□はじめに
Windows7に関する情報を提供、議論するスレです。
□参考リンク
インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows 7大百科
http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/index.html
Windows 7 @ ウィキ
http://www15.atwiki.jp/win7/
○Windows 7 各エディション機能比較一覧
http://www.microsoftstore.jp/Form/Win7/compare.aspx
○エディション別おすすめ機能
http://www.microsoftstore.jp/Form/Win7/recommend.aspx
○Windows XP および Windows Vista との違い
http://www.microsoftstore.jp/Form/Win7/compare_xp_vista.aspx
□過去ログ一覧
Windows7 @ ウィキ - 過去ログ
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/28.html
過去ログ(23ch.info)リンク
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/41.html
広告が表示されますが、●やモリタポを持っていなくても無料で閲覧可能
□前スレ
【新世代】 Windows 7 Part70
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1276868266/
探検
【新世代】 Windows 7 Part71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/01/16(日) 23:52:51ID:ivgXtgyL
13名無し~3.EXE
2011/01/19(水) 21:17:04ID:8nQDGY/C このスレ必要か?
1410
2011/01/19(水) 21:17:17ID:gAb7FUaC2011/01/19(水) 21:58:28ID:EfHBRugb
16名無し~3.EXE
2011/01/19(水) 22:07:26ID:52Y74KNd グラブが壊れるとは200Kmぐらいの剛速球ですか?
2011/01/19(水) 22:43:58ID:ZmmDTGDR
PCに詳しくない俺ならデータをサルベージして再インストールする
2011/01/23(日) 01:12:32ID:trO8kCcs
winupdateで壊れたんじゃね?
http://www.google.com/search?hl=ja&q=bsod+KB2454826&aq=f&aqi=&aql=&oq=
Microsoft Updateしたらageるスレ 60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1294943955/
http://www.google.com/search?hl=ja&q=bsod+KB2454826&aq=f&aqi=&aql=&oq=
Microsoft Updateしたらageるスレ 60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1294943955/
2011/01/23(日) 14:45:47ID:B35DRLg2
先月あたりから謎のフリーズに悩まされてます。
24時間稼働のマシンで、操作していない時に固まっています。
それまでは安定稼働していたんですが、突然症状が出ました。
Win7HomePremium 32bit
AMD PhenomII X6 1090T BlackEdition
ASUSTeK M4A89GTD PRO/USB3
ATI Radeon HD 5850
Mem4GB
こんな構成です。普段起動しているのはFirefox,IE,Janestyle,WindowsLiveメッセンジャー,Yahooメッセンジャー
あたりです。セキュリティソフトはMSEです。
パソコンを操作中に固まったことは一度もありません。スクリーンセーバーもオフです。
気付くと、マウスカーソルが動かなくて、タスクバーの時計が止まっているのでフリーズしてることに気付く感じです。
Ctrl+Alt+Delも効きません。リセットするしかない状況です。
ハードなのか、OSなのか、常駐アプリがいけないのか、切り分けが付かずに悩んでいます。
出来ればクリーンインストールは避けたいので、カーネルとドライバを一新する意味で、
32bitから64Bitにアップグレードって出来ましたっけ。
24時間稼働のマシンで、操作していない時に固まっています。
それまでは安定稼働していたんですが、突然症状が出ました。
Win7HomePremium 32bit
AMD PhenomII X6 1090T BlackEdition
ASUSTeK M4A89GTD PRO/USB3
ATI Radeon HD 5850
Mem4GB
こんな構成です。普段起動しているのはFirefox,IE,Janestyle,WindowsLiveメッセンジャー,Yahooメッセンジャー
あたりです。セキュリティソフトはMSEです。
パソコンを操作中に固まったことは一度もありません。スクリーンセーバーもオフです。
気付くと、マウスカーソルが動かなくて、タスクバーの時計が止まっているのでフリーズしてることに気付く感じです。
Ctrl+Alt+Delも効きません。リセットするしかない状況です。
ハードなのか、OSなのか、常駐アプリがいけないのか、切り分けが付かずに悩んでいます。
出来ればクリーンインストールは避けたいので、カーネルとドライバを一新する意味で、
32bitから64Bitにアップグレードって出来ましたっけ。
2011/01/23(日) 14:51:07ID:1Z3Riu6Z
ハード的な問題じゃね?パーツバラして組み直してみたら?
