5年ほどWin10にてDLNA使ってテレビで動画を見たり音楽を聞いたりしていたのですが、
2ヶ月ほどあけて使ってみるとテレビ側から見ることができなくなってしまいました。
同じ現象の方いますか?
症状ですが、まずテレビのDLNAからPCが見えなくなってるのでWMPを立ち上げると
なぜか【メディア ストリーミング】がオフになっており、これを有効にしました。
これはWin10のアップデートなどが影響したと思います。
問題はここからで、メディア ストリーミングが有効になったのでテレビからPCを見つけることができます。
しかし、動画や音楽のファイルが見えません。
フォルダ構成は取得できています。
どなたかご教示ください。
Windows Media Player 総合スレ Ver.45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
417名無し~3.EXE
2021/11/23(火) 17:15:26.84ID:WoW+3FTK418名無し~3.EXE
2022/02/21(月) 05:19:55.14ID:sTrA6lVa 新しいメディアプレーヤー
履歴いらないので
ただ再生できる単純なやつでいいのに
履歴いらないので
ただ再生できる単純なやつでいいのに
419名無し~3.EXE
2022/03/20(日) 14:54:10.24ID:UzY2qwBP 質問です。
WindowsMediaPlayer12で、ある曲について評価を無評価から5にすると、ID3タグが全部消えてしまう不具合が出ます。
どうすれば治るでしょうか?
WindowsMediaPlayer12で、ある曲について評価を無評価から5にすると、ID3タグが全部消えてしまう不具合が出ます。
どうすれば治るでしょうか?
420名無し~3.EXE
2022/04/24(日) 19:53:35.80ID:dlhx+xZQ それらしいスレがここしか無かったので書かせていただきます
Windows11にアップグレードして数日が経ち最近気付いたのですけど、何故かメディアプレーヤーに読み込まれた音楽ファイルだけ変な事になってます
具体的には、各アルバムの先頭一曲ずつしか読まれてません
https://imgur.com/sLL3P8v.jpg
https://imgur.com/a34Y3Hz.jpg
その先頭一曲はそのまま再生出来るのですが、二曲目以降は無いです
エクスプローラーからファイル元をクリックして直接開けば再生出来ますので、ファイルが壊れているとかではありません
これって何が原因なのでしょうか?既知の不具合でしょうか?
Windows11にアップグレードして数日が経ち最近気付いたのですけど、何故かメディアプレーヤーに読み込まれた音楽ファイルだけ変な事になってます
具体的には、各アルバムの先頭一曲ずつしか読まれてません
https://imgur.com/sLL3P8v.jpg
https://imgur.com/a34Y3Hz.jpg
その先頭一曲はそのまま再生出来るのですが、二曲目以降は無いです
エクスプローラーからファイル元をクリックして直接開けば再生出来ますので、ファイルが壊れているとかではありません
これって何が原因なのでしょうか?既知の不具合でしょうか?
421名無し~3.EXE
2022/04/24(日) 21:54:34.11ID:W7eFBra5 >>419
仕様です。治りません。マイクロソフトコミュニティー上がっています。
作成日 2010/11/06
Windows Media Player 12でID3タグの情報が反映されない
バグなのでしょうけど直す気がないので治らないが答えでしょうね。
Windows Media Playerは諦めるか
全てのデータをMP3以外にコンバートすることでしょうね。
仕様です。治りません。マイクロソフトコミュニティー上がっています。
作成日 2010/11/06
Windows Media Player 12でID3タグの情報が反映されない
バグなのでしょうけど直す気がないので治らないが答えでしょうね。
Windows Media Playerは諦めるか
全てのデータをMP3以外にコンバートすることでしょうね。
423名無し~3.EXE
2022/04/25(月) 23:25:32.70ID:o/GBGk+t 気が付いたらある日突然プレイリストなどが全部なくなっており
WMPを起動しプレイリストを保存しようとすると
【プレイリストの作成または保存中にWindowsMediaPlayerに問題が発生しました。】
というメッセージがでて保存できません
再インストールやネットで検索してフォルダ内のファイルを削除するなど
いろいろ試しましたが上記のメッセージが出て保存できない状態が続いています
何が原因なのでしょうか
WMPを起動しプレイリストを保存しようとすると
【プレイリストの作成または保存中にWindowsMediaPlayerに問題が発生しました。】
というメッセージがでて保存できません
再インストールやネットで検索してフォルダ内のファイルを削除するなど
いろいろ試しましたが上記のメッセージが出て保存できない状態が続いています
何が原因なのでしょうか
424名無し~3.EXE
2022/05/07(土) 00:13:47.05ID:35vsOG4v425名無し~3.EXE
2022/05/09(月) 16:19:57.44ID:q1enHVYt427名無し~3.EXE
2022/06/05(日) 00:13:39.78ID:E6ktCVYN いつのまにかHEVCも普通に再生出来るようになってる
428名無し~3.EXE
2022/07/22(金) 13:34:01.57ID:E4jLVxhD mp4の字幕が設定オンにしてても表示されないのはコーデックの問題?
