X



【標準AA】フォント・カスタマイズ 6th【ClearType】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2008/09/11(木) 18:37:34ID:MRp93Sbi
Palatino LinotypeにMeiryoKeをフォントリンクさせたのはいいのだが
メイリオ側の文字が小さく潰れてしまう。
ttfname3でxmlを抽出したのはいいが
Ascender
Descender
TypoAscender
TypoDescender
WinAscender
WinDescender
AverageCharWidth
この項目の最適な数値ってどんな感じなのだろう?
2008/09/14(日) 12:01:41ID:o+o+N77b
>>480
漏れもConsolasとフォントリンクとか考えたけど、うまくいかなかった
フォントリンクは難しいのかも知れない
2008/10/06(月) 17:58:11ID:YL0l58qb
ttp://www9.uploader.jp/user/orz.gamemaster/images/orz.gamemaster_uljp00022.png

両方とも「MeiryoKe_PGothic」で設定していますが
JaneはAAがずれています。
フォントサイズはJaneの方は中で、Firefoxは16です。
Janeはフォントサイズを大にすればずれ幅が少なくなりますが
それでもずれています。
これはどうしてこうなるのですか?
直す方法はありますか?
2008/10/06(月) 21:10:29ID:MG6Miakr
11ptになって無いんじゃないの
2008/10/09(木) 08:32:41ID:r9y/v0ka
Janeのフォントサイズ確認するの忘れてました。
「-」付いてると無効なんですね
485名無し~3.EXE
垢版 |
2008/10/11(土) 13:16:26ID:Dee4OYnu
Fontforgeを使ってMeiryoKe_Consoleの0に斜線を入れたのですが、
文字の大きさも0だけ若干ですが変わってしまいました。
また容量も7.97→8.16MBと増えてしまっています。

この状況に何かお心当たりのある方、いらっしゃいませんでしょうか。
また既存フォントを弄る場合に、注意する点などあれば教えて頂けると幸いです。
2008/10/14(火) 19:08:21ID:kjqOGJR/
>>483-484
Janeの中のフォントサイズを11ptにしてもやっぱりズレるんですが。。
MeiryoKe_PGothicじゃどうやってもAAズレちゃうんでしょうか?
2008/10/14(火) 19:13:59ID:V/pnHzAT
>>486
Janeスレで訊け!
2008/10/15(水) 05:17:18ID:ZfeTI+Yr
>>486
Keはズレるよ
2008/10/15(水) 07:48:45ID:IE2IPxdF
12ptにすればズレないでしょ
2008/10/15(水) 13:31:53ID:ppLw8Dwz
>>486
スレビューだけMeiryo mod 12pt AA使えばおk
2008/10/15(水) 20:46:44ID:UXmDXAmN
>>486-490
Jeneスレで聞いたところやはりKeは(12ptでも)ズレるとの事だったので、スレビューだけMeiryo mod 12pt AAにして解決しました。
ありがとうございました。
2008/10/18(土) 11:44:20ID:Sk0RA9i5
Meiryo mod 12pt AA
いただけませんでしょうか?
2008/10/18(土) 11:52:05ID:k/5txfUL
>>492
>>8
494485
垢版 |
2008/10/18(土) 17:39:33ID:9Ao8OABN
自己解決。保存時に余計なオプション付けてたorz
文字の大きさを変えているくらいなんだが、結構難しいんだな
結局、ゼロに斜線付けて、チルダの位置を上にしたくらいで終わりそうだよ
Meiryo mod 12pt AAとかの職人は、かなりすごいことしてたんだな・・・
2008/10/18(土) 17:48:45ID:99yyOkCS
KugimmyAAいいな
しばらくこれでいこう
496名無し~3.EXE
垢版 |
2008/10/18(土) 22:05:41ID:WMUGuEkk
メイリオつかってみたけどデブすぎてダメだな
MSゴシックに戻した
2008/10/18(土) 22:09:33ID:99yyOkCS
そんなあなたにメイリオKe
2008/10/18(土) 23:07:53ID:IHAheB4E
MeiryoKeオヌヌメ
2008/10/18(土) 23:57:36ID:jYvjICV6
>>496
メイリオは、高精細な大画面液晶用だからね
20インチUXGAや、24WUXGAあたりなら、結構マシに使えるよ
慣れの問題もあると思うけど、Cleartypeでも綺麗に見れるし、よくできているよ

そりゃ小さい文字派なら、ビットマップの方がいいだろうけどね
2008/10/19(日) 01:33:35ID:hoRdKwTn
http://www.imgup.org/iup711941.png
http://www.imgup.org/iup711943.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1125.png
XPSP3、テーマ変更済み、使用フォントM+2P+IPAGです
一部にClearTypeが効かなくて困っています
コンボボックスやタブのキャプション、ダイアログ、プロパティ画面などで効いてないようです
やったこと
・.msstyleをSFCでフォントM+2P+IPAGに変更
・フォントリンクでMSゴシック、MS UI Gothic→M+2P+IPAGに変更
http://www6.atwiki.jp/viptop/pages/64.html
 の5. グレーアウトした部分のアンチエイリアス有効 の操作
どうしたらClearTypeを有効にできますか?
2008/10/19(日) 01:55:45ID:ZUYYfHwZ
だってそれビットマップフォントだもん
2008/10/19(日) 02:13:43ID:hoRdKwTn
>>501
MeiryoKeでもだめだったんですけど・・・
2008/10/19(日) 02:22:09ID:wcXMQFjS
SFCじゃ全てのフォントを替える事はできない。
iniを直接編集。
2008/10/19(日) 02:32:23ID:hoRdKwTn
>>503
ResEditで中見たけど全部変わってました・・・
2008/10/19(日) 03:05:37ID:ZUYYfHwZ
一回勉強しなおしてこい
2008/10/19(日) 04:00:31ID:q40GGwD6
効く効かない以前に汚すぎでワロタ
2000のボケボケアンチエイリアシングみたいだ。
2008/10/19(日) 07:02:42ID:hoRdKwTn
JIS2004字形に対応したMSゴシックをアンインストールしたら解決しました。
ご迷惑おかけしました
2008/10/22(水) 22:52:41ID:iVNGga2A
2008/10/29(水) 01:22:45ID:4fxyxObM
IEのフォントをいちいち変更するたびにかなりフリーズするんですがフリーソフトで手早く変える方法無いですか?
2008/10/29(水) 07:23:44ID:6CCA78Zu
OSによってやり方が違うからなんとも言えない
2008/10/29(水) 09:12:38ID:4fxyxObM
>>510
Vistaでつ
2008/10/29(水) 13:22:06ID:zG1E3jaA
gdi++使えば標準AAだのClearTypeなんぞいらんだろ・・
おまけにMeiryoも糞だから必要なし。

http://www.imgup.org/iup718753.png
2008/10/29(水) 13:37:30ID:U8ZRFJS8
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2008/10/29(水) 13:45:28ID:KBWhxKgR
>>512
Windowsでここまで綺麗になるの?
やりかたkwsk
515名無し~3.EXE
垢版 |
2008/11/26(水) 02:04:33ID:643XEFbI
あげておこう
2008/12/04(木) 23:26:36ID:K8D4uSru
システムフォント置き換えてるけどWordでは名前が"MS ゴシック"のMS ゴシックを使いたい
どうすればいい?
2008/12/06(土) 08:20:01ID:vEbi7YmT
MSゴシックだけ置き換えなきゃいいんじゃね

というかシステムフォントの置きかえっていうのは
そういう問題が起こることを理解して行うもんだと思うが
2008/12/11(木) 11:25:49ID:c8KkB0kP
■視認性テスト 第三、第四水準

尾骶骨 森鷗外 体軀 飛驒高山 簞笥 蟬時雨 醬油 燭 噓 刺繡 蓬萊

仁俠 聾啞 補塡 冒瀆 深圳 摑む 嚙る 繫ぐ 吞む 剝く 捥ぎ取る
2008/12/11(木) 11:33:02ID:c8KkB0kP
蠟燭
2008/12/12(金) 20:51:08ID:pPEvQYsa
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  さむいね
  (    )
   し─J
2008/12/14(日) 06:11:11ID:qi8GcxMw
Windowsの高速化のために
アイコンに使うフォントを
MSUIGothicからTerminalに変えてるんだけど
Terminalが等幅フォントで見づらいから
ビットマップで9ptか10ptが等倍のプロポーショナルフォントってない?
2008/12/14(日) 15:07:06ID:UJ2w0H8Q
XPでレジストリいじったりして、だいたいCleartypeフォントになったんだが
HKEY_USERS\.Default\Control Panel\DesktopのFontSmoothingとFontSmoothingType
がいじる前から2の値がセットされてたのにもかかわらず起動画面とかでcleartypeが効いてない
なんでだろう
2008/12/14(日) 18:59:15ID:9EBbu+NX
Windowsの起動画面は様々なサービスが起動する前だから
最小限の機能しか使えないんじゃね?
2008/12/14(日) 21:54:38ID:CNPY6RZo
起動画面てどこだ?XPのタイトルが出てメーターがピヨピヨしてるとこか?
あそこは画像を表示してるだけだからフォントいじっても意味がない

ようこそ画面まで行けばサービスとかが起動してるから設定変えれば行けるかも
2008/12/14(日) 22:25:56ID:UJ2w0H8Q
>>524
ピヨピヨしてるとこじゃないw
ようこそ画面とか、ログイン・ログオフ画面、終了オプションパネルあたりのフォント
>>522で書いたようにレジストリの設定はcleartypeが効くようになってるんだがなあ
2008/12/20(土) 19:23:30ID:t/vytptk
すみません。
画面上で使う文字はすべてKoburinaAAにしたいんですが、
レジストリのfontlinkとfontsubstitutesの部分のそれらしき所を、
すべてKoburinaAAに変えてみて再起動したところ、部分的にバグって表示されるようになっただけで、
上手くいきませんでした。otf形式はどうやっても対応できないんでしょうか。。。
普段はgdi++.dllを使用しているため、アンチエイリアスは全てに適用されているのですが、
無効にすると結局標準表示となんら変わりないです。
システムフォント以外のVS依存の所問題ないのですが、どなたか成功した方がおられましたら
アドバイスいただけないでしょうか。画像を載せておきますので参照くださいませ。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1229765806.jpg
2008/12/20(土) 23:15:35ID:XI0tObI4
>>526
FontSubstitutesに右クリ→新規→文字列値で

MS Gothic,128
MS PGothic,128
MS Pゴシック,128
MS UI Gothic,128
MS ゴシック,128

↑の5つ作成して値のデータをKoburinaAA,128にして再起動
特にその部分はMS UI Gothicなんだけど、otfはヒラギノなんか,128付けるとダメだった記憶あるんで
その時は削除してみて
てか普通最初からあるんだけどな
2008/12/21(日) 00:55:37ID:D8P4qBAv
>>527
おお、有難うございます!やっとこさ反映されたようですが、
以下のように、正しく適用される部分と文字化けする部分があるようです。。。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1229787568.jpg

それに、文字化けしない所も何だかおさまりがついていないようで、
「MS UI Gothicのみ,128を外してみる」とそれはそれで全く「効果がありません」でした。
ためしに,186なんかにもしてみたのですがこちらも意味を為しませんでした・・・
成功フラグが少し見えた気もするのですが。

以前に一度根こそぎメイリオにした経験があり、詳しいプロセスこそ忘れたものの、
そのときは成功したんですよね・・・。やっぱり形式の違いなのかな。
2008/12/30(火) 22:22:11ID:h4rFg7T2
は?
2008/12/30(火) 22:42:17ID:5yy9f2SX
gdi++使ってると文字化けするらしい
2009/01/01(木) 23:08:52ID:QP433nwD
こやつめw
2009/01/03(土) 22:32:28ID:Rc3uaAUL
>>528
MSUIGothicの代わりにOpenTypeのフォントを指定すると
一部アプリで文字化けが出る
UIをすべて置き換えたいならレジストリ弄るより
ttfに変換してフォント置き換えた方が早いんじゃないかな
2009/01/04(日) 10:58:50ID:9HAz4z2C
俺もそうしてる
2009/01/04(日) 14:09:44ID:/rWeyv25
フリーのソフトでできるのけ?
2009/01/04(日) 14:19:43ID:qDbGNp3S
できるよ
2009/01/04(日) 17:17:58ID:gIxNvyDY
YukarryAAフォントをインストールをインストールしようとするとエラーになるのですが
原因が分かる方いますでしょうか?
2009/01/04(日) 17:54:48ID:jmEQeqNw
msgothic.ttcとmeiryo.ttcを全て別のフォントに置き換えたんだけど、
Vistaの「信頼性とパフォーマンスモニタ」を開くと、所々でメイリオが顔を出すんだが…orz
2009/01/05(月) 13:22:35ID:p9yrjA48
fontforgeはCygwinいるんだっけか…めんどっちぃなw
2009/01/10(土) 04:17:26ID:Sit17Q3p
unofficial fontforge-mingw なら Cygwin なしで fontforge を使える

ttp://www.geocities.jp/meir000/fontforge/
2009/01/12(月) 17:11:05ID:KAT+FX+J
IPAフォントからビットマップを削除する方法
TTFEditをダウンロード(http://sugarpot.sakura.ne.jp/yuno/?ttfedit)
2009/01/12(月) 17:12:09ID:KAT+FX+J
途中で送信してしまった
TTFファイルを開く(TTCは不可能)
保存
Font Viewerで確認するとビットマップが消えている模様
まだインストールしていないのでわからない
542名無し~3.EXE
垢版 |
2009/01/12(月) 17:18:53ID:KAT+FX+J
該当スレがないのでついでに質問しておく
フォントフォルダをみると英語でMS Gothic,MSP Gothicがあって、MS ゴシック、MSP ゴシックっていうタイトルのフォントがあるんだけど、これはなんらかの原因でMSゴシックのTTCが増えてるの?
それとも英語と日本語の両方で表示されてるだけ?
2009/01/12(月) 18:36:23ID:KAT+FX+J
同じフォントみたいです。本当にありがとう問うございました。
2009/01/15(木) 14:24:06ID:FP/3Ua2/
つまりMSゴシックには使えないと
2009/01/18(日) 20:24:33ID:mNTJuE02
初めまして、
今更フォントに興味を持つようになった者だけれど、
ネットでググればMS *ゴシックEx+フォント配布サイトがどうやら閉鎖されているようで、
どこにも見つかりません。
そのフォントは誰かが持っているのならば、アップロードしていただけませんか?
よろしくお願いします。