2011/01/23(日) 15:18:07ID:B35DRLg2
>>21
この固まり方はちょっとハードっぽい気もしますね。
別HDDにでもクリーンインストール環境作って、それでも固まれば確定ですね。
とりあえず、掃除がてらバラしてみます。
最初は熱暴走かと思い、ケース開けた時にエアダスターで拭けるところは吹いてみたんですが。
後はメモリや拡張カード類の接点をアルコールで拭いてみるとかですかね。
メモリテストもやってみます。
この固まり方はちょっとハードっぽい気もしますね。
別HDDにでもクリーンインストール環境作って、それでも固まれば確定ですね。
とりあえず、掃除がてらバラしてみます。
最初は熱暴走かと思い、ケース開けた時にエアダスターで拭けるところは吹いてみたんですが。
後はメモリや拡張カード類の接点をアルコールで拭いてみるとかですかね。
メモリテストもやってみます。
2011/01/23(日) 16:47:31ID:Lu9263H7
そんな大雑把な情報でわかるわけねーだろ、
誰だって突然フリーズする時あるわ、バカじゃね。
誰だって突然フリーズする時あるわ、バカじゃね。
2011/01/23(日) 19:37:44ID:xnQsaHN1
LAN関係と見た
2011/01/23(日) 21:23:58ID:B35DRLg2
>>24
MSEですか。とりあえず消してみます。
>>26
ちょっと怪しいと思ってます。
いつもフリーズした時に止まったタスクバーの時計が、PCを使わなくなって
数分後で止まっているので。
メッセンジャー系アプリが退席中になって、サーバにデータ送る瞬間に落ちてるのかなと。
後は、サイト巡回アプリが巡回中ステータスのまま落ちていたこともあったので。
あと、P2Proxyを起動していると落ちやすいような気がします(とりあえず最新版にしました)。
LANはオンボードの蟹です。
とりあえずドライバ更新してみます。
>>27
CPU・ビデオ共に定格使用です。
BIOSもほぼデフォです。
ググってみたところ、謎のフリーズがBIOSアップデートで解消した(マザーは違いますが)
との記事も見かけたので、BIOSもアップデートしました。
しばらく様子を見てみます。
レス下さった皆様方、ありがとうございました。
原因がハード系であれば、交換・増設で何とかなるので、ビデオ・LANあたり、最終的にはメモリやマザーを
ボチボチ交換しながらやっていきます。
MSEですか。とりあえず消してみます。
>>26
ちょっと怪しいと思ってます。
いつもフリーズした時に止まったタスクバーの時計が、PCを使わなくなって
数分後で止まっているので。
メッセンジャー系アプリが退席中になって、サーバにデータ送る瞬間に落ちてるのかなと。
後は、サイト巡回アプリが巡回中ステータスのまま落ちていたこともあったので。
あと、P2Proxyを起動していると落ちやすいような気がします(とりあえず最新版にしました)。
LANはオンボードの蟹です。
とりあえずドライバ更新してみます。
>>27
CPU・ビデオ共に定格使用です。
BIOSもほぼデフォです。
ググってみたところ、謎のフリーズがBIOSアップデートで解消した(マザーは違いますが)
との記事も見かけたので、BIOSもアップデートしました。
しばらく様子を見てみます。
レス下さった皆様方、ありがとうございました。
原因がハード系であれば、交換・増設で何とかなるので、ビデオ・LANあたり、最終的にはメモリやマザーを
ボチボチ交換しながらやっていきます。
29名無し~3.EXE
2011/01/24(月) 00:44:38ID:bFhlWiwf 私のパソコンもwindows7なのでここで質問させてもらいます。
ウイルスソフトの更新をして再起動をした際、アイコンが表示されたところで、フリーズしてしまい操作が全く出来なくなってしまいます。
仕方なく強制終了し再起動してもまた同じ状態になってしまいます。
何度繰り返してもダメだったのでセーフモードにしてシステムの復元をしたら正常に動作するのですがまたウイルスソフトを更新すると固まってしまいます。
やはりこれはウイルスソフトの更新が原因ですか?