Win7のWMPだと表示されるのにWin10のWMPだと表示されない
Win7のWMPだと表示されるのにWin10のWMPだと表示されない
429名無し~3.EXE
2022/07/25(月) 00:10:45.85ID:AK5tbM01 Windows Media Player Plus! 3.0 beta version
Tim De Baets
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,80263.msg1012881.html#msg1012881
Tim De Baets
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,80263.msg1012881.html#msg1012881
430名無し~3.EXE
2022/12/19(月) 23:14:12.08ID:sPsx4tP3 windowsのバージョンによって機能の一部になっててアンインストールできないWindows Media Playerって
セーフモードからWindows Media Playerのレジストリとprogram filesからwmpのフォルダごと消したら
削除できる?
セーフモードからWindows Media Playerのレジストリとprogram filesからwmpのフォルダごと消したら
削除できる?
431名無し~3.EXE
2023/02/04(土) 21:12:37.41ID:DyCoDNIN win10でNAS上にmusicライブラリ構築してて、PC壊れたんで新しいwin11機で
そこのライブラリ読み込んだらアルバムアートが全部消えてしまった
音楽は聞ける
アルバムアート自動再取得みたいな機能ない?
新旧どっちもwmp12
そこのライブラリ読み込んだらアルバムアートが全部消えてしまった
音楽は聞ける
アルバムアート自動再取得みたいな機能ない?
新旧どっちもwmp12
432名無し~3.EXE
2023/02/04(土) 21:15:10.72ID:DyCoDNIN 全選択して「アルバム情報の更新」でいけたっぽい
433名無し~3.EXE
2023/03/14(火) 09:41:31.90ID:0lz5acRQ 膨大な量をWAVで取り込んでたのだが、昨年あたりから曲名の自動取り込みが急にできなくなったので、
頭を抱えていた
しかし、下記をやると「アルバム情報の更新」ができることに気づいた
コントロールパネル → インターネットのプロパティ → 詳細設定 → 「サーバーの証明書失効を確認する」のレ点を外す
頭を抱えていた
しかし、下記をやると「アルバム情報の更新」ができることに気づいた
コントロールパネル → インターネットのプロパティ → 詳細設定 → 「サーバーの証明書失効を確認する」のレ点を外す
435名無し~3.EXE
2023/06/28(水) 18:04:37.74ID:VDXNX58E 2枚組の音楽 CD を1枚の CD にしたいために mp3で一旦 Windows Media Player に取り込みました この後 Windows Media Player を利用して mp3を圧縮できますか もしできるなら その方法 ご存知の方教えてください
436名無し~3.EXE
2023/06/28(水) 19:31:40.82ID:adxnAA57 さすがWindowsはトラブル多いな・・・・
>>2枚組の音楽 CD
1枚にならんだろw
容量の関係で2枚になってるわけだし
圧縮するならCD-Rに焼き直す必要性がない。
普通はスマホに転送して終わりでは?
CDを圧縮した場合、1枚に収まる。正確に言えば9枚くらいのCDが1枚のCD-Rに収まる。
ただし、音楽プレイヤーで再生ができない場合がある。
音楽プレイヤーで再生できるために2つの条件がある。
1、音楽用のCD-Rを使うこと
通常のCD-Rより反射率が高めに作られている。
2、圧縮データに対応したプレイヤーであること。
この2つが必要です。2に対応してなければ単にCDをコピーする程度である。
それを踏まえてやる意味があるのか?と考えるべきだね。
mp3は圧縮かかった状態である。
>この後 Windows Media Player を利用して mp3を圧縮できますか
できません。再圧縮できたとしても音質が悪くなるだけなのでやる意味なんてないよw。
何をしたいのか?結果がどうであるべきか考えなさい。
>>2枚組の音楽 CD
1枚にならんだろw
容量の関係で2枚になってるわけだし
圧縮するならCD-Rに焼き直す必要性がない。
普通はスマホに転送して終わりでは?
