X

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談36【申請】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:21:46.13ID:fsQ3xYdG
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。

ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.g...ken/20150401-01.html
前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談35【申請】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1705466897
612優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:28:17.42ID:Zh3mFZ3N
20年前は、まだ薬手帳なんてなかったぞ!
薬手帳は、大震災後からだったよ!
2024/02/07(水) 21:36:52.06ID:Um9AVR2d
まあ睡眠薬をたまに飲むくらいで睡眠薬以外は捨ててるしな
お薬手帳はスマホですっつってあるふりして読み取り用のバーコード貰ってるけど一度も読み込ませてないわ
2024/02/07(水) 21:40:47.98ID:Zt3QvpS7
初診が未成年の頃でデータがまだない場合は?
615優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:42:33.19ID:ylSnoiQQ
>>592
そうなんだね
年金ネットへの反映は遅過ぎで役に立たないね
616優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:45:43.67ID:ylSnoiQQ
こんなとこでウダウダ聞いてるくらいなら社労士に頼めば良いのに。
判断力のかけらもないな。
2024/02/07(水) 21:53:28.09ID:n0KJx0Aw
友人が初診の医者に診断書出すの拒否されて申し立て書のようなものを書いてた気がする
社労士にも受給無理ってさじ投げられてたけど結局厚生2級通ってた
2024/02/07(水) 21:55:37.24ID:0m2hUGw9
>>617
初診の医者ってもう通ってない病院?
どうやって受給したの
619優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:59:14.11ID:GoSoqZJ/
統失は陽性時と陰性時のどっちが審査通りやすいですか?
2024/02/07(水) 22:04:08.61ID:n0KJx0Aw
>>618
新しく1年~くらい病院に通って診断書を書いてもらって提出したらなんとかなってしまったらしあ
上の人も別の病院通えばワンチャンあるかもですね
2024/02/07(水) 22:06:43.83ID:0m2hUGw9
>>620
初診費変えたってこと?保険の履歴でバレるだろ
2024/02/07(水) 22:20:13.63ID:PvJa6Bky
>>549
そらそうですね。失礼しました。
>>550
なるほど。ありがとうございます。
623優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 22:25:08.67ID:KjUCsThx
>>621
五年以上空いてたら社会的治癒
2024/02/07(水) 22:28:14.67ID:GDVo32CZ
>>611
直近の一冊は取ってるけどみんなはすべて保管しているの?かなりの量にならない?
2024/02/07(水) 22:36:12.90ID:0m2hUGw9
>>623
それは治療を続けてた場合じゃないのか
1回だけとかだったら認められる?
2024/02/07(水) 22:48:34.94ID:W/iT8Gso
>>609
マイナポータルで連携して定期便ペーパーレスができるよ
2024/02/07(水) 22:50:50.93ID:W/iT8Gso
今はマイナ保険証使ってれば通院してる病院と処方された薬がスマホで見られるからお薬手帳がいらなくなってる
628優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 23:06:34.48ID:7uk+pTqE
>>624
全部保管
今のところ使い道はないけどな
2024/02/07(水) 23:37:33.39ID:vVM3bcl8
>>612
23年前にはお薬手帳あったよ?
調べたら1993年から発行しているみたい。
20年前にはお薬手帳はあります。
630優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 00:19:26.44ID:IS48yXUz
>>626
え?そうなの?具合悪くて書類すら読んでなかった。ありがとう。調子の良いとき頑張ってみるよ。
2024/02/08(木) 01:42:14.79ID:ozAwayTU
>>628
漏れもこれから取るようにするわ
2024/02/08(木) 06:51:13.33ID:DgUt55+n
>>524
>障害年金は課税所得じゃないので申告してもしなくても良い
>申告しちゃうとちょっと損をする場面もある