パソコンのフリーズを防止するいい方法はないですか?
ウイルスソフトの更新をして再起動をした際、アイコンが表示されたところで、フリーズしてしまい操作が全く出来なくなってしまいます。
仕方なく強制終了し再起動してもまた同じ状態になってしまいます。
何度繰り返してもダメだったのでセーフモードにしてシステムの復元をしたら正常に動作するのですがまたウイルスソフトを更新すると固まってしまいます。
やはりこれはウイルスソフトの更新が原因ですか?
パソコンのフリーズを防止するいい方法はないですか?
2011/01/24(月) 01:00:58ID:it7SoyOQ
ウイルスを入れるからだろ
2011/01/24(月) 05:06:43ID:U7O0C+SU
だな・・・
この釣りには飽きてきた
この釣りには飽きてきた
32名無し~3.EXE
2011/01/24(月) 10:44:57ID:BBVJPeh6 ・事象
時々PCが固まるようになった。(入力は何も受け付けない)
体感ではネットを見てるときに起きやすい
10分程たつと回復する
ハードディスクにアクセスしているカリカリ音は無し
固まった後は、時間も遅れている
イベントログに特に異常無し
メモリチェック異常無し
ドライバは更新済み
・何をしたか
HDが壊れたので交換してついでにWINDOWS7に。
・構成
カスタマイズPC
WINOWS7
メモリ:2G
CPU:2G
HD:1TB
グラボ:GEFORCE210
マザボ:FOXCONNの古い型(忘れました)
バイオスバージョン:12/23/05
これは何が起きているのでしょうか・・・?
また、切り分け方法があればご教示いただきたいです。
宜しくお願いします
時々PCが固まるようになった。(入力は何も受け付けない)
体感ではネットを見てるときに起きやすい
10分程たつと回復する
ハードディスクにアクセスしているカリカリ音は無し
固まった後は、時間も遅れている
イベントログに特に異常無し
メモリチェック異常無し
ドライバは更新済み
・何をしたか
HDが壊れたので交換してついでにWINDOWS7に。
・構成
カスタマイズPC
WINOWS7
メモリ:2G
CPU:2G
HD:1TB
グラボ:GEFORCE210
マザボ:FOXCONNの古い型(忘れました)
バイオスバージョン:12/23/05
これは何が起きているのでしょうか・・・?
また、切り分け方法があればご教示いただきたいです。
宜しくお願いします
2011/01/24(月) 11:31:33ID:FQ34D4Lk
不愉快なシーシェパード( 日本語字幕版)
和歌山県太地町で町民を取り囲み口汚く罵り続けるシーシェパードメンバー達と孤立無援で耐え続ける町民
http://www.youtube.com/watch?v=U4uDljB1p-w
>殺人鬼!
>世界中があんた達が嫌いなのよ!
>恥という名とともに、あんたらの顔は世界中の新聞の表紙にのるんだよ
>本当に卑怯なやつら
>こいつは屠殺現場で働いてるんだよ
>こいつの血で汚れた手をみろよ
>本当に汚い仕事をしてるのね
>イルカが殺されるところ見て興奮するんでしょ?
>だったら家に帰って奥さんに同じことしたら?
>奥さんとか叩いて気持ちよくなってんだろ?
>自分の子供を殺すの?
>奥さんを叩いたり切り付けたり
>あんたも血で汚れてるのよ
>youtubeで世界中の人があんた達がどれだけ恥知らずの最低の人間がみるんだよ
>てめえの汚い顔をなんで隠してんるんだよ!
>ほんとうに恥さらしね
和歌山県太地町で町民を取り囲み口汚く罵り続けるシーシェパードメンバー達と孤立無援で耐え続ける町民
http://www.youtube.com/watch?v=U4uDljB1p-w
>殺人鬼!
>世界中があんた達が嫌いなのよ!
