X



Windows10ライセンス認証改善でパーツ交換が可能に3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/12(日) 23:29:02.15ID:lP3Sul/4
Windows 10 (バージョン 1607 以降) では、
デバイスの Windows 10 デジタル ライセンスに Microsoft アカウントをリンクできます。
これにより、マザーボードの交換など、ハードウェアを後で大幅に変更した場合は、
ライセンス認証のトラブルシューティング ツールを使用して、
Windows のライセンス認証をもう一度行うことができます。

ハードウェア構成の変更後に Windows 10 のライセンス認証をもう一度行う
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/20530/windows-10-reactivating-after-hardware-change

Windows 10に実装予定の新ライセンス認証機能を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1008323.html

※前スレ
Windows10 ライセンス認証改善でパーツ交換が可能に 2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1472363182/
719名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/27(水) 13:34:57.02ID:x2FfXkBm
ハードウェア構成の変更後に Windows 10 のライセンス認証をもう一度行う
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/20530/windows-10-reactivating-after-hardware-change

最終手段は8とかのプロダクトキーを所持してるなら
トラブルシューティングに有る電話番号0120-54-2244に泣きつけば新しいプロダクトキーを貰える?かも?
俺は新たな10Proのプロダクトキーを貰った
2019/11/27(水) 14:02:32.24ID:2D2HMT+T
分かってると思うが、割れ物のボリューム版とかは電話しても認証してくれんからな。余裕でバレているから
2019/11/27(水) 14:16:30.80ID:GBBWPT9S
>>716
このスレは、7か8のパッケージ版のライセンスを持っていて、Win10へ無償アップグレードしたPCであることが前提なんだけど、そこは満たしてるよね?
その場合は、全パーツ交換しようがライセンスは有効
「通る」というのが、自動で認証されるという意味ならそれは無理。再認証する必要がある

ただしちょっと前の話だけど、うまく再認証されなくてサポートに電話したら元のOSのキーを入力してと言われたという話があって、
再認証のシステムがうまく働いていなくて無償アップグレードを継続することで対処してるんじゃないかと推測してる
これが今も続いているのかどうかはわからない

だからやることは、1.新しいPCにインストール後に、MSアカウントで再認証を行う(これが本来の手順)
それでだめなら、2.元OSのキーを入力する
それでもだめなら、3.サポートに電話する
まあ多分、最初から2でいいと思うけど、その場合はデジタルライセンスになるので、MSアカウント認証を一度やっておいた方がいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況