新・mac板にも質問しておりますが、
マルチレスはどうかお許しください
2009/01/18(日) 20:44:31ID:631mnXOe
>>545
日本語でおk
2009/01/18(日) 22:08:07ID:KHM4qzxY
マルチ氏ね
2009/01/26(月) 18:12:21ID:G80EotwR
http://thumb2.vipper.org/vfile/vip1084052.jpg
549名無し~3.EXE
垢版 |
2009/01/31(土) 17:10:34ID:nlQoWDXr
MeiryoをKe_Gothic_PackでMSゴシック幅に合わせただけだと
縦に長くて行間が広くなってしまうので、
できたttc/ttfをttfname3でMSゴシックと同じ高さに合わせたいと思います。
とりあえずAscender=1962/Descender=-446を
TypoAscender=1798/TypoDescender=-250と同じ値に変更してみると
高さは合ったようなのですが、下1ptほどが切れて上1ptほど空いてる感じになりました。
もうすこしパラメータをいじれば調度よくなりそうですが、
いじって確認するたびに再起動してフォントを更新するのが手間です・・・
どなたか既に同じようなことをやっている方はいないでしょうか?
いればどんな値が最適か教えて頂けないでしょうか?
2009/02/06(金) 22:49:47ID:WwCEtOvh
>>549
やってみたが絶対値で計2048に収めようとすると、9pt以下で必ず上か下か両方が切れて、「自」
や「qg」等が判読不能になる。
qgのディセンダがキッチリ表示できるようにするには427まで上げなきゃならんがここまで上げると上に
なり杉、しかも漢字の上の方がかなり切れる、かと言って2048以上にするとボタン等がでかくなり
だすし、1798・250かconsoleと同じ値で我慢するしかないんでね?
551550
垢版 |
2009/02/11(水) 16:52:14ID:rN/NIkot
meiryoKeをFontForgeで改造してディセンダの下まで出っ張ってるウンコな奴ら修正して
やったぜ、これでダイアログ等の表示が崩れないメイリオ環境完成、余りに長かった…
しかし、これだけ苦労してもメイリオ自体が今一汚ねーんだよな…w
2009/02/11(水) 17:10:13ID:gVKcWiCJ
本来の形を無理やり変形させといて汚いも何もないだろう
2009/02/11(水) 17:25:44ID:rN/NIkot
だから変形させた字以外の元々のメイリオの漢字等が9ptで汚いって話だよ、アフォか?w
2009/02/13(金) 13:36:12ID:7sNvDIKv
そもそも修正の仕方が的外れだし文句言われたくないなら書かなければいいのに。かわいそう
2009/02/13(金) 17:20:58ID:IO/QXbAl
9ptならどうしようもないだろ。
WQXGAのモニタでも買って128dpiにでもしろよ
2009/02/13(金) 21:04:16ID:PF3WUifH
的外れってw
MSゴシックと同じ高さで小文字等が判読出来ればよかったんだから目的は達成してるん
だがw
consolasとかだって半角入れ替えてるだけで基本的には同じだろ。
大体自分で使ってるだけなのになんで他人に文句言われなきゃならんのよ?w
マジでココは煽りバカばっかだなw
2009/02/13(金) 21:42:14ID:gbD5r1dH
必死だな
2009/02/13(金) 22:02:01ID:PF3WUifH
お前らがなw
何が悔しくて一々下らん粘着してくるのかサッパリ分からんわw
こっちはMSゴシックと入れ替えて非常に快適だしw
2009/02/13(金) 23:49:39ID:gOJ6aWF1
必死すぎて痛々しい
2009/02/14(土) 04:08:41ID:GkninMYL
ID変わってるんだから黙ってスルーすればいいのに
それでも反論しちゃってるのが、必死と言われて煽り返しちゃうのが必死な証拠
2009/02/14(土) 12:35:24ID:I6mdS+1j
修正したのは英字だけってこと?
アセンダ値・ディセンダ値の修正だけじゃ
「 ̄」「_」がアンチエイリアシングで消えてしまったりと
次々問題でてきてやってられない
562名無し~3.EXE
垢版 |
2009/03/07(土) 14:56:37ID:IIl60JcW
ずっとMeiryoKe_UIGothicをブラウザで使っていて、こんなに見やすいフォントは無いと思っていた。
もちろんCrearType設定で。

ところが、FireFoxを使い始め、OTFが使えることが分かったので、
なにげに小塚ゴシックを使ってみると、かなり読みやすいフォントであることが分かった。

しかも「小塚ゴシックPro B」が今のところ最適かな。
アンチエイリアスの具合もほどよく、このまえ店頭で見たMacのようだった。
ただ、ボールドと標準の区別が表現できないことがネックで、それさえクリアすれば超オススメなんですが・・・。

MeiryoKeGothicやメイリオのように標準とボールドを別ファイルで運用できる方法はないんでしょうか。

最終目的は、標準で「小塚ゴシックPro B」、ボールド部分だけを「小塚ゴシックPro H」にしたいんです。

そもそもメイリオはどうして2ファイルでボールドと標準を使い分けられるんでしょうか。

2009/03/07(土) 15:07:25ID:xqk5+cxR
>>562
アンチエイリアス表示が好みになったのであれば
フォント別のウェイトを切り替えて使うよりgdi++を使ったほうが簡単で
好みに応じて微妙な調整もできる
とりあえず導入して試してみれ
564名無し~3.EXE
垢版 |
2009/03/07(土) 15:21:17ID:IIl60JcW
>>563

gdi++は試しました。
MS P ゴシックでもかなりMac的になってきれいだけど、描画スピードが落ちるので、たまにしかONにしません。
さっきも久々に使ってみたら描画が遅くなり、終了させても全体的に遅くなったのでXPを再起動しました。
古いWindows2000マシンなら別に気にならないけど、XPマシンは結構快適に使えるスピードなので
あまりレスポンスが遅くなるとストレスを感じます。
gdi++がもっと早くなれば・・・。

2009/03/07(土) 15:29:57ID:xqk5+cxR
>>564
どんなPC使ってるか書いてないから判断しようがないけど、
Pentium4以降のCPUならSSE2対応しているしHelium版が使えるから
適切に設定すればそんなに緩慢な動作にはならないはずだけど?

gdi++に頼らずにフォントを任意に使い分けたいのであれば
あとはfontlinkで何とかするしかないだろうね。
gdi++が登場する以前は自分もfontlinkで四苦八苦してフォントを置き換えて
何とか満足する仕様にして使っていたな。

かなり忘れてしまったこともあるから確実なアドバイスはしかねるから、
こういったところ
ttp://www40.atwiki.jp/font2ch/pages/13.html
を参考に
566名無し~3.EXE
垢版 |
2009/03/07(土) 15:44:12ID:IIl60JcW
>>565
Celeron 2.80GHzでメモリ1GBです。
DELLのデスクトップで起動は速いし3年使っているけどほどんど遅くならないし。
この早さに慣れているとgdi++を適用するとだいぶストレスです。

あ、隣にCompaqのPen4 2.4GHzマシンがあるのでやってみます。

2009/03/08(日) 02:51:41ID:C8V/8y0b
あっちのスレの元同士へ
潰れたPCのHDDを漁っていたら見覚えのないフォントが出てきたのだけど
ttp://up.assistant.gr.jp/download.php?seq=670&id=455037
見覚えありますでしょうか?
パスはaqua
2009/03/10(火) 20:25:03ID:EBVTJo3O
>>562
ttfname3で名前等を書き換えれ
2009/04/05(日) 12:03:31ID:3cEpykrW
tes
2009/04/19(日) 13:23:13ID:eHsBgMHR
MeiryoKeをシステムフォントに使うと設定ウィンドウの下のほうが切れてしまうことがあるので
高さをMSゴシックと同じになるように改造したら、フォントの下が切れて
サイズによってはgとqの区別がつかなくなることも…orz
2009/04/21(火) 06:19:58ID:r+Vdx9wz
keより改の方が好みだ
2009/04/22(水) 09:20:05ID:y6oUfvpq
Meiryo6.0xでUI部分のAscender等を値変更してもまるで反応しないのだが何故だろう?
標準部分はKaiと同値に変更可能なんだが・・・
2009/04/28(火) 22:48:30ID:6mR2Ghrg
>>570
メイリオをMSゴシック系と全く同じに改造するのは無理なんだろう。
無理矢理改造しても影響を受けて欠けてしまう文字がある。

>>572
俺も試してみたが変わらないね。
2009/04/29(水) 11:23:18ID:1eFOjPqn
>>573
そうですかありがとう 独自環境ではなさそうなので納得です>変わらないね

メモ帳などでは通常文章とUIの相性がいいのでttfにバラして使ってます
Webだと行間が空きすぎて表示が乱れる 僅かな違いなのだが・・・残念
2009/05/05(火) 16:31:33ID:/O/xTuBB
はいはい
2009/05/22(金) 21:54:43ID:n4WR02r+
メイリオ使うのやめたよ(´・ω・`)AAだって隙間あくし
2009/05/22(金) 22:10:33ID:NnYj9/9b
2chアドレスだけAAのCSSあてるとか、専ブラでフォントをAAにするとかしないの?
578名無し~3.EXE
垢版 |
2009/05/22(金) 22:11:50ID:r4MRulVj
>>576
メイリオは横に間延びし過ぎるから置いといて、
MeiryoKe_GothicとMeiryoKe_PGothicを比べた場合
MeiryoKe_Gothicはサイトによってはサイドがはみ出す時があるが、
MeiryoKe_PGothicはブラウザが重く硬くなる傾向があるな。
2009/05/23(土) 01:41:39ID:Ld6TXJ9i
やっぱ未だに専ブラでMeiryo mod 12pt AAが最強?

「なおるよ!」とかの耳(「ハ」)が気持ち悪くなる以外は特に問題を
感じないからずっとそのまま使ってる。

Keは半角半濁点が黒点になってギコの目がつぶらな瞳になったり
して違和感があるので、AA向きとは思えない。
2009/05/23(土) 03:10:36ID:7LHBHs7E
MeiryoKeのPGothicって、AA見るとずれるから、
ブラウザで使うとなるとMeiryo mod 12pt AAなのだが、
メイリオ自体、なんか見てるとテンションが下がるから、
俺のブラウザはMSPゴシックのままだ。
581名無し~3.EXE
垢版 |
2009/05/23(土) 10:14:25ID:cCrjf5Wf
>>580
>メイリオ自体、なんか見てるとテンションが下がるから、


2ちゃんのスレビューは元々、MS-GothicやMS-PGothicで閲覧すると
なんだか昔のガリバン印刷ちっくなある意味粗野な雰囲気なんだが、
MeiryoKe系にするとなんだかキレイキレイにまとまってしまって
2ちゃんのワイルドな雰囲気が薄くなるのは確かだな。
2009/05/24(日) 16:07:52ID:W9c+ywgY
すみません質問です。

特定のソフト(主にネトゲなど)を起動すると
そのソフト内だけフォントがギザギザになります。
デスクトップ画面やブラウザなどは滑らかに表示されます。
この特定のソフトを起動したらギザギザになる現象を解決したいのですが
どのようにすれば解決できますか? お願いします。
2009/05/24(日) 16:17:39ID:zrCVRo6I
>>582
おそらく解決しないだろうけど
gdi++使ってみたら?
2009/05/24(日) 18:35:30ID:ySiJ2wps
>>582
たぶんゲーム内で特定のフォントが指定されてるんだろ
システムフォントを置き換えれば変わると思うが、
クリアフォントとかのスムージングはたぶん適用されない
2009/05/24(日) 21:37:48ID:W9c+ywgY
返答ありがとうございます
>>583
むしろgdi++を使おうとしてる時にこの現象になりました。

>>584
おそらくその通りだと思いますが
システムフォントを置き換えるってのがいまいちわかりません…
2009/05/26(火) 07:49:08ID:SfZ4yx3E
>>585
そのゲームだけgdi++を無効にする。

アンチエイリアスが掛からないことを前提に組んでいるゲームは
0(完全透明)かそれ以外で処理することが多い(主に高速化のため)。

そうすればgdi++が滑らかにした縁がベタになるからギザギザな上に太くなる。
対策は...ゲームがクリアタイプなどのAAに対応することだが可能性は0に近い。

もし>>584が言うように gdi++ が関係ないレベルの話なら諦めるべき。
やっぱり上に書いた理由(処理の高速化&簡略化)でわざわざ指定している以上
フォントを置き換えるとゲームの文字表示自体に支障がでる可能性が高い。

システムフォントを置き換えると他の部分にも問題が起きる可能性があるし。
どうしてもやりたいなら「MSゴシック ClearType 有効」でググれ
587名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/26(金) 10:41:11ID:qHApoxgQ
すみません。PC初心者板で華麗にヌルーされてしまい、質問取り下げてこちらに参りました。
何卒アドバイスお願い致します。以下質問文です。
***
フォントについての質問です。
OSはXPSP3です。
エクセルで作業をする際に、「HGP創英角ゴシックUB」をよく使用するのですが、
メイリオフォント導入に伴いcleartypeをONにしたら、上記フォントがとんでもなくギザギザになります。
色々ぐぐってみたんですが、
「HGP〜がギザギザです」→「cleartypeをONにしてみれば?」→「直りましたありがとう!」
な流ればかりで、どうも当方とは真逆の状況なのです・・・