>恥という名とともに、あんたらの顔は世界中の新聞の表紙にのるんだよ
>本当に卑怯なやつら
>こいつは屠殺現場で働いてるんだよ
>こいつの血で汚れた手をみろよ
>本当に汚い仕事をしてるのね
>イルカが殺されるところ見て興奮するんでしょ?
>だったら家に帰って奥さんに同じことしたら?
>奥さんとか叩いて気持ちよくなってんだろ?
>自分の子供を殺すの?
>奥さんを叩いたり切り付けたり
>あんたも血で汚れてるのよ
>youtubeで世界中の人があんた達がどれだけ恥知らずの最低の人間がみるんだよ
>てめえの汚い顔をなんで隠してんるんだよ!
>ほんとうに恥さらしね
2011/01/24(月) 12:44:48ID:SpIsN7MQ
教えてgoo化してきたなw
2011/01/24(月) 13:47:16ID:AzmZTImB
教えて!goo
教えろ!2ch
教えろ!2ch
2011/01/24(月) 14:02:42ID:7Q6CH2tp
2011/01/24(月) 14:43:02ID:1WKYO7xJ
質問スレに行け!
2011/01/24(月) 15:03:02ID:Cv/fdfZl
Windows 7 質問スレッド Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1293933381/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1293933381/
2011/01/24(月) 17:56:20ID:7Q6CH2tp
昔はメーラーからMSのニュースグループに接続して
質問や議論とかやった感じがするが今は廃れてしまったかね
質問や議論とかやった感じがするが今は廃れてしまったかね
2011/01/24(月) 21:56:44ID:cjoxTjgC
Change LogonScreen for Windows 7
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se482870.html
Windows7のログオン画面を変更
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se482870.html
Windows7のログオン画面を変更
2011/01/24(月) 23:20:42ID:+GH3OOgr
あとボタン電池を変えてみる
4332
2011/01/25(火) 02:17:11ID:3zomhrKu ありがとうございます!
ちょっと怖いですがBIOSアップデートやってみます
ちょっと怖いですがBIOSアップデートやってみます
2011/01/27(木) 15:52:17ID:FP/RxSxk
ipadにWindows7乗せて売れよw
2011/01/30(日) 09:25:15ID:VetN0P2A
と底辺が申しております
2011/01/30(日) 14:04:13ID:1Bay2+KN
くやしいのぅ・・・
2011/02/02(水) 07:27:20ID:owZSuR78
7のMSゴシック系文字って微妙にXPと違う?
2011/02/02(水) 08:15:59ID:tmXDc3p/
違うかも
数字とかのフォントがデブいような
数字とかのフォントがデブいような
50名無し~3.EXE
2011/02/02(水) 10:46:51ID:IvuuaxPS HomeとProfessionalって値段そんな違わないのにサポート期限は5年も違うんだな。
なんだそりゃあ。ってかそれよりVistaよりXPのサポートが長いのがなんだそりゃあ。
って話だけど、とにかくいろいろなんだそりゃあ、な会社だなw
なんだそりゃあ。ってかそれよりVistaよりXPのサポートが長いのがなんだそりゃあ。
って話だけど、とにかくいろいろなんだそりゃあ、な会社だなw
51名無し~3.EXE
2011/02/02(水) 12:24:47ID:fiXNSGyo2011/02/02(水) 13:45:56ID:u68MYwZp
7のDSP買って一週間使ってみたけど、
・大量の動画・画像のあるフォルダのサムネイルが、かなりの頻度で勝手に消える
・フォルダやファイルを自由に並び替えできない
という致命的な使い勝手の悪さに絶望して、Vistaに戻した。
早くなんとかしろMS
・大量の動画・画像のあるフォルダのサムネイルが、かなりの頻度で勝手に消える
・フォルダやファイルを自由に並び替えできない
という致命的な使い勝手の悪さに絶望して、Vistaに戻した。
早くなんとかしろMS
2011/02/02(水) 13:50:24ID:PQo4lDf3
サムネが消える問題はこの方法で回避できるんだな
http://www.addictivetips.com/windows-tips/stopprevent-windows-7-from-deleting-thumbnail-cache/
http://www.addictivetips.com/windows-tips/stopprevent-windows-7-from-deleting-thumbnail-cache/
2011/02/02(水) 14:33:02ID:u68MYwZp
マジ?
