■まとめWiki ※書き込み・追加訂正よろしく
ClipUtltFuncComp
http://www.wikihouse.com/ClipUtltComp/index.php?ClipUtltFuncComp
■各ソフトへのリンク
ソフトアンテナ > テキスト > クリップボード
http://www.softantenna.com/0.html#4
Vector > ユーティリティ > クリップボード
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/clipbrd/index.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/util/clipbrd/index.html
■過去スレ
01 http://pc.2ch.net/win/kako/1006/10068/1006803665.html
02 http://pc3.2ch.net/win/kako/1020/10205/1020593166.html
03 http://pc5.2ch.net/win/kako/1037/10376/1037618729.html
04 http://mimizun.com/log/2ch/win/1064084696/
05 http://mimizun.com/log/2ch/win/1085675606/
06 http://mimizun.com/log/2ch/win/1116073831/
07 http://mimizun.com/log/2ch/win/1160154513/
08 http://mimizun.com/log/2ch/win/1197780455/
09 http://mimizun.com/log/2ch/win/1239074322/
探検
最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/09/20(金) 23:48:40.84ID:MucG449W
319名無し~3.EXE
2016/02/28(日) 08:37:22.93ID:lCalEITV ペースターって、自分でDLL作って機能拡張する仕様って作者ページで公開されてなかったっけ?
勘違いかな、PerlとRubyだけだった?
調べにいってはじめて公開停止を知った…残念だな
勘違いかな、PerlとRubyだけだった?
調べにいってはじめて公開停止を知った…残念だな
320名無し~3.EXE
2016/02/28(日) 08:53:24.04ID:lCalEITV あー、ヘルプに書いてあった
「ペースターのUserDLL 作成キット」ってのががいるんだな
誰か持ってない?
おそらくVisualStudioのサンプルプロジェクト+ドキュメントだと思うけど
「ペースターのUserDLL 作成キット」ってのががいるんだな
誰か持ってない?
おそらくVisualStudioのサンプルプロジェクト+ドキュメントだと思うけど
321名無し~3.EXE
2016/03/09(水) 02:54:00.13ID:kHR8yNqt PasteCopy.NET
http://www.sundrytools.com/free-software/pastecopy-net/
外国製だけど日本語で使えます
定型文の登録や、コピった物の編集も出来ます
http://www.sundrytools.com/free-software/pastecopy-net/
外国製だけど日本語で使えます
定型文の登録や、コピった物の編集も出来ます
322名無し~3.EXE
2016/03/13(日) 19:53:12.61ID:dIxL63Gv 既出
323名無し~3.EXE
2016/03/16(水) 16:30:06.53ID:Nok9hIpn ペースターの代替はなんかあります?
キー送り[!K "TAB"]と貼り付けが必須なんだけど・・・
キー送り[!K "TAB"]と貼り付けが必須なんだけど・・・
324名無し~3.EXE
2016/03/16(水) 18:52:48.22ID:dJC7/2Sy クリップボード系のソフトでそういう機能があるものは少ない
AHKとかyamyとか、キーボード系のソフト使った方がいいんじゃない
AHKとかyamyとか、キーボード系のソフト使った方がいいんじゃない
326名無し~3.EXE
2016/03/17(木) 18:02:24.30ID:2CvQGEZ/ 定型文ならともかく
クリップボードとキーボード操作は別ジャンルみたいなもんだからな
クリップボードとキーボード操作は別ジャンルみたいなもんだからな
327名無し~3.EXE
2016/03/17(木) 20:16:32.69ID:E/Ff03TG ToMoClipでTabとEnterキーのみ操作できるよ
でも貼り付け文字列にタブと改行は使えない
でも貼り付け文字列にタブと改行は使えない
328名無し~3.EXE
2016/03/18(金) 11:12:50.23ID:DibKECo/ >>326
GMAILとかで提携のやり取りをする場合
提携メール|
[/]メアド[!KSC "C"][!W 200]ccメアド[!W 200][!K "TAB"]タイトル[!K "TAB"]
本文
シグネチャ
[T2]/[D2] [H2]:[M2]
[!L]
/E
みたいなのを使ってるので
定型文(変換こみ)+動作を一つで管理出来るのが
ペースターは便利だったんですよね
もちろん、クリップボード履歴管理も合わせてですけど
Windows10でも使えてるし使い倒すしかないか
GMAILとかで提携のやり取りをする場合
提携メール|
[/]メアド[!KSC "C"][!W 200]ccメアド[!W 200][!K "TAB"]タイトル[!K "TAB"]
本文
シグネチャ
[T2]/[D2] [H2]:[M2]
[!L]
/E
みたいなのを使ってるので
定型文(変換こみ)+動作を一つで管理出来るのが
ペースターは便利だったんですよね
もちろん、クリップボード履歴管理も合わせてですけど
Windows10でも使えてるし使い倒すしかないか
329名無し~3.EXE
2016/03/18(金) 11:15:00.14ID:DibKECo/ 提携じゃなくて 定形
331名無し~3.EXE
2016/03/18(金) 21:55:21.24ID:8jUmP6qb 久しぶりにVectorのトップページ見たら随分と見づらくなってるな
ページの6-7割は広告なんじゃないのかコレ
以前は中央に新着ソフトレビューが載ってた気がするんだが
ページの6-7割は広告なんじゃないのかコレ
以前は中央に新着ソフトレビューが載ってた気がするんだが
332名無し~3.EXE
2016/03/20(日) 15:49:19.73ID:qZUku5T8 金とって逃げるって犯罪じゃないの?
