dismで/Apply-Image→/Capture-Imageしたら小さくなった
何で0〜数Byteを書き換えただけでwimが数MByteずつでかくなっていくんだよw

つかwinpeshl.iniのLaunchAppsセクションの動作も変
プログラム,オプション
らしいけどオプションの記述に制約があって
Winpeshl.iniに
[LaunchApps]
%SystemRoot%\System32\cmd.exe,/k %SystemRoot%\System32\foo.bat
と書くと/k以降が無視されてしまって期待した動作をしない。結局レジストリに
AutoRun値を作って実行することにした

WinPE2.0 ← 今まで使っていた。Win8.1のインストールが出来ないので更新を検討
 ↓
WinPE4.0 ← RE系のコマンドがない事に気づく。ファイル不足の時にエラーが出ない
 ↓
WinPE3.1 ← グラフィックドライバがウンコで表示が遅すぎ
 ↓
WinPE4.0 ← 魔改造したらそこそこ使えそうな感じになった。イマココ