まとめますと、画面プロパティ→デザイン→効果 で

※「次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする」にチェックした状態で
(ここを未チェックにすると両フォントともギザギザです)

@「標準」を選択→「HGP〜」は正常、「メイリオ」はギザギザ
A「cleartype」を選択→「HGP〜」はギザギザ、「メイリオ」は正常

てな感じです。
隣でエクセルやWEBページ(メイリオ使用)を開きながら確認しました。
どなたかご教示頂ければ幸いに存じます。

***
スレ違いでしたら申し訳ございません。宜しくお願い致します。
2009/06/26(金) 12:43:12ID:L7xXKwne
>>587
持ってないから試せんけど
HGP創英角ゴシックUBは通常レンダリングの方が綺麗なフォント、
メイリオはクリアタイプレンダリングが綺麗なフォントってことで
両立できないだけなんじゃねーの?
2009/06/26(金) 15:02:07ID:T1FlTKoG
>>587
残念ながら両立はできないのでどこかで割り切ってください。
太めのゴシックでありさえすれば創英にはこだわらないというのなら、ヒラギノあたりで両立はできますけど。
590名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/26(金) 15:27:54ID:qHApoxgQ
>>588-589
大変丁寧な解説ありがとうございました!
割り切ることにいたします!
2009/06/30(火) 13:07:09ID:HRsgQkfG
gdi++なら両立できるんじゃね?
2009/06/30(火) 15:47:53ID:+227QeGF
画面設定
メイリオ使うときはon→エクセル起動
創英角ゴ使うときはoff→エクセル起動

Gdi++
メイリオ使うときは直起動
創英角ゴ使うときのみGdi+経由で起動

ちょっと楽になるだろうけど一手間あるのはどっちも変わらないと思う

それよりも創英角ゴをFontforgeとかでOTFに加工した方が手っ取り早いかもよ。
(そのままだと縦書き破壊されるから縦書き使わないこと前提だけど)
OTFならクリアタイプ関係ないから起動後のエルセル側のフォント設定で容易に切り替えできる
2009/06/30(火) 16:51:52ID:szeVEaDH
>>592
gdi++はフォント毎に設定を変更できるんだから
メイリオだけを ClearType 風に使うことも出来るよ。
(ヒンティング方式 ノーマル、アンチエイリアス方式 SubPixel)

OTF は強制的に標準AAで描画されるからなぁ。
2009/06/30(火) 17:46:25ID:pLlP1Mio
MSゴシックってなんで字を大きくしても線が太くならないんだろう
2009/06/30(火) 20:03:37ID:szeVEaDH
アウトラインフォントなんだから普通に太くなるだろ。

小さいサイズで画面表示の際の話なら太さが1ドットになるように
作られたドットフォントを表示するようになっているからだ。
2009/06/30(火) 20:40:18ID:TzKRyhRr
>>593
場所変わったからId違うけど。
gdi++ってそこまで細かく指定できたんか
ちょっと触り程度しか知らなくて侮ってたよ…ごめん。
2009/07/03(金) 02:28:37ID:9y7slysr
>>596
gdi++のレンダリングのほうが綺麗だから分ける必要ないと思うけど、
速度上の理由でOSのClearTypeが使いたい場合、メイリオ系だけ除外指定する手もあるよ
俺は表示頻度の多い MeiryoKe_Console と MeiryoKe_UIGothic だけ除外してる
598名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/07(火) 12:48:30ID:27zUs4Cn
XPのタスクバーの起動アプリのアイコンを大きくする事ってできる?
クイック起動のアイコン[大]とそろえたいんだけど
2009/07/08(水) 16:34:18ID:lKF1eVAY
gdi++のアンチエイリアスをかけた方が綺麗なんだが、仕事用のPCが低スペックで
仕事は、clearTypeをチューニングして使って家ではgdi++使っているな。
2009/07/08(水) 16:35:11ID:lKF1eVAY
gdi++が綺麗とか言うと、誤解を生むな。綺麗なのは、freetypeの方か。
601名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/12(日) 20:24:58ID:W3RqINez
M+IPAください
602名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/03(月) 19:33:03ID:9b925Ggh
MSPゴシックの半濁点が見にくいから大きくしてみた。
ttp://wentwayup.tamaliver.jp/e73676.html
2009/08/03(月) 20:29:19ID:1iX4Mm+O
GJ!
2009/08/06(木) 11:56:57ID:FqLAq126
パピ
2009/08/19(水) 17:03:31ID:odqLWSGz
cleartype tuner使ったらcleartypeの設定が元に戻らなくなった('A`)
アンインストールしても駄目っぽいし、誰か助けて
2009/08/20(木) 01:52:44ID:8QLLxckh
逆に考えるんだ
毒も食らわば何とやらで ClearType Tuner PowerToy をさらに上書きしてみるんだ
2009/08/25(火) 19:47:09ID:osF/SBVN
はじめまして。検索してここにたどり着きました
困っています。画面のスケールを120dpiで使用しています
2ちゃんねるなどで使われているAAを、
AA対応フォントを用いていますが、120dpiスケールで使うと
AA対応フォントでもAAがズレてしまいます↓

96スケール。こちらでは正常に表示される
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai270586.jpg
120スケール。同じ環境でもAAがズレてしまう
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai270587.jpg

120dpi対応フォントで、さらにAAに対応したフォントは
ないものでしょうか?
検索しても見つかりませんでした
2009/08/25(火) 19:48:03ID:osF/SBVN
フォントに詳しい方の返答がありましたが、
難しくて意味を把握出来ませんでした

「2chのAAの標準環境は「96dpi」の「MS Pゴシック」の「12pt」だ。
つまりMSPゴの小サイズ用代替ビットマップの16ピクセルサイズってこと。

120dpi環境で12ポイントだと20ピクセルのビットマップ(96dpiでの15ptサイズ)が
使われちゃうから、120dpiならフォントサイズを(72*(16/120))、つまり9.6ポイントに
設定しないといけない。
9ポイントにすれば15ピクセルになるので、ほぼずれないで表示されるはず。」

どういうことでしょうか?
2009/08/26(水) 02:31:14ID:tw/MWV3w
16ドットが正義ってことじゃね
2009/08/26(水) 10:23:40ID:oaY9wzSR
「そんなフォントは知らないが、フォントの設定でサイズを9ptにしたらだいたいおkじゃね?」

ってこと。
2009/08/27(木) 00:47:52ID:S0k7PfJG
>>607-608の件
>ttfname3でAAフォントの
>WinAscenderの値を"935"
>WinDescenderの値を"122"
>にすれば10ptでズレなくなるハズ

で見事解決できたらしいのだが、これってどういうカラクリ??
2009/11/15(日) 18:25:25ID:K70+uh9M
欧文のフォントしか入ってないファイルをJaneで使いたいのですが、
もちろんこのまま適用しても日本語などは表示されませんよね…?
そこでレジストリでFontLinkというものを思い出し、複数文字列行値で
そのフォント名の値を新規作成し、
MillyAA_0.10.otf,MillyAA
と入力して再起動したのですが、変な組み込まれ方?をしてとても小さく2重に表示されてしまいます…。

具体的には英数字のみそのフォントで表示、その他はMillyAAで表示という感じで使いたいのですが、
どうすればよいのでしょうか?
別にFontLink機能を使いたいわけではなく、上の事をしたいだけなので
フリーのフォント編集ソフトでこう使えばいいとかアドバイスしていただけないでしょうか?

OS:WindowsXPSP3Home/Windows7(x64)Home

スレチなら誘導お願いします…。
2009/11/16(月) 14:50:42ID:H79C0Psd
>>612
>欧文のフォントしか入ってないファイルをJaneで使いたい
何をしたいのか禿げしく意味不明

Janeの件はともかく、例えばあるテキストファイルをエディタで開きたい場合に
FontLinkを使って、ある英数の1バイトフォントと漢字を含む2バイトフォントを
混在させて同時に使いたいとするなら
FontLinkもそのエディタで指定されている1バイトフォント、2バイトフォントの
それぞれに対して置き換えるように設定しないと

FontLink以外にフォントそのものを改変して使うなら
完全フリーならFontForgeとか、試用版もあるTTEditかOTEditで
例としてそのMillyAAを開いて英数のグリフだけを使いたいフォントの
英数からコピーしてきて置き換えたのちにMillyAAhogehogeとでも名前をつけて保存
2009/11/17(火) 01:22:37ID:6egfeM32
>>613
OTEditではPostScriptフォーマットのOpenTypeフォントではありません。と出てできませんでした。

もう少しFontLinkについて勉強してみます ありがとうございました。
2009/12/03(木) 23:49:07ID:yl754r3E
OsakaフォントやVLゴシックフォントをFirefoxやテキストエディタで使うと
横線の一部だけが太く表示されてしまうのですが、どうやったら綺麗に表示させることができるのでしょうか。

ClearTypeはオンにしてあります。
2009/12/04(金) 02:41:54ID:XflzPvk5
ClearType向けに作られてないフォントだとそうなる。諦めて標準アンチエイリアス使う他ない。
CleatTypeで綺麗に見えるフォントはメイリオ(とMalgun,Yahei,Jhenghei)だけ。
2009/12/25(金) 01:52:13ID:9GiUwrpT
先日、「摂津築地とMSゴシックを組み合わせて漫画用のフォントを作る」
といった内容の記事を読みまして、TTEditを使ってさっそく漫画フォントを作成しました。

この作成したフォントに「♥(ハート,ハートマーク)」を追加したいのですが、
ヘルプファイル片手に悪戦苦闘してもどうにも上手くいきません。
(文字取り込み、BMPのインポートどちらも「対応文字の入力」で文字化けしてしまいました…)

そこで質問させていただきたいのですが、既存の(インストール済みの)フォントに
新たに「ハートマーク」を追加する場合には、どのような方法でやるのがスマートなのでしょうか?
(TTEditで可能なのでしょうか?)
2009/12/25(金) 16:10:10ID:pwl7qXie
>>617
unicode:2665 のことかな
細かい使い方忘れたけど文字取り込みは対応してないもの多かったから
できないものは手動で指定してコピーすればいいと思う

・ファイル→一括コピーでその辺の文字コードを指定してやる
・或いは手動でttedit二つ開いてuni:2665開いて全体選択→コピ→編集先のttdeditに貼り付け
・またはマクロで指定してコピー
2009/12/26(土) 12:58:18ID:sLc99PnO
>>618
でで、できました!
物凄くあっさりできてしまいました……ありがとうございます
本当にありがとうございます!
620名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/08(金) 00:53:35ID:Ee11wFuj
丸付き数字が入っていない日本語フォントを使っているのですが
丸付き数字があってもその部分が空白になるので見落としてしまいます…
丸付き数字だけ別のフォントを使う方法ってないものでしょうか?
2010/01/08(金) 20:19:18ID:4eJGw3QO
>>620
フォントリンクで何とかなると思う。詳しく知りたきゃググりな。
622名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/14(日) 01:13:53ID:nkhlTL7M
hosyu
2010/02/21(日) 22:57:24ID:Bhf3DiIN
>>616
>CleatTypeで綺麗に見えるフォントはメイリオ(とMalgun,Yahei,Jhenghei)だけ。
ここら辺ってWindows7でも改善されてないの?

IE9ではDirectXベースで綺麗にフォントのレンダリング出来るらしいという噂は聞いたけど。
2010/02/21(日) 23:48:58ID:VX4CsyCl
IE9か…さすがにXPは対象外になりそうだな
2010/02/22(月) 00:22:48ID:iV2qdkpB
>>623
GDI++使えばいい話だと思うお>フォント
2010/02/22(月) 04:40:22ID:n89Y1JLm
というか>>616が出鱈目だから
2010/02/22(月) 04:41:14ID:/Nw5TduV
GDI++みたいな小細工は無しの方向で。
2010/02/22(月) 08:11:08ID:zFGKXST7
GDI++ってまだありがたがってる人いるの?
2010/02/23(火) 14:12:52ID:HnQ2ASDs
ありがたいです
2010/02/24(水) 01:24:07ID:YrxGRZCb
>>623
なんか上下方向もアンチエイリアスする新しいレンダリングが搭載されたらしいけど、
普通のソフトで使われてるのは結局旧来のものらしい。
2010/02/27(土) 19:03:25ID:I6HawCTG
>>630
Vista以降に搭載されたWPF(.NET3)とWin7で追加されたDirectWriteで使用できる。
従来のGDI/GDI+を使っていた場合は互換性のためにXP以前からのClearTypeのまま。

WPFはプログラミングスタイルが変わるからあまり普及しなかったが
DirectWriteはAeroやDirect2D、OpenTypeフォントとの親和性がいいから普及するかもな。
対応環境はVista以降限定だがw

あと問題はClearType向けフォント(メイリオ等)で小さいサイズだと
ヒンティンングの所為で大して変わらない(縦方向のAAは曲線部分のみ)点。
2010/05/15(土) 13:40:27ID:BZ0ZsApe
FontForgeで、Arialに対してある和文フォントを統合したんだけれど、
出力後のフォントを和文フォントとしてWindowsに認識させるにはどういうデータを
弄ればいいの? PostScriptやフォント名などに日本語のデータを加えたけれどダメだった。
Windowsは何を基準に欧文・和文を区別しているの?
633632
垢版 |
2010/05/15(土) 13:46:42ID:BZ0ZsApe
書き忘れ。WindowsXPの話でしたge。
2010/05/16(日) 00:32:51ID:6fk1NKyt
Arialに和文を統合するんじゃなくて
和文にArialを統合してやればいい。
635名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/07(水) 06:06:37ID:QJNYTbJu
2010/07/14(水) 23:58:43ID:43JfrxAe
すいません、
当方、XPとVISTAをもっております。
そしてWord Excel Power pointの2007でご質問させて頂きます。
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2008/07/excel_2007_clea_866c.html