333名無し~3.EXE
2016/03/22(火) 07:52:08.90ID:f7B/ZIRk clibor以外にあるの?
334名無し~3.EXE
2016/03/23(水) 14:24:08.72ID:dqfMhgFR CLCL小難しい。
cliborしっくりこない。
で、クイックスマイリー2に逆戻り、時々コピー取得してくれないけどこっちの方がいい
cliborしっくりこない。
で、クイックスマイリー2に逆戻り、時々コピー取得してくれないけどこっちの方がいい
335名無し~3.EXE
2016/03/23(水) 16:59:26.00ID:Q9523dUJ コピー時にwavファイルを再生
コピー履歴
定型文貼り付け(できれば日付関数も)
グローバルホットキー
これだけは必須だな
コピー履歴
定型文貼り付け(できれば日付関数も)
グローバルホットキー
これだけは必須だな
336名無し~3.EXE
2016/03/23(水) 22:27:14.68ID:olA18Tgz clclって10対応なのね。
それならそっち使うわ、画像も履歴として残るし。
それならそっち使うわ、画像も履歴として残るし。
337名無し~3.EXE
2016/03/23(水) 22:47:34.70ID:S/l84lAg 画像の履歴って使い道あるもんなの?
画像コピーした後はjpgファイルとかにすると思うけど
画像コピーした後はjpgファイルとかにすると思うけど
338名無し~3.EXE
2016/03/23(水) 23:27:55.23ID:LFd9h8mV スクリーンショットとか、何枚も撮る時は使うかな。
339名無し~3.EXE
2016/03/24(木) 00:13:09.63ID:KKQWATfw Ditto
3.21.50.0来てた
3.21.50.0来てた
340名無し~3.EXE
2016/03/25(金) 20:26:24.45ID:iivgFjwH Ditto の新しい日本語言語ファイルってないのかな?
341名無し~3.EXE
2016/03/27(日) 19:34:04.59ID:X9KKiDPA CLCLは管理者権限のアプリからメニューでないのを
対応してくれないかな?
cliborは管理者権限にしなくても使えるのでやり方あると思うんだけど。
CLCLが管理者権限にするとスタートアップが無効になるので
タスクスケジューラで起動しないといかんでしょ。
いやそれで動くから別にいいんだが。
対応してくれないかな?
