要だし、サプリなくても何とかなるかもね
460優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/05(日) 12:40:57.01ID:FgbCO1JmM >>458
むしろランニングは害悪でデメリットのほうがデカいんで安易にすすめないでほしい
むしろランニングは害悪でデメリットのほうがデカいんで安易にすすめないでほしい
461優しい名無しさん (オッペケ Sr72-2NE+)
2021/12/05(日) 12:47:19.86ID:ITFm502Yr462優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-72w7)
2021/12/05(日) 12:54:15.73ID:lLV/Zs4M0465優しい名無しさん (オッペケ Srd7-e7jB)
2021/12/05(日) 13:06:41.28ID:LAS1GJNbr デメリットって活性酸素のことか?
軽いジョグあたりだったら気にしなくて良いレベルじゃないの
自分は軽いものから高強度のものまで様々なトレーニングしているけど、年齢よりは若く見られるよ
軽いジョグあたりだったら気にしなくて良いレベルじゃないの
自分は軽いものから高強度のものまで様々なトレーニングしているけど、年齢よりは若く見られるよ
466優しい名無しさん (ワッチョイ 2c02-z0Ez)
2021/12/05(日) 13:06:48.22ID:zUOeJ5nj0 ランニングはやらないけど、午前中の有酸素運動がその日の生活の質を向上させるのはガチ
467優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-72w7)
2021/12/05(日) 13:09:49.21ID:lLV/Zs4M0 >>464
20分連続で早歩きすれば息上がるけどな
1日8000歩(その内20分を早歩き)が一番病気になりにくいと言われている
ランニングやジョギングのデメリットはぐぐればいろいろ出てくるからそちら参考に
20分連続で早歩きすれば息上がるけどな
1日8000歩(その内20分を早歩き)が一番病気になりにくいと言われている
ランニングやジョギングのデメリットはぐぐればいろいろ出てくるからそちら参考に
468優しい名無しさん (オッペケ Sr72-2NE+)
2021/12/05(日) 13:13:10.64ID:ITFm502Yr そのまんま東や森脇健二はランニングが趣味だぜ!
469優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/05(日) 13:16:44.45ID:FgbCO1JmM マスクしないでゼーハー息しながら我が物顔で走ってるランナーうざいわ消えてほしい
470優しい名無しさん (スッップ Sd70-PxbX)
2021/12/05(日) 13:23:09.02ID:rlggQOlpd 他人の行動は変えられないから自分の問題に取り組むべきだな
471優しい名無しさん (オッペケ Sr72-2NE+)
2021/12/05(日) 13:42:35.67ID:ITFm502Yr 分かったよ!ランニングやめてウォーキングするよ!ウォーキングでもニコニコ地蔵だよー
472優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/05(日) 13:58:22.46ID:IAkeZ2neM474優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/05(日) 14:05:00.43ID:IAkeZ2neM ランナーで有名人だと作家の村上春樹はあんま禿げてないな
走る以上にトライアスロンもやるしガチ勢だけど
70過ぎて最近はペース下がってるかもしれんが
走る以上にトライアスロンもやるしガチ勢だけど
70過ぎて最近はペース下がってるかもしれんが
475優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/05(日) 14:08:53.12ID:4SWrfLCV0 ランニングは薄毛に効果あるらしいから二人が例外か
476優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/05(日) 14:43:28.17ID:0r40Rdw9M >ランニングは薄毛に効果あるらしい
なにそれソースあんの?
ランニングというより有酸素運動全般がってことじゃね?
なにそれソースあんの?
ランニングというより有酸素運動全般がってことじゃね?
477優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-PxbX)
2021/12/05(日) 15:52:43.31ID:oUNg2FIod 遺伝だろ
ランニングで改善するとかおかしな話だ
ランニングで改善するとかおかしな話だ
478優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/05(日) 15:59:47.27ID:xpgxlqaI0479優しい名無しさん (オッペケ Sr72-2NE+)
2021/12/05(日) 16:07:43.34ID:ITFm502Yr 2時間昼寝してた笑笑!
480優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/05(日) 16:10:59.17ID:edh9GPR3r 日常を多忙にするのが最強だろうけど難しい
482優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/05(日) 17:22:58.49ID:xpgxlqaI0 >>443
結構高いサプリだから2万ちょい
結構高いサプリだから2万ちょい
483優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/05(日) 17:24:28.15ID:xpgxlqaI0484優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/05(日) 17:25:32.44ID:xpgxlqaI0 >>443
グルタチオンは自閉症に効くという話をネットで聞いた。
グルタチオンは自閉症に効くという話をネットで聞いた。
485優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/05(日) 17:32:15.06ID:IAkeZ2neM486優しい名無しさん (ワッチョイ f68c-eAzG)
2021/12/05(日) 17:42:44.68ID:t5iwsuHz0 食物繊維ってサプリで摂って意味あるの?
488優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/05(日) 18:19:20.84ID:qyJriBzHM >>486
バナナ型のウンコが毎日出てて快便快腸なら必要ない
個人的には最も効果感じるサプリだけどな
ただデキストリンだけでなくイヌリンやオオバコなど、いろいろなものから摂取するのが腸内環境の多様性という観点からはベターだと思う
乳酸菌やプロバイオティクスなどのサプリや整腸剤いくら使っても、食物繊維の絶対量が不足してたら意味ないし
バナナ型のウンコが毎日出てて快便快腸なら必要ない
個人的には最も効果感じるサプリだけどな
ただデキストリンだけでなくイヌリンやオオバコなど、いろいろなものから摂取するのが腸内環境の多様性という観点からはベターだと思う
乳酸菌やプロバイオティクスなどのサプリや整腸剤いくら使っても、食物繊維の絶対量が不足してたら意味ないし
489優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/05(日) 18:29:29.56ID:edh9GPR3r ランニング中に心肺停止で亡くなる人って結構多くない?
ランニングによる前頭葉活性はトップクラスだと思うけどさ
ランニングによる前頭葉活性はトップクラスだと思うけどさ
490優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-PxbX)
2021/12/05(日) 18:33:00.74ID:oUNg2FIod 心拍数80までのランニングを30分やればいいとおもう
週に3回くらい
たしか脳を鍛えるには運動しかないに書いてあった
週に3回くらい
たしか脳を鍛えるには運動しかないに書いてあった
491優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-PxbX)
2021/12/05(日) 18:36:56.67ID:oUNg2FIod492優しい名無しさん (オッペケ Srd7-e7jB)
2021/12/05(日) 18:59:08.07ID:a6iYv6z5r 今日は暇だったので朝からジョギング30分に4分間の下半身hiit
270段の階段ダッシュ2往復にウォーキングを90分ほど行った
自分は一体何を目指しているのかわからくなるときがある
270段の階段ダッシュ2往復にウォーキングを90分ほど行った
自分は一体何を目指しているのかわからくなるときがある
493優しい名無しさん (ワッチョイ 40ad-M2K1)
2021/12/05(日) 20:08:50.69ID:oZLlh3yW0 HIIT本当にキツいけど終わった後、活力が凄く出るからいいよね。
キツすぎて暫くやってないけれど。
キツすぎて暫くやってないけれど。
494優しい名無しさん (ラクッペペ MM34-Q6+3)
2021/12/05(日) 21:17:24.05ID:duzeFR0MM495優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-72w7)
2021/12/05(日) 21:29:54.98ID:0r40Rdw9M 気を使ってマスクして歩いてんのに萎えるのはこっちのセリフだわ
飛沫飛ばして走んなよ
飛沫飛ばして走んなよ
496優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-PxbX)
2021/12/05(日) 21:42:24.39ID:oUNg2FIod 外でマスクするかしないかは任意
店に入ったら店のルールに従う
それだけの事だろう
店に入ったら店のルールに従う
それだけの事だろう
497優しい名無しさん (ワッチョイ 0a3a-VofB)
2021/12/05(日) 21:56:29.66ID:JGg4N2tF0 マスクにウイルス防ぐような効果はない飛沫の低減なら効果ある
外なら飛沫なんて関係ないし常時全力換気状態なんだからマスクする必要なし!
外なら飛沫なんて関係ないし常時全力換気状態なんだからマスクする必要なし!
498優しい名無しさん (ワッチョイ 2cbd-PP5C)
2021/12/05(日) 22:09:53.50ID:s2Izn89r0 短時間ならマスクランニングは効率的ぽいけどな
高地トレーニングやっとるようなもんだから
高地トレーニングやっとるようなもんだから
499優しい名無しさん (ワッチョイ df3c-PP5C)
2021/12/06(月) 00:18:56.55ID:OrDF8uXd0 >>423 のマグネシウムの情報を発信している先生のブログ
マスクだけの問題じゃないんだよ
いつまでもマスコミに騙されたままいるつもりなの?
子供達・私たち未来がどうなるかを考えて
「いつになれば気付きますか?」
(略)
今年入学した小学1年生は、教師や同級生の顔を見たことがない。
これがどれほど異常なことか、皆さん分かりますか?
まぁこんなことを言ったところで、あの顔オムツを「感染症対策」として延々やり続けている大人には、
分からねえだろうなぁ。
https://note.com/nakamuraclinic/n/nde82dde16e29
マスクだけの問題じゃないんだよ
いつまでもマスコミに騙されたままいるつもりなの?
子供達・私たち未来がどうなるかを考えて
「いつになれば気付きますか?」
(略)
今年入学した小学1年生は、教師や同級生の顔を見たことがない。
これがどれほど異常なことか、皆さん分かりますか?
まぁこんなことを言ったところで、あの顔オムツを「感染症対策」として延々やり続けている大人には、
分からねえだろうなぁ。
https://note.com/nakamuraclinic/n/nde82dde16e29
500優しい名無しさん (ワッチョイ df3c-PP5C)
2021/12/06(月) 00:21:42.64ID:OrDF8uXd0 マスコミだけでなく政府にもね
世界の情報を見なよ、ワクパス反対デモが起こっている
効かないどころか被害が出ているワクチン
超管理社会への道のりだからね
定期的にワクチンを打つようになったら健康はつど害されることになるんだよ
世界の情報を見なよ、ワクパス反対デモが起こっている
効かないどころか被害が出ているワクチン
超管理社会への道のりだからね
定期的にワクチンを打つようになったら健康はつど害されることになるんだよ
501優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-PxbX)
2021/12/06(月) 00:49:34.11ID:PcUDrCwNd むしろコロナがあって人が近づいてこないから清々してる
飲み会もコミュニケーションもいらない
気持ち悪い
飲み会もコミュニケーションもいらない
気持ち悪い
502優しい名無しさん (ワッチョイ 467c-28Xr)
2021/12/06(月) 00:59:51.61ID:lzjcBh5T0 こないだかなり久々にパチンコ行って数万すったんだが
財布よりも自尊心がえぐられて痛かった
自分が自分でなくなる感覚、
財布よりも自尊心がえぐられて痛かった
自分が自分でなくなる感覚、
504優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-JTGl)
2021/12/06(月) 03:31:04.88ID:yljJNNUH0 寝てないとそれだけで精神が乱れる
徹夜起きに書いたレスとかおかしいもん
ランイングだと足の鍛え具合がやや弱い
太ももの感覚がダッシュほどではない。
もも上げて50m12秒くらいの早めのランニングもすればいいかも
ランニングしててもダッシュはできないんよ
まあ健康のためなら十分だけどね
歩くージョギングーダッシュだよ
↑今ここw
ジョグできなかった頃ジョグボディが上に見えてた
今たぶんそこにある。1か月前の感覚を忘れちまった
徹夜起きに書いたレスとかおかしいもん
ランイングだと足の鍛え具合がやや弱い
太ももの感覚がダッシュほどではない。
もも上げて50m12秒くらいの早めのランニングもすればいいかも
ランニングしててもダッシュはできないんよ
まあ健康のためなら十分だけどね
歩くージョギングーダッシュだよ
↑今ここw
ジョグできなかった頃ジョグボディが上に見えてた
今たぶんそこにある。1か月前の感覚を忘れちまった
505優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-JTGl)
2021/12/06(月) 03:33:51.46ID:yljJNNUH0 中高の頃みたいに壁を飛び越える気力が出てきているよ
あの頃は特殊部隊だった
あの頃は特殊部隊だった
506優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-S+RF)
2021/12/06(月) 04:26:33.78ID:geNYBCMuM 昨日神隠しのようにこつぜんと眼鏡失くなってありえねえーって困惑してたんだが、
結局ちょっとしたところに発見した
神とか言ってもいないだね
物理ですよこの世は
だから奇跡を妄想的に信じて自分から逃げてたりしてもダメで
やることやらないと神も仏もないって
ことなのかもしれなし
結局ちょっとしたところに発見した
神とか言ってもいないだね
物理ですよこの世は
だから奇跡を妄想的に信じて自分から逃げてたりしてもダメで
やることやらないと神も仏もないって
ことなのかもしれなし
507優しい名無しさん (スプッッ Sd70-/p/a)
2021/12/06(月) 07:59:02.68ID:/DMOLWAmd 背筋伸ばすだけで気分変わるね
508優しい名無しさん (アウアウウー Sa83-Mgb2)
2021/12/06(月) 08:23:44.72ID:FE7c+evra 最近のおじさんが若いw
もちろん老けてるのもいるけどさ
自分のことを「俺、おじさんだから」っていうおじさん程若い
おじさんになりたがってる感すらある
嵐とか40過ぎで若いもんね、子供じゃん
もちろん老けてるのもいるけどさ
自分のことを「俺、おじさんだから」っていうおじさん程若い
おじさんになりたがってる感すらある
嵐とか40過ぎで若いもんね、子供じゃん
509優しい名無しさん (オッペケ Sr72-2NE+)
2021/12/06(月) 10:52:31.32ID:FJa5/BXOr 45分ウォーキングしました。
それから朝飯食べて、ニコニコ地蔵だよー
朝、空腹で運動すると痩せるらしい!オススメ
それから朝飯食べて、ニコニコ地蔵だよー
朝、空腹で運動すると痩せるらしい!オススメ
510優しい名無しさん (オッペケ Sr72-2NE+)
2021/12/06(月) 10:53:15.48ID:FJa5/BXOr お前達がうるさいから、ランニングやめてウォーキングしました。
511優しい名無しさん (オッペケ Sr39-e7jB)
2021/12/06(月) 11:37:28.29ID:9pJWor/wr あんなの気にしなくていいのにw
512優しい名無しさん (アウアウウー Sa83-X6na)
2021/12/06(月) 13:23:41.31ID:MFnwLKtka >>504
ダッシュは最近はじめた。ランの終わりに10秒全力ダッシュして1分休んでを5回繰り返す。終わった後の精神の安定感がランだけより上がった。ダッシュには不安解消効果があるのかもしれない
ダッシュは最近はじめた。ランの終わりに10秒全力ダッシュして1分休んでを5回繰り返す。終わった後の精神の安定感がランだけより上がった。ダッシュには不安解消効果があるのかもしれない
514優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-JTGl)
2021/12/06(月) 15:08:17.46ID:yljJNNUH0 >>512
強度の高い運動すると頭がフワーっとして落ち着かない
筋肉がついて非日常になる。下腹、下腹部に筋肉がついて
慣れない。まあ俺は昔スポーツやってたからね
女子高生とか生まれてこの方まともに運動もスポーツも
やったことなく、体が鍛えられたことが一度もない
人間とかいるんだろうね
もし俺が野球やってなかったらどうなってたんだろう
野球虐待とスポーツ嫌い
スポーツにどういう印象を持ってたか。興味を持ったか
全く持たないか。高校の頃体を鍛えようとしてたのは
スポーツの影響があるのか、それは関係なくやったか
違う人生だった可能性が高い
強度の高い運動すると頭がフワーっとして落ち着かない
筋肉がついて非日常になる。下腹、下腹部に筋肉がついて
慣れない。まあ俺は昔スポーツやってたからね
女子高生とか生まれてこの方まともに運動もスポーツも
やったことなく、体が鍛えられたことが一度もない
人間とかいるんだろうね
もし俺が野球やってなかったらどうなってたんだろう
野球虐待とスポーツ嫌い
スポーツにどういう印象を持ってたか。興味を持ったか
全く持たないか。高校の頃体を鍛えようとしてたのは
スポーツの影響があるのか、それは関係なくやったか
違う人生だった可能性が高い
515優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/06(月) 15:31:01.70ID:Xss0Su640 鍵はテストステロン
睡眠が悪いとテストステロンが低下する
食事でテストステロンが増える(亜鉛タンパク質アリシン)
筋トレでテストステロンが増える
瞑想でテストステロンが増える
睡眠が悪いとテストステロンが低下する
食事でテストステロンが増える(亜鉛タンパク質アリシン)
筋トレでテストステロンが増える
瞑想でテストステロンが増える
516優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-PxbX)
2021/12/06(月) 15:37:33.74ID:PcUDrCwNd テストステロンは無理に増やす気は無いな
ドーパミン、セロトニン、オキシトシン
これが樺沢先生がいう三つの幸福
ドーパミン、セロトニン、オキシトシン
これが樺沢先生がいう三つの幸福
517優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/06(月) 15:38:35.63ID:Xss0Su640 テストステロンでやる気が出る
ストレスに対しても強くなる
ストレスに対しても強くなる
518優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/06(月) 15:39:42.67ID:Xss0Su640 起業家経営者はテストステロン値が高いというデータがある
519優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/06(月) 15:42:44.87ID:Xss0Su640 他にテストステロンを上昇させるためには日光浴
有酸素運動
オススメできないが喫煙
ギャンブル
有酸素運動
オススメできないが喫煙
ギャンブル
520優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/06(月) 16:47:40.87ID:Eu2kAZp60 >>434
めっちゃ参考になったありがとう。
脳科学者が書いた瞑想マニュアル@リラックスするだけじゃ、もったいない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1637389182/
めっちゃ参考になったありがとう。
脳科学者が書いた瞑想マニュアル@リラックスするだけじゃ、もったいない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1637389182/
521優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-72w7)
2021/12/06(月) 17:12:56.94ID:TgHd8Z5m0522優しい名無しさん (アウアウウー Sa83-X6na)
2021/12/06(月) 17:14:16.53ID:MFnwLKtka supremeの店員のモノマネみてた。あれくらい図太くなりたいわ
523優しい名無しさん (アウアウクー MMd2-897o)
2021/12/06(月) 17:30:28.26ID:0ucN9gIlM 樺沢て朝散歩しかいってないw、会員制にしたり怪しいスピリチュアル教祖と同じでないのか。
524優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/06(月) 17:45:46.44ID:Xss0Su640525優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-CPiz)
2021/12/06(月) 17:53:06.64ID:dkVAmDJNr 脳内ホルモン分泌するまでランニングしてみたいわ
やってみたことあるけど時速10キロで一時間ぐらいじゃ分泌しなかったしなー
分泌率が良い人は30分くらいで分泌可能みたいだけど
やってみたことあるけど時速10キロで一時間ぐらいじゃ分泌しなかったしなー
分泌率が良い人は30分くらいで分泌可能みたいだけど
526優しい名無しさん (スップ Sd9e-PxbX)
2021/12/06(月) 18:02:39.13ID:XELZ+0oJd エンドルフィンが出るらしいね
イン・ザ・プールという小説でみたな
イン・ザ・プールという小説でみたな
527優しい名無しさん (スップ Sd9e-PxbX)
2021/12/06(月) 18:05:02.84ID:XELZ+0oJd バランスの問題だと思う
テストステロンでなんでも解決とかどっかのマッチョ社長の本みたいなのは鵜呑みにしないほうがいいな
テストステロンでなんでも解決とかどっかのマッチョ社長の本みたいなのは鵜呑みにしないほうがいいな
528優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/06(月) 18:15:15.02ID:Eu2kAZp60529優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-CPiz)
2021/12/06(月) 18:41:38.14ID:dkVAmDJNr 寝癖とか恥ずかしいけど、鏡みて液体つけてまでセットとかしないな
自分でもなぜか分からないけど
自分でもなぜか分からないけど
530優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-CPiz)
2021/12/06(月) 19:04:18.67ID:dkVAmDJNr 喫煙始めたおかげか勉強時間が増えてる
机に向かうまでが億劫だけど
机に向かうまでが億劫だけど
531優しい名無しさん (ササクッテロラ Spc1-wFmK)
2021/12/06(月) 19:50:26.49ID:UrAtslcVp >>525
脳内物質のどれをどのくらい出したいのか分からないけど、エンドルフィン ドーパミン セロトニンは15分くらいのランニングでもでてる
ランナーズハイとかは苦痛より快感(エンドルフィン)が上回るだけで、普段のランニングでも苦痛を上回らないだけで、エンドルフィンは分泌されているよ
もちろんセロトニンなんかはリズム運動で出るから、一定のリズムの運動ならダンスとかでも分泌されてる
脳内物質のどれをどのくらい出したいのか分からないけど、エンドルフィン ドーパミン セロトニンは15分くらいのランニングでもでてる
ランナーズハイとかは苦痛より快感(エンドルフィン)が上回るだけで、普段のランニングでも苦痛を上回らないだけで、エンドルフィンは分泌されているよ
もちろんセロトニンなんかはリズム運動で出るから、一定のリズムの運動ならダンスとかでも分泌されてる
532優しい名無しさん (スップ Sdc4-PxbX)
2021/12/07(火) 01:30:44.32ID:weJNoY8gd 脳内ホルモンっていくらでも出せばいいってイメージではないと思う
スイッチをいれてやればその機能がほどほどに機能していくというだけだと思う
何かに特化して高めたいというのは傲慢な考え方でしかないと思う
スイッチをいれてやればその機能がほどほどに機能していくというだけだと思う
何かに特化して高めたいというのは傲慢な考え方でしかないと思う
533優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/07(火) 07:56:49.87ID:EFoyFFa90 ネガティブマンはそれでいいんじゃない
534優しい名無しさん (ワッチョイ ce02-yazM)
2021/12/07(火) 08:33:01.60ID:CRTEnZMR0536優しい名無しさん (スップ Sdc4-PxbX)
2021/12/07(火) 09:14:04.82ID:weJNoY8gd 脳内ホルモンのバランスが大事という話だよ
生活を改善して良くしていこうという事を否定してるわけではない
例えば観葉植物で言ったら光と水を肥料の三つがいるけど、光が大切だからといって直射日光に当てたら葉焼けするし、水をあげ過ぎれば根腐れを起こす、肥料をあげ過ぎれば肥料やけを起こしてうまく育たない
それと同じで脳内ホルモンのシステムが正常に機能してる事が大事ということ
生活を改善して良くしていこうという事を否定してるわけではない
例えば観葉植物で言ったら光と水を肥料の三つがいるけど、光が大切だからといって直射日光に当てたら葉焼けするし、水をあげ過ぎれば根腐れを起こす、肥料をあげ過ぎれば肥料やけを起こしてうまく育たない
それと同じで脳内ホルモンのシステムが正常に機能してる事が大事ということ
537優しい名無しさん (アウアウクー MMd2-28Xr)
2021/12/07(火) 09:35:04.22ID:llwezzoLM538優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/07(火) 12:24:41.85ID:EFoyFFa90 糞の役にも立たないアドバイス
539優しい名無しさん (ワッチョイ 06ad-oWHg)
2021/12/07(火) 12:37:14.05ID:3YgJR6ju0 既定のプロフィール写真
公開コメントを入力...
ぶーまー
ぶーまー
1 年前
なんか涙出てくる、いい時代だったな
1296
チャーリー
チャーリー
1 か月前
モニタリングから。容姿など関係なく人柄、歌唱力とても素敵です。
244
公開コメントを入力...