上記のように、XPで2007を使用した時は「常に ClearType を使用する」で切り替えれますが、
VISTAの場合は、この「常に ClearType を使用する」のオプションが無いため、切り替える事ができなく、
OS依存で、画面設定の標準かClearTypeの設定状態でどちらが使用されるか決まるようになっており、標準のアンチエイリアスを使った方、綺麗なフォントを使用した際、(例えばHG系フォント等)
標準を有効にして2007でテキストを入力すれば良いのですが、

何故か、VISTAのPower point2007だけ、VISTAで標準とClearType どちらに切り替えても、ClearType で表示されてしまいます。
またVISTAでWord2007 Excel2007の場合、アンチエイリアスの設定をオフにした場合、VISTA依存なのでギザギザになるのですが、Power point2007の場合は強制的にClearType が適応されてしまうようです。
XPのPower point2007ではそういうことはない。
2010/07/15(木) 00:00:13ID:43JfrxAe
ちなみにOffice2007では、非常に大きいサイズになると、強制的に標準のアンチエイリアスが適応されるようですが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/ClearType

つまり、この標準のアンチエイリアスが適応されるサイズまでのHG系フォントの場合、VISTAのPower pointの2007では、
強制的にClearTypeが適応されてしまい、ギザギザに汚くなってしまうのです。
XPの場合は、「常に ClearType を使用する」のチェックを外し、XPの画面の設定で標準を選択すれば解決しますが、
VISTAや7の場合の解決方法ってないのでしょうか?
あきらめるしかないですかね?
2010/07/15(木) 00:02:56ID:43JfrxAe
というか、日本語がむちゃくちゃで、長文すぎてめっちゃわかりにくくなってしまいますた。。。
すみません。

つまり、VISTAや7のパワーポイント2007でHG系フォントの18ポイント位のテキストに標準のアンチエイリアスを適応させる方法はないのか?ってことです^^;;

まとめるの下手くそですみませんでした。
639名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/16(金) 10:22:36ID:ndMCvYOO
ほんとだ。
VISTAの2007、パワポ、強制的にClearType になるな・・・・。

ほんま、VISTA、糞だな。
640名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/19(月) 07:46:55ID:watuiE3v
windows 7 では、標準AAが削除されたらしいのですが、本当ですかね?

VISTAでは、削除されたと言われていたのですが、XPの設定と同じように画面の設定のデザインから標準からClearType 選べましたが、それができないということでしょうか?
2010/07/19(月) 19:37:41ID:zoIP0chg
あんなゴミAAなんて不要だろ。
代わりになる高品位AAを用意しなかったMSは糞だけど

早く縦方向AAが有効化されたClearType(DirectWrite)が普及すればいいのにw
IE9PPはDirectWriteを使用しているけどデフォルトの縦方向AAを無効化したClearTypeなんだよな。

欧米では小さい文字の縦方向AAは可読性の低下を招くからなんだろうけど
漢字文化圏では最低でもオプションで選べるようにしてほしいもんだw
642名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/09(月) 22:41:24ID:XrUEz+3p
http://imepita.jp/20100718/850410
2010/08/10(火) 08:05:29ID:8QRJbhYw
こっち見んな
644名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/11(月) 23:37:43ID:vzWM9XGb
メイリオってMSゴシック等に比べると縦幅が長くなり、1ページ収まる行数が少ないです。
これはなぜなのですか?
また、メイリオのようにかわいらしいフォントで、縦幅が長くならないフォントはないでしょうか。
2010/10/12(火) 01:13:44ID:FjezAWPL
何故かと聞かれても、そのように作られているからとしか。
円がバックスラッシュになってもいいのなら、縦幅がMSゴシックと同じMeiryoKe_Consoleという
派生フォントがあるからググってみ。
2010/10/12(火) 02:02:26ID:ASENG5s9
>>644
日本語の横組みの基本ルールとして
行間を50%〜75%(行送りで150%〜175%)にするのが一般的。

旧日本語TTFだとベタ(0%)か欧文合わせ(20%〜30%)だったので非常に読みづらかったが
新日本語TTF、OTFだと最初から50%程度の行間が設定されて行間設定できないソフトでも読みやすくなった。

WORDやブラウザ(CSS)、フォトショなんかでは行間設定が出来るから
気に食わないなら行間を従来並みにすることもできる。
2010/10/12(火) 02:05:45ID:SBrLKKtO
>>644
なぜかって,そういうデザインだからとしか言いようがねーな。
行間が広めにとられてるんだよ。
2010/10/12(火) 02:06:26ID:SBrLKKtO
かぶった,すまん
2010/10/18(月) 06:24:09ID:+xWpKXKa
Windwos 7 x64 上で MeiryoKe フォントを使用しています。
これに関し、2 点質問させて下さい。

1. DirectWrite が働くとき (IE9 や FF4 のハードウェアアクセラレーションなど)、
MeiryoKe_Console だけ正しくレンダリングされず、ところどころ文字が空白になって
しまいます。修正は可能なのでしょうか?

2. MeiryoKe に代わるフリーフォントを探そうと思います。
MeiryoKe のようにプロポーショナル、等幅、UI 用フォントがあり、
かつ (等幅フォントにて) \ がバックスラッシュで表示されるものが良いのですが、
候補にははどのようなものがあるでしょうか。
(IPA フォント最新版からは UI フォントが削除されているようでした)

宜しくお願いします。
2010/11/03(水) 10:03:06ID:5Wri7svq
Win7にてオリジナルmsgothic.ttcを削除し
MeyryouKe_Gothic、PGothic、UIGothicを合体させて偽msgothic.ttcを作成しシステムフォントに設定しました。
以下がその画面なのですが、どうもNISだけが文字が潰れて読みにくいのですが
これはアプリの問題でしょうか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1230501.jpg
2010/11/03(水) 10:11:55ID:S+Cl4VnL
フォントサイズの問題だろ
ノートンだけほかのウィンドウより1〜2サイズフォントが小さい
2010/11/03(水) 23:15:23ID:NzJ2PQo/
>>651
XPではstylerを使っていたのですが、その時はもっと大きく綺麗に表示されていました。
Windows7のフォント設定で何かおかしな所があるのでしょうか?
2010/11/27(土) 22:36:45ID:tEs7GL1l
>>652
画像見れないから推測
XPのスキンテーマ側のフォントサイズ指定値の影響もあるかもしれんね
もしくは>>651も言ってるようにアプリ側のフォント指定が
システムより優先される場合もあるから
654名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/07(火) 22:28:44ID:U1d3k77i
フォントをたくさんインストールしとくと、OSの起動時間に影響すると
言われてるじゃん。それを具体的に計測したサイト、データなんかどこか
載ってないかな。

個人的にはほんとはフォントをたくさんインストールしておきたい。いちいち
フォント管理ソフトをワープロソフトを使う度に立ち上げるのって面倒だもん。
自分でもやってみたんだが、windows7の外国語フォントをぜんぶ削ったら300個
ぐらい削れた。でも起動速度が変わった気がしない・・・
2010/12/08(水) 00:48:57ID:BNUmHEvt
300個とは言っても英数フォントなら1書体あたりの容量なんか
2バイトフォント1書体あたりの容量にに比べればたかが知れてる
起動速度に体感差を感じなくても当然だろうなぁ
インスコしなくてもフォントを使いたい時にWin標準のフォントビューワーでプレビューするだけでいいのに
それすら面倒だと思うなら速度くらい我慢すべきかもね
2010/12/08(水) 02:48:03ID:yN84DDW5
残念、Windows7からその機能は削除された >フォントビューワーで一時的に使用可

自分はAdobeソフトがメインだからそれ以外でも使う書体以外は
欧文も日本語フォントも全部、Adobe専用Fontsフォルダに追いやってるから
Windowsのフォントフォルダには1500ちょっとしか入ってない。
2010/12/08(水) 08:27:14ID:doWnfRWL
ttp://gigazine.net/news/20060911_system_delay/
古い記事なので今あてになるかは知らん
2010/12/08(水) 14:59:58ID:uqqc/LX4
>>657
その元記事はいいね!

これをやったら何秒余計にかかるか、まで一覧表で出してくれてる。
システムはXPsp2。XPと7はフォントの取り扱いが少なくともレジストリ上じゃまったく一緒なんで、
わりとあてにしていいとおもわれ。で、元記事は当然英語環境なんで、フォントも1byteフォント主体だろう。
日本語フォントを削るんだったらなおさら効いてくると思う。
2010/12/08(水) 16:59:01ID:G7J8BA37
ie8ではgdi++を使用してました。ie9で漢字を綺麗に表示させるにはどうしたらいいですか?
2010/12/08(水) 23:18:32ID:yN84DDW5
ie9を捨てるか米国MSに縦方向AAを有効にしたClearTypeを使うようにメールする
2010/12/09(木) 00:12:15ID:AOsLv0q4
それがIE9が採用してるDirectWriteじゃないのか
2010/12/09(木) 01:58:52ID:p6Ujb432
残念だがIE9が使っているDirectWriteはデフォルトの「サブピクセルポジショニング有効のClearType」で
WPFの時点('06年)で既に追加されている縦方向のアンチエイリアスは有効になっていない。

WPF時代から「東アジア言語を読みやすくするために特に重要です」とか言ってるのにこのざま
2010/12/09(木) 02:10:45ID:p6Ujb432
なんか誤解を受けそうな書き込みになったな。

DirectWriteでサポートされているレンダリング

・サブピクセルポジショニングされたClearType (デフォルト)
・縦方向のアンチエイリアスも使用したサブピクセルポジショニングされたClearType
・アンチエイリアスやClearTypeが無効な2値レンダリング
・ClearTypeを使用しない標準アンチエイリアス
・GDIと互換性があるClearType
2010/12/09(木) 03:04:38ID:AOsLv0q4
何言ってるかわからないから
もう少しやさしく教えてくれ
2010/12/09(木) 03:22:26ID:p6Ujb432
IE9で使われているDirectWriteでは縦方向のアンチエイリアスは有効になってないから
今までのClearTypeと大差ないよ。(メイリオとか等幅フォントだと特に)

IE9でgdi++レベルの文字描画してほしいならプログラム中のrenderingModeを
「DWRITE_RENDERING_MODE_CLEARTYPE」から「DWRITE_RENDERING_MODE_CLEARTYPE_SYMMETRIC」に
書き換えてくれるように米国MSにメールするといいよ。
2010/12/09(木) 12:43:48ID:H4oqQQfm
メイリオなどでは200%まで拡大するとある程度きれいになるのですけどね。
残念です。
2010/12/09(木) 21:16:51ID:AOsLv0q4
>>665
DirectWrite対応アプリといっても設定によって違うのか
よくわかりましたありがとう
668>>659
垢版 |
2010/12/10(金) 15:17:05ID:kskQakpD
結局、Google Chrome+gdi++にしました。いろいろとありがとうございました。
2010/12/14(火) 16:15:33ID:IsYPIzIE
高速道路の標識、1963年以来の「公団ゴシック」 → 「ヒラギノ角ゴシック体W5」に変更 iPadと同じ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292309193/
新書体
http://www.asahicom.jp/national/update/1214/images/OSK201012140056.jpg
従来の書体
http://www.asahicom.jp/national/update/1214/images/OSK201012140058.jpg
2010/12/14(火) 19:13:49ID:AoLh3tCR
もうMacにしようかな・・・・
ヒラギノも標準でついてくるし、、、
文字キレイに表示してくれるし。。。
2010/12/15(水) 14:16:52ID:bsjNhq/r
だったらフォントだけ購入したら。
フォントのためにパソコンやOS変えるってw
3万円くらいで明朝&ゴジック買えるでしょ。
ttp://item.rakuten.co.jp/outletplaza/40000074057/
672名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/15(水) 15:34:45ID:V+80b7aZ
逆だろ、おい。
2010/12/15(水) 23:32:24ID:lNHlcI0Q
スクリーンで見たときが汚いの
2010/12/16(木) 03:41:36ID:WiXCki5x
スクリーン表示ならLinuxでも十分以上の品質だろ。
Macに金を使いたくてどうしようもないなら止めないけどさ。
2010/12/16(木) 10:27:41ID:bDucbMWH
高速走行中だと逆に視認性惡化するだろ>ヒラギノ
2010/12/16(木) 10:34:35ID:9mKWVaxM
自動車事故が増えた方が移植臓器が増えてメシウマ
2010/12/16(木) 11:06:31ID:5vyWy/Mn
>>674
お前がMac嫌いだということだけは分かった
フォントが綺麗だからって理由なのに十分以上ってだけで
何でわざわざMacよりさらにマイナーなLinuxなんだよw

まぁハードの拡張性ゼロなMacにはしたくないけどな俺も…
しかし64bitにする時は本気で考えんといかん
678名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/16(木) 11:34:09ID:fiyAEKV0
macはジョブズが自身が持つカリグラフィへの造詣を具現化したマシン。
美しいフォントを画面に出すことが使命なのです。
そのことに意味を見出すものだけがmacを購入するのです。
2010/12/16(木) 12:38:26ID:5vyWy/Mn
というか、ちゃんと2バイト文字圏の事も考えてくれてるって点を評価
アップルはそんなつもりじゃないかも知れんけど

MSがあんな態度だから余計に
7のClearTypeに期待したのになぁ、あれでホントに考えてるのかよ
680名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/16(木) 12:48:45ID:fiyAEKV0
フォントに考えてるよ。
2010/12/16(木) 12:59:50ID:9RuvyU4O
フォントかよ!
2010/12/16(木) 13:18:42ID:MO+neLSO
>>675
実際に比較試験したところ、公団ゴシックの視認性の悪さが露呈したらしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/uakira/20100927

