Windows98/98SE(状況により、DOS,95,Meなど9x系すべて)を使い続ける事を
前提にした、情報交換、既知問題の人柱報告、状況の報告をするスレです。
テンプレ(過去で既出のテンプレも含む)は当然の前提とされます。
相談者の結果報告は、みなさんが楽しみにされますので、必要とお考えください。
ただし、テンプレやスレの助言による結果の責は負いかねます事、ご了承ください。
一般的な質問は、板トップにリンクがあるWindows9x質問スレをご利用ください。
・テンプレ内の出典で「Part17の31」の表記は、このスレのパートとレス番号です。
・Windows板はdat落ちしにくいので、保守は不要ですが、利用される位置関係として
Windows9x質問スレが、このスレより上にあるべきかと存じます。
リリース発売日:Windows98FE,1998/06、Windows98SE,1999/06、WindowsMe,2000/12
サポート終了日:2006/07/11(98FE,98SE,Meのすべて)
セキュリティアップデートCDの無償配布日:2004/02(2003/10までの更新)
★前スレ Part18 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1379697544/
■関連スレ(リンクが切れるのでパート抜きのスレタイのみ。@以降は板名)
・「Windows9x(95/98)・Me質問スレッド」@Windows板 ※板トップにリンクあり
・「Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ」@Windows板 ※Meの本スレ
・「MS-DOS・Win3.1総合スレッド」@Windows板
・「98SEを手放せない自作ユーザー」@自作板
・「DOSはまだ現役!」@OS板 ※DOS系の本スレっぽいスレ
※Windows95のスレはWindows板一覧などから活発そうなものを探してください。
■NECのPC98x1シリーズと98互換機(EPSON機/産業用ボードPC)について
ほぼ標準構成でしか動かせない。※Windows98SP1はCD媒体内にPC98x1版が存在する。
■98FE,98SE,Me,NT4.0でのWindowsUpdateの不具合
現在、どのような動作になっているのか、人柱報告もなく不明です。
Windows98を使い続けるよ Part19©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/07/30(木) 00:28:15.74ID:jbXY4jPc
976名無し~3.EXE
2018/11/26(月) 23:49:53.42ID:UhEjwKUR なお、やりたいことは
・USBメモリでWindows98SEをブートしたい
・個々のUSBメモリに、ゲームごとの環境を作りたい
といったところです。
そんなかんじで、ゲームごとに別々のUSBメモリを差し替えて使えると良いなあと。
水滸伝Windows版以外はXPで動きますし、XP版はAlcohol52で誤魔化せるのですが…
USBブートできるWindowsXP SP2を作れ?
そりゃごもっとも…
・USBメモリでWindows98SEをブートしたい
・個々のUSBメモリに、ゲームごとの環境を作りたい
といったところです。
そんなかんじで、ゲームごとに別々のUSBメモリを差し替えて使えると良いなあと。
水滸伝Windows版以外はXPで動きますし、XP版はAlcohol52で誤魔化せるのですが…
USBブートできるWindowsXP SP2を作れ?
そりゃごもっとも…
977名無し~3.EXE
2018/11/27(火) 00:21:07.81ID:d1euAWvX >>974
あー、あったあった。プリインアプリ消してクリーンセットアップするのをCABSセットアップって呼んでた時期もあったね。
当時の付属CDは丸々リカバリでOEMディスクそのままじゃない事も多かったしな。
あー、あったあった。プリインアプリ消してクリーンセットアップするのをCABSセットアップって呼んでた時期もあったね。
当時の付属CDは丸々リカバリでOEMディスクそのままじゃない事も多かったしな。
978名無し~3.EXE
2018/11/27(火) 00:29:44.25ID:HBmDrFAg PCIのが標準ドライバーでSCSI系で認識されていれば、難しくなく進行するのでは。
加えてSSDがインストール先(=有効なストレージ)として認識されれば良い。
Win98(SEまで)はUSB MSDを標準で持っていないから、別途専用(USBストレージ個々の)のか
汎用(非公式の)のが必要になるよなぁ。
加えてSSDがインストール先(=有効なストレージ)として認識されれば良い。
Win98(SEまで)はUSB MSDを標準で持っていないから、別途専用(USBストレージ個々の)のか
汎用(非公式の)のが必要になるよなぁ。
979テンプレ君
2018/11/27(火) 06:21:57.99ID:7OBt3LWY Cloudflareに「Sorry, you have been blocked」されて
・Windows9xで512MB/768MB以上のメモリを扱う話
・Windows9xからWindowsVista以降の共有フォルダにアクセスできない問題
・Windows9xのWebブラウザで発生するFlashPluginの不具合問題
・Windows9xで使う2ch専用ブラウザの話題
の残りのテンプレが貼れませんが、新スレです。
Windows98を使い続けるよ Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1543260004
・Windows9xで512MB/768MB以上のメモリを扱う話
・Windows9xからWindowsVista以降の共有フォルダにアクセスできない問題
・Windows9xのWebブラウザで発生するFlashPluginの不具合問題
・Windows9xで使う2ch専用ブラウザの話題
の残りのテンプレが貼れませんが、新スレです。
Windows98を使い続けるよ Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1543260004
980テンプレ君
2018/11/27(火) 06:40:39.02ID:7OBt3LWY 同じ鯖でPart19に書けてPart20に書けない謎。
Part20だと、IPアドレスを変更してもダメで、
クッキーを削除してから書いても、
最初の許諾画面が出ずにCloudflareのエラー表示に
飛ばされる。
Part19だと許諾画面が出てから書けるんだけど。
グチを書いたら980を踏んだので、dat落ち
しやすくなるかもしれません。すいません。
Part20だと、IPアドレスを変更してもダメで、
クッキーを削除してから書いても、
最初の許諾画面が出ずにCloudflareのエラー表示に
飛ばされる。
Part19だと許諾画面が出てから書けるんだけど。
グチを書いたら980を踏んだので、dat落ち
しやすくなるかもしれません。すいません。
982名無し~3.EXE
2018/11/27(火) 07:12:26.95ID:4RSJUJbd あれ、俺も書き込めない。「書込みに失敗した模様」「HTTP/1.1 403 Forbidden」と出る。
983名無し~3.EXE
2018/11/27(火) 08:59:59.49ID:3uJx3C6c 一応20に大体はっといたかくにんよろ
984名無し~3.EXE
2018/11/28(水) 03:11:08.87ID:TQdagUwO テスト