CDを圧縮した場合、1枚に収まる。正確に言えば9枚くらいのCDが1枚のCD-Rに収まる。
ただし、音楽プレイヤーで再生ができない場合がある。
音楽プレイヤーで再生できるために2つの条件がある。
1、音楽用のCD-Rを使うこと
通常のCD-Rより反射率が高めに作られている。
2、圧縮データに対応したプレイヤーであること。
この2つが必要です。2に対応してなければ単にCDをコピーする程度である。
それを踏まえてやる意味があるのか?と考えるべきだね。
mp3は圧縮かかった状態である。
>この後 Windows Media Player を利用して mp3を圧縮できますか
できません。再圧縮できたとしても音質が悪くなるだけなのでやる意味なんてないよw。
何をしたいのか?結果がどうであるべきか考えなさい。
437名無し~3.EXE
2023/06/28(水) 19:34:41.72ID:adxnAA57 今の状況は
正しく理解できない奴が理想言っても、
間違った認識で語っているので意味がない。
正しく理解し、何をどうしたいのか目的含めて
書き込めば対応する方法を考えてくれるでしょう。
正しく理解できない奴が理想言っても、
間違った認識で語っているので意味がない。
正しく理解し、何をどうしたいのか目的含めて
書き込めば対応する方法を考えてくれるでしょう。
438名無し~3.EXE
2023/06/28(水) 19:43:17.92ID:adxnAA57 CDのアルバム情報はアルバムに収まった曲の長さ情報、を元にデータベースで比較して拾ってくる仕組みなので
CD-DAで曲の順番を変えると、新たなCD状態なのでアルバム情報は拾ってこれない。
一旦MP3するなら元に戻す必要性はないと思われる。
更にビットレート下げる圧縮は聞いて劣化が分かるのでやる意味がない。
CD-Rに焼き直すは配布、バックアップ、CDプレイヤーでの再生程度。
しっかり考えようね。
CD-DAで曲の順番を変えると、新たなCD状態なのでアルバム情報は拾ってこれない。
一旦MP3するなら元に戻す必要性はないと思われる。
更にビットレート下げる圧縮は聞いて劣化が分かるのでやる意味がない。
CD-Rに焼き直すは配布、バックアップ、CDプレイヤーでの再生程度。
しっかり考えようね。
439名無し~3.EXE
2023/06/29(木) 06:35:48.82ID:7Z0FXhOo そうなんですか 自分の記憶だとモーツァルトの10枚の CD を1枚の CDR に焼いた記憶があるんですけど 確か Windows Media Player を使ったと思うんですけどね
440名無し~3.EXE
2023/06/29(木) 09:12:01.04ID:Pp+/l4Kb クラシックが好きなら圧縮レートはあまり上げないほうがいいでしょうね。
それだと入る枚数が減ると思うが
自分の耳と相談して圧縮レートを決めることでしょう。
それだと入る枚数が減ると思うが
自分の耳と相談して圧縮レートを決めることでしょう。
441名無し~3.EXE
2023/06/29(木) 10:52:52.57ID:Nkji9kHK 上記レス見て質問なのですが
mp3、wav、flac等を再生可能なプレーヤーでなく
一般のCDプレーヤー用の音楽CD(CD-DA:xxxx.cda)を作成する場合
元データがxxxx.mp3、xxxx.flacでもMedia Playerで作成できるのでしょうか
今までxxxx.wavで作成していました
→正常に再生可能
xxxx.mp3で可能な場合はxxxx.wavより小さなサイズになるのでしょうか
->そうならば曲数が増やせる?
mp3、wav、flac等を再生可能なプレーヤーでなく
一般のCDプレーヤー用の音楽CD(CD-DA:xxxx.cda)を作成する場合
元データがxxxx.mp3、xxxx.flacでもMedia Playerで作成できるのでしょうか
今までxxxx.wavで作成していました
→正常に再生可能
xxxx.mp3で可能な場合はxxxx.wavより小さなサイズになるのでしょうか
->そうならば曲数が増やせる?
