■まとめWiki ※書き込み・追加訂正よろしく
ClipUtltFuncComp
http://www.wikihouse.com/ClipUtltComp/index.php?ClipUtltFuncComp
■各ソフトへのリンク
ソフトアンテナ > テキスト > クリップボード
http://www.softantenna.com/0.html#4
Vector > ユーティリティ > クリップボード
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/clipbrd/index.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/util/clipbrd/index.html
■過去スレ
01 http://pc.2ch.net/win/kako/1006/10068/1006803665.html
02 http://pc3.2ch.net/win/kako/1020/10205/1020593166.html
03 http://pc5.2ch.net/win/kako/1037/10376/1037618729.html
04 http://mimizun.com/log/2ch/win/1064084696/
05 http://mimizun.com/log/2ch/win/1085675606/
06 http://mimizun.com/log/2ch/win/1116073831/
07 http://mimizun.com/log/2ch/win/1160154513/
08 http://mimizun.com/log/2ch/win/1197780455/
09 http://mimizun.com/log/2ch/win/1239074322/
探検
最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/09/20(金) 23:48:40.84ID:MucG449W
217名無し~3.EXE
2015/09/13(日) 03:55:18.08ID:J9zw6Nnh CLCL Ver 2.0.1 -> Ver 2.0.2
設定ファイルをUnicode対応した。
→一度Ver 2.0.2で起動すると設定ファイルがUnicodeになります。
変換前のファイルは「general.ini.back」と「clcl.ini.back」というファイル名でバックアップされます。
古いバージョンに戻す場合は上記ファイルを利用してください。
起動関数をWinMainからwWinMainに変更した。
設定ファイルをUnicode対応した。
→一度Ver 2.0.2で起動すると設定ファイルがUnicodeになります。
変換前のファイルは「general.ini.back」と「clcl.ini.back」というファイル名でバックアップされます。
古いバージョンに戻す場合は上記ファイルを利用してください。
起動関数をWinMainからwWinMainに変更した。
218名無し~3.EXE
2015/09/13(日) 07:05:54.35ID:SxSQmyIv nakkaさんは神
219名無し~3.EXE
2015/09/13(日) 12:33:26.15ID:7e6jNbPH 10年もの間に何があったんやなw
220名無し~3.EXE
2015/09/13(日) 16:42:27.45ID:IyofN6g2 個人的には、彼のHPを見たときに感動した
シンプルかつオシャレ
ソフトも気持ちの良い直球という感じで、無駄が一切ない
ソースを見ても、ああこいつはできる人だってすぐに感じた
シンプルかつオシャレ
ソフトも気持ちの良い直球という感じで、無駄が一切ない
ソースを見ても、ああこいつはできる人だってすぐに感じた
221名無し~3.EXE
2015/09/13(日) 18:15:14.75ID:2+5O39tZ HotClipを長年使っていたがUnicode非対応だったのでkeyhacに暫定移行してそのまま今に至る
222名無し~3.EXE
2015/09/14(月) 08:57:00.39ID:C/7LmoON うわっ
久々に来てみたらCLCL復活してるやんけ
もう他のクリップボードツールはポイや
久々に来てみたらCLCL復活してるやんけ
もう他のクリップボードツールはポイや
223名無し~3.EXE
2015/09/14(月) 16:46:56.39ID:ncuhvJNU nakkaさんマジで神対応だな