ぶーまー
ぶーまー
1 年前
なんか涙出てくる、いい時代だったな
1296
チャーリー
チャーリー
1 か月前
モニタリングから。容姿など関係なく人柄、歌唱力とても素敵です。
244
540優しい名無しさん (ワッチョイ 2c02-z0Ez)
2021/12/07(火) 12:50:45.55ID:mB3ojfac0 >>478読んできて、面白そうだったから寝る前にやってみたら幻影?みた
風呂場じゃなく暗い部屋でやったんだけど、
後ろで寝てた犬が、テーブルの上のロウソクを気にしてさわろうとしてテーブルに前足を乗せて二本足になった一連の動きが透明なシルエットが視界にあった(本物はずっと寝てる)
別に怖いとかヤバいという感情もなくへーぇ、フーンって無感情見てたし、終わったら片付けて寝たけど
朝になって思い出したら色々おかしいなw
風呂場じゃなく暗い部屋でやったんだけど、
後ろで寝てた犬が、テーブルの上のロウソクを気にしてさわろうとしてテーブルに前足を乗せて二本足になった一連の動きが透明なシルエットが視界にあった(本物はずっと寝てる)
別に怖いとかヤバいという感情もなくへーぇ、フーンって無感情見てたし、終わったら片付けて寝たけど
朝になって思い出したら色々おかしいなw
541優しい名無しさん (スップ Sdc4-PxbX)
2021/12/07(火) 14:38:52.38ID:weJNoY8gd542優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/07(火) 15:07:20.75ID:k8gdXtbx0 私が効果を感じた瞑想法一覧をまとめてみた。
1、「自律訓練法」→1日10分でできる最もコスパの良い瞑想法。
2、「呼吸観察瞑想」→自分の呼吸に意識を向けるだけのもっともオーソドックスな瞑想法。
3、「慈悲の瞑想」→生きとし生けるものに慈悲を表す言葉を繰り返す瞑想法。
4、「ジャパ瞑想」→ヒンドゥー教の神に帰依するための短いマントラを繰り返す瞑想法。プンニャ(=徳)が積めると言われる。
5、「安定打座」→中村天風さんが考案した日本発の瞑想法。ランダムに流れるブザー音に集中することで、無心の状態に入れる。専用のスマホアプリをダウンロードすると簡単。
次はロウソク瞑想を試してみる予定。
1、「自律訓練法」→1日10分でできる最もコスパの良い瞑想法。
2、「呼吸観察瞑想」→自分の呼吸に意識を向けるだけのもっともオーソドックスな瞑想法。
3、「慈悲の瞑想」→生きとし生けるものに慈悲を表す言葉を繰り返す瞑想法。
4、「ジャパ瞑想」→ヒンドゥー教の神に帰依するための短いマントラを繰り返す瞑想法。プンニャ(=徳)が積めると言われる。
5、「安定打座」→中村天風さんが考案した日本発の瞑想法。ランダムに流れるブザー音に集中することで、無心の状態に入れる。専用のスマホアプリをダウンロードすると簡単。
次はロウソク瞑想を試してみる予定。
543優しい名無しさん (ワッチョイ 289d-RXHo)
2021/12/07(火) 15:40:11.52ID:9CeC869M0 >>542
こんなにやったんだね!具体的にはどんな効果があった?
こんなにやったんだね!具体的にはどんな効果があった?
544優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/07(火) 15:55:27.79ID:EFoyFFa90 役に立たないアドバイスだと
認識できないなんて
メタ認知能力が足りないようだね
認識できないなんて
メタ認知能力が足りないようだね
545優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/07(火) 16:01:34.19ID:k8gdXtbx0 >>543
ずっと慢性疲労で悩んでいたのですが、それが改善しました。
具体的には、
・1日8時間寝ても昼になったら猛烈な眠気に抗えず寝ていた
・ブレインフォグで常に頭がボーっとした状態だった
以上2点がなくなりました。
ずっと慢性疲労で悩んでいたのですが、それが改善しました。
具体的には、
・1日8時間寝ても昼になったら猛烈な眠気に抗えず寝ていた
・ブレインフォグで常に頭がボーっとした状態だった
以上2点がなくなりました。
546優しい名無しさん (ワッチョイ 289d-RXHo)
2021/12/07(火) 16:10:45.95ID:9CeC869M0 >>545
おぉ〜素晴らしい。睡眠の質が上がったということなのかな。慢性疲労の改善って最高じゃん!
おぉ〜素晴らしい。睡眠の質が上がったということなのかな。慢性疲労の改善って最高じゃん!
547優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/07(火) 16:14:02.46ID:k8gdXtbx0548優しい名無しさん (ワッチョイ 289d-RXHo)
2021/12/07(火) 16:24:11.13ID:9CeC869M0549優しい名無しさん (スッップ Sd70-PxbX)
2021/12/07(火) 16:25:32.62ID:WEXFaC2Md >>544
だからあなたにアドバイスしてないつうの
だからあなたにアドバイスしてないつうの
550優しい名無しさん (アウアウウー Sa83-oWHg)
2021/12/07(火) 16:25:58.31ID:07J5PgGOa 聖なる運気に導くミラクルストーンデラックスのことは?
551優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/07(火) 16:30:43.58ID:k8gdXtbx0 >>548
最初は自律訓練法と呼吸観察瞑想だけをやってました。
1日合計30分〜60分くらいです。
慢性疲労が治ったのはこの2つですね。
後の3つは主観的に効果は感じてるんですが、まだ具体的な成果は出てません。
今はより深い瞑想状態に入ってメンタルの強化や集中力アップを狙っています。
最初は自律訓練法と呼吸観察瞑想だけをやってました。
1日合計30分〜60分くらいです。
慢性疲労が治ったのはこの2つですね。
後の3つは主観的に効果は感じてるんですが、まだ具体的な成果は出てません。
今はより深い瞑想状態に入ってメンタルの強化や集中力アップを狙っています。
552優しい名無しさん (ワッチョイ 289d-RXHo)
2021/12/07(火) 16:41:25.22ID:9CeC869M0 >>551
なるほど、そうなんだね。色々教えてくれてありがとう!今日から試してみる〜
なるほど、そうなんだね。色々教えてくれてありがとう!今日から試してみる〜
553優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/07(火) 17:01:57.23ID:EFoyFFa90 アンカつけて絡んでくんなよキメーな
554優しい名無しさん (ワッチョイ f68c-eAzG)
2021/12/07(火) 17:06:37.14ID:LHtNudg40 ネットで他人馬鹿にしてる時点で瞑想してる意味皆無よな
555優しい名無しさん (スッップ Sd70-PxbX)
2021/12/07(火) 17:15:14.11ID:WEXFaC2Md556優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-PP5C)
2021/12/07(火) 17:18:05.22ID:k8gdXtbx0557優しい名無しさん (オッペケ Sr72-2NE+)
2021/12/07(火) 17:59:46.88ID:XPY7Dy93r オナニー報告!
久しぶりに出したよ!
こんな報告要らんか笑笑
久しぶりに出したよ!
こんな報告要らんか笑笑
558優しい名無しさん (ワッチョイ ce02-yazM)
2021/12/07(火) 18:03:15.26ID:CRTEnZMR0 瞑想1ヶ月目だけどオナ禁いつの間にか1週間記録してた
あんなにオナ猿だったのにどうしてって感じ
あんなにオナ猿だったのにどうしてって感じ
559優しい名無しさん (ワッチョイ 3a67-7PAu)
2021/12/07(火) 18:18:11.55ID:4EwycONj0 結局した方がいいのかしない方がいいのか分からんかったわ
560優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/07(火) 18:47:05.09ID:EFoyFFa90 誰もあなたになんか言ってない
メタ認知能力が足りないようだね
メタ認知能力が足りないようだね
561優しい名無しさん (スップ Sd02-PxbX)
2021/12/07(火) 18:56:47.30ID:cXxuCfbWd562優しい名無しさん (ワッチョイ 542d-FOGW)
2021/12/07(火) 19:09:59.56ID:EFoyFFa90 誰もあなたになんか言ってない
メタ認知能力が足りないようだね
メタ認知能力が足りないようだね
563優しい名無しさん (スップ Sd02-PxbX)
2021/12/07(火) 19:16:51.35ID:cXxuCfbWd >>562
だったら書き込むなよw www
だったら書き込むなよw www
564優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/07(火) 22:16:34.70ID:cg2E3/ynr ちょっと前は音楽で集中状態に入れたけど
今はスマホ最大音量でヘッドホンで聞いても、雑念が湧いてしまうな
今はスマホ最大音量でヘッドホンで聞いても、雑念が湧いてしまうな
565優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-CPiz)
2021/12/07(火) 23:59:11.44ID:cg2E3/ynr 数日、雑念が悪化してる気がする
喫煙の影響か肉ばっかり食べてるからか音読の好転反応か
喫煙の影響か肉ばっかり食べてるからか音読の好転反応か
566優しい名無しさん (アウアウウー Sa3a-MSfa)
2021/12/08(水) 00:08:23.57ID:b8g2jbGma 若花田の元妻はここの誰よりもヨガを極めていそうだな
ハイブリッドなボディを見ると分かる
https://i.imgur.com/5ifxm1L.jpg
https://i.imgur.com/g4aQrKu.jpg
https://i.imgur.com/fG4Qqxm.jpg
ハイブリッドなボディを見ると分かる
https://i.imgur.com/5ifxm1L.jpg
https://i.imgur.com/g4aQrKu.jpg
https://i.imgur.com/fG4Qqxm.jpg
567優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-fv9n)
2021/12/08(水) 00:16:27.69ID:kE1w8xC1M ヨガって極めれば気持ちええんかな
568初代1 (ワッチョイ 467c-28Xr)
2021/12/08(水) 00:21:12.95ID:1ADuHsDm0 クソ建設的なスレだな。
メンヘル板で最も役に立つスレ。
食事については、みんなどうなの
腸内環境と鬱の関係が気になるんだが
腸内のなんとか菌がセロトニンの分泌と関係あるとかないとか
詳しい人いますか?
ちなみにおまいら、下痢気味だったり、
やっぱり腸内環境悪い?
メンヘル板で最も役に立つスレ。
食事については、みんなどうなの
腸内環境と鬱の関係が気になるんだが
腸内のなんとか菌がセロトニンの分泌と関係あるとかないとか
詳しい人いますか?
ちなみにおまいら、下痢気味だったり、
やっぱり腸内環境悪い?
569優しい名無しさん (ワッチョイ ef01-Hkmp)
2021/12/08(水) 02:04:48.85ID:Lqei0SNA0570優しい名無しさん (ワッチョイ 467c-28Xr)
2021/12/08(水) 02:28:37.19ID:1ADuHsDm0 白米が主食だからな 血糖値がバカになる
うどんもそう
香川県は糖尿国内No.1
糖尿と鬱の関係もまだよくわからんこと多いけど、
血糖値のコントロールがキモなんだよな
朝食食べると鬱になったり極端に眠くなったりする人は
血糖値が乱高下してるから、一度医者で糖負荷試験してもらうといい
うどんもそう
香川県は糖尿国内No.1
糖尿と鬱の関係もまだよくわからんこと多いけど、
血糖値のコントロールがキモなんだよな
朝食食べると鬱になったり極端に眠くなったりする人は
血糖値が乱高下してるから、一度医者で糖負荷試験してもらうといい
571優しい名無しさん (ラクッペペ MM34-Q6+3)
2021/12/08(水) 02:58:45.50ID:7lossmw0M >>569
腸内環境を悪化させるのは甘いものだけではなく、農薬も添加物からの影響もある
農薬により野菜の栄養素が減っていたり、家畜の抗生物質による悪影響もある
神経質にならない程度に個人で気をつけるしかないね
>>570
血糖値のコントロールも大事だね
食べる順番もあるけれど、マグネシウム不足が原因の一つと言われている
https://medicalnote.jp/contents/151109-000002-AIYTDL
血糖値 マグネシウム で検索すると以下
マグネシウムが不足すると血糖を下げるインスリンの作用が減弱・インスリン抵抗性が高まり、血糖が上昇します。
そして、インスリン抵抗性が生ずるとマグネシウムが尿中に多く失われ易くなり、摂取不足とあいまってマグネシウム不足・インスリン抵抗性が増悪、糖尿病に進行してしまいます。
腸内環境を悪化させるのは甘いものだけではなく、農薬も添加物からの影響もある
農薬により野菜の栄養素が減っていたり、家畜の抗生物質による悪影響もある
神経質にならない程度に個人で気をつけるしかないね
>>570
血糖値のコントロールも大事だね
食べる順番もあるけれど、マグネシウム不足が原因の一つと言われている
https://medicalnote.jp/contents/151109-000002-AIYTDL
血糖値 マグネシウム で検索すると以下
マグネシウムが不足すると血糖を下げるインスリンの作用が減弱・インスリン抵抗性が高まり、血糖が上昇します。
そして、インスリン抵抗性が生ずるとマグネシウムが尿中に多く失われ易くなり、摂取不足とあいまってマグネシウム不足・インスリン抵抗性が増悪、糖尿病に進行してしまいます。
572優しい名無しさん (ラクッペペ MM34-Q6+3)
2021/12/08(水) 03:15:35.93ID:7lossmw0M >>568
腸内環境が悪い原因で考えられること
甘いもの・アルコールの取り過ぎ
農薬・添加物の多い食品の取り過ぎ
胃腸の冷え
運動不足
消化酵素不足
栄養素の不足(タンパク質、Mg、Vit.D、亜鉛、Vit.B6あたり)
ストレス
あとグルテンやカゼインを抜いてみるのは効果あるかもしれない
ジョコビッチの話が有名だけど、身近にも酷いアトピーで入院した知り合いは、医者に小麦を食べないように言われてショックを受けてたよ
パンやピザ食えねえじゃんってw
腸内環境が悪い原因で考えられること
甘いもの・アルコールの取り過ぎ
農薬・添加物の多い食品の取り過ぎ
胃腸の冷え
運動不足
消化酵素不足
栄養素の不足(タンパク質、Mg、Vit.D、亜鉛、Vit.B6あたり)
ストレス
あとグルテンやカゼインを抜いてみるのは効果あるかもしれない
ジョコビッチの話が有名だけど、身近にも酷いアトピーで入院した知り合いは、医者に小麦を食べないように言われてショックを受けてたよ
パンやピザ食えねえじゃんってw
573優しい名無しさん (ラクッペペ MM34-Q6+3)
2021/12/08(水) 03:32:49.13ID:7lossmw0M それと栄養をきちんと運ぶのは血流を良くするのことだと(咀嚼も大事ね)
故人だけど安保徹医師の本が面白い
図書館で借りて読んでる
栄養のそのもの話とはまた別になるけどね
故人だけど安保徹医師の本が面白い
図書館で借りて読んでる
栄養のそのもの話とはまた別になるけどね
574初代1 (ワッチョイ 467c-28Xr)
2021/12/08(水) 03:54:52.47ID:1ADuHsDm0575優しい名無しさん (ラクッペペ MM34-Q6+3)
2021/12/08(水) 04:11:55.29ID:3/9eCm2uM >>574
アレルギー検査にもいろいろある
保険が使えるのはIgEの即時アレルギー検査
ちなみにグルテン・カゼインの検査は保険がきかない
2週間くらいやめてみて効果がでるかどうか試してみたら?
腸内が良くなってきたら、週に何度か取り入れてもいいかと思う
神経質になると疲れるし、食の幅広いほうが楽しいから
自分は胃が弱いからか、食物繊維よりも発酵食品のが大事かな
ちなみにマグネシウムは上に書いたけど、サプリなら酸化マグネシウムはダメ
食べ物で取るなら、にがりや豆腐
アレルギー検査にもいろいろある
保険が使えるのはIgEの即時アレルギー検査
ちなみにグルテン・カゼインの検査は保険がきかない
2週間くらいやめてみて効果がでるかどうか試してみたら?
腸内が良くなってきたら、週に何度か取り入れてもいいかと思う
神経質になると疲れるし、食の幅広いほうが楽しいから
自分は胃が弱いからか、食物繊維よりも発酵食品のが大事かな
ちなみにマグネシウムは上に書いたけど、サプリなら酸化マグネシウムはダメ
食べ物で取るなら、にがりや豆腐
576優しい名無しさん (ワッチョイ 2cbd-PP5C)
2021/12/08(水) 06:13:12.31ID:ZVAG1YNm0 運動さえしてれば食の栄養面なんて100点満点中60点ぐらい雑でも健康保てる
アレルギーは話が別だけど
アレルギーは話が別だけど
577優しい名無しさん (ワッチョイ ce02-yazM)
2021/12/08(水) 08:11:32.08ID:DuJtly/10 エビオス錠は飲むようにしてるな
サプリはこれだけで十分
サプリはこれだけで十分
578優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/08(水) 12:33:33.80ID:aMQutpUWr バンジージャンプとか衝撃的なことを体験して集中力をあげるのってどうですか?
何回か繰り返すと、鬱病も治りそうな気がしますが?
何回か繰り返すと、鬱病も治りそうな気がしますが?
579優しい名無しさん (ワッチョイ d907-yazM)
2021/12/08(水) 12:40:44.15ID:0utv1WG90 >>578
そういうアドレナリンが出る行為をしても躁鬱になって余計酷くなりそう
そういうアドレナリンが出る行為をしても躁鬱になって余計酷くなりそう
580優しい名無しさん (アウアウクー MMd2-897o)
2021/12/08(水) 12:46:17.82ID:MOrkkpApM >>570
身体の80%のセロトニン腸内でつくられるけど、でもそのセロトニンは脳にいかないよ。脳関門つうかできない。だから脳内でセロトニンを別に作る必要あるんだわ。
検査しても異常がないけどお腹弱いのはよくiBS過敏性腸症候群て診断されるけどこれは腸内のセロトニンが過剰に分泌されて引き起こされるてわかってる。ホルモンといってもバランスが大切てことだね。
身体の80%のセロトニン腸内でつくられるけど、でもそのセロトニンは脳にいかないよ。脳関門つうかできない。だから脳内でセロトニンを別に作る必要あるんだわ。
検査しても異常がないけどお腹弱いのはよくiBS過敏性腸症候群て診断されるけどこれは腸内のセロトニンが過剰に分泌されて引き起こされるてわかってる。ホルモンといってもバランスが大切てことだね。
581優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-v359)
2021/12/08(水) 15:04:56.67ID:/agPtKxS0 MCTオイル使ってる人いますか?
脳やメンタルにいいと聞きますが
脳やメンタルにいいと聞きますが
582優しい名無しさん (ワッチョイ 0a6f-zWK8)
2021/12/08(水) 15:22:35.96ID:OSNnc1Tl0 >>581
2年くらい前から使ってますよ
メンタルはわからないけど脳には確実に良さそう
手書きで字を書く機会が減ったからメモを取る時に漢字がすぐ出てこなくなってたんですが
MCTオイル飲み出して自分でも驚くほど漢字がすぐ出てくるようになりました
あと痩せやすくなるのでダイエットにも良いですよ
エネルギー代謝がよくなるのか夏場に飲み物に入れて飲んだら体温が上がって汗が出て来ます
2年くらい前から使ってますよ
メンタルはわからないけど脳には確実に良さそう
手書きで字を書く機会が減ったからメモを取る時に漢字がすぐ出てこなくなってたんですが
MCTオイル飲み出して自分でも驚くほど漢字がすぐ出てくるようになりました
あと痩せやすくなるのでダイエットにも良いですよ
エネルギー代謝がよくなるのか夏場に飲み物に入れて飲んだら体温が上がって汗が出て来ます
583優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-v359)
2021/12/08(水) 15:37:17.16ID:/agPtKxS0584優しい名無しさん (スップ Sd02-PxbX)
2021/12/08(水) 15:40:55.11ID:+9r2Fjg0d 禁酒(4日以上は連日で飲まない、月8日程度にする)
禁煙5年継続中
冷たい物は気をつける(胃腸を冷やさない)
夜はカフェインレスコーヒー(睡眠対策)
塩分に気をつける(高血圧予防)
禁煙5年継続中
冷たい物は気をつける(胃腸を冷やさない)
夜はカフェインレスコーヒー(睡眠対策)
塩分に気をつける(高血圧予防)
585優しい名無しさん (ササクッテロロ Spc1-QR11)
2021/12/08(水) 16:51:08.78ID:MlJCjR9op >>537
クソ寒いよオタク
クソ寒いよオタク
586優しい名無しさん (ワッチョイ 40ad-M2K1)
2021/12/08(水) 18:49:17.76ID:ca0xJRvL0587優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/08(水) 19:16:02.66ID:aMQutpUWr 瞑想合宿のサイト説明に、鬱病の人は悪化してしまうって記載があるけど本当?責任とりたくないからあえて記載?
588優しい名無しさん (ワッチョイ 2cbd-PP5C)
2021/12/08(水) 19:30:21.67ID:ZVAG1YNm0 うつ病の人は、頭を空っぽにしようしようとしても
自分の中で嫌な記憶と嫌な言葉がジワジワ湧いてくるから性質上よくない
むしろ逆に空っぽにせず頭の中の嫌な記憶のパーセンテージを低くするために楽しい記憶をいっぱい入れるべき
自分の中で嫌な記憶と嫌な言葉がジワジワ湧いてくるから性質上よくない
むしろ逆に空っぽにせず頭の中の嫌な記憶のパーセンテージを低くするために楽しい記憶をいっぱい入れるべき
589優しい名無しさん (ワッチョイ 0a6f-zWK8)
2021/12/08(水) 19:36:55.84ID:OSNnc1Tl0 >>586
摂取するとお腹を下してしまう人が結構いるらしく
初めて買う際は少なめの量のを購入することをお勧めします
私は毎日大さじ2杯摂取してて一度に大さじ3杯くらい摂ってもなんともないのですが
友人は小さじ1/2でもお腹を下してしまうらしく摂るのを諦めてました
摂取量は個人の許容量の差が大きいので少しずつご自分の体で試してみてください
続けられそうならAmazonとかで原料がココナッツ100%のものをお勧めします
値段で効果の差はそれほど感じなかったので安いので十分だと思います
摂取するとお腹を下してしまう人が結構いるらしく
初めて買う際は少なめの量のを購入することをお勧めします
私は毎日大さじ2杯摂取してて一度に大さじ3杯くらい摂ってもなんともないのですが
友人は小さじ1/2でもお腹を下してしまうらしく摂るのを諦めてました
摂取量は個人の許容量の差が大きいので少しずつご自分の体で試してみてください
続けられそうならAmazonとかで原料がココナッツ100%のものをお勧めします
値段で効果の差はそれほど感じなかったので安いので十分だと思います
590優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-XB+G)
2021/12/08(水) 20:18:41.97ID:+FkJSazz0 すみません、皆さんはD3は1日何IU(または何mcg)取っていますか?