cliborは管理者権限にしなくても使えるのでやり方あると思うんだけど。
CLCLが管理者権限にするとスタートアップが無効になるので
タスクスケジューラで起動しないといかんでしょ。
いやそれで動くから別にいいんだが。
342名無し~3.EXE
2016/03/27(日) 19:35:47.25ID:X9KKiDPA ×CLCLが管理者権限にすると
◯CLCLが管理者権限にすると
◯CLCLが管理者権限にすると
343名無し~3.EXE
2016/03/27(日) 19:37:02.27ID:X9KKiDPA なおっとらんw
×CLCLが
◯CLCLを
×CLCLが
◯CLCLを
344名無し~3.EXE
2016/03/29(火) 16:42:28.31ID:1UaRkSfw くれくれ・・・
345名無し~3.EXE
2016/03/30(水) 10:20:43.68ID:YkBPYxLj 16年ぐらい前からclclを知っていた
くるくると読むのを知ったのはつい最近
あの綺麗なトップページには感動したな
tableタグを使ったシンプルなカラーグラデーションなんだけどね
「達人の持つ小石は、素人の持つナイフより危険」という漫画のセリフを思い出した
くるくると読むのを知ったのはつい最近
あの綺麗なトップページには感動したな
tableタグを使ったシンプルなカラーグラデーションなんだけどね
「達人の持つ小石は、素人の持つナイフより危険」という漫画のセリフを思い出した
346名無し~3.EXE
2016/03/30(水) 17:29:36.31ID:rl03cpwU ペースターは詐欺。
347名無し~3.EXE
2016/03/30(水) 20:17:42.49ID:h68jGqp3 clclの作者は昔はWWWCで有名だったな
348名無し~3.EXE
2016/04/03(日) 19:34:23.69ID:SVOJFxzp Windows10に入れ替たからダメもとで動作報告の確認に来たら
まさか新バージョンが出てたとは
タスクバーのアイコンについて以前は色々言われてたけど
OS標準のもシンプルになった今では逆になじむ様になった
まさか新バージョンが出てたとは
タスクバーのアイコンについて以前は色々言われてたけど
OS標準のもシンプルになった今では逆になじむ様になった
349名無し~3.EXE
2016/04/05(火) 03:29:37.57ID:lpc8bu0z CLCLは流石に色々と古いんよ。
ペースターはトンズラするし。
なかなか良いのがないね。
ペースターはトンズラするし。
なかなか良いのがないね。
350名無し~3.EXE
2016/04/06(水) 12:07:04.37ID:6vIav67p 俺はまるでノーマークだったけどおまえらは?
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160406_751784.html
Clipboard History
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160406_751784.html
Clipboard History
352名無し~3.EXE
2016/04/06(水) 13:27:27.44ID:+7ZGuaep Clipboard Historyがペースターの後継ソフトになりそうだね。
353名無し~3.EXE
2016/04/06(水) 14:00:49.44ID:+7ZGuaep フリーなうえに64bitも対応。インスト不要で気軽に使えて良い感じ。
ソフトのバージョン情報が1.0.0のままだった。
ソフトのバージョン情報が1.0.0のままだった。
354名無し~3.EXE
2016/04/06(水) 15:46:51.33ID:jdNgRRPD 設定の編集がテキストファイルじゃ一般受けはしないだろうな
355名無し~3.EXE
2016/04/06(水) 21:35:42.00ID:2gDauP3U 「Clipboard History」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160406_751784.html
高度なテキスト処理が可能なクリップボード履歴&定型文ツール
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160406_751784.html
高度なテキスト処理が可能なクリップボード履歴&定型文ツール
356名無し~3.EXE
2016/04/08(金) 03:37:29.58ID:bSpPHI08 ペースターにやけに似てるな。
ソースを引き継いだのか?
ソースを引き継いだのか?
357名無し~3.EXE
2016/04/08(金) 05:44:19.26ID:DmC7P8sx 公式のコメント見るとペースターのオマージュだろうな
Autohotkeyで作ってるからソースは関係なさそ
>車輪がないなら再発明すればいいじゃない。
Autohotkeyで作ってるからソースは関係なさそ
>車輪がないなら再発明すればいいじゃない。
358名無し~3.EXE
2016/04/08(金) 12:27:42.70ID:bSpPHI08 ペースターから乗り換えた。
Clipboard History、これはとても良い。
Clipboard History、これはとても良い。
359名無し~3.EXE
2016/04/08(金) 23:39:53.62ID:0P5pZO7h 窓の杜のスクショをみた感じ、一部未実装の機能もあるのかもしれんが、
メニューファイルをそのまま流用出来てしまいそう
メニューファイルをそのまま流用出来てしまいそう
360名無し~3.EXE
2016/04/14(木) 10:35:00.69ID:DBogVUD6 age
361名無し~3.EXE
2016/04/17(日) 20:12:57.70ID:02w/hSDF Clipboard History で知恵を貸してください
クリップボード内のテキストを 整形&ペースト
クリップボード内のテキストを 整形&結果をコピー
はできたんですが
クリップボード内のテキストを 整形&結果をコピー&ペースト
はどうすれば良いでしょうか?