昔と違ってメモリは潤沢な人が多いから、画像履歴多くても余裕
昔と違ってメモリは潤沢な人が多いから、画像履歴多くても余裕
224名無し~3.EXE
2015/09/15(火) 01:16:44.95ID:t4KGnI6c 次回更新2025予定
225名無し~3.EXE
2015/09/17(木) 17:20:47.35ID:DmxyWzCZ クリップボードツールに興味あったところに、
OLS紹介ページだったかツイッターだったかで「CLCL」が出てたので導入してみたけど、これは良ソフトだったのか。
OLS紹介ページだったかツイッターだったかで「CLCL」が出てたので導入してみたけど、これは良ソフトだったのか。
226名無し~3.EXE
2015/09/21(月) 21:57:43.16ID:FndZq5XA Charu3最強
見た目も良い
見た目も良い
227名無し~3.EXE
2015/09/22(火) 16:00:59.47ID:vkV2vtE2 釣り針デカ杉
228名無し~3.EXE
2015/09/27(日) 12:18:45.39ID:VwqR2Aos CLCL一択だろ
229名無し~3.EXE
2015/10/03(土) 15:16:18.38ID:yBNk061S 仕事落ち着いたらCLCLのユニコード版作ろうと思ってたら作者が作ってくれたのか
正直うれしい
正直うれしい
230名無し~3.EXE
2015/10/03(土) 18:19:59.83ID:zS/CqrPS CLCLプラグイン
全角半角変換とひらがなカタカナ変換のUNICODE対応版もほっすいいいいいいいいいいいいいい
ぜひお願いします
全角半角変換とひらがなカタカナ変換のUNICODE対応版もほっすいいいいいいいいいいいいいい
ぜひお願いします
232名無し~3.EXE
2015/11/08(日) 17:53:40.28ID:v4rBhKjw233名無し~3.EXE
2015/11/19(木) 11:25:52.28ID:e/VlS+jR プラグインのユニコード化は期待できないだろうな
10年前のプラグインばっかだから
10年前のプラグインばっかだから
234名無し~3.EXE
2015/11/26(木) 15:10:30.28ID:PzO3OSBi CLCL使っていると、LibreOfficeが固まる。
回避する方法ないですか?
回避する方法ないですか?
235名無し~3.EXE
2015/11/26(木) 18:03:16.76ID:IQaZKAHy236名無し~3.EXE
2015/11/27(金) 09:04:08.94ID:ubVN4y/O >> 234
そのアプリではCLCLが動かないように設定すればいいんじゃないかな。
そのアプリではCLCLが動かないように設定すればいいんじゃないかな。
237名無し~3.EXE
2015/11/27(金) 09:09:59.13ID:Ofh1Dgku LibreOfficeの前進のOpenOffice.orgのときからCLCLとの相性悪いよ。
238ROMIZO
2015/11/28(土) 22:56:23.61ID:jcB8hme5 Charu3からCLCLに乗り換えました。10年以上Charu3を愛用してたんだが Win7 64bit で秀丸エディタとの相性が
悪くて秀丸からクリップボードには選択したテキストが入るのだがCharu3に入らない。貼り付けは問題ないのだが...
Charu3もバージョンアップしないかなぁ。
悪くて秀丸からクリップボードには選択したテキストが入るのだがCharu3に入らない。貼り付けは問題ないのだが...
Charu3もバージョンアップしないかなぁ。
239名無し~3.EXE
2015/12/01(火) 07:08:47.48ID:/IPP2GxW オレはDitto使ってる
241名無し~3.EXE
2015/12/16(水) 20:00:17.58ID:x1BaUPNL clibor使ってるよ
242名無し~3.EXE
2015/12/17(木) 21:23:50.21ID:khZHF2yg >>237
これさえ治れば最強
これさえ治れば最強
244名無し~3.EXE
2015/12/24(木) 11:42:56.26ID:I8PdOatS246名無し~3.EXE
2015/12/30(水) 06:57:11.44ID:FtxVlH0E 逆にCLCLに動作対象から除外する
という項目はないのかな?
という項目はないのかな?