また、効果はいかがでしょう。
また、効果はいかがでしょう。
591優しい名無しさん (ワッチョイ ce02-yazM)
2021/12/08(水) 20:54:33.38ID:DuJtly/10 >>588
瞑想って"無"の心になるとか頭空っぽにするとか思われてるけど間違った知識なんだよね
今、嫌な記憶を思い出してるなぁ…と第三者視点見る訓練であって、所詮"過去は過去じゃん"と思えるようになるのがゴールかな
嫌な記憶を思い出してはいけないと思うほうが逆にその嫌な記憶に縛られるよ
瞑想って"無"の心になるとか頭空っぽにするとか思われてるけど間違った知識なんだよね
今、嫌な記憶を思い出してるなぁ…と第三者視点見る訓練であって、所詮"過去は過去じゃん"と思えるようになるのがゴールかな
嫌な記憶を思い出してはいけないと思うほうが逆にその嫌な記憶に縛られるよ
592優しい名無しさん (ワッチョイ 40ad-M2K1)
2021/12/08(水) 20:55:33.52ID:ca0xJRvL0593優しい名無しさん (ワッチョイ f2da-oWHg)
2021/12/08(水) 21:22:02.52ID:Oa8F4NQt0 マインドフルネスは自分の中に湧いてきたあらゆる思考を客観的に眺めるようなことでしょ
まるで映画館で映画を見ている自分をその後ろで見ているような感じ
その映画に映っているものが自分の中に湧きあがってきている思考
まるで映画館で映画を見ている自分をその後ろで見ているような感じ
その映画に映っているものが自分の中に湧きあがってきている思考
594優しい名無しさん (スップ Sd02-PxbX)
2021/12/08(水) 22:11:40.49ID:+9r2Fjg0d ノンデュアリティの私がいないとか言う人いるけど、あれも究極の客観視なのかな
個人がなくなって全体があるだけみたいな考えの人もいるようだけど
個人がなくなって全体があるだけみたいな考えの人もいるようだけど
595優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-S+RF)
2021/12/08(水) 22:55:07.72ID:q3feYDBzM DaiGoの助っ人もしてる鈴木祐(「パレオな男」の名でサイトもある)が
無我についての本出してるね
まあいわゆる「科学的に」書いてある感じで本物の仏教の人からしたら微妙なのかもしれないけど。
「ふんふんなるほどそうなのですね。」
と普通の科学的思考、一般的思考の枠組みで理解できるようなことは
本物の仏教や悟り、宗教体験の世界ではないみたいな話も聞いたことある。
ある意味ではオカルト的な世界。
無我についての本出してるね
まあいわゆる「科学的に」書いてある感じで本物の仏教の人からしたら微妙なのかもしれないけど。
「ふんふんなるほどそうなのですね。」
と普通の科学的思考、一般的思考の枠組みで理解できるようなことは
本物の仏教や悟り、宗教体験の世界ではないみたいな話も聞いたことある。
ある意味ではオカルト的な世界。
596優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-S+RF)
2021/12/08(水) 23:01:28.14ID:q3feYDBzM そもそも科学というものが圧倒な力を持ち社会や人々の考え方を作るようになったのは
長い歴史からしたら浅いわけで、
科学の枠から外れたオカルト的な世界を信じて生きるというのは
人間の脳や精神にとってむしろ自然なことなのかもしれない
っていう捉え方も科学的な枠での思考だけど
長い歴史からしたら浅いわけで、
科学の枠から外れたオカルト的な世界を信じて生きるというのは
人間の脳や精神にとってむしろ自然なことなのかもしれない
っていう捉え方も科学的な枠での思考だけど
597優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/08(水) 23:37:31.55ID:aMQutpUWr 宇宙のこと考えると全ての物事は無駄だよね
598優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/08(水) 23:41:15.82ID:aMQutpUWr 音読ってランニングより随分と楽だけど、ちゃんと前頭葉に効いてんのかな
599優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/08(水) 23:45:29.97ID:aMQutpUWr バンジージャンプでアドレナリン分泌すると確かに躁鬱になるだろうけど
段々とセロトニンの分泌も増えてきて落ち着いてくると思うんだよね
安定するまでは凶暴化するかも
段々とセロトニンの分泌も増えてきて落ち着いてくると思うんだよね
安定するまでは凶暴化するかも
600優しい名無しさん (スップ Sd00-m+op)
2021/12/09(木) 01:08:44.73ID:NgwQNJqWd >>594
自分がいないって客観視してる時点でそれはまだ「私」でしょ
日本の禅宗の高僧達が菜穂っちに翻弄される図
https://youtu.be/2gUDk15rtNM
https://youtu.be/wuzGKCWTPlY
https://youtu.be/nVYFZdgaxZE
自分がいないって客観視してる時点でそれはまだ「私」でしょ
日本の禅宗の高僧達が菜穂っちに翻弄される図
https://youtu.be/2gUDk15rtNM
https://youtu.be/wuzGKCWTPlY
https://youtu.be/nVYFZdgaxZE
602優しい名無しさん (スップ Sd02-PxbX)
2021/12/09(木) 01:30:42.31ID:HkKc1Ze1d >>600
スピーカーしてる私がいるじゃん
スピーカーしてる私がいるじゃん
604優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-fO3M)
2021/12/09(木) 04:13:37.91ID:91yPjOVOr 今日はタバコ2箱吸ったな
そのおかげか四時間勉強できたな
電子タバコは重量あったり充電が面倒だったり甘い味が甘ったるく感じたりコスパそこまで良くないし結局微妙だ
そのおかげか四時間勉強できたな
電子タバコは重量あったり充電が面倒だったり甘い味が甘ったるく感じたりコスパそこまで良くないし結局微妙だ
605優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-PP5C)
2021/12/09(木) 08:43:45.16ID:EoKlvIT1a >>587
鬱のタイプと度合いにもよるけどあり得ると思う
自分の感情や嫌な面にフタをしていたタイプは
内面に向き合うことで鬱が悪化すると解釈してる
ヴィパッサナーの合宿かな?自分はインドのやつ行ったことあるよ
鬱のタイプと度合いにもよるけどあり得ると思う
自分の感情や嫌な面にフタをしていたタイプは
内面に向き合うことで鬱が悪化すると解釈してる
ヴィパッサナーの合宿かな?自分はインドのやつ行ったことあるよ
606優しい名無しさん (スッップ Sd70-PxbX)
2021/12/09(木) 14:15:41.77ID:D4lBXHaKd607優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-1kDn)
2021/12/09(木) 14:52:09.31ID:rQXQsQri0 スピ系は適当なことを言ってるようにしか思えない。
今まで何かの役に立ったことがない。
ここではスレチ扱いにして欲しいくらいだ。
今まで何かの役に立ったことがない。
ここではスレチ扱いにして欲しいくらいだ。
608優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-HMJB)
2021/12/09(木) 18:50:23.36ID:dXIW1QNm0 落し物してしまって長い坂道行ったり来たりして汗はすごいし足腰はくたくただけど頭がすごいスッキリした
やっぱ運動って大事なんだなと実感
やっぱ運動って大事なんだなと実感
609優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-fv9n)
2021/12/09(木) 20:08:11.64ID:O5YtzjcJM 運動すると脳に血がいくんかな
610優しい名無しさん (ワッチョイ 7312-ucVz)
2021/12/09(木) 20:28:49.67ID:CfzWwOqo0 夕飯の支度しながら口笛吹いてる自分に気がついた
今夜は眠れそう
今夜は眠れそう
611優しい名無しさん (スプッッ Sd7e-CYvG)
2021/12/09(木) 20:58:23.27ID:mspiVqbDd 夢の中の自分みたいな感じか…
612優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-Qo8+)
2021/12/10(金) 08:24:40.63ID:/shJGxZra 時々食欲が多すぎで麺やパンを多く
食べたくなるので初めて糖質制限麺とパンを通販で買ってみた
そこまで美味しくはないのかな、食べたら味書き込みたいです
食べたくなるので初めて糖質制限麺とパンを通販で買ってみた
そこまで美味しくはないのかな、食べたら味書き込みたいです
613優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-iNJB)
2021/12/10(金) 09:00:51.18ID:GMqbb3wOr614優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-p36F)
2021/12/10(金) 12:17:49.23ID:erj9Xfkv0 糖質減らしたパスタ麺
3、4年前のはまだとても食えたものじゃなかったのに最近の普通にアリです
3、4年前のはまだとても食えたものじゃなかったのに最近の普通にアリです
615優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-KNFl)
2021/12/10(金) 16:25:09.42ID:O95PQBhRa 婚活パーティー行ったら女が17人いた
男が15人で。
運営が配るエンジェルカード見たら俺を本命にしたひとは0人で
フリートーク申し込みも0人だった
俺が本命に指名した女は他に2人に指名されてた
え?もう俺なにもやることないからフランクフルトくわえたまま
会場から出てきた、そのまま酒かって帰宅した
今に至る ふぅー
39歳清掃員の年末である(=゚ω゚=)
男が15人で。
運営が配るエンジェルカード見たら俺を本命にしたひとは0人で
フリートーク申し込みも0人だった
俺が本命に指名した女は他に2人に指名されてた
え?もう俺なにもやることないからフランクフルトくわえたまま
会場から出てきた、そのまま酒かって帰宅した
今に至る ふぅー
39歳清掃員の年末である(=゚ω゚=)
616優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-h+zG)
2021/12/10(金) 18:11:45.45ID:YJyFKjfv0617優しい名無しさん (ワッチョイ a7ad-Z/fX)
2021/12/10(金) 20:07:49.08ID:1Mj8S6V10618優しい名無しさん (ワッチョイ df52-kNbH)
2021/12/10(金) 20:38:01.03ID:h3zV0Fbg0 積極性欲しい他人怖いです
619優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-di0a)
2021/12/11(土) 00:41:27.69ID:lT4eeCCpa >>617
自分はその頃半年くらい瞑想続けてて慣れてたのもあってメンタルは問題なかった
それより1日10時間瞑想するからお尻が痛すぎてそっちが大変だった
参加者は3割くらいは耐えられなくて脱落してたよ
得られるもの感じるものは人それぞれだと思う
自分の場合は感覚と感情の境目を自覚できたのが大きい
自分はその頃半年くらい瞑想続けてて慣れてたのもあってメンタルは問題なかった
それより1日10時間瞑想するからお尻が痛すぎてそっちが大変だった
参加者は3割くらいは耐えられなくて脱落してたよ
得られるもの感じるものは人それぞれだと思う
自分の場合は感覚と感情の境目を自覚できたのが大きい
620優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-8Lmn)
2021/12/11(土) 01:45:33.60ID:zwdbHyIzr 座禅は30分くらいで足の感覚が消える
つねったりしても何も感じない
足を切断するハメになるんじゃないか?と変な不安が浮かんでくる
100%問題ないなら精神的には数時間でもできそうなんだけど
何カ所か座禅施設に行ったけど、なぜかこの感覚がなくなることの危険性や安全性について説明を聞いたことがない
つねったりしても何も感じない
足を切断するハメになるんじゃないか?と変な不安が浮かんでくる
100%問題ないなら精神的には数時間でもできそうなんだけど
何カ所か座禅施設に行ったけど、なぜかこの感覚がなくなることの危険性や安全性について説明を聞いたことがない
621優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-gTeK)
2021/12/11(土) 04:13:19.84ID:zwdbHyIzr 24時間入浴可能にしてる45℃で保温して
1日5回くらい5分浸かるけど、目が冴えていいわ
1日5回くらい5分浸かるけど、目が冴えていいわ
622優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-6IeQ)
2021/12/11(土) 05:10:39.39ID:od0PCdle0 オメガ3が不足すると鬱っぽくなったり
イライラする。もう二週間くらい魚食ってない
肉は食べてるけどね
後運動も結局時間なのかなぁ。日中に最低一時間外に出るか
二十分運動する。3分歩いたり走ったりじゃ足りないのだ
家にいるばかりの人生
せっかく体が1か月前とは比べ物にならないほど鍛えられてるのに
筋肉を持ち運んでいない
イライラする。もう二週間くらい魚食ってない
肉は食べてるけどね
後運動も結局時間なのかなぁ。日中に最低一時間外に出るか
二十分運動する。3分歩いたり走ったりじゃ足りないのだ
家にいるばかりの人生
せっかく体が1か月前とは比べ物にならないほど鍛えられてるのに
筋肉を持ち運んでいない
623優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-uhjs)
2021/12/11(土) 06:31:58.99ID:Y5jmBeMH0624優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/11(土) 07:30:22.67ID:Zjf8ag+i0 ベランダに出て20分ぷるぷる気功をした。
やっぱり、朝日を浴びるっていいわ。
やっぱり、朝日を浴びるっていいわ。
625優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2n+U)
2021/12/11(土) 11:29:03.60ID:o4aN9XN7M 納豆1パックに含まれる食物繊維、やばすぎる。これ半分野菜だろ [604460326]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639178514/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639178514/
626優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/11(土) 11:47:02.45ID:Os+1OwBpd 10時間瞑想って身体に悪そう
座りっぱなしは病気や死亡リスクが上がるらしいし
座りっぱなしは病気や死亡リスクが上がるらしいし
627優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-23DF)
2021/12/11(土) 21:42:46.95ID:7sJ0JSNxM すべてが安定した
後わたしに足りないのはお金だけだ
後わたしに足りないのはお金だけだ
628優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-Yx5d)
2021/12/12(日) 04:24:32.29ID:h48c0Px40 100mランするだけでも散歩とは鍛え力が全然違ってくる
どれだけ歩こうが所詮ウォーキングの筋力でしかない
そしてランニングの上にダッシュがある。ダッシュは頂点
ただうんどうも所詮現実逃避でしかない
どれだけ歩こうが所詮ウォーキングの筋力でしかない
そしてランニングの上にダッシュがある。ダッシュは頂点
ただうんどうも所詮現実逃避でしかない
629優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-Yx5d)
2021/12/12(日) 06:21:08.78ID:h48c0Px40 スーパー行くか帰りに走ってけばそうと運動になるよ
631優しい名無しさん (ワッチョイ e701-kmZx)
2021/12/12(日) 06:52:24.75ID:eFTZ5PeC0 コーヒー辞めてまだ2日だけど朝5時過ぎでもパッと起きれる。
こんなスッキリ感久しぶり
こんなスッキリ感久しぶり
632優しい名無しさん (ササクッテロリ Sp1b-/OrQ)
2021/12/12(日) 08:10:06.81ID:Mm1p5dfJp カフェインって気付かないだたけで、相当睡眠に影響あると思う。
633優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-Qo8+)
2021/12/12(日) 08:17:55.49ID:PQtIurH/a たんぱく質1日に女性50g男性60gとるのが推奨量らしく
いつも−10ぐらいは足りなかった。少したんぱく質増やして様子見てみる こんなに必要なのかなと思うが・・
今月ビタミンD測った、今年3月から25μgのやつ1錠飲んでいたけど血液濃度は24、5と不足だった
正常の30に入るまでちと増やしてる
糖質最近初めて食べた制限パンの味は、まずまず、といったところ
眠気が来ないし血糖値には良さそう
いつも−10ぐらいは足りなかった。少したんぱく質増やして様子見てみる こんなに必要なのかなと思うが・・
今月ビタミンD測った、今年3月から25μgのやつ1錠飲んでいたけど血液濃度は24、5と不足だった
正常の30に入るまでちと増やしてる
糖質最近初めて食べた制限パンの味は、まずまず、といったところ
眠気が来ないし血糖値には良さそう
634優しい名無しさん (オイコラミネオ MM6b-T/pS)
2021/12/12(日) 08:26:52.60ID:mpGcEZqrM カフェイン離脱って酒タバコよりも難しくない?
635優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-l+PA)
2021/12/12(日) 08:31:40.82ID:KLCUqNjQr それだけカフェインに依存していたということじゃないのかな
自分は割と簡単にカフェイン断ち出来たけど断酒に苦戦してる
自分は割と簡単にカフェイン断ち出来たけど断酒に苦戦してる
636優しい名無しさん (ワッチョイ e701-/OrQ)
2021/12/12(日) 08:56:57.48ID:KEa2LG860 タバコは、40本吸ってだけどやめた時に身体的な離脱症状はなかったな。懐かしさや未練のみ。
コーヒー1日に1〜2杯しか飲んでなかったけど、カフェインの方が離脱症状が凄かった。首の鈍痛、無気力感、倦怠感など。
コーヒー1日に1〜2杯しか飲んでなかったけど、カフェインの方が離脱症状が凄かった。首の鈍痛、無気力感、倦怠感など。
637優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-h+zG)
2021/12/12(日) 08:58:59.53ID:jBDjLeEX0 平日禁酒してるから、今日は朝から飲んでる
アルコールもカフェインも週1〜2くらいで摂取したほうがストレスなくていい
アルコールもカフェインも週1〜2くらいで摂取したほうがストレスなくていい
638優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-KNFl)
2021/12/12(日) 09:41:30.30ID:VFpmUi7ua アルコールさえあれば何も食べなくても結構平気なタイプ
チュールチュールチャオチュール
チュールチュールチャオチュール
639優しい名無しさん (ワッチョイ e701-kmZx)
2021/12/12(日) 11:55:31.01ID:7hq9RJoH0 コーヒーは身体冷えるし今時期断つには良いかもね。>>638の言う様にたまに飲む方がカフェインの効果が得られて元気になるし美味しく感じる。
640優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-QJDg)
2021/12/12(日) 11:59:30.16ID:kzIvoEAJa641優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-zmQK)
2021/12/12(日) 12:55:56.24ID:jBDjLeEX0 酒もコーヒーもたまに飲むから有難さを感じるんだよな
毎日はご法度よ
毎日はご法度よ
642優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-HNMF)
2021/12/12(日) 13:25:16.11ID:PdaiIViX0 個人差あるだろ
コーヒーは毎日飲むけど酒は人生に必要ない
コーヒーは毎日飲むけど酒は人生に必要ない
643優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/12(日) 14:05:07.77ID:JSl9YRR/d 一生断酒は不可能だから定期的に飲む
644優しい名無しさん (ワッチョイ df8c-MDqG)
2021/12/12(日) 14:25:35.82ID:uKhi1jpE0 デカフェに変えたら結構睡眠良くなりそうだな
もちろんプラシーボはあるけど実際のカフェインに比べたら全然違うし
もちろんプラシーボはあるけど実際のカフェインに比べたら全然違うし
645優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-zmQK)
2021/12/12(日) 14:28:44.37ID:jBDjLeEX0 紅茶、緑茶とかもダメなんやっけ?
コーヒーやめてるけど食後さみしいから緑茶とか飲んでるわ
コーヒーやめてるけど食後さみしいから緑茶とか飲んでるわ
647優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-2VK3)
2021/12/12(日) 14:40:06.85ID:idZoOS5Ra 緑茶の健康にいいはずだよ。静岡県の小学校は蛇口をひねると緑茶が出るんだよね
648優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/12(日) 14:44:28.32ID:JSl9YRR/d カフェイン断ちしたいなら緑茶飲んでたら意味ない
あらゆるものにカフェインは入ってるから相当気をつけないと出来ないな
安全なのは麦茶か水くらいしかない
あらゆるものにカフェインは入ってるから相当気をつけないと出来ないな
安全なのは麦茶か水くらいしかない
649優しい名無しさん (ワッチョイ e701-kmZx)
2021/12/12(日) 15:23:27.76ID:j3B3mKdJ0 ルイボスティーや黒豆茶、ほうじ茶がある
650優しい名無しさん (ワッチョイ dfff-PwX9)
2021/12/12(日) 15:37:11.87ID:jDxaBRhw0 ほうじ茶は入ってる
651優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/12(日) 15:40:51.24ID:JSl9YRR/d ほうじ茶も駄目だよ
なぜ適当な事を言うんだろう
あと盲点なのが頭痛薬にも入ってたりするからな
なぜ適当な事を言うんだろう
あと盲点なのが頭痛薬にも入ってたりするからな
652優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-zmQK)
2021/12/12(日) 15:43:01.99ID:jBDjLeEX0 まあ普通に夜眠れるならカフェイン断ちする必要ないんだけどね
アデノシンがメラトニン生成の邪魔するってだけの話よな
アデノシンがメラトニン生成の邪魔するってだけの話よな
653優しい名無しさん (ワッチョイ e701-kmZx)
2021/12/12(日) 16:10:48.12ID:j3B3mKdJ0 >>651適当とか言い方ムカつくわ。別に知らんかっただけやん。ノンカフェインのほうじ茶とかあるし
654優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2n+U)
2021/12/12(日) 17:45:06.11ID:A2NA+FoqM 夏はアイスコーヒー飲むんだが
がぶがぶ飲めちゃうからそこは注意する
ホットだと1日2杯とかだな
がぶがぶ飲めちゃうからそこは注意する
ホットだと1日2杯とかだな
655優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/12(日) 18:00:49.18ID:JSl9YRR/d656優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-2sCO)
2021/12/12(日) 18:45:42.79ID:PXWRUy4+0 最近朝一杯コーヒー飲みはじめたけど睡眠全く影響ないから絶つつもりなし
一般的には14ー15時以降に摂らなきゃ大丈夫じゃないの?
一般的には14ー15時以降に摂らなきゃ大丈夫じゃないの?
657優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/12(日) 18:56:58.45ID:IDzKuDz70 カフェインは麻薬と同じ。
麻薬の定義を全て満たす。
麻薬の定義を全て満たす。
658優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/12(日) 18:58:35.11ID:JSl9YRR/d 睡眠だけというわけでもないし、カフェインで無駄に焦燥感にかられたり、刺激物だから胃腸に影響する場合もあるし
人それぞれカフェインの感受性も違うし
カフェインに限らず自分にとってのベストな生活スタイルをトライアンドエラーで探し続ける事が変化があって楽しいと思ってる
人それぞれカフェインの感受性も違うし
カフェインに限らず自分にとってのベストな生活スタイルをトライアンドエラーで探し続ける事が変化があって楽しいと思ってる
659優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/12(日) 18:59:56.78ID:IDzKuDz70 コーヒーの副作用がやばい!今すぐカフェイン中毒から抜け出そう【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=mAFDl4y8CAY
カフェイン依存
・必須栄養素ではない
・依存性、心拍数増大
・神経過敏、イライラ
・離脱症状がある
→乱用薬物の条件を全て満たす。
https://www.youtube.com/watch?v=mAFDl4y8CAY
カフェイン依存
・必須栄養素ではない
・依存性、心拍数増大
・神経過敏、イライラ
・離脱症状がある
→乱用薬物の条件を全て満たす。
660優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-l+PA)
2021/12/12(日) 19:04:16.80ID:dTgV52vcr コーヒーも朝一の1杯だけで済むなら飲んだ方が良いと思うが
様々なメリットもあるし、ドーパミンも出るらしいね
様々なメリットもあるし、ドーパミンも出るらしいね
661優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-50Ik)
2021/12/12(日) 19:10:14.07ID:+XwhMaEea コーヒーは効能もあるからね。
ただ一番カフェインおおいのが玉露だから飲む人は気をつけて、まぁ頻繁に飲む人いないと思うが。
ただ一番カフェインおおいのが玉露だから飲む人は気をつけて、まぁ頻繁に飲む人いないと思うが。
662優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-h+zG)
2021/12/12(日) 19:12:31.89ID:jvsZ8rFTM コーヒーの抗うつ作用のエビデンス
ttps://sp.m3.com/clinical/open/news/972755
コーヒーを飲むとうつ病のリスクが減るって本当?詳しく解説します!
ttp://www.hakuyukai.or.jp/?p=2743
「コーヒーは健康にいい!」医者が断言する嗜好品の真実
ttps://diamond.jp/articles/-/244886
ttps://sp.m3.com/clinical/open/news/972755
コーヒーを飲むとうつ病のリスクが減るって本当?詳しく解説します!
ttp://www.hakuyukai.or.jp/?p=2743
「コーヒーは健康にいい!」医者が断言する嗜好品の真実
ttps://diamond.jp/articles/-/244886
663優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-di0a)
2021/12/12(日) 19:21:05.67ID:u+1Y3YF80 コーヒーは抗酸化作用とかメリット多いよね
睡眠とかメンタルに問題なければ普通に摂ればいいと思う
俺はコーヒー結構飲むけど飲まない日が続いてもなんともないや
睡眠とかメンタルに問題なければ普通に摂ればいいと思う
俺はコーヒー結構飲むけど飲まない日が続いてもなんともないや
664優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/12(日) 19:29:46.72ID:IDzKuDz70 抗酸化作用とかはポリフェノールの効果だと思う。
カフェインは毒。
カフェインは毒。
665優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-h+zG)
2021/12/12(日) 19:39:50.02ID:Tt6TgmPmM カフェインが本当に毒なら法律で規制されているはずだが
世界中どの国でも0歳から摂取しても全くお咎め無しの現実なんだな
世界中どの国でも0歳から摂取しても全くお咎め無しの現実なんだな
666優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/12(日) 19:50:20.24ID:JSl9YRR/d カフェインは依存性のある薬物だよ
刺激物だから妊婦や幼児は控えるのが常識
刺激物だから妊婦や幼児は控えるのが常識
667優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-h+zG)
2021/12/12(日) 19:54:04.29ID:QEzLLfnlM668優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-HNMF)
2021/12/12(日) 20:35:54.44ID:PdaiIViX0 一日2杯くらいと午後は飲まなければ問題ないよ
酒のがやべーよ
依存症で鬱になるわ
攻撃的になって人に迷惑かけるわ
飲酒運転で人殺すわで
カフェインの害なんて可愛いもんよ
酒のがやべーよ
依存症で鬱になるわ
攻撃的になって人に迷惑かけるわ
飲酒運転で人殺すわで
カフェインの害なんて可愛いもんよ
669優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-50Ik)
2021/12/12(日) 20:52:53.95ID:cTc2toRVa 話変えて申し訳ないけど、テストステロン高めたいけど、具体的何をどうすればいいかな?(実際に数値を測ったことはないのですが。)
670優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-V6lr)
2021/12/12(日) 21:34:37.99ID:vQflknyt0 運動だな
671優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-gTeK)
2021/12/12(日) 21:35:47.15ID:0yRHdE7mr 路上ランニングは甘んじてペース落としちゃうな
ランニングマシンで走ったほうが捗るけど、景色が変わらないから進んでる感じがなくて捗らない
ランニングマシンで走ったほうが捗るけど、景色が変わらないから進んでる感じがなくて捗らない
672優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-h+zG)
2021/12/12(日) 21:41:52.56ID:ayF5ixP80673優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-l+PA)
2021/12/12(日) 21:43:25.58ID:wXxUDQVVr >>669
取り敢えず下半身の筋トレ。ランジやスクワットがオススメ
よく寝る。朝起きたら布団を片付けるとか些細なことでもいい成功体験の積み重ね。
アシュワガンダ、亜鉛などのサプリの摂取。
断酒。オナ禁。
ユーチューブに情報はクソほどある
取り敢えず下半身の筋トレ。ランジやスクワットがオススメ
よく寝る。朝起きたら布団を片付けるとか些細なことでもいい成功体験の積み重ね。
アシュワガンダ、亜鉛などのサプリの摂取。
断酒。オナ禁。
ユーチューブに情報はクソほどある
674優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/12(日) 22:13:53.19ID:IDzKuDz70675優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-9oxo)
2021/12/12(日) 22:18:55.80ID:CGABTvMS0 ジムに行くのが手っ取り早い
テストステロン高い人たちの環境を経験しとくべき
テストステロン高い人たちの環境を経験しとくべき
676優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-50Ik)
2021/12/12(日) 22:32:50.74ID:cTc2toRVa677優しい名無しさん (ワッチョイ a701-zmQK)
2021/12/13(月) 02:17:41.79ID:VMBNvz440678優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/13(月) 03:27:01.57ID:kepay0Bo0 >>677
横からスマン。
「国の法規制に全幅の信頼を寄せるのはやめた方が良い」には全面的に同意だが、
後半部分の「残留基準値が最大400倍緩和。
今や日本の農薬残留量は中国の150倍。発達障害、アトピー、精神障害の患者数世界一位。
奇形児出生数世界一(この農薬はベトナムの枯葉剤と全く同じものなので当然そうなる)」って部分は本当ですか?