試してみたいが、さっきVistaに戻したばかりだから、また今度やってみるわ
誰かうまくいった人いるかな?
とにかくありがとう!
試してみたいが、さっきVistaに戻したばかりだから、また今度やってみるわ
誰かうまくいった人いるかな?
とにかくありがとう!
2011/02/03(木) 00:05:31ID:htj0Ezcx
両方ともWindows7の不満点としてよく挙げられるものではあるけど、どうしても
>・フォルダやファイルを自由に並び替えできない
これだけはなにが不自由なのか理解できない
まあこんなフリーソフトがあるんですけどね
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/20101214_413910.html
使ったことないけど
>・フォルダやファイルを自由に並び替えできない
これだけはなにが不自由なのか理解できない
まあこんなフリーソフトがあるんですけどね
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/20101214_413910.html
使ったことないけど
56名無し~3.EXE
2011/02/03(木) 07:38:00ID:dxCpL6k0 >>50
それ商品説明見ても書いてない事が多いし、実は気付いていない人も多いと思う。
今時はネットに繋げられないパソコンなんて意味なしだし、32と64で騒いでいる人
が多いけど実はこっちの方がよっぽど大問題だという。1-2年後にHome買った人
なんてサポート期間が2年かそこらで終わってしまうって話になる。
それ商品説明見ても書いてない事が多いし、実は気付いていない人も多いと思う。
今時はネットに繋げられないパソコンなんて意味なしだし、32と64で騒いでいる人
が多いけど実はこっちの方がよっぽど大問題だという。1-2年後にHome買った人
なんてサポート期間が2年かそこらで終わってしまうって話になる。
2011/02/03(木) 10:08:29ID:xUsP59tU
マイクロソフト日本法人、「日本マイクロソフト株式会社」に社名変更…25周年記念サイトも開設
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296611847/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296611847/
2011/02/04(金) 10:21:23ID:gD/6uh+Q
エディションの違いでサポート期間が違うなんてウソ臭い
パッチなんてわざわざ差別化するより共用にしたほうがラクだし
促販のための吹かし
パッチなんてわざわざ差別化するより共用にしたほうがラクだし
促販のための吹かし
2011/02/04(金) 10:46:21ID:cVUlvBxa
2011/02/04(金) 14:33:50ID:q8GUYMpf
2011/02/05(土) 01:47:10ID:6Ldmfo7I
ウソ臭いも何も、そう決められてるんだからそうだろ
それはもう確定事項であって、可能とか不可能とか
楽とか楽じゃないとかの問題じゃないんだよ
それはもう確定事項であって、可能とか不可能とか
楽とか楽じゃないとかの問題じゃないんだよ
2011/02/05(土) 03:46:14ID:zDbwMQOn
さすが情報強者さんは物知りですなぁ
XPのHomeとProでサポート期間が同じことも確定事項だったんですな
XPのHomeとProでサポート期間が同じことも確定事項だったんですな
2011/02/05(土) 08:51:26ID:3ULV/pfE
サポートが切れても、windows updateで脆弱性をふさぐくらい、させてくれるんじゃない?