248名無し~3.EXE
2015/12/31(木) 06:52:26.12ID:GiM4Qvo2 それを使ってもダメなのかな
Libre/Open officeでCLCLを使いたいということか・・・
Libre/Open officeでCLCLを使いたいということか・・・
249名無し~3.EXE
2015/12/31(木) 18:28:10.61ID:8i0XMxmR LibreOfficeを他のOfficeに変えればいいさ
250名無し~3.EXE
2015/12/31(木) 19:25:37.01ID:gsEsPof+ CLCLが悪さをしているので報告。
Shiftx2でメニュー表示をしているけど、キーを押しても出てこなくなることが極たまに発生。
その状況になるとマウスのポインター以外効かなくなって操作できなくなる。
キーボード操作のみでCLCLを強制終了させるとマウス操作ができるようになる。
Shiftx2でメニュー表示をしているけど、キーを押しても出てこなくなることが極たまに発生。
その状況になるとマウスのポインター以外効かなくなって操作できなくなる。
キーボード操作のみでCLCLを強制終了させるとマウス操作ができるようになる。
251名無し~3.EXE
2015/12/31(木) 21:40:50.65ID:iaRE1HzA ハハッ
252名無し~3.EXE
2016/01/06(水) 20:25:10.88ID:3zOfHdFW ヘヘッ
253名無し~3.EXE
2016/01/07(木) 05:08:59.37ID:k1eaY5+b☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
254名無し~3.EXE
2016/01/14(木) 10:00:32.07ID:Ey9mUITE cliborの整形の編集で正規表現を使い改行だけの空行を除去しようとしたけど
上手く行きません。ご助力お願いいたします。
\r ○○○○○
○○○○○ → と改行のみ行を除去したいと思います。
----------------------------
整形方法 [文字列置換]
置換前 [^\n]
置換後 []
レ 正規表現を使用する
----------------------------
\rや、\r\nなども念のため試しましたが効果がありませんでした。
\r○○○○○とcliborの履歴一覧で表示されています。
上手く行きません。ご助力お願いいたします。
\r ○○○○○
○○○○○ → と改行のみ行を除去したいと思います。
----------------------------
整形方法 [文字列置換]
置換前 [^\n]
置換後 []
レ 正規表現を使用する
----------------------------
\rや、\r\nなども念のため試しましたが効果がありませんでした。
\r○○○○○とcliborの履歴一覧で表示されています。
255名無し~3.EXE
2016/01/14(木) 10:01:45.25ID:Ey9mUITE すいません、編集中に投稿してしまいました。以下に修正いたします。
\n ○○○○○
○○○○○ → と改行のみ行を除去したいと思います。
----------------------------
整形方法 [文字列置換]
置換前 [^\n]
置換後 []
レ 正規表現を使用する
----------------------------
\rや、\r\nなども念のため試しましたが効果がありませんでした。
\n○○○○○とcliborの履歴一覧で表示されています。
\n ○○○○○
○○○○○ → と改行のみ行を除去したいと思います。
----------------------------
整形方法 [文字列置換]
置換前 [^\n]
置換後 []
レ 正規表現を使用する
----------------------------
\rや、\r\nなども念のため試しましたが効果がありませんでした。
\n○○○○○とcliborの履歴一覧で表示されています。
256名無し~3.EXE
2016/01/14(木) 10:59:54.18ID:BEocTpaA そのソフトは知らないけど、\nじゃなくて\\nみたいな表記が必要とか・・・?