なんか野菜買うのが怖くなってきたわ。
横からスマン。
「国の法規制に全幅の信頼を寄せるのはやめた方が良い」には全面的に同意だが、
後半部分の「残留基準値が最大400倍緩和。
今や日本の農薬残留量は中国の150倍。発達障害、アトピー、精神障害の患者数世界一位。
奇形児出生数世界一(この農薬はベトナムの枯葉剤と全く同じものなので当然そうなる)」って部分は本当ですか?
なんか野菜買うのが怖くなってきたわ。
679優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-Yx5d)
2021/12/13(月) 04:50:56.84ID:75DdfyGw0 家のいえ、緑茶がおいてあって家族が飲みまくってるから
ついつい俺も飲んでしまう
ほんとやめたいんだけど
暇だからね。ノンカフェって麦茶かルイボスティーぐらいしかないよ
この家の健康低さは異常だよ
金持ちの家は絶対こんな生活してないし
こんな意識レベルじゃ金持ちに相手にされない
ついつい俺も飲んでしまう
ほんとやめたいんだけど
暇だからね。ノンカフェって麦茶かルイボスティーぐらいしかないよ
この家の健康低さは異常だよ
金持ちの家は絶対こんな生活してないし
こんな意識レベルじゃ金持ちに相手にされない
680優しい名無しさん (ワッチョイ bfad-4A0X)
2021/12/13(月) 08:14:24.46ID:1GrqSvGp0682優しい名無しさん (ワッチョイ 273c-rIxC)
2021/12/13(月) 08:38:42.79ID:272KIdQK0 >>681
まだそんなこと言ってるのか?アホ
↓ブースターコースかなw
https://twitter.com/yuko_candida/status/1463323615814840322?t=tV7fmXvcAl2CKATW-UMsGw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まだそんなこと言ってるのか?アホ
↓ブースターコースかなw
https://twitter.com/yuko_candida/status/1463323615814840322?t=tV7fmXvcAl2CKATW-UMsGw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
683優しい名無しさん (ワッチョイ 273c-rIxC)
2021/12/13(月) 08:42:22.06ID:272KIdQK0 薬もワクチンも製薬会社の儲けのためにあるんだよ
パスツールの病原菌理論は間違いだよ
このスレの住人は基本知識じゃないの
パスツールの病原菌理論は間違いだよ
このスレの住人は基本知識じゃないの
684優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-yXPo)
2021/12/13(月) 08:43:09.91ID:HvEiuqjYM 頭にアルミホイル巻いてそうワロタ
685優しい名無しさん (ワッチョイ dfad-yV6H)
2021/12/13(月) 08:44:48.87ID:NO4FKr0X0 緑茶に含まれるテアニンはストレス軽減させるし不眠改善効果もあって
カフェインの副作用が軽減されるらしいから
健康意識が低いとは思わないな
カフェインの副作用が軽減されるらしいから
健康意識が低いとは思わないな
686優しい名無しさん (ワッチョイ 273c-rIxC)
2021/12/13(月) 08:47:13.47ID:272KIdQK0 ちゃんと勉強しような
モデルナもファイザーもどんな会社が知ってるか?ファイザーは訴訟を多数抱え、モデルナは製薬会社でなくバイオ企業で今回初ワクチン
簡単に調べたら出てくる
https://twitter.com/moran_with_love/status/1462626292109492237?t=w7tbZqt5POcCNUX0xk8KTA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
モデルナもファイザーもどんな会社が知ってるか?ファイザーは訴訟を多数抱え、モデルナは製薬会社でなくバイオ企業で今回初ワクチン
簡単に調べたら出てくる
https://twitter.com/moran_with_love/status/1462626292109492237?t=w7tbZqt5POcCNUX0xk8KTA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
687優しい名無しさん (ワッチョイ 273c-rIxC)
2021/12/13(月) 08:55:41.48ID:272KIdQK0 このスレ見る前に製薬会社や医療について勉強したらどうなの
PCR検査が何を見るものかとかコロナを知る基本だぞ
去年のコロナ死者はたった3466人
mRNAワクチンの接種後死者はすでに1300人以上(10代の子供も数名)そして重篤者は2万人以上
厚生労働省が発表してる数字だからな
無知は悪だ
PCR検査が何を見るものかとかコロナを知る基本だぞ
去年のコロナ死者はたった3466人
mRNAワクチンの接種後死者はすでに1300人以上(10代の子供も数名)そして重篤者は2万人以上
厚生労働省が発表してる数字だからな
無知は悪だ
688優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-yXPo)
2021/12/13(月) 09:10:45.51ID:HvEiuqjYM コロナが大したことないまではまだわかるけどワクチンやらpcr検査否定し始めたら現代医療何も受けれんだろ笑
パナウェーブ信じてそう笑
パナウェーブ信じてそう笑
689優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/13(月) 09:16:13.05ID:kepay0Bo0690優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-T/pS)
2021/12/13(月) 09:21:28.33ID:XkCmMIQS0 せっかく良スレだったのに反ワクのせいで荒れてる
691優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/13(月) 09:22:57.36ID:kepay0Bo0 不要不急のワクチン接種は静観が最善手なんだよなあ。
692優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-7eET)
2021/12/13(月) 11:22:58.67ID:3VWDpiB9a 反ワクチンじゃないけど二回目打ってから不眠症になった
693優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-HNMF)
2021/12/13(月) 11:29:39.66ID:sO72GdwT0 ワクチン打ってないのは陰謀論信じてるニートひきこもりだろ
694優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-yXPo)
2021/12/13(月) 11:49:24.45ID:HvEiuqjYM ニートでも引きこもりでもないけどコロナ掛かる確率と重症化する確率考えたら打つ意味ないよね
金貰えるなら打つ
金貰えるなら打つ
695優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-aaNj)
2021/12/13(月) 12:11:59.76ID:0abygCO5d ワクチンは経験として打っておいた方がいい
こんだけニュースでワクチンワクチン言ってるのに1回くらい打っとかないと
未だに打ってない人はワクチンを打たない理由を探すのに必死になるから意固地になる
ダックダックゴー使って情報収集したり、人口動態統計調べたりして死者数がおかしいとか、すごい副作用があるんだと自分が知りたい情報だけかき集めるようになる
こんだけニュースでワクチンワクチン言ってるのに1回くらい打っとかないと
未だに打ってない人はワクチンを打たない理由を探すのに必死になるから意固地になる
ダックダックゴー使って情報収集したり、人口動態統計調べたりして死者数がおかしいとか、すごい副作用があるんだと自分が知りたい情報だけかき集めるようになる
696優しい名無しさん (ワッチョイ bf6f-c3Ov)
2021/12/13(月) 12:51:32.41ID:QTJOreTi0 ワクチン打ってないと取引先の建物すら入れてもらえないわ
697優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-wX2d)
2021/12/13(月) 12:57:31.90ID:EDbdxPAQa 日中に不安感を感じても対応できるようになったけど、悪夢って何とかならないのかな。
眠りが深くなれば変わるんだろうか。運動して体を毎日疲れさせたりとか?
眠りが深くなれば変わるんだろうか。運動して体を毎日疲れさせたりとか?
698優しい名無しさん (ワッチョイ 273c-rIxC)
2021/12/13(月) 13:06:31.20ID:272KIdQK0 mRNAワクチンと名はつくけどワクチンの定義からはずれている遺伝子製剤
疑いすらしないでこのスレいるってなんなのよ?
職域で半強制はご愁傷さまとしかいいようがないね
それでもアレルギーとかいって逃げてる奴もいるけどな
疑いすらしないでこのスレいるってなんなのよ?
職域で半強制はご愁傷さまとしかいいようがないね
それでもアレルギーとかいって逃げてる奴もいるけどな
699優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-aaNj)
2021/12/13(月) 13:24:27.50ID:0abygCO5d 普通の人は調べても分からないから不安だけど打つんだよ
研究者でも無いんだから分かるわけないでしょ
それが7割の普通の人
逆に何故陰謀論の方だけを明らかな真実であると信じられるか謎
研究者でも無いんだから分かるわけないでしょ
それが7割の普通の人
逆に何故陰謀論の方だけを明らかな真実であると信じられるか謎
700優しい名無しさん (ワッチョイ 273c-rIxC)
2021/12/13(月) 13:44:07.96ID:272KIdQK0 調べたら陰謀じゃないことだから
>>687に出した数字見たってワクチンなぞ必要ない
むしろ10代でワクチン接種後死亡が3名と重篤者が数名あがっている
これを幼児にまで打たせるっておかしいと思わんのか?気づかないとマジヤバイ
陰謀論というワードのレッテル貼り
ヘボ医者が食事や呼吸や瞑想を否定するのと同じ構造なのにな
>>687に出した数字見たってワクチンなぞ必要ない
むしろ10代でワクチン接種後死亡が3名と重篤者が数名あがっている
これを幼児にまで打たせるっておかしいと思わんのか?気づかないとマジヤバイ
陰謀論というワードのレッテル貼り
ヘボ医者が食事や呼吸や瞑想を否定するのと同じ構造なのにな
701優しい名無しさん (ワッチョイ 273c-rIxC)
2021/12/13(月) 13:53:35.34ID:272KIdQK0 ちなみにお前らが信じる御用学者がコロナの過剰対策止めろだとよ
コロナごっこはもう終わり
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20211212-00272259
海外では各地でデモされててとっくに多くの人が嘘に気づいてる
https://twitter.com/You3_JP/status/1427048808781783040?t=nrlLSQNG-O6KoPo6Tv6yTw&s=19
https://twitter.com/You3_JP/status/1470034261109776388?t=ty_H837OZ2EoQzraoxxCVA&s=19
せっかく体の基本的な能力を大事にするスレなのに、基本がわかってなくて勿体ないね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コロナごっこはもう終わり
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20211212-00272259
海外では各地でデモされててとっくに多くの人が嘘に気づいてる
https://twitter.com/You3_JP/status/1427048808781783040?t=nrlLSQNG-O6KoPo6Tv6yTw&s=19
https://twitter.com/You3_JP/status/1470034261109776388?t=ty_H837OZ2EoQzraoxxCVA&s=19
せっかく体の基本的な能力を大事にするスレなのに、基本がわかってなくて勿体ないね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
702優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-aaNj)
2021/12/13(月) 14:07:06.82ID:0abygCO5d ワクチン接種後に死んでも因果関係が不明なんだから陰謀論だろ
死者には0円って何も言ってるだろうが
死者には0円って何も言ってるだろうが
703優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-p36F)
2021/12/13(月) 14:26:19.36ID:YjB/DNUl0 どっちでもいいけどコロナは流石にスレチでは
データなんか意図的に作りたい放題だから何が正しいかは分からん
正式な論文引っ張ってきたって両サイドの意見ありそうだしな
行き過ぎた陰謀論者と、陰謀論と片付けて思考停止する人は同類だと思う
ちなみに自分は若いし人とあまり会わないのでリスク比較して打ってない
普通に免疫力高めておいた方がいいと思う
データなんか意図的に作りたい放題だから何が正しいかは分からん
正式な論文引っ張ってきたって両サイドの意見ありそうだしな
行き過ぎた陰謀論者と、陰謀論と片付けて思考停止する人は同類だと思う
ちなみに自分は若いし人とあまり会わないのでリスク比較して打ってない
普通に免疫力高めておいた方がいいと思う
704優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-aaNj)
2021/12/13(月) 14:55:24.87ID:0abygCO5d 思考停止して世界を信用した方が物事上手くいく気がするけど
世界を信用出来ないとかなり生きづらいと思うけど、どうなんだろう?
世界を信用出来ないとかなり生きづらいと思うけど、どうなんだろう?
705優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/13(月) 15:02:32.96ID:kepay0Bo0706優しい名無しさん (ワッチョイ a701-zyWI)
2021/12/13(月) 15:21:02.32ID:QQT1WJIr0 発達障害→天然の塩不足、鉄分不足、ミネラル不足など食生活の問題
愛着障害→瞑想で治る、幼少期に親から引き離された事情のある家系が原因
全部ただの現代病
愛着障害→瞑想で治る、幼少期に親から引き離された事情のある家系が原因
全部ただの現代病
707優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/13(月) 15:46:15.57ID:kepay0Bo0709優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-p36F)
2021/12/13(月) 16:07:25.75ID:YjB/DNUl0 このスレは心身の健康を語っていることが多いけど
「人生変えよう」の方に主眼を当てるとスレチになる?
人生変えるという意味では最適な目標設定やマインドセット、行動についても触れたい気がする
「人生変えよう」の方に主眼を当てるとスレチになる?
人生変えるという意味では最適な目標設定やマインドセット、行動についても触れたい気がする
710優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-gTeK)
2021/12/13(月) 17:06:20.57ID:jBLX3TMCr ぶっちゃけ一番効果あるのはネット禁止だよ
711優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-aaNj)
2021/12/13(月) 17:08:50.98ID:0abygCO5d 思った事を書けばいいと思う
人の考えとか聞きたいし
自分の生活が良くなるために道具として使えばいいと個人的には思う
人の考えとか聞きたいし
自分の生活が良くなるために道具として使えばいいと個人的には思う
712優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-2sCO)
2021/12/13(月) 17:18:57.03ID:vA+hpDNP0 人生を変えるのは習慣だと思う
体を動かす、毎日5分でいいから本を読む、寝る30分前からスマホ触らない
の3つだけでかなり真人間になった気がする
あと宗教くさいかもしれないから行開けるけど、
マインドフルネス(5分間呼吸に注目するだけ)と
毎朝寝起きにアファメーション&ビジュアライゼーション(「穏やかな一日でありますように」と唱えながら←短気なのでw
穏やかな心で過ごす自分を映像でイメージ)
だけでイライラする回数も減ってきた
体を動かす、毎日5分でいいから本を読む、寝る30分前からスマホ触らない
の3つだけでかなり真人間になった気がする
あと宗教くさいかもしれないから行開けるけど、
マインドフルネス(5分間呼吸に注目するだけ)と
毎朝寝起きにアファメーション&ビジュアライゼーション(「穏やかな一日でありますように」と唱えながら←短気なのでw
穏やかな心で過ごす自分を映像でイメージ)
だけでイライラする回数も減ってきた
713優しい名無しさん (アウアウクー MM1b-50Ik)
2021/12/13(月) 17:40:55.71ID:e5hkk5QAM 人生変えるための具体的な行動論を語るのはよしとしても、思いは現実化するみたいなスピリチュアルは荒れるんじゃないかなと思う。
714優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/13(月) 17:44:18.02ID:kepay0Bo0 そだね。
引き寄せスレとか暴言が飛び交ってるし。
引き寄せスレとか暴言が飛び交ってるし。
715優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/13(月) 17:48:44.99ID:kepay0Bo0 あと、健康になる方法にはある程度正解があると思うけど、成功する方法なんてぶっちゃけ存在しないしな。
自己啓発本もそれぞれの持論について語ってるだけ。
あとは努力とか当たり前のことを格言的に語ってモチベーションを高めるくらい。
自己啓発本もそれぞれの持論について語ってるだけ。
あとは努力とか当たり前のことを格言的に語ってモチベーションを高めるくらい。
716優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-2sCO)
2021/12/13(月) 17:49:29.71ID:vA+hpDNP0717優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-aaNj)
2021/12/13(月) 17:58:52.75ID:0abygCO5d 自分も短気だからイライラしたら深呼吸してセルフモニタリングして対処してる
718優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-50Ik)
2021/12/13(月) 18:09:45.54ID:adHUaJbUa >>716
言葉足らずだったから補足するね。別にアファメーションとかビジュアルぜーションを自分の心理を整えるたりプラセボ効果の有効活用ていう意味なら全然いいとおもうけど、何でも思い通りにできるとか物資引き寄せるとかまでいくとね。スピリチュアルの領域で賛否両論入り混じって荒れるかなと。懸念しただけなのです。
言葉足らずだったから補足するね。別にアファメーションとかビジュアルぜーションを自分の心理を整えるたりプラセボ効果の有効活用ていう意味なら全然いいとおもうけど、何でも思い通りにできるとか物資引き寄せるとかまでいくとね。スピリチュアルの領域で賛否両論入り混じって荒れるかなと。懸念しただけなのです。
719優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-p36F)
2021/12/13(月) 18:15:40.76ID:YjB/DNUl0 いやいや普段考えていることが行動に繋がるんだから
自己洗脳はめちゃくちゃ重要だと思うぞ
想うだけで叶うとか言っちゃてるのは流石に失笑だが
考え方を書き換える→行動が変わるの流れはめっちゃ効果ある
例えば自分にはどうせ無理だと思っていて
やる前から諦めている人の人生が良くなるわけない
自己洗脳はめちゃくちゃ重要だと思うぞ
想うだけで叶うとか言っちゃてるのは流石に失笑だが
考え方を書き換える→行動が変わるの流れはめっちゃ効果ある
例えば自分にはどうせ無理だと思っていて
やる前から諦めている人の人生が良くなるわけない
720優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-50Ik)
2021/12/13(月) 18:25:11.81ID:T7n55ktja スレチになる?て自分てきいといてスレチになる可能性があるから控えてほうかいいていう意見でてるんだから
空気よみましょう。そこまで持論掲げたいなら自分でスレたてて自分でやればいいと思う。
空気よみましょう。そこまで持論掲げたいなら自分でスレたてて自分でやればいいと思う。
721優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-aaNj)
2021/12/13(月) 18:34:17.34ID:0abygCO5d 言いっ放し聞きっぱなしでいいよ
重要かどうかはその人の世界観によるんだから、自分の取り組んでる事を個人の事として話をすれば荒れない
重要かどうかはその人の世界観によるんだから、自分の取り組んでる事を個人の事として話をすれば荒れない
722優しい名無しさん (ワッチョイ bfda-KtwX)
2021/12/13(月) 19:28:05.33ID:5vzlF4Sg0 生きとし生けるものすべてに対する慈悲の瞑想なんて完全に宗教になっちゃう
まあ元々宗教の修行法だから仕方がないけど
そんな瞑想をして肉を食べているんだから
心理学ではマインドフルネスとして完全に宗教性を排除して活用している
まあ元々宗教の修行法だから仕方がないけど
そんな瞑想をして肉を食べているんだから
心理学ではマインドフルネスとして完全に宗教性を排除して活用している
723優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2n+U)
2021/12/13(月) 20:17:02.20ID:qlrR+S68M >>709
自己啓発や生き方論は主に
・自然な情熱ややる気で生きれば良い
・努力や勤勉が大事
の二つの要素があると思う。
そしてこれに関しては結局バランスが大事という話でしかなかったりする。
努力ばかりだと疲弊して鬱病にもなる。
自然なやる気ばかり重視してたら怠惰でうまく行かない。
このバランスは各自考慮すればいいが、
あとは努力するにしても、
情熱や夢を叶えるにしても、
考えてるだけでは何も変わらないところがあるから、やっぱり行動を変える、環境を変えるってのが大切で、
それを具体的に軌道に乗せるのは
行動計画、スケジュールを決めて動くことだと思う。
自己啓発や生き方論は主に
・自然な情熱ややる気で生きれば良い
・努力や勤勉が大事
の二つの要素があると思う。
そしてこれに関しては結局バランスが大事という話でしかなかったりする。
努力ばかりだと疲弊して鬱病にもなる。
自然なやる気ばかり重視してたら怠惰でうまく行かない。
このバランスは各自考慮すればいいが、
あとは努力するにしても、
情熱や夢を叶えるにしても、
考えてるだけでは何も変わらないところがあるから、やっぱり行動を変える、環境を変えるってのが大切で、
それを具体的に軌道に乗せるのは
行動計画、スケジュールを決めて動くことだと思う。
724優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-23DF)
2021/12/13(月) 20:30:10.75ID:KctxsDUGM ナイアシン飲んでから寒さに強くなった
725優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2n+U)
2021/12/13(月) 20:31:40.35ID:z3iIioDIM 自分自身のことで言えば
話にも出てるような引き寄せ系の本にもある
「自然なやる気や情熱で生きれば良い」の
考え方が強いところがあって、
それで結局怠惰に傾いちゃって失敗してきた感じ。
たぶんその自然なやる気や情熱で生きれば良いっていう考え方は、もうベースのような感じで一生変わらない気がする。自分の場合は。
だからむしろ努力や、行動計画をしっかり立てて生きるという要素を高めることが自分には必要なんだと思う。
自然なやる気や情熱で生きるためにも
結局努力が大事ということ。
話にも出てるような引き寄せ系の本にもある
「自然なやる気や情熱で生きれば良い」の
考え方が強いところがあって、
それで結局怠惰に傾いちゃって失敗してきた感じ。
たぶんその自然なやる気や情熱で生きれば良いっていう考え方は、もうベースのような感じで一生変わらない気がする。自分の場合は。
だからむしろ努力や、行動計画をしっかり立てて生きるという要素を高めることが自分には必要なんだと思う。
自然なやる気や情熱で生きるためにも
結局努力が大事ということ。
726優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-8Lmn)
2021/12/13(月) 20:43:47.81ID:jBLX3TMCr 目先の欲は駄目だね
知的好奇心なら効率よく努力もできるし突き進めば良いよ
知的好奇心なら効率よく努力もできるし突き進めば良いよ
727優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-V6lr)
2021/12/13(月) 22:19:12.33ID:dwu0XBvb0728優しい名無しさん (スップ Sd7f-aaNj)
2021/12/13(月) 22:31:46.74ID:OjK1SLbUd 高血圧予防で玉ねぎ茶(玉ねぎの皮を茹でたお湯)作って飲んでみたけどにおいがきつかった
次はアマニ油を試す
次はアマニ油を試す
729優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-l+PA)
2021/12/14(火) 05:38:00.95ID:4zwi3s9ar 暗闇歩くならライト持つか反射素材的なもの身につけるかしてほしいわ
いきなりと暗闇から真っ黒な人のかたちが現れて死神かと思った
いきなりと暗闇から真っ黒な人のかたちが現れて死神かと思った
730優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/14(火) 12:47:56.35ID:RGUFwZQI0 グルテンフリーと小食を始めた。
これに関しては賛否両論あるけど、とりあえず実験してみる。
これに関しては賛否両論あるけど、とりあえず実験してみる。
731優しい名無しさん (ワッチョイ bfad-4A0X)
2021/12/14(火) 13:07:03.27ID:7CWOFLls0 このスレで一人暮らししてる人の割合ってどのくらい?実家暮らしの人のほうが多いのかな?