クリップボード内のテキストを 整形&ペースト
クリップボード内のテキストを 整形&結果をコピー
はできたんですが
クリップボード内のテキストを 整形&結果をコピー&ペースト
はどうすれば良いでしょうか?
362名無し~3.EXE
2016/04/17(日) 20:25:52.61ID:02w/hSDF ごめんなさい、できました
_ をスペースに || <#clip,,#clip> || RegExReplace | _ | ` ` || PasteStr
こんな感じに || PasteStr で最後に繋げてやれば良かったんですね
_ をスペースに || <#clip,,#clip> || RegExReplace | _ | ` ` || PasteStr
こんな感じに || PasteStr で最後に繋げてやれば良かったんですね
363名無し~3.EXE
2016/04/18(月) 01:17:19.92ID:MOUmW5z0 CLCLって全角半角変換のプラグインないの?
366名無し~3.EXE
2016/04/23(土) 10:25:04.91ID:0EUeYQ5J お願いしマッスルマッスル、ハッスルハッスル
367名無し~3.EXE
2016/05/04(水) 22:03:55.59ID:e9LPHkOc ペースター無くなったの今知ったよ
どないなっとんねん
Clipboard History使えばいいんやね
ありがd
どないなっとんねん
Clipboard History使えばいいんやね
ありがd
368名無し~3.EXE
2016/05/18(水) 04:15:12.88ID:nNMxpp3z ペースターは詐欺。
369名無し~3.EXE
2016/05/31(火) 19:50:27.60ID:3raNlMCt Clipboard History
2016/05/30 Ver.1.0.4
2016/05/27 Ver.1.0.3
2016/05/24 Ver.1.0.2
個人的に 1.0.1 でも何も問題なかったけど取り敢えず 1.0.4 にした (`・ω・´)
2016/05/30 Ver.1.0.4
2016/05/27 Ver.1.0.3
2016/05/24 Ver.1.0.2
個人的に 1.0.1 でも何も問題なかったけど取り敢えず 1.0.4 にした (`・ω・´)
370名無し~3.EXE
2016/06/15(水) 22:37:38.06ID:PGTxOQ9I Clipboard History いまいち不安定な気がする
これから良くなってくるかな
これから良くなってくるかな
371名無し~3.EXE
2016/06/16(木) 13:19:47.87ID:KczFR66X 休止状態からの復帰で良く落ちるねClipboard History
372名無し~3.EXE
2016/06/16(木) 14:46:24.02ID:0o+GGaeu >>371
うちでは休止(S4)使ってないからそっちはわかんないけど
スリープ(S3)から復帰した後で時々落ちてる
Clipboard History Ver.1.0.4, 管理者権限
Windows10 x64, 休止:無効, ハイブリッドスリープ:無効
うちでは休止(S4)使ってないからそっちはわかんないけど
スリープ(S3)から復帰した後で時々落ちてる
Clipboard History Ver.1.0.4, 管理者権限
Windows10 x64, 休止:無効, ハイブリッドスリープ:無効
373名無し~3.EXE
2016/06/16(木) 19:18:50.48ID:MYL95br0 ペースターは詐欺。
374名無し~3.EXE
2016/06/16(木) 22:54:18.18ID:nP8v7Pq7 しょっちゅう反応しなくなるペースターよりましだろ。
こうなると、未保存の履歴も消えるしな。
こうなると、未保存の履歴も消えるしな。
375名無し~3.EXE
2016/06/17(金) 15:35:06.48ID:pwm7LtvF この人ペースターへの粘着が異常だな
何ヶ月続けるつもりなんだ
何ヶ月続けるつもりなんだ
376名無し~3.EXE
2016/06/17(金) 16:56:03.03ID:euxDzo+E Clipboard History 1.1.0 更新きてる
ソースはまだ公開されてないけど
ソースはまだ公開されてないけど
377名無し~3.EXE
2016/06/17(金) 21:17:40.32ID:m+EGMFZc >>376
結構変わったね>1.1.0
シンプルモードがイマイチどれ選択してるのか色が付かなくて多少わかりづらいけど
選びやすくていいな、左右でページ切り替えが嬉しい
シンプルモードでのプレビューは、良し悪しといった感じ?