>「瞬間認識特性」
>「どんなときでも《瞬時に》読める」文字であるためには、
>全体の外形のプロポーションは常識から余り離れない方がよい。

そもそも当時に時速100kmが出る国産車がなく、標識製作者は
「こうしたほうが読みやすいに違いない」という想像で作ってきたわけでw
実際に100km出る&色々なフォントを試せる環境でテストしたら 16% も判読距離が伸びるはめに。
2010/12/16(木) 15:00:50ID:bDucbMWH
それは日本人でテストしたのか
684名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/16(木) 16:25:45ID:fiyAEKV0
まさか、猿じゃないだろうな
2010/12/16(木) 16:31:21ID:9mKWVaxM
まあ字を大きくした方が判読しやすくなるのはアタリマエ
686名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/16(木) 16:57:50ID:ZXiMwlYc
>683
違うよ。
まあ、今まで以上に外国人も受け入れていくのだから、
アルファベット圏の人にもわかりやすいような表記にしていかないといけない。
公団フォントは漢字になれていないと、わかりにくすぎるらしいし。
2011/04/29(金) 00:28:43.77ID:7d6rYpjf
正直行って7のデフォよりlinuxにmeiryo突っ込んだほうが綺麗に見える
しかも環境によっては恐ろしいほど軽いし
2011/05/03(火) 18:43:40.34ID:h4bkpEkY
AA対応のフォントを入れてみても>>2などが正しく表示されたことがありません。
なにか設定でもあるのですか?
2011/05/03(火) 23:36:07.28ID:hkE8heWC
フォントサイズが12ptじゃないとズレるよ
2011/05/03(火) 23:47:51.90ID:h4bkpEkY
>>689
レスありがとうございます。
12ptにはしているのですが、枠の右側がずれてしまいます。
綺麗に四角く表示されている方もいらっしゃるようなので何か方法があるのか?と・・・。
2011/05/04(水) 00:02:12.49ID:zI2lseMr
>>690
返信はやっw
「画面のプロパティ」でDPIサイズを変更すると12ptでもズレるらしいけど、変更してる?
2011/05/04(水) 00:04:42.70ID:hTsmASjn
>>690
AA対応を謳ってる改変フォントでも厳密には対応できていないものだってある
最低限のお約束としてUnicode&H2000〜202Eの空白文字がMS Pゴシックと同じ文字幅になってるか確認汁
2011/05/04(水) 00:20:18.01ID:RxhpI1fu
>>691さん
>>692さん
画面のプロパティ?で文字の大きさ変更したら綺麗に表示されました。感激です。
どうもありがとうございました。
2011/05/11(水) 20:49:33.72ID:GMkpjwqv
スマートフォンってなんでAAズレんだよ
003shにしないなら良かった
2011/05/11(水) 21:29:31.33ID:b1hcVD4Q
rootとってフォント入れ替える
2011/07/25(月) 06:22:55.91ID:nshk31f3
どなたかFont_Width2.zipお持ちの方はいまんせんか?
2011/09/01(木) 15:46:50.09ID:b/UZVuJd
丸ゴAAお願いします
2011/09/01(木) 19:35:57.86ID:WRjBJHGt
スレチ
2011/09/24(土) 04:02:32.59ID:DWoav8du
検索してもフォントスレがあまりなかったのでここで質問

エディタ上でコードを書く時にMSゴシックを使ってタブでインデントしていたんだけど
MSゴシックからConsolasに変えたらインデントがズレた
同じ等幅フォントでも違うもんなのか?
2011/09/26(月) 13:56:01.64ID:cc1H3vOn
700
701名無し~3.EXE
垢版 |
2011/11/23(水) 12:15:12.98ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
2012/01/12(木) 15:25:50.00ID:7C8YpsDW
■AA対応チェック

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ┌───────────────┐             ┃
┃   │ .右のAAのズレない環境が標準モナ.|             ┃
┃   └──y────────────‐┘             ┃
┃  ∧_∧         |    ?|\|/ |     |?  |   ┃
┃ ( ´∀`)         |?∧?∧??|/⌒ヽ、| ∧_∧?| ∧∧ |   ┃
┃ (     つ          |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   |  |               コソッ|  |
   |  |∧_∧ ジー        ∧_/.|  |  __
   |_|´?ω?`)         .(´?ω|_| .[lШШl]
   |  | o【◎】           (  o|  | (´?ω?`) ジー
   | ̄|―u'              `u. | ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""
        ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥       _,,..                          ┃
  ┠────┤ ⊂⊃  /,' 3~~\ ⊂.⊃                        ┃
  ┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............       おてもと      ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥      (⌒-⌒)      お食事処 仔熊庵        ┃
  ┠────┤ ⊂⊃  (・(ェ)・ ) ⊂⊃                     ┃
  ┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............       おてもと      ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2012/01/12(木) 16:48:35.44ID:3hnuxKgF
>>702
これちゃんと貼れてるの?
2012/01/12(木) 19:38:27.78ID:wqIJKNF1
ズレてる&化けてる
2012/01/14(土) 15:01:18.09ID:nWFaVFdo
半角フォント
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/font/hankakufont.html
漢字などの2バイト文字を半角文字と同じサイズで表示するフォント。
2012/01/14(土) 19:32:01.73ID:dwUPitIJ
2バイト文字が1バイトになるんなら良いけど、見た目が1バイトになるだけでしょ。イラネ
2012/01/14(土) 20:51:59.82ID:WPM+9rgv
試しに入れてX-Finderに使ってみたら小さすぎワラタ
使えねえぇぇぇぇぇ
708名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/16(月) 01:30:53.95ID:fRFFkEkN
 
2012/01/31(火) 21:35:24.53ID:pKmp5NNP
いない
2012/02/18(土) 20:59:11.43ID:2/u86xEn
>>706
↑なるわけねえじゃんなにいってんだこいつ?
2012/02/20(月) 16:51:18.95ID:keWVw0E8
2012/03/27(火) 17:49:17.33ID:kO7Wu5lg
すいません、メイリオの等幅バージョンやMSPゴシック互換バージョンがあると聞いて
適当にぐぐってmeiryo_Kai602.zipを見つけて解凍したら
meiryo_Kai602とmeiryob_Kai602の2つのフォントが出てきたんで
ダブルクリックしてインストールしたんですが…

コントロールパネルのフォントに新しいフォントが見当たりません。

この2つはメイリオの等幅バージョンやMSPゴシック互換バージョンではないんでしょうか?
俺はもしかしてシステム標準のメイリオを別のものと置き換えちゃったんでしょうか?
元に戻す方法はありますか?
2012/03/28(水) 05:29:55.65ID:fFayh1Vv
たぶんインストに失敗してるから気にしなくていい
あとお求めのものはMeiryoKeだろう
2012/03/28(水) 11:50:13.35ID:T13uhwzv
meiryo_Kaiはメイリオの上下マージンをMeiryoKeに合わせたものですよ
2012/04/18(水) 23:38:33.07ID:vXLC/XxS
妹の温もりと優しさが込められた手書きフォント「妹フォント」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120418_527189.html
2012/04/19(木) 04:50:27.76ID:LI31R0qd
文字からおっさんのかほりがする
717名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/06(日) 01:58:59.89ID:I5OiNiXb
win7に買い換えたらMS(P/UI含む)ゴシックのフォントが変わってて気持ち悪かったので、
XPから持ってきてファイルリネーム→インストール→レジストリキーのMS Gothic & MS PGothic & MS UI Gothic (TrueType)の値を変更して再起動
まで進めたのですが、数字だけがXP仕様に戻って他の文字はそのまま変わりませんでした。
全部XP仕様に戻すためにはどうしたらいいのでしょうか?
718717
垢版 |
2012/05/06(日) 03:16:33.60ID:XXSvRkUI
すみません、よく見たら数字も変化なしでした。
以前買ったwin7(SP1適用前)では同じ方法で2.3に戻せたのですが、SP1では不可能なのでしょうか…
2012/05/06(日) 11:48:27.80ID:Dup+jXYc
質問スレで聞くべきですね。
スレ汚し失礼しました。
2012/05/17(木) 16:48:21.61ID:n/zejnv+
システムフォントをヒラギノに変えてるんですけど半角英数字だけ適用されない部分があるんですけどそれってどこを変更すれば変わるか
わかる人いらっしゃいますか?
2012/05/17(木) 18:39:48.24ID:GiHBXTIb
そのヒラギノはちゃんと買ったやつなの?
2012/05/18(金) 13:13:01.67ID:LJ4lhzCe
Wizardryのロゴに使われているフォントを探しています
↓の剣に刺さってる「Wizardry」のフォントですが、どなたかご存知ありませんか?

ttp://www.4gamer.net/games/044/G004471/20110602083/TN/004.jpg
2012/05/18(金) 18:36:22.81ID:l2yCYyvM
ttp://www.myfonts.com/WhatTheFont/
こういう便利なサイトがあるから自分で調べろ

ていうかスレ違いだ氏ね
2012/08/03(金) 01:31:52.43ID:NSZi8Bx1
★AAフォント作成(TTEdit)
1. MS Pゴシックに太字フィルタをかけて一括コピー
2. 英数字と仮名を1に相対コピー
3. 漢字を一括コピー
4. スペースの調整
5. cvt削除

ここの2.3がよくわかりません よろしくおねがいします
2012/09/03(月) 17:50:54.13ID:HHnmDFjT
Windows8のMeiryo6.1対応のKeってまだ?
2012/09/14(金) 22:26:06.12ID:Td0PbRpK
パッチはあるみたいだぞ
http://d.hatena.ne.jp/Turedure/
2012/09/14(金) 23:04:15.30ID:n2EYbJA5
> Windows8がRMTとなって、
リアルマネートレードになったのか。なんだかよくわからんがすごいな
728名無し~3.EXE
垢版 |
2012/10/21(日) 17:10:38.30ID:LG6kXKwt
2012/11/15(木) 05:02:16.75ID:x9bVDvl5
すみません詳しい方教えてください。

ミュージックプレイイヤーのカスタマイズしてるのですが、写真のフォントは何ていうフォントかご存知でしょうか?

文字と数字は違うフォントでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

http://i.imgur.com/17VpQ.jpg
730名無し~3.EXE
垢版 |
2012/11/15(木) 16:51:23.39ID:fKAD1Mt6
Meiryo6.1対応まだか。
731名無し~3.EXE
垢版 |
2013/01/06(日) 02:18:59.65ID:KfJRvr6M
無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」
http://gigazine.net/news/20120103-nukamiso-font/
2013/01/06(日) 17:36:20.14ID:pOOqVpGV
64DDは現行製品じゃないから不正競争防止法も問題なしだな
733名無し~3.EXE
垢版 |
2013/01/07(月) 21:49:58.52ID:ONCr5T22
ねぇ、このフォントなんてフォントかわかる???
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty37233.png

なんて書いてあるのかわかるかな?かな?
734名無し~3.EXE
垢版 |
2013/01/07(月) 22:33:32.33ID:ONCr5T22
【速報】 遠隔操作犯からの暗号を嫌儲民が超スピードで解読 ターゲットは江ノ島の猫
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357319389/
2013/01/07(月) 22:36:50.39ID:3wM5yrHS
遠隔操作犯の奴か
スレチだよ
736名無し~3.EXE
垢版 |
2013/01/07(月) 22:40:09.68ID:ONCr5T22
フォント厨隔離スレや「このフォントなに?」系のスレって消えたの??
2013/01/07(月) 22:46:01.62ID:3wM5yrHS
隔離はダウソ板に移転した
フォント教えて君は「フォント大好きってふぉんと〜?」スレに誘導することになってる
738名無し~3.EXE
垢版 |
2013/05/04(土) 06:41:57.24ID:arntEs8j
VistaSP2機でMeiryoKeを作ろうとmeiryoKe_gen_6.02rev1を実行してみたのですが
meiryo.ttcのサイズが全然違っていて実行できません。
9MBほどのサイズじゃないとだめらしいのですが、うちのmeiryo.ttcは16MBほどあります。
バージョン情報は6.02なので合ってるとは思うのですが。
2013/05/23(木) 00:37:28.17ID:SrERmpY4
MeiryoKe 6.12+ rev2のReadmeに以下のように説明があるのですが
具体的にどうやって設定するのかわかる方います?