442名無し~3.EXE
2023/06/29(木) 11:10:37.33ID:zbDI+vyB Media Playerが認識できるフォーマットなら作成可能
CD-DAはファイルサイズでなく(音声)時間で作成するため曲数は増加できない
CD-DAはファイルサイズでなく(音声)時間で作成するため曲数は増加できない
443名無し~3.EXE
2023/06/29(木) 13:22:38.37ID:Pp+/l4Kb 正しく理解するところから始めないと質問が堂々巡りでしかない。
無駄にディスクに焼くくらいなら
BTのレシーバで音楽だけ飛ばす方法を考えたほうがいいのかもなぁ
と思う。
無駄にディスクに焼くくらいなら
BTのレシーバで音楽だけ飛ばす方法を考えたほうがいいのかもなぁ
と思う。
444名無し~3.EXE
2023/06/29(木) 19:17:48.26ID:/bzlzxrp >>441
CD-Rに80分って書いてあるだろ。80分記録できるってことさ。
CDプレイヤーで再生するなら「音楽用CD-R」に焼きましょう。
音楽用もデータ用も読めるドライブでは同じ扱いですが
CDプレイヤーは音楽用じゃないと再生できません。
あとは自分で考えましょう
CD-Rに80分って書いてあるだろ。80分記録できるってことさ。
CDプレイヤーで再生するなら「音楽用CD-R」に焼きましょう。
音楽用もデータ用も読めるドライブでは同じ扱いですが
CDプレイヤーは音楽用じゃないと再生できません。
あとは自分で考えましょう
445名無し~3.EXE
2023/07/03(月) 10:53:55.17ID:sSsLA1Lq > CDプレイヤーは音楽用じゃないと再生できません。
サラッと平気で嘘を書くな
「音楽用」はオーディオ用CDレコーダーでないと書き込めないだけだ。
サラッと平気で嘘を書くな
「音楽用」はオーディオ用CDレコーダーでないと書き込めないだけだ。
446名無し~3.EXE
2023/07/08(土) 10:55:36.13ID:pGNAUXqu >>445
いやお前もサラッと平気で嘘を書くなw
いやお前もサラッと平気で嘘を書くなw
447ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2023/07/08(土) 13:40:23.39ID:iy1JIILr ラベルの低いスレでしゅ(^▽^)
449名無し~3.EXE
2023/07/11(火) 17:31:44.26ID:WYs+lBEI 音楽専用プレイヤーは、音楽用CD-Rなどしか再生できない。
ただ後のMP3再生対応のモデルはドライブが音楽用ではないので再生が可能。
その辺の事情を知らないやつが知ったかで書いていると補足。
ただ後のMP3再生対応のモデルはドライブが音楽用ではないので再生が可能。
その辺の事情を知らないやつが知ったかで書いていると補足。
450名無し~3.EXE
2023/07/12(水) 09:20:09.38ID:LqOs5e4c451名無し~3.EXE
2023/07/12(水) 15:33:00.99ID:KTykLX7t オーディオ用CDレコーダーはデータ用CD-Rのディスクには書き込めない。
452名無し~3.EXE
2023/07/12(水) 15:35:18.18ID:KTykLX7t もしかして、CD-DAフォーマットで書き込んだディスクのことを「音楽用」って言っちゃってる?