14カ月後に切れるvistaをどうするか、見てから考えたらいいよ。
14カ月後に切れるvistaをどうするか、見てから考えたらいいよ。
2011/02/05(土) 12:33:33ID:nlLzNKGO
サポート期間を最低保証期間ぐらいに考えるのはいいとして、最初っから延長サポに期待は甘すぎだろ。
普及率とアップグレード先の状況次第では、WGAでエディション毎の打ち切りされたりすんじゃね。
普及率とアップグレード先の状況次第では、WGAでエディション毎の打ち切りされたりすんじゃね。
2011/02/05(土) 12:45:21ID:YenmUPmS
・Windows 7 SP1とWindows Server 2008 R2 SP1の目玉となるデスクトップ仮想化最新機能
ttp://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1101/19/news04.html
ttp://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1101/19/news04.html
2011/02/05(土) 18:47:24ID:elU0wahp
7の無印のサポート期間は決まっていても7のSP1のサポートはこれから決まるんじゃね
2011/02/05(土) 21:23:43ID:WUd8FiZK
製品そのもののサポート期間は、普通は変化しないでしょ。今まで通りなら。
2011/02/06(日) 18:08:00ID:CSixRdVE
XPはSP2と3では違ってたよ
2011/02/06(日) 18:22:24ID:wXflWSEe
サービスパックのサポート期間と製品のサポート期間は違うから
2011/02/06(日) 19:34:58ID:N/7la3Kw
そして製品のサポート期間が優先される、と。
2011/02/10(木) 12:48:09ID:nnuNL/Tv
Win7ってもしかして周りの明るさに応じて勝手に輝度変更してる?
2011/02/10(木) 13:31:35ID:w6FRUu1j
マイクロソフトの技術力スゴすぎだろw
2011/02/10(木) 13:45:32ID:lrKEMIVy
>>73
ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Adjust-your-monitors-brightness-and-contrast
ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Adjust-your-monitors-brightness-and-contrast
2011/02/10(木) 16:36:52ID:C02E8nW1
ノートPCなら、バッテリ駆動時とコンセントの時とで2種類の状態がある。
2011/02/10(木) 17:33:50ID:wqDKdXcI
うちのモニタはOS関係なく勝手に自動調節してる
2011/02/10(木) 20:09:26ID:nnuNL/Tv
2011/02/10(木) 21:45:24ID:P9tfncME
しばらく放置しとくと少し暗くなって
また放置しとくとディスプレイOFFになる
また放置しとくとディスプレイOFFになる
2011/02/11(金) 05:29:16ID:xnl4fsEh
ライブラリってなんなの?
そこにファイルやフォルダををいろんなフォルダから登録してひもづけされると思ってたんだが
そんなんじゃないんだな
ディレクトリだけが仮想化されるみたいな感じか?
そこにファイルやフォルダををいろんなフォルダから登録してひもづけされると思ってたんだが
そんなんじゃないんだな
ディレクトリだけが仮想化されるみたいな感じか?
2011/02/22(火) 00:45:16.67ID:G9RBcz4w
SP1のCDが届いてるらしいな
2011/02/23(水) 14:07:00.91ID:AdWmRWMd
SP1 Win UPデータに来てる
2011/02/23(水) 14:53:16.23ID:K27AMhV1
もう、適応させた。
2011/02/23(水) 17:18:42.46ID:ol3AwqnT
なんかアップデートきた
2011/02/24(木) 00:43:05.83ID:b8G/bLSQ
すべてパッチあててるのにさらにSP1いれるんか?
2011/02/24(木) 02:13:35.43ID:sIpFqxCG
SP1入れていないとダメなパッチも来るだろう
2011/02/28(月) 03:15:29.34ID:hlTgF5b+
2011/02/28(月) 13:15:19.66ID:6iF0ssAz
去年の七夕に7777円で買ったわ
2011/03/01(火) 13:46:10.74ID:I6HAqXnT
Handy Start Menu 1.10
ttp://all-freesoft.net/file5/explorer/handystartmenu/handystartmenu.html
Handy Start Menuはスタートメニューをカテゴリ化してアプリケーションを素早く起動することができるソフトです。
ttp://all-freesoft.net/file5/explorer/handystartmenu/handystartmenu.html
Handy Start Menuはスタートメニューをカテゴリ化してアプリケーションを素早く起動することができるソフトです。
2011/03/04(金) 20:54:26.57ID:nmgjkVOm
いつか、32bit→64bitアップグレード可能なパッケージ来ないかなあ。
XPからアップグレード重ねてきて、ソフトのディスクどこ行ったか分からない物も多いから
クリーンインストールは避けたい。
今は特に困ってないけど、今後2TB以下のHDDが入手できなくなったら困るな。
ブートドライブが壊れる前にバックアップソフトでHDD引越を繰り返してブートドライブクラッシュから逃げてるので。
XPからアップグレード重ねてきて、ソフトのディスクどこ行ったか分からない物も多いから
クリーンインストールは避けたい。
今は特に困ってないけど、今後2TB以下のHDDが入手できなくなったら困るな。
ブートドライブが壊れる前にバックアップソフトでHDD引越を繰り返してブートドライブクラッシュから逃げてるので。
2011/03/08(火) 07:32:16.29ID:xtSSrbau
夢くらいは見させてやれよ
2011/03/09(水) 07:01:16.94ID:kxfOFxm/
フォトギャラリー開くとCPU使用率跳ね上がるのはなんなの?