257名無し~3.EXE
2016/01/14(木) 13:13:54.46ID:Ey9mUITE ありがとうございます。自己解決しましたので報告です。
結論:
置換前 [^\r\n]
置換後 []
\nではなく\r (リターンコード)も一緒に記載しないとダメでした。
ただ上記パターンは今まで何回か試しているにもかかわらず
上手く行っていないと勘違いしていました。
何故かというとテストデータ(\n○○○○○)をcliborの履歴を利用して、試していました。
イメージではその履歴をクリップボードに送信した時点で自動整形ONにしているので
正規表現の置換結果が改めてクリップボードに上書きされると思っていましたが、
clibor履歴→クリップボードだと自動整形ON状態でも無視されて履歴の内容そのまま
クリップボードに上書きする仕様?だったようです。
個別に(\n○○○○○)*1 をコピーしてクリップボードに送信すると自動整形が機能して
(○○○○○)と正常に動作いたしました。
*1 リターンコードは画面上では表示されないので、\nのみ履歴画面に見えます。
初歩的ミスでお騒がせいたしました。
結論:
置換前 [^\r\n]
置換後 []
\nではなく\r (リターンコード)も一緒に記載しないとダメでした。
ただ上記パターンは今まで何回か試しているにもかかわらず
上手く行っていないと勘違いしていました。
何故かというとテストデータ(\n○○○○○)をcliborの履歴を利用して、試していました。
イメージではその履歴をクリップボードに送信した時点で自動整形ONにしているので
正規表現の置換結果が改めてクリップボードに上書きされると思っていましたが、
clibor履歴→クリップボードだと自動整形ON状態でも無視されて履歴の内容そのまま
クリップボードに上書きする仕様?だったようです。
個別に(\n○○○○○)*1 をコピーしてクリップボードに送信すると自動整形が機能して
(○○○○○)と正常に動作いたしました。
*1 リターンコードは画面上では表示されないので、\nのみ履歴画面に見えます。
初歩的ミスでお騒がせいたしました。
258名無し~3.EXE
2016/01/15(金) 16:22:47.18ID:KQdypCbE [Ctrl]+[Alt]キーでクリップボードへのコピー操作を取り消せる「switch clip」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160115_738988.html
なんじゃこりゃ、需要あるのか
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160115_738988.html
なんじゃこりゃ、需要あるのか
259名無し~3.EXE
2016/01/15(金) 18:12:06.40ID:wzvjS0y0 Arttipsのクリップボードクリア(履歴も含めて)を良く使ってるわ
260名無し~3.EXE
2016/01/21(木) 01:31:44.09ID:buQYw3rM ペースターのサイト閉鎖のお知らせ
261名無し~3.EXE
2016/01/21(木) 08:27:21.04ID:tBbfqKzZ GJ
262名無し~3.EXE
2016/01/21(木) 23:02:49.23ID:s3UNa1gM いきなり消えた。連絡もなかった。
ペースターに金払った俺、涙目。
外部マクロとして重宝しているから、損したなんて思ってないけど。
この先どうしよう。
ペースターに金払った俺、涙目。
外部マクロとして重宝しているから、損したなんて思ってないけど。
この先どうしよう。
263名無し~3.EXE
2016/01/24(日) 09:44:54.17ID:ymh6JqLT ペースター終わったんだな
ノーサポートでフリーにして公開すればいいのに
ノーサポートでフリーにして公開すればいいのに
264名無し~3.EXE
2016/01/26(火) 01:18:40.35ID:rFm2NnKa ペースター酷いわ。
作者はカルキングと関係あるんだろ?
こっちはまだサイトあるぞ。
作者はカルキングと関係あるんだろ?
こっちはまだサイトあるぞ。
265名無し~3.EXE
2016/01/27(水) 02:04:02.75ID:/y74x8B5 ペースターだけでなくMath Noteもなくなってる。
これって作者死亡とかでなく逃げてるよね?
これって作者死亡とかでなく逃げてるよね?
266名無し~3.EXE
2016/01/27(水) 02:28:14.81ID:GvfeJFLx ちょっと前までソフトの更新あったのに急にサイト消滅って不自然だな
死亡ってことはないだろうけど何かあったのか
死亡ってことはないだろうけど何かあったのか
267名無し~3.EXE
2016/01/27(水) 23:55:21.77ID:gWcjfVLD QPK
268名無し~3.EXE
2016/01/28(木) 01:40:05.58ID:A3zx2Fof ペースターなんなの?
サイト消してトンズラは金払ったユーザーとしては納得いかんな。
サイト消してトンズラは金払ったユーザーとしては納得いかんな。
269名無し~3.EXE
2016/01/28(木) 02:01:53.59ID:Fh1h2bUq ペースターの最新版使ってる人居たらアップしてくれないか?