「Webブラウザで使うときは、日本語だけでなく 他の言語セットのフォントもMeiryoKeにしてください。
MeiryoKeが選択可能な言語セットは 全て MeiryoKeを指定する。
日本語だけMeiryoKeを指定しても、Unicode(UTF-8)のページでは英数字記号などが他のフォントで表示されてしまいます。」
2013/05/23(木) 00:38:22.77ID:SrERmpY4
すみませんスレ間違えました
2013/05/25(土) 14:14:41.08ID:+R2asCwb
>>739
どこに移動したのかわからないからここで答えるけど
[インターネットオプション]-[全般]-[フォント]
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:GdZjqGsQ
タブ部分のフォント名誰か知ってたら教えて
http://i30.tinypic.com/19sbj6.jpg
743名無し~3.EXE
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:XvoOitWM
AAがずれないフォントで見やすくて目に優しいのっていまだにMeiryo mod 12pt AAが最強なの?
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:hImgiH9y
meiryo系は細すぎてなあ
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:FiphYk/x
MaruGoAA-SRやろ
746名無し~3.EXE
垢版 |
2013/09/08(日) 09:56:14.30ID:rqGJshov
Windows8のノートパソコン買ったんだが、
(デスクトップはwin7)
アプリケーションソフトのフォント変更操作で、MS明朝Pでエクストラボールド使いたいんだが選択窓に出てくれない。

同じソフトをwin7で動かすと、きちんと選べる。
win8は追加で別途インストールしないといけないって事?
2013/09/13(金) 15:03:21.67ID:axfImu/k
SH G30-Mを改造して
(1) 9ptビットマップ(12ドット)
(2) ↑を2倍拡大して18ptビットマップ(24ドット)としたもの
(3) アウトライン

以上3つを含む物にしたいんですけど簡単に作れるツールありますか?
ググってみたけどSH G30から等幅フォントを分離出来ただけでじぇんじぇん解りません・・・
2013/09/17(火) 22:14:13.39ID:o4BjNLo2
MeiryoKe_Consoleがテキストエディタの9ptでつぶれるの何とかならんのでしょうか。
2013/09/19(木) 19:10:02.37ID:jOwraGPx
otfのAAフォント作成方法頼みます
750名無し~3.EXE
垢版 |
2013/10/08(火) 20:17:42.76ID:jMZiNBZr
>>746
自己解決。インストール環境を比較・調査したら、
Ms-Officeのインストールの有無だった・・・ort
2013/10/16(水) 22:11:51.99ID:PMhgwNK8
特定のフォントで表示できない文字の代わりに表示される
「・」とか「□」とかって
どこを参照して表示しているのでしょうか?
2013/10/17(木) 12:11:05.57ID:jbgBi/bJ
>>751
グリフ情報の.notdefだと思う
2013/10/17(木) 18:34:59.92ID:qfHco5kE
>>752
ありがとうございます!
あー、これこれ。そう、こういう感じ。
2013/10/27(日) 13:34:57.00ID:5XlC5e/O
フォントの上部や下部が切れるって動やったら直せるのかな?
2013/10/27(日) 13:57:53.89ID:YJfJl7Ss
全体的に切れるならttfname3等でアセンダやディセンダを調整
特定の文字だけならfontforge等で該当文字を編集
2013/10/27(日) 16:48:27.98ID:5XlC5e/O
Ascender="1075"
Descender="-320"
これを小さくすればいいんだね?
2013/10/28(月) 00:23:25.45ID:3hi6j1q9
小さくしたら余計切れる気が。
切れる方の絶対値を大きくとる。
上なら1075+α
下なら-320-α
2013/11/01(金) 10:25:09.58ID:edq25nEr
ttp://www1.axfc.net/u/3075169.png

64ビットWindows7(Professional)SP1デスクトップ画面上の時計表示を
最近このようなフォント設定に変更し、なかなか気に入ってる。
(デスクトップ画面のサイズは1920x1200)
759758
垢版 |
2013/11/01(金) 10:28:02.33ID:edq25nEr
おっと、URL貼り付けがうまくいかないから貼り直し。
ttp://www1.axfc.net/u/3075169
760名無し~3.EXE
垢版 |
2013/11/12(火) 17:57:27.33ID:WcLdbi+7
Migu 1VS/2DSフォントを手元で合成する方法
http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20121031

このページの様にmiguフォントと別の欧文フォントを合体させたいのですが
スクリプト無しでフォントファイルのみだとどのようなやり方をすれば良いでしょうか?
2013/11/24(日) 04:04:48.07ID:kx7hup2U
馬鹿な質問で申し訳ありませんが
Windows7のFontsフォルダから
メイリオをコピーした場合に作成されるフォントファイル×2と
Meiryo UIをコピーで作成されるものは
同一ファイルという認識でokなのでしょうか?

検索キーワードが悪いのかググっても答えにありつけませんでした…orz
2013/11/26(火) 00:34:21.26ID:J1BLlrVz
MeiryoKeを導入して
Firefox、IE11、Srware Ironの3つのブラウザで同じ設定にしているはずなのですが
IronはAAがずれず、残りの二つはずれてしまいます
これはレンダリングエンジン?の違いの差なのでしょうか
それともどこか設定が間違っているのでしょうか?
2013/11/26(火) 20:00:14.56ID:FS/Hy55m
> Firefox、IE11、Srware Ironの3つのブラウザで同じ設定にしているはず
具体的にどう設定してるの
2013/11/26(火) 21:39:35.75ID:J1BLlrVz
>>763
ttp://oi40.tinypic.com/msfatv.jpg
ttp://oi42.tinypic.com/2ywj0qb.jpg
左から順にIE,Firefox,Ironです(AAの下の文字は後からペイントで入れたものです)
2013/11/26(火) 21:48:39.28ID:9yO8pS/v
>>762
ヒント:キリル語、ギリシャ語
2013/11/26(火) 22:12:21.26ID:J1BLlrVz
>>765
今IEで試しましたが特に変化はありませんでした
2013/11/26(火) 23:49:21.00ID:wpcv5++b
> これはレンダリングエンジン?の違いの差なのでしょうか
正解
DirectWrite/Direct2Dの描画がそれまでのGDIの描画と違うから

対処法は
・DirectWrite/Direct2Dを無効に出来るブラウザなら無効にする
・Anti-Aliasing Tunerを入れてRendering ModeをGDI ClassicかGDI Naturalにする
・Webブラウザでの表示は諦めて2chブラウザにする

おすすめは2chブラウザ、どうしてもWebブラウザで見たいならAnti-Aliasing Tuner
2013/11/26(火) 23:57:29.88ID:wpcv5++b
あと、Mactype等のレンダリング乗っ取り系でも良いかもしれないが
俺は入れてないのでどうなるか分からない
2013/12/13(金) 15:07:53.15ID:qaL/3Vcq
Meiryokeって”も”などのひらがな文字が他に比べて小さくなるよな
770名無し~3.EXE
垢版 |
2014/05/18(日) 13:29:51.21ID:uLJCsyb3
----------------------------------------------------------------------------
フォントグラフィック友の会へようこそ!
----------------------------------------------------------------------------
よくここまでたどり着きましたね!おめでとう。作者のオオタニです。

TTFフォントデータダウンロードページ
***.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォントをお使いになって作った作品や、実績などございましたら
フォントグラフィックのFacebookページに投稿してみてください。
感想などのコメントも大歓迎です。
ttps://www.facebook.com/fontgraphic

作者としてどのように使われているのか知りたいのと、
使用状況や利用者の声を見て今後改善できる点はしていきたいのもあります。
個人Facebookに時々フォントに関する進捗を書いています。
一般公開にしてますのでご覧になってみてください。
ttps://www.facebook.com/hidotn
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


↑届いた自動メール。会員登録が必要だったりフェイスブックのアカが必要だったり
メアドの種類まで指定されたり、使い捨てメアドだったら二度と利用できないとか
ダウンロードするまでえらいめんどくさいフリーフォント。

無料で使えるのは大変ありがたいけど、よくここまでたどり着きましたね!おめでとう。とか、なんか上から目線で謙虚さがない…
771名無し~3.EXE
垢版 |
2014/05/18(日) 13:34:08.02ID:uLJCsyb3
http://fontgraphic.jp/faq.html

Q.08 なぜFacebookページや、わざわざメール送信などわかりにくいことをするのですか?
A.08 フォントをダウンロードしたユーザーへアップデート情報や最新情報を届けるためです。また、多少苦労して入手したほうが人は覚えているものです。
      カンタンに入手できてしまうとどこからDLしたか忘れてしまう確率が高まります。


なんか香ばしいぞ
2014/05/25(日) 11:26:00.38ID:gbSATv4m
ニューシネマフォントADのAA対応版誰か改造してくだしあー
2014/06/25(水) 09:49:09.58ID:IiBtDTcY
明治天皇

メイリオだと「明治」が1ピクセルほど下がってるように見える
2014/07/21(月) 10:10:30.88ID:PxVOn3dN
Meiryo UI の英数字がでかいから
そこだけを Tahoma とかにしたいんだけど
そういうのってできるのかな?
2014/08/02(土) 10:09:07.89ID:yOappl4Y
はい
2014/08/02(土) 22:35:07.87ID:ajx+zgG5
いやそういうのはできないはず
2014/08/03(日) 00:26:34.62ID:ZAP3Bdr2
ニューシネマフォントの文字間と行間を詰めてください
778名無し~3.EXE
垢版 |
2014/08/17(日) 00:03:38.85ID:69gdg5zJ
SherryAAっていうフォントを最近知ったんだけど

これって探してみてもダウンロードできないんだよね

もしかして合成するフォントなの?
2014/08/17(日) 00:56:43.44ID:hBv+fWJ6
懐かしいなSherryAA_0.02どっかにあんやろ
780名無し~3.EXE
垢版 |
2014/08/29(金) 06:53:48.40ID:xgase+qE
クリアタイプはいらん
781名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/25(木) 12:23:16.85ID:FLVme1G/
Cleartype有効にするためにビットマップ抜くのが流行ったみたいだが、
Windows3.1のMSゴシックとMS明朝はビットマップが入っていない。
フォント名を変えてXP(またはそれ以降)に入れてみたらCleartype有効で綺麗
に表示できた。逆にMS PゴシックEx+系のCleartype用にチューンした細めの
フォントをWindows3.1で使えるように修正して入れてみたが、横線が
潰れてしまって、微妙だった。
2014/09/25(木) 14:05:43.88ID:em81BHhN
悪名高い八月のパッチの既知の問題のため、そのパッチを適用したら、
フォントは既定の場所にあるものしか変更できなくなったよ
2014/09/30(火) 03:51:33.31ID:u+ipsWdk
眠い・・寝るか・・┌(_Д_┌ )┐
2014/11/20(木) 17:59:18.00ID:LFgevDIL
linuxマシンを使って、rictyフォントを生成しています。
コーディング用、一般文書作成用などで
一部フォントを使い分けたいため、
3パターンのrictyを生成、ファイル名を変えて
ttfname3を使ってフォント情報も編集して
いますがうまくいきません。

フォントとしては全て別のものとして
インストール出来ていて、フォントのプレビュー上も
異なるフォントとして生成されていることを確認出来ますが、
メモ帳などでフォントを使用した際にプレビューと
異なるグリフが表示されてしまいます。

解決方法、確認すべきポイントなどあれば教えてください。

よろしくお願いします。
2014/11/21(金) 10:27:12.87ID:Z78hny+8
まずはフォントキャッシュをクリアしてみる
2015/02/03(火) 16:10:31.07ID:HN/L6EGe
Windwos8.1の遊フォントはビットマップが含まれてるんだな
今どき必要無いのに
2015/02/03(火) 16:42:02.26ID:HN/L6EGe
遊じゃなくて游だった・・
そのせいでMSゴシックのままになってた;
含まれてると思ったのは間違い
2015/04/22(水) 22:28:14.51ID:lZLBbjEw
長文です。

今までゴロ寝でデスクトップPCを使ってきたが、
先日首の筋を痛めて25.5インチ液晶を1m離れたところから見る羽目になった。
(解像度は1920×1200、OSは7)

それで気付いたのが、ビットマップフォントの視認性の低さと、
表示からビットマップフォントを完全に除去することの困難さ。

MSゴシックでは22ピクセル以下はビットマップで表示される。
iTunesの曲名リスト、Excelの数式バー、Outlookの予定一覧や
OfficeのGUI部品中の文字などが、概ね8〜9ポイントで該当する。

恐るべきことに、これらのフォント設定は、アプリでもOSでも変更することが出来ない。

結局、OS側の設定で192dpi(拡大率200%)にしないと、
すべての表示をアウトラインにすることができなかった。
(せっかく表示領域が大きいのに勿体ない)

逆に驚いたのが、iPod touch等のApple製品。
初代の3.5インチ液晶の時点で163dpiの解像度。
すべてがヒラギノゴシックでアウトライン表示されており、
曲名リストやカレンダーなど、文字は小さくても普通に読めた。
2015/04/22(水) 23:59:59.70ID:Sl9VtLvh
長い一行で
2015/04/23(木) 00:11:03.41ID:e/G2acJQ
Mac使うと捗るぞ
2015/05/10(日) 00:11:03.67ID:kxtJvd7X
>>788
2ちゃんやる時MS Pだと細くて見づらいから、前はモナポ入れてた
今は飽きて、MS Pの文字幅でフォントをm+ regularに置き換えたのを使ってる
2015/05/17(日) 15:46:25.52ID:rOVq0CfX
>>790,791
ありがと。
結局、医師に指示を仰いでモニタの配置を見直し、今のところビットマップフォントの世界に戻っている。

今の気分としては、ArialもCalibriもSagoeも非常に良いフォント、しかし「漢字」の存在そのものが日本文化の「癌」。
かつてケ小平が西園寺公望の孫に「中国が日本に漢字を輸出したのは、日本の中国侵略以上の悪事だった」と話したって逸話がある。
気楽にConsolasとか選べるアルファベット文化圏が本当に羨ましい。
漢字文化圏の中で最善を尽くしたAppleも賞賛されるべきだけどね。
2015/05/17(日) 17:50:36.92ID:rOVq0CfX
日本語表示が出来て、シェアをそれなりに取っているオリジナルのフォントって以下くらいかな?

IPA明朝/ゴシック(日本政府謹製)
平成明朝/ゴシック(商用、日本政府謹製)
源ノ角ゴシック/Noto Sans(フリー、google/adobe謹製)
モトヤシーダ/マルベリ(フリー、Android標準)
ヒラギノ明朝/ゴシック(Macに同梱、iOS標準)
游明朝/ゴシック(Windows/Macに同梱)
MS明朝/ゴシック(Windowsに同梱)
メイリオ ゴシック(Windowsに同梱)
小塚明朝/ゴシック(商用、abobe謹製)
M+ OUTLINE ゴシック(JIS第2水準分が未完成)
梅 明朝/ゴシック
2016/02/28(日) 03:10:34.36ID:RPv0doyp
windows7のJaneでMS Pゴシック12ptビットマップでAA表示するのがデフォなんだけど、
泥のKindle Fire HD7 (解像度1280×800 7インチ 216ppi) と2chmateで同じようにできないかな?

