>>919
紹介状があれば初診日以前の診療情報も提供してもらえるし、普通の診断書なら書いてくれるんじゃないかな。
但し、年金診断書についてはすぐに書いてくれるかは医者次第な気がする。

だから、セカンドオピニオンで受診した時に事情を説明して直接聞いてみればいいんじゃないかな。
かなり体調が悪く仕事を続ける事も難しいので障害年金の申請を考えているが、現在通院している病院では障害年金を受給する程ではないと診断された。他の病院でも同じ診断なのか知りたくてセカンドオピニオンを受けた。もし診断が障害年金申請をできる病状という診断だった場合、申請用の診断書はどのくらいの時期に書いてもらえるか?って。

自分がその立場ならそうするかな。