732優しい名無しさん (オイコラミネオ MM4f-T/pS)
2021/12/14(火) 13:36:06.75ID:o2FmJNfKM 既婚者はこんなスレに来ない前提か
まあ実家住みニートなんだけど
まあ実家住みニートなんだけど
733優しい名無しさん (ワッチョイ 47bd-p36F)
2021/12/14(火) 17:56:39.57ID:wyEptznA0 一人暮らしで家で好きな時間にする仕事だから、崩れるととことんズルズルいく
734優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-Hs7X)
2021/12/14(火) 18:01:38.26ID:wZSyK2wkM 妹がやってるポスティング手伝った、この作業してたら鬱が早く良くなりそうだなぁと思いながら歩いてた。
735優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-gTeK)
2021/12/14(火) 19:25:48.96ID:3znc2+Vwr ランニングとか10分で帰ってきてしまうわ
走るだけって運動として最高につまらない
走るだけって運動として最高につまらない
736優しい名無しさん (ワッチョイ 8712-Tbtp)
2021/12/14(火) 19:40:10.11ID:kd0ZSpA20 >>734
自分も昔ポスティングのバイトやったことがある
渋谷をずぶ濡れになって歩いてると小学生が「大丈夫ですか?」と声を掛けてくれた
世田谷のどこかでは、これ食べてくださいってお菓子くれた小学生がいた、東京の小学生優しい
チラシは半分くらい配ったら家に帰ってご飯食べて寝てた
押入れがチラシでいっぱいになっちゃった
自分も昔ポスティングのバイトやったことがある
渋谷をずぶ濡れになって歩いてると小学生が「大丈夫ですか?」と声を掛けてくれた
世田谷のどこかでは、これ食べてくださいってお菓子くれた小学生がいた、東京の小学生優しい
チラシは半分くらい配ったら家に帰ってご飯食べて寝てた
押入れがチラシでいっぱいになっちゃった
737優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-T/pS)
2021/12/14(火) 20:51:38.67ID:KRdyhQX90738優しい名無しさん (アウアウキー Safb-KNFl)
2021/12/14(火) 20:55:16.05ID:0hOGnb1ka 今の若者はもう貧乏を受け入れているよ
大学生なんて1日100円以下のパン一個とか言ってた
コロナで若者更にお金ないから大学自体も辞めまくりだし
今の若者や子供ってホントに可哀想な食事しかしてないよ
私も来年から質素な食生活にするつもりにゃ
もう途上国になった(=゚ω゚=)
大学生なんて1日100円以下のパン一個とか言ってた
コロナで若者更にお金ないから大学自体も辞めまくりだし
今の若者や子供ってホントに可哀想な食事しかしてないよ
私も来年から質素な食生活にするつもりにゃ
もう途上国になった(=゚ω゚=)
739優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-Hs7X)
2021/12/14(火) 20:55:20.56ID:Z9vuA9rd0 >>736
レスありがとう、そんな思い出があるんだね
うちの地元は比較的暖かい気候の地域だから配りやすいんだけど寒い地域は天候悪いと大変そうだ
外でるきっかけになるからポスティングのお手伝いは続けようと思う
レスありがとう、そんな思い出があるんだね
うちの地元は比較的暖かい気候の地域だから配りやすいんだけど寒い地域は天候悪いと大変そうだ
外でるきっかけになるからポスティングのお手伝いは続けようと思う
740優しい名無しさん (スップ Sd7f-aaNj)
2021/12/14(火) 21:35:07.86ID:J6NgM1URd >>736
チラシだって頼んだる店側はお金かかってるのに配らないでサボるなんて最悪だな
チラシだって頼んだる店側はお金かかってるのに配らないでサボるなんて最悪だな
741優しい名無しさん (ワッチョイ 8712-Tbtp)
2021/12/14(火) 22:03:59.98ID:kd0ZSpA20742優しい名無しさん (スップ Sd7f-aaNj)
2021/12/14(火) 22:24:37.30ID:J6NgM1URd >>741
お前がミニカスほどの罪悪感もないことはわかった
お前がミニカスほどの罪悪感もないことはわかった
743優しい名無しさん (ワッチョイ df01-2n+U)
2021/12/14(火) 23:23:17.72ID:lFEvMEn+0 ランは淡々と長距離走るのはだるいし疲れるけど、
身体のバネや体幹を生かす感じで歩きに混ぜて気が向いたら少しダッシュする、疲れる前にすぐまた歩くってやると気負わずできるし楽しい。
身体の機能(体幹や全身の筋肉、バネ、心肺、血流)も自然と伸びる。
子供も長距離を淡々と走る子は滅多にいないけど、遊びの中で自然と短いランはしてる。
サッカー(遊び)とかの中でもランは自然とやるね。
身体のバネや体幹を生かす感じで歩きに混ぜて気が向いたら少しダッシュする、疲れる前にすぐまた歩くってやると気負わずできるし楽しい。
身体の機能(体幹や全身の筋肉、バネ、心肺、血流)も自然と伸びる。
子供も長距離を淡々と走る子は滅多にいないけど、遊びの中で自然と短いランはしてる。
サッカー(遊び)とかの中でもランは自然とやるね。
744優しい名無しさん (ワッチョイ df01-2n+U)
2021/12/14(火) 23:26:12.42ID:lFEvMEn+0 淡々と有酸素するなら自分は断然自転車だな
これも移動がてら気軽に続いてる
自転車は有酸素と無酸素が分かれてなくて
強度によってどちらにもなるのもいい
これも移動がてら気軽に続いてる
自転車は有酸素と無酸素が分かれてなくて
強度によってどちらにもなるのもいい
745優しい名無しさん (ワッチョイ 27c1-pUeS)
2021/12/15(水) 00:19:25.50ID:hBU7ip+t0 ポスティング運動になるのはいいけど、世の中にはこんなにちゃんと家庭持ったりしてる人がたくさんいるのに
俺はなんでこんなことやってるんだ……ってまきながらちょっと鬱になってしまって辛かった
俺はなんでこんなことやってるんだ……ってまきながらちょっと鬱になってしまって辛かった
746優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-8Lmn)
2021/12/15(水) 01:54:19.96ID:2tb2D/Yor そう思うのもポスティング自体が問題でなくて、何らかの脳内ホルモン不足が原因とか幸せそうな人もいずれ老いて死ぬとか時間が過ぎれば気分も変わるとか抽象的に考えることが大切だろうけど中々難しく気持ちに呑み込まれてしまうものなんだよね
747優しい名無しさん (ワッチョイ a7ad-Z/fX)
2021/12/15(水) 02:29:01.46ID:6IMSSjQ20 いつもは朝の出勤がすごく嫌で勤務中もだるいと思ってばかりなのに
一度遅刻で超全力疾走したら長時間頭がすっきりした
運動しなきゃなあ
一度遅刻で超全力疾走したら長時間頭がすっきりした
運動しなきゃなあ
748優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-8Lmn)
2021/12/15(水) 02:31:09.46ID:2tb2D/Yor 精神不安定なときは人の気づかいも苛ついてしまうからシコって寝るにかぎります
749優しい名無しさん (オイコラミネオ MM7b-qbe+)
2021/12/15(水) 05:20:04.54ID:M0GylCG8M 喫煙はじめて連日喫煙してるけど、感情的になってきたかも
信号待ちでのイライラが増した程度だけど
感情が増すと怒れるというか悪い意味で?自閉症が改善しそうな気はする
吸いすぎると悪寒と共に孤独感を感じて非常に辛い
寂しいってこんな気持ちなんだという感情が理解できる
傲慢な自分を自覚できて周りの人間に申し訳なくなってくる
先にセロトニンを増やしたほうがいいかも知れない
信号待ちでのイライラが増した程度だけど
感情が増すと怒れるというか悪い意味で?自閉症が改善しそうな気はする
吸いすぎると悪寒と共に孤独感を感じて非常に辛い
寂しいってこんな気持ちなんだという感情が理解できる
傲慢な自分を自覚できて周りの人間に申し訳なくなってくる
先にセロトニンを増やしたほうがいいかも知れない
750優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-Yx5d)
2021/12/15(水) 06:40:06.32ID:jjPGDzoD0 youtubeで稼いでるやつらがムカつく
毎日気分が悪い
毎日気分が悪い
751優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-Yx5d)
2021/12/15(水) 06:41:52.39ID:jjPGDzoD0752優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-2sCO)
2021/12/15(水) 06:56:39.79ID:JXuuh/jW0 楽だと思うならやればいいじゃん
自分は普通に働いた方が楽だと思うから絶対にやらないけど
自分は普通に働いた方が楽だと思うから絶対にやらないけど
753優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2n+U)
2021/12/15(水) 07:18:38.30ID:G6aON2vOM youtubeにNetflixにSNS、ネット記事、ゲーム
多くの人々がネットに依存して
映画マトリックスのように世界になりつつある
物凄い再生数の動画というのは、
実体験としては1人か数人だけのことが何百万人の擬似体験として増殖されているということでもある
何百万人の時間を盗んでいるとも言える
再生数や収益が雀の涙でも
というか動画アップロードはしなくても
見るだけじゃなく自分でもやってみるというのはお金だけではない価値があるとも言える
多くの人々がネットに依存して
映画マトリックスのように世界になりつつある
物凄い再生数の動画というのは、
実体験としては1人か数人だけのことが何百万人の擬似体験として増殖されているということでもある
何百万人の時間を盗んでいるとも言える
再生数や収益が雀の涙でも
というか動画アップロードはしなくても
見るだけじゃなく自分でもやってみるというのはお金だけではない価値があるとも言える
754優しい名無しさん (アウアウキー Safb-KNFl)
2021/12/15(水) 07:27:02.93ID:Iujo8Mvca 要はネットバブルだよな
虚像なんだよ、有りもしないものを過剰に見せてるだけ
YouTuberの行き着く先は自殺か破産
現に稼いでる奴等はやたらテレビ出るじゃん
虚像なんだよ、有りもしないものを過剰に見せてるだけ
YouTuberの行き着く先は自殺か破産
現に稼いでる奴等はやたらテレビ出るじゃん
755優しい名無しさん (ワッチョイ 678e-si5K)
2021/12/15(水) 08:29:47.90ID:CXepkmnW0 スワイショウ、立禅を5分ずつ交互にやってる。
スワイショウは500回で10分だから250回やったら立禅と。
立禅は連続で5分は出来ないから時計見ながら大体5分と。
五分経たなくても疲れたらスワイショウに戻したり。
これやると相性いいし体が健康的になる気が。身体のキレも増すし。
スワイショウは500回で10分だから250回やったら立禅と。
立禅は連続で5分は出来ないから時計見ながら大体5分と。
五分経たなくても疲れたらスワイショウに戻したり。
これやると相性いいし体が健康的になる気が。身体のキレも増すし。
756優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-p36F)
2021/12/15(水) 09:09:56.66ID:UnqVsfHK0 very good
757優しい名無しさん (ワッチョイ 67ad-oRd7)
2021/12/15(水) 09:37:21.35ID:FAXKB1dR0 スワイショウ、ここで実践している人多くて驚いた。そんなに有名なのかな。
俺は整体の先生のブログで知ったんだけど、みんなはどこで知ったの?
俺は整体の先生のブログで知ったんだけど、みんなはどこで知ったの?
758優しい名無しさん (ワッチョイ 273c-rIxC)
2021/12/15(水) 10:04:25.09ID:6xgnMJfK0 >>753
たしかにマトリックスの世界だ
しかしもっと違う視点で見るべき
健康を考えるなら世界や日本の政治の動きもみないといけない
なぜなら宮城の水道民営化や武蔵野市の外国人投票権、こういうのは各地に広がるよ
そしていずれは改憲(改悪)に持ち込まれる
食べ物から何から何まで変えられてしまう
いくら個人単位で人生変えても、望まぬ道を歩かされることになる
陰謀論というワードで見たくないものを見ないのは話にならない
すでに現実になっているからね
知っておいたほうがいいから記しておくよ
たしかにマトリックスの世界だ
しかしもっと違う視点で見るべき
健康を考えるなら世界や日本の政治の動きもみないといけない
なぜなら宮城の水道民営化や武蔵野市の外国人投票権、こういうのは各地に広がるよ
そしていずれは改憲(改悪)に持ち込まれる
食べ物から何から何まで変えられてしまう
いくら個人単位で人生変えても、望まぬ道を歩かされることになる
陰謀論というワードで見たくないものを見ないのは話にならない
すでに現実になっているからね
知っておいたほうがいいから記しておくよ
759優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-Qo8+)
2021/12/15(水) 10:09:41.62ID:izAb+G2Fa 糖質制限麺は、こんにゃく!って感じだった\(^^)/まずい
控えめに麺類これからも食べることになりそう
制限パンは案外美味しい これなら続けられそう
控えめに麺類これからも食べることになりそう
制限パンは案外美味しい これなら続けられそう
760優しい名無しさん (ワッチョイ 6708-zlQV)
2021/12/15(水) 10:23:12.56ID:rIunW4Nh0 立禅が5分持たない人はだいたいじっと立っていることが多い
立禅は側から見るとじっと立っているように見えるけど実際は要求に沿った立ち方に修正を絶え間なく続けるので内部はかなり忙しく立ち方です。
これをやっていると5分はあっという間に経つよ
立禅は側から見るとじっと立っているように見えるけど実際は要求に沿った立ち方に修正を絶え間なく続けるので内部はかなり忙しく立ち方です。
これをやっていると5分はあっという間に経つよ
761優しい名無しさん (スップ Sd7f-aaNj)
2021/12/15(水) 11:12:38.38ID:GHG11O5cd スワイショウを知ったのはITスペシャリストのブログだな
馬鹿馬鹿しくてやったことは無いけどw
馬鹿馬鹿しくてやったことは無いけどw
762優しい名無しさん (スップ Sd7f-aaNj)
2021/12/15(水) 11:35:42.73ID:GHG11O5cd 朝食を固定する事にした
トマトジュース缶45kcal納豆1パック86kcal
カフェオレ100kcal
トマトジュース缶45kcal納豆1パック86kcal
カフェオレ100kcal
763優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-w2+9)
2021/12/15(水) 12:49:41.89ID:UnqVsfHK0 私は朝日を浴びながら「ぷるぷる気功」をやってる。
「ぷるぷる気功」もおススメだよ。
「ぷるぷる気功」もおススメだよ。
764優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-2VK3)
2021/12/15(水) 12:54:40.46ID:MVuuoiuea ぷるぷる気功は苫米地さんが演奏するギターを聴きながらやってた時期があったな
765優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-Yx5d)
2021/12/15(水) 13:52:59.88ID:jjPGDzoD0 >>752
普通に働いても100万なんてなかなかいかん
200万以上なんて絶対あり得ん。相当な人間や仕事jsないと
稼げん額のはずだよ。それが今やその辺のガキに
13年ごろ真剣に参入狙ってたが自営の仕事あったからスルーした
まあおれの仕事も元であれば100万くらい可能性はあるが
元手がないのとpc壊れて今できないから
普通に働いても100万なんてなかなかいかん
200万以上なんて絶対あり得ん。相当な人間や仕事jsないと
稼げん額のはずだよ。それが今やその辺のガキに
13年ごろ真剣に参入狙ってたが自営の仕事あったからスルーした
まあおれの仕事も元であれば100万くらい可能性はあるが
元手がないのとpc壊れて今できないから
767優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-Yx5d)
2021/12/15(水) 14:03:15.68ID:jjPGDzoD0 あれだろ
つべの儲け具合を知らないんだろ。俺が思ってるより
ずっと単価高いらしい
年収億ごえがゴロゴロ
登録者40万くらいの中堅でも月収300万くらいあるのが多数
今後もずっと不労所得
今バブルなんだろうな。普通に働くのが馬鹿らしい時代になっちまった
投資なんかは損するからな。リスク負って不動産とか事業やるより
ほぼノーリスクで月200万入り、今後も収入は伸び続ける
金に目ざといならこの旨味はすごい
つべの儲け具合を知らないんだろ。俺が思ってるより
ずっと単価高いらしい
年収億ごえがゴロゴロ
登録者40万くらいの中堅でも月収300万くらいあるのが多数
今後もずっと不労所得
今バブルなんだろうな。普通に働くのが馬鹿らしい時代になっちまった
投資なんかは損するからな。リスク負って不動産とか事業やるより
ほぼノーリスクで月200万入り、今後も収入は伸び続ける
金に目ざといならこの旨味はすごい
768優しい名無しさん (オイコラミネオ MM7b-T/pS)
2021/12/15(水) 14:04:55.05ID:yl0tLprkM 病気の人来てしまったな…
やっぱネットが悪いな
やっぱネットが悪いな
769優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-Yx5d)
2021/12/15(水) 14:09:35.81ID:jjPGDzoD0770優しい名無しさん (ワッチョイ bfad-4A0X)
2021/12/15(水) 14:13:25.08ID:+i20FAWO0 動画配信はPC無くてもスマホだけでできるし、
本当にyoutubeが儲かると思ってるんなら初期投資で新しいPC買って動画配信すればいいじゃん
儲かるんだからPC代くらいすぐ取り戻せるんでしょ?
本当にyoutubeが儲かると思ってるんなら初期投資で新しいPC買って動画配信すればいいじゃん
儲かるんだからPC代くらいすぐ取り戻せるんでしょ?
771優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-2sCO)
2021/12/15(水) 14:25:36.73ID:JXuuh/jW0 >>767は中学生くらいなのかな?
作業時間かかるし、編集技術も必要、多数に受け入れられるキャラクターや構成を作る頭も必要
そんだけ時間かけて頑張っても気づかれない/視聴されなきゃそもそも金にならない全くのゼロ
もし偶然高視聴回数になっても今度は叩かれたりバッシングがついて回る
人気安定しても賃金の補償体制なんてどこにもないから突然YouTube側から「再生回数のお金減らしますねー☆」って言われても泣き寝入りしかできない
YouTuberなんてむしろリスクしかないよ、一回やってみ?
作業時間かかるし、編集技術も必要、多数に受け入れられるキャラクターや構成を作る頭も必要
そんだけ時間かけて頑張っても気づかれない/視聴されなきゃそもそも金にならない全くのゼロ
もし偶然高視聴回数になっても今度は叩かれたりバッシングがついて回る
人気安定しても賃金の補償体制なんてどこにもないから突然YouTube側から「再生回数のお金減らしますねー☆」って言われても泣き寝入りしかできない
YouTuberなんてむしろリスクしかないよ、一回やってみ?
772優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-w2+9)
2021/12/15(水) 14:54:50.05ID:UnqVsfHK0 YouTubeが楽に金もうけできるとか言ってる人は現実が見えてなさすぎ。
まぁ、こんなところでグダグダ言ってないで早く機材を買ってやってみることだね。
まぁ、こんなところでグダグダ言ってないで早く機材を買ってやってみることだね。
773優しい名無しさん (アウアウクー MM1b-50Ik)
2021/12/15(水) 14:56:57.82ID:XNU9MZ1tM やったことないけど1再生数でいくらはいるの?1円位?
774優しい名無しさん (ワッチョイ df66-2x/T)
2021/12/15(水) 15:09:48.44ID:7fRDx6a30 スレ違いを許容してるとこうなる
775優しい名無しさん (ワッチョイ df02-9zNQ)
2021/12/15(水) 15:31:23.50ID:gAd2CzSk0 瞑想は眼を開けたままでも可能と聞き
眼のピント調節機能トレーニング(近くを10秒見詰めてから、遠くを5分ぼんやり眺める。これを5セット、計26分前後)を同時にやってみた
一回目で両方僅かな手応えを感じなくもないのだがどうなるか
眼のピント調節機能トレーニング(近くを10秒見詰めてから、遠くを5分ぼんやり眺める。これを5セット、計26分前後)を同時にやってみた
一回目で両方僅かな手応えを感じなくもないのだがどうなるか
776優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2n+U)
2021/12/15(水) 17:24:10.59ID:rc/Jk2riM 自身で配信するとか金うんぬんは抜きにしてもネットは見るだけじゃなく、
見てていいなと思ったことや憧れることがあったら、何かしら自分でも行動してみるってのが
今の時代大事なポイントだと思う
だらだら見てても実体験が何もないまま擬似体験で時間ばかりが過ぎていく
ある意味ネットは現代の竜宮城
そうではなくネットを通して触発されたり興味が出たことに対して
自身でもフットワーク軽く行動に移すという人は
ネットは現実の生活を豊かにする魔法の道具にもなる
人と実際に会う道具にもなる
昔はテレビばかりで情報が限られてたが、今はネットで多種多様なことを気軽に見れるから
興味の引き出しは昔より開きやすくなってる
ネットに逃げる人とネットで現実を豊かにする人の二極化
見てていいなと思ったことや憧れることがあったら、何かしら自分でも行動してみるってのが
今の時代大事なポイントだと思う
だらだら見てても実体験が何もないまま擬似体験で時間ばかりが過ぎていく
ある意味ネットは現代の竜宮城
そうではなくネットを通して触発されたり興味が出たことに対して
自身でもフットワーク軽く行動に移すという人は
ネットは現実の生活を豊かにする魔法の道具にもなる
人と実際に会う道具にもなる
昔はテレビばかりで情報が限られてたが、今はネットで多種多様なことを気軽に見れるから
興味の引き出しは昔より開きやすくなってる
ネットに逃げる人とネットで現実を豊かにする人の二極化
777優しい名無しさん (スップ Sdff-aaNj)
2021/12/15(水) 17:46:51.22ID:5CeWZdOgd スレタイ読めないやつキモいなw
778優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2n+U)
2021/12/15(水) 18:14:15.25ID:N4mPAKy/M 自分の書き込みもスレチ扱いかな?..
ネット依存はこのスレでも前々から話題になってるし結構ポイントの1つだと思う。
とにかくネット時間を制限して少なくするってのがシンプルな方法だが、
もっと根本的なところには(個人差あるが)、
現実で体験したいことをネットで擬似体験してるというループのようなものがありそこにメスを入れるのが真の解決だと思う。
ネット依存はこのスレでも前々から話題になってるし結構ポイントの1つだと思う。
とにかくネット時間を制限して少なくするってのがシンプルな方法だが、
もっと根本的なところには(個人差あるが)、
現実で体験したいことをネットで擬似体験してるというループのようなものがありそこにメスを入れるのが真の解決だと思う。
779優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-w2+9)
2021/12/15(水) 18:27:58.19ID:UnqVsfHK0 今から自律訓練法とロウソク瞑想をする。
瞑想を始めてから日中の激しい眠気を克服できた。
瞑想を始めてから日中の激しい眠気を克服できた。
780優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2n+U)
2021/12/15(水) 18:31:44.74ID:0/6b8288M あとスマホは単にネット依存というだけでなく目の近さから来る物理的生理的なことで
眼精疲労や肩こり、自律神経の乱れ、気分の悪化とかに結びついたりする
スマホを長時間見てるなら、
それをパソコンにして1mぐらい離れて見るだけでかなり違う
眼精疲労や肩こり、自律神経の乱れ、気分の悪化とかに結びついたりする
スマホを長時間見てるなら、
それをパソコンにして1mぐらい離れて見るだけでかなり違う
781優しい名無しさん (ワッチョイ df22-Lc2I)
2021/12/15(水) 18:32:10.02ID:ABaPTtwQ0 潜在意識を変えるためにアファメーションや言霊を唱えると良いって聞く
ありがとうと唱えてみるか
ありがとうと唱えてみるか
782優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2n+U)
2021/12/15(水) 18:45:26.48ID:N4mPAKy/M783優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-50Ik)
2021/12/15(水) 19:32:37.97ID:OhqPO/0Ta 自分レントゲンでわかるほどのストレートネック、寒いと余計に辛い。鎮痛薬でしのいでる。
瞑想、半眼とかローソク見るとか試してみたけど目を閉じてたほうが結局余分な情報なくて私的にやりやすい?かも、まだ試行錯誤中ではあるけど。一番の問題は音なんですよね、普段気にならない車とか家人の音が気になって仕方がないw
瞑想、半眼とかローソク見るとか試してみたけど目を閉じてたほうが結局余分な情報なくて私的にやりやすい?かも、まだ試行錯誤中ではあるけど。一番の問題は音なんですよね、普段気にならない車とか家人の音が気になって仕方がないw
784優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-w2+9)
2021/12/15(水) 19:50:44.24ID:UnqVsfHK0 私は瞑想中ヘッドフォンで雨音とか波音とかの環境音を流してる。
これが遮音になる。
これが遮音になる。
785優しい名無しさん (ワッチョイ 8712-Tbtp)
2021/12/15(水) 21:20:43.99ID:FHxOLz8J0786優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-9oxo)
2021/12/15(水) 22:39:53.81ID:0m7zRbOz0 ノイキャンイヤホン買おうぜ
瞑想散歩筋トレ資格勉強に使える
2万以上したけど大活躍だわ
瞑想散歩筋トレ資格勉強に使える
2万以上したけど大活躍だわ
787優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-0+bb)
2021/12/15(水) 22:43:40.55ID:Iu0Rskxh0 イヤホンとヘッドホンとか身体に余計な物を身につけるのが感覚過敏のせいで無理家なんや
788優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-gTeK)
2021/12/15(水) 22:53:12.21ID:2tb2D/Yor 昨夜はあるルートを一周して一時間ジョギングしたな
もう一周しようと決めてたけど自分に負けた
もう一周しようと決めてたけど自分に負けた
789優しい名無しさん (ワッチョイ bfad-4A0X)
2021/12/15(水) 22:55:16.02ID:+i20FAWO0790優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-50Ik)
2021/12/15(水) 22:58:00.15ID:OhqPO/0Ta791優しい名無しさん (ワッチョイ 7fc8-Ovvn)
2021/12/15(水) 23:28:51.52ID:QtJ1AlEV0 ジョギングも音楽聴くのも、何かに没頭させる事で思考のお喋りを黙らせてるんだと
そんで何かに没頭しなくても出来るのが瞑想なんだとさ
どれも瞑想なんだけど瞑想に至るまでの手間が違うな
道具を使うのは人によるんかな?俺も何も着けずにやってる
そんで何かに没頭しなくても出来るのが瞑想なんだとさ
どれも瞑想なんだけど瞑想に至るまでの手間が違うな
道具を使うのは人によるんかな?俺も何も着けずにやってる
792優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-HNMF)
2021/12/15(水) 23:31:41.68ID:S2bMfX3o0 全裸で
793優しい名無しさん (ワッチョイ df52-kNbH)
2021/12/15(水) 23:41:49.48ID:c5dj3iIq0 耳栓よく使ってるけど逆効果ってか過敏になるかもね
794優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2n+U)
2021/12/15(水) 23:50:53.73ID:fCG0bobnM >>789
ネットはSNS、youtube、ニュースなどどれもそうだが、とにかく日々新しい情報が洪水のように流れてくるところが依存を生みやすいね
ネット依存への警鐘の本を書いてる人はそれを「無限の泉」と言ってる
グーグル社員が自分のスマホからGmailを削除したワケ | 時間術大全 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/262796
擬似体験(書物などの情報)と←→実体験という話に関しては大昔からのテーマの模様
でもネットによって、無限の泉によってそれは現代で加速してると思う
『書を捨てよ、町へ出よう』というタイトルの本がある
https://lib.soka.ac.jp/Library/SEASON/no9/sno9_1.htm
ネットはSNS、youtube、ニュースなどどれもそうだが、とにかく日々新しい情報が洪水のように流れてくるところが依存を生みやすいね
ネット依存への警鐘の本を書いてる人はそれを「無限の泉」と言ってる
グーグル社員が自分のスマホからGmailを削除したワケ | 時間術大全 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/262796
擬似体験(書物などの情報)と←→実体験という話に関しては大昔からのテーマの模様
でもネットによって、無限の泉によってそれは現代で加速してると思う
『書を捨てよ、町へ出よう』というタイトルの本がある
https://lib.soka.ac.jp/Library/SEASON/no9/sno9_1.htm
795優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-gTeK)
2021/12/16(木) 00:04:32.56ID:b40HFsKLr おでこの辺りに意識を集中すると、雑念を封じれるけど一秒後には雑念が吹き出してくる
運動しても音楽聞いても音読しても、雑念だらけ
我ながら重症だと思うわ
運動しても音楽聞いても音読しても、雑念だらけ
我ながら重症だと思うわ
796優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-p36F)
2021/12/16(木) 02:38:09.31ID:fFfkWh4b0 瞑想中気が散る音があっても
逆に集中力のトレーニングになると思うよ
気が散るたびに意識を呼吸などに戻すだけ
現実世界では気が散ることだらけなのだから応用がきくと思う
逆に集中力のトレーニングになると思うよ
気が散るたびに意識を呼吸などに戻すだけ
現実世界では気が散ることだらけなのだから応用がきくと思う
797優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-8Lmn)
2021/12/16(木) 04:33:43.19ID:b40HFsKLr 自分の意思で集中するよりバンジージャンプのほうが深く意識が集中しそう
798優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-T/pS)
2021/12/16(木) 08:55:30.41ID:jMIP6KB00 雑念は瞑想のチャンスという感覚が大事
「お、雑念来てるな。呼吸のカウントダウンでもするか」
ぐらいの感覚
雑念が来てしまう自分は駄目だと思うのは良くないよ
「お、雑念来てるな。呼吸のカウントダウンでもするか」
ぐらいの感覚
雑念が来てしまう自分は駄目だと思うのは良くないよ
799優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-w2+9)
2021/12/16(木) 09:20:14.52ID:w2/Nv3TF0 >>798
その通りですね。
その通りですね。
800優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-Yx5d)
2021/12/16(木) 11:32:27.91ID:858IBnBo0 つべ出る人はもともとメディア露出の経験が少しある人が
多いのかも知れん。下地があるか目立ちたがり
素人でもミスコンに出たりね
多いのかも知れん。下地があるか目立ちたがり
素人でもミスコンに出たりね
801優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-Yx5d)
2021/12/16(木) 11:35:33.73ID:858IBnBo0 俺はFXで100万儲けてるからね
3倍だよ。お前らみたいなパンピーとは違う
能力がすごい
3倍だよ。お前らみたいなパンピーとは違う
能力がすごい
802優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-w2+9)
2021/12/16(木) 11:38:12.61ID:w2/Nv3TF0 FXをやってる時点で情弱ですよ、残念ながら。
803優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-7mt1)
2021/12/16(木) 11:54:15.71ID:M0O0qnVpa 下半身ではなく体全体に精力というか生気が湧いてくるのに期待して100円ショップのダイソーからマカのサプリを買ってきました
804優しい名無しさん (オイコラミネオ MM4f-T/pS)
2021/12/16(木) 13:08:50.85ID:Fg/dmbHVM805優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-50Ik)
2021/12/16(木) 15:40:07.27ID:8ust0VCAa 瞑想の初心者て眉間と下丹田どっちに意識集中するのが正解なの?