障害年金は申告しても損をすることはないのではないですか?
損をする場面というのは、例えばどのような場面でしょうか?
2024/02/08(木) 07:18:28.85ID:i+KFccLT
>>632
税金面で損をすることはないのですが、一部の公共サービスでは障害年金を含めた所得額で制限が出ることがあります
自立支援とか職業訓練とか
2024/02/08(木) 09:40:55.39ID:9bA6rHVW
障害年金の所得税の確定申告は提出できてしまうけど、本来はする必要がない
他の収入があって確定申告する必要があるときにも、書く必要がない
ただし、住民税の申告は、コンビニなどで非課税証明書をスムーズに発行するために、0円でもする必要がある
住民税の申告書はネットでダウンロードして窓口か郵送で提出する
税金が掛かる収入ではないが、障害年金収入を書く欄を作っている自治体もある

株の特定口座とは違って損益通算するしないを選ぶ余地はない
2024/02/08(木) 09:59:33.10ID:DgUt55+n
>>633
レスありがとうございます。
>一部の公共サービスでは障害年金を含めた所得額

たとえば、どのような公共サービスだと障害年金の所得額が考慮されるのでしょうか?
私の思いつく公共サービスを検索してみたのですが、見つけることができませんでした。
今まで、障害年金は総所得金額に参入されないものとばかり思っていました。

>>634
うちの市に提出する申告書には、「前年に所得がなかった人の記入欄」というのがあり、そこに
「障害年金や各種給付等を受けていた」にチェックを入れ年間受給額を記載する欄があります。

>他の収入があって確定申告する必要があるときにも、書く必要がない

この場合は、障害年金の受給額を正直に書いておいたほうがいいでしょうか?
ちなみに市には年金証書を見せて手帳を2級にしたので、年金受給の事実は知っている状態です。
2024/02/08(木) 10:39:54.46ID:9bA6rHVW
>>635
障害年金や遺族年金は総所得金額や課税される収入には該当しない
ただ、職業訓練給付金10万円の収入判定には含まれる
職業訓練給付金は月8万円の収入ラインがあるため併給ができない場合がある

自立支援医療は、住民税非課税プラス本人収入80万円ラインで自己負担額が2500円か5000円に変わる
これは障害年金は含まれるが、障害年金生活者支援給付金は含まれない
含めて判定して謝ってる治体があるみたいなので要確認