そりゃ誤解が生じるのも無理はない。
そりゃ誤解が生じるのも無理はない。
453名無し~3.EXE
2023/07/13(木) 07:49:56.15ID:w4EkqleX 解説して終わらせるかw
音楽用CD-Rとは反射率が70%以上の書き込み可能なディスクでそのため有機色素の素材が違う。
合わせて私的録音録画補償金の部分が含まれている。ってことで
反射率が70%とはプレスしたCDを反射率100%とし、それと比較した場合である。
反射率が70%以上必要かは初期のCDプレイヤーは反射率が70%より低い場合は読み取りができないため。
後から出た製品はその部分は考慮しているので反射率が下回っても読める。
この部分を削除している場合があるが、理由としてはこれが一番重要。
音楽用CD-Rとは反射率が70%以上の書き込み可能なディスクでそのため有機色素の素材が違う。
合わせて私的録音録画補償金の部分が含まれている。ってことで
反射率が70%とはプレスしたCDを反射率100%とし、それと比較した場合である。
反射率が70%以上必要かは初期のCDプレイヤーは反射率が70%より低い場合は読み取りができないため。
後から出た製品はその部分は考慮しているので反射率が下回っても読める。
この部分を削除している場合があるが、理由としてはこれが一番重要。
454名無し~3.EXE
2023/07/13(木) 11:28:25.68ID:DJSj1Ihr 音楽用CD-R
・「録音用CD専用レコーダー」が認識するためのコードが付加
> 「音楽用」はオーディオ用CDレコーダーでないと書き込めないだけだ。
・「録音用CD専用レコーダー」が認識するためのコードが付加
> 「音楽用」はオーディオ用CDレコーダーでないと書き込めないだけだ。
455名無し~3.EXE
2023/07/13(木) 11:50:06.19ID:QXK4+SRj マクセルのサイトに書いてあるな。
音楽用とデータ用CDの違いは何ですか?
音楽用CD-R/-RWは、オーディオ機器向けの録音用ディスクです。
データ用CD-R/-RWは、パソコンでのデータ記録用ディスクです。
音楽用CDには以下の特徴がありますので、音楽の録音には音楽用CD-R/-RWをご使用ください。
・「録音用CD専用レコーダー」が認識するためのコードが付加されています。
・メーカーが「私的録音補償金」を「私的録音補償金管理協会」に支払っています。
・録音用CDレコーダーを用いて録音したディスクは、孫ディスクへのデジタルコピーが出来ない仕組み(SCMS)になっています。
音楽用とデータ用CDの違いは何ですか?
音楽用CD-R/-RWは、オーディオ機器向けの録音用ディスクです。
データ用CD-R/-RWは、パソコンでのデータ記録用ディスクです。
音楽用CDには以下の特徴がありますので、音楽の録音には音楽用CD-R/-RWをご使用ください。
・「録音用CD専用レコーダー」が認識するためのコードが付加されています。
・メーカーが「私的録音補償金」を「私的録音補償金管理協会」に支払っています。
・録音用CDレコーダーを用いて録音したディスクは、孫ディスクへのデジタルコピーが出来ない仕組み(SCMS)になっています。
456名無し~3.EXE
2023/07/13(木) 14:28:15.74ID:10nlVHEQ カスラックの養分
457名無し~3.EXE
2023/08/21(月) 04:24:04.36ID:04Vrcz3W Windows11の新しいメディアプレーヤーって、クラシックと違って、アルバムアートを自分で書き込めないみたいだけど、これって仕様なの?
あとアーティスト画面でも結構な数のアーティストの画像が抜けてる
あとアーティスト画面でも結構な数のアーティストの画像が抜けてる
458名無し~3.EXE
2023/09/28(木) 16:36:02.80ID:GyfVSwaS win10
この前のアップデートで、CD取り込みの際にリリース年の編集が出来ないバグが出たな
こんなの初めてだ
この前のアップデートで、CD取り込みの際にリリース年の編集が出来ないバグが出たな
こんなの初めてだ
459名無し~3.EXE
2024/01/09(火) 13:18:04.27ID:UgPLLMag xp対応のwmp11って公式からもうダウンロード出来ないのな…
必要になったからちょっと困るわw
必要になったからちょっと困るわw
460名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:28:03.51ID:9xECobzG 直接ラノベ書くアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ
証言だけで全体上げ上げ
あの演技が世界最高得点をもらうのは主演できてCMも増えもしないと思うよ
証言だけで全体上げ上げ
あの演技が世界最高得点をもらうのは主演できてCMも増えもしないと思うよ
461名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:36:40.81ID:gxmcjjLP 真凜も24時間+8時間だろ?
462名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:59:26.79ID:B5JcH8vO そんなことも気を付けてくれよな
24時間テレビ「ヘアーやれ」
24時間テレビ「ヘアーやれ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]
- 議員のジョークってつまらんのばっかだよな、つまらんやつ多いし、勉強しかしてない社交性皆無だからか、のみいのやりいのはおもろい [943688309]
- 辛坊治郎「水辺にユスリカ(刺さない)の蚊柱が立つのは日本では当たり前の風景。 エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」 [834922174]
- シン・農林水産大臣 小泉進次郎爆誕 [305926466]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]