よくお腹壊す弱いひとは下丹田の方がいいかな、体質とは流石に関係ないかなw
よくお腹壊す弱いひとは下丹田の方がいいかな、体質とは流石に関係ないかなw
806優しい名無しさん (ワッチョイ df66-2x/T)
2021/12/16(木) 16:23:02.82ID:1B2Iv/DD0 瞑想と一言でいっても幅広すぎるから
自分がやってる瞑想の手本に従えばいいんじゃね
自分がやってる瞑想の手本に従えばいいんじゃね
807優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-50Ik)
2021/12/16(木) 17:00:33.72ID:acu+zNJaa ありがとう
そうなんだけど持ってる本によって書いてあることは違うから困ってしまうw
そうなんだけど持ってる本によって書いてあることは違うから困ってしまうw
808優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/16(木) 17:14:37.47ID:uqa9bh3cd 両方試せばいいじゃん
809優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-gTeK)
2021/12/16(木) 17:46:38.05ID:b40HFsKLr 瞑想ってある程度の集中力がある人がするものだと思う
雑念が頻繁にくる人は負けてしまって続かない
雑念が強力な人は、やはりバンジージャンプ、ジェットコースターみたいな衝撃的体験で集中力を向上させるのが最適な気がする
雑念が頻繁にくる人は負けてしまって続かない
雑念が強力な人は、やはりバンジージャンプ、ジェットコースターみたいな衝撃的体験で集中力を向上させるのが最適な気がする
810優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/16(木) 17:59:21.67ID:uqa9bh3cd 雑念が湧いてもまた呼吸に集中するだけじゃん
そんな難しい事なのかな
そんな難しい事なのかな
811優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/16(木) 18:06:21.28ID:uqa9bh3cd 瞑想が難しい人はスワイショウでもやったらどうだろう
腕の動きに集中して回数を数えてれば、雑念なんかわくはずもないけど
毎日1000回欠かさずやれば超人になるんじゃなの
腕の動きに集中して回数を数えてれば、雑念なんかわくはずもないけど
毎日1000回欠かさずやれば超人になるんじゃなの
812優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-50Ik)
2021/12/16(木) 18:33:22.79ID:acu+zNJaa ありがとう。参考にさせてもらいます。
スワイショウから始めるべきかw
動作があったほうが集中できるかもしれんというか集中する動作があるほうがいいかもしれんw、ずっと座ってると額の方がいいのか?とか丹田の方がいいのか?遠くになってるサイレンの音とか過去あった思い出とか兎にも角にも意識がアンコントロールブであっちこっちで難しいw
スワイショウから始めるべきかw
動作があったほうが集中できるかもしれんというか集中する動作があるほうがいいかもしれんw、ずっと座ってると額の方がいいのか?とか丹田の方がいいのか?遠くになってるサイレンの音とか過去あった思い出とか兎にも角にも意識がアンコントロールブであっちこっちで難しいw
813優しい名無しさん (ワッチョイ bfad-4A0X)
2021/12/16(木) 19:16:28.53ID:/oY06nQz0 >>809
バンジージャンプ、ジェットコースターみたいな衝撃的体験で集中力を向上させるってソースあるの?
バンジージャンプ、ジェットコースターみたいな衝撃的体験で集中力を向上させるってソースあるの?
814優しい名無しさん (ワッチョイ 67ad-oRd7)
2021/12/16(木) 19:29:35.06ID:Y/L30MFA0 >>785
いいね。俺は1回3分を朝晩2回やってる。自律神経に効く気がしてるよ。何か効果あったらまた書き込んでくれたら嬉しいな。
いいね。俺は1回3分を朝晩2回やってる。自律神経に効く気がしてるよ。何か効果あったらまた書き込んでくれたら嬉しいな。
815優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-4oHz)
2021/12/16(木) 19:32:00.10ID:Tgj/wP3Fa816優しい名無しさん (ワッチョイ 4742-Yx5d)
2021/12/16(木) 19:45:00.49ID:858IBnBo0 色んなことがくだらねー
気分が悪いわ
気分が悪いわ
817優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/16(木) 20:32:05.38ID:uqa9bh3cd 気分が悪い時はアファメーションでしょ
人生は素晴らしい
人生は素晴らしい
818優しい名無しさん (ワッチョイ bfda-Rkf/)
2021/12/16(木) 21:11:14.78ID:xur44tIh0 マインドフルネスの目的はメタ認知をやしなうことが目的
どこかに集中することが本来の目的ではない
自分が感じるあらゆるものに対して俯瞰でいられるようにするのが目的
どこかに集中することが本来の目的ではない
自分が感じるあらゆるものに対して俯瞰でいられるようにするのが目的
819優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-50Ik)
2021/12/16(木) 21:33:30.56ID:QcwQIgvNa メタ認知を向上させるため集中力を高める為だけどそれは口でいうほど簡単ではないわな。
人間の脳みそて7割方自動思考で無意識でうごいちゃうからね、それを瞑想とかで訓練して意図的にコントロールしましょうてことだからな。脳みその特性からしても一朝一夕には無理だよ。
人間の脳みそて7割方自動思考で無意識でうごいちゃうからね、それを瞑想とかで訓練して意図的にコントロールしましょうてことだからな。脳みその特性からしても一朝一夕には無理だよ。
820優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-50Ik)
2021/12/16(木) 21:47:55.97ID:QcwQIgvNa 脳のデフォルトネットワークておうみたい、因みにそのモードの方がマイナス思考になりやすく脳の燃費消費も悪いというのがわかってきてるみたい。なんにしろ集中にせよ、メタ認知の機能の高い人は極めて脳使い方が上手く人生を効率よく生きれてる人みたい。
822優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-50Ik)
2021/12/16(木) 22:24:15.73ID:acu+zNJaa まぁ簡単に瞑想とかで意識脳をコントロールできたら、わざわざ坊主が修行せんわな、皆悟り簡単に開けちゃうからな。
823優しい名無しさん (アウアウクー MM1b-50Ik)
2021/12/16(木) 22:29:18.35ID:0NIQi4ZFM >>821
それが瞑想なのよ。人間の理性を司る大脳新皮質が強固されたり、逃げる戦うつかさどる扁桃体コルチゾールのストレスホルモンが減少するらしい。
ただなかには副作用としてまれに精神が悪化したり錯乱したりする人がいるというデータがあるらしい。あとウォーキングなどのリズム運動も脳波と脳内ホルモン的に良いらしい。
それが瞑想なのよ。人間の理性を司る大脳新皮質が強固されたり、逃げる戦うつかさどる扁桃体コルチゾールのストレスホルモンが減少するらしい。
ただなかには副作用としてまれに精神が悪化したり錯乱したりする人がいるというデータがあるらしい。あとウォーキングなどのリズム運動も脳波と脳内ホルモン的に良いらしい。
824優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-p36F)
2021/12/16(木) 22:31:14.93ID:fFfkWh4b0 瞑想がそのメタ認知能力高めるためのトレーニング
集中力ないから瞑想しないっていうのは
筋肉がないから筋トレしないって言っているようなもんだぞ
集中力ないから瞑想しないっていうのは
筋肉がないから筋トレしないって言っているようなもんだぞ
825優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-2sCO)
2021/12/16(木) 22:36:58.95ID:qC6BnFlR0 バンジージャンプとかジェットコースターで集中力はソースしらんけど
衝撃的体験というなら冷水シャワーは聞いたことあるよ
寒い!はやく終われ!しか考えなくなるからそれ以外の雑念は消える
あと体に良いらしいよ知らんけど
衝撃的体験というなら冷水シャワーは聞いたことあるよ
寒い!はやく終われ!しか考えなくなるからそれ以外の雑念は消える
あと体に良いらしいよ知らんけど
826優しい名無しさん (スッップ Sdff-aaNj)
2021/12/16(木) 22:41:03.83ID:uqa9bh3cd 瞑想はメタ認知を鍛える脳トレだったのか
827優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-Xzw5)
2021/12/17(金) 00:20:18.58ID:BXzyc23SM 冷水シャワーや水風呂、冷気浴は
サウナやお風呂とセットで
うまく行くと恍惚とした感じのいわゆる整う状態になれる
熱を身体が生み出そうと活発になり
寒いはずなのに寒くないモードにもなったりする
熱を生み出す褐色脂肪細胞を増やすことのも繋がるらしい
夏なら炎天下くそ暑い〜からの→
冷たい川に頭から浸かる
これ飛ぶぞぉ
サウナやお風呂とセットで
うまく行くと恍惚とした感じのいわゆる整う状態になれる
熱を身体が生み出そうと活発になり
寒いはずなのに寒くないモードにもなったりする
熱を生み出す褐色脂肪細胞を増やすことのも繋がるらしい
夏なら炎天下くそ暑い〜からの→
冷たい川に頭から浸かる
これ飛ぶぞぉ
828優しい名無しさん (ワッチョイ da3a-uwa9)
2021/12/17(金) 00:29:58.83ID:TpLgsFYX0829優しい名無しさん (スッップ Sd8a-ozn9)
2021/12/17(金) 02:10:34.46ID:GeOeZGvXd 禁酒+少食+ポルノ断ち+瞑想=希望
830優しい名無しさん (オッペケ Srb3-yAQR)
2021/12/17(金) 02:45:40.15ID:0M54qQCDr 温冷浴は有名で以前から知ってたけど書き込みがあって、ふと思い出したな
結構手軽だし良いかも知れない
結構手軽だし良いかも知れない
831優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-QHyi)
2021/12/17(金) 08:21:59.00ID:LGwRSjSua832優しい名無しさん (アウアウキー Safb-IwYS)
2021/12/17(金) 08:35:21.04ID:MQvONGhva 万引き防止でレジ袋作ったのにそれを有料化させて万引きし放題にする
まさに猿並みの政治
うちの近所はほとんど全店無料だわ
コンビニは一切いかないから知らない
まだみんな弁当素手で持って出てくるという
あのアホみたいな光景みえるの?www
まさに猿並みの政治
うちの近所はほとんど全店無料だわ
コンビニは一切いかないから知らない
まだみんな弁当素手で持って出てくるという
あのアホみたいな光景みえるの?www
833優しい名無しさん (スッップ Sd8a-ozn9)
2021/12/17(金) 08:45:59.44ID:GeOeZGvXd >>831
オナ禁ではなくポルノ断ちです
オナ禁ではなくポルノ断ちです
834優しい名無しさん (オッペケ Srb3-iC41)
2021/12/17(金) 08:50:34.48ID:GwHU6gwkr 散歩しながらジョギングしながら瞑想している方いますか?
コツを知りたい
コツを知りたい
835優しい名無しさん (ワッチョイ a301-f77G)
2021/12/17(金) 09:23:09.90ID:x6V4wewC0 オナ禁とポルノ断ちってイコールじゃないのか
というかオナ禁って大事なの?
というかオナ禁って大事なの?
836優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-uwa9)
2021/12/17(金) 09:28:29.23ID:4JaokTzaM ポルノ絶ちは過激なエロを見ない
オナキンとは違う
オナキンとは違う
837優しい名無しさん (ワッチョイ 7e02-g1sR)
2021/12/17(金) 09:39:11.02ID:THM6VzVq0 Googleは常にセーフサーチモード(r18フィルタリング)にしてる
抜かなくても毎日エロサイト巡回してた癖がなくなってオススメ
抜かなくても毎日エロサイト巡回してた癖がなくなってオススメ
838優しい名無しさん (ササクッテロリ Spb3-f77G)
2021/12/17(金) 10:15:37.80ID:9ijkCEC6p 過激なエロはどのあたり以上を指すの?
839優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/17(金) 12:27:57.38ID:dw2IfSB10 >>829
運動と早寝早起きも追加で。
運動と早寝早起きも追加で。
840優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-2TGN)
2021/12/17(金) 15:19:57.98ID:Q9tA+utjM ポルノたちもなにも性欲そのものもがないwむしろ上げる方法がしりたい。
皆元気で若いな裏山しい!
皆元気で若いな裏山しい!
841優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-ozn9)
2021/12/17(金) 16:09:29.59ID:yac6QEGFd >>839
それは大事だね
それは大事だね
842優しい名無しさん (ワッチョイ b308-f77G)
2021/12/17(金) 16:11:32.39ID:kAS6hAqJ0 早寝早起きって何時くらいだろ
最近は遅くても22時に寝て4時には起きるようにしてるけど....
最近は遅くても22時に寝て4時には起きるようにしてるけど....
843優しい名無しさん (オイコラミネオ MM1b-yAQR)
2021/12/17(金) 16:20:27.59ID:O+WKoagdM 昼夜逆転とか気にしてたけど気にしなくなったな
食べ物もあんまり気にしなくなった、お菓子も食べるし
食べ物もあんまり気にしなくなった、お菓子も食べるし
844優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5f-PNKN)
2021/12/17(金) 16:23:00.55ID:Uze9aHfp0 「100点を目指さないこと」ってこういう健康のための意識改革に一番大事だと思う。
・今朝は雨だから散歩はしないでもうちょっと寝よう(代わりに明日はランニングにしてみよう)
・ラーメン断ちは厳しいから半月に一回は食べちゃおう
・瞑想は規定の時間を作らないで1日の暇な時にやってみよう
みたいな。
何事も最初のモチベーション維持が難しいよね
・今朝は雨だから散歩はしないでもうちょっと寝よう(代わりに明日はランニングにしてみよう)
・ラーメン断ちは厳しいから半月に一回は食べちゃおう
・瞑想は規定の時間を作らないで1日の暇な時にやってみよう
みたいな。
何事も最初のモチベーション維持が難しいよね
845優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/17(金) 16:28:31.17ID:dw2IfSB10846優しい名無しさん (ワッチョイ 6a66-dKUM)
2021/12/17(金) 16:41:45.35ID:D1zDHA0T0 自分の場合、雨のときは距離縮めて散歩してるな。
台風なんかはさすがにやらないけど、できるだけ0にしたくないので
台風なんかはさすがにやらないけど、できるだけ0にしたくないので
847優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-ozn9)
2021/12/17(金) 17:03:35.85ID:yac6QEGFd 筋トレも1回でもいいから毎日必ずやる事が習慣化させるコツだと思う
習慣化すればやるのが当たり前になる
習慣化すればやるのが当たり前になる
848優しい名無しさん (アウアウアー Sab6-2TGN)
2021/12/17(金) 17:47:25.91ID:DONaEF2Ea 確かに8割位のヤル気でやれる内容が長くつづくよね。
なんにしろすぐに結果でないから、そこはゆったりと構えてやり続けるしかないよね。
なんにしろすぐに結果でないから、そこはゆったりと構えてやり続けるしかないよね。
850優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-ozn9)
2021/12/17(金) 19:00:19.57ID:yac6QEGFd851優しい名無しさん (ワッチョイ 373a-g5bq)
2021/12/17(金) 20:08:30.85ID:OlNUSDPC0 >>847
一日でもやらないと気持ち悪いと思えるようになれるまで継続するのが良いね
一日でもやらないと気持ち悪いと思えるようになれるまで継続するのが良いね
852優しい名無しさん (ワッチョイ 268c-A1zt)
2021/12/17(金) 21:36:19.96ID:cIzZcyk70 筋トレは毎日やらんほうがいいよ
胸、背中、脚を部位に分けて2日に1回のペースでやるとよろし
有酸素運動や腹筋は毎日やってもいいけど
胸、背中、脚を部位に分けて2日に1回のペースでやるとよろし
有酸素運動や腹筋は毎日やってもいいけど
853優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-ozn9)
2021/12/17(金) 21:51:16.91ID:yac6QEGFd >>852
そういう筋肉肥大を狙った筋トレじゃなくて、腕立て一回でもやったほうが習慣化されていいという話でした
そういう筋肉肥大を狙った筋トレじゃなくて、腕立て一回でもやったほうが習慣化されていいという話でした
854優しい名無しさん (オイコラミネオ MM1b-CMO2)
2021/12/17(金) 22:08:11.56ID:O+WKoagdM 脳が不健康だと睡魔もこないし疲労も感じづらいんだよな
運動などの疲労蓄積具合が分からないから、頑張って毎日すると急に壊れるときがくる
運動などの疲労蓄積具合が分からないから、頑張って毎日すると急に壊れるときがくる
855優しい名無しさん (ワッチョイ 7e02-UT8m)
2021/12/17(金) 22:11:33.43ID:K05Zp8RE0 今日は忙しくて運動しなかったら思考がマイナスに傾いてイカンね
夜時間ができたから面倒だったけど筋トレちょっと、その後少しでも心拍数あげようと思って腿上げ15分くらいしたら通常に戻った
運動すげー
夜時間ができたから面倒だったけど筋トレちょっと、その後少しでも心拍数あげようと思って腿上げ15分くらいしたら通常に戻った
運動すげー
856優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-2TGN)
2021/12/17(金) 23:08:44.97ID:K3sd1yorM 自分も忙しいときとか時間がない時はラウンジかスクワットだけするけど、やっぱりやらないより、やったほうが気分が違うよね。
857優しい名無しさん (ワッチョイ 9712-KIAx)
2021/12/17(金) 23:15:06.86ID:FgFRVrDL0 温泉に行ってみた、入浴料と食事を合わせて1600円
ちょっと贅沢だけど冬に入って夕飯を鍋4日ポトフ3日で回したら大幅に浮いた食費を元手に
今年一番寒い日だったけど寝るまでずっと暖かく過ごせたよ
ちょっと贅沢だけど冬に入って夕飯を鍋4日ポトフ3日で回したら大幅に浮いた食費を元手に
今年一番寒い日だったけど寝るまでずっと暖かく過ごせたよ
859優しい名無しさん (ワッチョイ a301-Di8R)
2021/12/18(土) 07:45:10.31ID:qxZVhcjk0 コーヒーは眠れないのに緑茶は眠れる。カフェインの量かな。
860優しい名無しさん (ワッチョイ 7e02-g1sR)
2021/12/18(土) 08:48:06.50ID:f4pt5YW70 寒すぎ
ウォーキング行きたくないぞ
ウォーキング行きたくないぞ
861優しい名無しさん (アウアウキー Safb-IwYS)
2021/12/18(土) 09:14:01.56ID:RYow0JbUa たすけて!朝起きたらめちゃくちゃ雪積もってる!
たすけて!るな先生!
たすけて!るな先生!
862優しい名無しさん (ワッチョイ 666f-7mHJ)
2021/12/18(土) 09:16:50.19ID:0yjfyrCc0 >>859
緑茶はテアニンっていう安眠に良い成分もあるからじゃないかな?
緑茶はテアニンっていう安眠に良い成分もあるからじゃないかな?
863優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-2TGN)
2021/12/18(土) 09:33:49.54ID:wXD6GE4sM 外がウォーキングするのが無理w
部屋でバックスラウンジにするよ。
部屋でバックスラウンジにするよ。
864優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-2TGN)
2021/12/18(土) 09:36:13.98ID:wXD6GE4sM 同じ量のコーヒーと緑茶(煎茶)ならカフェィンは2〜3倍位コーヒーの方が多いよ。
866優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5f-jbfG)
2021/12/18(土) 10:22:32.43ID:61WlsUbT0 瞑想って仮眠してるだけだよな
普段から昼に10分寝るのが趣味だったんだが、最近それを瞑想に変えたら10分昼寝と同じだったわ
普段から昼に10分寝るのが趣味だったんだが、最近それを瞑想に変えたら10分昼寝と同じだったわ
867優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-2TGN)
2021/12/18(土) 10:39:32.81ID:JLhGAGirM >>865
いや、だからやらないよりやったほうが気分がいいと自分書いてるじゃん。
いや、だからやらないよりやったほうが気分がいいと自分書いてるじゃん。
868優しい名無しさん (ワッチョイ be10-ny1I)
2021/12/18(土) 10:51:54.86ID:SzgvqFpO0869優しい名無しさん (ワッチョイ f369-lbJU)
2021/12/18(土) 10:53:24.80ID:O1A+vvif0870優しい名無しさん (ワッチョイ 9712-KIAx)
2021/12/18(土) 10:55:12.53ID:RuqVFGBq0 もしやバックスラウンジというのはバックランジのことかな?
871優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-2TGN)
2021/12/18(土) 11:06:34.65ID:j/wy+u0EM872優しい名無しさん (ワッチョイ f369-lbJU)
2021/12/18(土) 11:13:19.01ID:O1A+vvif0873優しい名無しさん (ワッチョイ 7e02-g1sR)
2021/12/18(土) 11:24:46.27ID:f4pt5YW70874優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-ozn9)
2021/12/18(土) 11:33:38.23ID:k9seFoVWd 瞑想はルーティンから外そうかな
1日10分くらいでも効果あるんだろうか?
いまいち効果が分からないし、瞑想の効果がメタ認知が高まる事だとしたら5年とか10年くらいかかるんじゃないのかな
軽い運動の方が脳がすっきりして効果を感じるものだから、やる意味を感じるけど
瞑想の効果が感じられないから、10分呼吸に意識を集中させても何やってんだろうってなる
1日10分くらいでも効果あるんだろうか?