ただこの80万ラインって今までは障害基礎年金2級はギリギリ大丈夫だったけど、令和6年度は80万超えるから問題になるんじゃないだろうかと思う
637優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 10:39:57.62ID:n2CcXwYb
住民税の所得ゼロ円申告より
確定申告ゼロ円申告のほうがネットだけでできるから楽
マイナンバーのカードリーダー必要だけどね
2024/02/08(木) 11:00:01.96ID:9bA6rHVW
確かに0円申告は楽ではあるのだけれど、他に収入があって申告漏れに気が付いた場合に、
初めて出す場合は確定申告書でいいけれど、すでに0円申告をしている場合は修正申告をしなければならない
639優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 11:08:17.01ID:n2CcXwYb
修正が必要な場合もネットで修正して再提出すれば
新しい日付のほうを優先して処理してくれるから
確定申告のほうがどっちみち楽だよ
2024/02/08(木) 11:26:29.63ID:9bA6rHVW
それは期限内の訂正申告のことなので、期限後の修正申告や更正の請求とはまた異なる
いずれにしろ出す必要がないものを出すと手間が掛かるしネットにあまり載ってない作業になるのでやめたほうがいいと思う
641優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 11:57:23.61ID:n2CcXwYb
期限後に修正申告なんてよっぽどの阿保じゃなければしないし
どうせゼロ円申告なんだからネット上で確定申告すればおkだと思うよ
2024/02/08(木) 12:14:08.41ID:/jkrG2cS
住民税の0円申告は毎年してる
公営住宅に住んでて家賃の減額申請に必要な書類で申告書の受付印付きのコピーが必要でその為だけにしてるんだけど申告しなくてもいいのは知らなかった
窓口まで毎年行くのめんどくさい
福祉サービスとは違うけど他に所得なければ半額になるよ
自立支援の所得って年金も入るの?
643優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:20:11.11ID:mWEgt6xb
障害厚生年金を受給したいから法改正を待って申請を控えてる人がいたけど、早くもらったほうがいいよ
障害基礎年金を受給していたら対象外なんてWEB労政とかいうブログ記事以外は書いてないから騙されてるよ
644優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:22:38.08ID:n2CcXwYb
>>642
コンビニ発行の住民税非課税証明じゃだめなの?
それでいいならネットで確定申告しとけば役所の窓口まで行かなくてもおk
645優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:23:14.53ID:Xacp5Siq
障害厚生年金三級年60万円受給難しいそうですわ🤨😓
646優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:24:48.27ID:Ag7Nhukr
>>645
どうしたいきなり笑
647優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:26:36.43ID:aTYsk/jf
確定申告してたら住民税の申告はいらない
648優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:29:40.33ID:Xacp5Siq
>>636就労継続支援A型事業所最低賃金年収100万やから次から自立支援の限度額
2500円になるのか
ありがとうございます教えてくれて
649優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:31:01.07ID:Xacp5Siq
>>646
だって(2)だから
650優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:32:50.04ID:Xacp5Siq
ワシの住んでる市は所得税は103万以下住民税は精神三級手帳持ちだから135万以下なら非課税らしいわ
就労継続支援A型事業所最低賃金年収100万だから所得税住民税非課税だと思われる
2024/02/08(木) 13:07:34.75ID:ZATTA3i+
自立支援の所得区分は、住民税非課税かつ収入80万なので年収100万の人は自立支援医療は5000円となります
2024/02/08(木) 14:12:28.40ID:xMk+H8Ge
本人収入が80万円以下でも同一世帯に所得がある人がいて課税されてたら駄目だろ
2024/02/08(木) 14:22:00.54ID:DgUt55+n
>>636
レスありがとうございました。大変よくわかりました。
職業訓練給付金のことを忘れてました。

自立支援の自己負担額を算定する基準に障害年金が含まれるということですか?
来年から基礎年金2級だと80万を超えてしまうのですが、どうなるか住んでいる自治体に問い合わせたいと思います。
ありがとうございました。
654優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:25:33.14ID:HDlQVAZk
申請後で結果待ちなのですが、落ち着かなくて検索ばかりしてしまいます。
皆さん何ヶ月もどのように過ごされたのでしょうか??
655優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:29:46.26ID:aTYsk/jf
自営は厳しいぞって
2024/02/08(木) 14:31:36.32ID:DgUt55+n
私の県でも80万超の収入では非課税区分2で5000円でした。
月の医療費が2500~5000円の方は、支払い額が増えてしまうので、たしかに問い合わせはありそうですね。
657優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:47:03.58ID:1VcqpAci
>>654
ぼーっと待ってましたけどね
焦ってもどうしようもないので
2024/02/08(木) 14:54:27.48ID:vTN/5g0g
手帳で医療費無料だから関係ないな
2024/02/08(木) 15:00:03.38ID:/jkrG2cS
>>644
理由はわからないんだけど受付印が必要みたいで非課税証明じゃダメみたい
入居する時は大丈夫だった

3月更新で診断書できあがって今日もらってきたんだけど内容が悪口すぎて笑ったわ
特に⑦日常生活労働能力と⑧の予後!