99名無し~3.EXE
2011/03/11(金) 00:23:49.50ID:F15xZxGC Win 7のキャンペーン開始、窓辺ななみのフィギュアも
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110312/etc_ms.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110312/etc_ms.html
100名無し~3.EXE
2011/03/11(金) 01:17:56.46ID:F15xZxGC 「あまり変わらないけどね」(3/10) ---某ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201103/20110311a.html
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201103/20110311a.html
101名無し~3.EXE
2011/03/11(金) 09:07:27.21ID:c6Bt3A7q モニタがスリープに移行する時間を変えても、少しの間は変更した時間になってるんだけど、
いつの間にかデフォルト(省電力)の3分に戻ってる。
そのタイミングは不明。
[省電力]を基本に、カスタムで新規に電源プランを作成しても状況は同じでした。
固定するにはどうすれば良いの?
構成:
Win7 Pro 64bit
GIGABYTE GA-H67A-UD3H
i7-2600K
いつの間にかデフォルト(省電力)の3分に戻ってる。
そのタイミングは不明。
[省電力]を基本に、カスタムで新規に電源プランを作成しても状況は同じでした。
固定するにはどうすれば良いの?
構成:
Win7 Pro 64bit
GIGABYTE GA-H67A-UD3H
i7-2600K
102名無し~3.EXE
2011/03/11(金) 09:31:27.81ID:09+SjXmL うちでは30分で固定されてるよ
特別なことは何もしていない
一回「ディスプレイの電源を切る」を「なし」にしてみるとかどうだろう
特別なことは何もしていない
一回「ディスプレイの電源を切る」を「なし」にしてみるとかどうだろう
104101
2011/03/11(金) 23:52:01.26ID:UD49D1eI105名無し~3.EXE
2011/03/12(土) 01:03:36.36ID:lDOuO1wF お悔みを・・・国産メーカー品なら災害対策支援が近々出るかもな
106名無し~3.EXE
2011/03/12(土) 19:17:30.86ID:B6qUuMTs ネットが繋がらない…
108名無し~3.EXE
2011/03/31(木) 13:24:34.53ID:IDFRdo14 Windows 7 Professional 64-bit Japanese DSP DVD
価格 12,980円(税込) 送料無料
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004567
3/31、15時まで
価格 12,980円(税込) 送料無料
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004567
3/31、15時まで
109名無し~3.EXE
2011/04/03(日) 14:13:37.81ID:x14HAPvR DSP版Windows 7 de 次世代デジタル体験キャンペーン
というサイトで、チラシに必要事項を入力し、応募してください
って書いてあるのですが、サイトに登録ボタンらしきものが
みつかりませんorz
最近登録できたかたいらっしゃいますか?
というサイトで、チラシに必要事項を入力し、応募してください
って書いてあるのですが、サイトに登録ボタンらしきものが
みつかりませんorz
最近登録できたかたいらっしゃいますか?
110名無し~3.EXE
2011/04/03(日) 14:35:54.45ID:QLulNBUK >チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
>チラシに必要事項を入力し、応募してください
111名無し~3.EXE
2011/04/03(日) 23:17:50.08ID:YVhF8j/L 引用1行でわかるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 居酒屋の冷やしトマト頼んじゃう俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【超簡単なぞなぞ】とある国で食事をしたら料理をドバっと盛り付けて出されました
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【画像あり】6児のママ「今夜はトンカツよ〜!」→ [808139444]