自分の更新日付見ると2年くらいアプデしてなかった
自分の更新日付見ると2年くらいアプデしてなかった
270名無し~3.EXE
2016/01/28(木) 02:43:30.38ID:0WVd8IY7 しね
271名無し~3.EXE
2016/01/28(木) 12:07:14.02ID:fa/g4rlm ペースターが終わってしまったのでCLCL使ってみたら、やっぱりLibre Officeがおかしくなってしまった。
ペースターに戻したいのだけどダウンロードできないもんな…
ペースターに戻したいのだけどダウンロードできないもんな…
272名無し~3.EXE
2016/01/28(木) 16:34:07.45ID:moXpNmWr 他のソフトに乗り換えろよ
273名無し~3.EXE
2016/01/28(木) 16:39:53.03ID:moXpNmWr ペースターとArttipsあたりは問題が出ない可能性があるな
仕様が他のクリップボード拡張ソフトと違うからね
CLCLだけじゃなく他のソフトでも問題が出るなら選択肢はArttips一択という事になる
恐らく、君の望むものとは大違いのソフトだろうけどね
仕様が他のクリップボード拡張ソフトと違うからね
CLCLだけじゃなく他のソフトでも問題が出るなら選択肢はArttips一択という事になる
恐らく、君の望むものとは大違いのソフトだろうけどね
274名無し~3.EXE
2016/01/28(木) 19:14:48.93ID:BjwSKWHo 頻繁なアップデートも緻密なサポートもそれほど必要のない部類のソフトだと思うんだけど、
公式サイトが消えたぐらいでどうして他のソフトに乗り換えなきゃならないんだろう?
CLCLなんて10年も放ったらかしだったんでしょ?
公式サイトが消えたぐらいでどうして他のソフトに乗り換えなきゃならないんだろう?
CLCLなんて10年も放ったらかしだったんでしょ?
275名無し~3.EXE
2016/01/28(木) 23:31:41.84ID:A3zx2Fof CLCLはサイト継続してただろ。
ペースターはサイト消滅だぞ。これは問題だろ。
まあ作者のオータム西野は江村みたいなところがあったようだが。
ペースターはサイト消滅だぞ。これは問題だろ。
まあ作者のオータム西野は江村みたいなところがあったようだが。
276名無し~3.EXE
2016/01/29(金) 00:46:13.16ID:/+oQeC30 ペースターは10年アプデあったし、長く使えてるから満足だわ
OS更新したときが心配だけどそれも数年後の話
OS更新したときが心配だけどそれも数年後の話
277名無し~3.EXE
2016/01/29(金) 00:53:02.95ID:BcoDjKJt シェアウェアっつったってそんなもんじゃねw
これは問題(キリッ とか言ったってどうしようもないわけで
そんなの最初からわかってることだよね
これは問題(キリッ とか言ったってどうしようもないわけで
そんなの最初からわかってることだよね
278名無し~3.EXE
2016/01/29(金) 03:41:01.82ID:r5UduTfp さすがに金とってたんなら閉鎖理由とか事前に告知するべき
279名無し~3.EXE
2016/01/29(金) 05:33:29.55ID:jKDu2qzX 個人でやってるのなんてそんなものだと思って使ってる
280名無し~3.EXE
2016/01/29(金) 08:45:04.30ID:yiBbgqy4 ぺーは以前ここでシリアル流失してたなw
あの時はありがたく使おうと思ったけど
いまいちすぎてすぐ乗り換えたのでどうでもいいわ
あの時はありがたく使おうと思ったけど
いまいちすぎてすぐ乗り換えたのでどうでもいいわ
281名無し~3.EXE
2016/01/29(金) 15:13:51.21ID:NkRhwp3V そんなこともあったような気がする
一時帝に無料化した時だっけ?
結局、ダウンロードすらしなかったな
一時帝に無料化した時だっけ?