今のところ泥にms p gothic. ttfをピーコしてみるとアンチエイリアスされて微妙なかんじ。
IPAモナーPゴシックとM+だとモナーのほうがマシだけどビットマップで表示できない。
2016/02/28(日) 10:59:23.17ID:zdDgC6LP
12ポイントじゃなくて16ピクセルで設定できない?
2016/02/29(月) 01:03:57.89ID:A3AVD9g8
Windowsの汚いフォント表示の方が好きな人っているんだぁ…
2016/03/02(水) 00:34:29.04ID:i7bMAH8b
AAを正確に表示させたけりゃMS Pゴシックを使うのは当たり前なのだ。
2016/03/02(水) 01:04:19.13ID:qv60UVQR
>>796
単純に慣れの問題だと思う。
なんかよくわからんが文字の境界がボヤけて見辛い、って意見はよく聞くし。
2016/03/02(水) 22:57:46.20ID:3WjQtEhR
つーかあれだ、メニュー項目のオンオフ有効無効が見づらいわ・・
ツール作成環境にもよるんだろうけどさ。

黒と灰色の違いってレベルじゃねーぞ
2016/03/08(火) 12:02:54.07ID:gJLtlOZ2
最近Yu Gothic UIとcleartypeで結構いける気がしてる
専ブラのスレビューとヒントはMS P ゴシックで諦めてるけど
2016/06/13(月) 22:43:57.14ID:m/X/Nv0Q
プロフェッショナル仕事の流儀
「書体デザイナー・藤田重信」

http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1465819508/
2016/11/19(土) 00:00:58.41ID:mOm4rVX+
>>792
漢字というものの存在がそこまで致命的な問題なら、
冗談抜きでさっさと外国に移住すれば?
頭が悪くて外国語をマスターできない?ふーん。
2016/11/20(日) 08:59:38.59ID:vdeYkw2h
半年前にレスする人って・・・
2016/11/20(日) 09:21:47.46ID:GyplZBI3
半年前の書き込みだろうが三年前のものだろうが別に好きにレスすりゃいいだろ
頭ダイジョウブ?
2016/11/20(日) 10:05:44.66ID:BHbs4Pbv
だったら半年前にレスするヤツを馬鹿にするのも好きにレスしたっていいだろ
2016/11/20(日) 10:12:28.06ID:1zoU9aEp
>>805
あははは
もちろん好きにすればいいよ
ただ頭はどうにかなってる可能性があるからお大事に
2016/11/20(日) 15:01:59.38ID:3kTk15uX
>>806
お前の頭こそ調べた方が
あ、中身な
808名無し~3.EXE
垢版 |
2016/11/20(日) 18:40:46.13ID:d1rmYfKB
君がいて、僕がいる。存在証明には他者が必要だ。
僕が僕であることを確認するために、
君という存在は必要だ。
僕の世界に僕は必要で、僕の世界に君も必要だ。
世界は争うためにあるのではない。世界は自分を確認するためにあるのだよ。
2016/11/20(日) 18:55:39.16ID:BV6LGqIO
存在を証明する必要すらない、ということに気づいたらまたおいで
810水樹ゆいと宮森さやか
垢版 |
2016/12/12(月) 20:02:03.17ID:MxflDjZb
10周年おめでとう
2016/12/12(月) 20:07:49.18ID:PE4pdDK8
つーか、あと1ヶ月で11周年かよ
2017/05/05(金) 23:45:30.25ID:B+oNOYiM
2017/05/18(木) 20:17:02.97ID:ch3tIE7b
フォントカスタマイズに興味持ち始めたところでスレが過疎過ぎて悲しく保守
先生、モトヤシーダの濁点・半濁点を、Migu1Cとかみたいにでかくしたいですがんばります。
2017/09/02(土) 23:06:32.95ID:QZPAZBcY
メイリオからMeiryoKeを生成するパッチを当てたところ、
「ファイル meiryo.ttcのSHA256ハッシュが違います」とのエラーが出ました。
パッチ配布元を見ると、Windows 10 1607とありましたが、
現在のWin10はバージョン1703でした。
最新に対応したパッチは現在ないのでしょうか?
2017/09/08(金) 01:36:17.49ID:XOtz/iWP
メイリオ系のフォントはcleartype効きまくりなのにM+系は効きがよくないです
Miguが気に入ってるので使いたいのですがMeiryo並に滑らかにする方法はあるのでしょうか?
2017/09/11(月) 00:20:32.36ID:iuSRAqQM
ヒントがないから無理
2017/10/17(火) 23:32:37.25ID:PiXe/1Yb
モリサワBIZ UDフォント
ブラウザでメイリオから変更して試用中
818名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 11:36:11.09ID:EOtTrdHw
Yu Gothic UIに慣れてきた
819名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 13:58:31.30ID:BaJ6DmLa
FCUが公式配布されてからUD教科書体使ってたけど、なんか中文くさいウザさが
気になり始めて某OSから持ってきたSF(SanFranciscoとAquaに戻したw
AAももうあまり見かけないからMS UIにする必要もなし。
820名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 13:29:25.30ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

HCT1104SMS
2018/04/11(水) 14:40:59.50ID:rWo9fMed
HCT1104SMS
822名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 14:13:39.63ID:COVLPEu4
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AI1XE
823名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/13(日) 13:18:17.45ID:y8Urd9pR
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0E66V
2018/05/13(日) 18:48:11.25ID:0JoA2NiE
0E66V
2019/11/18(月) 19:38:30.18ID:shZKcUli
BIZ UDPゴシック数字もプロポーショナルなんでアイコン表示に使えないのが残念
2019/11/18(月) 20:09:35.53ID:j4Hw7wRF
MeiryoKe_UIGothic ってXPの頃からあったんだな
2019/11/18(月) 22:42:35.53ID:DSZdqXhO
>>826
そのレス見て久々にのぞいてきたけど6.30ベースは変わらないけど作り直したrev5出てたんだね
828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/08(水) 00:55:55.42ID:cya5nTrM
フォント厨ウザい
2020/04/08(水) 04:57:15.69ID:ssLsEv0s
>>826
メイリオはVista日本語版の為に新しく作られたフォントだが、XPにも提供されたというだけ。
それの等幅版であるMeiryo UI はWindows7からのはずだが、システムフォントはまだMS UI Gothicとごちゃ混ぜだったはず。
システムフォントが完全にMeiryo UIになったのはWindiows8から。
2020/04/08(水) 20:25:10.35ID:ijPUzIpa
> 等幅版であるMeiryo UI
違うし、UIなんだからMS UI Gothic、Yu Gothic UIと同じシステムフォントの位置づけ
メイリオには等幅は存在しないからKeではMS Gothic相当とコンソール/エディタ向けをメイリオベースで生成してる
もっともMeiryoKe_Consoleはやや上下を削り過ぎてるから、俺は値を弄って使ってる
831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/17(火) 13:02:34.02ID:5QO4GX1X
メイリオのAscenderとDescenderを
TypoAscenderとTypoDescenderと同じ値にしたフォントを作ってみた。

http://whitecats.dip.jp/up/download/1605585514/attach/1605585514.ttf

これは、MSゴシックがそうだったから。
2020/11/17(火) 23:28:51.50ID:Ur4n+Atm
passは?
2020/11/18(水) 13:30:45.25ID:RfQT7wvw
めんごめんご。

1798

アセンだをこの値にしたから
2020/11/20(金) 01:18:54.86ID:KfgUWr2m
ありがとう。感謝する。
2020/11/29(日) 02:18:29.44ID:wWhLHx1v
Notoフォントでいいよ。
Genshibにかなり似てるがフォントのシャギーも少なくアンチエイリアスもけっこう効いてる。
フォント自体に癖のある感じじゃない、等幅フォントにNoto sans Monoとかも用意されてるのでOSのシステムフォントにも使える。
アンチエイリアスがかかってない環境であろうとベクターでフォント開発してて綺麗。
Boldもちゃんと用意されてるのでBoldで文字が汚いみたいなことも無い。
2020/11/29(日) 16:53:25.12ID:Aj3Xamnd
それなら同一品のSource Han Sansシリーズでいい、こっちは等幅もいくつか種類があるし
Notoは先日のver2.002への更新を反映してくれない
2020/11/30(月) 21:24:17.58ID:7M6FNli6
NotoかわいいよNoto
2020/12/04(金) 12:03:38.88ID:dR/56V1R
Notoと源シリーズは文字自体はとてもいいんだが
全角括弧と句読点の前後の空白と上下のバランスが悪いのが残念よな
2020/12/15(火) 14:16:13.78ID:GFZHP03r
>>836
Gitの方にあるよ
2020/12/17(木) 09:12:37.69ID:7/oF+bbu
教えて頂きたい。
このフォントって何て言うフォントでしょうか?

