>>3
こっちからこ話の伝わらなさもそうだけど、
向こうからの伝え方も気にしたほうがいいかも

ASDだと「自分の持ってる情報や感情と他人のそれとの境界線が曖昧」という特徴があるから、

1.なんの前置きもなく急に話が変わってる
2.主語や目的語などが抜け落ちた物言いをする
3.2のときに「どういう意味?」と聞き返しても、情報を付け加えずに同じ言い方を繰り返す
4.会話の中で自分の言いたいことが伝わらないと「もういい」などと言い出す


みたいな感じになりがち
こういう特徴が見られるなら、ほぼ確定かな・・・