履歴にデカイのが入ってると、うぉい、と言いたくなるぐらい邪魔w
今履歴180ちょいしかない状態で履歴数制限maxにしてみたけどmax到達時に
どうなるんだろう、特にシンプルモードじゃない今までのモードで
結構変わったね>1.1.0
シンプルモードがイマイチどれ選択してるのか色が付かなくて多少わかりづらいけど
選びやすくていいな、左右でページ切り替えが嬉しい
シンプルモードでのプレビューは、良し悪しといった感じ?
履歴にデカイのが入ってると、うぉい、と言いたくなるぐらい邪魔w
今履歴180ちょいしかない状態で履歴数制限maxにしてみたけどmax到達時に
どうなるんだろう、特にシンプルモードじゃない今までのモードで
378名無し~3.EXE
2016/06/18(土) 02:03:18.82ID:f0dc9zpf ペースターは夜逃げ同然だからな。
逃げたもん勝ちはダメだろ。
逃げたもん勝ちはダメだろ。
379名無し~3.EXE
2016/06/18(土) 04:55:22.58ID:VwMoLUEm アイドル刺傷とか歌手銃撃とかあったけど
こういう人がそうなるんだろうか
こういう人がそうなるんだろうか
380名無し~3.EXE
2016/06/18(土) 05:31:23.12ID:4X7WqWYb 今や粘着書き込みも警察が見張る時代だからね
犯罪者は芽の段階で摘まないと
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160618-00000020-jnn-soci
犯罪者は芽の段階で摘まないと
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160618-00000020-jnn-soci
381名無し~3.EXE
2016/06/18(土) 05:37:02.85ID:4X7WqWYb また、ツイッターやブログに同じ言葉が繰り返し書き込まれている場合などは
専門部署に速報するよう全ての警察署に指示したということです。(17日20:49)
専門部署に速報するよう全ての警察署に指示したということです。(17日20:49)
382名無し~3.EXE
2016/06/18(土) 08:27:13.85ID:dhDHwEVc 1.1.0..プライバシーを多く含む「Config.txt」を任意のフォルダに置けるようになったので、本気で使う気になった。
383名無し~3.EXE
2016/06/18(土) 16:58:03.73ID:eMOVudR4 アイドル気取ってるくせに警備員付けない方が自由主義経済社会では当たり前なのに。
マスゴミに踊らされてる人多すぎる
おかげで天下り万々歳だわ
マスゴミに踊らされてる人多すぎる
おかげで天下り万々歳だわ
384名無し~3.EXE
2016/06/18(土) 16:58:57.21ID:eMOVudR4 「悪いのが」が抜け落ちた
385名無し~3.EXE
2016/06/18(土) 17:19:56.48ID:BtGdusom 逃亡作者が必死の書き込み。
386名無し~3.EXE
2016/06/18(土) 23:42:39.01ID:2wvMFJVG 色々さまよってここ北
よくわかってないが
Cipstorageに近い使い心地の乗り移り先って何がありますかね
PCが64bit環境になって右クリックからの拡張されたコンテキストメニューからの使用ができなくて困る
PAP?Pop up in Application Processが補佐されてるとなおいいです
よくわかってないが
Cipstorageに近い使い心地の乗り移り先って何がありますかね
PCが64bit環境になって右クリックからの拡張されたコンテキストメニューからの使用ができなくて困る
PAP?Pop up in Application Processが補佐されてるとなおいいです
387名無し~3.EXE
2016/06/19(日) 03:50:28.13ID:bOxwss/Y 64bit環境で32bitのエクスプローラの表示を拡張する系のソフトを使えるようにするソフト
みたいなのがある
そのソフトのメニューから、ってなるから若干使いにくい状態だけど
まあ使えるだけましかと
みたいなのがある
そのソフトのメニューから、ってなるから若干使いにくい状態だけど
まあ使えるだけましかと
388名無し~3.EXE
2016/06/19(日) 15:07:14.66ID:gXN9sEk1 Win10にしたらたまにコピーしたテキストがClip.netをすり抜けるようになった
ちゃんとクリップボードに入ってて貼り付けもできるんだけど履歴には登録されてないって事がある
公式対応はWin7までだから仕方ないけど
大量の履歴からmigemo検索で絞り込むって使い方なんだけどいいのないかな
eclipはunicodeが文字化けしてダメだった
ちゃんとクリップボードに入ってて貼り付けもできるんだけど履歴には登録されてないって事がある
公式対応はWin7までだから仕方ないけど
大量の履歴からmigemo検索で絞り込むって使い方なんだけどいいのないかな
eclipはunicodeが文字化けしてダメだった
389名無し~3.EXE
2016/06/19(日) 19:52:18.77ID:DtaXCcDW >>387
ありがとう
情報をもとにWOW64Menuっていうのを探し出してきたけど
エクスプローラとかの限られたアプリ上でしか使えんかった
元のClipstorageでできたような、32bit環境下のほぼ全てのアプリ上で
右クリック時のコンテキストメニュー拡張とはいかなかった。
CNHOOK.DLLが32bitでしか対応してないのが原因?