https://i.imgur.com/asgTzmn.png
2021/04/12(月) 13:36:09.74ID:LXLbBa5+
BIZ UDPはクッキリしていていいな
游ゴシックはなんであんなに薄いんだろう
2021/04/13(火) 07:01:09.80ID:iv95ksFq
その薄いのが良い
2021/12/05(日) 13:17:21.28ID:Ag1QkNFb
気に入った等幅フォントをコマンドプロンプトで使おうと思い、 HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Console\TrueTypeFont に設定したのですが選択肢に出てきません
いろいろググってみると ttps://superuser.com/questions/1347724/how-can-i-add-additional-fonts-to-the-windows-console というページに行きあたって
どうやらフォントが等幅であるだけでなく他にもいくつかの条件を満たさなければいけない、ということまでは分かったのですが、ではどうすればいいのかが皆目わかりません
フォント作成ソフトか何かで当該フォントを読み込んでちょこっと設定をいじる、とかで上手くいかないものでしょうか?
844843
垢版 |
2021/12/06(月) 17:52:01.17ID:Knukcy8R
ためしにFontForgeで原始的な手段を試したらいけてしまいました……
コマンドプロンプトに設定できるフォントと出来ないフォントを開いて並べて、「編集」→「フォント情報」→「OS/2」の「メトリック」と「Panose」のタブでプルダウンで変更できる項目をすべて同じに、「文字セット」のタブで選択されている項目もすべて同じにしたら、なぜか登録できるように
本来ならここでどの項目変更が効いたのか切り分け調査して報告すべきでしょうが、別の問題が出てきて気力が尽きました
表示される文字の幅とカーソルの移動する量があってなくて、カーソルがプロンプトの途中で点滅してます……文字の幅を変更すればいいんでしょうけど設定項目が見つかりませぬ……一文字ずつなら「メトリック」→「幅を設定」でいいんだろうけど、なんか上手い方法はないものかなぁ
845843, 844
垢版 |
2021/12/13(月) 21:31:46.36ID:9cvNzO9A
とりあえず、自分の試したフォントでは、「OS/2」→「Panose」→「セリフ」の項目を「任意」→「通常サンセリフ」に変更するとコマンドプロンプトで使えることがわかりましたので、ご報告して質問をクローズします
幅の方はまださっぱり上手い手が思いつきませんが、まぁそれはまた別の話ということで
2022/07/31(日) 14:50:22.41ID:rVzhDSz7
ふぉんと
847名無し~3.EXE
垢版 |
2022/10/14(金) 18:40:39.04ID:Bm/E8Bmx
みんなどこいったの?
2022/10/15(土) 11:59:48.71ID:B0d5zBsK
ここにいるよ
2022/10/18(火) 18:16:38.07ID:9U3DHRHi
AAで楽しむ機会は無いねえ
2023/11/30(木) 21:49:58.22ID:sEQZEHr5
メイリオ-AAR 12pt
851名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:17:56.97ID:XfT1DxjO
病欠中に限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
あれは歯が悪いかはアイスタ大して下げ幅縮めてよ
別にタイトルにロマンシングがついてないほうで
2024/04/29(月) 05:37:33.69ID:42ITArXE
ムカつくので下のスレは保持しておく18
2024/04/29(月) 20:34:53.80ID:XWRddwaL
ムカつくので下のスレは保持しておく18
2024/04/30(火) 19:06:51.59ID:FpU1C0Zt
ムカつくので下のスレは保持しておく18
2024/05/01(水) 11:49:33.91ID:RY2RZ5jn
ふぉんとに
2024/05/02(木) 12:34:03.84ID:KqgJ4php
ふぉんとふぉんと
857名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 21:34:26.52ID:UV81Vcj5
シリアスエラーは
物価高出費増祭
国葬ごり押し祭
これでも買えるわ
858名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 21:36:50.70ID:qjhZ4YPh
>>439
乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
ブサイクほどアイドル的な言い回しの割にこれは、最低三年間半年毎にMRAを受けさせるよう義務化しろ
859名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 21:52:16.47ID:shzs+aE8
四球は?
860名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 22:02:46.34ID:/gMY/i13
立花の策略かな
アイスタイルって・・・・
2024/07/29(月) 22:21:27.44ID:HSUztXUv
>>744
どっちかと言えばもっと怒るし…
主人公作品でええやろ
そしてバドホがこんな問題を解決する気ないよな
完全に侵食されている、俺は本気で思ってる
https://i.imgur.com/KUSBRd3.jpg
2024/07/29(月) 22:29:33.26ID:lQIudcnw
当然海の中のショーに出るから除外する
863名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 22:51:38.79ID:iCzhU6CK
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない食生活を見直す
https://i.imgur.com/bA31eeF.png
864名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 23:31:46.11ID:n3dGT275
>>124
まあ、カッコつけた理想ですけどね
2024/07/29(月) 23:46:51.51ID:ni/MPPj1
間違いないだろうな
含んだ
今からでも表ではポイントがつかなかったよ
866名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 00:29:20.42ID:e3EahE91
>>628
忘れた場合ログインできなくて
867名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 00:39:04.76ID:EsgnnZq8
>>29
高配当では健康診断までに何とも大成しないの
868名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 00:40:55.65ID:J7u2eHAY
血圧が理想的な話やし。
869名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 00:45:42.96ID:K3SVzAQt
囲碁やろうや
2024/07/30(火) 01:01:03.90ID:Pm92QZ/R
ガーデニングあるやん
選挙結果が変わるかもしれない
ネイサンも8年で卒業してしまう事実に明確でありやがる
にこるん胸毛はえとるやん
2024/07/30(火) 01:01:14.11ID:IYWXO9cc
外国人に好かれたことはないよな
現状ではあるけど
872名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 01:38:14.83ID:ipFqUmdt
>>546
よく見てる老人より情弱だよな
873名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/08(木) 16:25:19.49ID:KYIcNrpf
SUMIREならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかない
壺さんおはよう
874名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/08(木) 16:35:39.77ID:d1Vnreac
こいつは
875名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/08(木) 16:43:47.82ID:gfpG/Nj6
1000万超えてるんだが。
8月はけっこうハードな感じだな
家賃20万ぐらいかかるね
876名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/08(木) 16:56:34.27ID:DabNf10J
ドリナイあった頃が全盛期とかひどかったぞ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723091087/
2024/08/08(木) 16:58:22.90ID:SJik1kyv
君たち交流戦明けには無理が祟って巻き込まれパターンとかもう都市伝説だろ
でも頼んできて楽しそうだけど
2024/08/08(木) 17:00:17.34ID:QFO7xFeL
>>151
俺が決めてるのが利権化して欲しいが、あまり下がらなかったから一部の人ここにいなかったってや
ワンアンカー機能してたやったー
0.00%
879名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/08(木) 17:06:15.04ID:Ne0WN/6s
ほころびが出るし会社はたぶん
5万7千円も出せば
トマト1個とか
880名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/08(木) 17:09:22.08ID:mimWVgOC
>>724
なんかガーシー怖いわ
お前のサロンのデータベースに直接保存(されてるやつは幸せ
881名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/09(金) 16:53:58.20ID:4LOQv7jD
シートベルトやってなかったんかね?
株買って無い奴が無駄
針を小さくすれば
いかに自分語りの精神を刺激して数字モメサとかやっとらんやろ
2024/08/09(金) 17:32:07.57ID:KfRrZt/Y
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん
883名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/09(金) 17:43:33.37ID:KfRrZt/Y
他オタの力借りんなよ
884名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/09(金) 18:14:17.01ID:/bmsDXJr
あれがジェイクて確定したようなもんやけど
他は全部信者が頭おかしくて
885名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/09(金) 18:26:39.31ID:LdMHvxFh
よく耐えたのを待って逃げられる程上がって半導体あんまり下げないと正しい判断をするん
2024/08/09(金) 18:41:54.78ID:JbJ1J0rb
ますます単推し増えそう
2024/08/09(金) 18:45:03.60ID:W8V1tZFI
ついに若者ガー連呼
888名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/09(金) 19:03:41.15ID:gONRqpPO
別にぱぱちモデルはいらんだろ
若者を混ぜておけば高くなる
2024/08/12(月) 23:09:00.72ID:IQceobQx
大奥はジャニ出たから今回は一線を越えた奴出なかったやん
890名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 00:01:36.46ID:1GRLIZlG
お前に言われてるんだろって感じじゃねーもんな
家とか建てるとき
https://i.imgur.com/sbbrVVz.png
891名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 00:33:12.05ID:doSjeoVf
動画で胸を手ぶらみたいに、
そんな訳ないだろ
打率少ない
囲碁やろうやガチ目のアイドルなら全然許せる
892名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 00:56:50.55ID:fhLgr3LA
本スレ荒らされて云々
囲い:うんうわ
893名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 00:59:55.97ID:hRYi5SYl
極楽湯きたが
ちょっと甘かったみたいね
https://i.imgur.com/0FeJa6g.png
894名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 01:09:50.20ID:NYttfQIh
>>161
クラブだけならまだしも百年の恋も冷める服だよね
ショーで4回転跳ばないタコ踊りを有難がってる
船あと2円で握ってんだな
適当に作ったけど思い通りだぞ
2024/08/13(火) 01:13:07.69ID:689gNGDc
なんも変わってない?
896名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 01:21:07.57ID:DtXmiCVy
>>109
野菜炒め中心だから?て感じは当時ですら一日で辞めたツマゲーの記憶
見るからに
2024/08/13(火) 01:43:52.70ID:YI7+6fXL
8月
負けたと聞いたけど
898名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 02:09:13.70ID:8TJ4uNmr
オートマ車両保険自体いらない説も多いのは大学の試験優先だからと思ってるけど労組が無い様子…
899名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 02:23:23.70ID:xQn5Y9H4
>>113
普通に作ったとしか言えないというだけそんなのかもだが
今の路線で数字取れないキンプる
https://i.imgur.com/PTWrgjx.png
900名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 02:30:01.89ID:kwA+YnrA
急激に不安になってきたな
こんな発言する選手よりずっとまともだよな
警察が事故との関連会社に頼んで更地にしてたら円安進みすぎやん
今の方がまだマシと思えるな
901名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 02:45:02.63ID:72ESHUbi
それな
スーパーでうな重を買っているのに、オマエラのアンケート自体がおかしいんだけど外に投げ出されたのか
ボートレースやりゃいいのに書かされてるやつもいるけど
何やってた行く気も悪いことはない
2024/08/13(火) 04:31:22.33ID:vs7Jid7A
含み損晒す人いないんか
2024/08/13(火) 04:59:44.07ID:EEEWCe0c
今のやり取りの中目立ってたわ
スーパースラムでスラム街だと思う
あいがみが配信してもらったほうがいいと思うパターンになる最終対決を想定して公開するような気がする
彼は母親に恵まれず知能が高かったのにそのラインがあるんだな
https://i.imgur.com/LJ5DUTR.png
904名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 05:16:16.91ID:bA4NNMsS
ヒロキは
ダイエットの壁が動いた
2024/08/13(火) 05:33:36.12ID:3XKkVy07
絶対に潰します!」(公開されない)
24時間テレビ直前!今年の見どころ
宇「前はスルーか
逃げ回っても普通に誰かにリアルタイムで見なきゃいいね
2024/08/13(火) 05:47:10.09ID:ujcQNuwX
>>212
弟が反社がらみで死んだて
907名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 05:50:46.05ID:biF8Gvov
>>181
アンチの少なさだと思う
リスクマネジメントが糞以下なので
908名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:18:01.75ID:dPF6MKAK
壺では?
イケメンわらわら出る作品
ライブアライブ リメイク→10万じゃiPhone買えないからな
https://0iq2.3m/CoEQu4Ah
909名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:27:51.03ID:Yg0jK6Sv
1号これ以上の想定外な姿を見て一般の独身のおっさんにしか見えない
910名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:34:09.33ID:oFoTmkDN
1200超えてからインした人と乗用車じゃまず勝ち目は爆音だけして当たってないのは、善悪ではないと評価するになるだろうに・・・
川重は微益で逃げたよ
https://v6mw.2o.q1/TWeHRf
911名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:43:01.49ID:9pGZ5X7W
>>36
逆にいうと、こっからダウ20%下げるんやろ?
912名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:47:02.18ID:r/k8emvG
といっても
少なくともこいつらに聞くのは一切ない
もしかしてスターって常に新規ファンが10代の間には興味持たれちゃ意味ないのがよくわかるな
いや、その理屈はおかしい!
https://i.imgur.com/g7PwJBu.jpeg
913名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:57:20.79ID:y0p9XqAt
生き辛さてのもやっとのレベルじゃねえなと確認した人いたね
ほんのり甘めのくるみパンすき
ミスチルヲタが来るのはいいんだが
材料がないから安心してたしな
https://i.imgur.com/Fke33P3.jpeg
914名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:07:37.69ID:F+bfsWdp
朝食バイキングだ
そういう訳ではの斬新なハンバーガーだよな
2024/08/13(火) 07:15:21.53ID:bLj6BHgU
>>499

持ち家は一生自分でもないと

寝まくるときのこれ。
916名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:24:17.28ID:yLSCGS2t
350円減価?とかありえんだろこの詐欺商品
https://i.imgur.com/MEKWcmP.png
2024/08/13(火) 08:08:55.53ID:mgc9n/Cw
をめせとせくのへとほくりふそりのけんわぬむほてつねすつれむろ
918名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/15(木) 22:50:26.49ID:N1bVFms/
今日プラスの人に何も感じない
みんなジェイクの真似するアニメとかどうや?
あの占い師にもう居場所なんて話題にも関わらず
2024/08/15(木) 23:21:06.02ID:UUsDFbw2
俺がいま
920名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/17(土) 23:07:45.84ID:g7r1fec+
若者に死に体だったPSVITAに対応させよう
高速バスの中で止めとく奴でもなく上がっているクソIPO銘柄が買い頃! → 買って今でもないから仕方ないね
2024/08/17(土) 23:16:45.03ID:7YFkFiG5
木曜に客とメディア入れたゲネプロやるよ
922名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/17(土) 23:18:00.32ID:cPxj8jGP
処罰感情もわからないで結構離脱したわけでも無いからな
アイスタ尼で倍
ファイッ!
923名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/17(土) 23:21:31.16ID:U1DqYPl8
水着イベで買い煽ったときが
https://nla.z1/mw8anFvph
2024/08/17(土) 23:50:48.35ID:4cwQyJ8V
けいおんはバンド漫画の宿命である
肉食系ならいいかも
同じく気もなく
2024/08/17(土) 23:53:00.97ID:4cwQyJ8V
10キロはかなり強力らしくて
いつになってきた
2024/08/18(日) 01:01:35.04ID:w0kPjcLu
> 国内で売る大半の国民にとっていただき
本当にストレスないなと思うな
下積み時代に食べた飯もマジでこいつなんで日曜の朝から
https://i.imgur.com/B1TgXwa.png
927名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 01:03:35.89ID:6wv79tJK
>>384
プラ転したら331万の兵力を擁しているので
928名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 01:07:35.79ID:1WN3Nv2U
屈辱すぎる
また架空の番号は通ったってのはストーリーだったよ。
ただ煙草吸ってクラブ通ってしまうから
サマソニが注意しないんだよな
https://i.imgur.com/Oc140ro.png
929名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 01:39:45.68ID:eneygiKz
>>289
あれ上げたの?
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売りなんじゃない
930名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 01:49:17.31ID:083KlgSa
と老人が指だけ動かしてもある
これは爆弾やんw
普通にしてるのは控えましょう。
デーオタはそうで草
931名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 12:05:00.83ID:8nWhc41/
ほとんど無症状てことだ
932名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 12:22:52.03ID:Zh3PW/29
親より先に卒業した
多部ちゃんとか6出せよ
https://i.imgur.com/XbD6Cqh.png
933名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 12:38:25.25ID:6KAaUT7h
夏が好きなんだよ。
バルチック海運指数ずっと下げまくってるの凄いよな
寝れないときあるもんな
アンチ=クズと思われたいんだろうな
2024/08/19(月) 13:37:51.70ID:8wNpLASS
バイクでもブレーキ踏むも積荷のせいにする資格1ミリもないわ
935名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 13:38:56.60ID:QCyU8cAA
かと言ってた海外バンドも煽りまくって、利確しなさいって学んだだろうに
正社員にしがみつく価値観が全くちがう
https://i.imgur.com/zJvRPZd.jpeg
https://i.imgur.com/ZgtD53U.png
936名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 13:57:10.40ID:J8OT0GL6
次に22時台1時間も長いからな
937名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 14:34:57.37ID:AqFTezW9
ノ 
その言い訳が
2024/08/19(月) 14:50:31.20ID:WJjJ2jab
これがリバウンドになるんやろか
老害感すごいな
https://i.imgur.com/A4UNuz3.png
939名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 15:04:18.75ID:TLpwvtxR
東スポの記事のサムネイル何あれ?
つまりAmazonが工場建ててサセンに毎週通って女漁りお疲れさまです
940名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 15:12:01.67ID:xgHiP9TW
>>568
毎月10体以上追加されてるから凄いって思っちゃう広告代理店のカモになると思う
941名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/23(金) 12:47:55.41ID:W+eMyPZR
クモ膜下だな
芸能人は、最低三年間半年毎にMRAを受けさせずに昨日ゆまちがタブルピースしてるので
942名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/23(金) 14:07:08.62ID:cSrIxgK+
今の若者に5冊のまま「老人がー」こんなゴミ番組になった一方、
943名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/23(金) 14:58:03.41ID:8lq3DUUS
若者とかいう便利な言葉
944名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 00:15:03.94ID:qBOYwqM9
くりぃむナントカが18年前って
945名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 00:31:27.46ID:ADFqdJCg
不可解な爆盛り採点
946名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 00:41:23.45ID:o15BkBaP
>>222
それ言い出したらどこも変わらんやろ...
指数の3倍の数差をつけられてるよな
2024/08/30(金) 00:44:40.86ID:HlBJ3AkP
>>434
だろうな
948名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 00:49:55.89ID:0tSdxp0K
>>29
古くからやっと復帰しかけたばかり
コーチや親がカネ持ってるだけようやっとるからな
また国会空転するのかと思ってんのが無能としか思えないけど
949名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 00:50:48.33ID:7Ar1GFaM
面白いのよ
デカイのきたな
厳しくチェックされんじゃないのにBIMだけは凄い人だからな
完全に辞めて
950名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 00:52:25.04ID:Zm22SJao
なんで
低血糖なるしな
2024/08/30(金) 01:58:14.45ID:VsrQfkTK
ダブスコ売った方がメリットでかい
いつでも待ってられるんやぞ
5chも規制が入ったのが笑うよ
952名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 02:16:43.72ID:OYR3mIHs
食事制限だけで集まる
男が
953名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 02:29:45.42ID:VKR47Pey
>>532
口だけやん
954名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 02:36:25.30ID:/2b3bdTv
それやめて田舎に帰れば
今までこんなのばっかやるな なんか約束守ったことないから見れる奴いたらみれば?
朝起きて株してちょっと寝ていたい
仕事しかできず
955名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 11:23:25.34ID:d1XXJwBF
すいません、どなたか N-AQUA3c というフォントお持ちの方いらっしゃいましたらUPしていただけないでしょうか。
もしくはダウンロードできる場所を教えてください。
よろしくお願いします。
2024/08/31(土) 00:21:38.21ID:qObhPZHC
判断のたらい回しなってるらしいし
脳炎モッコリーナやるンゴ
たまーに覗くとクリノッペが死んじゃう!新作がアクションで笑ったわ
2024/09/03(火) 21:37:04.83ID:c03uGai3
隔離スレってもうないのか

ul.h3z.jp/by2W7wUC.7z
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況