結局、ダウンロードすらしなかったな
282名無し~3.EXE
2016/01/29(金) 23:32:10.82ID:INLxT/tU ペーの作者はどんな嫌な事があったんだ?
283名無し~3.EXE
2016/01/30(土) 14:01:45.85ID:DYJw5+o5 雰囲気、結構おっさんくさかったんだよな、ペースター開発者
20年前から作ってたからもう結構な年なんじゃないかな
20年前から作ってたからもう結構な年なんじゃないかな
284名無し~3.EXE
2016/01/30(土) 14:38:34.95ID:0oO6ohto カルキングの社長さんが父親なら
50はまだ行ってないと思うので40代ではなかろうか
50はまだ行ってないと思うので40代ではなかろうか
285名無し~3.EXE
2016/01/31(日) 04:22:50.57ID:E3GQFvFC 開発止めるならGithubにでもアップしてくれたら継続できるんだが。
286名無し~3.EXE
2016/01/31(日) 04:33:30.46ID:KFIoBdBQ ペースター更新見るかと思ったら消えてるじゃないか
pstr644_x64ならあるけどかなり古いなw
pstr644_x64ならあるけどかなり古いなw
287名無し~3.EXE
2016/01/31(日) 07:26:28.04ID:wpLl1dZU ペースター愛用してるのに。
6.56が最新かな?
たまにうんともすんともいわなくなるバグ直してから消えろよ。
6.56が最新かな?
たまにうんともすんともいわなくなるバグ直してから消えろよ。
288名無し~3.EXE
2016/02/01(月) 00:20:55.41ID:2IX8Ve2O ペースターどないなってんねん!
289名無し~3.EXE
2016/02/01(月) 17:24:55.03ID:R1qdXTH1 常識があれば、開発終了のお知らせくらいは掲示するだろう。
閉鎖したのは逃亡のためと、勘ぐられてもしかたがないよ。
コード盗用、重大なバグ、ほかになにかあるかな?
閉鎖したのは逃亡のためと、勘ぐられてもしかたがないよ。
コード盗用、重大なバグ、ほかになにかあるかな?
290名無し~3.EXE
2016/02/02(火) 14:50:21.03ID:j7SL/OkD 作者の人、見てたら最新版だけでも公開してください。
お金払ったんですよ?
お金払ったんですよ?
291名無し~3.EXE
2016/02/02(火) 18:01:35.68ID:aDd2jYpr 何の告知もないままダウンロードも出来ないってのはおかしくないか?
PCを入れ換える時、困るやないか。
金払ってんねんで。
PCを入れ換える時、困るやないか。
金払ってんねんで。
292名無し~3.EXE
2016/02/02(火) 21:34:32.64ID:0tOA+H6n もしや個人情報を流出させたのではあるまいな
293名無し~3.EXE
2016/02/03(水) 01:48:51.67ID:WISfLjYf ベクターのは32?だけど一応有るね
ttp://wayback.archive.org/web/20151119122809/http://www.vector.co.jp/download/file/winnt/util/fh660976.html
ttp://wayback.archive.org/web/20151119122809/http://www.vector.co.jp/download/file/winnt/util/fh660976.html
294名無し~3.EXE
2016/02/03(水) 19:13:50.50ID:vviiXvn4 >>293
とりあえず保存しといた
とりあえず保存しといた
295a
2016/02/05(金) 19:50:05.78ID:ywiAtiGM 桐光学園中学校の学校情報 - 中学受験パスナビ
彼女の顔と性行伊は画像で確認
★検索ワード「 稲城市立向陽台小学校評判Y子 」★
今年転校するので許してください。
桐光学園中学校評判 ザキシマ 結子
彼女の顔と性行伊は画像で確認
★検索ワード「 稲城市立向陽台小学校評判Y子 」★
今年転校するので許してください。
桐光学園中学校評判 ザキシマ 結子
296名無し~3.EXE
2016/02/06(土) 12:49:19.63ID:5OTfkL5E ペースター・・・
シェアウェアなんだから、開発終了します。
いつまでに閉鎖しますから、それまでにダウンロードしてください。
が普通なんだよな。
シェアウェアなんだから、開発終了します。
いつまでに閉鎖しますから、それまでにダウンロードしてください。
が普通なんだよな。
297名無し~3.EXE
2016/02/07(日) 16:42:55.79ID:jOZWtxN4 ペースター、金払ったらこれだ。
もう少し対応の仕方があっただろ。
もう少し対応の仕方があっただろ。
298名無し~3.EXE
2016/02/07(日) 22:24:23.14ID:wPiBmm5x つうか消費者センターに電話するべきなんじゃないか
299名無し~3.EXE
2016/02/07(日) 22:31:34.54ID:0p+lYarb ペースターの作者のメアドはまだ生きてるの?