985名無し~3.EXE
2018/11/28(水) 12:55:20.01ID:abT/FKqL MEじゃなくて98がいいな
986名無し~3.EXE
2018/11/28(水) 22:00:13.32ID:2/LTe/HF そこは98SEで
987名無し~3.EXE
2018/11/29(木) 00:01:45.45ID:koI53VE7 古いゲームとフリーソフトがつかいたいから
98SEとMeと95と3.1のメディアが欲しい
98SEとMeと95と3.1のメディアが欲しい
988名無し~3.EXE
2018/11/29(木) 00:02:26.76ID:koI53VE7 仮想HDDにインストールしてコピーして圧縮
989テンプレ君
2018/11/29(木) 00:24:06.96ID:Ui930iU6990名無し~3.EXE
2018/11/29(木) 20:24:47.42ID:kFprmsAx マシンパワーなくて仮想は遅いんだよな
991名無し~3.EXE
2018/12/01(土) 04:38:09.55ID:CIBuEMKS 111名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 04:29:07.59ID:SMAg6b2o
sappy2006のインスーラファイルにWindows98での作動に必要な
MSScript.ocxを組み込んだものを作成してみました。
(NSISインストーラの作り方のお勉強の副産物)
sappy98.exe (sappy98.exe)
http://u3.getuploader.com/pkkai/download/627
Sappy2006 インストーラー (Windows98対応版)
おまけ
sappy2006_Mod12.zip (sappy2006_Mod12.zip)
http://u3.getuploader.com/pkkai/download/625
sappy 2006 mod11 for NT4.0 and Win98
sappy2006のインスーラファイルにWindows98での作動に必要な
MSScript.ocxを組み込んだものを作成してみました。
(NSISインストーラの作り方のお勉強の副産物)
sappy98.exe (sappy98.exe)
http://u3.getuploader.com/pkkai/download/627
Sappy2006 インストーラー (Windows98対応版)
おまけ
sappy2006_Mod12.zip (sappy2006_Mod12.zip)
http://u3.getuploader.com/pkkai/download/625
sappy 2006 mod11 for NT4.0 and Win98
992名無し~3.EXE
2018/12/01(土) 04:38:57.65ID:CIBuEMKS 【朗報】ポケモン等のGBAの音楽改造に必要なツールSappy2006のWindows98対応版インストーラが9年遅れで登場!!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543606540/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543606587/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543606540/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543606587/
993名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 23:28:15.19ID:h6n5QJ6D 久々に実機上げたら、HDD2が認識されず
別のXP実機でHDDおわたとかw
まさか同時に限界を迎えるとは・・・
まあ終わらないが
別のXP実機でHDDおわたとかw
まさか同時に限界を迎えるとは・・・
まあ終わらないが
994名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 10:27:47.73ID:M1Md7sVE 基盤の電池切れじゃね
995名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 16:43:36.53ID:QzJDf10q × 基盤
○ 基板
○ 基板
996名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 07:35:11.40ID:AjPyPK9d 基盤はインフラのこと
997名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 07:29:52.83ID:a31JouaH Windows98を使い続けるよ Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1545171888/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1545171888/
998名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 07:30:57.64ID:a31JouaH999名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 09:16:23.59ID:NSwxOa5D おつ
1000名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 11:26:53.85ID:2Blz343e 1000!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1238日 10時間 58分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1238日 10時間 58分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【三重】“逆走事故” ペルー国籍34歳の男を道路交通法違反の疑いで逮捕 新名神高速道路 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉野家HD「ラーメンで世界一へ」 牛丼より高単価、4倍500店計画 [蚤の市★]
- 【大阪】タワマンから70歳男性が落下、下にいた自転車の男性が巻き込まれ2人とも死亡 [シャチ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★12 [Anonymous★]
- 日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず [蚤の市★]
- 日本人「警官がコンビニ行ってる💢」警察「我々もコンビニくらい行きます👮‍♂」 [834922174]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」★2 [597533159]
- ▶白上フブキでしこしこスレッド
- さっき「かつや」でブチ切れたんだが、これ俺がおかしいのか? [977261419]
- ChatGPTが「鋭い質問です!」とかゆってくれる時あるでしょ [918862327]
- 東京の「この辺」に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]