他はウ1(ィ)の欄に家族以外の者とは対人関係が築けない とか
わかってるしそうなんだけどさぁ書面で見るとやっぱちょっとショック
2024/02/08(木) 15:19:46.88ID:5ruFku+O
>>652
そのとおり
661優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:53:01.00ID:Pe4dMkhO
たかが手帳2級で医療費が「無料・100円・200円」の自治体は見直すべき!
2024/02/08(木) 16:21:26.39ID:lRaYG6Zz
>>502
去年の夏ぐらいに基礎2級遡及400万取った飲食正社員障害者雇用扱い割のいいギャンブルくんだけど、年金と併せて現時点で年収400行ってるから結婚はまったく諦めてないぞ
年齢は32、とりあえず今月相談所辞めて仕事の年収アップとダイエットに励んで1~2年後に相談所復帰するつもり
2024/02/08(木) 16:32:20.47ID:eA+XO8xJ
自分が見えてないって残酷だね
2024/02/08(木) 16:37:54.18ID:xMk+H8Ge
>>654
申請前も申請後も変わらんよ
2024/02/08(木) 16:39:20.40ID:FzPaRMlQ
ある程度の年齢になったら結婚は女性が勝手によってくる
30越えて女性からのアプローチがないと諦めたほうが良いよ
2024/02/08(木) 16:39:38.44ID:lRaYG6Zz
うるさいな。こどおじこどおじ言うけど、自分からこどおじルートに落ち着けたとして世間はなにも褒めてくれないでしょ
障害者雇用扱いでまったく配慮とかないし、仕事頑張って婚活も頑張っとるんや
2024/02/08(木) 16:42:14.32ID:FzPaRMlQ
結婚相談所に金取られるか
マッチングアプリに課金するか
まあ無駄金使うのも人生やから
経験して分かることもあるわな
2024/02/08(木) 16:42:50.55ID:vTN/5g0g
>>662
まだ若いし希望があるよ
いい嫁さん見つかるといいな
2024/02/08(木) 16:43:46.05ID:lRaYG6Zz
>>668
温かいレスありがとう
670優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:15:56.02ID:RXfOTTH0
明日朝イチ年金事務所へ提出に行くんだけど
どのくらい待たされた?
年金請求書の加入年金など、わからないところは空白で行きます
2024/02/08(木) 17:19:00.16ID:Z8Hz3hKd
自分も医療費無料、違う県で治療を受けても還付金がある。
ただ、後から明細書を持って行って受付をする。

この間明細書を破棄して再発行してもらい受付を済ませた。
2024/02/08(木) 17:22:44.99ID:Z8Hz3hKd
>>662
自分の代わりに頑張ってくれ。
結婚は端から考えてないから。
上手くいくと良いね。
2024/02/08(木) 17:25:35.98ID:lRaYG6Zz
>>672
ありがとう
2024/02/08(木) 17:28:08.31ID:1VcqpAci
私も応援しますよ
結婚はあきらめたから
まったり生きていきたい
675優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:28:29.97ID:54HSSw1z
>>670
普通は予約してから行くもん
予約なしなら忙しいなら夕方のラストでやっと受け付け
いつまでもアポ無しで行けると考え方がおかしい
2024/02/08(木) 17:33:40.83ID:lRaYG6Zz
>>674
ありがとう
2024/02/08(木) 17:42:16.91ID:Z8Hz3hKd
>>670
アポなしでは行かなかったからな。
かなり待つんじゃない?

遥か昔だけど担当してくれた年金事務所の方がかなり親切で親身に接してくれた。
お金が絡むからストレス半端ないみたいで、身体不自由になった人が申請に行ったけど納付してなかったのか受給資格がなく暴言吐かれたと教えてくれた。
自分は勿論指示通り動いたし約束時間守ったから力を貸してくれたと思う