残念。
CAPやFIFO、履歴とかはそれほど需要なくて必要なのは
・階層化された定型文の選択貼り付け。
・定型文の選択はタイトルの下にテキスト(`φ5深座ぐり'のタイトルで、実際張り付けるのは`φ5 c'bore' とか)
・PAP
・日付(形式はカスタマイズ)
・テキスト置き換え(英数カナの全角<->半角)
メインはCAD上で使いたかったのですが
PAPの挙動はいまいちそうですが、一番近そうなのがCLCLのv2以降のようでした
ありがとう
情報をもとにWOW64Menuっていうのを探し出してきたけど
エクスプローラとかの限られたアプリ上でしか使えんかった
元のClipstorageでできたような、32bit環境下のほぼ全てのアプリ上で
右クリック時のコンテキストメニュー拡張とはいかなかった。
CNHOOK.DLLが32bitでしか対応してないのが原因?
残念。
CAPやFIFO、履歴とかはそれほど需要なくて必要なのは
・階層化された定型文の選択貼り付け。
・定型文の選択はタイトルの下にテキスト(`φ5深座ぐり'のタイトルで、実際張り付けるのは`φ5 c'bore' とか)
・PAP
・日付(形式はカスタマイズ)
・テキスト置き換え(英数カナの全角<->半角)
メインはCAD上で使いたかったのですが
PAPの挙動はいまいちそうですが、一番近そうなのがCLCLのv2以降のようでした
390名無し~3.EXE
2016/06/23(木) 15:45:07.96ID:DS9M26k0 CLCL V2.03でのFIFO用のプラグインとかないんかな
あとWIN10-64bitで画像のサムネイル出ないのはもとからなん?
あとWIN10-64bitで画像のサムネイル出ないのはもとからなん?
392名無し~3.EXE
2016/07/02(土) 22:42:47.07ID:x8sqXol2 Charu3に決めた
393名無し~3.EXE
2016/07/09(土) 07:03:22.35ID:AClsgVDG Clipboard History
ソースはもう公開してくれないのかな・・
ソースはもう公開してくれないのかな・・
394名無し~3.EXE
2016/07/19(火) 17:27:36.42ID:8YMCpjqp ClipboardHistoryが進化しすぎで驚いた
編集を待ってたんだけど検索とキープが良い感じ
編集を待ってたんだけど検索とキープが良い感じ
395名無し~3.EXE
2016/07/19(火) 18:32:16.00ID:tiGBHKBA 今回は公式もソースの方も更新されてるな
396名無し~3.EXE
2016/07/27(水) 04:07:51.41ID:oU/+/Bxw ClipbordHistoryのFIFOって中身が空っぽになってもモードが元に戻らないの?
何か設定あるのか?
何か設定あるのか?
397名無し~3.EXE
2016/08/31(水) 07:19:11.22ID:/hG3i3OA 図が大きすぎます。入りきらない部分は切り捨てられます エクセル
398名無し~3.EXE
2016/09/07(水) 14:06:15.46ID:zhCnU/oX Clipboard History って選択しても一発で入らない時あります。
あと、エクセルとの相性悪くないですか?
あと、エクセルとの相性悪くないですか?
399名無し~3.EXE
2016/09/08(木) 11:00:37.91ID:rVUWM1lg 他のクリップボード監視ツールとバッティングよくしますね
URLから動画のmp4取得するツールとか
URLから動画のmp4取得するツールとか
400名無し~3.EXE
2016/09/08(木) 17:35:00.64ID:WjB5Dioc それに限らずクリップボード監視系は大抵バッティングするだろ…
401名無し~3.EXE
2016/09/08(木) 17:48:03.08ID:DH2goYUH 画像の履歴も残せて全角半角変換ができるソフトはないですか?