いまいち効果が分からないし、瞑想の効果がメタ認知が高まる事だとしたら5年とか10年くらいかかるんじゃないのかな
軽い運動の方が脳がすっきりして効果を感じるものだから、やる意味を感じるけど
瞑想の効果が感じられないから、10分呼吸に意識を集中させても何やってんだろうってなる
875優しい名無しさん (ワッチョイ eaa5-BvZO)
2021/12/18(土) 12:02:07.93ID:h5JyIYg10 >>871
865です。言葉が足りず誤解を与えてしまいすいませんでした
865です。言葉が足りず誤解を与えてしまいすいませんでした
876優しい名無しさん (ワッチョイ 268c-xasP)
2021/12/18(土) 12:03:57.69ID:foilXlSB0 瞑想から自律訓練法に切り替えて2か月ぐらいだが
こっちのほうが効率的だし効果あると思うからあと半年ぐらい続けるつもり
スワイショウやった後、仕上げで立禅やったりもするけど
こっちのほうが効率的だし効果あると思うからあと半年ぐらい続けるつもり
スワイショウやった後、仕上げで立禅やったりもするけど
877優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-QHyi)
2021/12/18(土) 12:12:54.11ID:V+sA6PHka878優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-ozn9)
2021/12/18(土) 12:45:43.61ID:k9seFoVWd ルーティン
朝食固定化
トマトジュース、納豆、アマニ油、コーヒー(270kcal)
1日の摂取カロリー2000kcal以下
1日5000歩
腕振り運動、腕立て、ヒンズースクワット、ランジ、チューブトレーニング、閉眼片足立ち、ストレッチ、音読、日記
朝食固定化
トマトジュース、納豆、アマニ油、コーヒー(270kcal)
1日の摂取カロリー2000kcal以下
1日5000歩
腕振り運動、腕立て、ヒンズースクワット、ランジ、チューブトレーニング、閉眼片足立ち、ストレッチ、音読、日記
879優しい名無しさん (ワッチョイ 1a2d-FQh6)
2021/12/18(土) 13:00:34.15ID:xwQG585f0 瞑想は脳がスッキリするからやるだけだよ
生活に欠かせない
生活に欠かせない
880優しい名無しさん (ワッチョイ 9712-KIAx)
2021/12/18(土) 13:09:23.32ID:RuqVFGBq0881優しい名無しさん (オイコラミネオ MM4f-g1sR)
2021/12/18(土) 13:12:53.78ID:jGUrKWl/M 運動はストレス発散にはなる
瞑想はストレスの受け止め方が変わる
スレタイの中で1番続けて良かったのは瞑想かな
瞑想はストレスの受け止め方が変わる
スレタイの中で1番続けて良かったのは瞑想かな
882優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-ozn9)
2021/12/18(土) 13:17:37.50ID:k9seFoVWd883優しい名無しさん (スップ Sd2a-oVgK)
2021/12/18(土) 13:38:09.86ID:vqHSochvd 最近ビタミンD3を寝る前に取り始めたのですが、夜中目が覚めるようになってしまいました。
朝に変えたら良く眠れるようになりました。
朝に変えたら良く眠れるようになりました。
884優しい名無しさん (ワッチョイ 7e02-UT8m)
2021/12/18(土) 14:05:35.55ID:pqIEWJJp0885優しい名無しさん (スップ Sd2a-Tcmt)
2021/12/18(土) 14:48:51.95ID:vo0JCP6Md >>874
やめたいのにやめられない事はないですか
タバコとか
スマホでTwitterとか
タバコ吸いたいなというときに、自動操縦で胸ポケットからタバコとライターを取り出して火をつけるんじゃなくて
5分何もしないで待ってみて
5分経っても吸いたければ初めて火をつけて吸っていい事にする
でも吸いたくなくなってたら、それはそれでいい
遠回しに書いたけど、何も暇つぶしをしないで5分待つのって難しいんですよ
なので呼吸で腹がふくらんだりしぼんだりするのをアンカーにしたり
部屋の空調の音に意識を向けてそれをアンカーにしたりしますけど、そうするとサマタ瞑想ですね
1日5分でも、依存してるものに触れる前にやるのは、おすすめですよ
脳か精神のどっかが成長しているのかも知れない。詳しくは知らないけど
やめたいのにやめられない事はないですか
タバコとか
スマホでTwitterとか
タバコ吸いたいなというときに、自動操縦で胸ポケットからタバコとライターを取り出して火をつけるんじゃなくて
5分何もしないで待ってみて
5分経っても吸いたければ初めて火をつけて吸っていい事にする
でも吸いたくなくなってたら、それはそれでいい
遠回しに書いたけど、何も暇つぶしをしないで5分待つのって難しいんですよ
なので呼吸で腹がふくらんだりしぼんだりするのをアンカーにしたり
部屋の空調の音に意識を向けてそれをアンカーにしたりしますけど、そうするとサマタ瞑想ですね
1日5分でも、依存してるものに触れる前にやるのは、おすすめですよ
脳か精神のどっかが成長しているのかも知れない。詳しくは知らないけど
886優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/18(土) 15:18:15.90ID:6ybJJlNJ0887優しい名無しさん (ワッチョイ 7b02-OCDt)
2021/12/18(土) 15:24:48.19ID:6PzTX8400 瞑想は部屋で座っているだけで運動するのと同じメンタルの向上効果が得られるからコスパがいいんだよね
888優しい名無しさん (ワッチョイ a301-Di8R)
2021/12/18(土) 15:35:00.60ID:TMv88rdj0 冬だからかお腹すく。タンパク質で誤魔化してるけどアイスとかチョコとか甘いものが食べたい。
食べない様にするけど誤魔化し方教えて。
食べない様にするけど誤魔化し方教えて。
889優しい名無しさん (ワッチョイ 268c-xasP)
2021/12/18(土) 15:46:43.60ID:foilXlSB0 甘い物やめられないのはマグネシウム不足が原因の一つと言われてる
にがり飲んだり、サプリ摂取してるせいかわからんけど
さほど欲しいとは思わなくなったな、まああれば食うけどね
プロテインやたんぱく質多めにとってるせいもあるかも
あと週1でチートデイ設けて、酒やカフェイン、炭水化物を好きなだけとっていい日決めてる
これはストレス解消になってる気がする
にがり飲んだり、サプリ摂取してるせいかわからんけど
さほど欲しいとは思わなくなったな、まああれば食うけどね
プロテインやたんぱく質多めにとってるせいもあるかも
あと週1でチートデイ設けて、酒やカフェイン、炭水化物を好きなだけとっていい日決めてる
これはストレス解消になってる気がする
890優しい名無しさん (スップ Sd8a-ozn9)
2021/12/18(土) 17:19:51.15ID:wfurPOLQd891優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-Xzw5)
2021/12/18(土) 19:01:19.42ID:lgPlWz27M スマホ、ネット、ゲームとか何かと見ちゃうのは
人間の元々の性質もあると思う
そもそも人間はほんとに何もせず過ごすということは滅多になくて
何かしらのことに集中するようにできてる
その集中力や物事に取り組む力を建設的なこと健全なことに向けるといいわけだな
自分の場合普段は5chやyoutube依存だが、旅行したりして1日過ごしてると別に我慢もなく
自然とスマホ、ネット見る時間はごっそり減る
人間の元々の性質もあると思う
そもそも人間はほんとに何もせず過ごすということは滅多になくて
何かしらのことに集中するようにできてる
その集中力や物事に取り組む力を建設的なこと健全なことに向けるといいわけだな
自分の場合普段は5chやyoutube依存だが、旅行したりして1日過ごしてると別に我慢もなく
自然とスマホ、ネット見る時間はごっそり減る
892優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5f-RmhO)
2021/12/18(土) 19:11:52.49ID:cUYLKCUb0 スマホとかそれに付随したネットコンテンツはユーザーの脳に訴求するよう設計してるから抗うのはマジでむずい
アイフォンの人はアクセシビティから携帯の画面を白黒に変える機能あるからおすすめ
ユーザーを過剰に刺激するデザインがかなり損なわれてスマホ触っててもあんま面白くないなってなれる
アイフォンの人はアクセシビティから携帯の画面を白黒に変える機能あるからおすすめ
ユーザーを過剰に刺激するデザインがかなり損なわれてスマホ触っててもあんま面白くないなってなれる
893優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-Xzw5)
2021/12/18(土) 19:16:47.44ID:r+mWzfDDM 集中力や物事に取り組む力は
泉から湧き水が出ているように
自分自身から現在進行形で継続して涌き出てるものなんだろう
それをせき止めることも貯めることもできない
だからスマホ、ネットがあれば
そこに行ってしまうのはある意味自然な流れとも言える
何かを我慢する止めるというより
その溢れ出る湧き水をうまく導くかんがい工事が必要なのかもしれない
というか本当は心の奥底や直感ではかんがい工事(の設計図)は完成していて
自分で何かを塞き止めたり我慢したりしてることで水の流れが悪くなってるのかもしれない
(でも水は止められないからスマホとかやたら見ちゃう)
泉から湧き水が出ているように
自分自身から現在進行形で継続して涌き出てるものなんだろう
それをせき止めることも貯めることもできない
だからスマホ、ネットがあれば
そこに行ってしまうのはある意味自然な流れとも言える
何かを我慢する止めるというより
その溢れ出る湧き水をうまく導くかんがい工事が必要なのかもしれない
というか本当は心の奥底や直感ではかんがい工事(の設計図)は完成していて
自分で何かを塞き止めたり我慢したりしてることで水の流れが悪くなってるのかもしれない
(でも水は止められないからスマホとかやたら見ちゃう)
895優しい名無しさん (ワッチョイ 66ad-jbri)
2021/12/18(土) 19:44:30.76ID:YL0SnU5P0 スマホやネットがない時代はテレビ付けてるとずっとダラダラ見過ぎてしまうことがあった
今のスマホやネットは、言ってみれば全ての放送局で自分好みの番組が24時間365日ずっと放送されてるテレビだと考えるとわかりやすいな
今のスマホやネットは、言ってみれば全ての放送局で自分好みの番組が24時間365日ずっと放送されてるテレビだと考えるとわかりやすいな
897優しい名無しさん (ワッチョイ 9712-KIAx)
2021/12/18(土) 20:09:32.74ID:RuqVFGBq0 自分はネットの時間を減らした分、ピアノとギターを練習するようにしてます
16歳の頃から何度も挫折してきたけれど、数年前にやっと趣味と公言できるほど生活の一部になりました
夜はブルーライトを避け練習に没頭、なんでも寝る前に練習すると睡眠中に脳がその内容を再現しているらしく上達が早いそうです
夕飯をすませてお腹もこなれてきました、そろそろ練習に入ります
16歳の頃から何度も挫折してきたけれど、数年前にやっと趣味と公言できるほど生活の一部になりました
夜はブルーライトを避け練習に没頭、なんでも寝る前に練習すると睡眠中に脳がその内容を再現しているらしく上達が早いそうです
夕飯をすませてお腹もこなれてきました、そろそろ練習に入ります
898優しい名無しさん (ワッチョイ 268c-xasP)
2021/12/18(土) 20:13:19.54ID:foilXlSB0899優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/18(土) 20:22:59.37ID:6ybJJlNJ0 >>894
佐々木雄二さんの「自律訓練法の実際 心身の健康のために」を読めばいいよ。
佐々木雄二さんの「自律訓練法の実際 心身の健康のために」を読めばいいよ。
900優しい名無しさん (ワッチョイ 8bc1-fADK)
2021/12/18(土) 20:36:11.61ID:orqELbyl0 楽器いいなと思って夏に買ったけど1ヶ月くらいでやらなくなってしまったな
中々続かない
中々続かない
901優しい名無しさん (ワッチョイ da3a-uwa9)
2021/12/18(土) 20:37:16.61ID:Ic0bgzjL0 サンガツ
やってみるわ
やってみるわ
902優しい名無しさん (ワッチョイ eaff-gDMs)
2021/12/18(土) 21:43:04.31ID:9+wyvLuI0 前、佐々木雄二の再編集版?の本だけ読んだけど
効果を良いように書きすぎじゃないかと思った
効果を良いように書きすぎじゃないかと思った
903優しい名無しさん (スップ Sd8a-ozn9)
2021/12/18(土) 23:13:06.75ID:wfurPOLQd 思想
自分で改善できるものは改善して、あとは天に任せる
「神を信じよ。だがラクダをつなぐのを忘れるな。」
Let It Be あるがまま 成り行きに任せる
自分で改善できるものは改善して、あとは天に任せる
「神を信じよ。だがラクダをつなぐのを忘れるな。」
Let It Be あるがまま 成り行きに任せる
904優しい名無しさん (オイコラミネオ MM1b-CMO2)
2021/12/19(日) 00:25:34.91ID:KAvgiVQoM 楽しいことしたほうがいいだろ
楽器したい気持ちは分かるけどさ
楽器したい気持ちは分かるけどさ
905優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-QHyi)
2021/12/19(日) 07:09:08.32ID:K/8AGWqJa906優しい名無しさん (ワッチョイ be8e-xyxl)
2021/12/19(日) 07:38:52.03ID:mUk7iWET0 >>891
わかります。
何もしてないなんて言うけどネットとかダラダラ見たりしちゃうんだよね。
これが減ればどれだけいいか。
昔の人は何もしてなくてボーッとしている時間あったけどそれが瞑想代わりになったのかも。
わかります。
何もしてないなんて言うけどネットとかダラダラ見たりしちゃうんだよね。
これが減ればどれだけいいか。
昔の人は何もしてなくてボーッとしている時間あったけどそれが瞑想代わりになったのかも。
908優しい名無しさん (アウアウキー Safb-IwYS)
2021/12/19(日) 08:41:18.07ID:Qb0d8Gbla まじかよ、さっき松田聖子の娘が飛び降り自殺したんだな
アナと雪の女王歌ってたよな
親子共演したり華々しい生活で金なんか困るはずもなく
クリスマス前に悲しいな、人間ってなんだろうな
アナと雪の女王歌ってたよな
親子共演したり華々しい生活で金なんか困るはずもなく
クリスマス前に悲しいな、人間ってなんだろうな
909優しい名無しさん (ワッチョイ 666f-7mHJ)
2021/12/19(日) 08:57:47.00ID:TCQgA8650 三浦春馬や竹内結子もそうだけど家庭が不安定で幼少時代にしかない無敵の自己肯定感がちゃんと築けないと
その後の人生がどれだけ恵まれても根本的に人も自分も信じられなかったり生涯孤独が付きまとうね
帝劇とかミュージカル女優の最高峰だし人気も実力も華もちゃんとあったのに可哀想だ
その後の人生がどれだけ恵まれても根本的に人も自分も信じられなかったり生涯孤独が付きまとうね
帝劇とかミュージカル女優の最高峰だし人気も実力も華もちゃんとあったのに可哀想だ
910優しい名無しさん (ワッチョイ 7e02-g1sR)
2021/12/19(日) 09:33:06.59ID:5znCRNBF0 日本は15〜39歳の自殺率が世界1だしな
若い人ほどいまのうちにメンタルの保ち方学んだ方がいい
若い人ほどいまのうちにメンタルの保ち方学んだ方がいい
911優しい名無しさん (テテンテンテン MMaa-2N80)
2021/12/19(日) 11:36:54.80ID:c6vJkusMM 人生は金だけでは解決できんのな
912優しい名無しさん (ラクッペペ MMe6-UPme)
2021/12/19(日) 12:20:26.56ID:djWkvAmVM 三浦春馬も竹内結子も、今回の神田沙也加も自殺じゃない
殺されたんだよ、芸能界はそんなとこ
裏に闇があったり何かのスピンに使われる
お茶の間レベルのニュースを鵜呑みにしてボケっと生きてるやつ多いね
殺されたんだよ、芸能界はそんなとこ
裏に闇があったり何かのスピンに使われる
お茶の間レベルのニュースを鵜呑みにしてボケっと生きてるやつ多いね
913優しい名無しさん (オイコラミネオ MM1b-g1sR)
2021/12/19(日) 12:42:13.06ID:aCsn9RkmM ネットの情報こそ真実と思ってそう
914優しい名無しさん (ラクッペペ MMe6-UPme)
2021/12/19(日) 12:49:42.25ID:AomuiiARM ネットの情報が全て正しいなんて一言も言ってないけど、あまりにも短絡すぎなんだよ
表に出されている情報は、情報を選んで出している、つまり情報操作は常に入ってると見たほうがいい
ちなみに今回の神田沙也加の自殺のスピンは、「私権制限付きの特別措置法の改定」といわれているが、他にもあるかも知れん
あと三浦春馬については結構調べた人も多いんじゃないのかな?芸能界は警察も含めていろんな繋がりがある、闇だらけ
表に出されている情報は、情報を選んで出している、つまり情報操作は常に入ってると見たほうがいい
ちなみに今回の神田沙也加の自殺のスピンは、「私権制限付きの特別措置法の改定」といわれているが、他にもあるかも知れん
あと三浦春馬については結構調べた人も多いんじゃないのかな?芸能界は警察も含めていろんな繋がりがある、闇だらけ
915優しい名無しさん (ラクッペペ MMe6-UPme)
2021/12/19(日) 12:57:09.08ID:AomuiiARM ちなみにここで名前が上がってたメンタリストdaigoやパレオな男もアウト
嘘とホントを故意に混ぜてる
金を使って人は動くからな
嘘とホントを故意に混ぜてる
金を使って人は動くからな
916優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/19(日) 13:08:11.62ID:PGECdkN10917優しい名無しさん (ラクッペペ MMe6-UPme)
2021/12/19(日) 13:27:15.95ID:AomuiiARM >>916
一つのところを信用ってのは難しいよ
メディアで妙に売り込んでいるような人や情報は疑ったほうがいいのは確か
いろんなことを見たり聞いたり本を読んで、比較しながら時系列で考えたりする
西洋医療が胡散臭いのがわかってても調べてない人多いなって思ってね
一つのところを信用ってのは難しいよ
メディアで妙に売り込んでいるような人や情報は疑ったほうがいいのは確か
いろんなことを見たり聞いたり本を読んで、比較しながら時系列で考えたりする
西洋医療が胡散臭いのがわかってても調べてない人多いなって思ってね
918優しい名無しさん (ワッチョイ eaff-gDMs)
2021/12/19(日) 13:29:58.63ID:y8QRLjpo0919優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/19(日) 13:46:40.67ID:PGECdkN10 反語のつもりの疑問文だったのに理解してもらえなかった。
・信用できる情報源なんてない
・だからここの人は自分で考えて取捨選択してる
って言いたかったんだけどな。
・信用できる情報源なんてない
・だからここの人は自分で考えて取捨選択してる
って言いたかったんだけどな。
920優しい名無しさん (ワッチョイ 7e02-g1sR)
2021/12/19(日) 13:51:29.60ID:5znCRNBF0 芸能界の闇はまじでどうでも良いわまじ
921優しい名無しさん (ワッチョイ 8bc1-fADK)
2021/12/19(日) 13:59:16.96ID:dJh/c3FL0 上で出てた幼少期に家庭環境とかに恵まれず自己肯定感が養わられないとその後の人生ずっと生き辛い問題
親ガチャと言われる原因の一つでもあるよね
どうにか後天的に身につける方法はあるのかな
親ガチャと言われる原因の一つでもあるよね
どうにか後天的に身につける方法はあるのかな
922優しい名無しさん (ワッチョイ 1a2d-FQh6)
2021/12/19(日) 14:03:23.93ID:s4yekQ2D0 陰謀論ハマるやつはやっぱり低IQだな
923優しい名無しさん (ラクッペペ MMe6-UPme)
2021/12/19(日) 14:14:56.55ID:AomuiiARM 信用できる情報源がゼロ、なら情報を見ることが意味がなくなる
その情報を精査しろということだよ
辻褄合わないおかしな話がいっぱいあってそこには意味がある
陰謀論っていう言葉を使うやつのが頭悪いって気づいてないってね
その情報を精査しろということだよ
辻褄合わないおかしな話がいっぱいあってそこには意味がある
陰謀論っていう言葉を使うやつのが頭悪いって気づいてないってね
924優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/19(日) 14:19:45.22ID:PGECdkN10 だから最初から情報を取捨選択することが大切って言ってるじゃん。
人の言ってることを曲解して、情報を見ることが意味なくなるとか。
単なる揚げ足取りレベルで突っかかってこないで。
人の言ってることを曲解して、情報を見ることが意味なくなるとか。
単なる揚げ足取りレベルで突っかかってこないで。
925優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/19(日) 14:24:53.14ID:PGECdkN10 あなたに言われるまでもないことだよ。
「その情報を精査しろ」というのは当たり前のこと。
誰でも知ってるし、このスレにいるような意識の高い人なら当然実践してること。
「その情報を精査しろ」というのは当たり前のこと。
誰でも知ってるし、このスレにいるような意識の高い人なら当然実践してること。
926優しい名無しさん (ワッチョイ 1a2d-FQh6)
2021/12/19(日) 14:24:55.25ID:s4yekQ2D0 頭Qw
俺だけは世界の秘密を知ってるってかw
俺だけは世界の秘密を知ってるってかw
927優しい名無しさん (ラクッペペ MMe6-UPme)
2021/12/19(日) 14:26:56.37ID:AomuiiARM 5チャンの情報レベルが下がったと感じる
TwitterやFacebookのが情報源としては使える
ここを見るのは、あんまり興味のない方向の情報も目を通せるから
しかしあまりにもお粗末だね
昆虫食やゲノム編集された野菜を美味いと言いながら食うんだろうね
税金も炭素税だのなんだので上がる
こういうのを何とかしないと今より健康的な生活ができなくなるんだよ
TwitterやFacebookのが情報源としては使える
ここを見るのは、あんまり興味のない方向の情報も目を通せるから
しかしあまりにもお粗末だね
昆虫食やゲノム編集された野菜を美味いと言いながら食うんだろうね
税金も炭素税だのなんだので上がる
こういうのを何とかしないと今より健康的な生活ができなくなるんだよ
929優しい名無しさん (ワッチョイ 1a2d-FQh6)
2021/12/19(日) 14:33:37.39ID:s4yekQ2D0 テスラ缶自作してそう
930優しい名無しさん (スップ Sd8a-ozn9)
2021/12/19(日) 14:38:29.07ID:bAgfoz16d931優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-QHyi)
2021/12/19(日) 14:53:23.23ID:K/8AGWqJa スレタイ以外の話題があったりして、人気スレになったなぁ
この板はネガティブなスレが多いから良いことだね
この板はネガティブなスレが多いから良いことだね
932優しい名無しさん (ワッチョイ 268c-xasP)
2021/12/19(日) 15:41:43.45ID:tV8ZzAsb0 俺らは芸能人の自殺より
2日前に大阪の心療内科で起きた放火事件を気にした方がいいかもな
将来孤独な老人になってメンタル病んで自暴自棄になって犯罪起こしたりしかねない
今から十分対策を考えておいた方がいい
2日前に大阪の心療内科で起きた放火事件を気にした方がいいかもな
将来孤独な老人になってメンタル病んで自暴自棄になって犯罪起こしたりしかねない
今から十分対策を考えておいた方がいい
933優しい名無しさん (アウアウエー Sae2-2TGN)
2021/12/19(日) 15:43:07.42ID:d0sCx05Na その方の真実が、別にありそれを我々が、しったとこで何もできないし、関係なくね、元々生きてく世界が違うから。そもそも確認のしようもないし。出来ることは亡くなった方を偲ぶこと位だもん。
ここやSNSで社会批判をしてる人が実際にどういう生活をしてるか知りたいw
さぞかし一般人と違った高尚な生活してるんだろうねw
あーだこーだと特に何もしないまま社会批判するのはその人がそれでストレス解消してるだけでしょ。
ここやSNSで社会批判をしてる人が実際にどういう生活をしてるか知りたいw
さぞかし一般人と違った高尚な生活してるんだろうねw
あーだこーだと特に何もしないまま社会批判するのはその人がそれでストレス解消してるだけでしょ。
934優しい名無しさん (ワッチョイ 6a02-XfwK)
2021/12/19(日) 16:04:17.69ID:Zq/THb4n0 >>932
危険・過激な事するには、それだけ勢いが必要だからな
世の中も人生も、答えの出し難い色々な問題があるが
悪い事をしない様にするというのは明確で重いもの程、実は対策がしやすいのではないかという気もする
けど、それに必要な心身の仕組みへの理解や浸透が足りないからああいう事件が起こってしまうんじゃないかと
危険・過激な事するには、それだけ勢いが必要だからな
世の中も人生も、答えの出し難い色々な問題があるが
悪い事をしない様にするというのは明確で重いもの程、実は対策がしやすいのではないかという気もする
けど、それに必要な心身の仕組みへの理解や浸透が足りないからああいう事件が起こってしまうんじゃないかと
935優しい名無しさん (ワッチョイ 268c-xasP)
2021/12/19(日) 18:39:30.00ID:tV8ZzAsb0 >>934
>心身の仕組みへの理解や浸透が足りない
「無敵の人」が運動やら瞑想でどんなに心身を整えても
社会に対するルサンチマンが消えることは難しいのでは
ひろゆきが提唱するようにベーシックインカムや生活保護の拡充が切札になるかも
どうしたって今後日本は少子高齢化で衰退していくのは避けられないわけだし
>心身の仕組みへの理解や浸透が足りない
「無敵の人」が運動やら瞑想でどんなに心身を整えても
社会に対するルサンチマンが消えることは難しいのでは
ひろゆきが提唱するようにベーシックインカムや生活保護の拡充が切札になるかも
どうしたって今後日本は少子高齢化で衰退していくのは避けられないわけだし
936優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/19(日) 18:49:33.05ID:PGECdkN10937優しい名無しさん (オイコラミネオ MM1b-yAQR)
2021/12/19(日) 19:51:32.09ID:KAvgiVQoM 45℃の湯船に10分浸かってから身体に冷シャワー浴びたけど、意識がスッキリする感じはないな