生きてたとしても、メール送っても無視か?
生きてたとしても、メール送っても無視か?
300名無し~3.EXE
2016/02/08(月) 23:33:08.22ID:zn9oxKhf これは消費者センターに報告するレベル。
302名無し~3.EXE
2016/02/10(水) 00:47:14.73ID:dEu7Ad7Y ペースターはこんな勝手して問題にならないのか?
303名無し~3.EXE
2016/02/10(水) 07:10:56.19ID:BLcWm4wl 既に作者さんはお亡くなりになっていた
とかだったら・・・
とかだったら・・・
304名無し~3.EXE
2016/02/11(木) 08:51:44.80ID:5DM0I3dC Clibor ver 1.4.9
・Clibor終了時の安定性の向上
・整形の編集に「整形の一覧に表示しない」設定を追加
・検索ボックスに文字がない状態でEscキー押下でメイン画面を隠す対応
・正規表現のバージョンアップ
・ショートカットキーでテンキーの0が効かない不具合修正
・その他細かい修正
・Clibor終了時の安定性の向上
・整形の編集に「整形の一覧に表示しない」設定を追加
・検索ボックスに文字がない状態でEscキー押下でメイン画面を隠す対応
・正規表現のバージョンアップ
・ショートカットキーでテンキーの0が効かない不具合修正
・その他細かい修正
305名無し~3.EXE
2016/02/12(金) 09:15:23.27ID:Y/P2wlJ6 突然の書き込みで、流れを壊していたらすみません。
教えて頂きたい事があります。
クリップNOTE を使っていて、マウス中心の使い方なので、使い勝手が良く機能的には気に入っています。
しかし一つとても不満な点があります。
それはフォントが小さいので、コビーしたフレーズを取り出す時に見つけにくい事です。
クリップNOTE でフォントを大きくするか、または、フォントが大きく出来る、クリップボードの代用ソフトを教えて下さい。
有料も可です。
宜しくお願いします。
教えて頂きたい事があります。
クリップNOTE を使っていて、マウス中心の使い方なので、使い勝手が良く機能的には気に入っています。
しかし一つとても不満な点があります。
それはフォントが小さいので、コビーしたフレーズを取り出す時に見つけにくい事です。
クリップNOTE でフォントを大きくするか、または、フォントが大きく出来る、クリップボードの代用ソフトを教えて下さい。
有料も可です。
宜しくお願いします。
306名無し~3.EXE
2016/02/13(土) 02:04:19.72ID:Blg48qyg クリボーは独自な画面が使いにくいな。
307名無し~3.EXE
2016/02/22(月) 16:07:33.50ID:915SZ2VK これって金取って逃げたってことですよね?
308名無し~3.EXE
2016/02/22(月) 19:45:27.83ID:JsHM6fPI 辞めるなら辞めると言ってから辞めて欲しいわな
309名無し~3.EXE
2016/02/23(火) 21:39:28.77ID:nAiUsOnb ペースターのユーザーはこのまま泣き寝入りなの?