402名無し~3.EXE
2016/09/08(木) 17:59:09.19ID:52/BsfGH Clipboard History には、ペースターにあった文字数カウントないですか?
403名無し~3.EXE
2016/09/14(水) 01:46:22.31ID:BmIXEiY5 Clipboard History Ver.1.1.5
・再度同じホットキーを押すと現在のメニューを閉じるオプションを追加し、デフォルトではOFFに変更
・ツールチップの位置を固定するオプションを追加
・ツールチップの表示を改善
・Excel 上でコピーを行うと「図が大きすぎます。〜」と表示される問題を修正
・Excel で履歴が増殖する問題を改善
・アイコン色を改善
やった、Excel でコピーする度のエラーが解決してる、ばんじゃい!!!
・再度同じホットキーを押すと現在のメニューを閉じるオプションを追加し、デフォルトではOFFに変更
・ツールチップの位置を固定するオプションを追加
・ツールチップの表示を改善
・Excel 上でコピーを行うと「図が大きすぎます。〜」と表示される問題を修正
・Excel で履歴が増殖する問題を改善
・アイコン色を改善
やった、Excel でコピーする度のエラーが解決してる、ばんじゃい!!!
404名無し~3.EXE
2016/09/17(土) 08:32:53.60ID:T7+GB2zP Clipboard Historyはキー押しっぱなしでしかメニュー表示されたままに出来ないの
405名無し~3.EXE
2016/09/17(土) 08:46:09.89ID:T7+GB2zP 自己解決
406名無し~3.EXE
2016/09/19(月) 15:20:15.17ID:77K2uSUS Clipboard History は、コピーしたときとか、音ならせる?
407名無し~3.EXE
2016/09/19(月) 23:09:21.37ID:o8Re510q ペースターは詐欺だったが新ソフトが頑張ってくれてる。
408名無し~3.EXE
2016/09/21(水) 03:17:33.00ID:2nt4HQ11 値上げ後に買った人からすれば詐欺だろうな
サイトごと消滅したから再インストールもままならない人もいるだろうし
サイトごと消滅したから再インストールもままならない人もいるだろうし
409名無し~3.EXE
2016/09/21(水) 21:29:56.15ID:12z7ERcR ペースター、何のアナウンスもないのは健常者のすることじゃないわ。
410名無し~3.EXE
2016/09/25(日) 08:29:53.95ID:6xH3yT2i 詐欺は、訴えられなければ
詐欺師の勝利
せいぜい無料掲示板で吠えてる貧乏人を高みの見物
詐欺師の勝利
せいぜい無料掲示板で吠えてる貧乏人を高みの見物
411名無し~3.EXE
2016/09/25(日) 15:56:32.39ID:J+ktpnRO ペースター叩きの人が復帰したのか
3ヶ月我慢してたけど我慢できなくなっちゃったのかね
3ヶ月我慢してたけど我慢できなくなっちゃったのかね
412名無し~3.EXE
2016/09/25(日) 19:04:58.60ID:xdSn5Fda ペースターを擁護する理由ってある?
413名無し~3.EXE
2016/09/25(日) 20:09:06.44ID:mm8869LX 異常にしつこいのが問題なんだろ
数日文句言うくらいなら分かるが、半年以上続けるなんて正常とは思えないレベル
やるなら叩きスレでも作って今後はそっちでやってくれ
数日文句言うくらいなら分かるが、半年以上続けるなんて正常とは思えないレベル
やるなら叩きスレでも作って今後はそっちでやってくれ
414名無し~3.EXE
2016/09/25(日) 20:30:55.51ID:OE9kgiVh はるか昔に使ってシェアとフリー行ったり来たりしてた思い出しかないわ
416名無し~3.EXE
2016/09/26(月) 02:07:10.60ID:UeAXDy38 金とってドロンだから問題になるのは当然じゃないかな。
まあ作者は早く風化して欲しいよね。
まあ作者は早く風化して欲しいよね。
417名無し~3.EXE
2016/09/26(月) 21:39:19.07ID:nyi5dIPG ペースターはテンプレに載せて恒久に語り継ぐべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 日本人、「米が高くて買えないから、チョコワを食べよう」売上増👈😲 [861717324]
- 【悲報】中日ドラゴンズ、2アウト満塁でバントして全国民大騒ぎ [765383483]
- 【悲報】チュニドラ9回裏のアウトが全てバントwwwwwwww