約束して動いた方が心証いいよ、迷惑かけないし。相手のストレス半端ないから。
678優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:47:40.19ID:zXHfyiYd
>>651
なるほど
ありがとう
679優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:49:09.42ID:zXHfyiYd
>>661
神自治体やんけ
680優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:50:17.57ID:zXHfyiYd
>>502
子供ほしいの?珍しい障がい者だね
681優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:50:45.01ID:+CarKJBP
>>649
まだ、分からんぞ!
682優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:53:33.47ID:zXHfyiYd
>>681
8割不支給らしいわ
683優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:54:13.60ID:zXHfyiYd
障害厚生年金三級受給において(2)は絶望だよね😔
2024/02/08(木) 18:11:41.23ID:Z8Hz3hKd
>>682
申請したの?自己判断の方ですか?
2024/02/08(木) 18:25:43.37ID:5FbGUb3x
自己判断じゃね?
2024/02/08(木) 18:46:59.75ID:5FbGUb3x
b2c5(3)だけど2級イケるかな?
3級は大丈夫だと思うんだけど
2024/02/08(木) 18:52:53.52ID:YiEl1rLc
知るかよ
2024/02/08(木) 18:57:56.47ID:FzPaRMlQ
社労士頼んだ方がええぞ
リターンが全然違う
2024/02/08(木) 19:00:27.77ID:5FbGUb3x
診断書はもう出ているし、主治医は社労士否定派なんだよなぁ
690優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:09:15.56ID:dllrEOa4
うちの病院はソーシャルワーカーさんが社労士いらないですよって言ってくれた
医師とも連携してくれてるし
信用しよう
691優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:25:04.85ID:Ag7Nhukr
>>654
わたしも申請後2ヶ月経過しましたが、毎日気分が落ち着かず不安定ですよ
692優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:25:53.19ID:RXfOTTH0
レスくださった方々ありがとうございます。
日にちを改めて予約します。
電話すればわかることですが、何日前の予約から有効ですか?
2024/02/08(木) 19:26:48.46ID:ZATTA3i+
そんなソーシャルワーカーも社労士資格取ったら辞めてしまうんだけどね
2024/02/08(木) 19:27:21.37ID:FzPaRMlQ
ワーカーさんと主治医に任せていける時もあるんやね
2024/02/08(木) 19:27:35.23ID:YiEl1rLc
なんでこんなに脳死クレクレが多いんかね
696優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:28:12.33ID:Ag7Nhukr
>>665
確かにその通り
年収なんかそんなに関係ないよ
697優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:30:51.21ID:Ag7Nhukr
>>675
そんなことはない
予約なしでも可能と言われた
その代わり待ち時間は長いけどとね
アポ必須ではないよ
698優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:31:59.10ID:zXHfyiYd
>>684
自己判断だよ
699優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:32:14.47ID:zXHfyiYd
>>685
自己判断
2024/02/08(木) 19:32:49.28ID:3h6UaBS0
>>695
新規、申請スレなんだから質問は当然でわ?
雑談スレと勘違いしてるの?
701優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:33:32.37ID:zXHfyiYd
>>700
これ
2024/02/08(木) 19:39:38.17ID:Z8Hz3hKd
>>700
質問には可能な限り答えてるよ。
ただ、○○落ちたら自殺しますとかは
不要じゃない?
かまってちゃんなの?とか自殺とか
書かれても不快だし困る。

それこそ雑談だし、申請してない
結果分からないのに同じ文面書くなよ
とは思う。
2024/02/08(木) 19:44:14.99ID:YiEl1rLc
>>700
雑談スレなんだけど…
スレタイも読めないメクラか
死んでいいよ
2024/02/08(木) 19:47:47.19ID:YiEl1rLc
何でも質問していいだろってスタンスがいかにも池沼って感じだな
自分で調べる努力すら出来ない
根本的に人としての性質が悪い
2024/02/08(木) 19:49:03.10ID:FzPaRMlQ
このスレでそこまでイキるのもアレだぞ
706優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:54:50.91ID:ugzK5rXT
>>686
無理 ワイ落ちた
ちなうつ病
2024/02/08(木) 20:01:32.19ID:9zKbW+32
>>705
落ちた人が暴言吐いて荒らしてるみたいだね
2024/02/08(木) 20:03:28.43ID:5FbGUb3x
>>706
3級もダメだったって事?
2024/02/08(木) 20:04:22.34ID:YiEl1rLc
>>705
これがイキってると感じる時点でお察しだな
2024/02/08(木) 20:05:10.85ID:YiEl1rLc
>>707
こういう根拠ゼロの暴言吐くクズこそいらないよね
2024/02/08(木) 20:09:17.43ID:W6lYgDaS
>>686
主治医からはどんな風に言われてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況