310名無し~3.EXE
2016/02/23(火) 22:36:37.50ID:2XUCtqrF 俺は最新版持ってるからPC乗り換えても大丈夫だし。
元は取ったと思うし。
どんなソフトもいつかは終わるしな。
DOS時代から生き残っているのは、もはやATOKのみ。
ペースターは終わったんだよ。
ちなみにMacのSystem7時代には、開発者からメールが来て、
もうやめる、ユーザーはプログラムを捨ててくれ!
なんて終わり方をしたフリーソフトもあったっけ。
元は取ったと思うし。
どんなソフトもいつかは終わるしな。
DOS時代から生き残っているのは、もはやATOKのみ。
ペースターは終わったんだよ。
ちなみにMacのSystem7時代には、開発者からメールが来て、
もうやめる、ユーザーはプログラムを捨ててくれ!
なんて終わり方をしたフリーソフトもあったっけ。
311名無し~3.EXE
2016/02/23(火) 23:06:08.98ID:2ne0gG8w ArtTipsが気に入った
設定がなんかちょっと難しかったけど
設定がなんかちょっと難しかったけど
312名無し~3.EXE
2016/02/23(火) 23:43:30.81ID:T2TMVZMm LibreOffice(LO)とCLCLの相性が悪いのでLO使うときはCLCLの
クリップボード監視のチェックを外してる(OFF)んだけど、
それでもコピーするとCLCLに履歴が残っていくのが不思議。
LOもこれで固まることもないからいいんだけど。
クリップボード監視ってクリップボードに変更があるかを確認して
履歴に追加するためのものだと思ってたんだけど、実際はどういう機能か
分かる人いますか?
クリップボード監視のチェックを外してる(OFF)んだけど、
それでもコピーするとCLCLに履歴が残っていくのが不思議。
LOもこれで固まることもないからいいんだけど。
クリップボード監視ってクリップボードに変更があるかを確認して
履歴に追加するためのものだと思ってたんだけど、実際はどういう機能か
分かる人いますか?
313名無し~3.EXE
2016/02/24(水) 06:29:48.70ID:6rGeN/4N314名無し~3.EXE
2016/02/25(木) 00:33:14.44ID:N8uIEjUR ペースターの代わりって何がいいかな?
315名無し~3.EXE
2016/02/25(木) 02:35:50.99ID:NSpHSWpX 別に乗り換える必要ないんじゃない
Win10で動かないって話も無さそうだし
それに今どき更新してるクリップボード系ソフトなんてほとんど無いでしょ
Win10で動かないって話も無さそうだし
それに今どき更新してるクリップボード系ソフトなんてほとんど無いでしょ
316名無し~3.EXE
2016/02/25(木) 06:42:12.53ID:6MOZ18up ゲーム内チャットで使えたのがペースターとArttipsのみ
そのままArttipsだな
ランチャー
特定フォルダ開く
マウスホイールサポート
音量変更
がついているようなカオスソフトだけど
そのままArttipsだな
ランチャー
特定フォルダ開く
マウスホイールサポート
音量変更
がついているようなカオスソフトだけど
317名無し~3.EXE
2016/02/25(木) 17:37:19.05ID:Qd6javqm >>314
スレチですが、AHKの ClipboardHistory.ahk が期待できそう。
ttp://ux.getuploader.com/autohotkeyl/download/90/ClipboardHistory.ahk 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
スレチですが、AHKの ClipboardHistory.ahk が期待できそう。
ttp://ux.getuploader.com/autohotkeyl/download/90/ClipboardHistory.ahk 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 バルセロナ×インテル [久太郎★]
- 【芸能】テレビから消えた「いいとも」メンバー、宮古島移住で900坪の土地購入、大人気店のオーナーに [湛然★]
- 竹中平蔵氏『トランプは日本の「敵」「人類の叡智(えいち)を否定している』 [357929982]
- 【速報】八潮トラック、救助 [183154323]
- ラブホにいるけど質問に全て答えます
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 整形外科と整骨院どっちが良いかな
- 身長180cm ← 飛行機のエコノミーとか地獄じゃね?