頭にも冷シャワーするのがポイントなのかな
頭にも冷シャワーするのがポイントなのかな
938優しい名無しさん (アウアウアー Sab6-2TGN)
2021/12/19(日) 20:32:43.98ID:8opvPIKea いやそれ冬場はとくに血管によくないぞ、まぁ若いうちはいいけどもさ。歳いくと命に関わるよ。
939優しい名無しさん (ワッチョイ 7e02-UT8m)
2021/12/19(日) 21:45:39.27ID:K6RiYapB0 デイブ・アスプリーの本で見た内容だと、シャワータイムの最後1分冷水シャワーでミトコンドリアが活性化するそうな
外国人だから湯船で暖まる記述はない
外国人だから湯船で暖まる記述はない
940優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-Xzw5)
2021/12/19(日) 22:33:30.54ID:eBdugAUAM DaiGoも毎日起きたあとの水シャワー日課にしてるらしい
おそらく暖房費気にせず家の中がぽかぽかだからそれで水シャワーできるのもあると思う
自分は、廊下がかなり寒いからお風呂上がりそこで冷気浴にしてる
かなり気温低いんだけど身体がせっせと熱を生み出して均衡を保つみたいな独特のモードに結構なる
長時間慢性的に身体冷やすのは
全くもって健康に悪いだろうけど
短時間のその冷気浴とか水風呂とかは身体を活性化させると思う
おそらく暖房費気にせず家の中がぽかぽかだからそれで水シャワーできるのもあると思う
自分は、廊下がかなり寒いからお風呂上がりそこで冷気浴にしてる
かなり気温低いんだけど身体がせっせと熱を生み出して均衡を保つみたいな独特のモードに結構なる
長時間慢性的に身体冷やすのは
全くもって健康に悪いだろうけど
短時間のその冷気浴とか水風呂とかは身体を活性化させると思う
941優しい名無しさん (ワッチョイ 268c-A1zt)
2021/12/20(月) 01:19:48.34ID:TTYbqZs40942優しい名無しさん (スップ Sd2a-ozn9)
2021/12/20(月) 04:18:30.30ID:h/iH9bfId 水シャワーとか火照った身体を冷やすだけだろ
夏だったら風呂上がってから水シャワーすればきもちがいいし、風呂から出て体を拭いた後汗をかきにくくなる
冬だったら風呂で温まってから、手や足に水シャワーして少し体を冷やせばいい
心臓や頭にかけるのはどうだろう
冬だから水道の水も冷えてるだろう
変な思想や神頼みで無理やり真冬でも水浴びしてるならおかしいからやめた方がいい
夏だったら風呂上がってから水シャワーすればきもちがいいし、風呂から出て体を拭いた後汗をかきにくくなる
冬だったら風呂で温まってから、手や足に水シャワーして少し体を冷やせばいい
心臓や頭にかけるのはどうだろう
冬だから水道の水も冷えてるだろう
変な思想や神頼みで無理やり真冬でも水浴びしてるならおかしいからやめた方がいい
943優しい名無しさん (ワッチョイ af23-Tcmt)
2021/12/20(月) 09:25:43.92ID:SfpIK5iD0 >>933
>あーだこーだと特に何もしないまま社会批判するのはその人がそれでストレス解消してるだけでしょ。
横から失礼します
ストレス解消してるように見えて、そういう行為はかえってストレスを大きくしているような気がするな
ニュースやSNSでの話題
そんなところに自分の価値を当てる必要はない
>あーだこーだと特に何もしないまま社会批判するのはその人がそれでストレス解消してるだけでしょ。
横から失礼します
ストレス解消してるように見えて、そういう行為はかえってストレスを大きくしているような気がするな
ニュースやSNSでの話題
そんなところに自分の価値を当てる必要はない
944優しい名無しさん (ワッチョイ 7e02-g1sR)
2021/12/20(月) 09:33:27.85ID:XPvnhiY40 水シャンは夏にはしてたけど冬はしてないな
1分だけ試すか
流石に朝にはしないが
1分だけ試すか
流石に朝にはしないが
945優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5f-RmhO)
2021/12/20(月) 10:43:40.60ID:hmhPriDU0 最近温冷交代浴やってるけど寝つき良くなった気がするよ
946優しい名無しさん (オッペケ Srb3-iC41)
2021/12/20(月) 11:58:32.47ID:H/TgadScr 20年近く毎日のように続けてきた飲酒習慣を辞めて5日目
夜寝るとき布団に入るだけで幸福感を感じるようになった
子供の時にこんな感覚あったなぁと思い出した。
アルコールによってドーパミン神経のようなものが正常に機能していないような状態だったのかね
酔うのもドーパミンが出て心地よいけどたかだか1時間くらいの時間制限付きだし、それ以外の時間に鈍い感覚の人生が続くなら飲まない人生のほうがずっと幸せだと思った
夜寝るとき布団に入るだけで幸福感を感じるようになった
子供の時にこんな感覚あったなぁと思い出した。
アルコールによってドーパミン神経のようなものが正常に機能していないような状態だったのかね
酔うのもドーパミンが出て心地よいけどたかだか1時間くらいの時間制限付きだし、それ以外の時間に鈍い感覚の人生が続くなら飲まない人生のほうがずっと幸せだと思った
947優しい名無しさん (オイコラミネオ MM1b-g1sR)
2021/12/20(月) 12:56:53.43ID:WzzLlBpdM948優しい名無しさん (ワッチョイ f363-oVgK)
2021/12/20(月) 13:20:52.15ID:DEcpjYZk0 何とかして悟りたいです。
エックハルト・トールを一生懸命読んでいます。
エックハルト・トールを一生懸命読んでいます。
949優しい名無しさん (アウアウアー Sab6-2TGN)
2021/12/20(月) 13:28:59.47ID:zJ1/u+DQa 読書は大切と思うけど、流石にセミナーや本よんで悟るとかは無理と思うよ。自分もニュー・アース昔よんだことあるけど。
まぁ各種宗教を間引いて上手く編集してるから入門書みたいな感じでは役立つと思うけど。
まぁ各種宗教を間引いて上手く編集してるから入門書みたいな感じでは役立つと思うけど。
950優しい名無しさん (ワッチョイ f363-oVgK)
2021/12/20(月) 13:36:02.63ID:DEcpjYZk0 今まさしくニューアース読んでます。
あと朝晩それぞれ瞑想20分。
あと朝晩それぞれ瞑想20分。
951優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-ozn9)
2021/12/20(月) 14:38:42.78ID:KPDZF/7td952優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-ozn9)
2021/12/20(月) 14:40:15.46ID:KPDZF/7td 禁煙+禁酒+少食+運動=開運
953優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-Di8R)
2021/12/20(月) 15:26:58.01ID:Rajllz+60 ぬるめの入浴15分最後に冷水掛けるのは夏冬関係なく習慣になってる。
冷水浴びないと気持ち悪い
冷水浴びないと気持ち悪い
954優しい名無しさん (アウアウキー Safb-IwYS)
2021/12/20(月) 16:18:32.64ID:Q48jiTgQa 松田聖子のしかも娘なんて最悪だわ
プレッシャーなんてもんじゃないよね
おちおちウンチも出来ないレベルじゃないかな?
プレッシャーなんてもんじゃないよね
おちおちウンチも出来ないレベルじゃないかな?
955優しい名無しさん (アウアウキー Safb-IwYS)
2021/12/20(月) 16:21:31.04ID:Q48jiTgQa ちなみに警察官僚には表の参事官と裏の参事官ってのがいる
裏は亀井静香がやってた
亀井静香ってのは世の中の闇をほとんど知ってる
芸能人の自殺関係もほとんど知ってる
裏は亀井静香がやってた
亀井静香ってのは世の中の闇をほとんど知ってる
芸能人の自殺関係もほとんど知ってる
957優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-Xzw5)
2021/12/20(月) 17:21:57.32ID:cjd9n85/M 起きぬけで顔洗う時に目〜目の回りに
冷水をあてるとシャキッとする
まあ当たり前のことでもあるんだけど
そのあたりは神経が集中してるから効果的という構造が実際にあるらしい
だから冷水を何回も目のあたりにかけてる
夏はぬるくなって効果落ちるから場合によっては氷で水冷して洗面器にためるか柔らかい保冷剤を直接顔にあてる
冷水をあてるとシャキッとする
まあ当たり前のことでもあるんだけど
そのあたりは神経が集中してるから効果的という構造が実際にあるらしい
だから冷水を何回も目のあたりにかけてる
夏はぬるくなって効果落ちるから場合によっては氷で水冷して洗面器にためるか柔らかい保冷剤を直接顔にあてる
958優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-Xzw5)
2021/12/20(月) 17:28:42.14ID:cjd9n85/M 1番気持ちいいのは夏の暑い日に
川のキンキンの冷水に頭からダイブすること
ちょっと水温低すぎだろってぐらいがいい
>>827
冬でもバケツに水はってお風呂の時に頭ごと冷やすしたらいいかもw
川のキンキンの冷水に頭からダイブすること
ちょっと水温低すぎだろってぐらいがいい
>>827
冬でもバケツに水はってお風呂の時に頭ごと冷やすしたらいいかもw
959優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-ozn9)
2021/12/20(月) 17:30:30.11ID:KPDZF/7td960優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/20(月) 17:57:34.27ID:u7zQpfPv0 瞑想はちゃんと瞑想状態に入れるようにならないと効果が出ませんが、そこまで行くのに時間がかかる気がします。
自律訓練法なら半年でマスターできるのですが。。
ちなみに、私は両方やってます。
自律訓練法なら半年でマスターできるのですが。。
ちなみに、私は両方やってます。
961優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/20(月) 18:59:01.28ID:u7zQpfPv0 毎月サプリメント代が結構かかってきつい。
962優しい名無しさん (オイコラミネオ MM1b-yAQR)
2021/12/20(月) 19:56:56.62ID:5Hnihb2hM 運動や瞑想にしてもサマーディーとかゾーンに入らないと全然捗らない
継続してると入れるようになるし入るまでの時間も短縮されていくだろうけど、それまでがな
瞑想合宿だと1日10時間して7日目でサマーディーに入る人が多いみたいだけど
継続してると入れるようになるし入るまでの時間も短縮されていくだろうけど、それまでがな
瞑想合宿だと1日10時間して7日目でサマーディーに入る人が多いみたいだけど
963優しい名無しさん (スップ Sd2a-ozn9)
2021/12/20(月) 20:11:20.49ID:ytrO4CETd >>961
サプリメント業界に搾取されてるのでは?
サプリメント業界に搾取されてるのでは?
964優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/20(月) 20:52:43.70ID:u7zQpfPv0 ちゃんと効果出てるし、医療で搾取されるよりはマシだわ。
965優しい名無しさん (ワッチョイ 3bad-tTsq)
2021/12/20(月) 20:58:29.09ID:onIfbKa20 サプリメントは詐欺
966優しい名無しさん (ワッチョイ 9712-KIAx)
2021/12/20(月) 21:12:00.73ID:7zmYomen0 >>898
DTMかっこいいですね!
昔、IDMテクノやエレクトロニカが好きだったのでキューベースやAbleton Liveを購入したけれど使いこなせませんでした
もう一度チャレンジしたいな
>>900
最近は音楽講師による初心者向けのyoutube動画がたくさん配信されて楽器習得のハードルが下がったと感じます
(ギターならRickeyという人の動画が経験ゼロからでも体系立てて学べるのでオススメです)
自分は「これが弾けたらもう思い残すことない!」くらい思い入れの強い曲が見つかったので続けられました
練習中は多幸感に満たされ本当に気分がいいです(生まれて来てよかったとさえ思えたりします)
その曲を弾きこなしている将来の自分を想像するとドキドキできる曲との出会い
思えば、何度も楽器を挫折した過去の自分にはそういう曲が存在しませんでした
DTMかっこいいですね!
昔、IDMテクノやエレクトロニカが好きだったのでキューベースやAbleton Liveを購入したけれど使いこなせませんでした
もう一度チャレンジしたいな
>>900
最近は音楽講師による初心者向けのyoutube動画がたくさん配信されて楽器習得のハードルが下がったと感じます
(ギターならRickeyという人の動画が経験ゼロからでも体系立てて学べるのでオススメです)
自分は「これが弾けたらもう思い残すことない!」くらい思い入れの強い曲が見つかったので続けられました
練習中は多幸感に満たされ本当に気分がいいです(生まれて来てよかったとさえ思えたりします)
その曲を弾きこなしている将来の自分を想像するとドキドキできる曲との出会い
思えば、何度も楽器を挫折した過去の自分にはそういう曲が存在しませんでした
967優しい名無しさん (ワッチョイ 8b8f-WVGJ)
2021/12/20(月) 21:20:54.46ID:JrOcBKkW0 うんちが臭いことにイラついてビオフェルミン30錠一気飲みしたゾ
968優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-xasP)
2021/12/20(月) 22:02:35.18ID:VoPj9dsM0969優しい名無しさん (スップ Sd2a-ozn9)
2021/12/20(月) 22:14:54.45ID:ytrO4CETd >>964
サプリメント摂らないと病気になると思ってるの?
サプリメント摂らないと病気になると思ってるの?
970優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/20(月) 22:23:10.67ID:u7zQpfPv0 普段の食事でちゃんと栄養摂れてる自信があるなら問題ないよ。
ただ心身にもし不調が出てるならそれは栄養不足が原因かもしれないね。
ただ心身にもし不調が出てるならそれは栄養不足が原因かもしれないね。
971優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/20(月) 22:29:47.52ID:u7zQpfPv0 私はサプリで補ってるけど、他の人にまでサプリを飲めとは言ってないよ。
972優しい名無しさん (アウアウアー Sab6-2TGN)
2021/12/20(月) 23:16:56.91ID:GTp2rResa 栄養素は大切だとおもうし、バランスの取れた食事は健康の元、医食同源なんて言葉もあるし、自分もサプリとってるけど正直、かなり商業ベースにのせられてる感は否めないなw
そもそも化学合成物だからね、その栄養素が身体によかったとしても化学物質飲んでるからプラマイ0かもw
因みに自分もビオフェルミンとエビオスのんでるw
そもそも化学合成物だからね、その栄養素が身体によかったとしても化学物質飲んでるからプラマイ0かもw
因みに自分もビオフェルミンとエビオスのんでるw
973優しい名無しさん (ワッチョイ 7e02-RV5W)
2021/12/20(月) 23:17:07.75ID:cneK1IuS0 ヘミシンクで慣れて変性意識に入るのは割とすんなり出来るようになった
最近はさっと合間にできる短時間の瞑想ばかりするようになっちゃったけれども
最近はさっと合間にできる短時間の瞑想ばかりするようになっちゃったけれども
974優しい名無しさん (スップ Sd2a-ozn9)
2021/12/21(火) 01:36:52.56ID:gzpDxFzid975優しい名無しさん (ワッチョイ 535f-izju)
2021/12/21(火) 02:01:59.81ID:nonkXgiE0 瞑想は初めのうちはコツ掴むまで1日3回とかやってた記憶
寝起き就寝前+1回って感じ
2週間くらい熱心にやると効果出てくる
効果を疑ってる時より信じて積極的になってるほうが深く入れる
マインドフルネスが流行りだけど最初はサマタを極めるほうがいい
寝起き就寝前+1回って感じ
2週間くらい熱心にやると効果出てくる
効果を疑ってる時より信じて積極的になってるほうが深く入れる
マインドフルネスが流行りだけど最初はサマタを極めるほうがいい
976優しい名無しさん (ワッチョイ 535f-izju)
2021/12/21(火) 02:15:01.01ID:nonkXgiE0 せっかくだからワイの瞑想の活かし方を伝授しよう
サマタを極める
→日常生活の中で生じる雑念に気が付きやすくなる
→集中すべきことに意識を戻すのが上手くなる
→結果として付いてくる
大学の時、勉強に応用したらめっちゃ成績上がった
あと雑念がマイナス思考な時に早めにニュートラルに戻せるから精神も安定する
サマタを極める
→日常生活の中で生じる雑念に気が付きやすくなる
→集中すべきことに意識を戻すのが上手くなる
→結果として付いてくる
大学の時、勉強に応用したらめっちゃ成績上がった
あと雑念がマイナス思考な時に早めにニュートラルに戻せるから精神も安定する
977優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5f-RmhO)
2021/12/21(火) 04:17:00.52ID:dxO2yTku0 化学物質は人工物で体に悪いみたい論調聞くけど自然界にだって毒性のあるものは有る訳じゃない?
そりゃあ比率としては自然由来の方が安全そうだけどサプリってそんなに悪いのかな?
そりゃあ比率としては自然由来の方が安全そうだけどサプリってそんなに悪いのかな?
978優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-2TGN)
2021/12/21(火) 05:48:02.04ID:yXGhJLewM 脳波計が欲しいな、瞑想がちゃんとできてるか生理学に客観的に知りたい。
979優しい名無しさん (オイコラミネオ MM1b-yAQR)
2021/12/21(火) 06:08:06.15ID:XFQiAUVlM 瞑想しても、すぐにネットしたくなって無理だわ
運動とかも無理
もう一段さげて集中力鍛える方法ない?
瞑想で集中力鍛えるための集中力がないというか
運動とかも無理
もう一段さげて集中力鍛える方法ない?
瞑想で集中力鍛えるための集中力がないというか
980優しい名無しさん (ワッチョイ 1f02-Tcmt)
2021/12/21(火) 08:19:01.99ID:opdTnOtX0981優しい名無しさん (ワッチョイ 7e02-g1sR)
2021/12/21(火) 09:51:23.97ID:ndmyZeCg0 スマホ依存症治すためにロックボックス買うべき
タイマーを設定したら一定時間何をしても開かない箱
amazonにたくさんある
スマホで無駄になりやすい時間帯(朝と寝る前)にブチ込む
今年1番買ってよかった
タイマーを設定したら一定時間何をしても開かない箱
amazonにたくさんある
スマホで無駄になりやすい時間帯(朝と寝る前)にブチ込む
今年1番買ってよかった
982優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/21(火) 10:00:38.46ID:2JqxVj1U0983優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/21(火) 10:05:22.05ID:2JqxVj1U0984優しい名無しさん (ワッチョイ be10-izju)
2021/12/21(火) 10:07:03.91ID:2JqxVj1U0985優しい名無しさん (スップ Sd2a-ozn9)
2021/12/21(火) 10:54:27.75ID:gzpDxFzid >>982
人それぞれというより、その考え方もサプリメントで補うのが効率的というイメージを植え付けられてんですよという事を気づいて欲しかったのですが余計なお世話でしたね
人それぞれというより、その考え方もサプリメントで補うのが効率的というイメージを植え付けられてんですよという事を気づいて欲しかったのですが余計なお世話でしたね
986優しい名無しさん (ワッチョイ 268c-xasP)
2021/12/21(火) 11:55:17.29ID:DQ+51N9x0 >>972
「エビオス錠で元気に!」は本当か?
ttps://yuchrszk.blogspot.com/2013/12/blog-post_1.html
すごく中途半端なマルチビタミンとか言われてて草
亜鉛サプリ飲んだ方がいいらしいわ
「エビオス錠で元気に!」は本当か?
ttps://yuchrszk.blogspot.com/2013/12/blog-post_1.html
すごく中途半端なマルチビタミンとか言われてて草
亜鉛サプリ飲んだ方がいいらしいわ
987優しい名無しさん (ワッチョイ 1a2d-FQh6)
2021/12/21(火) 11:58:32.37ID:oBODyw/50 ツイッター医者が亜鉛進めるやつにキレてたぞw
988優しい名無しさん (スップ Sd2a-ozn9)
2021/12/21(火) 12:23:45.20ID:gzpDxFzid 「しじみ500個分のオルニチンが1粒に凝縮」
「これ1本で食物繊維がレタス2個分」
↑
こういうのみてサプリメントは効率的とか思わされてるんだよ
「これ1本で食物繊維がレタス2個分」
↑
こういうのみてサプリメントは効率的とか思わされてるんだよ
989優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-2TGN)
2021/12/21(火) 13:49:35.51ID:iqd8IMAXM 一日3回やるとして、初心者は瞑想一回あたり時間はどれ位から始めてたほうがいいんですかね?
990優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-xyxl)
2021/12/21(火) 14:07:35.11ID:4ORKR8xAd 会社の人に申し訳ないけどトイレでスワイショウと立禅やってる。
2分半ずつ計五分くらい。
本当は五分五分だけど公共の場だから仕方ない。
状況次第では五分五分くらいにするけど。
2分半ずつ計五分くらい。
本当は五分五分だけど公共の場だから仕方ない。
状況次第では五分五分くらいにするけど。
992優しい名無しさん (JP 0H17-gTtA)
2021/12/21(火) 14:20:12.20ID:25jgs+NKH >>988
末期癌の人につけ込んであやしい個人クリニックが高濃度ビタミンC注射で癌細胞は消える!的な保険効かない高額なトンデモ療法でビジネスしてるのと一緒やね
https://youtu.be/BfZ8Ev3pHKA
末期癌の人につけ込んであやしい個人クリニックが高濃度ビタミンC注射で癌細胞は消える!的な保険効かない高額なトンデモ療法でビジネスしてるのと一緒やね
https://youtu.be/BfZ8Ev3pHKA
993優しい名無しさん (ワッチョイ 535f-izju)
2021/12/21(火) 14:24:27.39ID:nonkXgiE0 >>989
最初は3分でも5分でもOKなので集中できる限りやるのがおすすめ
タイマーとかは気が散るから使わない方がいいと思う
自分は長い時は45分くらい
日常に取り入れることを考えると
最終的に10〜15分×朝晩2回ぐらいがベストかな
集中の対象は呼吸でもマントラでも体の部位でも何でもいいけど
自己流じゃなくて自分に合った瞑想法見つけると良いですよ
最初は3分でも5分でもOKなので集中できる限りやるのがおすすめ
タイマーとかは気が散るから使わない方がいいと思う
自分は長い時は45分くらい
日常に取り入れることを考えると
最終的に10〜15分×朝晩2回ぐらいがベストかな
集中の対象は呼吸でもマントラでも体の部位でも何でもいいけど
自己流じゃなくて自分に合った瞑想法見つけると良いですよ
994優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-2TGN)
2021/12/21(火) 15:01:08.45ID:iqd8IMAXM995優しい名無しさん (JP 0H17-V/A8)
2021/12/21(火) 15:58:39.06ID:OUUrZ8APH すいません、どなたか次スレお願いします
996優しい名無しさん (ワッチョイ eaff-gDMs)
2021/12/21(火) 16:52:46.37ID:ZTokgBUy0 じゃあ俺が
997優しい名無しさん (ワッチョイ eaff-gDMs)
2021/12/21(火) 16:54:20.11ID:ZTokgBUy0 睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1640073210/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1640073210/
998優しい名無しさん (ラクッペペ MMe6-UPme)
2021/12/21(火) 17:16:07.44ID:xi02U4lLM >>992
またそういう怪しい団体に騙される
嘘つきな医者やブロガーをあげるヤツは見る目ない
このスレにも西洋医学に洗脳されてる残念な人いるよね
危険な薬よりも栄養
抗がん剤より、高濃度ビタミンC
論文も出てるし、実際に治療効果はあるから自費でも通う患者がいて続けてる医者がいる
https://aasj.jp/news/watch/12465
https://www.cell.com/cancer-cell/fulltext/S1535-6108(18)30320-9
ちなみに効かないという論文は酸化ビタミンCだったり量が足りないんだな
またそういう怪しい団体に騙される
嘘つきな医者やブロガーをあげるヤツは見る目ない
このスレにも西洋医学に洗脳されてる残念な人いるよね
危険な薬よりも栄養
抗がん剤より、高濃度ビタミンC
論文も出てるし、実際に治療効果はあるから自費でも通う患者がいて続けてる医者がいる
https://aasj.jp/news/watch/12465
https://www.cell.com/cancer-cell/fulltext/S1535-6108(18)30320-9
ちなみに効かないという論文は酸化ビタミンCだったり量が足りないんだな
1000優しい名無しさん (ラクッペペ MMe6-UPme)
2021/12/21(火) 17:22:10.68ID:xi02U4lLM 生化学を学ぼう
1000get
1000get
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 2時間 2分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 2時間 2分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- ▶ho1olive
- 大阪万博入場者の属性がハッキリする…60代以上が6割、大阪人リピーター [245325974]